高速コピーソフト、Fire File Copyってどうよ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
どうよ?

ホームページ

http://www4.org1.com/~kitt/labo/index.html
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 17:39 ID:DyChfnUI
2げっtp
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 17:41 ID:gsVxl+h+
一言「どうよ?」って・・・
もうちょっとマシな事書けよ
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 18:48 ID:9MntU99u
スピードはあんま変わらないきがする。
HDのガリガリはあんましなくなったけど。
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 18:59 ID:7cHWyAOX
これパソコンの性能で早さはどう違って来るんだ?
パソコンの性能低いほうが普通にやるのと比べて効果大きくなるのかな?
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 19:42 ID:yC0WxXGi
まぁ普通にコピーするよりは早いが
そもそもそんなにコピーする機会が無い
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 21:45 ID:3AEXc4sa
いいソフトだけどスレ立てても何もネタ無いんじゃない?
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 00:08 ID:yu8+cXe+
断然速いよ。
これなしではやっておれん。
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 01:42 ID:20wYX9mk
どでかいファイルでもコピーしない限り起動にかかる手間の方が大きい
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 08:27 ID:/+qsu7Qn
つーか大きいファイルを普段から扱う人にとってFFCはもはや常識なんだが
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 09:16 ID:aip1C7Vx
小さいファイルをたくさん移動させるときだと、普通の移動の時よりも遅いね。
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 09:27 ID:IoU8rW+g
ファイルが大きかったり、大量にあったらこのソフトで。
マウスの右クリックメニューに登録できるから起動は楽だと思う。
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 12:11 ID:5AQv8uGu
>8
おれもそう。特に小さいファイルが
数千あるときの移動はこれなしではできない
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 16:33 ID:nSkSQv7N
大きいファイルはもちろん、CDからコピーするときもこれを使ってる。
CDの回転数が落ちないから、早くコピーできる。
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 20:28 ID:xk7NZalL
パスが長すぎると移動できなくて困った
16作者:04/08/07 03:08 ID:IafvTZBo
スレたってるし(;´д`)
お手柔らかにおながいします。
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 05:34 ID:5uzbsf9X
FFCなしでは生きていけない(*´∀`)
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 05:36 ID:5uzbsf9X
>>16
本物?
本物の作者さんなら今後も開発頑張って下さいとだけ(´∀`)
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 08:31 ID:Df2YmJaz
     ,.、-‐ ' =‐、.,_
    ,i' ,.i'ニ´;;;;;;''';;;;;`、
   i' ;i'';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`、
   i';;;;;;;;;;;;;'';;;:';;;;';;;;;;;;;;;i'                   _,.、、..,,,_
   ゞ、,i' ェi ' . ェi /''''                 ,:r''....::::::::::::::...`'i、.,
   l';ゝ_    .i .i''i                 ,i'".:::::::::::::::::::::::::::::::::..`'、
_,,.r''"‐‐if':、,  ‐ .i'-i、               ./ .::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::. 'i,  ,.、-,
;;;;;;;;;;;;;;;;;;'、, ``''."i';;;;;;;;i  ,.-‐-、         / .:::::::::::::::::::::::::::;'''i:::::::::::::::::'i,.,r´,r'´ 'i
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`'‐r'";;;;;;;;;;;i,r'゜ ゛:、 ゛,        l ::::::::::::::::::::::;:'''  i:::::::::::::::::r' r'   i
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,.r'    ,.r゙        `、'::::''' ''''  ''    `、:::::::::r'o,t'   ,i
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,.r'    ,.r'         _,. `、i- 、_    _,.、- `、''´~゙`''i、, i';;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,.-r'    ,r'   _,.、--‐‐'"゚゜´ / 'ii´~``i、,..i'´゛゙`ir'゙,i''~~^゙'i,  'i;~;~'i
;;;;;;;;;;;r:'''-、,__,rヾ'、,___,..r';;;i  ,.ィ'´      ,,,,,,,,/,,;;;;;;'i,゙`"´i  ゙`'' "´ ",'""`'  ` i i' i
;;;;;;;r_     ヾヾ ,:'  i;;;i ,r'  _,.、-‐'"゚゜´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i'i,  _`',..,_   ,.ィ‐'''‐、  i i,,..r'
;;;;;;;;;;;;;;`'';;;;;´;`';;;;'´iニ=;ィ i' ,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;iゝi,     ,r'ニ=`'i    ,i;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::i  r'゜.'';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i  >`'' 'i"゚´'i,ニ,i';;;;i     ii;;;;;;;


20名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 09:12 ID:0lzWLXKl
FFCが威力発揮する場面は1HDD内に複数パーティションがあり且つ
FAT32で数百又は100MB以上のファイルをFFCでコピーした場合に
快適なコピーが得られる。
プライマリとセカンダリの2HDD,NTFSで約1GBのファイルをコピーした場合は
FFCでは逆に遅くなる。
ただ大きめのファイルをコピーしたり何回もコピーしたときに起きる
windows自身のバグ(アイコンが変になる等)が回避できるからFFCは便利。

FFCに限らず大き目の作業をしたらパソコンの再起動を常に心がけましょうw
21作者:04/08/08 11:15 ID:9w+BaxQf
なんつーか、web、雑誌なんかでも「高速ファイルコピー」って部分ばかりがクローズ
アップされてる感がある。なもんで純粋なコピー時間だけしか評価されず、
  エクスプローラより速くコピーできない=(゚听)イラネ
って感じになるのが、少し残念。まぁ当初から、自らそう言ってきたからしょうがない
んだけどね。

>>18
本物。間違いない。
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 12:11 ID:A0s6EAbs
途中でキャンセルすると終了までもの凄く時間がかかるんですけど。
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 15:33 ID:wiZ7tGWJ
>>15をどうにかして欲しい
エクスプローラじゃできるのに。
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 08:36 ID:15FOYCuA
>22
30MBコピーし終ってからキャンセルするっぽい?
もっと時間掛かるような気もするが。
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 09:38 ID:qkqN3kVl
>>16>>21
間違いなく作者さんですね、確認とれました。(本家BBS参照)

と言う事はここでバグ報告しても通じる訳だ
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 17:57 ID:8j2uw4pp
age
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 06:53 ID:jUmCzPgk
「ファイルコピー 重くなる」でぐぐるとトップに出てくる(w

同時起動時のキューイング動作がコピー先の指定後に
待ちになる仕様だったらさらに便利なんだけどなぁ。
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 12:45 ID:j87xFmq5
HDDのガリガリ音が減るまくるのが何よりありがたいと思ってる。
エクスプローラだと巨大ファイルコピー後暫くまともに操作できなくなるけどそれが無い。
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 20:04 ID:0x3L6Aps
特許とっとけば、今にマイクロソフトから巨額の(ry

てっかシラネ。特許になるのかな?
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 04:59 ID:FiIV1Z0M
サクーシャ(*´д`*)ガンガレ
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 11:09 ID:UoC4bYAI
作者さん、CDからコピーする時に便利なので、
読み取り専用属性を解除しながらコピーする設定を加えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 12:09 ID:a0ne4pxk
FFC使うと稀にファイルが破損するのは使用ですか?
なんかFFCは悪くないって言ってるけどFFC使うと特に大きなFILEだと破損しやすいのですが?
なんで破損しているのがわかるのか?それは全て圧縮FILEだから。書庫の検査でわかる。
FFCで100個くらいの圧縮ファイルをコピーすると5回に2回の割合で必ずサイズがでかい
圧縮ファイルがCRCエラーになる

企業にメール・・・ま,FFCが原因って言うだろうけどね
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 12:13 ID:HBELA5wo
>>32
メモリチェック
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 12:41 ID:sKqaCo3N
なんでもソフトのせいにする奴
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 12:47 ID:GgrX7B9S
嫌な奴
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 13:00 ID:TCqa9PNn
いや、32じゃないがうちも実際何度か似たようなことがあって、
それでFFC使うのやめたクチだから、回避できる方法があるのならそれで回避してFFC使いたい。
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 13:04 ID:PbhnOdWj
HDDが壊れかけなんじゃない?
HDD Health使ってみ。
【HDD】SMART読取・解析ソフト【S.M.A.R.T.】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1086722840/
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 13:39 ID:1deJg5bg
>>32
|-`).。oO(企業にメールってどこにどんなメールをするつもりだったのだろう・・・)
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 14:46 ID:bU031ffd
破損なんて一回もない
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 15:52 ID:QkmXuoOg
重要な物は保存時にCRCとかハッシュチェックするけど、破損したことなど一度もないね 
メモリかHDDが腐ってるんだろ

もはやFFC無しでは生きていけない。
なにより静かだし、あっちこっち大量に動かすのに順番待ち出来るのがGOOD。
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 19:16 ID:QfQX2D0H
>16
作者乙
特に不満もなくいつも快適に使ってる
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 19:17 ID:QfQX2D0H
>29
特許とらなくてもおk
発表した辞典で日本では
特許成立してる
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 19:34 ID:739XrvrG
>>42
著作権の間違いじゃない?
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 03:34 ID:xVtoUyQL
作者さんへ
このエンジンを使ったバックアップツールを作ってほすいです
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 07:43 ID:omAkhbMy
ベリファイ機能を付けて下さい。
できればオプション設定でなくボタンで切り替えを。
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 11:03 ID:CyTo1TPp
>>32
エロエロ画像だtgたら大変だなこりゃw

ぬおおおおお!肝心な部分が破損かよ!!
FFC凸!!
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 14:50 ID:JEenGonj
Dynaに外部アプリとして登録し、ワンボタンでcopy&moveが快適で堪りません。
48FFC支持者:04/08/14 21:06 ID:jW4OiFa1
支持カキコ
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 01:09 ID:D6FoX4p3
そろそろバージョンアップキボンヌ
寝たなくなったら萌え仕様で
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 01:14 ID:D6FoX4p3
あ、あと
AlarmReminderをMp3はだめでも
midi使えるようにしてちょ
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 01:46 ID:MJHMzO1C
コピーや移動をする時、FFC使うのと通常操作では
ファイルの断片化に大きく違いがあったりするの?
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 03:51 ID:fwVK1VkT
>>51
ない
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 18:10 ID:Nmdy9Wq/
>>32
俺の何度か経験するのは、でかいrarをDVD-RAMに移動する場合。
99%でFFC側でエラーが出て、rarのほうで見ると「ヘッダが正しくありません」のエラー。
こういう場合でも必ずエラーになるとは限らないし、エクスプローラでやればまったく問題ない。
きちんとエラーが出てくれるのが救いか。
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 02:02 ID:LU6pZNde
本人様御降臨らしいので注文。

まめFile2もそうなんだけど、
 長いファイル名だと失敗するようなので改善して下さい。
キーボードショートカットつきメニューバー付けて
   もらえるとキーボード派も使いやすくなります。
ベリファイ機能を付けて貰えると精神的に安定します。

疑似キャッシュっていう目の付け所が痒いところに目が届きます。
出来が良いソフトなので、さらなる改善を期待するデス。
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 02:04 ID:LU6pZNde
× 目が届く
○ 手が届く
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 18:56 ID:CEU+KIXk
俺は一連のファイル群(計1GB位、音楽ファイル)をDVD-RAMに移動しようと思ったら
おそらくDVD-RAM側の書き込み不具合によりFFCでエラーが発生、
全て移動する前に移動元ファイルが全消去されてしまった経験がある。

この場合DVD-RAM側が悪いのは分かるんだけど、何らかのエラーで移動失敗した時、
FFC側の制御で移動元ファイルは残していて欲しいなとオモタ orz
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 19:09 ID:ugjixH+Y
>> 全て移動する前に移動元ファイルが全消去されてしまった経験がある。


普段の使用時はダイアログが出たりフェイルセーフがあるんだが、
エラー=それすら起こらない状態だからある意味仕方ないよな。

でもそれでも・・・と思うのもわかる。
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 01:31 ID:3LbdAuKw
>>56
そういうことがあるからこのソフトは信用して使えなくなった。
持ってはいるもののHDDの肥やしとなっている。
なんだかなぁ。
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 06:54 ID:kqtCipAH
愛用して何年立つんだろう、今のところ問題なし。

欲しい機能は、『名前つきストリームのコピー』のサポート。
NTFS特有の属性で、FFC でコピーすると問答無用で消えてしまう。

>>32

ネガティブなレスを sage ずに発言すると、
ただの嫌がらせに見えるから要注意。
落ち着いて。

やはりメモリだと思うよ。(つまりパソコンに問題がある)
データが化けるのは希とのことなので memtest86 できちんと検査
しないと問題が見つからないかもしれない。

   memtest86  http://www.memtest86.com/

私の経験では、メモリに問題有る場合、
メモリを多く消費するソフトで問題を起こしやすい。
(メモリを消費していない場合、ほとんど問題を起こさない。)
メモリの問題を放置しておくと FFC とは関係なく
低い確率ながらファイルが大量に破損したり、多くのアプリで原因不明の
バグに悩まされることになる。すべてが信用できなくなる。

FFC は大量にメモリを確保してからコピーをするので
エクスプローラと比べて非常に症状が出やすい。
また書庫の操作処理は割とメモリを食うので、検査の処理で
症状が出るかもしれない。(壊れてないのに、壊れていると誤報。)
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 08:37 ID:xAjzqvDK
>>56
「移動」なんだから消されて当然。
「コピー」にしないお前の不注意。
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 14:26 ID:oY4EvUTN
>43
著作権を侵害しつつ特許取れないだろう?
それで十分な対価取れるから無問題
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 14:27 ID:oY4EvUTN
>51
あるよ。これ使ったほうがデフラグが起こりにくいと
公式には書いてある。 左記に書き込み領域を
確保するためだそうです。
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 14:55 ID:TJBRWfHd
>>61
お前馬鹿だろ?
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 15:33 ID:lNMwBgDF
左記に確保するの?
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 18:39 ID:tLrGuWCC
デフラグが起こるの?
6656:04/08/18 19:19 ID:vgbilYQN
>>60
当然あれ以来DVD-RAMへFFCで送る時はコピーにしてるよ。

ただ全く同じエラーでもエクスプローラでの"移動"だと移動失敗時、
移動元ファイルは消されなかったんだよね。このような振る舞いをひっそり希望。
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 19:40 ID:tLrGuWCC
>> このような振る舞い

FFCもするよ。
6856:04/08/18 20:10 ID:vgbilYQN
自分でキャンセルしたりした時やFFC側で把握できるエラーはね。

>>56のようなFFC側に予想外のシチュエーションがまだあるのだと思う。
移動を終えたと判定して移動元ファイルを全消去してしまう。
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 20:27 ID:lNMwBgDF
もうちょっとちゃんとエラーチェックしてくれてもいいのにな。
せめて移動先にちゃんと同サイズのファイルがあるか確認するとか・
70作者:04/08/18 23:48 ID:I8zu+0Ue
盆中に新Ver出そうとオモタが、あんまり進まなかった_| ̄|○
とりあえず、最新のカキコだけレスしときますね。

>>68
予想はしてました。稀だろうと思って、直接的な対策はとってませんが(;´д`)

遅いメディアに50MBのファイルをWRITEバッファリング有りで書き込むと、例えば30MB
くらい書いたところで、WriteFile()が正常終了を返すので、残りの20MBを(OSがバック
グラウンドで)書いているときにエラーが起こっても、それを直接知る術がないのです。

>>69に通じるわけですが、
>移動先にちゃんと同サイズのファイルがあるか確認する
はデフォルトでやってます。が、「ディスク領域の予約」が有効だと、サイズだけは同じ
ファイルが書き込み前にできあがっているので、あんまり意味を成さなかったんだけど、
3.9.0の変更点
>・ディスク領域の書き込み前の予約サイズをファイルサイズ-1バイトにした
は正に>>56のような最後まで書き込まれなかったファイルを検出しようとの意図で実装
したものです。

問題が起こったのは 3.9.0以前のバージョンではないですか? >>56さん
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 23:52 ID:V886/fC8
がんがれ〜、作者たん。
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 01:05 ID:UV9wp7yY
56の要望する機能はベリファイオプションの実装で
回避出来るような気がする。

ファイル管理ソフトはソフト側でもフェイルセーフの
機能をある程度実装出来ないと駄目だよ。
ファイル管理ソフトは信頼性も柱なので、それに疑問符の
付く書込みが少なからずあるのはやはり問題。
作者さん、頑張ってるのは分かってるんで、精進たのんます。

どのソフトとは言わないけど、あくまでもエクスプローラが
スタートラインだっていうことを分かっていないファイラーが
増えてるはこまるでがす。
7356:04/08/19 01:33 ID:PZdFJAo6
えらいお騒がせしてしまった。。

>>70
>56発生時のFFCバージョンは現行の3.9.2でした。
移動元はHDD、移動先メディアは書き込み速度の遅いDVD-RAMで、
特に弄った所といえばFFCのバッファを192MBに設定した所ぐらいかな。。
移動後のファイルサイズチェックはON。
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 07:24 ID:B9r6UR67
>>エクスプローラがスタートラインだっていうことを分かっていないファイラー

DOSSHELL以前からファイラーは存在すると思ってましたが?
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 09:47 ID:ORhfzqJP
>>74
何の話してんの?
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 16:28 ID:9brYkkki
>>74
自慢はしなくて良いよ。Windowsだったらファイルマネージャって言っておけ。
個人的にはファイルマネージャの方が使いやすかったけどね。
WinでのGUIファイラの基準はエクスプローラだっていうのは同意。

>作者タン
都合の悪そうな意見にもスルーせずに
も答えておいた方が良いと思ってみるテスト。
大変なのは分かるけど。
77作者:04/08/19 20:52 ID:5QuyN287
>>15 >>23
前にWin2000で実験したことがあったんけど、今XPでやってみたら、↓のような感じに
なりますた。260字を超える長いファイル名は一般的でないのでよっぽどの事がないと
対応しないと思います。
//300字くらいに、ほんのり拡張しようと思えば比較的容易にできると思いますが。

       移動・コピー     作成・名前変更・その他一般的なオペレーション
2000   確か300字くらい?    確か260字
XP       260字         260字

(↑で合ってるかどうか、どなたか追試きぼん)

>>22 >>24
書き込みはバッファ単位なんで、遅いメディアに大きいファイルを書き込んでる途中に
キャンセルした場合なんかが最悪になる仕様です。
(書き込みブロックサイズをもう少し小さくする予定はあり)

>>32 >>36
>>59さんが書いているように(フォローありがとう)、アプリケーション以外が悪いことも
多々あるみたいなんで、疑ってみてください。
//環境依存のトラブルは、ほんと困り果てます。簡単な検証ツールでも作るかな...

>>51 >>52 >>62
2000までのOSでは効果あったけど、XPではエクスプローラも同じことやってるっぽい
ですね。差別化するとしたら、空き領域が少ない or 断片化しているときに、もう少し賢
く領域予約するとかかなぁ。
78作者:04/08/19 20:52 ID:5QuyN287
>>59
副ストリームのコピーまでやるかどうかは検討中ですが、BBSにあるように「検出」は
できるようにしたいと思ってるとこです。

>>72
恐縮です。機能面(フェイルセーフな挙動も含めて)で最低限エクスプローラ水準であ
りたいと思って開発してますが、やはり「甘え」があることは認めざるを得ません。
今後も精進したいと思ってますんで生温かい目で見守ってやってください。

>>73
とするとファイルサイズ-1バイトじゃだめなのかなぁ...セクタサイズぐらい引いといた方が
いいんだろうか。というか、他の部分にバグがあるかも知れんので洗いなおしてみます。

>>76
>都合の悪そうな意見にもスルーせずに
ここにスレが建ってしまった宿命...か
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 23:45 ID:kHWQIp/G
>78
>都合の悪そうな意見にもスルーせずに

娘ですか? それともチンチン生えてる生き物ですか?
後者なら今までセクールしたことありますか?
まぁ、なくても(・з・)キニスルナ!






















俺もだ。。・゚・(ノД`)・゚・。  ママン
8080:04/08/21 02:40 ID:/vpoyu+T
>>79
さすがにこれには答えなくても良いと思われる。

後、女でもネット上では男と答えるケースが多い。


>>77
>>15 >>23 が言っている制限は

  フォルダ名を合わせたファイル名の長さが約256文字までに制限される。
  ttp://beefway.hp.infoseek.co.jp/prog/filename.html

というものでフォルダ階層が深ければ簡単に制限に触れる。
開発関係のソフトは多階層フォルダを作る傾向にあるし、
書庫名でフォルダ作成する設定で長いファイル名を持つ書庫を展開すると
制限に触れる確率が増える。
(書庫名でフォルダ作成する設定は複数書庫を扱うのに非常に便利)

Windows95/98 は OS の制限なので回避しようがない。
WindowsNT/2000/XP では OS レベルでは制限が無く、
UNICODE で扱うようにプログラムを組めば、
パス長の制限を簡単に突破できる。
問題は 95/98 との互換性。
8180:04/08/21 02:41 ID:/vpoyu+T
MSDNより
>Windows NT/2000:この関数の ANSI 版では、
>名前は最大 MAX_PATH 文字に制限されています。
>この制限をほぼ 32,000 ワイド文字へ拡張するには、
>この関数の Unicode 版を呼び出し、パスの前に "\\?\"
>という接頭辞を追加してください。詳細については、
>MSDN ライブラリの「File Name Conventions」(ファイル名の規則)を
>参照してください。
>Windows 95/98:文字列の長さは、最大 MAX_PATH 文字です。

参考
ttp://www.ipa.go.jp/security/awareness/vendor/programming/b08_01_main.html
82名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 11:15 ID:XbpopAcP
おつ
83名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 04:54 ID:K+ADXrtK
v3.10.0age
サクーシャ乙
84名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 08:45 ID:HxUIOq3S
FFCスレあったんだ。
85名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 08:46 ID:CBhJwku7
フォントにTahomaの8pt(英語版2k/xpの標準フォント)を使ってるとダイアログがはみ出る。
スペースを多めに取るかフォントを決め打ちしないでほすぃ。
あとCopyExtみたいにフォルダのツリー表示ができるといいな。
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 12:17 ID:OloSckqx
作者さんがんばれ!
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 13:23 ID:K+ADXrtK
D&Dの動作がおかしい希ガス
88名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 14:37 ID:NnEE/m++
>>87
オプションの「表示」で
「メイン画面のTo」を「履歴の先頭」に変えればOKのようですわ。
89名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 15:07 ID:K+ADXrtK
>>88
情報サンクス。
90作者:04/08/30 21:15 ID:JbXTkOVH
3.10.0は、まともに動かないバグがいくつか見つかったので、こっそりバージョンうp
して3.10.0.1にしますた。特にfromセクタサイズ取得に失敗する件、仕事先に行かな
いとWin2000の環境が無いので、素早い動作確認ができません。2000ユーザの方、
動作検証よろしくおながいします。

>>79 俺「も」だ...って、勝手に仲間にしないでくれ(w

>>80
それはもちろん分かってますよ。それを踏まえてエクスプローラでまともに扱え
ないような、長いパスのファイルは、今のところ放置プレーということです。

>>85
>ダイアログがはみ出る。
どの部分がどんな風にですかね?

>>87-89 修正しますた。
91名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 21:28 ID:CBhJwku7
92作者:04/08/30 22:17 ID:bi+OF+da
そう、DVD-RAMの件(>>66前後)は、その後実験したんですよ。(DVD-RAMだと、なか
なかうまい実験ができないんで、USBメモリで)

(XPの場合は遅延書き込みをONして)移動すると、即、移動元のファイルは消える。
で、その後メモリキーを抜くと、「遅延書き込みデータの紛失」というバルーンが出て
移動元のファイルが消えたままになる。
(だから安全策をとってXPではデフォルトで遅延書き込みOFFになった)

エクスプローラも遅延書き込みONのときは根本的な対策ができていない(移動した
ファイルが消失することがある)ことが分かった次第。

>>91
英語版すか?ダイアログリソース別に作らんといかんので、対応はちょっと...
9379:04/08/31 02:01 ID:voO/5d3O
>90
>俺「も」だ...って、勝手に仲間にしないでくれ(w

何上から見てるんだよ。
えっ、セクースしたことがそんなにえらいのか?
どうせ、オナーによりも気持ちよくないんだろ?なぁ、
気持ちよくないんだよなぁ? だるいんだろ?


。・゚・(ノД`)・゚・。 オナーニのほうが気持ちいいって言ってくれよ
お願いだよ。 本当はねぇ、うん、セクースしたいんだよ
ママーン。おいらいつになったらセクースできるようになるの?
94名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 03:43 ID:Q3TUsszw
作者じゃなくて悪いが、俺の場合肉体的に気持ちいいのは
フェラ>オナヌー>セクースの順なので安心汁(?)

あと作者タン、良いソフトを有難う
ファイラから呼び出して使ってます
超便利
95名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 11:00 ID:sXOtg/wQ
ある大学で教授が女生徒Aに、

「適当な条件下で、大きさが通常の6倍になる体の部位を挙げてください。
その時の条件も言って下さい」と質問をした。

指名された女生徒Aは、顔を真っ赤にしながら冷ややかに
「これは適切な質問ではありません。この件は学校に告発します。」と答えた。

しかし教授は平然としたまま、別の生徒に同じ質問を繰り返した。
次の女生徒Bは落ち着いて答えた。「目の中の瞳(瞳孔)です。暗いと大きくなります」

「正解です。それからAさんには言いたいことが3つあります」と教授は続ける。

「1つ、授業は真面目に聞きなさい」
「2つ、あなたの心は汚れています」
「3つ、6倍になるなんて思っていたらいつの日か本当にがっかりする日が来ますよ」
96名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 16:45 ID:QwljW1S6
3.10.0.1になってもRAMからHDコピーするときにFileSize error!って怒られる…(´・ω・`)
InCDでRAM使ってるがいけないのかなぁ
97名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 16:52 ID:ylvyS2+f
>>96
yes
98名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 14:22 ID:s+xGuUni
キューイングの動作について質問なんですが、
オプションの多重起動のところを「キューイング」にすると
多重起動しようとしたときに怒られて多重起動できませんよね?
複数の処理を連続してやらせたい時は、
一旦多重起動を「許可する」にして複数立ち上げてから、
再びオプションいじって「キューイング」にしてから処理させないといけないんでしょうか?
99名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 14:38 ID:Eoq4VkB4
コンソール版
100名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 14:48 ID:s+xGuUni
あ、なるほど。thxy!
101名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 14:53 ID:Eoq4VkB4
あ、なるほど、こんなところに誤爆してた
102作者:04/09/01 18:26 ID:AfxAype6
>>98-99
コマンドラインだけじゃなくて、シェル拡張から起動したときにもキューイングします。
通常起動したときに限りキューイングしません(多重起動できないと叱る)
103名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 18:49 ID:o0V9BjOk
作者タン偉いな。
目通すだけでもいいのに。
10431:04/09/03 17:27 ID:4hxxmsUC
作者さんどうもありがとうございました。
105名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 12:23 ID:dZ5UX+a4
バッファサイズって変更できないの?
106名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 00:19 ID:rcm2XN9b
リパースポイントは警告出すようになってるのか
107名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 09:44 ID:y/5dgzc+
安定版はまだかな?
108名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 14:27:53 ID:oF0zY63q
       ∧∧   コイヤァァァァ!!
       (д´* )
       (⊃⌒*⌒⊂)
        /__ノ(!)ヽ__)
109名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 21:47:48 ID:VGbCmgcs
v3.11.0 キテタ━━━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━━━!!!
110作者:04/09/12 21:48:46 ID:XL5yUEKW
>>105 ?

>>107
3.11.0 たった今うpしますた。書き込み要求も、ある程度のバイト数で分割するように
したんだけど、これでDVD-RAMなんかとの相性が少し良くなったかなぁ...

ところで結構前(3.7ぐらい?)から Aboutダイアログにイースターエッグ仕込んでる
んだけど、気づいた人っている?
111名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 21:49:53 ID:Z+gdi5lT
作者さん乙です( ´∀`)
112名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 23:27:14 ID:mjiwAJ2Y
>>110
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!

ほとんどバックグラウンドで使ってるから気づかなかったよ。
113名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 01:14:41 ID:NE1iTyp3
>>110

自分の使ってるバージョンは常に把握してるから気付かんかった

洒落た作者だね。
114名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 02:00:13 ID:5/yUDjuT
>110
>イースターエッグ

そんなところで遊んでないでまじめにソフト作れ
バグが見つかってるのにイースターエッグっ・・・。
軽く失望
115名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 02:43:41 ID:XF8wazxa
何様だよ
116名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 04:16:43 ID:K77X6qsn
ホントだよね
作者の分際で何様かと
117名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 04:52:44 ID:lkuKPBJb
作者様
118名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 05:38:53 ID:6bhvKiD3
おまいら釣られすぎですよ
119名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 05:49:24 ID:l4w79+kf
バージョン情報のFFCのアイコンをクリックしたら
回転するキタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!発見!
120名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 07:48:31 ID:jZ8/2BDa
やべぇ、最高だ
121名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 08:02:59 ID:vmndSw5K
>>110
おもろかった!
更新乙です。
122名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 09:50:20 ID:x2icotos
    ∩
    ( ⌒)     ∩_ _
   /,. ノ      i .,,E)
  ./ /"      / /" .
  ./ / _、_   / ノ'
 / / ,_ノ` )/ /
(       /  作者さんGood Job!!
 ヽ     |
  \    \
    \    \
      \    \
123名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 16:11:41 ID:xx0DGxVF
結局、誰も発見してくれず寂しくて自分で晒したと

かわいそうに
124名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 16:24:45 ID:jyW9sarU
warata
125名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 17:10:09 ID:5/yUDjuT
いや、ユーザーは結構いると思うよ
ただ、語ることがないソフトだ。うん。。。
小さなバグつぶしをゆっくり待ったりしてくれれば・・・・
126作者:04/09/13 21:47:04 ID:mRrZAmSx
昔、マ板(「フリーウェア作家の愚痴」だか何だかのスレ)で、そういうネタがあったん
で、便乗して実装しちゃいました。
127名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 21:49:39 ID:lkuKPBJb
そんなことする暇があったら(ry
128名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 23:04:59 ID:jZ8/2BDa
だが、それが良い
129名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 02:01:37 ID:C53i+Reu
ID設定開くと毎回不明な〜って言われるんだけど他にもそういう人居る?
130名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 08:00:06 ID:NWaKYfWv
キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)゚∀゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)−_)゚∋゚)´Д`)゚ー゚)━━━!!!!
131名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 19:54:12 ID:RfP8FiIC
>>110
トリップ付けてください
132名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 21:00:50 ID:qiD4D0b6
作者さま
アップデートする際、一旦旧バージョンをアンインストールして再起動しなければなりませんが、そのまま上書きできるようになりませんか?
133名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 21:02:19 ID:WbmBuXKD
>132

へぇー、そうなんだ。
上書きアップデートできるようにしてもらいたいね
134名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 22:08:00 ID:B5AbQExA
え?俺いつも上書きしてるけど。
135名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 22:25:25 ID:NWaKYfWv
>>132
 →バージョンアップ
  FFC.exe と FFC.dllを新しいバージョンで上書きするだけでOKです。

readme.txt より。
136名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 22:42:49 ID:mnwEZRAC
こっちのことでしょう。

→バージョンアップ
 ファイルのプロパティで ffc_shell.dllのバージョンを確認し、
 同じ場合はバ ージョンアップの必要はありません。
 ffc_shell.dllが使用中で上書きできない時は、一旦シェル拡張を
 アンインストールし、再起動後、上書きして下さい。

readme.txt より。
137名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 22:57:10 ID:sk/Pg1o0
使用DLLをロックするのはOSの仕様
138名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 00:16:58 ID:CabYAyiF
バージョンアップ
Fire File Copy v3.11.1
139名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 04:11:50 ID:EEc5ybJ8
シェル拡張してないなら上書きでも問題無いね。
140名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 13:06:02 ID:bFwvdIHu
バージョンアップのイースターエッグ、すっごく面白い!
こういう遊び心って大切にしたい〜作者様、ありがとう。
141名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 14:29:13 ID:xP325w0k
自演乙
ちゃんと更新しろよ
142名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 18:06:28 ID:yhMmJ8aR
基本的なことかもしれないけど聞いていい?

「確保したメモリはロックする [NT系]」ってのは、
NT系では必ずチェックを入れなきゃいけないもんなの?

Win2kでPowerUsers権限で、チェック入れて使ってると
「大容量メモリを使用する権限が得られません。」って出るから、
チェックを外したんだけど、今のところ特に問題なく使えてるみたいで。

なるべくポリシーはいじりたくないから、このままチェック無しで
使いたいんですけど、なんか問題とか注意点とかありますか?
143名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 21:48:07 ID:22Vuyy/c
>>142
ヘルプ読もうよ
144名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 22:56:29 ID:bdJ6/tjK
高速コピーソフトって一瞬P2Pかと思ったよ
145名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 15:47:53 ID:q1ZpLReP
>>143
読んだ上で分からないから聞いてんだけど、分かんないかな?

ヘルプには「NT系のOSで、数10MB以上のメモリを確保して処理するときに必須」
とあるけど、チェック外しても使えてるの。今のところは問題なく。
「必須」とある以上、何らかの問題が生じるのかもしれないと思ったけど、
チェックを外して使った場合については何も書かれてないから聞いてみたんだけど。

ついでに「大容量のメモリを使用する権限が得られませんでした」のエラーが出る場合についても
ポリシーを変更して権限を割り当てることでエラーを回避する方法が載っているけど、
「以下は v3.5.2の改善で、必須ではなくなりました」とも書かれているわけ。
ポリシーの変更が必須ではないなら、変更せずに済ませたいってこと。
146名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 15:58:31 ID:N8yn4OM8
RAM関連でなんか代わったせいか負荷が少し高くなったような気が。
147名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 17:55:34 ID:6DPMUP1k
>>142
そこまで分かっていて何故と(ry

> アカウントの都合上、上の設定ができない場合は、このチェックをはずしメモリ確保量をエラーが出なくなるまで落とすしかありません。
> この場合、それ以上のメモリは使用できません。)

外して使って特に問題ないんじゃないの・・・特に記述もされてないし
148名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 18:32:23 ID:wFBzM240
アクセスされるまで領域がコミットされないから
空きが少ないときに後ろの方のバッファに読み込もうとしたときにスワップが発生
する可能性があるからってことじゃないの?
149作者:04/09/16 19:48:28 ID:hG5kFeHr
領域割り当ての時点でコミットはしますが>>148に近いと思います。

数10MBのバッファを確保して、ロックしないと、
 ・READ/WRITE時にシステムリソースエラーが起こりやすくなる
 ・処理中に空きメモリが少なくなってきたり、別な作業をしていたり、最小化したり
  するとページフォールト(=余計なディスクアクセス)が発生しやすくなり HDDが
  ガリガリ地獄になるかもしれない
などの懸念があるため、ロック推奨してます。

ロックしないからといって、ファイルが壊れるとか、そういうことは起こらないけど、
パフォーマンス低下などについては、十分検証してませんので、その点だけ注意
してください。
150名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 01:24:00 ID:lyQFVXag
乙です
151名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 20:58:27 ID:jDpFV5rK
ガリガリいわないしかなり早く移動できるからいいねって
俺のバージョン3.9.2だった。。。ばーじょんうpしてこよ。
152名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 22:34:17 ID:Kpv+UHSy
作者は2chネラだったのか…
それはいいとして
結構昔から使ってるけどファイルが消えるような事には遭遇した事ないな
ま、FFC使うのがHDD→HDDの時だけなせいかもしれないけど
CD・DVD→HDDの速度はどうにもならんからエクスプローラーまかせ

片方が低速デバイスだとあんまり恩恵感じないな
153名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 13:05:59 ID:zmgBt7ph
バージョンアップしたら(3.11.0/1。元のバージョンは不明)まったくコピーができなくなってしまった。
相手先はIO dataのネットドライブ(Linux/Sambaか?)。

あんまりこういう使い方している人はいないんだろうか。
154名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 15:35:26 ID:4n3WWN/o
>>152
俺は使ってるファイラがバックグラウンドでのコピー/移動作業をサポートしてないんで
その役割も担ってもらうためにFFC使ってるよ。
だから片方が低速デバイスでも恩恵あるわ。
155153:04/09/19 17:03:44 ID:zmgBt7ph
期待もせず設定をいじって動かしたら、普通に動作しました。
スレ汚し申し訳ない。

きのうはコピー開始直前にバタっと倒れたんだが。
156初心者ですo(^-^ )o:04/09/20 07:31:55 ID:XT+XHHwX
外付けHDD(USB2.0)から外付けHDDにコピーする場合でも早いですか??
157名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 07:52:42 ID:JcDZA5jQ
【駄目な質問例】
 その1 ◆ 名前、本文に「初心者」が入っている。
 その2 ◆ 2度目以降の書き込みに通し番号が入っていない。
 その3 ◆ 環境がなどが書かれていない、または小出しにしている。(ちょっとだけよ)
 その4 ◆ 質問が1行のみ。
 その5 ◆ 質問文から要旨が汲み取りにくい。
 その6 ◆ 検索という言葉を知らない。自分自身で調べる気が全く無い。
158名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 11:20:32 ID:XAbo9fZu
>>156
遅い
159初心者ですo(^-^ )o:04/09/20 11:50:09 ID:SvB8skwz
dクス
160名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 11:57:47 ID:rydEd636
>>156
>>159
二度とくるな
ヴォケ
161名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 12:33:22 ID:ZL1zO9y4
>>156を予想してみた

 「こんにちは、今日初めて2chねるをみました。で、このFireFileCopy(以下FFC)
 のスレを発見し1-155までを読んでFFCに興味をもちました。作者自らも書き込みを
 しているようなので自信があるソフトと見受けられます。
 
 そこでFFCを使用している方々に質問があります。
 当方○○製外つけUSB2.0HDDを2つ使用しておりますが、この二つのUSB2.0HDD間で
 FFCを使用したときは内蔵HDD間で使用した場合と同じくらいのコピー速度が得られ
 るでしょうか?
 なにぶん私パソコンの技術的な事は一切わからない超初心者な為、google等で検索
 しても何が何だかワケワカメ、で結局は使っているお前らならわかるべ?
 誰でもいいからさぁ試してくれない?漏れってさぁ知らないソフトでPC汚されるの
 スゲームカツクからさぁお前らのPCで実験台やってくれるとスゲー楽なんだけど?
 てか何か書いてれば一人くらい(ry」
 
やはり>>156の方が簡潔で良いと思うw
162名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 12:37:21 ID:ZL1zO9y4
>>156
USB2.0→USB2.0(またはi.link)
遅いっていうかwindows通常コピーと比べると幾分は速い(安定はしている)
163名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 12:38:10 ID:po9s6FdD
>>157
>>160
>>161
藻前らも(゚听)イラネ
164名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 13:56:41 ID:XAbo9fZu
おまいらウソ教えるなよ
FFCで物理的に違うHDにコピーする場合
どうやったって遅いだろ
それとは別にメリットがあるから使う分には構わんけど
165名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 14:28:55 ID:KTG+cd2q
>>164
はあ???
166名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 14:44:30 ID:R24cAenJ
FFCは一旦メモリに読み込み、読み込みが終わってから書き出すので遅い。
通常のファイルコピーでは読み込みつつ書き込むので速い。
しかしFFCを使うと断片化されにくいというメリットはある
167名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 14:47:08 ID:05qQ3vR4
同物理ドライブ間ではFFCの方が全然速いよ
168名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 15:19:49 ID:GTXZ/qWk
これ使っていたが大きいファイルがないことに気付いてあぼん
169名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 15:44:55 ID:KTG+cd2q
>>166
ファイルサイズによるでしょ。
500MB以上なら、圧倒的にFFCのほうが早い。
170名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 15:48:02 ID:05qQ3vR4
>>169
本当に物理的に別ドライブ間でコピーした事ある?
論理別ドライブ間じゃないよ?
171名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 16:08:00 ID:XAbo9fZu
多分ほとんどの人は分かってると思うけど
一部わかってない人の為にもう一度いうけど

FFCは読み込みと書き込みを別々にやるので
物理的に違うHDDへのコピーなら
読み込みながら書き込みできる
通所のコピーの方が単純に2倍速い
難しい話は抜きにしてね

パーテーション分けてる場合は
どうやったって読み込みと書き込みは別々にしかできないのだから
同じ動作してるFFCでやると速くなる

速いくなると勘違いしてる輩は
1つのHDDを分割出来ることしらないんじゃなかろうか
172名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 17:17:46 ID:zgGomCMO
サイズの小さいファイルを1万個くらいエクスプローラでコピーしてみろよ。
173名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 17:51:49 ID:KKCKbAiH
もうどっちでもいい。
作者さん仲裁してくれ。
174名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 18:09:09 ID:iYDhTYG7
           ,、‐ ''"  ̄ ``'' ‐- 、
        /イハ/レ:::/V\∧ド\
       /::^'´::::::::::::i、::::::::::::::::::::::::::::\
     ‐'7::::::::::::::::::::::::ハ:ハ::|ヽ:::;、::::::::::::丶
     /::::::::::::::/!i::/|/  ! ヾ リハ:|;!、:::::::l
    /´7::::::::::〃|!/_,,、   ''"゛_^`''`‐ly:::ト   
      /|;ィ:::::N,、‐'゛_,,.\   ´''""'ヽ  !;K
        ! |ハト〈  ,r''"゛  ,       リイ)|
          `y't     ヽ'         //
         ! ぃ、     、;:==ヲ   〃     
         `'' へ、   ` ‐ '゜   .イ
              `i;、     / l         
                〉 ` ‐ ´   l`ヽ
            / !        レ' ヽ_
         _,、‐7   i|      i´   l `' ‐ 、_
     ,、-‐''"´  ノ,、-、 / 、,_ ,.、- {,ヘ   '、_    `ヽ、_

          笑えばいいと思うよ
175名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 18:20:24 ID:tNNXNIm1
早い遅いって公式見てFFC使う利点見ろ
176名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 20:18:17 ID:AbUxdxrT
読みと書きを並列して行うモード付けてくれ
177名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 20:43:17 ID:bc++HE/K
エラーとか問い合わせを後回しにしてコピー続行するモード希望。

離席している間に大量コピーしておこうと思ったら、
「上書きしますか?」で止まってたりするのはよくあること。
178名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 20:57:49 ID:QGWeS/Wq
ファイルの存在を先にチェックして問い合わせの必要が無いものを先に処理するって事か
179名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 21:28:52 ID:+fGjMW+a
>>171
まずは日本語を勉強してくれ。
通所が通常という意図だと理解するのに10秒ほどかかった。

ついでに速いくってなんだよ
180名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 21:31:36 ID:27T+eZFt
早漏
181名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 21:35:08 ID:XAbo9fZu
>>179
スマン
182名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 00:00:23 ID:ixHmWF/m
>>177
あ、それは漏れも希望。
問い合わせで止まっていて結局待たなきゃいけなくなるのはきつい。
そういうファイルだけあとでコピーしてくれてもいい。
断片化云々はその際は気にしない。
というか、むしろそういう挙動をON/OFFできる設定があってもいいと思った。
183名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 00:51:58 ID:5jiOucRc
READ/WRITEのスレッド化を出してくれないかな。
別にFFCの名前でなくていいから。デバック手伝うから。
完全自己責任版みたいな感じで。
184名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 00:56:02 ID:i+pwGDLV
それって結局エクスプローラと変わらないジャン
185名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 01:26:58 ID:5jiOucRc
スマンス。

FFCの機能を踏まえた上で、という意味でした。
どっかに、バグだく(?)になってしまうとあったんで、
いまのバージョンをキープしつつ、
新機能バグだく(?)のダメ出しを手伝おうかななんて。

大量コピーをさせても、一列でコピーを待っててくれたり、
そのあと重くならなかったり、
エクスプローラよりも使い勝手がいいのです。
186名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 02:36:04 ID:ixHmWF/m
あとコピーのバッチ処理?なんかができると便利かも。
今の動作だとひとつの処理を行っている間に次のコピーがスタンバイ状態にはなるけど、
スタンバイのままでどこへどういった処理(上書き確認など)でコピーするのかは、
進行中のコピーが終了しないと選択できない仕様ですよね。
次に処理する内容を処理中のものが終わる前に決めておいて処理待ちするようにできれば、
処理中のコピーが終わるのを次の処理を設定するために待たなくていいので。
187名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 06:14:02 ID:lG/eKZv0
作者さん頑張って、応援してます
188名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 07:35:12 ID:p8QZaxM+
>>182
「確認しない」を選べば済むこと。
189名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 15:46:47 ID:5gjKTevj
>>166 >>171
馬鹿じゃないの?素人考えだけで遅いって決め付けるなよ。
自分で実際に試して見たことあるのか?
190名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 18:08:23 ID:BlHXql5x
蒸し返すなよ
191名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 20:58:26 ID:cCSh+VdB
>>189
また出たよ
192名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 21:42:26 ID:FmUPwrgo
ちょっと質問
もしかしてこれは、メモリ管理が上手いNT系の方が効果は高く出るのですか?
ただ自分が見方が分からないだけでしょうけど、
Meで使っていると[バッファの設定]の目盛りがどんどん減っていくんです。
これはパフォーマンスには影響しませんか?
XPで使っているとほとんど動いてないと思ったんですが。
193作者:04/09/21 23:34:25 ID:m7FsAbVP
物理的に異なるメディア間のコピーは、理屈上は>>171さんが書いているとおりで、
大抵は遅くなると思っていたので、開発当初は「そういう場合はエクスプローラ使って
くれ」って感じだったです。が、後になって、物理的に異なるメディア間のコピー(ネット
ワーク含む)でも速くなったという声も結構聞くようになりました。

理由として考えられるのは、物理的に異なるメディア間のコピーは
 ・OSの書き込みバッファを使うので処理時間は2倍まで遅くはならない
のと、読み込み(と巨大ファイルの書き込み)についてはOSのキャッシュシステム
を経由しないので、
 ・システム負荷が小さい
 ・ディスクキャッシュが肥大化し、空きメモリを圧迫することがない(余計な
  ページング/スワップが起こりにくい)
などがあります。従って、結果的に速くなる可能性も0ではありません。

まぁ上のほうにも書いたんですが、コピー速度なんてのは、それ自体は「遅かったら
待てばいい」程度の問題なので、その他の部分で評価していただけたらと思います。
194作者:04/09/21 23:40:13 ID:m7FsAbVP
>>177 その機能は何かカコイイですね。検討します。

>>183
今、仕様とデータ構造練ってるとこです。

とりあえず、エラー処理とか抜きにして、どれくらいのポテンシャルがあるのかだけでも
試せるバージョン作ってみようかなぁ...(単一ファイルのコピーなら、前に善意でソース
を提供してもらったのがあるんだけど、複数ファイルとなると毛色が違ってくるのでフィード
バックできていない)

>>184 速度「だけ」比較したら大して違いが無いかもしれないですね
>>186 前にも同じ要望を聞いた気が。これも検討しよう...

>>191
WRITEバッファリングが有効になっているときは、NTでもメモリが減る(→増える→
減る→・・・の繰り返し)という感じになると思います。「0」にならなければパフォーマン
ス的な問題はないでしょう。あ、一応、デバイスID設定で、物理的に同じHDDが違う
IDになってないか確認してください。なってるとパフォーマンス落ちると思います。
195名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 00:06:59 ID:2luOnIgx
コピーとは、ちょっと赴きが異なるんだけど、
オマケで削除機能つけてくれんかな?

Explorerでディレクトリ削除を行うとき、
大量にファイル・ディレクトリを含んでいると
削除ダイアログが出てくるまで時間かかって、
ほかのことしてると、忘れたころにダイアログが、
ばしゅっ。って出てくる。
下手にキーを押しちゃうと、キャンセルになるという・・・。

というわけで、低負荷で裏でゆったりと消してくれる感じのを追加して欲しい。。
196名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 00:09:51 ID:Xxe2K5G4
>>195
正直んなもんエクスプラーラ以外の適当なファイラでやってくれ。
197名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 00:25:48 ID:pUcFdLpx
というかこの作者タンがファイラ作ってくれ
198名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 00:27:40 ID:tgvOXY61
(・∀・)イイ!
199名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 00:43:32 ID:x/iNVsz9
Fire File Filer
200名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 00:45:03 ID:+M5NJxMj
名前はそれで決定だな
FFF
201名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 00:48:52 ID:dziGLgMd
良スレの悪寒
202作者:04/09/22 00:49:52 ID:SsAjMPml
( ´_ゝ`)フーン
203名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 07:14:04 ID:1M49qLYN
作者はトリップつけなきゃいかんのう
204名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 07:55:08 ID:grnHKBKY
まず簡単に作れと言う人はここを見て来た方がいい。
・新しいフリーのファイラーへの意見募集
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1090279745/

FFCの作者様なら結構なものが出来上がるとは思うが
どれだけの手間と知識が要るかわかっていたらとても言えんよ。

作って〜ってのは冗談だとは思うが
作者様にしてみれば結構言われてて洒落にならん話かと。
205名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 07:55:41 ID:1M49qLYN
そうだ、上でファイル照合機能の追加ってのもあったけどそれ賛成
そして個人的にはサウンドの設定をできるようにしてほしい
あの完了の音は地味すぎ、ポンて
設定項目あったっけ?
206名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 09:05:23 ID:kNuoZ54o
こんなデータ化けが起こるかも知れないツール使うなんてアホw
207名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 15:29:10 ID:Gzk7oFU4
私も希望ですが、このエンジンを内蔵したバックアップソフトをつくてほすい
208名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 16:14:25 ID:QVDsi1Wx
ゼロから作るんじゃなくて既存のファイラーで
開発が中止したものを改良してもらいたい

ということで2xexplorerの作者に
ソースもらってきて開発をして
209名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 16:33:35 ID:a0XE2oQl
このスレは作者タン降臨の良スレですね
※偽作者降臨すると面倒なので作者タンはトリッポ付でキボンヌ

>>205
同意 終了音とかを選択できると大容量の作業が終わった時に便利なので
210作者:04/09/22 22:06:52 ID:c/HJJBdu
おまえら、本当にあたまわるいな。
プロのソフト制作はただじない ただじないのが素人とちがうんだ
おれはやさしいプロだから前この板でガキにソフトの要望聞いてやったがこれについてまたいうのは失礼
プロのソフト制作はただじない どっしても知りたきゃ金はらって町のソフト制作会社にきてもらえよ
俺はメールをのせれば金と口座番号おしえるから 金もらってから
バカとあほにはつける薬ないんだから移すなよ、

おまえらあれこれいていたってソフト制作はだめ参考なるわけなし
しろうとくせいして生意気な話すじゃないよ

211名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 22:10:50 ID:dziGLgMd
偽者乙。
早く寝ろよ。
212名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 22:11:33 ID:99sUVW7B
2点
213名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 23:02:25 ID:FaBr48W3
>しろうとくせいして生意気な話すじゃないよ

どなたか日本語に翻訳してください。
214名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 23:22:01 ID:PT6V/g8p
素人の くせにして 生意気な 話を するんじゃない




多分こんな感じだ。俺乙
215名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 00:23:56 ID:PwGtKxOv
>>210
お前が>>209に釣られてるぞ お決まり乙ー
216名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 00:29:45 ID:UJEj8pIr
おまえら
プロ
おれは
プロ
俺は
バカとあほ

おまえら
しろうと
217名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 01:08:35 ID:wj3vpeVS
>>195
http://www.ipmsg.org/tools/fast_rm.html
コンソールアプリだが超高速。
218名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 01:12:32 ID:Ci7IrpvG
>>207,208
ファイル照合や確認音はFFC自体の機能として有用だが
バックアップソフトやらファイラやらは手前勝手すぎないか?
ソースもまず208が交渉しる。しかも海外サイトじゃん。
もっともソースもらえたとしても作者は作ってくれんと思うけどな。

エンジンを他のソフトから呼び出して使うような仕組み(DLLとか?)になれば
既存のファイラだのバックアップソフトが対応したりして確かに良いとは思うが
ますます作者が軽視されるようになるのは否めないし。

>>210の日本語はめちゃめちゃだしわけわからんが
作者軽視の風潮にムカツク気持ちはわかる。
219名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 04:39:24 ID:BmITzc4Q
とりあえずファイラーやらバックアップソフトだの言ってる奴は即出て行け。
スレ違いも甚だしい。
自分勝手な理屈と要望ばかりを作者に押し付けるな。消えろ。

それと作者さまへ。
トリップつけていただいた方がよろしいかと。
アホみたいな偽者の発生を防げるので、トリップありでの投稿を強く推奨します。
220名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 06:14:08 ID:UJEj8pIr
こういう風に偉そうに自治しながら露骨に作者に媚びるような奴がでたらおしまい。
作者はもう出てこない方がいいよ。
残念だけど。
221名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 06:20:58 ID:u2GCpQFt
216 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:04/09/23(木) 00:29:45 ID:UJEj8pIr
おまえら
プロ
おれは
プロ
俺は
バカとあほ

おまえら
しろうと

220 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:04/09/23(木) 06:14:08 ID:UJEj8pIr
こういう風に偉そうに自治しながら露骨に作者に媚びるような奴がでたらおしまい。
作者はもう出てこない方がいいよ。
残念だけど。
222名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 08:51:34 ID:Ci7IrpvG
>>220
そうだな、あんたみたいのがでてきたんじゃな。
作者側の意見出したら何でも媚びてるって言われるんだろ。
223作者:04/09/23 09:13:59 ID:JmvI/03p
お前ら喧嘩はやめてください
224名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 09:19:46 ID:Ci7IrpvG
>>223
作者かどうかわからんがスマンカッタ>ALL
ただ何度も偽者出現してるから作者トリップよろ。
225作者:04/09/23 10:08:55 ID:rckn9zUl
さりげなく出没したいのでトリップはつけないよ。ちなみに210と223は偽者です(w

ファイラーは作る気ないですな。既存のがたくさんあるし、ビジョンがないし、大変杉。

バックアップソフトは今のにミラーリング機能つければ、ごく基本的な機能は揃うと思う
ので、GUIを整備してバックアップソフトとしても使えるようになる可能性はあります。
(ただローカルHDD→別メディアへの処理が多くなると思うのでR/Wスレッド化が必須)

>>195
それは前にテスト実装したんだけど、CMD.EXEのショートカットに
 CMD.EXE /c rmdir /s
って書いたのを送るメニューにでも置いとけばいいし、9xでもdeltreeを書いたバッチ
ファイルでいけるジャン、ということで没になりました。まぁミラーリングもそうなんだけ
ど、実装自体は簡単なんで、おまけ機能でつけとくかなぁ...

>>205 >>209
3.11.1だと音を鳴らせます。処理完了後のタスクに
 !play *[wavファイルのフルパス]
を登録してください。
226名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 11:01:51 ID:wCBpaKlu
つけた方がいいんでない?
もっともらしい偽情報書くやつだって出るかもしれないじゃん
そいつが先に脆弱性見つけて
「これで実行するとより早いです」とか言ってさ
227作者 223:04/09/23 12:36:16 ID:JmvI/03p
うるせー。俺も作者だ。
FFCの作者ではないが・・・
ところで、開発乙。
228名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 17:05:22 ID:CNYVzDvR
>227
喧嘩の嫌いな二人目の作者に乾杯。
229名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 19:39:02 ID:0umrlvcp
本人がつけないといってるのに周りが騒ぐなあほ
ファイラー作ってくれと言ってるやつらと同類に見えるぞ
>>226
そんな心配するようならここ見ないほうがみのため
230名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 20:10:28 ID:ya6qB73t
うぜえやつがいるな。
231作者 223:04/09/24 00:21:49 ID:MvSAlySI
まったくだ。お前らわかってないな
汚してもユーザ同士で言い争っても作者はなえるだけ

もっとましなフィードバックと要望をだしておくれ
232名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 00:38:45 ID:hgZsdUv2
作者は凄いよな。
俺が作れるものなんて子供ぐらいだ。
彼女がいればな。
233名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 02:32:07 ID:GmJYpDgj
作れるのは彼女側だと思うが。
234名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 02:46:01 ID:beDLJG41
子供は一人では作れません!以上!
235名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 05:36:02 ID:gI6TrpYZ
繁殖はメスだけでもできることが最近の研究でわかっています! 以上!!
236名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 05:38:42 ID:/AryDeGX
男はもう要らないね
237名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 18:47:38 ID:d764kV7B
オスを作るためにはオスが必要なんだけどな。Y遺伝子ないから。
238名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 18:55:54 ID:3hgBawhg
知ったかなんかいらねーよ
239名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 19:25:59 ID:VCj66CPZ
おまいら話ずれ杉
240名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 19:35:52 ID:aIX3Q+hc
というかぶっちゃけコドモなんていらねーだろ
できたのはみんな失敗したからだろ
気持ちよくなりたいだけなのに〜
241名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 19:39:06 ID:beDLJG41
>>240は童貞
242名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 23:01:22 ID:NAnXykYc
>>225
ver UPしてたんですね!
ぜひもらいます
243名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 23:21:20 ID:NAnXykYc
ところで

 !play *[wavファイルのフルパス]

どう入れたら・・・XPのMediaフォルダの普通にchimes.wavでいいです
ピロリンというあれです
244名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 15:41:50 ID:AgCIPT8X
>>243
その説明がすべてだと思うが
それで理解できないとしたら辞めといた方がよい
っていうかこういうツールも使うべきではない
245名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 19:07:33 ID:LkmcPcG0
>>243
!play chimes.wav
と入力してMediaフォルダにあるchimes.wavをFFC.exeがあるフォルダにコピーすればよおk
246名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 20:10:38 ID:y2Aigmcv
>>243
!play *c:\windows\media\chimes.wav
*がないと、再生途中で終了してしまうので。
247名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 08:44:10 ID:zHm0M7C9
偶数番目のキューと奇数番目のキューを別スレッドにして
片方が読み込み中に片方が書き込みを行うようにすると
割と単純に効率化できるかなぁ。
(読み込みか書き込みのどちらかが極端に遅ければ待ちが発生しちゃうし、
巨大な単一ファイルのコピーだと意味がないけど)

あと、FFCを2個起動して、それぞれの読み/書きが衝突しないようにするモードとか。
248名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 09:00:18 ID:uDc53N6Y
断片化は避けたい

速さなんて二の次でいいよ
249バグ報告:04/09/27 09:40:21 ID:Zgng2Lo9
エクスプローラでさ、ウインドウのタイトルバーのアイコンを右クリックすると、
シェルコンテキストメニューが出るわけだけど、そいつが拡張されないみたいなの。
それから、エクスプローラ以外のソフトでIContextMenu使って呼び出しても、拡張されないです。
250名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 09:53:20 ID:AM4C0awg
そんなの作者様の知ったことかよ
251作者:04/09/27 21:39:19 ID:fJvwb/u6
>>247
ハイパースレッディングみたいですな。確かに割と単純に実装できそうな予感。

>>249
http://www4.org1.com/~kitt/labo/sw/ffc/ffc_shell.dll
でどうすか?
252名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 21:44:15 ID:MoaW6K6B
つI
253249:04/09/27 22:22:13 ID:uLv4bQlh
>>251
正常動作確認しました。めっちゃおつです。
254名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 06:58:57 ID:HDFASv5T
explorer以外のコンテキストメニューからも使えるようになったのはいいけど、
使うとカレントディレクトリが変わっちゃう…
255名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 19:23:58 ID:xLOIBHsg
FastCopyってソフト発見!
256名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 03:08:01 ID:gXLbe7c2
>>255
FFCの方が早いね
257名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 10:38:30 ID:FJas+TIA
>>256
ダウト
258名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 12:04:08 ID:mnLOiUXp
>HDDヘッドのシーク動作を抑え
>断片化を極力抑えて

これに惹かれてFFC使ってます。
作者様、速さなんか二の次で良いですよ。
259名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 13:03:50 ID:ggOHXCM3
そうそう、速さより安全なコピーを重視して欲しい。
260名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 14:54:27 ID:yHpUatn7
あふから渡してバックグラウンドでコピーしてるだけなので
PCの負荷が低い・邪魔になんない・信頼性が高いコピーっぷりなら満足
速さは極論言えばExplorerと変わらなくともキニシナイ
261名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 15:01:00 ID:5FUjbKgU
>260
で、このスレに何の用ですか?
262名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 15:39:19 ID:IBLz80To
はっ!
263名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 17:59:56 ID:+47uOvPj
(ry
264名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 23:29:09 ID:lNnSr3K9
細かな要望ですが、

・エラーログは別ファイルで出力する機能

・READの速度とWRITEの速度を別々に表示する機能

・*.bmpや*.txt・*.htmlなど、
 「頻繁に読み書きしない&圧縮率が高そうなファイル」は
 自動的にNTFS圧縮属性をつける機能


一番上以外はそんなに欲しい訳じゃないので、無視していただいても結構です。
265名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 01:21:56 ID:6YIYPJNK
>>264
>一番上以外はそんなに欲しい訳じゃないので、無視していただいても結構です。
えらそうに。人にものを頼む態度じゃないな。
要するに一番上は実装しろよって言ってるようなもんだ。
266名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 04:05:45 ID:zIPbBYqx
というか要望をこんな所に書く時点でどうかと思う。
267名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 04:34:41 ID:cCbGe/De
まぁ藻前ら落ち着け
268名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 07:57:14 ID:9EYRx6H2
>>265
おまえこそ偉そうに何様のつもりだ?(プゲラ
269名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 09:50:59 ID:A+yKNH/C
>>266
というか作者がこんな所に良く来る時点でどうかと思う。
270名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 12:23:26 ID:S8i/sItM
>>269
とりあえず、己の主観でものを言うな。
271名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 13:00:00 ID:N+I/pIb+
と、>>270も己の主観でものを言うのであった。
272作者 223:04/10/02 15:34:16 ID:mZF4E18l
お前らいい加減にしないと怒りますYO
273264:04/10/02 15:56:45 ID:KcwzqLNp
とりあえずバグ?報告
コマンドライン実行時に、
例) C:\tools\FFC\FFC.exe "t:\hoge " /to:"f:\fuga" /A /sr /tp:low

t:\hogeが空のフォルダだった場合、コピーが実行されずにSTANDBY状態のままになります。
フォルダ内にダミーのファイルを一つでも入れておくと問題なし。
バッチファイルが途中で止まっていて気がつきました。
274名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 16:11:20 ID:zPu8pxq3
BMPとかTXTとかHTMLなんてめっちゃ頻繁に読み書きするやん。
275名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 16:14:44 ID:mZF4E18l
txt htmlは少なくても一番更新する部類のファイル
276名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 20:22:02 ID:aanwGTXR
「作者 223」はどんなソフト作ってるんですか?
277名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 01:19:49 ID:ZJtIwso4
>>276
Hello World
278名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 04:17:40 ID:4jGUmBnk
>>276
SADCLA
279名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 05:37:03 ID:ZG8T5WVq
(プゲラ
とか書いてる奴、めちゃめちゃ頭悪そうなんですが。
ま、頭悪いからそういうことも平気で書き込めてしまうんだろうけど。
本人は馬鹿にしたいつもりだろうけど実は図星をつかれて必死なだけにしか見えないな。
要するに>>264>>268は馬鹿だということで。
280名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 06:48:18 ID:sEIG/k2l
>>274-275
「高速な読み書きを必要としない&圧縮率が高そうなファイル」
という表現のほうがよかったかも。(これもしっくりこないけど)

FFCの本来の目的から外れた機能だから、やっぱりいらない人のほうが多いかな。
281名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 18:47:22 ID:WvETF0TB
HDDのクラスタサイズが4096kBなので、
IO設定のところREAD、WRITEともに4096kBにしたいんですけど
WRITEは8192kB固定のようですね
何か理由があるんですか?無ければ、WRITEも4096kBにできるようにお願いします
282名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 20:23:53 ID:3IlHVUmU
> HDDのクラスタサイズが4096kBなので、
そんな巨大なクラスタのHDD初めて聞きました
283名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 21:26:45 ID:kiTLzxxt
どんだけ容量あってもたらないな、それじゃ
284281:04/10/03 21:54:55 ID:WvETF0TB
ああ、そうかキロバイトか
すまん、素で気づかなかった
無視してください>>281 作者さま
285名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 11:29:42 ID:FGCKmb7/
これ使ったら、コピーされたファイル以外のHDD全体のファイルが壊れた。
しかもファイルにアクセスするだけでOS脂肪。
泣くに泣けない。
286名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 12:04:24 ID:ECfRMMJM
>>285
適切な設定をしていないと思われます。
287名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 17:52:14 ID:y2vqJtNt
作者さん来なくなっちゃった?
288名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 17:57:46 ID:9T1xkacK
時々要望や報告を見に来るみたい。
そのくらいの距離がいいんじゃないかな。
289名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 18:11:00 ID:RslSPQfu
このソフト、コピーしてるときに
何かのソフト使ったりするとコピー失敗しちゃったりします?
290名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 18:14:59 ID:9T1xkacK
>>289
3Dゲームとか超重いソフトを動かしているならどうかはわからないけど、
2ch見てたりとか、動画を再生しながらっていうのでは一度も不具合でたことないよ。
291名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 19:56:43 ID:y2vqJtNt
そこで質問
LANで繋いでるマシンでFFCを使ってコピーする場合も速くなるでしょうか?
その場合、送り側・受け側でメモリの量が多いといいとかそういうことはありますか?
292名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 20:50:50 ID:ifBIl6Lv
>>285
FFCのせいだけじゃない悪寒・・・泣いていいよ
293名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 21:55:25 ID:0X3lofmS
>>291
NO
NO
294名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 21:59:51 ID:2JDH0+Zs
>>285

このソフトと相性の悪いHDDなのかもな。
ちなみに俺はこのソフトでは大丈夫だが、動画をキャプチャすると他の動画ファイルに平気で上書きしてくれるHDDがある・・・・
最初は移動じゃなくコピーでして大元のは残しておいたほうがいいかも。
295名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 23:12:00 ID:y2vqJtNt
>>293
今からコピーしようとしてたところでした・・・
LAN跨ぐとコピーの方式が違うんですかねえ
296名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 23:48:35 ID:yTBPeRB7
>>294
こいつは馬鹿なのかいまいち判別がつかない
297名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 00:54:35 ID:38i0krKW
HDDてゆーかメモリに問題ありそう。
普通のコピーでも失敗してない?
298名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 02:36:06 ID:EsVRdi7Y
コピー終了後にサスペンドor電源断出来るオプションが有ると嬉しい>作者殿
このオプション有ると、コピーしながら安心して寝られるよ
299名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 10:34:20 ID:JAY3prxI
>>298
help嫁

!shutdown[0〜2]
処理完了後、Windowsをシャットダウンします。シャットダウン前に10秒間カウントダウンするので、このときにキャンセルもできます。他に処理中のFireFileCopyが存在するときは、それらの処理完了を待ってシャットダウンします。
 0 シャットダウン
 1 休止状態
 2 サスペンド
 例) !shutdown2 (処理完了後にサスペンド状態にする)
300名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 11:25:01 ID:Ljc95fDy
>>298
寝ぼけた事言ってんじゃねぇぞ《゚Д゚》ゴラァァァァァァァァァァァァァア!!!!!
301名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 11:56:54 ID:8Jp8UPo5
>>298
どうして聞く前に読まないの?
本気で疑問に思う。
302名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 12:01:21 ID:eY9t10qr
http://www4.org1.com/~kitt/labo/sw/ffc/help/task.htm
>(処理完了後、c:\uho.wavを再生しながら、ソリティアで遊ぶ)
>(処理完了後、フォルダ構成を比較するアプリケーション compare.exeを起動し、それが終了したらソリティアで遊ぶ)

ソリティアが好きですね。
303名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 17:52:59 ID:bEEr9TXo
処理元のファイルと処理先のファイルのMD5を得るために

"D:\tool\FastHash\FastHash.exe" <F> <T>

ワンショットタスクで上記のようなコマンドを使ってますが
これではディレクトリ内のすべてのファイルが適応されてしまいます

処理元のファイルと処理先のファイルのみのフルパスを得るコマンドはありますか?
304名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 13:47:40 ID:6vqKqxj9
なんでわざわざ処理前と処理後のMD5を計算するの?
直接比較した方が速いにきまってんじゃん。
305名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 23:21:04 ID:r/Alviyg
てか、コピー後のベリファイの代用として、MD5で比較するオプションを設けてくれれば…
上書き確認も 同じ更新日時/サイズならば or MD5で比較して、同じであればコピーしないとか…
306名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 03:55:56 ID:Bf7a4JWW
プログラムのことはわからないんだけど
「FastHashライブラリ」ってうまいこと利用できないんですかねぇ。
ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA033110/

コピーがちゃんとできたか、できれば確認したいですものね。
307名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 04:04:05 ID:3BNhINzJ
MD5を何か勘違いしてませんか?
308名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 07:46:20 ID:PKA/rN8E
つーか、過去に作者が実装したいこといってたじゃねか
がたがたさわぐんじゃねぇよ小市民共が
309名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 19:00:39 ID:KLRKnKma
最近これ使い始めました。
神ソフトですね。
もっと早く使えばよかった。
310名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 01:00:36 ID:bjs4znxE
激しく同意
311名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 02:57:50 ID:SBvkavcY
MD5はよくないずら。
SHA-1かそれ以降のものにしないと危険ずら。
312作者 223:04/10/12 04:23:39 ID:g05DxNev
同意
313名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 05:44:54 ID:ESbUJYou
何が危険なんだか。
個人で使う分にはCRC32だって十分な強度あるだろ。
314名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 06:32:16 ID:XZgIV89H
個人で使うならチェックなんてしなくていいよ
2,3年使ってるけど今までエラー起きたことなんてない
315名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 06:33:30 ID:XZgIV89H
エラーだと嘘になるな
移動後に読み込めなくなったことに訂正
316名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 13:40:48 ID:3/KkQ5Tt
だからハッシュ計算してから比較するより直接比較した方が確実だし速いに決まってるだろと。
ハッシュは元のファイルが存在しない時のファイルの比較に使う手段。
317名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 13:41:40 ID:3/KkQ5Tt
×元のファイルが存在しない時
○手元に元のファイルがない時
318名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 14:11:17 ID:LrUqMmmM
??????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????
319名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 14:59:01 ID:viS+7JK9
>>316
俺も詳しい動作原理は知らんけど>>317の言うように
ネットワークドライブとか全データ比較してられないからMD5とかなんじゃないのか?
320名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 15:04:55 ID:vNr61OvN
コピー中に、コピー元のハッシュ値を計算して、
コピー後に、コピー先のハッシュ値を計算して、
比較、
とすれば、
コピー後に両方を読み取る単純比較より効率はいい。
321名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 15:16:10 ID:3/KkQ5Tt
ハッシュ計算速度10MB/s
読込速度30MB/s
書込速度30MB/s
の場合で

300MBのファイルをコピーした場合

コピー後に直接比較した場合
10s+10s+10s+10s=40s


コピー中に、コピー元のハッシュ値を計算して、
コピー後に、コピー先のハッシュ値を計算して、
比較
30s+30s=60s

直接比較の方が速い
322名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 15:19:48 ID:3/KkQ5Tt
今のPCだとMD5は100MB/s位出るのか。
ならハッシュの方が速いな。ハッシュだと絶対安全とは言えないけど。
323名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 15:42:47 ID:vNr61OvN
コピー中にハッシュ値の取得をすれば、
コピー元の再読み込みが必要ないってだけだよ。
324名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 15:48:17 ID:3/KkQ5Tt
それを考慮した上で>>321-322を書いているのだが。
325名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 21:09:14 ID:ptb+qll0
素人にもわかるようにエライ人解説して〜
ハッシュって何〜
CRCのこと?
MD5とCRCってナニがちがうん?
精度だけの話?
326作者:04/10/12 22:27:19 ID:psnjOsLA
私は直接比較にしようと思ってました。
 1 READ(バッファ50%分)
 2 1をWRITE
 3 2をREAD(残り50%のバッファに)
 4 3と1を比較
という雰囲気で考えてますんで、処理元の再読み込みはしない予定です。
(バッファサイズは実質半分になってしまいますが)

わざわざCPUリソースを使って、ハッシュ計算するよりはよいかなぁと思うのですが、
ハッシュ計算の方に大きなメリットがあるなら教えていただきたい。
327名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 05:54:09 ID:AhgQbB17
まぁ趣味の世界だからなぁ
素人が知ろうとするな
なんちって
328名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 06:43:42 ID:SUHfqDB8
くだらね
329名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 06:55:11 ID:LxaY5LIw
FFC語ろうぜハッシュ・・・イラネって
330名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 15:54:17 ID:arCfXd1f
自分からは全く語ろうとしないいつも受け身な指示待ち君
331名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 20:46:24 ID:fXg6Smxo
積極的で常にリーダーシップのある330が語ってくれるそうです。
332名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 21:36:02 ID:nWpkj9kN
思慮深く他人の意見に耳を傾けて、総合的に物事を判断するタイプの漏れ。
333名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 21:44:15 ID:q4G9xo6Y
優柔不断で、人の通ったあとの轍を踏んで歩くしか出来ない俺も。
334名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 22:38:13 ID:zx9TsFJu
これってHDDからDVD-RAMx2にコピーするときでも効き目ありますか?
数十MBからそれ以上のものか、逆に1MB未満の大量の画像のどちらかをよく扱います
335名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 22:48:49 ID:SJuDGlaK
"効き目"が何を想定してるかによるんだろうけど、
たぶん速さだろうから、まあ、意味ないっす。

同じHDDじゃないと速度に関してはあんまり意味無いはず、
と思ってるけど、正しい?
336名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 00:52:14 ID:L6cafBrW
概ね正し
337名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 07:10:47 ID:QXmKSyx9
ていうかDVDに書き込み機能があったことも違うHDDの方に効果があると思ってたことも
一瞬で吹き飛んだ
338名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 12:27:38 ID:WL/W5KV4
>>334
あるから使っておけ 一定メモリ使用で書き込みできる
339名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 18:10:11 ID:PfT8Bp5Q
DVD-RAMの場合は
普通のソフトを使って非同期コピーしないとかえって問題になるのでは無いのだろうか。
340名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 22:40:50 ID:8iSaG6BG
難しい単語が出てきた・・・
341名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 22:51:42 ID:Kw7Qg6iU
RAMだと>>56とかな。
とりあえず移動は危険だからコピー成功後に自分で削除する方が良いだろう。
342名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 23:07:16 ID:v4HRLe6b
便利と言えば便利だけど、勝手にリネームしてくれるから・・・ってだけだな。
スピードは大して変わらん。マシン性能がある程度あって、メモリが多いと違いは少ないんだろうな。
343名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 00:22:34 ID:evdBPDye
FFC使った方が普通にコピーするよりずっとメモリ喰うぞ。
344名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 00:36:02 ID:i6UpP3yh
更に限られた状況じゃない限り遅いぞ
345名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 00:40:35 ID:tMClBQz/
ただコピーするツールなら、CopyExtの方がいろいろ出来ていいでしょ。
346名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 15:23:21 ID:MvJSulyl
マルチスレッド化キボンヌ
347名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 18:23:05 ID:kLsjAbvk
基本的に物理的に同じHDDに使うものと考えればいい?
348名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 18:26:23 ID:Mwgsv+Qi
>>346
FastCopyのソースをパクる
349名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 20:26:45 ID:xARCs+PU
そしてFFFCに・・・
350名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 20:31:33 ID:grR38R2I
FastFireFileCopyってどうよ?
351名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 20:35:05 ID:evdBPDye
Fireってファイル壊れそうだな
352名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 06:10:17 ID:aFsCfnHQ
ところで最小化時タスクトレイに格納という要望は既出ですか?
353名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 08:19:02 ID:owm+nEQ+
>>352
個人的にはベリファイの次に欲しい
354名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 08:00:23 ID:H9n1eBYE
http://www.whitsoftdev.com/trayconizer/
これでも使えば?
355名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 09:37:08 ID:6tb20uGq
やだ
356名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 08:13:52 ID:xmjcIGfk
ファイラからしか使ってない身としては、タスクトレイ状態で起動するスイッチが欲しいな。
で、タスクトレイにマウスを合わせると「xx% -Fire File Copy」みたいなポップアップ。
357名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 17:33:57 ID:Ig+XIUpR
外付けHDDを付けたり外したりすることが多いと
毎回ID設定しなくちゃいけないから鬱陶しい
ドライブルートにIDを認識させるファイルとかを置いて
自動的に設定してくれないかなぁ(´・ω・`)
358名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 19:28:41 ID:LHrQlsLk
個人的にはコマンドラインからINIを使い分け出来るようになるだけでも助かるかなー。
359名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 20:58:05 ID:kyStjAJu
>>357
FastCopyみたいに、デフォルトで、同一物理HDDドライブを自動識別してくれるといいのだが。
明示的に指定したい場合は、従来通りで。
360名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 20:58:26 ID:vdRdOyDD
コピーのバッチ処理は実装して欲しい。
動作中に次の動作をさせようとするとスタンバってます状態になるが、
そのあとで結局手動でコピー先を指定したりしなければならないのが面倒くさい。
ひとつの操作が動作中でも次にどのファイルをどこへコピーするかをあらかじめ決めておけて、
動作中のものが終了後、そのまま次の指示に従って動いてくれるような処理は欲しいところ。
それさえ実装してくれたら、とりあえずこれ以上望むものはないです。
そのくらい便利に使わせていただいているので。
361名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 21:02:09 ID:esfysqZa
コマンドライン使えや、と、そゆ事(´ー`)y─┛~~
362名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 21:12:19 ID:POnkAHJD
CopyExtがFireCopyの機能を取り込めばそれで済むんだけどな。。
363 :04/10/21 10:48:22 ID:8cMSVk6I
364名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 11:24:37 ID:rvosFP3I
>362
頼んだ 
365名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 18:56:06 ID:EnY0vD/M
FireFileCopyExt
366作者 223:04/10/22 10:47:02 ID:ugvmtYEN
macネイティブで。。。。 















キタ━(゚∀゚)━ !! していいですか?↓
367名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 23:19:10 ID:AxEbbC+y
よく分からないまま質問ですいません、
なんとなくサイトの解説を読んだ感じでは、物理的にHDDが違っても、
小型の画像ファイルなら効果があると思えるのですが、
やっぱり仕組み上そうはいかないわけですか?
一気にいくつもまとめてコピーしてくれそうなんですけど
368名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 23:39:23 ID:QLFI6Jpq
UIが糞
369名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 23:57:40 ID:DKrKfnYx
FFC愛用してます。作者さん見にきてるみたいなんで一言。
すばらしいソフトをありがとう。


個人的にはコピー待ちをおいておけるのと、上書きする・しないの機能がExplorerより優れてるあたりを重宝してます。
370名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 02:40:27 ID:wRUXQlBG
Dance Dance Revolutionパクッて
File File Copy
って名前にしたんだと思ってたよ。
Fireだったんだな。
371名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 04:54:18 ID:68FJIFVD
ファイル比較にはどんなソフトを登録していますか?
372名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 10:13:12 ID:N9aHgdWP
>>367
いかない
速いと言ってるのは環境が腐ってるのを
FFCでごまかして速いと勘違いしてるだけ

けど主にFFC活用してる人はそれ以外の利点で
使ってることの方が多いのであまり速度なんて気にしないがヨロシ
373名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 11:17:33 ID:RbieNSN4
USB2.0の2.5インチHDDに大量にコピーするとUSBが死ぬのは、
書き込みの効率が良すぎるからでしょうか?
374名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 11:25:03 ID:KKTxZ5gR
>>373
大量に、ってどのくらい?
うちはUSB2.0の2.5インチHDDに動画1ファイル200MB程度のを数十個コピーしてとか、
ファイル数千個をまとめてコピーとかでも全然大丈夫だったよ。
なにか他の要因は考えられないかな?
375373:04/10/23 13:21:49 ID:RbieNSN4
30分番組350MB 1か月分(22ファイル) の7GBです。
相手は、NOAX01Jのハードディスクプレーヤ。
376名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 14:11:09 ID:wRUXQlBG
だからそういう低速バスには非同期で書き込まないと不具合でるんだよハゲが
377名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 15:27:38 ID:ggigSqAS
ハゲを差別するんじゃねぇよ。
378名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 19:10:04 ID:RDezYhTA
ハゲは、人間の次世代生物への偉大なる進化です。
人間と同じ種ですが、違う目に分類すべきです。
379名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 20:13:57 ID:B6NaG0IR
ハゲが高速書き込みしたら悪いかよシャクレが。
380名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 20:48:17 ID:u1GaWYcD
シャクレを差別するんじゃねぇよ。
381名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 20:50:19 ID:Flqkxif4
シャクレは、人間の次世代生物への偉大なる進化です。
人間と同じ種ですが、違う目に分類すべきです。
382名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 21:05:11 ID:0agLvz9x
「ハゲ」「チビ」「ブス」「デブ」「シャクレ」「キモメン」「引きこもり」「池沼」「DQN」はねらーにとって(ある意味)"アイドル"です。
383名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 23:30:28 ID:B6NaG0IR
おれ、ほんとにハゲでシャクレだから凹んだ(´・ω・`)
384名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 23:30:40 ID:9/5AJEPy
おいおいおいおい、「キモヲタ」を忘れてもらっちゃ困る
385名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 23:38:12 ID:ZYmJw6i5
>>378 >>381
人間は哺乳綱サル目ヒト科ホモ属サピエンス(ヒト種)とか言ってみる
386373:04/10/23 23:39:45 ID:T/PXD9Mq
じゃあ、低速バスに非同期って、どう設定すりゃいいんだよ。
ハゲハゲってそれには関係ねえじゃねえかよ。

と、まあ、ヒントをもらったと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。
387名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 00:07:37 ID:xpEk6SO7
>>386
よかったなハゲ
388名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 01:19:36 ID:LkP0HsOM
うっせえよモジャ公
389作者 223:04/10/24 01:22:06 ID:qaWsQ/G4
ワラタ
お前ら面白いぞ

あと、短小 早漏も抜けてる















。・゚・(ノД`)・゚・。
390名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 05:08:11 ID:IemeMrr6
仮性包茎さいこー
391名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 07:42:02 ID:4vLfM/HD
脱線は新潟の新幹線だけでもういいだろう
392名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 09:36:35 ID:us3lHkkO
XPSP1ですが、HDD(NTFS)->DVD-RAM(UDF1.5)へコピーするとき、700MB前後のファイル3つだと死んでしまう。
ファイルサイズが小さいとトータル3GB程度も問題ないので、大きいファイルがあるとだめなの?
設定変えなきゃだめ?
393名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 14:46:33 ID:iei78h3/
俺は遅漏で悩んでる……
394名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 15:19:12 ID:b+c6xHkP
うるせーデカチン
395名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 15:47:12 ID:nmQ+cVPr
早いが回数は自信あるぞ
昨日は5回ぬいた
396名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 19:05:19 ID:lnyyRAS2
↓この後、一気にオナニースレへ
397名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 21:37:49 ID:sCvjLlWV
         _, ,_ ∩
      ( `Д´)彡 おっぱい!おっぱい!
     ⊂l⌒⊂彡
      (_) )  ☆
      (((_)☆
398373:04/10/24 22:47:09 ID:5NlTceLR
もしかして、この脱線はボクのせいなの?

ただ、何も知らないで、
低速バスに非同期で書き込まなかっただけじゃないですか。
399名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 23:47:59 ID:xpEk6SO7
やっとわかったか。
君の無知のせいでハゲとかカミングアウトするハメになった。
400名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 01:37:20 ID:YSgRX7n7
単独スレがあったんですね
長く使っていますが
異なるHDDへのコピーはエクスプローラーの方が早いなんて知らなかった・・・・
401名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 02:44:32 ID:3H1XLDaz
大量にコピーする場合はエクスプローラだと重くなったり
メモリを食い尽くしたりするのでそれを回避できるだけでも
価値はあると思う。
402名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 08:06:05 ID:6dV3sG/r
>>395
毎日五回以上抜いていますが、何か?
403名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 12:38:19 ID:wCm109tB
98/Meでは大量ファイルのコピー、移動、削除すると大概PC固まるからね。
Fire File Copyは重宝してます。
ちなみに大量ファイル削除は「Del/Deltreeフロントエンド」と「Quick Del」がお薦め。
404名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 13:03:34 ID:ETMQy7Xc
たしかにExplorerでコピー・移動していると重くなるね
405名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 00:41:50 ID:Cgoycgq9
マンコー
406名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 02:39:33 ID:uEclubg0
移動・コピーで固まりはしないなあ、確かに重くはなるけど
固まるのは大量削除のとき
ただし直接削除でなく、ごみ箱に入れた後に「空にする」でやったとき
基本命令で固まるのはやっぱりバカOSの証拠・・・でもまだしばらくMe使わないと・・・
407名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 02:40:52 ID:0sVOwyFK
Meかよ!!
408名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 05:15:07 ID:YWfJRhlh
今気づいた、スレタイがFire File Copy
409名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 05:20:44 ID:CfEpUUh/
        ∧∧
       ヽ(・∀・)/  ズコー
      \(.\ ノ  
410名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 05:32:12 ID:YWfJRhlh
今までファイルファイルコピーだと思ってた
411名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 07:51:11 ID:+OWHSau+
環境移行時のデータコピーとかでかなりお世話になってる。
既存情報と同じなどの場合はカスタムで確認せず上書きもせずスキップという設定が非常に便利。
大容量多数のファイルを近似した環境へ転送する場合も、
エクスプローラーだと人為的な書き換えミスが発生するけど、それがないのがとにかく助かる。
あとは何人か同類がいるようだけど、ひとつがアクティブになっているときに、
次の処理(どのファイルをどこへコピーするか)を設定してバッチ処理みたくしてくれるといいかも。
今はとりあえずFFCを使う準備までできたらその処理はスタンバイになって、
処理中のものが終わるまでコピー先の設定ができないので、
これを予約して処理中のものが終わったら自動で処理開始してくれるようになるとさらに便利。
このスレを作者様が見ていただいているのなら実装して欲しい処理です。
412名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 08:49:04 ID:5qQ9vCHz
413名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 09:15:47 ID:WDRPakqh
>>410
作者泣いてるぞ
414名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 12:15:20 ID:6X9RWBBP
しかしなんでFireなんだ?特に意味は無いのかな。
415名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 12:58:13 ID:QWxavcvS
Fireには「試練、苦難」の意味もあるんだよ。
416名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 15:15:36 ID:5h/51ph2
Fireには「大仁田厚」の意味もあるんだよ。
417名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 18:56:32 ID:eDyHvMKi
>>413
すいません
漏れもずっとFile File Copyと思ってマスタ
418名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 20:17:18 ID:BYBM4Yr/
漏れも漏れも
419名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 20:46:41 ID:XQYhM7Jt
○ Fire File Copy(ファイアファイルコピー)
× Fire Fire Copy(ファイアファイアコピー)
× File File Copy(ファイルファイルコピー)

このソフトの名前、語呂はいいかもしれないけど
思いっきり間違えられやすいのが欠点だな
420名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 20:53:37 ID:jhgIUzeq
Fine File Copyと思ってマスタ
421名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 21:24:28 ID:9PlEFbWj
File Fire Copyだと思ってた。
422名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 00:55:04 ID:NpI4aagq
FFCと読んでたから問題なし

以上〆
423名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 02:25:42 ID:a+g26b00
Fire Fuck Couple ?
424名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 02:36:29 ID:A3/Q8wSB
425名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 09:40:36 ID:LSnMSXgf
つい最近までFile Fire Copyだと思いこんでた
426名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 09:51:49 ID:hJtwGgVM
てかFile File Copyでいくね?
427名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 10:01:25 ID:AfwYoGC9
Fear File Copy
428名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 12:35:05 ID:f+Z8bnd0
Free File Copy
429名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 15:26:59 ID:zkAfpDT2
Fast File Copy
430名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 20:04:31 ID:KF1Jb7pF
Family Fail Computer
431名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 20:33:06 ID:00rK9twQ

どの辺りが面白いのか解説キボンヌ
432名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 20:41:21 ID:FV7HUv6V
>>427-439
おまいらも
433名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 20:57:17 ID:f8mYP5/o
>>431
Family Computerとの駄洒落だよ
俺は大爆笑して椅子から転げ落ちて顔面を打って眼窩底骨折になっても笑いが止まらなかったよ
お前センス無いな
434名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 21:01:54 ID:8jbO8Af9
>>433
詳しく
435名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 21:14:13 ID:9FiohrBV
Final Fantasy Classic
436名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 21:22:04 ID:IjqCV8zk
結局、話題が無いってことでいいの?
437名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 22:09:23 ID:4krxQ9gA
ベリファイとかが実装されたら祭りになるかもしれないけど
いまんとこないね
438名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 10:51:38 ID:Oez6j8AS
物理的に別なドライブ間(両方SATA)の移動で、
だいたい8MB/s〜11MB/sとかなんだけど、そんなもん?

もちろん環境&ファイル次第だってのはあるだろうけど、
おまいらだいたいどれくらいでコピー・移動してる?
439名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 12:03:15 ID:DI91T/8X
1.6MB/s   RAM
440名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 12:57:28 ID:neGAJn9Q
30KB/s フロッピー
441名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 14:07:24 ID:UO81SXUH
>>438
物理的に別なドライブ間のコピーは、fastcopy が速い。
442名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 15:37:17 ID:HEWL4Mil
ひょっとして競合製品登場?
443名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 15:43:50 ID:ogJaBuI7
444438:04/11/01 17:39:55 ID:Oez6j8AS
>>441
新環境構築後で、100GBオーバーのデータ移行するところだったんで、
これから試してみるよ、thx。
445名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 19:04:52 ID:jJ9UXpC+
GUIかっこよくなってタスクトレイ収納になったら乗り換えちゃう
446名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 22:20:56 ID:yW8IQXSl
これの競合ソフトで CUI の無い?
メッセージとか英語でも全然構わないから
447名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 23:21:38 ID:OyWMwW4Z
xcopy
448名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 23:47:08 ID:neGAJn9Q
zcopy
449446:04/11/02 00:02:36 ID:2QrV+8Xs
死ねやっ
450名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 00:09:03 ID:ZXzMLpXS
zcopyはファイルを壊された経験があるから勘弁
451名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 00:37:58 ID:i9Cje+iz
cp.exe
452名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 02:34:46 ID:i4ZGja1/
ycopy
453名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 02:49:05 ID:MhZuuiUs
fcopy
454名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 09:43:09 ID:/YDgCBoO
you copy?
455名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 13:28:07 ID:kkZjgsBf
i copyです
456名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 13:29:37 ID:zN5g1yXu
copy me!!
457名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 14:10:48 ID:vqPSZNug
>>456
お断りだ
458名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 21:59:17 ID:+3HiLhEs
zcopy, fcopy GUI ソフトじゃん。しかも、fcopy は VB だし
459名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 23:24:54 ID:i9Cje+iz
コマンドライン用ですが何か?
ttp://www.vector.co.jp/soft/dos/util/se002494.html
460名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 00:29:36 ID:CfICGXyd
zcopyって単にコピー出来るだけのソフトじゃないの?

FFCは、一応メモリにバッファしてうんたらかんたらってのが特徴じゃん。
まぁ大差ないっちゃないのかもしれないけど。

単にコピーするだけなら、個人的には>459よりRCP32の方が好きかも。
461名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 17:17:58 ID:99oiNej2
>>460
一番上に書いてあるのに…
>ライト時に、複数ファイルをオープンして一度に書き込む、
>『マルチ・ライトオープン』方式を採用、少ないシーク動作で高速コピー
462名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 19:34:34 ID:WZ0X+6nX
>>461
まさにその機能のせいでファイルをロストした
DOS時代のコマンドライン版の話だから今もそうなのかは知らないけど
463名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 20:53:53 ID:bmGlzw5n
>>461
Win版では、そういった動作はしないとのこと。
464名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 22:13:36 ID:rzXBPfCO
フロッピーにコピーするのも早いのですか?
465名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 00:44:27 ID:FW7VodOh
おいおい、今どきフロッピーて(プ
ZIPが便利だぜ。
466名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 01:11:10 ID:Ni6HJCTC
PDの方がオシャレだ
467名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 01:17:27 ID:JrDn9TV0
サイズと光学メディアである事を考慮するとMD DATAしか有り得ない。
468名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 01:51:15 ID:otI35wwJ
469名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 01:59:21 ID:RHzSff4N
( ´,_ゝ`)プッ 紙だろ
1000年保存できる。エコだし
470名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 02:03:38 ID:FW7VodOh
せいぜいいきがって森林破壊してろや紙信者
471名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 02:05:04 ID:ag1cyJS3
( ´,_ゝ`)プッ 石碑だろ
数千年保存できる。エコだし
472名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 02:06:41 ID:0eS2G8cH
やっぱり石版に打ち込むのがいいよ、
データが消えることはほとんど無いし。
473名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 02:07:01 ID:0eS2G8cH
リロードしてから書き込めば良かったorz
474名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 02:09:00 ID:JrDn9TV0
>>471-472
( ´,_ゝ`)プッ酸性雨で100年で消えるだろ
475名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 02:10:56 ID:wu0XLdoe
ケナフ紙使えやゴルァ!!
476名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 02:47:51 ID:RHzSff4N
( ´,_ゝ`)プッ 口頭伝承だろ
数万年保存できる。エコだし
477476:04/11/04 02:48:12 ID:RHzSff4N
476だけど、勝利宣言していいか?
478名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 02:53:53 ID:otI35wwJ
DVDだよ
479名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 03:00:02 ID:mdsRiw3B
地上絵にしとけ
宇宙からも利用できるぞ
480名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 03:06:09 ID:w3s/3AFe
>>476
口伝は劣化したりデータ改竄されたりで
CRCエラーが出るからなぁ
481名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 03:57:48 ID:FhOzXJNh
rr3%つけとけ
482名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 08:33:21 ID:S3PHfudP
どんな流れだよw
483名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 16:03:39 ID:bfVRCSVN
>>479
エロ画像を宇宙から・・・
484名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 17:17:34 ID:RHzSff4N
(´-`).。oO(ハートに刻む。これ無敵)
485名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 17:20:10 ID:J1pHkIrt
このロマンチストがッ!
486名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 18:22:56 ID:6JgsNmr+
>>484
小刀で刻もうとしたら・・・、グフッ
487名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 18:59:04 ID:3mgAxJ0B
久々に新着イパーイと思ったら・・・(ry
488名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 19:20:01 ID:Fl6WIOCr
やっちまったー
2Gくらい纏めてデータを別ドライブに移動したら、容量は変わってて
元のフォルダからは消えたのに移動先のフォルダに無い…
489名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 20:20:30 ID:RHzSff4N
異次元空間出現?
(((((( ゚Д゚))))))ガクガクブルブル















どんまい
490名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 22:22:32 ID:JrDn9TV0
漢のコピーソフト
491名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 00:58:40 ID:2Vkhw548
FFC、使っていたけどファイルが壊れたりして調子が悪いので

CopyExt - 拡張コピー
http://www.htosh.com/software/freesoft/copyext.html

って、いうのに換えてみた。
492名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 02:32:05 ID:7tNd2B5f
アンチキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
493名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 02:39:05 ID:pu2/0OfU
ライバルソフト無いと張り合いないしちょうどいいんじゃないかな
494名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 05:17:28 ID:pdR8ET3z
毛色が違うんだよね
俺両方入れてるし

CopyExtによって不要になったのは
ファイラによる条件指定コピーだった
495名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 10:57:59 ID:A4UYMJps
オマエラFFC使ってファイル消えたとかもういいから
オマエのHDは異次元に繋がっているんだからな
496名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 10:59:15 ID:dNKJCTQP
そこでヴァニラアイスですよ
497名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 11:30:15 ID:TntHTdqu
これってタイムスタンプが現在の日付になってしまう問題って改善されました?
498名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 12:40:30 ID:I2tycyuX
>>488
オレもあったなー、そういうこと。
ドラドラのせいか違うフォルダに入ってたw
499名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 13:31:57 ID:o63fQNu6
ツール以前に移動じゃなくてコピー後消去が一般的な安全な方法だと思うが
500名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 13:46:15 ID:SbdyWuSm
結局さっさとコンペア機能付けろって事だな
501作者:04/11/05 19:10:48 ID:atNbcb8V
>>497 されました
>>498 俺もです。正直、ログ機能をつけた一番の動機が、それだったり。
502名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 19:21:25 ID:HIzIadNx
さりげなく偽作者タソ登場
503名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 19:24:18 ID:TntHTdqu
>>501
調べればわかることにわざわざサンクスです。
インスコしますた。
504名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 22:59:09 ID:mhDg99+B
>>501 キャップ付けろよ
505名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 03:34:06 ID:bhfZxtB/
キャップは付かないだろうな
506名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 05:51:38 ID:8KwWLfQn
キャップ、怪獣です!
507名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 15:44:24 ID:9+k2hC7y
ファイルコピーで10G越えた辺りから一気に転送レートが落ちるんだけど
他のでも同じだしWindowsの仕様なのかな?トータルで90G程のファイルです
508名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 18:05:19 ID:dw3KAXMF
ひとかたまりで90G?
そんなファイル扱ったことないからわからない・・・。
509名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 20:56:59 ID:Nu3lrsXa
日記ならチ(ry
510名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 15:32:00 ID:2JKmbCVZ
FastCopyもCopyExtもFFCも一長一短だな。
いいとこ取りなソフトはないものか。
511名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 15:42:29 ID:kYuN49iD
エクスプローラのコピーが糞なのが一番の問題
512名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 18:37:32 ID:FFCM+asg
513名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 18:44:26 ID:ghnXZwvz
CopyExtは速くないし、フォルダを開かないと使えないので対ネットワークド
ライブだとすぐ固まる
514名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 19:31:39 ID:GlOBMOmw
そりゃ、使いモンにならんな
515名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 00:54:12 ID:QETUU3/u
別ドライブへコピーする時は
読み書き同時にすればいいのにと思ったの私だけ?。
516名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 03:06:50 ID:7bzr6BJw
>>515
おまいはだいたか
517名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 11:47:39 ID:4zYvg0my
>>513
FFCも最後に使用したコピー先ディレクトリをアクセスしようとするのが余計だ。
そこがネットワーク越しで、立ち上がってなかったりすると数秒は待たされる。
518名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 04:41:58 ID:K76Hk+9m
「拡張コピー」はフリーズしやすいね。大容量だと。
本日4回目のフリーズ。もうやってられない!!

かと言って 「FFC」 はファイル名が長すぎるだの文句を吐く。
階層が深いフォルダの中のファイルには向いていない様だ。
よってコレも使えない!
519名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 05:12:30 ID:pClj/qoh
>>518
    \    ヽ-─、 |   | ┼┐ 、、 \ノ     ./ ┼ヽ
      \     _ノ し    ││ _ノ (_   /  σ|_」
.       \                   /      |
  戸 ┼┐ヾ \    ┼ヽ   ̄フ     ./        し
 /月 │ 」     \   /d、つ  (   . ./           や
             \         /   |      /
              \∧∧∧∧/     し      \
ヽ|/ ┼     ┼      <    安 >             |
 ヨ  / こ つ / こ     < 予 易 >    ̄フ     し
               <..   な >    (        や
──────────< 感 動 >───────────
  ̄フ ┼┐ 、、 \ノ  <    機 >   _
 /\ ││ _ノ (_   < !!!! の >  |─| ┼┐ヾ ∠\    ┼
              /∨∨∨∨\   |─| │ 」   口  つ / こ
 |  ┼ /  ̄フ  /.         \  ̄
 し / こ\  (  /  ヽ-─、 |  |   \                 \
         /      _ノ  し     .\      ┼┐ヽ  |_
        /  ̄フヽヽ =キ   |ヽヽ  ̄フヽヽ\    │ 」     _)
.      /     (     ⊂  / |_、 (       \
520名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 11:26:46 ID:5V70H1KR
>>518

FastCopyなら、パス長制限はないよん。
521名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 19:41:41 ID:Je2ec5+c
宣伝乙
522名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 22:28:39 ID:w/WGNpmm
FastCopy単体ファイルのコピーできねー
523名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 05:16:09 ID:JCLa798C
使えねーな
524名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 05:17:52 ID:1q1TgXfb
使わねーな
525名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 00:39:14 ID:7Z1ZeZT6
526名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 20:08:40 ID:MbuArpEO
ここに照会されてるソフト色々試して見たけど、どれも一長一短でイマイチ…
結局、今日も xcopy を使う俺
527名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 20:09:09 ID:MbuArpEO
○ 紹介
× 照会
528名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 16:46:43 ID:Le8LldPM
得体の知れない個人が作ったソフトで大切なファイルを操作する奴の気が知れんのだが
529名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 17:55:01 ID:J79PfcAf
>>528
煽り乙〜
530名無しさん@お腹すいた。:04/11/19 19:15:04 ID:30FoTfBq
>>528
そうだな、もしかしたらファイル操作中に作者にファイルを送信してるかもしれないしな(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
531名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 20:05:01 ID:1STBISRB
>>528
じゃあファイラーも全部駄目だな。
エクスプローラ使ってろ。
532名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 20:08:44 ID:q8RePwBz
むしろゲイツの方がなにやらかしてるか怪しいと思うのだが
533名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 01:01:15 ID:v2EPQfKD
ああ…破壊されたファイルを返してくださいorz
534名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 09:46:37 ID:ZJ/d1csv
どうせ違法物かエロだろ
これを機にまっとうな人生を歩め
535名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 13:24:58 ID:dhCIdTfR
このスレの最初のほう見ておもたのだが
なぜDVD-RAMにFFCをつかうんだ?
意味なさそうだが。
536名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 14:30:35 ID:3PSu4I8T
>>535
コピーの一時中断ができるのは嬉しい・・・。
大量にコピーするとコピー中他の操作できないし('A`)
てせもまぁ確かに使う意味あるのかな、と考えたことはある(^^;
537名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 15:29:10 ID:hysEbKgs
DVD-RAMでの使用に関して質問があります。
DVD-RAMは強力なベリファイ機能があるので使用していますが
FFCを利用して移動した場合も
ベリファイは効いているのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
538名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 19:09:30 ID:X2igoU0J
>>537
RAMのドライバ自体でベリファイ効いていると思うので問題ないと思う
0HPのBBSでも特に問題ないみたいだし(過去ログ)

RAMも使用するが>>536氏同様に大量・大容量のコピー(移動)には使用してるよ
未だにエラーやファイル消失等は経験無
539名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 19:15:12 ID:hysEbKgs
>>538
有難うございました
安心して使うことが出来ます
私もこのスレのログにあるような消失は経験したことは無いです
540名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 06:48:57 ID:Taublp6u
DVD-RAM USERS ONLY ver.11.0
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1097527521/
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃65 名前:不明なデバイスさん [sage] 投稿日:04/10/28(木) 09:55:16 ID:yXYnBZA7
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

よくしらんので検討違いなんだろうが
DVDRAMの自動ベリファイはなにしてるの?
それでFFCのコピーミスは回避できないの?

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃66 名前:不明なデバイスさん [sage] 投稿日:04/10/28(木) 10:12:46 ID:ADW1vfYc
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

あれはドライブ内蔵のキャッシュ内のデータと書き込んだデータとでのべリファイだから
ドライブに入って来る前の段階のどこかで何らかデータが崩れてしまった場合は無意味
541名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 06:51:21 ID:Taublp6u
俺がDVD-RAMスレで質問したことあるが上記のような回答もらいましたよ

でも俺もいまのとこFFCで壊れたことはないが、重要なデータだけは念のためMD5チェックかけてる
542名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 13:41:06 ID:x+E+abE3
つーかRAMスレでも思ったがおまいら意外にCRCチェックとかするヤシ少ないのな
バックアッパーならしようぜ
543名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 14:08:41 ID:wbErNZkr
漏れは最初だけだな
環境変わった時とか一時的に比較するだけで
しらばく異常がないことを確認したらあとは比較しない
正直一々チェックするのめんどいから

コピーからサムチェックまで全部一括でやってくれるようなのがあれば
毎回やるかもしれんけど。
だからFFCのチェック機能が実装される日が待ち遠しい。
544名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 14:37:11 ID:wn81HGcH
しらばく
~~~~~~~~

この辺突っ込みどころですか?
545名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 15:35:21 ID:aYs878R4
しらばく age
546名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 15:41:06 ID:TcWMeqQa
しらばくって標準語じゃなかったんだ・・・
547名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 15:51:58 ID:tT2480yL
Σ(゚д゚lll)
意外に多いぞゴルァ

http://www.google.co.jp/search?num=100&hl=ja&lr=lang_ja&ie=SJIS&q=%82%B5%82%E7%82%CE%82%AD%20
しらばく の検索結果のうち 日本語のページ 約 3,510 件中 1 - 100 件目 (1.01 秒)
548名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 15:52:15 ID:fSTiJEK2
しらばくっれるなよ。もう。
549名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 15:58:32 ID:bJAzHwSx
>>357
これ採用
550名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 16:02:26 ID:KhAD5cvm
ルートに勝手にファイル置かれるの凄く嫌じゃないか?
ボリュームシリアルとかをiniなりに記録する方がいいと思うけど。
551名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 16:12:44 ID:tT2480yL
HDDの固体管理にファイルを置く必要は無いわな
552名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 17:26:49 ID:aYs878R4
液体管理?
553名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 19:56:06 ID:+R2Q9Sg6
ファイルの比較はcrcとかmd5とかあるけどどれでチェックした方がいいですか?
554名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 21:27:35 ID:+R2Q9Sg6
CCCS 0.14a
CRC/MD5の比較・算出等を行う
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se249972.html

これをFFCでどうにか使おうとしましたが僕の知識では無理でした orz
555名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 02:16:55 ID:s/LJWbkr
速度重視ならfasthash
556名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 09:48:07 ID:c/7m9RNJ
俺もfasthash使ってる
557名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 10:22:35 ID:q+/xigTg
WINDIFF.EXE
558名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 12:57:40 ID:url32yFR
詩子さん
559名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 20:06:34 ID:cWrqjG/J
例えばfasthashをFFCにどう登録する?
560名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 20:11:28 ID:cOxDZTRX
>>559
まんまやれば普通に出来て感動する
561名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 21:11:09 ID:Ieef1sow
>>559 ヘルプ嫁
漏れは ※コピーの場合
*"C:\TOOL\FastHash\FastHash.exe"<F> <T>
処理元と処理先のハッシュを比較

・・・が面倒で普段チェックしてない罠
562名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 22:08:29 ID:uqk8x2dJ
563名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 00:16:11 ID:bJZaE69z
またハッシュネタリターンズです?・・・比較しなくても(ry
564名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 12:17:11 ID:N6zXQgFF
詩子さん
565名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 05:54:23 ID:ES9pt7tJ
>>519
起き抜けに大口開けて笑ってしまった
楽しい時間をありがとう
566名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 16:15:52 ID:6TKBLlpW
誰かとファイル交換するでもなし、わざわざハッシュ計算させるだけ無駄。
普通に二つのファイルを付き合わせて比較させればよろし。
567名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 19:33:55 ID:xd7MEXOy
じゃぁFFCでそういうことが出来るツールおしえてくれよ
わかんないからハッシュとってるんだよ(つд`)
568名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 21:40:31 ID:xd5htbh7
そもそもファイルの比較とかする必要あるのか と小一時間

>>566
最強 「explorer」 2つ開いて(ry
569568:04/12/01 21:41:34 ID:xd5htbh7
アンカミス >>566 -> >>567 
570名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 22:39:07 ID:IRFOykB0
FFCの場合、コピーの途中で何らかの原因で転送が止まると、転送先に中途なファイルが残って、
ともすると、転送が無事に終わったと勘違いして転送元のファイルを消してしまう恐れがあるんだよな。
だからFFCは信用できないし、滅多に使うこともない。
571名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 11:56:54 ID:/KKcbnKv
信用出来ないのを使うなよ
お前の神経疑うよ
572名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 00:57:38 ID:oCHM20uS
FFCにミラーリング機能とスケジュール機能が欲しいですよ奥さん。
573名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 03:39:34 ID:8JWv1B6r
大分以前、DVD-RAM 上で >>570 の様な現象に
遭ったと報告がありました。
最近、DVDマルチドライブ導入したので私も試して見ました。

延滞書き込みエラーでコピー先に不完全なファイルができました。
 ( バージョン 3.9.2 )

FFC のみならず、アーカイバでも問題を起こしました。
一方、コンパイルの作業フォルダとしては問題なく使えました。
どうやら DVD-RAM においてはファイルアクセスに何らか制限があるようです。
 ( DVD関連の使用ソフトは nero のもの )

現象の再現性は、FFC では低く、アーカイバではダメなファイルでは100%。

DVD-RAM や CD-RW に対して『移動』は使わないほうが良さそうです。
57456:04/12/06 03:56:52 ID:RpwvB5ix
>>573
それ漏れですかな>>56
あれ以来FFCに限らずDAD-RAMはコピーにしてます。
575名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 13:39:57 ID:CfPHBOkN
つーかRAMに限らず、FFCに限らず、コピー→元削除の方がいい
576名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 13:56:49 ID:1PTqV1KY
移動って取り返しつかないのに初心者はやっちゃうんだろうか・・・・
577名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 15:25:27 ID:bYpYUm7o
FFCってCDやDVDの書き込みにも対応してたんだ……
多機能だな。
578名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 15:41:54 ID:3Nhtkw/7
>>577
Ω ΩΩ<な、なんだってー!?
579名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 19:49:18 ID:EMxL4guI
スゴイ奴が現れたゼ!!!
580名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 19:51:35 ID:Ath7Fyuh
まさに青天の霹靂
581名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 21:37:50 ID:C6Dj3eey
乾杯!!
582名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 10:41:35 ID:8eThS4Th
>>576
P2Pでダウンロードの最中にHD容量なくなってきて
緊急退避
583名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 12:33:08 ID:TOEA91Wo
作者さん質問
ドライブID設定する場合、仮想CDドライブはどのようにしたら良いのでしょうか?

構成
プライマリHDD C: ID:1
セカンダリHDD D: ID:2
外つけ1HDD E: ID:3
外つけ2HDD F: ID:4
仮想CDドライブ G: ID:?
DVDドライブ Q: ID:10

イメージファイルの場所がD:E:F:Q:それぞれにあります。
仮想CDドライブシステムはC:に存在してます。
584名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 12:44:04 ID:KbYhvTIN
DVDが10になってるから9にでもしておけば?
585名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 20:11:31 ID:Kw0WHHU7
仮想CD用イメージを保存しているドライブと同じにするのがよいのでは?
毎回切り替えれ。
586名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 12:46:27 ID:c82a6Wbt
初めてファイル破損に出くわしました
4つのmp3ファイル(17MB程度)を移動するときに
IOエラーがどうのとか警告が出て1つなくなってしまいました
「復元」というソフトで再生できたのですが、少し驚きました
587名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 23:10:07 ID:004Aam+j
俺はかなり驚いたぜ
588名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 01:36:31 ID:4zQOqHKO
とりあえずmemtest86やってみぃ
んでエラーでてたら報告してくれ
589名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 12:10:30 ID:fm5bqgNg
CRCエラーが出たことはあるけど、移動元のファイルは消えなかったぞ
590名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 13:49:09 ID:5C+gL/ZK
だからコレに限らず、コピー→元削除の癖をつけろって
バックアップの基本の一つだろ
591名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 14:31:35 ID:suSg+EOI
>>588
メモリーエラーも無し
HDDも異常なし
そのうえFFCのエラーの再現性も全く無し

原因が分からないから逆に凄く不安だ
二度と起きない事を願いつつ使うだけかな・・・

FFCで「移動」の処理を「コピー・比較・削除」するバックアップモードを入れてくれないかなぁ
なんてのはきっと既出中のガイシュツなんだろうね
592名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 14:39:13 ID:ZV69bWgI
バックアップモードでファイルが削除されるのは気持ち悪い
593名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 15:15:04 ID:NdNl2I2z
>>575>>590
コピー後CRCエラーでたら元に戻せないじゃん
594名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 17:23:35 ID:OZnA6t+3
なぜ?
595名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 20:46:32 ID:xBFs3kEx
@  C:\   コピー    D:\
 [エロペグ]  →   

A  C:\   コピー完了 D:\
 [エロペグ]        [エロペグ]

B  C:\           D:\
  元削除         [エロペグ]

C  C:\   確認     D:\
  元削除         [エロペグ]←CRCエラ^−発生
   ↑
復元ソフトで復元

※@〜Bは移動とも言う Aの時点エラー出ても元あるから復元可能

コピー→元削除汁の意味が分からん
596名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 21:40:51 ID:dmEk2BFn
削除したファイルが復元ソフトとやらで必ず復元できるとは限らんだろ。
597名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 23:38:59 ID:tAUr6HDp
移動しないでコピーして正常にコピーできたか確認してから削除汁って意味じゃないのか?
598名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 23:42:19 ID:lbUDQPXp
どうやって確認してるんだ?
599名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 00:42:41 ID:oq/+8Juc
俺の友達のスーパーハッカーが
600名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 11:57:20 ID:rcj7Aqh4
>>575>>590
詳しく説明してくれ
601名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 13:53:55 ID:Mg8fqQGe
RAMでは書き込みミスったりするから
コピーして確認後削除するって話が前に出てたよ。

んでそういう話があったけれども万全を期すなら
元ファイルからコピー→(ファイルチェック)→元ファイルを削除
という手順を踏めってことでしょう。つーか過去ログ(ry
602名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 20:35:09 ID:mnDoLnqH
>>601
単に>>575>>590に【(ファイルチェック)】の部分が抜けてただけねw
603名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 21:25:47 ID:SxM1xkP+
だからこのスレ住人は何を使ってファイルチェックしてんだ?
MD5ハッシュとかCRCか?
それともFileComp32とかDFか?
604名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 21:42:23 ID:fWw7EDUw
土下座して頼むなら教えてやるか検討してやってもいいぞ
605名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 21:44:58 ID:0hI8vcdj
(@u@ .:;)なんだと
606名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 23:04:57 ID:I4Rxd87U
俺は優しいから跪いて懇願すれば教えてやら無くも無いよ
607名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 01:36:32 ID:fjsD7WpR
性格が螺子曲がった奴がいるスレはここですか?
608名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 05:18:48 ID:BhEHd/1Y
教えてくれたらアヌス貸してもいいよ
609名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 15:15:08 ID:Tx33GPU/
>>605
なによその変な顔文字は。ふざけてるの?
610名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 15:21:34 ID:gFVeJ3ug
でも皆あの定番ソフト使ってるんだろ?
それを知らない>>603が知りたがっていると
611名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 15:28:45 ID:jXF3dIlf
エクスプローラの右クリックメニューからコピー、カット、貼り付けを選ぶような操作で
FFCを使おうとコマンドラインをあれこれ試しているのだけど一向にうまくいかない。
何かうまい方法はないかな。

とりあえず今は先にFFCで適当なTempフォルダにコピーしてから、次に目的の
フォルダに移動っていう動きを試そうとしてるんだけど移動がうまくいかない。
612名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 16:23:46 ID:jXF3dIlf
とりあえず>>611に書いた手順はアホっぽいのでなかったことに。

コピー自体は通常のクリップボードを利用することにして、そこの情報を
FFCに送ることはできないだろうか。
613名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 17:02:13 ID:VVuCnTjn
>>603
固めてないファイル(mpg,mp3,iso,img,orz.…)はfAstAshで。
圧縮で固めたのはeXplzHの書庫正当性検査で。
614名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 17:26:17 ID:tZLxktlw
拡張子orz(;´Д`)ハァハァ
615名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 12:41:01 ID:XBcEY7oG
>>600
だからまずコピーするだろ?
そしたらcrcチェックだ
あってたら削除

基本が通じないのは初めてだ
616名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 15:37:00 ID:C+RaI5V3
おまえの書き方じゃ通じない
617名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 16:02:02 ID:Q8wPCcNW
>>616
600の知的能力に疑問を持つが
618名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 16:02:24 ID:C+RaI5V3
基本が通じないって言ってるがコピー→元削除だけの書き方じゃ>>595
始めからコピー→CRCチェック→元削除と書い(ry

そのなんだ・・理解力は人それぞれ

│Д゚)9m ト、イウコトテダ

│Д゚) …

│サッ
619名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 17:06:13 ID:6/DCkhbK
付き合ってやっているのか
釣られ杉乙
620名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 18:53:18 ID:uILhzXth
621名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 21:00:04 ID:ocr+shc2
FastCopy
ttp://www.ipmsg.org/tools/fastcopy.html
Windows系最速(?)のファイル&ディレクトリコピーソフト
622名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 21:27:33 ID:ZDi9VQ//
>>620-621
ラララッラララ、ライバル!?
うひょあああ激盛り上がりんご
623名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 22:01:26 ID:Xh2xzI9n
>設定は、レジストリの...

個人的にだがこれが理由でこのソフトは知らなかったことにした。
624名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 23:18:59 ID:tcJwb4Mv
>>620-623
このスレで既出。
625作者:04/12/30 23:50:11 ID:Bq6xZo5t
FastCopyはね、もちろん私もチェックしましたよ。
http://www4.org1.com/~kitt/labo/sw/ffc/memo.html
と一緒に比較してみたんですが、何秒だったかは内緒です。

>>611
サポートBBSの方にも書きましたが、やりかたが分からない...
626名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 09:05:06 ID:z/huXIID
>>625
レスありがとうございます。
サイトのBBSに書いたのは自分じゃないのですが、同じようなことを考える人も
いるようですね。
タブ型ファイラーを使ってるのですが右クリックのドラッグを使おうとしてたのですが
タブがうまく切り替わらなかったので現状であれこれやろうと思ってました。
とりあえず送り込むフォルダは同じようなものなので右クリックメニューからで
履歴を使ってやろうと思います。
627名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 13:28:21 ID:iSOpRaxL
>>626
ちなみにそのファイラは何?
628名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 17:50:27 ID:z/huXIID
>>627
MDIE使ってます。

MDIEでタブが切り替わらなくてうまくいかないと思ってましたが
コピー先のフォルダのタブにドラッグすればうまくいくことがさっきわかりました。
これで快適に使えそうです。
629 【1970円】 【中吉】 :05/01/01 21:47:57 ID:AMtxxkqr
  ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ       /ヽ
        ,.‐'       ヽ:::::::/         ゝ‐;----// ヾ.、
       [          }二          |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
        ゙l         リ ̄ヽ         |l:::::::::::!ニ! !⌒ //
.         i        ソ;;:..  ヽ、._     _,ノ':::::::::::::::::ゞ)ノ./
         ` ー==--‐'´(__,.   ..、  ̄ ̄ ̄  :::::::::::::::::i/‐'/
          i:::::::::::::      .:::ト、  ̄ ´     ::::::::∪::::::l、_/::|
          !::::::::::::                :::::::::::::::::::::|:::::::::::|
             ヽ:::::::::::   --───--   :::::::::::::::::: !::::::::::::ト、
630名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 15:02:28 ID:wm1uDarG
な、なんだってー?
631名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 23:23:37 ID:z8F1Z7VJ
MAXPATH回避はなんとかできないのかねえ。
632名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 23:48:24 ID:x29ByJ39
>>630
なんでもねぇよ!!
633名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 13:17:28 ID:1s9UcLVy
FastCopy
レジストリからiniに変更になったね
これで使う人も増えるかな?
634名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 13:46:31 ID:YrM7PC8a
右クリD&D拡張機能が付けばいいかな
635名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 01:50:07 ID:g5BxfUYk
ファイルの移動が出来るようになったら最高ですfastcopy
636名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 07:08:44 ID:hWYc/5hN
>>633
タイムスタンプ維持できない
637名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 08:58:44 ID:BAww8B6D
とりあえず一長両端か。

・ffc
 チューニングされたコピーエンジン
 シェル拡張
 外部ツール連携
 柔軟な上書きオプション

・fc
 異ドライブ間コピー高速
 異ドライブ自動検出
 UNICODE対応
 深階層対応
638名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 09:16:53 ID:/oU56zf7
昔、使った時はファイルが断片化しまくりでコピー後デフラグ必須だったけど
新しいの使ってみたらそれが直っていてちょっと感動。
512MB積んでるけどでかいファイルを多量にエクスプローラーでコピーすると
メモリをあっという間に食いつぶしてコピー中何も出来なくなるのに対して
これだと裏でコピーしながら2chやったり出来るから凄く便利なんだよな。
上の方にも出ていたけど通常の移動モードの他に速度は遅くてもいいから
移動元のファイルと移動先のファイルを比較して同一ファイルと確認されてから
移動元のファイルを削除する比較移動モードを追加して欲しい。
でかくて重要なファイルを移動させる時は、一度RARで無圧縮で固めて
RRを追加してから移動してるのが現状だから。
639名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 11:31:43 ID:wO+Ws+QM
>>636
>タイムスタンプ維持できない

んなわけない
640名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 12:32:44 ID:rK6yp34j
ヘボいアンチウィルスソフトが入ってるとタイムスタンプの保存が
うまくいかなくなる場合があるらしい
641名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 12:33:23 ID:rK6yp34j
あ、fc限定の話じゃなくて一般論ね
642名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 19:57:04 ID:etdC1mu6
>>639
fcは維持できないよね?

あとffcの特徴はレジストリ未使用にできること。
643名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 22:59:38 ID:dC0UfREg
>>642
>fcは維持できないよね?

維持してるよ。ちゃんとテストしてみた?
644名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 23:29:59 ID:L9JIHhxJ
>>642
あとffcの特徴はレジストリ未使用にできること。

fcもiniファイルだよ。ちゃんとテストしてみた?
645名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 10:21:39 ID:QSBwsqLG
>>644
以前はレジストリのようだったけどね。
646名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 10:37:32 ID:IwJbWVgt
fcは作者が宣伝書き込みしてなければ使ってみるのだが。
647名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 11:14:58 ID:yyMooeRY
fcは最近バージョンアップが頻繁だな
ffcも負けずにバージョンアップしてくれ
648名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 12:13:07 ID:QSBwsqLG
fcの作者、ここ見てる?
>>623
>>633
649名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 21:49:27 ID:N31BY8c5
FastCopyはシェル拡張とかって実装されたの?
設定窓もほすぃね。

FFCにも言えることだけど省メモリ化を目指すなら
メインエンジン・シェル拡張dll・設定窓
を別々にするといいんじゃないかと思ったんだけどどうかな?
650名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 21:57:21 ID:rq7d6zvw
次スレはファイルコピーユーティリティ総合かね。
651名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 05:10:24 ID:syFbdXBW
>>649

既に大量のバッファでメモリを使っているから
余り効果が無いのかもしれない。
一応 Dll は分離してあるみたいだけど。


よく考えたら
違うドライブ間のコピーの場合、
別スレッド処理に対応した上で少ないバッファでも良いんだね。
大容量バッファが効いてくるのは主に同じドライブ間。
652名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 07:55:13 ID:ygHU8iQS
デフラグをするよりも これを使って移動→移動したほうが早い気がするんだけど
どうなの? 間違ってるの?
653名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 10:46:19 ID:kuJ/cybc
クラスタ単位の空いてる場所なんて把握できないから俺には分からない。
654名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 11:02:04 ID:xb+17GKo
そういうことだ
655名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 21:14:45 ID:hZHZt8/I
>>652
間違い
656名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 04:23:35 ID:gJIaEDxR
「移動 → フォーマット → 移動」かな。
657名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 00:24:36 ID:QhU3MODH
>>642
ディレクトリのタイムスタンプが維持できないですよね。オプションでなんとかなるのかな。
FFCで言う「タイムスタンプのデフォルト処理モード」ですべてにチェックつけた状態です。

FFCは、DVD-RAM(4.7GB,UDF1.5)への書き込みが不安定なのがちょっと残念。
658名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 00:50:52 ID:vikCfYXp
>>657
できるてるようだが?
98/Meを使ってるなんてオチじゃねーだろーな。
659名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 08:55:05 ID:gZ7SVkoc
>>657

いろいろ使い込んでいるうちに気がついたけど
DVD-RAM 自体が不安定の様だ。
エクスプローラでも遅延書き込みエラーが出る。
ディスクを入れた直後が出やすい。

どうやら L○電子 のマルチドライブ上での DVD-RAM は
あまり良くないらしい。2chの情報だけど。

DVD-RAM で問題が起こった方々よ。
もしかして使用ドライブは L○電子製かな?


遅延書き込みエラーはソフトでは検出できないから
コピーソフトにはどうしようもないのが難しいところ。
660名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 09:25:56 ID:gZ7SVkoc
遅延書き込みエラーはリムーバブルメディア
(主にUSB・IEEE1394) では
結構な人が体験しているみたいだし、
その対策がコピーソフトの課題になると思う。

XCOPY 使うと起こらないと言われているから
ソフト側でも何らかの対策が取れるかもしれない。
661名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 13:44:39 ID:mlPgUPPc
ウチ、DVD-RAMでFFC使い倒してて特に問題ないけどなぁ。

XP SP2
日立LG GSA-4040B
USB 2.0 接続
UDF 1.5
662名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 09:23:11 ID:COEUDMC7
>>659
FFCですが、内蔵のSW-9583Sで、DVDドライブがE:の場合、
c:\tmp→E:\
というコピーをするとtmpを作成できない(エラーにはならず)場合があります。UDF1.5,2.0とも発生してます。
ノートPCで、UJ-810も同じ現象でした。OSはともにXPProSP1。
使用者に問題ありか。orz
663名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 13:49:41 ID:ApTWuEkt
FFCFC
664名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 16:12:37 ID:d+nCbfzm
color=#FFCFC
665名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 22:19:51 ID:DtiOZ3xI
ファン倶楽部=FC
666名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 00:26:36 ID:QYK4sZI0
書き込みがないってのは不具合がなくて満足してるってことだな
667名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 02:39:35 ID:tnmYRdNx
むしろ使う頻度か少ない
668名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 04:50:12 ID:L1rQTkft
FastCopyの「OK」ボタンは、コピー完了後に閉じるつもりで
押してしまいそうになるので、「コピー」とか「実行」に変わるといいなぁ。

あと、ネットワークを介した転送時、下側のファイル表示で
パスの "\\hoge\moge.txt" の一文字目が欠けて、"\hoge\moge.txt" となってしまう。
669名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 10:10:50 ID:HrOHwTz8
家の環境
win2ksp4
日立LG4120(UDF1.5)
で使うとたまにだけれどwrite error出して再起動するまで
使えなくなる事がある。

まぁ、RAM自体の問題も有るのかもって思ってるのでffcでは
RAMを出力先には使わなくなったけど。
670名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 10:29:24 ID:n12f5Ff+
>>668
>パスの "\\hoge\moge.txt" の一文字目が欠けて、"\hoge\moge.txt" となってしまう。

最新版(v0.99)では直っている様子?
671名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 00:26:02 ID:tW+HhkQ3
>>660
はげ同
松下製
672名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 09:26:35 ID:XSujWMD+
http://0.Initial_Test_Firmware__(C)_NEC_1982,1994


.     Processer is 486SX

.     CPU Clock is 33MHz

.     Resolution is Normal (640x480)

.     MEMORY 640KB + 7168KB OK


673名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 14:13:06 ID:cU5akH5z
FastCopyでも起きるの?
674名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 12:03:19 ID:V0qkkJfK
詩子様だと4G超えるファイルはcrcチェック出来ないんだが
おまいらどんなツール使ってるの?
675名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 13:45:33 ID:CIrtNKH+
>上の方にも出ていたけど通常の移動モードの他に速度は遅くてもいいから
>移動元のファイルと移動先のファイルを比較して同一ファイルと確認されてから
>移動元のファイルを削除する比較移動モードを追加して欲しい。

自分も欲しい。
fasthashで毎回確認するのめんどくさい
外部ソフトとの連携で何とかならないのかなぁ・・・・
676名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 13:47:14 ID:CIrtNKH+
>>665
FC=フランチャイズ
677名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 20:09:51 ID:usCI1q/q
>>674
ファイル単体ならばHashTab Shell Extension
標準で日本語化されてる
CRC32、MD5、SHA1
ttp://www.beeblebrox.org/software.php

複数orフォルダ単位ならばhkSFV
CRC32、MD5
ttp://www.big-o-software.com/products/hksfv/download.php
678名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 23:01:37 ID:ntWTff6W
高速コピーならFastCopy
http://www.ipmsg.org/tools/fastcopy.html
679名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 02:57:12 ID:4jgeYx5o
高速移動なら 加速装置!
680名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 03:55:13 ID:UUjiL4R3
カチッ
681名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 07:55:28 ID:IJknpIqR
ビームライフル装備するとすばやさが上がるよ。
682名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 16:15:11 ID:DrCUXQq4
FCいいね!
当分これ使うよ(ICONダサイが・・・)

FFCもガンガレ!
683名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 20:55:35 ID:WUK25hGF
GUIを、赤色ベースにすると3倍、、、、、、
684名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 21:03:10 ID:+lNilkYw
シャーキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
685名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 22:17:57 ID:mYgP8Wmv
アドレス欄に、つまらないサイトのURLを貼り付けるのって、最近流行ってるの?
686名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 23:03:40 ID:TYdMuT9C
私を識別するためのurlです
どうぞNGワードに放り込んでください

という意味じゃないの
687名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 23:24:50 ID:+lNilkYw
あたり
688名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 23:40:32 ID:POuF/prS
では遠慮なく。
689名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 13:02:19 ID:BHvO+Yqm
>>677
すげえ!こんな便利ソフトあったのか
どうもありがとう!
690名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 00:21:33 ID:DCknofYa
>>689
FastHash
691名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 01:58:27 ID:iKp+Ox6i
自分もfasthasf使ってる。
これが最速最強だと思ふ・・・
692名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 18:05:09 ID:MaPAikCn
FC使うとHDがガリガリ言わなくなり、いいね
反面残り時間が分からないけど。。。
693名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 03:06:03 ID:Iag/Ooo5
残り時間表示は無いと物凄く不安になるけど
あっても物凄い頼りないよねw

無いよりはあった方がいいのかな。
マターリまちませう
694名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 16:36:59 ID:5LzyAVYk
 
695名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 21:13:41 ID:HAMbaxgM
ベリファイ付いてるのはDocchi?
696名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 21:24:14 ID:7PaRf7S1
>>695
少なくともFFCには付いてない。
697名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 21:53:28 ID:DWSsnjNH
両方ともついてない
けど自動で実行することはできる
698名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 17:14:56 ID:ro7HqUJo
>>693
FCで残り時間を表示させると、HDの状態を常に取得しないといけなくなり
結果的に遅くなりガリガリも増えるらすい、それで残り時間はないとのこと。
699名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 22:17:18 ID:y7ZFVTuq
正確じゃなくても目安でいいんだけどな・・・
速度はわかってるんだから
それとコピーするサイズを割ってくれるだけで。
FFCはそんな感じじゃないの?
700名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 23:51:35 ID:LOAb5SdC
>>699
それぐらい暗算しろヴォケが
701名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 00:05:02 ID:jr4DRDIx
てかオープンソースなんだから自分でやったら?
702名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 10:09:16 ID:gzyDfsyV
FC右栗メニューの追加版出てたんだね
これが正式に搭載されれば
FFCよりもメジャーになるかな?
703名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 18:22:03 ID:sx8/8YL0
>>702
SendTo ディレクトリにショートカットじゃ駄目なの?
704名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 00:53:56 ID:djrdQRTa
今、速度を測ってみた。

少なくともオレの環境ではFCよりFFCの方が
別ドライブでも転送速度が若干速かった。

買ってきたばかりの250GBへ160GBの
ファイルを一度に転送。
705名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 01:14:19 ID:HUQX9wJc
>>704
細かいの沢山とか、大物沢山とか、
コピーする中身によっちゃ結果も逆転するだろうよ。
706名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 01:36:42 ID:3WX7LxdI
>>704
総ファイル数、総サイズ、元・先ファイルシステム種類、各テスト前のキャッシュのクリア方法は?
707名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 06:26:31 ID:a+fX9D4N
数百GBってならもう多少違っても使い慣れているFFCでいいよ
どうせ、FFCでコピーしてコピーし終わるまで放置で他の作業やるんだから。
708名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 18:44:37 ID:ggkpORDQ
ちょっとバックアップとるついでに適当に比較してみた
そしたらあんまり大して差がつかなかった
同時に読み書きしてるFC
別々に読み書きしてるFFC
同時に読み書きしてる版のFFCが非常に楽しみでつ
709名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 18:54:10 ID:0PIn9YCc
同時に読み書きしたら意味がない
別のドライブだったら同時にするというオプションならいいが
710名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 19:01:59 ID:tFXg2H2h
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
711名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 11:35:29 ID:hxSuv3Cc
ガリクソンさんじゃねーか!
712名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 12:55:24 ID:n50w9qSu
明日発売の例のネットランナーにFC、エクスプローラとの速度比較が。
ネトランさんFFCへのフォローに必死。
713名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 15:01:37 ID:QjMikrIc
営業お疲れ様です >712
714名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 15:54:45 ID:GE6NiESd
営業お疲れ様です >>713
715名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 16:00:55 ID:QSmao+wP
営業お疲れ様です >>714
716名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 16:06:34 ID:R4IVK+qz
>>712
ネトランには、FC vs FFC の速度比較希望

>>713,715
消えてくれ
717名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 16:40:50 ID:hxSuv3Cc
ねとらんって厨房雑誌ですね
あの雑誌に紹介されると厨房が流れ込んでHPが潰れるとよく言いますね^^
718作者:05/02/07 21:22:59 ID:b82VPoL7
長らくお待たせいたしましたが、今度の日曜ぐらいまでに新Ver出せると思います。
(read/write別スレッドエンジンもα版で乗っけます)

同一ドライブモードのときも、一部実装見直してます。手元の環境では小〜中容量
ファイルの処理が1〜2強、現行Verよりも速くなってます。最近のPCではread/write
の切り替え時に無駄なディスクアイドル時間が発生して遅くなる原因になっていた
ので、その辺も改善してます。
なのでね、せっかくFCと速度比較するなら(;´Д`)、そのバージョンでやって欲しい
なと。。。

最近気づいた速度比較のtips:
・処理先にファイルが存在している状態だと、「すべて上書き」しても遅くなる。
・Bモード時のREADハンドル数は、最近の環境では「シングル」の方が速いかもしれない。
719名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 21:30:20 ID:f7Q9UB4e
期待sage
720名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 21:32:37 ID:e7jOOoG1
>>718
FCの作者たんとは連絡取ってますか?
是非これからも切磋琢磨できる関係を築いていってください。
これからも研究開発頑張ってください
721名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 22:40:31 ID:QjMikrIc
>718
作者Z 開発頑張ってください
722名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 22:41:23 ID:CJ6+7YLP
マイベクターで一元管理できるFFCに一票
723名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 23:02:31 ID:YIEdUw4r
作者たん がんがれー

これからもちょくちょく浮気しながら使わせていただきます。
724名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 00:53:41 ID:oQ/LGsMq
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 作者!作者!
 ⊂彡
725名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 01:36:37 ID:KeteM+7w
営業お疲れ様です >>718
726名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 01:48:14 ID:7hclYF3C
ここはホームグラウンドだから営業にはならんぜよ
727名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 02:34:03 ID:IW+OiD0q
>>718
私もありがたく使わせてもらってます。作者さんがんばれ〜
728名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 07:24:58 ID:+JDrD1Hg
>>718
ウホー(・∀・)楽しみにしてるです。乙!
729名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 13:15:13 ID:pIrkFyl5
>>718
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
730名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 19:38:32 ID:pjx5FPI+

 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |  次でボケて!!!  |
 |________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ
731名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 20:23:41 ID:RgDtVahw
高速コピーにハマって止められねえ( ´,_ゝ`)

週に20Gです
FFCは全く抵抗しねえ
スゲーつまんねえ
前一回FCの方がいいぞって言ってた奴いたけど
今は仲良くFFC使ってます

オタク狩りにハマって止められねえ のガイドライン
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/gline/1106534288/
732名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 20:24:33 ID:YbsRlh1k
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |             |
 |________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ
733名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 20:28:23 ID:MMUlxhT0
別HDDに500M程移動したらブラックホールに飲み込まれた模様です。
ログには残っているのにファイルの方は綺麗さっぱり消え失せますた。
734名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 20:32:09 ID:0upWQJ2s
ネトラン、FC vs FFC 対決もやってたんだね。

同一ドライブ間コピー、別ドライブ間コピー、ネットワークドライブコピーの3つで比較。
すべての比較で、FCが勝利。(特に別ドライブ、ネットワークドライブでは圧勝)
735名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 20:58:09 ID:VhoNWjIL
でもFCってガリガリするんだろ?
それは勘弁して欲しいぞ
736名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 21:08:06 ID:uAFb+cV3
ここでFast Fire Copyの登場だな
737名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 21:51:59 ID:cQndc4DU
Final Fantasy Commemoration
738名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 08:06:10 ID:4Hh2TVTF
>>735
根拠は?
ネトラン記事では、FCは静かだと書かれていたが。
739名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 08:31:54 ID:W+yDIXfm
>>738
>735は日本語読めない池沼、スルー汁
740名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 10:31:47 ID:z1RVI23Q
池沼が何煽ってんだよ(´,_ゝ`)プッ
741名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 11:21:43 ID:U8mrQA5+
FC >>>>>>>>>>>>>>>> FFC

これで公式に認められた訳だな
742名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 11:59:22 ID:AcsY7Din
好きな方使えやアフォども
743名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 12:42:34 ID:Y40GiBe5
じゃあコピー処理中に一時停止できるFFCをこれからも使うことにするよ。
744名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:24:41 ID:sgUQZHh/
漏れはRAMにしかコピーしないわけだが
新しいの入れるのもだるいしな

後発はよっぽどのうま味がないと・・・・
745作者:05/02/09 21:46:18 ID:zW9SnpXL
うーん、ネトランから確かに掲載依頼が来ていたが、そんなガチンコ対決させていたとは。
見本誌、まだ届いてないよー?

>>738
FCのソース見れば分かりますが、FILE_FLAG_NO_BUFFERINGで書き込んで、再オープ
ンしてファイルサイズを切り詰めているのでキャッシュが貧弱なHDD(というかディスク
周りの環境?はたまたOS?)だとガリガリいって、かなり遅くなるようです。
最近のは、うまく処理してくれるから、そういうのは起こりにくくなってるみたいだけど。
例えば、手元にあるDJNAなんかは、かなりガリガリいいます。

俺も2、3年くらい前に、こういう実装試したことあったんだけど、遅くて使い物にならな
かったので止めたんですよ。それ以来「FILE_FLAG_NO_BUFFERINGで書くと遅い」と
いう先入観があったんだけど、驚いた。時代の進化かなぁ。
FireFileCopyでは、どんな環境でも、そこそこ速くコピーできればいいというスタンスな
ので、そういう大胆(?)な実装は避けたいところ。

>>741
UNICODE対応とか、頭が下がる部分はあります。が、速度に関して負けるとやはり
悔しいですからね。新Verでリベンジしたいなと思います(゚ε゚)
746名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 21:57:58 ID:8OaqZ8Al
ばんがってくれたまへ
747名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 22:06:58 ID:pbqQQZpT
>>745
なるほど。
一部環境では遅いけど、それ以外は早いというのと、
どんな環境でもそこそこ早い、の違いなのね。
748名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 22:10:19 ID:2DTrPyOK
>>745
HDDに負荷を掛けたくないので、応援する
がんばぁれぇぇえ
749名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 22:17:29 ID:5zVrsd3d
FC試してFFCに決めますた
750名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 22:26:28 ID:1/mFGg2s
FFCは速さよりHDDの負担を考えたものだと思い込んでたが違うの?
751名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 23:18:13 ID:k09UfW8c
結果としてHDDにもやさしいんとちゃうんか?
752名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 00:28:21 ID:0/bSAjqS
>>745

でも、FCのソースをみると、ファイルサイズによって、FILE_FLAG_NO_BUFFERINGするかしないか、
切り替えられるような機構が仕込んであるっぽくないですか?
753名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 01:23:49 ID:fvAMrfGP
つーより速さを犠牲にしてでも安全性を高めてくれ
754名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 02:11:03 ID:lXLW1lZ9
>>745
あんた結構好きだなぁ…
叩かれてもヘコまないし

FC作者も顔出せばいいのに
755名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 02:43:57 ID:Opch75Np
>>754
作者に対して失礼やぞ…おまえは何も才能ないからたたかれないよなw
756名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 03:42:10 ID:lXLW1lZ9
>>755
(・∀・)ニヤニヤ
757名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 03:46:37 ID:NV4ck6uO
>>755
┐(´〜`)┌
758名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 04:55:33 ID:U5h//jma
unicode対応して欲しいな。
759名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 15:06:16 ID:DiYVF3/z
ffcは使ってるけど。
たまにファイル移動させると一つだけ消えてしまうことがあるんだ。
重要なファイルや入手不可能なファイルはコピーすることにしている。
これが改善されれば最高なんだけどな。
760名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 17:04:56 ID:88jT5+yf
俺は60GBのファイル郡をFFCで一度にコピーさせても、
ファイルが化けたり欠けたりすることなんてないよ。
761名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 17:20:34 ID:682kjFJ4
同じく
762名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 17:34:22 ID:dHsRzvkh
いくらでも叩いてください。
割厨ですw (リアルじゃないけど)

現状のシステム
メインにHDDが8台。
ttp://www.owltech.co.jp/products/drive_case/EB54P/EB54P.html
に200GB+250GB+250GB+300GB
合計2.2テラのHDDがある。

いろんな問題で、コピーをするときファイルが壊れるのは日常茶飯事。

今まで、気が遠くなるほどファイルコピーをしてきたけど、FFCが原因
で壊れることは(壊れたと思ったことは)一度もない。

ファイルが壊れるのは間違いなくHDDなど、他のデバイスが原因。
763名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 17:37:00 ID:ynYjeFFC
良く分からないけどコピーと移動では違うんだよね。
764763:05/02/10 17:38:37 ID:ynYjeFFC
IDがFFCなった。
765名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 17:49:22 ID:fpWZ+Cx0
キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
766名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 19:18:49 ID:0egVEQyW
>>763
早く最新版作れ
767763-764:05/02/10 19:25:57 ID:dnj4KPsS
作者じゃないから作れないよ(;´д`)
768名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 23:57:03 ID:WAZYcG9h
【内容】ネトラン厨育成雑誌15冊目【┣┫】
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1107870190/
769名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 02:30:19 ID:ZoLCoATZ
>764
神ですね
770名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 02:43:37 ID:oBcgwJNP
>>763
(゚∀゚)神のヨカーン
771名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 09:28:48 ID:gCARQYK5
コピー/移動時にファイルが壊れるのはHDDよかメモリじゃない?
コピー/移動されないファイルがある、てのはソフト側の問題かもしれないけど。
仮にソフト側の問題だとしたらコピー/移動されない条件が何かしらありそうな。
772名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 10:45:06 ID:RgEdZKD/
このソフトみたいな方法の解凍ソフトってない?
773名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 10:55:19 ID:L/GadMa6
Noah+FastCopyで作れる
774>763-764:05/02/11 18:17:22 ID:qkGoc35r
移動でファイル消失することがあるのはやはりメモリが糞なんでしょうね。
>769-763
神になれればいいんでしょうけど.......
775名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 20:24:51 ID:EHg48lyv
FireFileCopyを使ったらファイルが壊れた、パーティションが壊れた、HDDが壊れた...etc

本ソフトには、ヴォリュームに直接アクセスしたり、パーティションを操作したり、
危険なRawアクセスを行ったりしてHDDを論理的に破壊する能力はありません(それらに必要なAPIを呼び出していません。
純粋にOSのファイルシステムを通してファイルにアクセスします) またHDDを物理的に破壊する能力も当然ながらありません。
そのような障害が発生した場合、ハードディスクコントローラや各種インターフェイスデバイスのドライバが最新版かどうか、
メモリやHDD、HDDケーブル、電源などハードウェアに不具合がないかをまず疑ってください。
また、常日頃のCHIDSK(SCANDISK)を怠らないでください。
776名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 20:47:04 ID:afBnvzEo
>>775
一行目でけなしておいて
あとの行は偽装と見えるわけだが
777名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 20:49:18 ID:JtaX/pvr
同名のファイルがあったときリネームする機能と移動後のファイルサイズのチェックで
名前が衝突したとき、サイズチェック対象ファイルを間違えてるときない?
778名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 20:58:41 ID:EHg48lyv
>>776
と言われても・・・
作者のHPに書いてある事だし
779名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 21:33:38 ID:G+a1ZLUa
>>776は馬鹿
780名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 22:23:00 ID:TwIwTIpR
FFCのウィンドウを最前面化するかどうか選べるようにしてください
781名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 22:27:09 ID:gePmSs7a
>>780
ヘルプ読め。
782名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 22:36:07 ID:TwIwTIpR
>>781
メッセージの通知方法ではない
783名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 22:56:46 ID:gePmSs7a
>>782
だから、メイン画面を最前面にしたいんでしょ?
ヘルプに書いてある。左下のボタン。
784名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 23:26:50 ID:TwIwTIpR
>>783
なんかいろいろやってたらよく分からなくなってきた。
希望は、FFCが常に最前面になっているのを解除したい。
/bgも違うと思う。
/bgをつけたときの正しい動作はどうなってんの?
最小化して起動するものだと思ってたけど、今(と言うかいつからか)最小化せずに起動した。
785名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 23:40:48 ID:TwIwTIpR
/bgつけるとフォーカスがFFCに移らないだけか。
最小化したのは、最小化も記憶させてたからだった。
最小化のまま終わると次回FFCを起動したとき常に最前面にならないみたいだ。
他に最前面に表示するのをFFC側で解除する方法あるの?
そもそも他の人は最前面になってないのか?
786名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 00:23:52 ID:nIgPYljC
( ´,_ゝ`)プッ
787名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 00:47:23 ID:HuR/nJGp
ワロタ

つーか、20もレス付いてたから最新版来たか?と思ったのに違うのかよ(笑)
788名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 01:21:08 ID:UDVPguAh
ID変えてご苦労
789名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 11:59:44 ID:ppq6CPcM
>>718
楽しみだな〜
790名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 12:55:22 ID:no0xtSmg
>>718
FFCを2つ起動しようとしたとき、「すでに処理中の〜」のダイアログを出さずに
起動中のFFCにジャンプすることって無理かな?
791名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 13:09:49 ID:LDe7LieC
チェックディスクは何日毎にすりゃいいの?
792名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 13:15:01 ID:wwuqdP7Y
気が向いたときに、寝てる間にでもすればいいよ
793名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 13:26:28 ID:HuR/nJGp
>>788
794名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 14:19:32 ID:b2Enbupx
>>788
またおまえか
795名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 19:45:17 ID:4IO4S8mu
irvineみたいな待ち行列UI希望

キューイングでも便利は便利だけど
796名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 09:34:32 ID:GR3RKgh4
FCにシェル拡張ついたね
FFC、verupマダー?
797名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 11:17:13 ID:A2l9hIHl
FCってどうして移動がないの?
よく使うんだが。
798名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 11:34:53 ID:Q5CGZ5sj
>>797
作者サイトの掲示板参照。
799作者:05/02/14 01:00:15 ID:6c2IU3Nz
4.0.0β0
バレンタインなんで(?)、とりあえず出しました。β版というかスナップショット版
という位置づけです。READ/WRITE別スレッドモードでは「移動」はできません。

READ時のファイルハンドル数などは「シングル」の方が多分速いので、こっちを
デフォルト値にしました。
また、結局WRITEバッファなしで(FILE_FLAG_NO_BUFFERING)書き込めるように
しました。最近の環境なら、こっちの方がガリガリ言わず、速いと思います。
でも、上の方に書いたように、遅くなることもある(ファイルシステムなのか、断片化
具合なのか、もしかしたらアンチウイルスかも分かりませんが)ので、device.iniで
入切できるようにしてあります。
この辺は最終的に、ベンチマークとって自動設定する予定です。
800名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 01:04:12 ID:m5LGjITc
801名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 01:04:22 ID:iSmq3gjD
>>799
キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n’∀’)n゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
おつかれさまでっす
802名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 01:09:21 ID:Xj1wLH3J
>>799

       ,;r''"~ ̄^'ヽ,   
      ./       ;ヽ  
      l  _,,,,,,,,_,;;;;i  2月14日まだなったばかりなのに
      l l''|~___;;、_y__ lミ;l  バレンタインやら地震やらFFC更新やら
      ゙l;| | `'",;_,i`'"|;i | まったくどうなってんだフーアハハハハハハハァー
     ,r''i ヽ, '~rーj`c=/
   ,/  ヽ  ヽ`ー"/:: `ヽ
  /     ゙ヽ   ̄、:::::  ゙l,
 |;/"⌒ヽ,  \  ヽ:   _l_        ri                   ri
 l l    ヽr‐─ヽ_|_⊂////;`ゞ--―─-r| |                   / |
 ゙l゙l,     l,|`゙゙゙''―ll___l,,l,|,iノ二二二二│`""""""""""""|二;;二二;;二二二i≡二三三l
 | ヽ     ヽ   _|_  _       "l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |二;;二二;;二=''''''''''' ̄ノ
 /"ヽ     'j_/ヽヽ, ̄ ,,,/"''''''''''''⊃r‐l'二二二T ̄ ̄ ̄  [i゙''''''''''''''''"゙゙゙ ̄`"
/  ヽ    ー──''''''""(;;)   `゙,j"  |  | |
803名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 02:02:04 ID:aRqbhLLU
        ∧∧
       ヽ(・∀・)/  ズコー
      \(.\ ノ  
804名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 02:08:18 ID:4l6QDc1p
作者タソ
ニューバジョソ おつかれさまでしたぁ!

さっそダウソしてきまつ。
805名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 09:04:37 ID:UuMCvxpB
新バージョンは作者環境でFastcopyに勝ったらしいな
806名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 09:19:48 ID:UuMCvxpB
あ、すまん作者環境じゃなかったわ
807名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 10:24:29 ID:XLkTr50c
>>805
そのソースは?
俺の環境では、新バージョンでも、FCよりかなり遅いんだが。
808名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 10:59:03 ID:zuYUKxJ8
809名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 11:15:24 ID:XLkTr50c
>>808
Thanks!
ただ、テスト内容が書いてない...
810名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 12:16:36 ID:bvBS+oPl
それにしても、競合品が出て、お互いに切磋琢磨してくれるのはいいことだな。
(もっとも、FCのソースを見てから(>745)、>799のような BUFFERRING変更を
 したみたいだから、やや後出しジャンケンな感は否めないが)
811名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 12:32:20 ID:4IPjfXC2
>>810
2、3年前に実装を試したと言っているんだし、細かいツッコミは・(ry

どっちもガンガレ!
812名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 13:57:35 ID:TjFgyVL8
FFCのβ版だけどすげえ早くなったな。
メモリの解放とかのおかげかな。
813名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 13:58:33 ID:ZgtqspYj
ぶっちゃけ早さはどうでもいい
正確性が第一だろう
814名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 15:18:03 ID:qwSSkIyz
サイトのトップから辿っていったら日付が更新されてなかったよー
815名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 15:26:21 ID:TjFgyVL8
>>813
今のところ一度も被害がないからいいよ。

>>814
βだからじゃね。
816名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 17:50:57 ID:e8CoB777
すげぇ、かなり速くなった。
817名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 18:21:43 ID:L1ytqgI1
>>809
連邦に報告した人間だけど、テスト内容は2GBサイズの動画ファイルの
同一物理ドライブ別パーティション間と、別ドライブ別パーティション間コピー
818名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 18:25:26 ID:q1FEHFgK
記念カキコ
819名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 19:30:12 ID:0os3L4ok
誰かもっと具体的な数字出して
820名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 20:24:41 ID:bvBS+oPl
>>817
各テスト間でのOSキャッシュのクリア方法は?
821名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 20:31:03 ID:L1ytqgI1
んー全て再起動直後に

つーか適当な目安的に計ったんで細かい事は気にしないでくれ(;´Д`)
822名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 20:42:48 ID:bvBS+oPl
>>821
すまん、ありがとう。

網羅的なテストをしてみる強者はおらんかえ?
マトリクスとしては、とりあえず、
 同一ドライブ間、別ドライブ間、(ネットワークドライブ間?)、
 小さなファイルが大量の場合、巨大なファイルが少数の場合、それらが混在の場合
あたりで(w
いや、俺には無理ですが。
823名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 04:20:43 ID:+Xbm3wPM
バタ1キター
824名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 04:51:39 ID:w+i15wwt
ウホッ(・∀・)イイ!!
825名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 12:33:43 ID:mKRNdL46
Win100%って雑誌の特集がフリーソフトだったので覗いてみたらFFC載ってたよー。
他のページも見たけどほとんど知ってる内容だから買わなかったけど。
826名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 16:57:29 ID:vAJmi0zq
ついさっきエロゲーをインストールしてて思ったんだが
メーカーはこういうソフトを組み込んでHDDのガリガリを
なくせないだろうか。
827名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 17:10:09 ID:0v0Atxa1
>>826
無理
828名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 17:11:26 ID:8BbJ6O/5
別に無理ではないんじゃない?
ただ、そんな労力は割かないだろうけど。
829名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 17:14:51 ID:UVvfPOng
でかいファイルをインストール、解凍するときとかに
FFCを使えたら面白いね
830名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 17:19:35 ID:+k6d2A3I
割とどうでもいいけどね
831名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 18:36:05 ID:/HVKTQZb
両方うPだてしてるし
832名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 19:02:07 ID:RMVQw+T7
実はFFCとFCの作者は同一人物
833名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 19:16:56 ID:XmM6bcQS
>>832
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
834名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 19:59:09 ID:/9Odtz2v
しかし別人格
835名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 20:19:57 ID:M1/bd5dc
(・∀・)ナットク!
836名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 21:01:04 ID:V/Ma2I0v
面白い事やってんぞ
ttp://renpou.com/bbs/uty.html#44802
837名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 21:17:34 ID:t9dpF+Pu
お前が立てたスレだろ
全然盛り上がってないし
838名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 21:29:01 ID:V/Ma2I0v
建ててねーよ、宣伝に見えたのか?
思い込み激しすぎ
839名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 21:31:38 ID:t9dpF+Pu
いや、全然面白いことに見えないから言ったんだけど…スマソ
840名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 21:33:58 ID:w+i15wwt
>>836
禿しくつまんね。
841名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 22:22:12 ID:xrTm3XYh
>>836
超つまんね。
842名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 22:31:19 ID:8BbJ6O/5
>>836
信じられないほどつまんね。
843名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 23:04:32 ID:M1/bd5dc
笑っちゃう程(゚听)ツマンネ
844名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 01:38:18 ID:VuwXU2n3
コピーしたファイルはまれにバイナリが狂ってるに5000万点
845名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 02:27:54 ID:23G2w9Ht
また更新?
846名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 17:44:39 ID:kEVek6oO
めちゃくちゃ早い・・・。
他ドライブへのコピーに前の5,6倍以上早いんじゃないか。
847名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 19:03:22 ID:j6QZQ6ys
v3.8.6以前からv3.11.1べバージョンアップする場合の注意点など [04/9/15]

に萌えた
848名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 20:02:38 ID:qmlyksoh
>>836
フーアーユー儲氏ね
849名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 23:20:40 ID:EUVx4wEf
北京原人Who are you?
850名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 10:33:13 ID:jUL8usHs
何言ってるんだかわからねー
851名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 13:51:19 ID:IaL8Rx6d
僕らはいつも北京原人〜♪
852名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 14:14:01 ID:GrPn7iJx
FC
(・∀・) うpだてしますた。
853名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 15:43:00 ID:WUSFtuev
FFC・FCどっちでもいいから更新の止まったZCopyの
種々のモードやオプションを引き継いでくれ
854名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 15:57:49 ID:vlWe1Lay
ベータの新機能にチェック入れると、RAMに書き込もうとするとエラーが出る
855名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 16:25:09 ID:cBjjM+8L
あれ、正式版出てる
856名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 16:46:18 ID:cBjjM+8L
あれ違った
漏れずっと3110つかってたのか
857名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 16:54:19 ID:39nWBUpY
ZcopyはもういいからVzを(ry
858名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 20:08:49 ID:DocpVRqg
機能厨と
簡素化厨の

二分化きぼん
859作者:05/02/18 01:14:57 ID:uG6CEvz/
>>854
device.ini で
[R] ←DVD-RAMのドライブレター
writeBuff=0
と書き換えませんでした?
デフォルトならDVD-RAMドライブはwriteBuff=1となるはずですし。
writeBuff=1ならうちのPCではコピーできた。

んー、でもwriteBuff=0だと書き込み前の領域予約(SetFilePointer)で失敗する
ようですね。セクタサイズの整数倍を指定してるのに。DVD-RAMの仕様ですかねぇ。
860名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 02:13:44 ID:II+EFVF6
>>854氏とは別人ですが、ウチではwriteBuff=1でエラーが出とるとです。
861作者:05/02/18 23:33:24 ID:Yrn4HUnY
うーむ、原因分かりました。
処理先のセクタサイズ=処理元のセクタサイズにしていた_| ̄|○
ファイルサイズ÷2048の余り > 512 となるファイルは「パラメータが間違っている」と
怒られると思います。

あと、WRITE側でエラー起こると、ファイル名に見当違いのを表示するようです_| ̄|○
862名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 01:44:20 ID:Xz2zXaq2
FFCはもういいからFCを(ry
863名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 11:56:10 ID:dUd4kfNW
>>861
FCみたいに、オープンソースにしないの?
864名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 12:00:04 ID:intbBikj
こんなクリティカルな機能はオープンじゃ使いたくないなぁ
移動自主規制するくらいの作者殿だとすこし安心できるけど・・・
865名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 12:18:37 ID:dUd4kfNW
>>864
意味がわかりません。

危ない機能をもったソフトであるほど、オープンソースな方が、少なくともプログラムの分かる人間にとっては、
はるかに安心なんですけども。
866名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 12:29:28 ID:KbBRZjGA
クリティカルねぇ
867名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 12:30:41 ID:intbBikj
>>865
そかー 多くの目に触れてデバックされるメリットも感じるが
善意ある者だけに限定することもできず リスクも感じる

配布方法とかで回避できるかもかしれんが 性悪説で生きてるんでw

ついでにわかる人間に質問なんだけど
コツコツと作ってる著作物のソースを第三者が 公開しないの? って
言うのは失礼にならないの? オープンにする判断って本人からしか
言い出せない感覚があるんだけど・・・ 気が向いたら教えてちょ

図面を書いたりするんだが プログラマの常識うとくて すまそ
868名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 12:37:56 ID:jo3ecDBt
常識的には他人からは言わない。アフリカやら三宅島やらへの募金を他人に強要するようなもん。
本人は「だったらてめえらが作って公開しろよ!?」と言いたくなるだろうし。
プログラマなら新規プログラムを公開できる程度まで仕上げるのがいかに大変か、わかるだろうに・・・
つか自分のプログラムを見られるのって結構恥ずかしいよね。
869名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 12:46:13 ID:intbBikj
>>868
時々開発系スレで オープンにしろー 見たいなカキコ見て
違和感覚えていたが すっきりしたよ ありがd 勉強になった

おいらはソフト系は使うだけの人 ただ感謝するのみw
870863:05/02/19 13:15:38 ID:dUd4kfNW
>867-869
>>867-869
一般論で、863へのコメントだとは思っていないが、一応、フォローしておくと、
俺は、「しないの?」と尋ねているだけで、「しろ」とは言っていないのでよろしく。
公開予定があるかないかを聞くこと自体は、さほど失礼になるとは思っていない。

ちなみに、そんなことを聞いた理由を、具体的に書くとやや失礼になってくる(w

・FFCの作者自身、FCのソースを見て、一部その方式を取り入れて(745, 799)、
 オープンソースのメリットの一端を享受していること

・FFC自体にも今回のバグ以外にも、移動にまつわる怪しい話が時折が出ていること、
 オープンソースにすれば、それらの究明もしくは無罪証明に作者以外の力を導入できること

といったところ。
871名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 13:22:05 ID:QlxvJl62
FCみたいに

が余計
872名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 13:28:24 ID:Y2JPADgL
> 「しないの?」と尋ねているだけで、
> 「しろ」とは言っていないのでよろしく

それを人は屁理屈と呼ぶ
873868:05/02/19 13:29:54 ID:jo3ecDBt
>>870
「しないの?」を命令形だと解釈してしまいました。スマソ
まぁ私は「ボランティアしないの?」と言われたらブチ切れるけどナー。
874名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 13:31:04 ID:ctHami9C
最初からオープンソースでやるつもりで作ってないと、とても公開できるようなソースになってないと思う。
公開するためにソース綺麗にしようと思ったら一から作り直した方が早かったりw
あと>>868サソの言うとおり自分で作った物のソース公開するのって恥ずかしいものなのよ。

自分でもよく分からないことしてるスパゲッティソースばんざーいヽ( ゚∀゚)ノヽ(゚∀゚ )ノ
875名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 13:36:30 ID:YuBPAM8D
スパゲティなんてキライダヽ(`Д´)ノウワァァン
876作者:05/02/19 13:41:39 ID:Fe1CvxAR
ソースなんて恥ずかしくて公開できないよ。それこそ自主規制だよ。

ここんとこの処理はどういう風になってんの?と聞かれたときに、
コードの断片くらいは(BBSに書けるくらいの量なら)提示できるけど。

>>870
>一部その方式を取り入れて
「取り入れて」というと、なんか大げさですが、参考になった(改心させられた)のは
FastCopy::WriteFileProc()のCreateFileの部分2行だけっす。
877名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 13:45:03 ID:P3MGC2oF
今日昼飯にスパゲッティ食べたよ(*´∀`*)ポワワ
878名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 13:47:40 ID:n8HHcQZ5
>>870

> ・FFCの作者自身、FCのソースを見て、一部その方式を取り入れて(745, 799)、
>  オープンソースのメリットの一端を享受していること

他人の貢献を持ち出さないで自分の貢献で語るべきだと思うよ。
オープンにしたら自分が協力しますと言えないと。
貢献のためにオープン化を望むのと成果やソースが欲しいだけのクレ厨とでは
天と地の開きがある。
879名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 13:48:11 ID:dUd4kfNW
>>876
回答ありがとうございます。
880作者:05/02/19 13:50:22 ID:Fe1CvxAR
オープンにすると派生ソフトが出てきたときに、その管理とか頭痛いし('A`)
(用途が用途だけに、古いコードの放置は、あまりに無責任)

>>875 昼に食ったよ(゚д゚)ウマー
881名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 14:30:00 ID:/I3eeWsf
ゴ、(゚Д゚)ゴルァ なんか難しい話してるじゃねぇか!

とにかく・・ がんがってくれw
882名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 16:15:22 ID:tQwDyrt8
>873
社会性がないな。w

>872
( ゚д゚)ポカーン

>870
誤解してる人は日本語が不自由な人
だけだから心配するな。
883名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 16:32:32 ID:9dcewA/2
|д゚)
884名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 16:55:56 ID:2uomfs86
私人に関してボランティアは義務じゃなくて権利です。
誰も強要はできません。また非難も出来ません。
なぜなら自己満足のためにすることだからです。
885名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 17:06:06 ID:tQwDyrt8
>884
うん。そうだね。

で?
886名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 17:20:19 ID:YuBPAM8D
「オープンソースにしないの?」という質問は、あまり快く聞いてもらえない可能性が高い。
よほどソースに自信があるならともかく。
30過ぎの人間に「結婚しないの?」と聞く程度に無神経な質問だと思いまーす。
887名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 19:26:03 ID:WgGUVdgm
不妊症の人に「子供はまだ?」と聞く程度に無神経な質問
888名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 19:29:10 ID:QgIWvNUU
ま、確かにこれほどのソフトを個人で作っている
そして、たまに挙動不審、ともなると
ソース公開求めたい気持ちはわかる

俺は同じHDDに巨大なファイルをコピーする
という状況があまり発生しないから、使わないという選択肢を取ってる
スマン>作者様
889名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 20:28:09 ID:9QR5O22P
いい加減終わりにしろよ
890名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 21:03:03 ID:P3MGC2oF
ガイキチどもが大量発生(*´∀`*)ポワワ
891名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 02:47:08 ID:OdZpXhOS
>>889
自分の人生・
892名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 06:14:16 ID:kIlkpSYn
このソフトで移動させるとファイルがブッ壊れる事が多かったので
結局普通に移動するように戻したよ・・・。
893名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 07:22:30 ID:BWzi2bV9
Memtest86
894名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 08:32:27 ID:boCgRP3R
Low Level Format
895名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 09:44:07 ID:hVf09o69
だったらコピーさせてあとで削除。
移動で問題ある場合があると聞いてからずっとそうしてる。
896名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 12:46:01 ID:OdZpXhOS
ファイルが壊れるとか言う人は、環境を詳しく載せるとかして協力すれば?
897名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 12:48:01 ID:Rme7RsDx
intelチップだと壊れるとか判明したら笑えるがな
898名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 14:15:43 ID:4lRDSSpQ
ファィルが壊れた事は一度もないけどPCが完全フリーズする事が多々ある。
特にIEEE接続(レジストリいじってリムーパブル扱いではなく固定ディスク)から
PCIスロットのRAIDカード(IDEカードとして使ってる)のHDにコピーしたいのに
確実にフリーズする orz 幸いOSがXPなのでエクスプローラでファイルコピーしてる。
XP Pro SP2、TYAN MPX、玄人志向IDE-IEEE三個をデイジーチェーン、ACARDのAEC-6885S、玄人志向のSATARAID4P-PCI
C: マザーIDE
D: マザーIDE
E: マザーIDE
F: IEEE マスタ
G: IEEE スレーブ
H: IEEE マスタ
I:  IEEE スレーブ
J: IEEE マスタ
K: IEEE スレーブ
L: PCIスロットIDE-RAIDカード
M: PCIスロットIDE-RAIDカード
N: PCIスロットIDE-RAIDカード
O: PCIスロットIDE-RAIDカード
P: PCIスロットIDE-RAIDカード
Q: PCIスロットIDE-RAIDカード
R: PCIスロットSATA-RAIDカード
S: PCIスロットSATA-RAIDカード
T: PCIスロットSATA-RAIDカード
U: PCIスロットSATA-RAIDカード 
V: PCIスロットIDE-RAIDカード
W:: PCIスロットIDE-RAIDカード
X: 仮想CD
Y: 仮想CD
Z: マザーIDE DVD-RAM
899名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 14:27:11 ID:OrpjFzoA
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
900名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 14:30:50 ID:zbWAdhUQ
>>898
すげえ・・・
ドライブレター埋まってる
901名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 14:41:10 ID:oeBsUSnG
>>898
よほどいいM/B使ってないとこんな環境は無理だろうなぁ。
902名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 14:45:51 ID:EU+qTeUh
MPXだろ よく動いてるな 
普通ハードRAID箱で分散する数だw
903名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 14:51:36 ID:OrpjFzoA
いや、無理してるからフリーズするってことでしょう
こんな環境までサポートするんだから大変だよ
904名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 15:58:20 ID:+vRNsLOk
>>898
ワロタ
905名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 16:23:34 ID:0mtM9Ggz
こうしてみると、ドライブレターって仕組みは今となっては無理があるよなぁ。
906名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 16:48:40 ID:GMzqtKA6
>>898
ネタじゃないのに笑えるのがすごいw
907名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 17:37:40 ID:PWe5lJx+
>>898
ワロスw
908名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 18:25:00 ID:CaNGL+MO
>>898
...素人としては、そのPCを見てみたい。画像うpきぼん、と言っておくテスト。
909名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 21:09:27 ID:oi7UgTen
最近使い始めました。
コピーはなるべくFFCでやっています。
便利です。

ところで >> サクーシャへ 関係ないことでスマンが
ホームページで隠しトラックのこと書いてたけど
最近は結構あるからもう情報募集してないかな?
例えば柴田淳の『ひとり』には1曲目の前に隠しトラックがあるよ。
910898:05/02/20 21:16:51 ID:4lRDSSpQ
デジカメ壊れてた orz
って事で去年の一月に自作板で晒した写真。
中は変わったけどガワはそのまま。
ママンがP3 DUALからAthlon DUALに、電源も変更したけど2台積みはそのまま
HDDは画面右、つまりケース前の下部にHD6台(IEEE4台、SATA2台)、上部にHD3台にDVD
ママン手前にずどんと置いたHDが12台
そうそう、アルミバー2本は邪魔だから外した。

ttp://deftones.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboard/img/img20050220211433.jpg
ttp://deftones.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboard/img/img20050220211506.jpg
911名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 21:27:54 ID:+66iCPan
wrota
912名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 21:36:28 ID:9m9gPXRg
ディスクの管理画面も見せてくれ
913名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 21:39:11 ID:0mtM9Ggz
これイジメだろw
いやー、いいもん見させてもらったわw
914898:05/02/20 21:46:48 ID:4lRDSSpQ
915名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 22:47:45 ID:VJ7UXl4F
>>910
とりあえずデスクトップがダサいことが分かった
916名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 23:08:56 ID:S/7fwk8Z
'`,、(´∀`) '`,、
917名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 23:15:51 ID:4lRDSSpQ
だってデスクトップ飾るのマンドクサイもん。
918名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 00:03:38 ID:6Cwmy742
水色背景って読みにくくないか?
919名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 00:05:55 ID:PCxiYpjq
サーバーでも運営してるんでしょうかね。
920名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 00:12:48 ID:MwvLkNAg
すばらしいくらい埋まってますな。全部300Gに換装すれば?少しはドライブ数が減ると思うが。膨大なオカネがかかるがな。
921名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 00:16:50 ID:B/DHGpuK
>>898
アナタは神です。

いーえ
誰がなんと言おうが神ですw

このスレは以後
898がHDDをワレに使っているかどうかを
検証するスレになりました。
922名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 00:18:28 ID:gj31aU9o
>>917
飾ってないからじゃなくて悪くしてるから
923名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 02:26:41 ID:pxZClZng
β2
924名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 02:39:49 ID:Fx/7Fu1L
ひらめいたー
925名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 09:44:41 ID:n+dC2Fqm
>>910
>>914
   /\___/ヽ  ヽ
  /    :::::::::::::::\ つ
. |  ,,-‐‐   ‐‐-、,:::| わ
 |  、_(o)_,:  _(o)_, ::|ぁぁ
. |    ::<     ::|あぁ
  \  /( [三] )ヽ ::/ああ
  /`ー‐--‐‐―´\ぁあ
926名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 13:19:36 ID:4wdz5BeY
>>915
禿道
デスクップは無地に限るよな
927名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 14:19:19 ID:j4/qudoC
FC更新
928名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 16:51:30 ID:zbJ1KJe1
β2あげ
929名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 16:52:05 ID:zbJ1KJe1
すぐ上に書いてあった・・・
930名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 17:55:30 ID:TxOy0YOn
ハゲワロス
931名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 19:30:53 ID:z1uLlnrD
>>927-930
それが高速コピーソフトクオリティ
932名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 00:39:06 ID:o5lYB1Xz
>>905
XPならフォルダにいくらでもマウントできるから無問題
933名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 01:44:37 ID:iGa9kBFc
ntfs5.0以降は大体できる
934名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 05:09:00 ID:UTaqVBjz
あーXPに限定されるかのような書き方はまずかったな
>>898にXPと書いてたから
935名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 21:11:28 ID:AoAaGKUu
質問。
FFCで他のPCからファイルをコピー中なんですが
一時中断して休止状態にしたあと復帰後に再開しても問題ないんでしょうか?
休止中にコピー元のPCも一度完全に電源おとしたいんだけど・・・
936名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 21:12:03 ID:AoAaGKUu
質問なのであげ
937名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 22:12:14 ID:hWGaTRF5
>>935
自分で試せばわかることをなんで他人に聞くかね?
試してみればいいことだろう。鬱陶しい。
938名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 22:12:57 ID:AoAaGKUu
鬱陶しい。
939名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 22:26:32 ID:cRMCGAvW
変なのが沸いてるな
940名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 23:10:52 ID:V3uEMlqz
 わからない五大理由 

1 読まない

2 調べない

3 試さない

4 理解力が足りない

5 人を利用することしか頭にない
941作者:05/02/25 23:28:42 ID:nhB5ZOom
>>935
おー、奇遇ですな。
俺も今日の朝、「処理中に休止状態にして復帰しても大丈夫なんだろうか」と
歩きながら考えてました。

スタンドアロンならドライバがしっかりしてれば問題ないと思うけど、ネットワーク
のときは、分かりませんね。
自分を休止状態→処理元PCを休止状態→→処理元PC復帰→自分復帰
でいけるのか...?

少なくとも処理中のファイルはどうなるか保証できませんね。(ダメだとしたら、
壊れるっていうよりは、何かしらのエラーになって弾かれるのではないかと)
942名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 00:34:36 ID:OQTkcbPQ
>>937>>940
すでに1時間近く処理中で試せない状況だったんだよ。コピー中だって書いてるだろ。馬鹿。
>>941
とりあえず
FFC一時停止>コピー元シャットダウン>コピー先(FFC起動マシン)休止状態
で帰ってきました。明日 続けられるかファイル壊れてないかチェックしてみます。
943名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 00:37:45 ID:OQTkcbPQ
FFC一時停止>コピー先(FFC起動マシン)休止状態>コピー元シャットダウン
の間違い。
944名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 07:42:07 ID:kb5DJ6rY
>>942-943
馬鹿はおまえだ 死ね 馬鹿
処理中だろうが試すことはできる
やりもしないで他人に聞くなヴォケ
945名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 08:10:52 ID:OQTkcbPQ
( ゚д゚)ポカーン
946名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 08:23:22 ID:8KI6Tnp5
ここは高度な釣り師が沢山いますね
947名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 12:08:13 ID:L5zSDz9W
209 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:05/02/26(土) 10:25:47 ID:rPJizUnA
>>208
馬鹿はおまえだ 死ね 馬鹿
処理中だろうが試すことはできる
やりもしないで他人に聞くなヴォケ
948942:05/02/26 16:19:27 ID:ysp48Ugb
再開したら、おそらく書き込み途中だったファイルのオープンに失敗したとのメッセージが出た(書き込み先のパスとファイル名が表示された)
その後残りのファイルを処理しだしたので、ネットワーク先のほうはシャットダウンしても大丈夫だったみたい。
中断したのはそのファイル1個だけだったみたい
報告終わり。
949名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 23:41:06 ID:O0OSV8TL
http://homepage3.nifty.com/k-takata/diary/2004-12.html
http://homepage3.nifty.com/k-takata/diary/2005-01.html

9x系でフォルダのタイムスタンプのコピー実現キボン
と言ってみるテスト
950名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 15:18:15 ID:T3wdqarR
質問なのですが、ファイルコピー時にLAN接続の相手に対しては
エクスプローラーからやってもFFCでもHDDへの負担は同じでしょうか?
951950:05/02/28 15:19:47 ID:T3wdqarR
>>950だったので一応立てておきました。

Fire File Copy Part2
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1109571550/
952名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 18:57:44 ID:tA1fZXtS
ファイルコピーソフト総合にするんじゃなかったっけ?
・・・ま、いいか。
953名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 19:01:04 ID:xH9VYtLs
また今度でいいよ。
954名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 19:01:45 ID:tA1fZXtS
一応次スレにFastCopyのことも書いておいた。
あと前スレくらい貼れよって俺も思った。
955名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 12:53:08 ID:JrdAwPr0
980くらいでよかったんじゃねーかな・・・とか思った。
956名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 14:03:38 ID:npAUWEVQ
流れ遅いのに立てるの早過ぎ。スレ立てしたくてウズウズしてたんだろ。
957名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 20:04:37 ID:waYPvZXU
普段は流れの速いスレしか見てないんじゃないの、多分。

980超えるとDat送りリストに入るから、遅いスレでも970ぐらいで立てた方が良いよ。
958名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 20:12:56 ID:8Ap2MoIK
別に無理に埋めなくてもいいんじゃね
959名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 20:44:09 ID:B8uZD0Ab
【高速】コピーソフト「FireFileCopy」 Part2【静音】
960名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 20:49:01 ID:lNwk3kgG
高速移動・コピーソフト総合スレッド part2
961名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 21:10:30 ID:qACr1soO
瞬間移動・サイヤ人総合スレッド Part2
962名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 21:56:22 ID:B8uZD0Ab
>>961
牛乳吹いた
963名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 03:28:17 ID:i95geIem
瞬間移動はサイヤ人じゃなくて…
964名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 04:41:58 ID:/VJB5LzR
瞬間移動・ヤードラット星人総合スレッド Part2
965名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 07:01:34 ID:1j5KS1R5
高速移動・気功達人総合スレッド Part2
966名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 12:32:35 ID:Oby6xox/
次スレタイ案が出ているなかで申し訳ないが、
一応次スレは>>951にあるのでよろしく頼むぞ、と。
          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  )  OK、次スレ確保。
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i   流石だよな俺ら。
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃
967名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 14:40:36 ID:NBaJBrTY
1000取りが始まったら呼んでくれ。
968名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 01:26:34 ID:TxRnzkBW
969名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 04:00:53 ID:m/hOuCsB
('A`)
970名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 04:09:09 ID:m/hOuCsB
@
971名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 05:13:09 ID:+mFa8A8b
こ…

こ……


こ!!
肛門よのうォーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!ツ
972名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 05:13:31 ID:+mFa8A8b
gobakusumaso
973名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 07:21:20 ID:B6r6AHpJ
い、一体どれやねんw
974名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 07:40:14 ID:MPnoAz94
FCうpだて age!
975名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 13:32:26 ID:56cFRSgv
kuwasiku
976名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 14:50:45 ID:V+xXbnWf
>>975
うんこちんこまんこ
977名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 15:58:18 ID:XEntXxOO
1000だったらFireFileCopyのように静音&高速で解凍・圧縮ができるアーカイバが出現する。
978名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 21:30:03 ID:VHwDDZeZ
1000だったら漏れが>>977を開発する
979名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 22:39:44 ID:env2VqM9
1000だったらFFCよりも静音&高速でコピー・移動できてしかもベリファイまでやってくれるソフトを開発する
980名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 22:45:04 ID:sRYGaAad
お前等開発する気ないだろ!ヽ(`Д´)ノ
981名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 22:47:20 ID:lZ6kAWVG
982だったら983が>>977を開発する
982作者:05/03/04 23:05:50 ID:0vZvSTr3
よーし、俺が1000取っちゃうぞー
983名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 23:07:09 ID:FIKR/Qxt
なんだと
984名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 23:12:10 ID:nKv0NJuS
エエエェェ(´д`)ェェエエエ
985作者:05/03/04 23:17:02 ID:0vZvSTr3
ていうかFCユーザが持っていく予感
986名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 23:17:46 ID:nKv0NJuS
|・)
987名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 23:25:24 ID:env2VqM9
1000だったらFFC作者とあqwせdrftgyふじこlp;@
988名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 00:24:50 ID:s2I8cOmf
明日の朝、このスレを見たら 1000になっている。
989名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 00:29:52 ID:jkdWE7mW
ここは意外と1000取りゆっくりだな
990名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 01:15:19 ID:9N2sQL8Y
990
991名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 02:35:04 ID:TOCZM6D/
もし1000だったらもうエロ画像のバックアップにFFC使わない。
992名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 03:52:45 ID:yw9Oo1+e
993名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 04:05:39 ID:yw9Oo1+e

994名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 04:16:31 ID:2Zy6Eoy0
 ζ 
q■
995名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 04:28:47 ID:N43udKqs
     旦~
 旦~     旦~
     ヽ )ノ
旦~ ⌒(゚д゚)ノ 旦~
    /. ( ヽ
 旦~     旦~
     旦~
996名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 05:11:53 ID:yw9Oo1+e
( ´∀`)つ旦~
997名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 05:13:26 ID:yw9Oo1+e
( ´◎ヽ) ゴキュゴキュ
998名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 05:14:38 ID:yw9Oo1+e
( ゚∀゚)=3 プハァ
999名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 05:15:27 ID:yw9Oo1+e
(゚∀゚)ノ
1000名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 05:15:59 ID:yw9Oo1+e
(・∀・) 1000 !
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。