1 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :
04/08/10 18:47 ID:chFVGdk7
,. -' '' '' ‐.、 / ィ、,,,,,,,,,,,,,、!, . | .ノ __ ___ ミ i',.i-「__,!^「__,トゞ . ゞi ./Uヽ. |ノ /|ヽ'ヽ二゙ ./ / .ヽ `ー- ´
______
| ,.へ、__,.ヘ/
| / \ ∠ヽ
|i^|「::::::ノ=l:::::ィ / ̄ ̄ ̄ ̄
,. -‐- 、 |ヽ| r_ \l | 静粛に……!
_/ \ ____/| ∧. (二二7! < 今
>>1 は
∠ ハヾミニ.r-、\∠L:r‐-‐-、:::::::::|/ ヽ_‐__.」`ー- | 糞スレを立てた!
. /ィ ,L V∠ \l \\.)j j j j`二i\ /:|:::::::::::: | 言ったはずだ……
W、ゞi ,、~ __ 「 ̄∧ ヾ´´´ |. \ / |:::::::::::: | そういった行為は
,ゝし'/ ,ノ.| / i l. l \、.|:::::::::::: | 一切認めていないと…!
l 、`ヾニンl\./\|l、_」 ヽ、 / ヾ::::::::::::: \______
. | l | _l\ト、 | \r──‐┐ト/ / r‐┴-、::::
. |. | 7 l ヽ | /☆☆☆.| | ∨ {ニニヾヽ
WinGrooveは?
>>1 入れてるけど得にどうとも思わないです
MIDI興味ないし
(・∀・)カエレ!
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/26 18:37 ID:Knkq+UJg
あげ
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/07 20:03 ID:90hmLiSj
MidRadio
あげてみる
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/14 20:41:37 ID:E0FCxa5G
timidity++ 〜 終 〜
14がスリランカの旧名を言った。
そして伝説へ
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/24 16:50:56 ID:cY6Hu1v0
YAMAHA MidRadioのがS-YG50じゃなくてS-YG20なのが惜しい
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/04 20:59:36 ID:qIQNDfE1
timidity++の音色は何がお勧め? eawplusでいいの?
最強なのはwingroovだよ それよりmidiデータうpしてよ 最近流れてないし、WRD対応のアニソンとか 大量にほしんだよ 最強の音源がってもさ、曲が少ないと飽きちゃうんだよ アニメで言ったらプリキュアとかワンピース、ヒカルの碁、とか そう系じゃなくてもいいから、大量にうpしてください
かすらっくが(ry
これまた、3年くらい前から引っ張ってきたような発言ですね。
>>17 S-YXG50なら最高なのにね。
ソフトシンセ売るのやめたんだし、プレイヤー内蔵音源くらいケチらんでもいいのに。
TIMIDIをドライバとして選択出来ませんか
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/18 05:21:43 ID:jFbzzdM7
age
TMIDI Playerはいいものだが単なるプレイヤーに音質もクソもない… MIDIききたいなら88Pro買ってTMIDIの音源を88ProABポートに指定してきけ
所詮ソフトウェア音源だということに気づけ 一昔前のハードウェア音源にも遠く及ばない
と言う事にしたいのですね
>>31 ソフト音源のことなんも知らん馬鹿だな。
おまえはソフトウェア音源の最高峰がどうせTimidityとでも思っているのだろう。
あんな糞なものと比べればそりゃあSC88Proのほうが上だろうよw。
まぁ、聴き専向けのだとあれしかないもんな、馬鹿にはお似合いw
>>33 聞き専から脱したいのでお勧めのソフトウェア音源教えてくれ。
31ではないが、知りたい。
MIDIをなるべくいい音で変換しなけりゃならないんだ。
俺自身はDTMとか興味ないのであんまり予算ないんだけど。
DTM興味ないのに聴き専から脱したいって意味わかんね。 変換がwave録音とかをさしてるならそのまま聴き専じゃないか
うんまぁ、そうなんだけど。とにかくMIDIをいい感じのWAVにできればいいんだ。 脱聞き専ってのはたしかに語弊あるな。スマソ。 で、良いソフトウェア音源を誰か教えてくれ。
そういう場合は聞き専の機種選びを参考にすらいいじゃん 一般にデータが多いのは88Proだと思うけど、ミュージックライブラリとかで 機種指定されてるもんもあるんだし、どれがベストって言う事はできないんじゃない
wingroovの作者とTMIDI作者 亡くなったのかな?
やっぱハチプロか。 中古ならうまくすりゃ1万くらいかな? というか最近中古で音源探すようになったけど、SC-88とかproとかしか 知らない。他のメーカーもどんなだかまったく分からん。 中古で数千円くらいのがあればいいのに。
>>40 うおお、こんなサービス知らなかった!
ありがd!!
htsfmsのページが消えているのですが、これって消滅?
44 :
42 :04/10/21 01:21:40 ID:Udp5gPht
>>43 おー
サンクス
でも、最終版0.70aらしいだよね
0.70と070aって違いなんだろう
細かいバグフィックスかな?
許容できる範囲なら平気かな?
>>43 リンク先の
SGM-180 v1.5 GM soundfontって読み込もうとすると
致命的なエラーが出て読み込めないんだけど
そんなことないですか?
一年位ほぼ毎日聴いてて調整し続けたcfgファイル in TiMidityで俺はいいよ sc55は確実に越えてる、88proは知らん、ってか高い
馬鹿をアピールしなくてもいいよ
半年ぶりくらいにブラウザ(IE6SP1)上でmidi聞いたら「Client Document」というもので再生されるようになっていて困ってます。 今まではmplayer2(WMP6.4)で再生されてました。 その間特別に何かやった記憶もありませんし、ファイルの関連付けもちゃんとmplayer2になっています。 (ローカルファイルはちゃんとmplayer2で再生されます) もとに戻す方法がありましたら、よろしくお願いします。
そうまでして聞くもんじゃないんだよ midiは
Wingrooveのサイトが久しぶりに更新されてた。 XP SP2にインストールする手順だそうで。 しかし、16bitアプリをここまで引っ張るのも大したもんだ。
>>48 Downloaded Program Filesの中に怪しいActiveXオブジェクトがあったら
削除してみるといいかも。
微妙にスレ違いてすみませんm(_ _)m今パソコンであるクラシック曲のMIDI作ってるんです でも自分は全然知識がないものでクラシック特有のテンポが違うところがあり一気に作れません なのでテンポが同じ所だけをバラバラに作ってます… そのまま繋げるとまともになると思うのですがどうやれば繋げることができるか誰が教えてくださいm(_ _)m自分でも繋げようとはしたんですが無音の間が空いたりしてうまくいきません…
>微妙にスレ違いてすみません そんなことはクマー
54 :
ひみつの文字列さん :2024/12/21(土) 17:53:12 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
あ、 > ・おまけ > fmstonec050.dat…オペレータ2~4使用中心の軽めの音色セット(旧バージョンの音色) このファイルだけが追加されてる。
さらに htsfms070.zip にもふたつあって、module/module.ini が入ってないアーカイヴがあります。
>>54 にコピペした htsfms 0.70a (2003_02/11) は 2004_02/11 のタイプミスだと思われる。
音色ファイルの何番かに間違いがあったのが直ってたような記憶がある。 てかもう2年近くもたつのか…オープンソースにでもすりゃいいのに。 そういえばGX-SCCの作者は死んでもソースは公開しないみたいなこと書いてたな。
実際、生きてるのかね。 日記も03/12/2で途絶えているし。
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/25 22:12:20 ID:Pl9DxqEx
Timidity+MIDIYokeが最高
オマエハナー、どうせ割れフォントでも使ってんだろ
ていうか割れGUSパッチが堂々と公開されすぎ
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/26 16:30:47 ID:WaMR505e
>>60 自作ですが何か
SF2ですが何か( ´_ゝ`)
YAMAHA S-YXG100の方が高性能じゃないのか?
>>62 自作?
スタジオ借りて演奏者そろえて楽器そろえて音域ごとにサンプリングしてったんだ。
へー、すごいね。
64 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 16:52:14 ID:a92Kh+lu
>>62 自作?
スタジオ借りて演奏者そろえて楽器そろえて音域ごとにサンプリングしてったんだ。
へー、すごいね。
まぁ世の中にはいろんなフォントから寄せ集めたやつを自作というアホもおるからな
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/27 14:11:16 ID:RVirDAaz
EW/QLのコロッサスに勝る汎用音源は無し
64 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 16:52:14 ID:a92Kh+lu
>>62 自作?
スタジオ借りて演奏者そろえて楽器そろえて音域ごとにサンプリングしてったんだ。
へー、すごいね。
まぁ世の中にはいろんなフォントから寄せ集めたやつを自作というアホもおるからな
70 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/27 16:06:15 ID:RVirDAaz
71 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/27 16:16:37 ID:KKHqYfsg
何でこの板の住人って音にうるさいんだろうか
72 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/27 16:23:15 ID:RVirDAaz
まぁCOLOSSUSは
>>64 を素でやってるから
SCやMUなんて玩具では太刀打ちできないほどの音だろうね
程度のさこそあれSCもMUも内蔵音色は64のようにして作成してるだろ。
74 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/27 16:37:55 ID:RVirDAaz
MUの音はシンセで波形弄って作った音が多いっすよ。 しかも録音後に容量減らすために滅茶苦茶に波形壊してるし。
75 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/27 18:16:53 ID:RVirDAaz
76 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/27 20:12:18 ID:RVirDAaz
あれほど勢いのあったサウンドフォント厨も COLOSSUSの凄さには尻尾を巻いて逃げたか…
77 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/27 22:22:09 ID:k1bbsPTt
ローランドのオーケストラルってどうなの?
見ろ、サウンドフォント厨が塵のようだ!!
64 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 16:52:14 ID:a92Kh+lu
>>62 自作?
スタジオ借りて演奏者そろえて楽器そろえて音域ごとにサンプリングしてったんだ。
へー、すごいね。
まぁ世の中にはいろんなフォントから寄せ集めたやつを自作というアホもおるからな
82 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/29 00:16:46 ID:h2NNBd2c
Colossusの音パクってサウンドフォントにすりゃ どうせここいらの厨房のは区別つかんw
つかよくよく考えたら サウンドフォントが凄いのであってTimidityが凄い訳じゃない罠 むしろ自分で何とかしなきゃならん分ある意味最弱>Timidity
まぁPCM方式である限りその呪縛からは逃れられんな。 個人の力じゃGMマップ(128音)の生音録音なんてできんし。 仮にやったとしても凄い金かかるからフリーで無償後悔する輩などいるはずもなし。 おとなしく企業の有料ソフトシンセを使えってこったw。 Timidityなんて割れフォントがなきゃどうにもならん。 その割れフォントだって質悪いしw
割れフォントだろうが何だろうがイイ音ならどーでもいいよ
それが悪いからなぁ・・・ 元の商用の上質の波形をバレにくいように劣化加工しなきゃならんから(藁
聴き専サウンドフォント厨の世界の構図 技術力の高い人(海外など) →商用音源などからバレないようにパクり録音してサウンドフォントを作る。 (あからさまにやってるのもあるがw) 技術力の低い人(主に国内) →そのパクりフォントを複数からさらにパクってパクりフォントを作る。 しかもそれをサウンドフォントの自作だと思い込んでいる(藁
音源なんて聴く側にとってはどーでもいいからパクリでも何でもいい
技術のない使うだけの厨(主にこのスレ) →良い音のためなら違法フォントもなんのその おとなしく商用ソフト買えばいいものなのに貧乏ニートのためそれも無理w
91 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/29 23:16:21 ID:s6mlkVyy
>>1 ここはソフトウェア板ですよ?
────────────終了──────────────
────────────終了──────────────
────────────終了──────────────
────────────終了──────────────
────────────終了──────────────
────────────終了──────────────
────────────終了──────────────
────────────終了──────────────
────────────終了──────────────
────────────終了──────────────
↓書き込んだ奴は死んでください
とうとう聴き専サウンドフォント厨発狂(藁藁
────────────終了──────────────
95 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/30 11:36:16 ID:AB86g+ap
96 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/30 11:36:30 ID:35G8qeaD
DTMでやってください
97 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/30 11:43:32 ID:mlRTnV++
VIPからきますた! DTMでおながいします
98 :
みーる☆ ◆kKuRW/tfWE :05/01/30 11:47:21 ID:oH1KDNsM
/、 |l|l l|l| / ゙ヽ、_ / 、ヾヾ川川 // ヽ / ミン゙ ヾニ ヽ /;;:: :::;;;; | /彡: :ミニ l | 彡,.三ニ=、 ,.=ニ三、 :ミ三 | ヽ /シ.-ー .; :.. ー-,ッ ヾ ,.l i  ̄ _{ }__  ̄ Y l ヽ ,.`-、_,-‐'ヽ、 / } 〉 __________ i`‐'/ ,=ニニ=、 ー i_/ / i i <‐l‐l‐l‐l‐> ; | <ハイ、と言ったところで、『糞スレ』このへんで御開きとさせて頂きます。 ヽヽ `ニニニ' / / \ ヾ、_` ´ ノ_,/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
99 :
さすけ :05/01/30 11:48:21 ID:IADHh1Vb
BMWでおながいします
100 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/30 12:02:45 ID:+7dKEV/p
BPM120でやってください
101 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/30 14:17:49 ID:au2sIVju
DDTやってくだちい
102 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/30 14:22:24 ID:UTt9XL8c
103 :
ラウンジ遊撃隊 ◆LOUNGENuqc :05/01/30 16:07:53 ID:OxjijPfC
ラウンジの馬鹿を回収しに着ました
xpに対応してない時点で論外 弦楽器系の音は良いけど
105 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/30 19:48:35 ID:UTt9XL8c
>xpに対応してない ハァ? kompakt standarone sample playerなのに?w
106 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/30 19:51:29 ID:UTt9XL8c
Our price: $995.00 論外
108 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/31 02:09:29 ID:dLSwZyJg
とは言ってもなぁ、何故かやけに環境が整ってるんだもんなぁ、利用しない手は無いって言うか…人間ってそんなもんだしょ?
S-YXG50は貧乏人や素人でも手軽に買えるよさげなソフトだったのにね。 販売中止は惜しいなぁ。
111 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/31 16:55:44 ID:yZB0yKpC
ミッドラジオ最高 MSGSなんてゴミ音源と違って音質が良い わざわざ金払ってまで音楽やるかっつーの(ワラ てか、コロサッスて何だよww名前ダサ過ぎwww
コロッサスだとマジレスしてみるテスト
113 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/31 17:24:40 ID:dLSwZyJg
痛い香具師が発生してるなw
いくらなんでも995ドルは高すぎ そこまで出す価値無い そんな金あったらOrchestral他買うだろうし
116 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/01 05:11:40 ID:Q3qFcP0Z
Colossus厨は無視の方向で
118 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/01 16:46:17 ID:wuhsDqWG
VIPからきますた 記念カキコォo(^-^)o で、ところで何この糞スレつまんね(^ω^;)
120 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/01 16:51:38 ID:s87kmkcG
VIPからきますた 記念カキコォo(^-^)o で、ところで何この糞スレつまんね(^ω^;)
121 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/01 16:51:40 ID:a/LIv1gw
VIPからきますた 記念カキコォo(^-^)o で、ところで何この糞スレつまんね(^ω^;)
122 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/01 16:53:18 ID:2SXxGIWv
VIPからきますた 記念カキコォo(^-^)o で、ところで何この糞スレつまんね(^ω^;)
123 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/01 16:54:29 ID:NpgZ4a0I
VIPからきますた 記念カキコォo(^-^)o で、ところで何この糞スレつまんね(^ω^;)
124 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/01 16:54:37 ID:TFH91KFj
125 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/01 16:55:27 ID:w3EEqPQ+
「 VIPからきますた 記念カキコォo(^-^)o で、ところで何この良スレオモスレー(^ω^ ) 」
126 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/01 16:56:54 ID:4DKYBLF4
「 VIPからきますた 記念カキコォo(^-^)o で、ところで何この糞スレつまんね(^ω^;) 」
127 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/01 16:57:02 ID:SbORXbT+
128 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/01 16:57:22 ID:NmMyqEqD
ラウンジからきますた 記念カキコォo(^-^)o で、ところで何この糞スレつまんね(^ω^;)
129 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/01 16:58:34 ID:oQZb/Nkv
130 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/01 16:58:36 ID:I9iQFSci
「 VIPからきますた 記念カキコォo(^-^)o で、ところで何この糞スレつまんね(^ω^;) 」
131 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/01 16:58:36 ID:LQb+ThAq
何で最近のVIPPERはそのままVIPから来ましたって書くんだろうな ラウンジのせいにするのはもうねぇのか ラウンジからきますた 記念カキコォo(^-^)o で、ところで何この糞スレつまんね(^ω^;)
132 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/01 16:59:24 ID:+n/EAy/y
メキシコからきますた 記念カキコォo(^-^)o で、ところで何この糞スレつまんね(^ω^;)
133 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/01 17:00:17 ID:yIMF7a8+
VIPからきますた 記念カキコォo(^-^)o で、ところで何この糞スレつまんね(^ω^;)
134 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/01 17:01:47 ID:90IboWIT
VIPからきますた 記念カキコォo(^-^)o で、ところで何この糞スレつまんね(^ω^;)
ラウンコからきますた 記念カキコォo(^-^)o で、ところで何この糞スレつまんね(^ω^;)
136 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/01 17:02:52 ID:Ld2M9hVU
VIPからきますた 記念カキコォo(^-^)o で、ところで何この糞スレつまんね(^ω^;)
137 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/01 17:03:07 ID:WG5xDmlX
VIPからきますた 記念カキコォo(^-^)o で、ところで何この糞スレつまんね(^ω^;)
VIPからきますた 記念カキコォo(^-^)o で、ところで何この糞スレつまんね(^ω^;)
VIPからきますた 記念カキコォo(^-^)o で、ところで何この糞スレつまんね(^ω^;)
140 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/01 17:11:33 ID:6enr9Jsy
VIPからきますた 記念カキコォo(^-^)o で、ところで何この糞スレつまんね(^ω^;)
ソフトウェアでの物理モデル音源ってヤマハからでてなかったっけ? S-YXG100のプラグインの形で。ウインドコントローラーとか使えなかったみたいだけど
142 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/01 17:25:45 ID:2mU6tM75
「 VIPからきますた 記念カキコォo(^-^)o で、ところで何この糞スレつまんね(^ω^;)
143 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/01 17:37:56 ID:nZsEWask
VIPからきますた 記念カキコォo(^-^)o で、ところで何この糞スレつまんね(^ω^;)
145 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/01 17:48:16 ID:f7zfTIZi
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ □□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ □□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■□□ □□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□□ □■■□□■□□□■□□□□■□□□□□■□□□□■■■■■■□□□ □□■□■■□□■■■□□■■□□□□□■□□□□■□□□□□□□□ □□□■■□□■■□■■■■□□□□□□■□□□□■□□□□□□□□ □□■■□□□□□□□■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■□ □□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□ □■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□■■■■■■■■■■□□□ □□□□■□□□■■□□□□■■□□□□■□□□□□□□□□□□□□ □□■□■□■□□□□■■□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□ □□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□ □■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□ □■□□■□□□□■■■□□□□□□□■□■□□■□□■□□□□■□ □□□□■□□□□□□■■■□□□□■□□□■□□■□□■□□■□□ □□□□■□□□□□□□□■■□□■□□□□□■□□■□□■■□□□ □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
これがVIPクオリティか
147 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/01 17:59:06 ID:kB/sBO1W
いっかいVIPおいでよ
148 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/01 18:09:34 ID:A0273Fqx
149 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/01 18:31:11 ID:tsAX2kT8
VIPからきますた 記念カキコォo(^-^)o で、ところで何この糞スレつまんね(^ω^;)
150 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/01 18:33:40 ID:v+Xta1Uv
VIPからきますた 記念カキコォo(^-^)o で、ところで何この糞スレつまんね(^ω^;)
151 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/01 18:48:05 ID:lKxSiKeS
VIPからきますた 記念カキコォo(^-^)o で、ところで何この糞スレつまんね(^ω^;)
152 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/01 19:14:35 ID:l0jLiNgY
/\___/\ / ⌒ ⌒ ::: \ | (●), 、(●)、 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ,,ノ(、_, )ヽ、,, | < やるじゃん | ト‐=‐ァ' .::::| \_____ \ `ニニ´ .:::/ /`ー‐--‐‐―´´\
153 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/01 19:18:39 ID:f6CSZwRO
VIPからきますた 記念カキコォo(^-^)o で、ところで何この糞スレつまんね(^ω^;)
154 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/01 19:42:32 ID:fqdN1ciV
VIPからきますた 記念カキコォo(^-^)o で、ところで何この糞スレつまんね(^ω^;)
155 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/01 19:54:18 ID:Zu9lIqAn
VIPからきますた 記念カキコォo(^-^)o で、ところで何この糞スレつまんね(^ω^;)
156 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/01 20:49:39 ID:Tqn3jztz
Colossus すごいね。びっくりした
157 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/01 22:55:50 ID:5mgskPXy
VIPからきますた 記念カキコォo(^-^)o で、ところで何この糞スレつまんね(^ω^;)
158 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/01 23:32:02 ID:A0273Fqx
ミッドラジオプレイヤーの音源をデフォの2MBのやつからSXG-50の4MBに替えるやり方知らない? オンボードのシンセでは出来たんだけど…っつか一応出来たんだけど発音がおかしい、YAMAHAもこういうことを 危惧してあらかじめ対策してたのかな?
160 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/02 14:35:49 ID:st26Lb79
出来た出来た、
>>16 いや、S-YXG50って体験版じゃん、それを 永久にって事、
1.S-YXG50V4体験版をダウソ。
2.とりあえずインスコ。
3.C:\WINNT\SYSTEM32\にある sxgwave4.tbl sxgbin41.tbl をデスクトップあたりにコピーしておく。
4.sxgbin41.tbl を sgpbinp1.tbl にリネーム。
5.この2つのファイルをミッドラジオプレイヤーがインスコされているフォルダにあるAddinsフォルダに移動・上書き(不安だったらバックアップも)
6.S-YXG50V4をアンインスコ。
7.聞き比べる。
8.( ゚Д゚)ウマー
おっと訂正、S-YXG50は永久には使えないな、それの音源部分を永久にって事だ。 でもこれはミッドラジオプレイヤーからでしか使えないからちょっと不便だな。 ま、聴き込む時はTiMidity++使うから問題無いけど。
あーあとMSGSではなくて、WinampのMIDIプラグインでマイクロソフトシンセサイザーってデバイスで リバーブコーラスオンで聴くと結構悪くないよ、これでSC-55相当だとか。 金掛けないんであればこんなとこかな
164 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/02 22:59:40 ID:vQQu5w06
165 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/02 23:00:44 ID:Eeo+b8vl
VIPからきますた 記念カキコォo(^-^)o で、ところで何この糞スレつまんね(^ω^;)
166 :
夏色 ◆XXXEWZDLLA :05/02/02 23:01:21 ID:A9y8HWYI
VIPからきますた 記念カキコォo(^-^)o で、ところで何この糞スレつまんね(^ω^;)
167 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/02 23:01:56 ID:ZfPoQY6n
ラウンジからきますた(;^ ^
168 :
さすけ :05/02/02 23:02:24 ID:5oAKcHF2
僕のまんこもmidiで動きます
169 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/02 23:02:52 ID:hzn3NSFn
コロッサスを頃ッサス うわ、つまんね(^ω^;)
170 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/02 23:02:57 ID:M/lY+Urd
「 コロッサスを頃ッサス うわ、つまんね(^ω^;) 」 と書き込んでください
このスレおもすれー( ^ω^)
172 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/02 23:03:44 ID:6On3Jl8n
「 コロッサスを頃ッサス うわ、つまんね(^ω^;) 」 と書き込んでください
コロッサスを頃ッサス うわ、つまんね(^ω^;)
174 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/02 23:05:44 ID:GSsPns8d
175 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/02 23:06:17 ID:TrwjjL/B
「 コロッサスを頃ッサス うわ、つまんね(^ω^;) 」
176 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/02 23:09:35 ID:NrPoUJWQ
コロッサスを頃ッサス うわ、つまんね(^ω^;)
コロスケなりー
178 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/02 23:12:31 ID:fHODn6zX
「 コロッサスを頃ッサス うわ、つまんね(^ω^;) 」
179 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/03 01:45:50 ID:noQtXsXD
180 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/03 02:19:56 ID:noQtXsXD
COLOSSUS is the first SUPER HIGH QUALITY complete sound set ever created, and includes 160 instruments (approx. $6 an instrument) that exceeds the General MIDI specification! COLOSSUS is a massive 32 Gigabyte (not Megabyte) Virtual Instrument that covers all of the basic musical genres, the way a keyboard workstation attempts to, except COLOSSUS offers much higher quality instruments and dynamics than any keyboard available today. COLOSSUS is an indispensable tool that you will reach for time and time again when nothing else works, it will become your Swiss army knife of composing, and it's GENERAL MIDI compatible! You can expect the usual QUANTUM LEAP exceptional quality in COLOSSUS. Even if you own some of these instruments, you will love this collection. A good example is the Fender Rhodes. Despite the fact the Rhodes has been sampled many times, COLOSSUS includes a unique vintage sounding Rhodes you won't find anywhere else. COLOSSUS includes 15 Gigs of new sounds recorded at Ocean Way Studio B (24-bit), a new 2 Gig piano recorded in Europe, and 15 Gigs from the award-winning range of QUANTUM LEAP and EASTWEST titles, all newly programmed with superior sound quality due to the features and improved audio quality of the included Native Instruments KOMPAKT player. Programming is kept very simple, and programs that utilize the mod-wheel are labeled appropriately. All programs have CC11 as an additional volume control. Many programs utilize auto sample alternation for added realism. For touring musicians, this is the ultimate instrument to have on the road or in a club, in fact, EASTWEST is also releasing a hardware rack-mount version of COLOSSUS called COLOSSUS LIVE. COLOSSUS has incredible instruments of every type (check out the complete list at the bottom of this page), for song-writing, filmscoring, multi-media production, in the studio, or on stage, COLOSSUS is an indespensible tool that has you completely covered.
181 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/03 16:53:45 ID:yE/tEf2b
コロッサスを頃ッサス うわ、つまんね(^ω^;)
>163 SoundMax AD1985のドライバにDLSbyXG.dls 2.5MBが入ってる。 まあ標準のgm.dls 3.3MBより少ないし、FF8.dlsが8MBなわけだが。
DirectMusicタブのミキシング周波数を44100Hzにセット推奨。 そしてカスタムMIDIインストゥルメンツを使用(DLS)のところでファイルを読み込む。 XG用MIDIを再生するのにはMidRadioなどのほうが断然いいから用途に困るけど。
コロッサスを頃ッサス うわ、つまんね(^ω^;)
つーか、NECの秋冬モデルにはXG再生もあったのだが、春モデルには消えている。何故だ!? (そもそもLaVieSが消えた時点で謎)
186 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/07 17:00:19 ID:lIBb0hEq
Fluidが最強
MSGS最強
>187 マジソン・スクエア・ガーデンっす、かな?
マイケル・シェンカー・グループっす、でもなくて、 盛り 蕎麦 が 好き。
190 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/09 22:06:10 ID:tFNq1or5
192 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/19 14:54:05 ID:T+2OVor3
CM64ファイルの音色も再生できるソフトは、無いでつか?
193 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/20 13:18:05 ID:rnjHeHsF
htsfms 0.9 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
グラフィック表示無くなったのに、更に重くなってるYO…
間違いなく新しく追加したわけわからん機構のせいだなw
196 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/20 16:19:19 ID:EpL/YR0I
Web上で公開されているMIDIをみると GS音源とかXG音源とか SC88ProとかMu800とか なんかいろいろ作ったときの音源が書いてありますが それをその対象のソフトウェア音源で聞けるソフトは ありますか? timidityとかtimidi95とかではダメでした。 操作は簡単な方がいいです。
SYXG-100 MU50とSC-88VLあたりまでならまともに聞ける
S-YXG 100 って、S-YXG50 Ver4より前のソフトではなかったっけ? 100の方は確かWin2kにすら対応してなかったような記憶が・・
XG系の体験版ないでつか?
>>185 最近見ないけどYMF-7x4チップを使ってたとかではなくて?
今ソフト音源買うなら中古でいいからSC-88Pro買えとか思ってしまう ソフト音源のメリットって何じゃろ? 録音しやすい? 我が家はSC-88Pro+UA-100G その気になれば録音できそうだけど必要無いのでやってない
まぁTimidityで喜んでるようなやつはそうしたほうがいいだろうねぇ
>>205 Timidity<SC-88Pro<?
この?が何なのかが気になる、まぁ同列に並べるもんじゃないか
ソフト音源は極めちまうと
「音ネタさえあれば」どんな音源もエミュレートできるっつー事かな
架空の音源を作り出すことも可能だし
Timidityもそういう自分で改造行いたい香具師には面白いんじゃないの?
漏れはまぁ、GS音源持ってるしあとXG音源あれば良いや、GM2とか知らね
とにかくTimidityはおわっとる駄目すぎ。 なにしろこの音源の目指すとこはSC-88クローンだからね。 そのために商用フォントからパクりとかもう見てらんない。 もともと録音保持してる音色ウェーブデータを再生してるだけ。 GX-SCCのほうがよっぽど音源として面白い。
208 :
201 :05/02/23 11:39:43 ID:Sd7KU3M2
>>203 遅くなりましたが、レスありがとうございます。
さっそくXGworksの体験版インスコ3して、S-YXG50の体験版も含まれており、音も鳴りましたが…
どうやらそのアプリケーション内でしか使えないようです。(コントロールパネルの「オーディオ」に出てこない)
209 :
ひみつの文字列さん :2024/12/21(土) 17:53:12 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
>>207 煽りぽいが最後1行には同意。
クローンなら本物には勝てない訳で、だったらGXSCCみたいな方が面白い。
Timidityもそういう変わった音色集めてやったら面白そうだけど。
GX-SCCって矩形波のアタックが弱すぎてヘボい
213 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/25 17:10:39 ID:q22VxnjE
WinGroove最強伝説
「〜最強伝説」 ってつけたがる年頃
粘着る訳ではないが、HD飛ばしのアレさえなかったらなぁ… もうちょっと日の当たるソフトだったと思うのだが…
最凶だな
>>204 15k ぐらいで買えるんならいいんだけど Yahoo ! Action でもなかなか安いの出ないのよね。
あとは
>>207 ,
>>210 同様特殊な音源として楽しむ用途。
つか今時耳コピ mid ファイルを公開してる人少ないから、昔集めたアーカイヴぐらいしか聴くの無いんだよね。
GX-SCC使ってみた。 イマイチ、以上。
どこが駄目?音色エディットできんとこか
ぉぃぉぃ、Kobarin の中の人またつくっちゃったよ。 すげーな。
うごかねぇ…
226 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/28 19:59:05 ID:UZ0iyTdx
quicktimeが最強に決まってんだろ じゃなかったらTW-MUSIC2
>>226 TW-MUSIC2 はなぜかこのスレでは話題に上らないよね。
軽くて良いのに。
そりゃあただのDirectMusicのプレイヤーだからな。 誰でも作れるし現にDirectMusicのプレイヤーはごろごろしてるし
と、口だけ厨が申しております
そんなカキコをしちゃう関係者乙
timidity timidi tmidi twmusic2 どれも最初にtが付いている件について
コロッサスマダー?チンチン
234 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/03/11 22:16:35 ID:0WT1YdLL
そろそろage
>>204 俺はノートPCだから持ち運びしやすいというのが最大のメリット>ソフトシンセ
…この間買ったノートPCに入っていたソフトMIDIは糞すぎだったし。
>>235 補足
だからS-YXG50を入れたと言うこと。
237 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/03/13 17:23:48 ID:zHQ9hXu9
デバイスドライバとして使える無料のソフトウェア音源ないわけ? 音質はそこそこで、MidRadio Playerがデバイスドライバとして動作するように改造できたら最高だが
timidity++
MSシンセ 音質は諦めれ
SoundFontで組み上げれば音はいいだろけどなぁ・・ SoundStormでなんでSF使えなくなったんだ SSのDLSを入れ替えられないもんだろか
MIDIYokeとtimidity++の相性が悪いのか再生が不安定ですが
242 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/03/15 22:04:07 ID:esFStdg7
スーファミの音が出せる音源教えれ MSGSなんて言った奴は雷
つ[SPC700]
サウンドフォントや音源の聞き比べとかやってたころが懐かしい…また誰かやらんかな
聞き比べるモノがないとな… とりあえずフリーで聞ける物だと、 MSシンセ、SW10、FPD、GXSCC、htsfms、MidPlayとかの他どんなのある? timidityとかサウンドフォントでどうにでも鳴るヤツは抜きにして。
jetAudioのMIDIって独自じゃなかったっけ?
fmmidiはなかなかいいんじゃないかとおもうけどどうよ?
あとQuicktimeもそうかな
Realplayer 内蔵の Crescend とか
YMF-754を積んだボードを買ったらバンドルされてた S-YXG50の音色を聞いて、初めてMIDI(゚∀゚)イイ!! と思った頃が懐かしい… 結局、その後のOSに対応したバージョンがなかなか出なくてVSCに乗り換えたけど。 しかし久々に来てみたら、このスレタイになってるとはw
ウレタンが売れたんです
>>251 マジですか!俺も欲しかったなぁ・・・。
253 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/04/08(金) 22:31:06 ID:hxNabNQp
SFCサウンドフォント見付からねぇよ 配布してたっていうサイトは今は配布中止だって言う話だし ウェブアーカイブで探しても無いし
254 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/04/08(金) 23:02:03 ID:t0A1jdBI
midiとか聞かないんでwwww藁wwww
散々PCでmp3を聞いてたら、midiがしょぼい存在としてしか感じられなくなった。 もう一般ユーザ向け機能としては完全に役割を終えたね。
>>255 あー、わからなくも無いなぁ…俺は今はVSCで直接WAVEにコンバートして、ソレから
高ビットレートのMP3、WMAデータを作ってポータブルHDDプレーヤーに入れて聞いたりしてる。
でもMIDIデータを直接再生する機会は減ったなー…
mp3 と midi はCDと楽譜みたいなものなので まだ共存する意味はあるけど、 そのうちハードウェアでの midi の方が 存在意義が薄れてくるような気がするよ。 アナログで音を合成してるのならともかく、 デジタルでやるんならソフトウェアに任せたって 変わらないじゃん。
midiて音色がメーカーで変わるから、音消えちゃうのもあるし modて最近聞かないなあ、画期的だったのに・・・
259 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/04/09(土) 17:50:09 ID:q8fJgIzH
MIDIの利点なんてたくさんあるだろ
キーが帰られるとか
表示にたとえるとフォントを各クライアントが持って文字コードだけを情報として渡すか 文字を画像化して渡すかの違い(サウンド「フォント」って用語があるくらいだし)
mid→テキストファイル mod→テキストファイル+フォントファイル wav→bmp mp3→jpg みたいな?
midigって結構よかったのに消滅? まだ落とせるサイトがあればいいんだが・・
今ソフトウェアmidiって廃れてるの?
寧ろ主流。
266 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/04/21(木) 16:14:19 ID:hbRTEAN0
>>263 www25.brinkster.com/midig/
ageてしまった。スマソ
マイクロソフトの簡易的な奴じゃなくて、 ハイクオリティなソフトウェアMIDIってどんなのがありますか?
うお、すげー高いですね。サンクス。
273 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/04/24(日) 11:28:09 ID:A5Z5by/8
糞耳の俺でも最強な音源を教えて下さい
うわ・・・!! JetAudioでMIDI聴いてみたらめちゃくちゃ良いじゃん。知らなかった。 今までWinGrooveが最強だと思ってたけど、聴くだけならそれより全然(・∀・)イイ!! って、業者というか宣伝みたいなレスになってしまったが・・・、 騙されたと思って聴いておくれ。無料だし。 ちなみにMP3もこれが最強。
宣伝乙
ソフトシンセMIDIの時代が今も続いてたら ソースネクストあたりがWinGrooveをパッケージ売りしてたかな
どっかの会社が既にパッケ売りしてた気がする。
いや、あの糞ースがて所(あと1980円も)がポイントだったんだが… …ネタとしてつまらなかったな、スマソ
280 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/04/26(火) 16:15:20 ID:w8i5ZdPE
fmmidi,htsfms,GX-SCC…他にFM音源風の物無い?
281 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/04/27(水) 21:51:30 ID:ryl9x0s9
Htsfmsいいね、特にビブラフォンの音に感動した
htsfmsってfm音源なのにあれはfm音源風じゃないと思うの。
>>282 2オペのFM音源しか知らない人ですか?
4オペまでしってるもん。 んでもディスと-ションとかオーバードライブギターとかはFMじゃないような
X68000のMDXでFINAL TAKEOFF聞いてたときに あー、PCM8でギター鳴らしてんのねーと思ってふと鍵盤見たら FMで鳴らしていてびっくりしたデータがあった。 OPMですら使いようでいくらでも化ける。
286 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/04/28(木) 19:58:17 ID:4Z3agDVk
287 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/04/28(木) 19:58:46 ID:4Z3agDVk
オペ… オシ?
ようわからんけどFM音源だと 発振器=OsciratorのはずがOperatorって呼ばれることが多いような
FM音源知らない世代がいるんだな。
そういう意味じゃなくて 英語ではOscillatorって発信器って意味だから FM音源でもサイン波を発振してるという意味ではOscillatorって使っても 不自然じゃないはずなのに、 本来の英語の意味からずれるOperatorという単語を使うのは ただ単にアナログシンセの発信器で使われたOscillatorという単語との差別化の意味なのかなぁと
>263 最新の2.03は落とせないんでしょうかねえ。
>276 それいい! あったら買うよマジで
>291 いや、これはホントに>290の通りだ。 FM音源全盛期のパソコン雑誌だとFM音源の特集が組まれてたりして、 そこではほぼ「オペレータ」と表記されていたのよ。 で、>288をみていると「オシレータとアンプ(と?)EG(Envelope Generator)を併せ持った」ものが 「オペレータ」と書いてある。 単純にオシレータでは正弦波を発信しているだけで、エンベローブ変化が起こせないものをさすのではないか? 少なくとも国内で普及しパソコンに使われていたようなOPL、OPN、OPMは 1つ1つにエンベローブが設定できていたから全部EG装備、つまりオペレータだ。
なるほど!長年の謎がとけた!
296 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/01(日) 12:24:16 ID:7jSmC7B8
既出かもしれんが MSGS
MSGSは糞だろ せめてMSsynthを標準にしてほしい
midig120というMIDIの再生ができるソフトで使われている音源は特殊なものなのでしょうか? TMIDI PlayerというMIDIプレイヤーを使っていて、 これだとMIDIファイルを再生するときに使用する音源を簡単に切り替えられるのですが、 ここでmidigで使っている音源を指定してみたいのです。 可能でしょうか?
何それ。 グーグルで検索してもhit0件だし。
midigでぐぐったら、 ほぼ同じ質問文でてきてワロスww
302 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/21(土) 15:06:31 ID:X6VKHFys
Micro$oftは次世代OSからMSSynthesizerにしろよ
Longcornだっけ。
MIDIyokeかtimidityのせいなのか分からないけど音ズレが激しいね
305 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/14(火) 23:42:04 ID:znDxlRn0
つーか、次世代OSなのにMIDI音源がMSGSなんて言ったら笑っちゃうな
次世代のエンドユーザーにはMIDIなんて規格は必要ありません。
307 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/15(水) 00:10:59 ID:7ly9xc8M
DLSをもっと拡張したもので十分 そうすればゲームの開発ももっと容易になるか? ならねーな そもそもゲームエンジンにサンプラー機能とかついてるしな
Win98→WinXPにして、それまで使っていたYMF754カードが使えなくなって (正確にはハードウエアバッファとXGがいろんなドライバを試しても同居できない) オンボードのSOUNDMAXにした。 AOCをやっていると曲の変わり目で思いっきり引っかかる。 OSは進歩してるのかも知れないがMIDI環境はどんどん退化してる感じだ。
>>304 timidityオプションで
#extension opt -EFresamp=l
使えば多少軽くならない?音質落ちるけど。
310 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/29(水) 23:53:27 ID:79hmdofx0
hossyu
313 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/03(日) 12:07:20 ID:6gY01Yah0
やっぱtimidi95が一番懐かしい音が出る
314 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/07(木) 13:50:01 ID:EJOWXZGy0
S-YXG50げっちょーage
315 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/07(木) 21:57:39 ID:yNh7Mx/W0
VSC3.2体験版使ってみたけど音質があまりにも酷すぎる
(;´Д`)ハァハァ
3.28MB gm.dls (GS系) 4.37MB 4 MB General MIDI.dls (?) 2.50MB DLSbyXG.dls 7.87MB FF8.dls (XG系)
なあ…Windows VistaでもまたMSGSなのか? 山葉は出してくれないだろうか…
てかmidiなんてゲームでつかわない dlsはdirectxの一部だし、ゲーム開発用 使うなら独自サンプラー音源もしくはストリーミング
またも関係者宣伝乙
322 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/16(火) 15:04:10 ID:8RdC65Al0
Vistaの音源はMSGSでもいいから リバーブだけは対応してくれ
チャンネルごとにリバーブはさすがに無理だろうな
S-YXG50目当てでジャンクMIDIソフト買ってみたけど、 期待した程の音じゃなかったなぁ… 同梱のVSC88は(超既出だが)最悪だった。 今度はWinGrooveでも買ってみるかw
凶悪じゃないの?
だがそれがいい
作者乙
DirectX対応版のWinGrooveマダー?
アサイングループが用意されていないのでオープンハイハット鳴りっぱなし さらにオールノートオフ系は一切受付けないQuickTime synthが最狂
QuickTime SynthesizerってMIDIファイルを途中再生すると音が変になる
333 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/18(日) 23:20:33 ID:fckp6PPE0
333
スペクトラムアナライザで見てみたら、MSGSだと、11.5kHz以上が異常なくらい出ていない。突然出なくなる。 S-YXG50では無いが。その代わりと言ってはなんだが、S-YXG50は22,050Hz付近に弱いが一定の出力がある…
335 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/25(日) 11:12:13 ID:tJjVtnd+0
XPなら復元ポイントで環境もどせばいいじゃない
パソコンの再起動くらいは試したんだろうね?
338 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/25(日) 11:34:52 ID:I2N+G+290
>>336 ばばば、ばんざーい!!!!!
システムの復元で直りました!!
XPにこんな機能があったなんて!! あなたは神です!!
ありがとう! ありがとう!
普段は文学板常駐のPCバカで、ご迷惑をおかけいたしました!!!
>>337 一応、再起動くらいは試していましたです。
339 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/25(日) 14:02:15 ID:MUBRNQ480
S-YXG50が一番。
340 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/26(月) 01:52:24 ID:D1jTfWKc0
20GBのサウンドフォントから厳選し、3年間煮込んだ俺のTiMidty++が最強!!
中古の88Proを11800円でゲッツ やっぱり逆立ちしてもソフトウェアはハードウェアには敵わないって事を実感
>>342 おまえさんにhyper canvasを聴かせてあげたい
商用のソフトシンセの多くはニッチ用途に先鋭に特化したもんだからな。 それはそれで激しく重要なことなんだが、GM系(GS、XGも)の まともなソフトシンセはもう出ないのかと思うと残念至極。 VSCもS-YXGも実機には遠く及ばなかった。 どうせ今のCPUパワーなんて余って余って仕方ないんだし ウェーブテーブルもどうぞ全部メモリに乗っけていいから作れよってんだ。
Timidityっていう厨房向けアホシンセがあるじゃない。
なんでこんなこと書くかってーと、打ち込みやってて最終的には 別のシンセに置き換えるにしても、下書きは88なんだわ。やっぱり。 一通り入っていて楽器間のバランスがすごくよく考えられている。 (特に意識しなくても音同士が喧嘩をしない) こういう中堅万能シンセって需要は無くならないだろうしソフトウェアで 置き換えてくれると楽なんだけどなあと思う。 別に特別音がよくなくてもいい。88かハチプロにちゃんと互換したの 作ってほしい。
どうでもいいけどS-YXG50ってまだ配布されてるよね?
かなり前に配布やめた気がする
351 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/03(月) 15:13:03 ID:bKARDaoJ0
>>351 イギリスの公式サイトから体験版引っ張ってくるだけだね。
期限切れで使えない。
midradioplayerの音源をs-yxg50の音源部分と差し替えることでそれなりに満足するんでない?
354 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/04(火) 15:51:27 ID:vwxJH/qq0
カリオペはS-YXGよりもXGLiteの方が良かった
355 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/09(日) 18:56:26 ID:1/Zf3RHl0
S-YXG20と50ってどう違うんだ?
音源部分(wavetable)がそれぞれ2MBと4MB
359 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/16(日) 18:58:33 ID:YJMM1Zvf0
midi の format 1 を format 0 に変換する方法はありますか? 少々情報が落ちてもしかたないです 使ってる PDA の midi 再生ソフトが format 1 に対応してないんです
シーケンサーで開いてformat0で保存し直す。
>>359 使ってるPDAのMIDI再生ソフトが気になる
363 :
359 :2005/10/17(月) 10:30:51 ID:H2i9eEaA0
みなさん,どーもです 使ってるのは Palm で動く BeatPlay というソフトです format 1 が再生できないのと シャッフルができない,以外に特に不満はないのですが…
なんだ、PDAのソフトシンセかと思ったら違うのか…orz
365 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/26(水) 23:30:56 ID:CBSKOQwl0
MSsynth+DLSってどう?(Timidity+++SF2と比べて)
どうっておまえわかって言ってるだろw
367 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/27(木) 15:21:33 ID:FzdznRD20
timidity++は重いけど MSsynthならそんなに負荷が掛からない
でもMSGSは糞すぎ
369 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/03(木) 22:15:53 ID:HSvBxBT+0
今頃当たり前な事言うな。
370 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/07(月) 17:09:08 ID:na/OyNmX0
VSC3ってすぐに落ちるよね
>>370 同じく
VSC3+TMIDIで聞いてたら
青画面になったよ OSはWIN2000
372 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/11(金) 04:21:03 ID:OvN7meHZ0
>>365 SC88のDLS使えば88並の演奏は出来る。ただしエフェなし音Lowcutだけど
まあ、さがせば出てくるよ。
エフェ無しな時点で88並とは言えない
374 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/13(日) 00:21:35 ID:Pihqzupo0
88に拘る奴って一体何?
聞き線
376 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/14(月) 15:23:54 ID:sI31rTn70
カッコいいベース音が出せるようなMIDIシンセが欲しいのですが、できれば無料で。
quantum leap hard core bassがおすすめだよ^^
378 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/20(日) 12:37:45 ID:kJiDKi/T0
有料だし。
S-YXG50 V5.0 for Vista
381 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/29(火) 15:57:31 ID:LoB8jiJq0
SYXGはゲームとかでも安定していて、音化けも一番酷くないから良く使った VSCは安定しないしやgrooveは見劣りするから総合的にはこれが一番よかったな
382 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/29(火) 16:57:02 ID:qbxuaodl0
S-YXGとtimidity++以外でおすすめ教えてください。
383 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/29(火) 18:08:55 ID:LoB8jiJq0
>>382 MU500やSC8820みたいな小型外部音源でも使っておけ
386 :
名無し募集中。。。 :2005/11/29(火) 22:35:48 ID:D9SPevqd0
VSTiのHypercanvasがおすすめ
VSTとかDXiとかってWinのMIDIデバイスとして使えるのか?
388 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/29(火) 22:48:01 ID:LoB8jiJq0
ああ、見当違いなこと聞いたらごめん ついでにage忘れ
MIDIデバイスではないけど、外部音源のように使う [MIDIデバイス(OUT)] MIDI Yoke (OUT)-> INへ [MIDIデバイス (IN)] MIDI Yoke (IN) -> FL studio -> Hypercanvas DXi
390 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/29(火) 23:38:53 ID:tobBhQCr0
今時MIDI音源を使うゲームなんてあるの?
391 :
名無し募集中。。。 :2005/11/29(火) 23:41:10 ID:D9SPevqd0
>>390 RPGツクールとかでやってる人はMIDIを好む傾向にあるような。
>>392 WAVEとMIDIじゃ容量が倍以上変わるからな
フリーのゲームとかならMIDIが多いよね
そうそう。 自分フリゲ厨だからMIDI欠かせないのよ。
396 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/01(木) 23:04:44 ID:wdY/nYSL0
MIDI Yokeなんてツールが有ったのか・・・ 外部音源で結線(ry
>398 キタコレ
SDKって何? よくみかけるけど、開発者用?
401 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/07(水) 15:18:41 ID:DTfu5LG90
Software Development Kit
SDK使えば、MIDIGのプラグイン?作れたり、MIDIGを外部から 操作できたりするようになるのでは?
404 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/09(金) 23:36:54 ID:mtiW+abw0
2.03の音って、1.20より劣ってないか?
405 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/15(木) 15:16:11 ID:itP+gXE30
GXSCCやっぱ駄目すぎ。音色エディットできんところと音の悪さ。 これならまだhtsfmsの方が良い気が…
>>405 ご飯とパンの優劣を語るようなもんだぞ。
比べるなら同じ土俵にのってるやつに汁
407 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/26(月) 00:24:45 ID:ZtP86Huo0
SoundMAX入ってるPCにヤマハのソフト付属のソフトシンセサイザーでXG音源入れたんだけど どうも切り替わってないっぽい コントロールパネルいじっても音とか全然変わってないんだけど何でだろう…
408 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/26(月) 03:27:06 ID:5lXQX4qP0
ロックの音楽をパソコンで製作できるソフトを探しています。 チョーキング ハンマリング スライド プリング など ギターテクニックが表現できるものがベストです。 (上記のすべてとは言いません)なおかつ、 価格が2万円を切るぐらいの手ごろなもの知りませんか? ちなみにOSはWinです。
デバイスの選択が切り替わってないんだろ
>>408 midiの原理さえ理解してるなら、
どんなクソソフトでも対応可能。
411 :
407 :2005/12/26(月) 20:27:11 ID:ZtP86Huo0
>>409 いえ、ちゃんとコンパネでMIDI再生はYAMAHA XGに設定してるんだけど…
SoundMAXとやらを削除した方がいいのでしょうか?
再生ソフトの設定を変えてないとか
413 :
407 :2005/12/26(月) 23:49:34 ID:ZtP86Huo0
コンパネのオーディオ設定以外で、他にどこか設定いじる必要がある場所があるのですか? 「MIDI音楽の再生」ではXGを選んでいるんですが… 教えてちゃんで申し訳ありませんが、思い当たる節がありましたら教えて下さい…
再生ソフトはなに使ってるの?
415 :
407 :2005/12/28(水) 21:13:28 ID:pRwxc6xS0
最初から入っていたのはGS音源とSoundMAXと言うもので、 後から入れたのはヤマハのXG音源です。 好きなサイトが「XG音源対応です」と書いてあるのでソフト買って入れてみたんですけど 書かれている通りの音に聞こえないんです。
・・・・・・話の通じない人だ midi再生用アプリ(メディアプレーヤー等)とか書けば伝わってくれるだろうか
耳が悪くて音の差と違いが分からない ってオチだったら泣くぞ
419 :
407 :2005/12/29(木) 13:55:54 ID:mtNF8bcJ0
物わかり悪くて済みません・・・ 再生メディアはウィンドウズのメディアプレーヤーです。 サイトで流れるものも管理人氏に尋ねた所、WMPだそうです。 XG音源を入れる為に購入したソフトは「YAMAHA 楽々作曲名人2」で、XP対応アップデートはしています。 XG音源がうまく動いていれば、雷鳴の音や風の音に聞こえるものがあるらしいんですが ピアノの音にしか聞こえないのです。
単にリセットコマンドがGM音源とかになってるとかじゃない? WMPじゃなくてTMIDI Player等のMIDIプレイヤーを使った方が良いと思うけど。
ソフトシンセ付録のXGplayerあたりを起動して音出てるか確認すればいい
S-YXG50V4はXPに対応してるの?
対応してるね。釣ってくる
XPに標準でGS規格のソフトMIDI入ってるけど ここで紹介されてるのはそれよりも明らかに音質上?
聞き比べなくても糞ぐらい分かるだろ
427 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/11(水) 19:53:22 ID:IGo7EuPP0
age
S-YXG100は波形サイズ2MBなんだけども S-YXG50V4の方が上?
429 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/13(金) 02:34:18 ID:ucdXmnhL0
Win9x系統はもう使えんな S-YXG50どこに売ってんだろ もうDTM系のソフトすら見なくなった 楽器屋行ってももう時代が変わってるしな
>>351 のリンクからS-YXG50V4体験版落としたんだけど
最初から期限切れになってるのはひどい
もうサポートする気が無いのなら限定解除で配布してくれよ
とりあえず、4MBのwavetableをMidRadioに移して使ってる
431 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/14(土) 03:19:57 ID:c31huQS00
>>430 PCの時間を体験版の期限あたりに巻き戻どすと使えるかと
v4はわかんないけど9x時代のやつはそれでよかった
ただ時間弄るとファイルのタイムスタンプがおかしくから気をつけろよ
432 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/14(土) 03:21:36 ID:c31huQS00
>>431 あとそこオフィシャルじゃない
オフィシャルはとっくの昔に閉鎖公開終了した
>358 過去ログが見れない・・・ 手順を教えてください。
KbMediaPlayerからMidRadio(4MBWT)やTimidity++の音源使えるから 聞くだけならこれでいいんだけど フリーゲームのために再生デバイスとしてS-YXG50V4使いたい 体験版の限定解除キープログラムってもう入手不可能? 買えないのなら、この際クラックでも何でもいいから使用法教えてくれよ…
437 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/17(火) 05:07:31 ID:8wM9nlqI0
>>436 学校向けにはまだあるようだ、
あとらくらく作曲名人2にも入ってる
俺は昔あったWinMacハイブリットのやつがほしい
もう買うのはあきらめたんで、誰か前バージョンの sxgmasys.tbl をうpしてくれ
439 :
437 :2006/01/18(水) 04:42:55 ID:qnbrNvDK0
一応現行商品を紹介したんだが見たことないけどwww おまけに体験版URLもう貼ってあるしそっから拾ってこいwww
なんか勘違いしてるみたいだけど V4使うためにV3の sxgmasys.tbl だけ欲しかったって事 もう入手したんでいいっすd
体験版に入ってるのにうpする必要ないだろwww
入ってたって期限切れの体験版では意味ないってのは理解できる? どうしてそれが必要なのかはこのスレに書いてあるのになぁ… 釣られちゃう自分が悲しい
間違えた このスレには書いてないから sxgmasys.tbl でググれ YMF7x4スレのキャッシュ等に書いてある
444 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/18(水) 21:48:53 ID:qnbrNvDK0
>>442 >>443 そこまで分かってるなら
某メーカーサイトからダウンロードできるやつでいいんじゃね?
like a chon
447 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/19(木) 04:23:02 ID:i1Bg5BvX0
ひどすぎるwwwwwwwwww 買う気なくて割れるからいいとか 話もなしにうpとかいって、おまけに自己完結してるやつ擁護して そんで少しけち付けたら、言うに事欠いて馬鹿はスルーとかwwwwwwwwww むしろ突っ込まなかったらなんにも情報なんて言わなかったと思うぞwww
ふと、中古のMU50でも買ってきた方が早くないか?
449 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/20(金) 03:56:49 ID:A006CKy50
中古のMU90買ってきた
SY-XG50はUW10買えばバンドルされてるよ けどYAMAHA製音源はどれもGS音源の代わりにはならない XG規格はエディットできることが唯一の特徴でデフォの音質は糞に近いよ SYXG50とMU2000盛ってるけど軽すぎ ゲームのMIDIファイルは大抵GS音源環境を想定してるからYAMAHA音源で再生すると音がおかしくなる HQとかのVSTiをfoobar2000で鳴らすのが吉 449には悪いがYAMAHA製品は全て地雷だと断言しておく・・
> HQとかのVSTiをfoobar2000で鳴らすのが吉 kwsk
少しみたけど他のソフトで動かすソフトじゃねーな MIDIYokeでいいんじゃね?
ソフトウェア音源ではないが、KbMedia Player はプラグインを入れれば、通常の MIDI デバイスの他にも DirectMusic, QuickTime, RealPlayer, MidRadio, TiMidity, Timidi95, htsfms, GXSCC の各音源を簡単に切り替えて再生出来るのでとても便利。 このスレッドで挙がったソフトウェア音源の中で使えないのは midig くらいじゃないかな? TiMidity(kbtim.kpi) は CFG ファイルごとに1つの MIDI デバイスとして扱えるし。
454 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/14(火) 21:36:44 ID:kXLLLHvD0
KbMedia使ってみたが・・・ htsfms→フリーズ GXSCC→GXSCCが起動したとたんフリーズ kbfmmidi.kpiとkbtim.kpiは快適に動いた
455 :
ひみつの文字列さん :2024/12/21(土) 17:53:12 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
それ以外にまだあるだろ
ダウソ版いくか、ミラーするかどっちかせい(`・ω・´)
わざわざ共有ソフトなんか使わなくてもYAMAHAからv4.01.25、28、29はダウンロードできるけど。
でもそれ期限切れ
バージョン違いが分かってない人がいるようなので S-YXG50 V4バージョンまとめ。 WAVETABLE 2MB v4.01.xx SOL、らくらく作曲名人、YAMAHA UW10等のバンドル版またはアップデータ v4.23.xx Hercules GameTheaterXP、FortissimoII、MUSE、MUSE XLバンドル版アップデータ ハードウェアチェックあり 同時発音数最大512音 WAVETABLE 4MB v4.21.xx 体験版、専用キープログラム(販売終了)により製品版に 期限終了で使えないのがこれ 同時発音数最大256音のバージョンもあるらしいけど不明。
WindowsVistaが出たらどうするんだよ…YAMAHA…
V4.21.03ユーザは切り捨てか…
463 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/20(月) 19:26:37 ID:4Nl+Le9L0
何年前のソフトだと思ってんだwww
Vista1のMIDI音源は何になるんだろうか?
VSC3.2とS-YXG50v4.01.25を使い分けてるなぁ。 GSにしろXGにしろとりあえず聴く分にはこと足りてる。 XGをwaveにエンコード出来ないのだけが残念だけど。 あとは気分でMicrosoftSynthesizerでダイレクトサウンドだったりするけど、 これって元の音源自体はGS wavetable SW synthで同じもの?
>>465 同じ音色を使っていて、音源の能力はだいたい同じ。
ただし、Microsoft Synthesizerの方がサンプリングレートが高く、リバーブもかかる。
dクス。同じ音源からあれ程の音になるんだねぇ、流石はダイレクトサウンド。 他のソフト音源を使えないのが残念。 だから最近は気に入ったGSのMIDIは全部VSCでwaveにエンコードしてから聴いてる
SW synth以外にDXiを使えるようになればいいのに
>>464 MSGS
しかし次世代OSにもなってMSGSというのは悲しい
というかMIDIってもう一般には需要無いんじゃ…
MP3音源はでか過ぎて小規模なゲームのBGMに使うのは勇気が要るぞ
Hyper Canvas DXi 製品版ホスィ...
sxgbin41.tbl 145,014 2000/04/11 07:41:00 をコピーして sgpbinp1.tbl とリネーム。 ↓追加 SXGWAVE4.TBL 4,299,476 1996/02/06 10:54:00
>464 マジ? あんな糞はさっさと投げ捨てろよMS
S-YXG50でも何でもいいからMSGSは捨てるべきだな
530 名前: [sage] 投稿日:01/11/13(火) 19:22 ID:???
そういえばWinXP対応のSYXG50次期バージョンはWavetableが4MBに
拡張されるらしい。YMF7x4ドライバのも(標準で)拡張してもらえないかなぁ。
▼ 539 名前:願望[sage] 投稿日:01/11/13(火) 20:12 ID:???
>>528 MU100相当の音源チップを搭載しているSW1000XGの廉価版とか出ればねぇ...
音源チップだけSW1000XGのモノで基板はYMFクラスで。
一万ぐらいまでならかなり需要有りそうだが。
>>530 ↓これのことか? XP対応v4.01.02-RC2。しかしRC2で出すとは、やるな東芝。
http://cdgenp01.csd.toshiba.com/content/support/downloads/s500yxg50x.exe あ、コレちょい前に書いたヤツの再掲ね。なんかインストールできんとか言われたような。
試してみるか。
▼ 540 名前:539[sage] 投稿日:01/11/13(火) 20:27 ID:???
このプログラムを実行するには Windows 2000/NT 4.0 以降が必要です。
って出てセットアップが起動できない...う〜ん、何とかならんものか。
▼ 541 名前: [sage] 投稿日:01/11/13(火) 20:39 ID:???
>540
同じだ・・・・
Win2KSP2だけどどうにも動かん。
▼ 542 名前:539[sage] 投稿日:01/11/13(火) 20:44 ID:???
setup.inxのバイナリに
SXGCPU GetOSBuildNumber
SXGCPU GetOSMinorVersion
SXGCPU GetOSMajorVersion
の記述がある。おそらくココがネック。米窓しか通さんようにしてるのだろう。
さて、どうしよう...
▼ 544 名前:539[sage] 投稿日:01/11/13(火) 21:39 ID:???
ちょいアレだがi6compを用いてcabを強制解凍。
とりあえず、シンセエンジン部だけはSXGXGWDM.INFよりインストール。
名称は「YAMAHA XG WDM SoftSynthesizer」Ver.5.00.2526.2
気になるウェーブテーブルは2MBのまま。
>>530 は何者かに騙されたようだ。
Sxgwave2.tbl 2,044KB 1996/07/03 17:53
当然、音色も従来のまま。ちなみに日本語UI。
シンセ部構成ファイルは以下の通り。その他のファイルは現Verとほぼ同一。
sxgapi32.dll
sxgmasys.tbl
sxgxgwdm.sys
sxgbin21.tbl
sxgwave2.tbl
▼ 546 名前: [sage] 投稿日:01/11/13(火) 23:09 ID:???
>>544 530が言ってるのは、ソフトシンセの波形が拡充されたという話では?
YMFとはまた別の話で。
▼ 547 名前:539@age[] 投稿日:01/11/13(火) 23:19 ID:IQX4UNQH
>>546 >>544 はS-YXG50ネタでウェーブテーブルが変わっていないと言っているのだが...
YMFネタには一切触れてないでよ。それとも漏れは何か致命的なボケをしているのだろうか?
▼ 549 名前:546[sage] 投稿日:01/11/13(火) 23:28 ID:???
もっぺん読んでみた。勘違いしていたようだ。
▼ 550 名前:546[sage] 投稿日:01/11/13(火) 23:31 ID:???
まあ今後の可能性を排除しないなら、騙されたと決めるのも早計かと。
って書いてたらソースが出てきたね。
うーん4MBかぁ。
どうせ今PCのメモリなんて余ってるんだから、30MBくらい
どーん!とやってくれりゃいいのになぁ
▼ 545 名前:539[sage] 投稿日:01/11/13(火) 21:42 ID:???
追記。ドライバのタイムスタンプは2001/08/01
▼ 551 名前:539[sage] 投稿日:01/11/13(火) 23:51 ID:???
>>548 ソース、確認したっす。なるほど、DB50XGがベースか。これはスゴイ。
確かにアノS-YXG50はRC2だし、仕様変更も考えられますな。スマソ
>>530 うう、YMFも同様の仕様変更しないかな...
▼ 567 名前:539[sage] 投稿日:01/11/22(木) 00:09 ID:???
>>566 S-YXG50XP対応版が正式リリースしたら簡単なレポでも書くか。
それまではYMF新ドライバでも出ない限り潜行だろうな。
▼ 548 名前:530[sage] 投稿日:01/11/13(火) 23:26 ID:???
騙されたも何も、YAMAHA自身がそうアナウンスしてるんですけど。
http://www.yamaha.co.uk/xg/html/h_new.htm あるいはリテール版のみの特典かもしれないけど。
482 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/25(土) 07:42:19 ID:5Z7lqcMQ0
ついでに言うとXPなら東芝のアレは特に引っ掛かりはないようだ
v4体験版、ミラーサイトからダウソして 必要なファイルだけv4.01.25に組み込みますた ご馳走様。
まあ尻さえあれば某サイトで落としたWin2000対応版の「3.12」をインスコできるんだけどな でもあれちょっと不安定だったな
せっかくなんで東芝 Dynabookの音源部分を4MBのものに置き換えてみた。 電源管理に支障が出るとは思わなかった…(((( ;゚Д゚))) でXPの復元機能のお世話に。 以上チラシの裏ですた。
漏れも似たような経験ある。4.01.23...だったかな、バージョンは
よく覚えてないけど、上の
>>478 のリンク先のもの。
4.01.25が既に入ってたから、4.01.23のsetup.exeを実行すると
アンインストールプログラムが作動したが、再起動後、どうもおかしい。
起動にものすごく時間がかかるし、シャットダウンも電源を直接切ろうかと
思うほど、満足に出来ない。かといってアンインストールは拒否されるし、
上書きでインストールも出来ない。
システムの復元はなるべく使いたくなかったから、手動で消せないかと思ったんだけど、
レジストリからキーを根絶した後、
sxgapi32.dll
sxgbin21.tbl
sxgmacpl.cpl
sxgmasys.tbl
sxgwave2.tbl
sxgxgwdm.sys
を削除。これでなんとか解決。どうやら、%SYSTEMROOT%\SYSTEM32\DRIVERS\
にsxgxgwdm.sysが残ってるとアンインストールは拒否されるみたい。
つか、結構苦労したのにwavetableが2MBだったんでちょとムカッときた
結局、wavetable4MBの体験版をダウンロード出来て無事差し替えることは出来たけど、
sxgbin41.tblとsxgwave4.tblは名前を書き換えなくてもそのまま使える。
勿論midradioで使うときは名前の書き換えが必要だけど。
MidRadioが6.0.0になってるけど、内蔵音源は良くなってるかな?
久々に青画面キタ。何事かと下の方を見たら「vsc.sys」 orz たしか前もコイツで落ちたなぁ…ウチのPCに合わんのか? ('A`) とりあえず単体で固まるならまだしも、OSを巻き込むなと…
VSC3.2使ってる?よく落ちるよ>青画面で TMIDI PlayerでもKbMediaでもなるから対処はできないぽい
Athlon64 X2でSYXG50がまともに鳴ってる人いる? 元々デュアルCPUとか対応外だっけ?
492 :
488 :2006/04/04(火) 10:23:26 ID:lBbh935I0
はい、3.2が入ってます…ウチだけじゃないノカ… 久々にVSCでMIDIを再生して終了させた数秒後に('A`) しかしアップデートあったんですね。dクス、後で試してみます。
HQ3点セット これで十分
S-YXG50、Pentium Dで使えるのかな…? HT Pentium 4なら大丈夫だったけど。
Herculesで配布してるS-YXG50のアップデータ落として中身見たら V4体験版より古いっぽいからXGPlayerのスキンとかオマケだけ戴いたよ <チラシ裏> V4なのにコンパネアプレットにはVer.3って表示されるのは何故だろう? </チラシ裏>
S-YXG50音切れ頻発。 PentiumII 266MHzじゃだめなのね。
それは遅すぎる。
えー俺むかしPentium180MHzで使ってたよ。
OSが違うんじゃね?
ほぉほぉ。
>>351 で落とせる体験版のSxgwave4.tblとバイナリが一致したので
S-YXG相当というよりそのものだな。
しかもちゃんと4MB版。
試しにインストールしてみたら普通に使えるし実質フリーソフト化
されていたというわけだ。
MSが配布してるのにはコンパネアプレットがないからこれだけだと使い勝手が悪いね 体験版インスコしてキーファイルだけMS版から流用したほうがいいわ
タダで手にはいるとは。
>>500 Win2kで2MB版の4.01.25を使っているんだが、ダウンして
sxgbin41.tblとSxgwave4.tblを取り出してsystem32フォルダに
放り込んで再起動したら、設定画面で2MBと4MBの選択が
出来るようになったよ。
ウマー
SoundBlaster X-FiのSoundFontはけっこうパンチのある音が出るよ。 でも最強となるとHyperCanvasかな。10万とかのDTM用のは知らないけど。
ハード買っちまった後だよ……(´・ω・`)
VSC3.2は最近GSMIDIのバンク音色調べるのにしか使ってない...
509 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/29(土) 17:05:59 ID:OAgiS2ZB0
今日日、MIDIデータを聴くなんて事自体ない気がするが
ローカルにMIDIファイルを積極的に収集する事はまず無いね。 たまにフリーゲームのBGMに使われている程度かな。 せっかくフリーになったんだしS-YXG50を入れておく価値はあると思う。
MIDIが少なくなったのはやっぱあの団体のせいだよな…。 MIDIくらいいいじゃねーかよ!って思わね?
全盛期にその界隈をぶち壊したのは確かにあの団体だが 現在のMIDI衰退はまた別の話だと思うぞ。
MIDIが今までどおり使えていればここまで加速度的な衰退はしなかったと思うなぁ。 まともな再生をするのにデバイスなどを選ぶという点で衰退は逃れられなかったにしてもね。
カスラックがあんなことしなけりゃネット上にいっぱいあふれてただろうに・・・
市販のサンプリングCDからサウンドフォントにして timididrvやmidiyoke&sfzが最強 hyper canvasなんかカス
516 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/02(火) 10:06:46 ID:D5XisT/I0
>>515 無駄に重い
曲個別の対応が面倒
枯れた音源買った方が
517 :
(;д;)○兵庫区民でつ ◆1xsES22i66 :2006/05/02(火) 10:14:57 ID:TWr+ouLL0
midiファイルをアップロードすると自動的にmp3に変換して送ってきてくれるwebサービスとか思いついたよ。 ハード音源収集家の方、協力してください。
S-YXG50インストール/アンインストールマネージャを入れても音質が変わらないと思うんだけど、どうよ?
S-YXG50インストール/アンインストールマネージャってYAMAHAのファイルふくんでね?
>>520 インストールマネージャを入れても音質は変化しません。
インストールマネージャを使ってコントロールパネルをインストールすることで、
音質関連の設定を初期設定から変更でき、音質を向上できるというだけです。
>>521 おっしゃるとおり、YAMAHA「S-YXG50 体験版」のファイルの一部を同梱しています。
4.0の体験版はGoogleやInternet Archiveを活用すればすぐに見つけることができます。
一時はそういったダウンロード手段を用いた導入方法を示そうかと考えていました。
しかし、一部のファイルのためだけに体験版すべてのダウンロードを要求してしまうと
相手方のサーバがちょっぴりかわいそうなうえに、導入の手間もかかると考えて、
現在の局所的な同梱を行っています。まずそうならば方針転換も考えます。
再度繰り返しますと、誰でも入手可能なファイルを同梱しています。念のため。
コンパネにわざわざ追加しなくてもレジストリ軽くいじるだけじゃまいか、素人でもできる
> 許諾プログラムの全体または一部を複製、修正、改変、賃貸、リース、 > 転売、頒布、許諾、その他の処分をすることは許されませんし つーか、誰でも入手可能とか関係ねーよ。
重箱の隅をつつくようなこと一転じゃねーよ
同梱されているxgpv5run.patって何?
>>522 そーじゃなくて、コンパネ触っても変わらない。
サンプルレート44kHzと11kHzの違いが分からないなら 難聴を疑った方がよい。 22kHzになるとそれほど音楽自体は破綻しなくなるので リスニング環境によっては差が分かりづらい可能性はある。 が、やはり明らかに高音部が失われているので 聞き慣れているならその差は歴然。 ソースにもよるけどな。
違いが分からないんじゃなくて、変わらないんだってばw 書きつつ思い出したが、USBヘッドフォンでしか試してないんだけど、 そういやUSBヘッドフォンの時はMIDIポートマップ名が 「YAMAHA XG WDM SoftSynthesizer (」(最後に括弧が付く)だったな。 これかも? 今度スピーカで試すわノシ
YAMAHA XG WDM SoftSynthesizer ( YAMAHA XG WDM SoftSynthesizer YMF744のカードつかってるとき括弧つきとなしの両方選択肢がでてたな 括弧つきはYMF、括弧なしはオンボのサウンドで再生されてた
YAMAHA XG WDM SoftSynthesizer (2)とかだったはずだけど 表示オーバーで切られてるんだったかな。
Roland系のデータをきれいに演奏してくれるソフトMIDIドライバという点で、 おまいたちはどれを好んで使ってますか? ってもちろんRoland直販音源は別として。
Project5
興味本位でS-YXG50入れて見たが,ネットに質の良いMIDIソースが無いな。 MP3とか聴いてた方が楽しいしMIDI鑑賞はやっぱ過去の物か・・・。
カスラックが変なことしなけりゃ今でもいっぱい作られてただろうに
536 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/17(水) 19:49:55 ID:CObpKkYw0
初期のらくらく作曲名人を使っていますが、 らくらく作曲名人Ver1.03のアップデータお持ちの方居ませんか? yamahaのサイトでは配ってないようで・・・ ファイル名はrak103up.zipです
538 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/18(木) 18:34:41 ID:S1OoWwga0
>>537 1.07のアップデータを試したのですが
うまくセットアップできませんでした
>>538 先ず、OSは9x系なの?
ソフト自体のVerは?
そのアップデータが動かない場合、ヤマハのサポートを頼るしかないよ
そのアップデータは「「らくらく作曲名人 V1.0x」を「V1.07」へバージョンアップします。」ってヤツだから、体験版以外の「らくらく作曲名人」は全てアップデート出来るはずだよ
540 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/18(木) 21:29:50 ID:76NCJqB40
542 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/18(木) 22:13:56 ID:76NCJqB40
確かにらくらく作曲名人です。 手順は1.07アップデータをダウンロードして インストールを開始したら、ファイルが欠けています(うろ覚え) と言う表示が出ました。
うろ覚えとかじゃなくて、もっぺんやってみて正確に書けや
545 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/19(金) 15:58:15 ID:MnbQe5r/0
分割版でできました 皆様ありがとうございました
546 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/19(金) 20:31:47 ID:KECAC8MH0
MIDIのことについては素人の俺が質問してもいいか?
547 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/06/02(金) 15:34:01 ID:kFwF1KsC0
ステージア買ったから Y-SXG50さらば
549 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/06/14(水) 20:40:36 ID:QWIKCqad0
CASIO SW-10ってXPで動く?
Vista β2 x86/x64版両方でソフトウェアMIDI音源全滅
551 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/06/17(土) 09:48:09 ID:iPSHLQ0i0
VistaもデフォのMIDI音源はMSGS?
MIDIなんて糞みたいなもの聞かないので良いです^^
553 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/06/17(土) 17:52:39 ID:FHPjbucG0
だな
MIDIは音楽ではなく楽譜
556 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/06/18(日) 08:44:31 ID:WDHur6lS0
MIDIをスパムメールに変換するにはどうすればいいですか
>>552 適当な音源揃えて好きなように演奏してみ
559 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/06/20(火) 18:16:18 ID:lFe5axks0
どう考えてもTiMidity++がダントツ
560 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/06/21(水) 03:32:56 ID:dvz0NH300
Timidi95で十分
windowsXPSP2 AMD Athlon 64 X2 4400+ で使えるMIDI音源ってないの?
MSGS
この類のソフトってOSが代わるたびに絶滅するんだよな。
毎回デバイスドライバの仕様が変わるマイクロソフトのせいですよ(ノД`)
MP3がMIDIを頃した
JASRACがMIDIを頃した
どっちも正解 MIDI音源の市場を潰したのはMP3で、MIDI文化を潰したのはJASRAC
MIDI文化を殺したのは爆発的なブロードバンドの普及によるところが大きいだろう。 ということで東京めたりっく通信…ではなくてYaho○BB!の仕業。
そこらへんは時代の流れやな。 ヤフーでなくてもどこかがやってた。 カスラックのはそれとは話が違うがな。
何度みても東京めったくり通信に見えて困る
ダイアル時代でもMP3くらいなら結構集めてたもんだが データ量で料金取ってたわけじゃないからなあ
MidRadio 7
573 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/07/07(金) 19:11:38 ID:j7aqXgpp0
ミッドラジオ7は音源劣化したな。
>>573 自分もそう思う。
音源を一新したというので試してみたら、
ピアノ系の音色とか明らかに波形をケチってたので、
即行戻した。
切り捨てないで新旧選択させてくれれば良いのに 旧音源は別途配布って形で残して欲しかった てかこの音源、あくまでプレイヤー専用音源で作曲には使えないよな
576 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/07/08(土) 17:22:44 ID:gkvnLXar0
6もインスコした、耳が糞かもしらないけど7の方が音がいいような気がする・・・
7内蔵音源はは再生不可高すぎてブチブチ切れた 音源をY-SXG50 4Mに切り替えたら何とも無い ソースは50にバンドルされてるデモ曲のanimate
なんか安っぽくなった 良くなったのはアコギくらいじゃないか? ピアノも曲によっちゃ良くなったと言えるかも なんかS-YXG(MUBasic)の廉価版からMUNativeの超劣化コピー版に移行した感じ 以前の波形も内包しつつ音色追加なら良かったのに XG音源としてもGM音源としても使えなくなった・・
きっとアレだよ。 Vistaの標準音源なんだよ。 今後はGM2として、これで統一されるんだよ。
いま・・・さら
かゆ・・・うま
May 01, 2006 朝起きたら、背中だけでなく足にも腫物ができてやがった。 犬どものオリがやけに静かなんで、足引きずって見に行ったら数が全然たりねえ。 めしを三日抜いたくらいで逃げやがって。 おえら方に見つかったら大変だ。 May 03, 2006 昨日、この屋しきから逃げ出そうとした研究いんが一人、射さつされた、て はなしだ。 夜、からだ中 あついかゆい。 胸のはれ物 かきむしたら 肉がくさり落ちやがた。 いったいおれ どうな て May 06, 2006 やと ねつ ひいた も とてもかゆい 今日 はらへったの、いぬ のエサ くう May 07, 2006 今日ポーションを飲んでからすっかり体調も良くなった。 さらに職場で気になっていたあの娘から今晩デートに誘われた。 昇進も決まったし、今最高の気分です。 飲んでて良かったポーション
>>582 おまwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ポーションスゴス
エリクサー級のポージョンだなw
ゾンビ状態を聖水で直す時代は終わった
ポーション飲むよ派 │ ├ポーションうめぇwwww(命知らず派) │ ├ポーションこそ真の飲み物(狂信者) │ ├ポーション99個買ったwww(カンスト派) │ ├飲まないと死んでしまうんです(スリップダメージ中) │ ├回復するには致し方ない(魔法使えない型) │ └エリクサーがもったいないんです(ゲーム終盤でも使わない型) ポーション飲ま(め)ないよ派 ├美味しくないと思うよ(日本味覚) ├青色一号には発ガンs(健康重視派) ├ギルが足りません(戦闘逃げすぎ) ├使用禁止です(やりこみプレイ派) ├やくそううめぇwwwww(反乱軍) ├魔法使った方が良くね?(実用派) │ ├パーティ4人白魔道師です(廃人的やりこみ派) │ └ホイミ!ホイミ!(異教徒) ├あかいくすりの方が効果が高いです(妊娠) │ └もっててよかったPSP(GK) ├おいしいみずのほうがおいしいです(めざせポケモンマスター) │ └アモールの水の方が美味しいです(レジスタンス) ├飲むと死んでしまうんです(アンデッド) └回復はいつもエリクサーです(ブルジョワ)
ケチケチしないでS-YXG50の音源撒けばいいのに。 どうせ売る気無いんだろ。
>>588 どんな不具合起きるか分かったもんじゃないからなぁ
Vistaの標準音源って何も入ってないって聞いたがどうなんだ?
>588 520あたりのwarezツール使えば
そんなん使わなくても体験版インスコしてからMSで配布してる奴の中身を上書きすればOKだよ
VistaでもS-YXG50を無料でDL出来ますように…(-人-)ナムナム
595 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/07/16(日) 19:53:41 ID:grka6S+Q0
596 :
コンボイ :2006/07/16(日) 21:50:20 ID:wnIdd/Qj0
ロディマス!
ソフトmidiは色々と相性が厳しそうだからな。 NT系に対応する前のS-YXG50なんてXPにインストールすると 致命的な問題を引き起こしていたような記憶が。
>>597 ということは、OS標準のMSGSが最強ってことに…?
599 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/07/17(月) 12:13:12 ID:TZI0RnSB0
見た目は良くてMIDIだけはもの凄くヘボい次世代OSなんて
600 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/07/17(月) 17:58:07 ID:4onz6MTs0
WinGrooveがVistaに対応してくれれば・・・
きっと、次世代に相応しいオーディオ機能が付いてるんだよ! MIDIの時代はオワタ
スレ違いだが、Win2000でMIDI再生すると数秒フリーズするのMCIが原因?
うん。で?
606 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/04(金) 10:10:38 ID:Njk1lXHp0
あげ
さげ
608 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/06(日) 07:53:11 ID:Lnss0SOY0
S-YXG50って今気付けば糞音質だな・・ ピアノの音とか特に酷いし、S-YXG50が勝っている点なんかエフェクターが使えるってだけだし。
>>600 で、またあの気違いの作者にHDDを消されてしまうのか
割れなければ消されることもない
そう思ってた時期が僕にもありました
割らなくとも消されたそうな。
ロジックボム仕込まれてる時点で使う気しねーよ
WGは音作りのセンスがよかった こんなふうに過去形でしか語れないのは残念
MSがDLSやDXiが刺さるMIDIドライバ作ってくれればいいのに
>>578 > XG音源としてもGM音源としても使えなくなった・・
XG Liteらしいから、ある意味正解だな。
XGLiteにも満たないけど。
まじ?
そもそもXGLiteって何だ?
621 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/17(木) 16:23:19 ID:3LrO6+vc0
MIDIage
622 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/20(日) 19:16:56 ID:qwPpqSyF0
sage
623 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/26(土) 23:36:29 ID:fW3A9GF+0
そしてage
624 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/27(日) 01:10:22 ID:W54AKV1l0
JetAudioってどうなの? なんかドラムがピアノに化けたりするんだが
625 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/27(日) 21:04:11 ID:Sq8pXDYp0
>>624 Jetで聞けばいい曲もあるが、悪い曲もある
626 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/27(日) 22:26:40 ID:UAom+/E50
で、結局何が万能よ
万能ってのは無いだろ 万能求めたらハードウェアMIDIになっちまう
ハードウェア志向の人って音に凄いこだわりがあるとかじゃないのん?
叩き売りしてる音源とかないかなぁ
行くとこに行けばISAのとかPCI初期のはジャンク扱いで大量に
MidRadio 7 MIDI出力先の選択ってところに「サウンドエフェクト」ついてる 内蔵ソフトシンセ使用時にしか使えないけど
__ , −、/:::::::::::::::::::::l ヽ::::、:::::::::::::',::::::::::ヽ::::::::::::::::ヽ:::::::::::ヽ /:::::::::::::t.- 、ノ::::::::::l::::::::|::| ヽ::::i、:::::::::::、::::::::__ヽ:::::::::::::::`、:::::::::::', . / ::::::〃 }:::::::|:::l!::::::l|::| 丶:l.\::::::::i<:::::: ̄`ヽ::::l:::::l::::::::::::i i:::::::::::::;イ/`ーr':::::::::!::|!::::::|lィ´ ヽ \:::゙、 丶::::ヽ\:::::l:::::l::::::::::::l |::::::::::/ li l::::::::::l:::l|:/ !| \ \:ヽ \::', ゙、:::l:::::l::::::::::::! . !:::::;:/ l! |::::::::::|::|イ:::| l:! ヽ__ \ ヽ::!、::l::::l::::::| l::::l:! | |::::::::::l::| l:::! l __ 〃, ̄::`ヽ、 ',::ヘ:!-、:::::! . ヽ|! |::::::::l:| l:| ! ,, ==、 {::::::::::ハ ヽ Y ,ヘ !:::| !::!:::::l:l| l! 〃/´:::::ヽ い-‐ク 〈ヽ. ハ{ l:l|:::::l:lヘ i! {:;、_;;:::、} `¨U´ !' ,.イ l| l::::ト.{. `、 l! `U-- ′ ,'r'´ l{ ! ヽ:| ヽ. ヘ ' ○ /i{ `iー、 ○ 。 〃 }ハ _ イl;{_ 。 ヽ、 ‘ ′ ,.イ ヽ: :`ー- 、 ` jー‐- ,―、‐ ' \: :、: : :ヽ ○ ,{ { : :∨ } _`_y: : : :.}_ /:! ヾ、 : :', _,.-‐'´ ̄: : : : :`:ー--'j /: : :| ヽ: } /: : : :_;.-‐'´ ̄`ー- :___;ハ / : : :! `f‐'´:_;.-‐'´ i
音が出ないと思ったら、音源の電源切れてた。
それで結局どれなんだよーーーーーーーーーー?
640 :
638 :2006/09/05(火) 23:54:24 ID:CmGe9Rm10
>>639 いいなー。どもども。
ポールモーリアとかリチャードクレイダーマンぽくもありますね。
641 :
636 :2006/09/06(水) 16:27:39 ID:AHZiFcBj0
>637 最強のソフトウェアMIDI音源はどれなんだよー
>>641 そりゃ、Microsoft GS Wavetable SW Synthだろ。
Vistaにも収録されるし、正に最強('A`)
VistaでもMSGSって、MSはやる気あんの?
無いよ
645 :
636 :2006/09/07(木) 20:35:51 ID:ufWSAT1l0
>642 さんくす。信じるよ。 訊き方変えるけど 最高音質のソフトウェアMIDI音源はなに?
人類に共通の最高音質などがあると思っているのか
>>645 まずは予算を聞こうか。
話はそれからだ。
つ[\2,000]
今までウィンドズに最初からついてた音源でMIDIデータ作ってたんだけど ギターの音とかがあまりにもしょぼい。これって音源とかいうのを変えるとクールな音に変わるもんなの? だったら初心者におすすめのクールな音のする音源を教えてもらいたいんだぜ。
DTM板に行けばいいんだぜ?
>>649 とりあえずデータをアップしてみろ
うちのソフト音源でならしてmp3にしてやる
作った音源で鳴らすのが一番だと言う罠
654 :
636 :2006/09/08(金) 01:20:38 ID:jSyLt09s0
>647 つ【プライスレス】
>>655 すげー!これMIDI?
っていうか音源って金かかんのかよwwww
テラタカスwwwテラ無知スwwww
MSがYAMAHAのソフト音源無料で提供してるぞ このスレか自作版のYMFスレに入手法と使い方があったはず
>>657 ありがとう。ちょっと調べて見る
>>658 うわー、かなり変わるもんなんだね。
わざわざありがとう。ちなみに音源何?
もまいらVista後の音源どうする? microsoftのXGはインストール無理だった・・・。
662 :
658 :2006/09/08(金) 13:49:18 ID:hnnm/0aM0
>>659 SuperQuartet
ゆがんだギターの音が入ってないんでクリーンギターに差し替えた
どう考えてもtimidity++じゃね?
GS基準で作られた曲をXGで聞くと なんだかしょっぱい感じに聞こえるというのもよくある話で
SC-88Pro基準で作られた曲をSC-8850で聞くと・・・
666
MSで配布してるのにはコンパネアプレットが付いてないから設定いじれないだけどね
コントロールパネルの入れ方書いてあるし、
レジストリ書き換えでの設定変更も出来るようだけど
>>519
669 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/06(金) 20:22:09 ID:N05ECzzL0
kbMedia用のmidigプラグインって無いかな・・
どうでもいいが、Vista後の音源どうするよ? VSC・S-YXG50どっちもあぼ〜んなのだが。
やはりMSGSが最強のようだな。
ソフト音源って、どうやってmidi機器とPCとを繋げるんですか? midiアコーディオン買ったんで音源付けたいんだけど よく分かりません。ハード音源は全然新しいの出てないみたいだから ソフト音源使ってみたいんですが。 10万以下でスマートにこしらえたいんですが・・。
>>673 何を目指すかによるわけだが・・・。
たとえば、S-YXG50やVSC、MSGSを使うくらいなら、MUシリーズやSCシリーズを使った方が遙かにいい音がするわけで。
>>655 みたいに特化した音源だと、ソフト音源でも恐ろしい音質になる。
そりゃあ >約150,000サンプル(60GB以上)に及ぶ、Gibson Les Paul Custom のパワフルかつ繊細なサウンド! だもんなあ。
どうやって繋げるかってのは、PCのゲームポートに専用ケーブル差し込んでとか そういう話じゃないの?
>>676 ソフト音源を使うならそうだな。
問題は
>>673 が何をやりたいか、だ。
それがわからない以上、ハード音源もソフト音源も決められない。
678 :
673 :2006/10/08(日) 22:51:34 ID:fEu7MLJM0
単純に鍵盤弾いてたくさんの良い音色が出せればいいんですが V-Synth XT とかFantom-XRを繋げればいいのかな? シンセとかmidiとかの違いというか関係がいまいち分からない・・。 ソフト音源ってのは完全にDTM用なんですかね?
>>673 非常に大雑把に説明するならば、
とりあえずそのmidiアコーディオンとやらをMIDIインターフェイスを介してPCと接続までは一緒。
あとは音を鳴らす楽器(音源)がPCの外に置いてあるのか(ハード音源)、PCの中に入ってる(ソフトシンセ)かの違いだ。
詳しいことはDTM板の初心者スレにでも行って聞いたほうがよい。
だが、その前に自分でマニュアルを熟読するなり検索して調べるなりしておくこと。
フツーに>676の方向での回答でFAにしか見えなかったオレガイル。
VSTiをMIDIマッパー化できんものか
それ、デモ曲無いのかな コロッサスはデモ曲聞いてすげえとは思ったが・・・ まぁ、どうせ買えないけどw
DirectMusicをサウンドドライバとして動作させられないの?
そういうフリーソフトがむかしあったのだが、閉鎖してしまったうえに誰も持っていないようだ。 俺も消してしまった。 DSC-33ってソフト。
>>688 そんなのがあるんだ。ちょっと探してみるよ。サンクス。
>>685 コロサスとかQLSOなんかで満足するなよ、、、乙
また湧いて出てきた
>>687 MIDI Yokeで何とかならないか?
MIDIYoke→ホスト→dlsでおk
MIDIYokeもSynthEditも入ってるんだけど、ほとんど使ったことないから、 いまいちやり方が分からないorz
>>696 いや、VST使ってみようかな、って思ったんだけど、
何だかややこしくてやめちゃったんだ。
VSTi使うならsavihostでいいんじゃないの?
>>698 savihostは使いやすそうだね。サンクス。
ごめん、言い忘れてたけど、
>>694 =695=697=699ね。
最終的に、MIDIYokeにどうDLSを繋ぐのか、って聞きたいんだけど…。
ウザかったらスルーでも構わないから、
誰か、〜やれバカとか、〜でググれアホとかあったらお願い。
>>700 どうすればいいの?
ほんとクレクレくんでスマソ
>>701 黙ってインストールすればいいんじゃね?
>>702 インストールはしたお。
んで、俺の頭で思いつく限りの操作を試してみたが、
どうすりゃいいのか見当もつかない(´Д⊂グスン
低脳でごめn
それはDLSを作るためのソフトだから MIDIファイルを演奏するのには向いてないよ。
フリーソフトでMIDIの楽譜開けるのってないでしょうか?
706 :
702 :2006/11/10(金) 18:24:44 ID:+pqWPo5x0
一応Midi Inからの入力には対応できたお。 まあいいや、少し重くなるけどとりあえずコレで我慢しておくよ。
WinGroove
>DSC-33と言うソフトは, MIDI入力に>対してMS-Synthを応答させると言う物. >MIDI-YokeやDSC-33に入っているパッチベイドライバを使う事で, >擬似的にMIDIデバイスに変身させる事が出来る なんか今更な代物だな。
Timidi95
個人的にはこれだったらTMIDIのほうが良いな。
715 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/18(月) 14:32:37 ID:OpdA2U3/0
MDXWinみたいでカッコいいな。
716 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/21(木) 03:15:09 ID:/AynPLeA0
717 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/21(木) 03:15:42 ID:/AynPLeA0
こっから本題
1,体験版インストールする。
2,手順通り再起動する。
3,デバイスマネージャ開いてサウンドの所クリック、XGのやつを右クリックしてプロパティ開く。
4,ドライバ→ドライバの更新おす。
5,ダウンロードしたドライバファイルを選んで更新(上書きインストール?)する。
6,再起動
7,おk
http://d.hatena.ne.jp/GOCHA/20060426/p1のサイトを参考にした 。
↑この方法だと
・ややこしい
・「XGPLAYER」が使えない
・バージョン情報の表示がおかしい
・etc
そのサイトの方法より簡単、安全かつアンインストールできる(未確認)
何が起ころうとも責任は一切とりません!
以上
>>718 おおー素晴らしい!今までの導入で一番簡単だったGJ!
何回もOS入れ直ししてるとだんだんめんどくさくなってmidプレイヤで甘んじてた
久しぶりのYXG50音に満足ヽ( ・∀・)ノ
体験版入れる意味ないじゃん。
体験版入れとくと設定画面が使えるのがありがたい。
>>721 こことプレーヤーが使えるのがミソなのだ!
ただ、
>>718 だけでも普通は十分なんだけどね
というか、
>>718 にあるサイトの存在自体知らなかった(^_^;)
設定なんて1回しか変えなくないか?
いや、俺は三回ぐらい変える。
726 :
ひみつの文字列さん :2024/12/21(土) 17:53:12 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
どっちを上書きしても結果は同じ。 音質が変わる――わけもなし。 違いがわからない。
s-yxg50v4インスコしたけど日光の手前だったな(´・ω・`)
ローカルなネタを… 素直にイマイチと言え〜 関東に住んでない人は判らん人少なくないと思うぞ
SXGMASYS.TBL これの上書きって,期限制限を解除する以上に意味はないのか?
栃木って関東だったんだ
>>732 うるせー田舎モンをバカにするな
といっても、日光の手前なんて聞いたこともないぞ
路線の話しだろ?
735 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/31(日) 19:26:30 ID:+pmOOHGq0
s-yxg50はゲーム(ツクール系とかPC98emu、アリスアーカイブス)しながら使うのに非常に良い。 重すぎず、へぼすぎず、ディレイも小さい。 聞く専用にはTmidity++。 kbメディアプレイヤ+kbtimでとても使いやすい。
mp3はスレ違い
738 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/14(日) 19:54:39 ID:rSx552AA0
それはどうだろう
河童800MHzでもソフトウェアMIDIは重い・・・・( ´・ω・)。 4年ぶりにマシンを更新したのになぁ。
742 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/18(木) 00:49:15 ID:/k5EfmX70
お前は何を言っているんだ
びすたでMIDIはどうなんの? 音良くなる? せめてPS2の内蔵音源ぐらいの音で鳴ってくれたらなあ
逆に劣化するんじゃね〜かと…
とりあえず、RC版を使ってみたら、いまだにMSGSが載っててびっくりしたな
>>741 大抵の曲でPenIII600MhzでCPU使用率20%くらいなのに何聞いてるんだろ
設定は一応全部最上ね
どの音源? TiMidity++だったら最高設定だと3GHzあっても重いよ。
>>748 その通り,TiMidity++は重かった。
C2DをOCするしか現状では手はなさそうだな。
TiMidity++の最高設定って?
>>751 設定のエフェクトにある欄を全てチェックする。
timidity++はceleronM360で余裕だから、PCmarkの値からいくとpen4の3Gも十分いけると思うが。
OCなんてする必要もない。
ただtimidity++本体は昔と変わらず相変わらず重い。
CPU使用率40%くらい。
Timidity++Driverかtwsyng+midiyokeはCPU使用率1%くらい。
本体の更新はほっといてるみたい。
>>752 いやそれだけじゃなくて、ヘッダに色々設定項目があるからそれをいじってからコンパイルするんだよ。
Win版のドライババイナリの方が軽いのは補完とリバーブがいい加減だからのはず。
で、それらをした場合、目に見えてわかる(なんか表現がおかしいが)ほどの違いが出るの?
違いをどうとるか人によるだろうけど、少なくとも鑑賞用には新リバーブがいいな。
>>753 なるほど。
Timidity++Driverの方が本体よりいい音のような気がしてたんだけど、そうでもないのか。
一応デフォで線形補完、新リバーブ、標準コーラスがついてるみたいだが。
Timidity++、そんなに重いのか・・・・ WinGrooveを初めて使ったとき、たしかPentiumの75MHzだった・・・。
エフェクトが重いんだな。ようは。
そう。 Gauss補完と新リバーブ+グローバルリバーブがめちゃくちゃ重い。
取り敢えずXG50入れてみた どれが最強かは分からんが、Win標準のアレが最凶なのはよく分かった
C2Q 最適化(というより専用)版が登場するかもな。
Core2Quatro?
timidiは音源そろえるのが難しいし そんで無茶すると余り声に出して言えないのが難点
>>761 でないでない
VST版ですらやる気がないのに
>>766 手動でインストールすればいいかな。
timiditydrv070116_bin.zipをダウンロード。
適当な場所に解凍。
コントロールパネルのハードウェアの追加を実行。
次へ
はい〜を選択。次へ
一番下の新しいハードウェア デバイスの追加を選択。次へ
一覧から〜を選択。次へ
サウンド、ビデオ〜を選択。次へ
ディスク使用で、上で解凍してできたファイルtimiditydrv.INFを選択。次へ
インストール後再起動。
C:\timidity\Musixにあるtimidity.cfgをWindowsフォルダにコピー。
もしこれでも駄目なら、古いバージョンので試してみるといいかも。
別に最新のでなくても、軽いのは変わらない。
769 :
768 :2007/02/12(月) 17:15:51 ID:9cHhzLq/0
770 :
768 :2007/02/12(月) 17:19:19 ID:9cHhzLq/0
この方法だと
>>717 のように
>・ややこしい
>・「XGPLAYER」が使えない
>・バージョン情報の表示がおかしい
>・etc
なことは起こらないはず
771 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/12(月) 18:11:58 ID:ZdcXyWUd0
>>768 氏、ありがとう。
数年間こんなのを探してました。マジで嬉しいッス。感謝。多謝。
体験版じゃなくて、アップデータ版のsetup.inxに細工すればあらふしぎ(ry
VISTAでの導入の仕方をプリーズ。
あきらめろ
777
778 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/14(水) 18:13:33 ID:XOBWZhNV0
VISTAでの導入の仕方をプリーズ。
ロジックボム入りソフトMIDIでもつかっとけ
MIDI音源関係は全部ダメなんじゃないの?
そもそも、あれXP対応したの?w Win3.1の頃のインタフェース使ってたじゃん
一応、XPまではインストール方法を作者が解説してる。 Win3.1からXPまで同一バイナリでネイティブ対応。 多少の手間がいるとはいえ、Windowsの後方互換は改めて凄いと思う。
彼の技術はすごいと思うよ HDD破壊するほどの腕前だしなw
技術の使い方を間違えたな。
騒動の前に使い始めてずっと使い続けてた 自分は被害に遭わなかったのでどうでもいい
いつ誤爆するか分からんのによく使いつづけられるな
10年くらい使ってるけど無問題
組み込まれてるのは特定のバージョンだけ(らしい) 最新版のとかは平気じゃない? まぁ、あいつも半ばオンラインソフト業界から追放されたようなもんだからな そんな俺、正規ユーザだけどな('A`)
791 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/20(火) 04:23:42 ID:eSsKZlpv0
まぁ「間違って入れちゃった」ってのは嘘だな
あれ、ローランドとかの音源の音録音してサンプリングしてる気がする 昔使ったとき、標準でへんなリバーブとエコーがギンギンにかかってるけど あれを外すとPianoやStringsあたりのクセが似てた気がする 割れサウンドフォントと大して変わらないような・・・ つか、個人で最低でも128の楽器とドラムのサンプリングなんて難しいよな 元取れるとは思えない
Vistaだけど
>>774 のページを参考にしながら導入を試みたが
手順通り最後までやって上手くいったと思ったけど
音源の設定ができず駄目だったわ
Vistaじゃ無理なのかよと思いつつ何か役立つサイト探してる
やっぱTmidity++が最高だね。導入はちょっとめんどいけど。
795 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/20(火) 20:53:28 ID:LlsIa2W40
>>795 試してみたけど普通にCPUに負荷がかかるしGPUで演算してなさそうなんだが・・・
環境はPentium4 2.6CGHz、GeForceFX 5500 128MB
同時発音数は最大512音?みたいだがここまでくるとかなりの負荷がかかりまともに再生できず。
それが実現したらGPUとCPUで作業を分担できることになる ガセじゃね?
発想はおもしろいケド本末転倒というか、CPUがフルパワーでGPUが遊ぶような状況ってオレはあまりないなあ。
>>799 へぇ、可能なのか
じゃあ作業の内容によっては結構有用な手段かもしれないな
>>792 >元取れるとは思えない
だからこそ今でもカネとってんだろうね
いい加減フリーになっても良いと思うが
あれ、今でも売れてるのかな…?
あの事件さえなければ俺もレジってたんだけどな
振り込む直前であの事件orz
>>801 >だからこそ今でもカネとってんだろうね
いや、そういう事じゃなくて
楽器の音色をパクッてるんじゃないかって話
SoundFontにもSC-88とかの音を録音しなおしてるとされるのがあるから
それと似たような事してるんじゃないって話
個人であれだけの楽器の生録して、
元のコストに見合う収入が出るとは思えない
>>796 最低限CPUに負荷がかかるのはあたりまえだが
CPU負荷は1%〜2%にしかならんぞ
というか、GeForceFX5500でしか試してないんだったら比較対象がないんだし、
もっと高性能なビデオカードに差し替えたりしてみろよ
804 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/23(金) 02:14:07 ID:gPqZMsyG0
>>768 今さらながらサンクスコ!
これで安心してXPにUGできます。
で、win2000以降で動くS-YXG100は いつになったら出るん? Win98時代まではソフト音源だけで歌わせられてたのに おかげで今はいちいちMu100つなげないといけない。
ばぁーちゃるぴぃしぃ
>>806 S-YXG100と50の違いって、ソフトウェアVA音源とSG音源がのってるだけじゃなかったっけ?
MU100にはオプションボード乗せないとそれらは使えないし
>ソフトウェアVA音源とSG音源がのってるだけじゃなかったっけ? かなり大きい。 VA音源やSG音源はXGWORKSぐらいでしか使えないから 多くの人には使われない機能だけど
C:\installer\S-YXG50 v4.21.03T 4MB Online(General)\Script Files\Setup.dbg
ローランドのVSC3でいいやもう。MIDIそのものが負け組だし。 昔は最高音質にするとBGMがMIDIのゲームとか遅くなるぐらいだったけど今は屁でもないし。
ギルモのXG50って、ギルモのサウンドカードがドングルみたいになっているやつだっけ?
814 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/13(火) 23:44:39 ID:DUFCk6k10
_________
/ NY\
/_____,,=─-.`、____
/ / \ ̄ヽ `‐、
| / iilllllii. oilllllii ヽ | ̄〜
/ =・= r ‐、 =・=:ヽ ヽ
l:、 i i :::`:: :l 逮 捕 し ち ゃ う ぞ ♪
r-.|: ; ∵;,|. : : 人;∵ ノ-、
{ | ''" `ー- '`.ー''ヽ l }
し | 〈 、____, 〉 | ソ
ヽ \+┼┼+/ / ヤンキースが2ちゃんねるの松井中傷発言を調査開始 NY市警経由でログ掘り依頼も
ヽ ヽ `ー‐‐'´ ヽ
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1147157292/ ハ、,,__ ゙ヽ ヽ、 i `ヽ ゙iー――-- 、
,.r''"~t__ `ヽ,.,.r‐=''ヽ ヽ、ノ ,rヲ l `ヽ、
,r''" ``ヽ,.,」´ヽ、'''('´ー--、,,.f='" ノ (ヽ ヽ `ヽ、
/ ,j ヽ、 ) j゙゙´i''フ_,,., ィ `ヾ、i, 、 `ヽ、
,/ ( ヽ、゙Y ノ`~ ヾ、) ヽ
/ i`ヽ,,ノ`",r/´ ヽ i
( ,/、ミー-- '"/ ゙i, l
ヽ ,,.,ィ''"^ー/ >-- '/ ゙i _ヽ,
) _/ ,.r''"´ /ノ / ├''" `゙t
l f ゙i / ,,/ l i, / ,..、 l ヽ
l_j レ′ /' ,i Y /,ノ ,i' )
l l i′ ノ l,,/,.
ドングリは1段階目のCabを解凍すれば済むんじゃね? どっちみちSXGのシリアルないとダメだけど。
816 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/17(土) 11:35:10 ID:RAiHKS+50
811>> VSCは最低だぞ。
保守
実験
>>816 貴様の考える最高のMIDI音源を明示せよ。
>>819 世界一の普及率を誇る
Microsoft GS Wavetable SW Synth
に決まっているだろう
>>820 普及率の一点だけに秀でたソフトウェアを最高と
決めつけるのは危険な気がするのだが・・・。
むしろ、大衆には手の届かないソフトウェアこそ至高の
存在となりうるのではなかろうか。
確かに普及率も重要な要素の一つだと思うが。
>>821 えー、だってMIDI音源でしょ?
.mid で配布することを考えると、普及率が一番大事。
同じ音源でないと話に鳴らないわけだし。
そうでもないなぁ。 全く同じように鳴らしたいなら最初からmp3でもつかって配布すればいいんだし。 smfで配布するなら、むしろ環境によって多少音に違いが出ることも楽しみのひとつ。
>>823 あー、俺もそれは好きだよ。
まともに再生される(楽器やドラムが狂わない)ことが前提だけどね。
825 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/19(月) 01:31:25 ID:OXbhutTK0
>>823 > smfで配布するなら、むしろ環境によって多少音に違いが出ることも楽しみのひとつ。
聞き専乙www
>>825 たしかに、作る側からしてみれば同じ音で鳴ってほしいわな…
しかし昔と違って今はmp3その他があるわけだから
あえてmidiで配布すべき場面はもう無いよなー
せいぜい携帯ぐらい?
でも携帯は音源チップがそもそもバラバラだから
必然的に特定機種向けのデータになるし…
要するに
midiで再現性の高さを気にする場面が存在しないだろうと
827 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/21(水) 00:06:02 ID:mCL4j4k10
このスレに出てるTW−MUSIC2を使ってみたんだが、 TW−MUSIC2を起動すると126.70.27.1に接続要求が出たと ノートンの警告が出るんだが何でだろう?
828 :
827 :2007/03/21(水) 00:14:03 ID:m8ic71xa0
>>826 au・softbankあたりはMA-7で統一だったはず。
アンプ周りが違う分、音割れする音量レベルがそれぞれ違うけど。
ヤフオクでS-YXG50付きのサウンドカード買ったんだが 音がぶちぶちきれる 昔、RolandのVSCはマルチプロセッサだと同じ現象あった(今はパッチで直ってる) ってのがあったんだけど、まさかそれ?
アム厨氏ね
AMDのCPU固有の現象なの?
>>834 それってギルモのサウンドカードがドングルになってるやつじゃね?
だね それだけじゃなくて、サウンドカード付属の奴は サウンドカード差してないと入らない奴がほとんどじゃない?
837 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/14(土) 17:31:37 ID:CfLCzn3n0
838 :
ははは :2007/04/14(土) 17:38:23 ID:RdNKOM/30
ずーっとK1XG使ってXgworksで作曲してきたんだけど、今は外部音源は主流じゃないと聞きました(愕然)。 ソフトウェアシンセって今はそんなにレベル高いのですか? CPUがセレロン2GHZ、メモリが512MBなんでDAWソフト使わずMTRにつないで録音しようと思うのですがその場合 USBでオーディオインターフェース→MIDIいん&あうとでMTR でよろしいのでしょうか?
ずーっとK1XG使ってXgworksで作曲してきたんだけど、今は外部音源は主流じゃないと聞きました(愕然)。 ソフトウェアシンセって今はそんなにレベル高いのですか? CPUがセレロン2GHZ、メモリが512MBなんでDAWソフト使わずMTRにつないで録音しようと思うのですがその場合 USBでオーディオインターフェース→MIDIいん&あうとでMTR でよろしいのでしょうか
スレタイしか読まない質問厨乙(愕然)。
過去ログ全て読んだけど、それらしきことは書いてありません。
なんで書いてないんだろうねw 不思議だよねw
845 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/16(月) 01:05:18 ID:DyxMG4ad0
お前らちゃんと教えてやれよ。失礼だぞ。 ggrks
846 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/16(月) 01:40:23 ID:DyxMG4ad0
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ □□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ □□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■□□ □□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□□ □■■□□■□□□■□□□□■□□□□□■□□□□■■■■■■□□□ □□■□■■□□■■■□□■■□□□□□■□□□□■□□□□□□□□ □□□■■□□■■□■■■■□□□□□□■□□□□■□□□□□□□□ □□■■□□□□□□□■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■□ □□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□ □■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□■■■■■■■■■■□□□ □□□□■□□□■■□□□□■■□□□□■□□□□□□□□□□□□□ □□■□■□■□□□□■■□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□ □□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□ □■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□ □■□□■□□□□■■■□□□□□□□■□■□□■□□■□□□□■□ □□□□■□□□□□□■■■□□□□■□□□■□□■□□■□□■□□ □□□□■□□□□□□□□■■□□■□□□□□■□□■□□■■□□□ □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
S-YXG50 しかソフトシンセって入れたことないけど他にフリーの物ってあんの? てかものっそい独創的な音になる時あるなコレ
フリーではCASIO SW-10があったがWin9x専用。
htsfmsとかGXSCCとかがあるじゃないか
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ □□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ □□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■□□ □□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□□ □■■□□■□□□■□□□□■□□□□□■□□□□■■■■■■□□□ □□■□■■□□■■■□□■■□□□□□■□□□□■□□□□□□□□ □□□■■□□■■□■■■■□□□□□□■□□□□■□□□□□□□□ □□■■□□□□□□□■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■□ □□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□ □■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□■■■■■■■■■■□□□ □□□□■□□□■■□□□□■■□□□□■□□□□□□□□□□□□□ □□■□■□■□□□□■■□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□ □□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□ □■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□ □■□□■□□□□■■■□□□□□□□■□■□□■□□■□□□□■□ □□□□■□□□□□□■■■□□□□■□□□■□□■□□■□□■□□ □□□□■□□□□□□□□■■□□■□□□□□■□□■□□■■□□□ □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
>>848 S-YXG50はフリーじゃねえよwwwwwwwwwwwwww
割れ厨乙wwwwwwwwwwww
<⌒/ヽ-、___<何か屁が出そうだな・・・ <_/____/ <⌒/ヽ-、___ ブリーッ! ビチビチビチッ!! <_/____/ ∧∧ ( ・ω・) | ⊃/(___ └-(____/ <⌒/ヽ-、___ <_/____/
>>852 MSのupdateサイトから落ちてくるぉ
>>852 WindowsUpdateから音源部のみダウンロードできるのを知らないのか?
>>855 それSYXG持ってる香具師用のアップデートだからライセンス違反
∧_∧ ( ´・ω・) //\ ̄ ̄旦\ // ※\___\ <ブウッ! ブッブッブッブボン! \\ ※ ※ ※ ヽ ∧_∧ ( ´・ω・) //\ ̄ ̄旦\ // ※\___\ <ブリュッ \\ ※ ※ ※ ヽ ∧_∧ (´・ω・`) 実が出た //\ ̄ ̄旦\ // ※\___\ \\ ※ ※ ※ ヽ ∧_∧ ( ´・ω・) とりあえず最後まで出すか…… //\ ̄ ̄旦\ // ※\___\ <ブリュリュリュリュッ ブニュッニュニュッ \\ ※ ※ ※ ヽ ジョロロロロロ・・・・・・
マイクロソフトの無料サービスである Windows Updateから普通にDL・インスコ出来るから無問題じゃねーの?
別にインストール時にライセンスに同意する条項とか無かったと思うが… 何処かにライセンス関係書いてたか? ま〜マザボ付属のWin9x版は5枚くらい残ってるけどw
開き直って、厨房全開だなw ついでに言うとマザボ付属はOEM品だから、それ以外のPCで使うのはダメよ
販売&サポート終了品だから問題無いな。
868 :
↑ :2007/04/25(水) 01:15:02 ID:P/DRF2OY0
こいつはクセぇーッ!ゲロ以下の臭いがプンプンするぜーッ!
「販売終了したから」、「サポート終了したから」などというのは関係ない 明らかな不正利用 ソフトウェア関係の著作権や知的財産権でも勉強してこい、厨房
人の言う事にケチ付けたいだけだったら黙ってなさい、しょーもない
>>869 |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:i;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|
|;:;:_:;:_:;:_:;:_;:;_:;:l:;_;:_:;:_:;:_:;:_;:_;|
|______|_____|
| 三| _ _ |三 !
| 三| 三シ ヾ三 |三 |
| 三′ .._ _,,.. i三 |
ト、ニ| <でiンヽ ;'i"ィでiン |三.| ソースも示さずに明らかとな!!
', iヽ! 、 ‐' / !、 ーシ |シ,イ
i,ヽリ ,' : !. |f ノ
ヾ! i ,、 ,..、ヽ lノ
| _ _ イ l
l ,ィチ‐-‐ヽ i /、
゙i、 ゝ、二フ′ ノ/'"\
| \ ー一 / / _,ン'゙\
,ィ|、 \ /_,、-'" _,.-''´ `丶、__
_, イ | ヽ_ 二=''" _,. -''´ """""´´ ``ー
>>869 根本的な話だが…
「windows update」で提供されるプログラム郡は、ダウンロード・インストール時にライセンス認証が必要なければフリーウェア扱いの筈だぞ?
updateサイトで提供されるS-YXG50がライセンス認証は無いが「ライセンス違反である」ソースを提示しろよ
>>858 みたいな煽りは抜きで頼みよ
>>867 ヤマハのサイトには「生産完了品」とは書いてあるけど、
販売終了、サポート終了とかはかかれてないけど?
そもそも、著作権は販売終了とかサポート終了とかは一切関係ない
ヤマハがずっと保持してるから問題大ありでしょ
>>872 フリーウェアって「どう使おうが自由」って意味で「フリー」って言うわけじゃないよ
WindowsUpdateにあるの見てみたけど、これアップデート用って書いてあるじゃん
S-YXG50が入ってる英語用Windowsのためのものでしょ
無理矢理、体験版とから組み合わせて使うのはまずいんじゃ?
ttp://tomokusaba.bne.jp/MuseWiki/index.php?S-YXG50 ここにもちゃんと「禁止・制限事項にあたる内容が含まれている可能性があります」って書いてあるし
あほか 有料ソフトが無料でDLできるわけないだろ 常識的に考えれば不正利用に決まっとる
875 :
873 :2007/04/25(水) 19:36:43 ID:NsjWVd8B0
>>873 >無理矢理、体験版とから組み合わせて使うのはまずいんじゃ?
体験版のファイルを使うのはあからさまにまずい罠。あれはごちゃが馬鹿だった。
でもね、
>>718 を見れば分かるが普通に使う分には体験版のファイルなんか必要無いんだ。
> そもそも、著作権は販売終了とかサポート終了とかは一切関係ない
> ヤマハがずっと保持してるから問題大ありでしょ
つまり、訴えられるのは勝手に無料で配布しているMSでFA?
877 :
873 :2007/04/25(水) 20:17:43 ID:NsjWVd8B0
「『勝手に』無料で配布してる」って・・・ 『勝手に』って、根拠があって言ってるの?
MSがサポートすんじゃね?
別に音源くらいなら許容範囲じゃね。
自分は違反行為してると思わず、勝手に配布してるMSが訴えられるとかすごい理屈だw 割厨は脳みそに蛆が沸いてるんだなw
規約には反するだろうけどな
>>877 > ヤマハがずっと保持してるから問題大ありでしょ
>>877 んじゃあ勝手にを抜いてみよう。
nyとかの騒ぎを見るとDL→私的利用は合法でUPが違法らしい。
ということは、このケースではUPしているMSが訴えられるでFA?
そもそも利用者を訴えようにも、特定は不可能だろうし。
…特定が出来そうなごちゃは幇助でタイーホか?
やっぱアホだろ、お前w WindowsUpdateの配布物がどこから提供されてるのかわかって言ってるのか?w 著作権法違反を目的とされたファイル交換P2Pソフトと同列で考えるな やりかた書いてる奴は幇助ってのは当たってるかもしれんが
取敢えず、法令用語を理解してない事は間違い無さそうだな…
>>885
887 :
不明なデバイスさん :2007/04/26(木) 20:55:39 ID:zWnnPvRB0
質問です。CDを聴くときにドラムの音だけ、ベースの音だけを取り出して、 それだけを聴くことは可能でしょうか?
ソフトウェアをダウンロードするだけなら合法。 ただしインストールするときにファイルを複製するから、ライセンス無しにインストールした場合は複製権の侵害で違法。 でも親告罪。
>>888 > ソフトウェアをダウンロードするだけなら合法。
そういいきれんだろ。
今は言い切れるんだよ^^;;;;;
割 厨 や め ま す か ? そ れ と も 人 間 、 や め ま す か ? ____ ______ /ヽ ヽ / / / | .イ ヽ ヽ ./ / ( | /| ヽ ヽ / | ヽ .| ./ .| ヽ ヽ .| ヽ  ̄ ̄ ̄ / ヽ__ ヽ ヽ| \____ | |ヽ ヽヽ .| | | ヽ ヽ ヽ .| \ | ヽ ヽ \ .| \__| ヽ ヽ \ |  ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 公 共 広 告 機 構
SYXGとか今更こだわってるのは聞き専か割厨ぐらいなもんだろ
まともに曲作ってる人たちとかは
ソフトウェア板なんかじゃなくて、DTM板とかでやるし
ソフトウェアMIDIつっても、VSTiとか使ってるだろうし
>>884-885 WindowsUpdateのドライバって、WHQL認証取ってるものしかないはずだから
YamahaがMSから認定を貰ったソフトを
MSに配布してもらってる形だよね?
そんな方法で使われてしまうのはYamahaの落ち度だけど
だからと言って使っていい理由にはならんね
>>887 釣れますか?
>>890 なんかよくわからんけど興味があるな。
おまいさんの妄想じゃなければソースきぼんぬ。
ソース無さ過ぎてワロタ
YAMAHAにとっちゃS-YXGとか今更どうでもいいだろ MUですら見捨てられたのに(´・ω・`)
何やら盛り上がってますねw 俺もS-YXG50(Ver4,23〜WDM。現行のプラグインバージョン除くとおそらく最終版)未だに使ってるけど これに変わるWinの音源として使えるソフトシンセ(聴き専)ってないんだよねぇ… 最終版なだけに動作はびっくりするくらい軽くなってるのと同時発音数512音(鳴るのか?) に設定できるんだがやはり物足りないのは否めない 元がMU50なだけに絶対的に音色が足りないからSC-8850以降のGSソースとは相性はよろしくない・・ ROLAND CakeWalk扱いで出ているZ3TA+というソフトシンセ(異常に糞重いが音質はかなりいいらしい) がWinにも対応しているらしいんだがこれってどうなのかな? S-YXG50なんかと比べるのは失礼だろうけど
2万もするソフト音源買うくらいなら中古のハード音源買った方がいい。
ヤマハなりMSなりにメールすりゃすむ話だろ 馬鹿が専門用語ひけらかして喜んでるだけにしか見えんよな 一発で決着付くんだからさ
↑割れ厨涙目w
MSの配布ファイルに有効なキーファイルが含まれてるのがそもそもの間違いと
>>901 ”割れ目厨”と読んだジャマイカ
ロリかよw
割れの話題はつまんないからよそでやればいいのに
蜂プロなんてカス音源やろ。しかも高いしww うぷぷぷww
88Proで高い・・・・ 貧乏人カワイソス
ハードのMIDI音源はスレ違いです
GSのをまともに聞くなら88Pro(ひそかにXGエミュ機能が付いてはいるが・・・)とUM-2EXくらいは・・・ VSC3.23でさえ分が悪すぎる。
ハード音源はROLAND派だがVSCみたいなゴミ音源は流石に使えないよw それならGS再生時、TG300B(初期のXG音源に使われていたGSエミュレートモード。 後期のXGに積まれているGS互換モードと比べると再現度が劣る、それ以前に初期のXGは音色が少ない)変換で微妙になってしまっても S-YXG50の方を選ぶ それくらいVSCは糞音質
音質さえよければそれでいいならTimidity++と適当なフォント ただしエクスクルーシヴ等を使うと他環境での再現性が問題になってくるから注意 さらに結構マシンスペックを食うことにも留意
個人的にはTimidity++を最強と推すにはやや抵抗があるな フォントの出所が怪し過ぎる
>>909 聴き専乙
TG300BモードもMU1000/2000EXのGSモードもほとんど役にたたん
VSCの音質で満足してるのは俺だけかな? あとはOSを巻き込んで落ちやすいのをどうにかすればOK
俺はYXG50かな チープなんだけど癖のあるあの独特の音が何となく好きなんですよね ソフトシンセでも探せばこれよりいい物があるだろうけどなぜか手放せないでいる YAMAHAもこれに続く新しいソフトシンセ出して欲しかったな…
You!もうVSTiいっちゃいなYO
S-YXG50の最新verってXP専用の4.23.14 WDM(多分、ハードウェア認証)だっけ? Athlon64 X2 4800+、XP pro SP2のPCで軽快に動作してるから入れてるものの 今聴くと微妙な音だな
S-YXG50の"Choir Ah"は結構好きだけどな
>>916 それって英語版とか例のWindowsUpdateをごにょごにょやる奴?
俺、YAMAHA公式から落としたアップデータ入れてるけど
バージョン4.0.1.25だよ
>>918 4.23.14WDMは確かサウンドカードにバンドルされている
あるいは、そのサウンドカード専用にYAMAHA側がOEM提供しているバージョンだったはず
winupdateは関係ない
YAMAHA公式も当時、V4.2のS-YXG50を単体販売していたがこちらの方は少しバージョンが古い
仕様としては
・S-YXG50 V4(WinUPDATEで入手可能なもの)
最大同時発音数:128音
波形容量:4M(3,0は2M)
音色数/周波数:676音色 + 21ドラムキット/SFXキット 44.1kHz 16bitステレオ
対応フォーマット:GM/GM2/TG300B/XG
備考:この辺のバージョンでも切り替え時に途切れる事があったりなどCPUに限らずまだ重い
・S-YXG50 V4.2WDM
最大同時発音数:512音
波形容量/音色数/周波数/対応フォーマット:おそらくV4と同一
備考:XPに最適されたドライバの恩恵かエミュレート型ソフト音源としては非常に動作が軽くOSはXPのみの対応で
インストールするには専用のサウンドカードを挿しておく必要がありまたシリアルナンバーも必要
有名所としてはギルモのHerculesブランドのボードで採用されている(サイト内のUPDATE情報では日付は2003/3となってる)
XG50は3,0(地雷)の頃から使ってきたが4,0以降から結構な変化が見られるな
S-YXG50の話がこのスレの生命線みたいなんで久々に何となくYAMAHAのサイトの 某所に行ってみたがまだあのページ消してないなw 何年も放置して大丈夫なのか・・・・・ あれはWinのupdateでS-YXG50を無料で使うという周りくどいレベルじゃない YAMAHA自体が公式にすぐに使えるS-YXG50の本体を無料でばら撒いているようなもの いかにS-YXG50がYAMAHAにとってどうでもいいか思い知らされる いい加減教えてあげた方がいいのだろうか
921 :
918 :2007/05/06(日) 15:42:32 ID:K8GSpCl10
>>919 なるほど
ギルモのサウンドカードがドングルになってる奴のなのね
PCI少ないから自分のは無理だな
おとなしくSOL付属品のS-YXG使う事にする
S-YXG100 PVLのXP対応版マダー? ソフトMIDIで歌わせてみたいんだが
>>917 俺も好き
餅やVSTi中心の今もその音だけMUから使うことがある
あと「Synth Ah」だっけ?も未だに重宝してる
>>922 SYXG100で歌わせるって、SG音源の事?
歌を歌わせたいならYAMAHAからVocaloidってソフトがあるよ
>>923 同士がいたかw
でも、E2あたりだと微妙に鼻濁音で発音されるよね
やっぱり、MIDIはソース次第か・・ S-YXG50でもMIDIソースが作りこまれたXGだと結構まともな音が鳴るじゃない データがSC-88Pro用だと微妙な事が多くて8850だと目も当てられないのにギャップを感じる 最近はXGどころかMIDI音源で作られた素材自体が衰退しているのが悲しいが
>>919 ギルモのやつのドライバ バージョン
デバイスマネージャから見たら 5.13.2600.21 日付 2001/10/24
波形容量は2MB (sxgwave2.tblのみ付属)
S-YXG50の設定画面には4.23.14WDMって書いてあった。
5年ぶりにS-YXGインストしたが、相変わらず
元データのボリュームが高め(127)リバーブコーラス(64↑)も高めだと
外付け音源じゃ割れないデータが音割れおこす・・
ちなみに
[email protected] で1-4%ぐらいの負担
>>928 俺もそれと同じの使ってるが波形容量は普通に4Mだぞ
つか、s-yxg50はV3.0と半ハードのDS-XGが波形2MでV4.0以降は全て4Mに拡張されてるよ
マニュアルの仕様にもちゃんと書いてある
音割れはないなぁ
ボリュームバランス上げすぎているとか?
動作は軽い方かな
サイトの方ものぞいてみたがバージョンは同じで更新日が2003年3月13日になってる
あまり使わなくなったし今はPCIスロットに余裕なくなってきたからTimidity++に移行検討中
930 :
928 :2007/05/21(月) 18:56:35 ID:8th9SA/n0
>>929 ちなみに
>>812 を昨日DLして入れた結果
サイトは見ていないので最新かどうかは不明。
あとOS上のボリュームはサウンドカードの所為で
マスター、MIDIともに最大で出力、アンプで絞ってる。
MIDIのボリューム下げれば割れないのは確認済みだが
他の音源とのバランスで下げられないジレンマ・・
>>910 最強のソフトウェア「MIDI音源」なんだからMIDIで配布できないとマズイだろ。
フォントを好き勝手に入れ替えることが前提のTimidity++ではMIDIでの配布はありえない。
932 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/05/26(土) 01:10:34 ID:CEbxzlEx0
TiMidity++の設定は難しいと思っていたが、音源つきのプログラムをインストールしてみた。
SC-8850やMU-100のモードもあって、かなりいい音を出してくれる。
シミュレーションだから、曲によっては限界があるが。
GSのファイルに関しては、ヤマハのGSモードよりも、きらびやかな音を出してくれる。
XPなら動くんで、普通のソフト音源に不満なら試してみる価値あり。
http://sourceforge.jp/projects/twsynth/files/?release_id=24409#24409 ここから最新版のTiMidity-CVS070310_setup_JPN.exeをダウンロードして、インストールするだけ。
すぐに音が出せるけど、Vistaで動くかどうか知らない。
vistaはソフト音源使えないよ vsti系は分からんが ハード音源はちょっと手順を踏む必要があるが使える
>>932 Vistaでの動作を確認しますた。
他のアプリからtimidity++の音源使用も成功。
>>933 単にS-YXGとかVSCとかが対応を投げただけじゃね?
VistaにはMIDIマッパーすらないよ。
>>935 既にレジストリのキーは判明してるんだから、誰か変更用のツールを作ってくれる・・・はず。
キー書き換えた後って再起動が必要だっけ?
Vistaはいらない子
>>933 どこからそういう微妙に誤った知識を仕入れてくるのだろう・・・?
S-YXGとVSCが対応しないからといってVistaではソフト音源は使えないと思い込んでいるのだろうか?
いや、S-YXGやVSCも動作させる方法あるでしょ
>>933 ソフト音源は使えない
>>934 対応を投げただけだ
>>938 S-YXGとVSCが対応を投げただけで、ソフト音源が使えない訳じゃない
>>939 S-YXGもVSCも動作させることができる
全然かみ合ってないな。
941 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/05/28(月) 22:05:24 ID:q7kw4u2a0
つまり、こういうことでしょう。 VistaではMIDIマッパーさえなくなり、ドライバーとして音源を組み込めないように思えた。 ところが、Timidity++の最新版はVistaで動くし、Vistaにドライバーとしても組み込める。 MIDI音源を指定できるWinampやMidradioなどから、Timidity++をドライバーとして指定できる。 ドライバーの指定ができないWindows Media Playerなどの場合も、レジストリーをいじることで、Timidity++を音源に指定できる。 S-YXG50はドライバーもVST版もVistaでは動かない。 一方、VSCの場合は、VST版のみVistaでは動くらしい。 なお、それらを動かす裏技というのは、Virtual PCなんかを使うことでしょう? Vista上に仮想のOSとしてXPをインストールして、その仮想XP上で非対応のソフト音源を動かそうと言うのでしょう。 でも、ただでさえ重いVistaを使ってうまくいくかどうか知らない。 うまくいくなら教えてほしい。
942 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/05/28(月) 23:50:45 ID:Q4RD+E4C0
tmidiのパクリか
>>941 virtualPCではまともにソフトMIDIは鳴らないよ
途切れ途切れになるだけ
vmwareとかなら分からんがわざわざそういうソフト使うくらいなら
XPとvistaをデュアルブートで使い分けた方がいいんでないの
>>942 10年位前からCMPLAY使ってるけどMP3絡みのバグを直してから放置してもらいたかった・・・
946 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/05/29(火) 11:25:54 ID:9ZXAw/Cw0
>>944 サンキュー。
やっぱり、Vistaは要らないと思いました。
TimidityのGSとかXG用サウンドフォントってバンク0以外の音も入ってるの?
TimidityはGSの鳴りがバランスよくていいよね
949 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/05/29(火) 22:45:50 ID:9ZXAw/Cw0
>>948 そうだね。いい音しているね。
>>932 上のTimidity++だと、MU1000のGSモードよりもいい音出しているかも。
もともとヤマハの音はやわらかいけど、ちょっと曇っている感じがするから。
ローランドの音はきれいだけど、尖っているよね。
上のTimidity++の音はローランドの音みたいだね。
XGのファイルもそれなりにシミュレーションしているけど、曲によっては鳴り方がちょっと変な感じがする。
ピアノやギター、打楽器系はかなりリアルで迫力がある。
s-yxg50の音が色あせてしまうほどだな。
XGファイルの正確な演奏では、S-yxg50の方が上だとしても。
同時に発生できる音が512もあるから、その点ではハードよりも上かな。
音源のモードはGSとXGでは違うから、Timidity++では手動で切り替える必要があるみたいだ。
>>949 GSの鳴りはVSCがゴミに感じるほど差があるね
元々、ROLANDの純正ソフトシンセはろくなのないw
MSGSとかGMですらないし(一部未サポート)
XGは専用ファイルならまだS-YXG50かなぁ・・
最新版は同時発音数512音になってるよ
しかし、瞬間的にこれの半分程度の音数を使う曲がたまにある(XGplayer検出値)だけで
512音とか実質意味が無い罠
128音で十分
後、さすがにハード音源と比べるのはちょっときつい
951 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/05/30(水) 00:57:56 ID:j9Q26xXP0
>>949 GSとXGの切り替えは自動だそうです。
ドラムのチャンネルの切り替えも。
>>950 デフォで64パート対応とかだったら512音も意味あるのにな
>941 もう遅いかもしれませんがすみません。 VISTAでもTimidityをMIDI音源に指定できるということで、 Timidityのインストールと、レジストリエディタを起動して Default Midiout Deviceまでたどり着くというところまでは何とか自力でできたのですが、 そこから先、どのように変更すればいいのか分かりません。 初心者が手を出すなよと言うかも知れませんが、そこから先、どうすればいいのか何とか教えてもらえませんか。 MIDIがいきなり半非対応になってるなんて、いくらなんでも想定外だ……
わざわざ、Vista使わなければいいと思う
955 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/06/03(日) 22:03:10 ID:n5pEFve40
>>953 Timidityをインストールするときに、ドライバーもインストールしてありますか。
デフォルトのチェックを外していなければ、インストールされていると思いますが。
Windows Media PlayerでMIDIファイルを、Timidityの音源で再現したいと言うのでなければ、
レジストリをいじる危険は冒さないほうがいいでしょう。
DTMのソフトやWinamp、Midradioなどのplayerなら、そのソフトから音源をTimidityに設定すれば済む問題ですから。
どうしてもレジストリいじって、すべてのソフトでTimidityの音源を使いたいなら、以下のページが参考になるかも。
http://calblog.exblog.jp/4545989/
>>955 たびたび申し訳ありません。
フリーウェアのゲームをよくやっているもので、まだその業界ではmidiがメインなものですから、
すべてのソフトで使えるようにしたいのです。
教えてもらったページを参考にしようと思ったのですが、やはり
http://www-2ch.net:8080/up/download/1180954607408211.9hA38r (プリントスクリーンで撮ったjpg画像です)この画面から先のことがよくわかりません。
MidiOutIDを変更すればいいのだろうということは分かるのですが、変更先はどこを参照すればいいのでしょう。
インストール時にチェックははずしていないので、ドライバーもインストールされているはずです。
>>954 確かにXPに戻すのが、一番根本的な解決のような気がします(^^;
レジストリHKCUかなぁ? Local Machineな気もするけど・・・・ FM音源のROMEO使えなくて自分は速攻でXPに戻したよ
958 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/06/05(火) 10:33:26 ID:lYxTKTii0
959 :
37 :2007/06/05(火) 20:42:55 ID:Vl3XEYQJ0
>>958 ありがとうございます。
やはり難しいのかもしれませんね……そちらのページで聞いてみることにします。
>>953 うちのXPだとインスコ途中でドライバ関連で警告出るから「いいえ」を選んだんだけど、
この場合Timidityの本来の音でMidiを鳴らせない?
プログレ系等でたまにお目にかかるジュワジュワ言ったオルガン(ロックオルガン系?)の音源って 良いのありますか? それかミニモーグ系のツーンっていうカンジのモノシンセリード系の音源とか知らないっすか? てか曖昧すぎてごめんナサイ…
>>960 正式に認可されたドライバじゃないんだからインストール時に警告出るのは当たり前
Timidityに限った事じゃない
余程の事がない限り(昔のS-YXGとかは例外)、そのまま導入しても問題ない
当然、いいえを選ぶとそこで中断した事になる
merlin_gmv32.sf2がどうしても見つからない(泣
>>965 有難く頂きました!
Timidityは、audigy2シンセ(懐)みたいにフォント弄るのが楽しい感じですね
>>966 っていうか、SoundBlasterに積んでるのとTimidityってまんまだな・・・w
>>961 完全に板違いだが
超おすすめなのはプラグサウンド出してる会社のCharlieオルガン
まじで最高
あの、質問です、 MIDIファイルのURL入力すると五線譜表示してくれる… そんな動作出来るソフトないでしょうか?
MIDIファイルのURL・・・ 普通にMIDIファイルを読ませるのじゃダメなのか?
URLってネットから直接取りこむのかいな・・・
>>972 URLの意味が深いのか…意味が…
http〜***.mid を開いたらそれをブラウザで五線譜表示ってことか?
素直に落としてKAWAIのフリーソフト使えばいいじゃん
976 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/07/28(土) 01:33:22 ID:NLqGLDOs0
Timidity++に使うサウンドフォントって、ほとんどGS向きでGSのファイルなら素晴らしい音が出るのに、XGのファイルだと音のバランスが崩れたりする。
あるフォントでTimidity++を演奏させたら、ほとんどMU1000が出しているのに近い音になった。
XGのすべての音には対応していないとのことだが。
以下のサイトに行って、ログインしてからならフリーでダウンロードできる。
その名もAnotherXG。
XGのファイルたくさん持っているなら試してみる価値あると思う。
http://www.sf2midi.com/
また出所が怪しそうなサウンドフォントだなおい
AnotherGSのバージョンアップ版だとばかり思っていた
MIDIファイルのURLwww
980 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/02(木) 15:19:13 ID:/G2yt3Nh0
htsfmsいいよね
>>980 音源は外部使っていて、単なるキーマニ風MIDIプレイヤーとして使ってるオレがきましたよっと。
てか、980超えたから24時間即死注意な。
次スレはイラン気もするけど。
次スレいらね。 DTM板で間に合う。
え〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜