MaxiVista〜空きPCがデュアルモニタに!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 
http://www.maxivista.jp/
Windowsデスクトップをスーパーサイズに!
MaxiVistaはラップトップPCやタブレットPCをメインPCのサブモニタにします。
ひとつのディスプレイかのように、プログラムのウィンドウは両方のスクリーン上を移動できます。
どんなに簡単か、動画をご覧下さい。

2名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 17:59 ID:gjKm8wE2
2
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 18:26 ID:ujC0s7Wu
製品は良いと思いますよ。
反応スピードが気になりますが
GbEでつないでやっとこ実用的ってのなら制限が大杉だし

でね本題

Pcwatchのこの記事をみて欲しいんだけど
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0727/agtech.htm
笑えるのが
>普段はディスプレイを使用しないサーバー用PCを、セカンドディスプレイとして
>有効利用できる。

ハア?
記者はバカか?
鯖にそんな負荷掛けてどうするの?
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 21:54 ID:y5E0T+pJ
とりあえず体験版使ってみたけど、100BASEのうちの環境でも
これといってストレスなく使えたよ。
しかもセカンド側は6年くらい前に買ったPenII 266MHzのノートで。

しかし、しばらく使ってたら普通に液晶モニタをもう1台欲しくなったw
デュアルディスプレイって思った以上に便利なのな。
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 01:18 ID:m7mcVa1x
わりと割厨だが、久々に買ってもいいという思わせるソフトだな。
買ってこよう。
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 04:56 ID:UpXMv0Vi
>>3
記者はバカじゃないと思うなぁ。
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 10:28 ID:PALLzPwM
色々考えるとマルチモニタなグラフィックカード買い換えた方がスマートなんだろうけどな。

これって起動したアプリはどっちで起動するの?
単純にイベントを投げてるだけなのか、それとも逆VNC的に画面イメージを送ってるのか。


8名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 10:29 ID:PALLzPwM
>>6
分かってないだけでバカではない。
知ってると知らないってのは些細な差であって頭の程度との相関はない。
分かってない状態で記事を書く行為ってのはバカだと思うがそれはそいつの上長にも少なからず問題がある。
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 10:34 ID:PALLzPwM
なるほど、ドライバレベルで通信を行うのか。おもしろい。
SoftEtherと言い、こういうトンネリング系の技術って最近多いね。
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 11:58 ID:MqYbGnjx
ああ、これは技術的にも実用的にも非常に面白いな。
久々に買ってもいいと思える市販ソフトだ。つーか買う。
本格的にマルチディスプレイ構築するほどではないが、たまに使いたい時とかにノートで
代用できるのが非常に重宝する。

Pen4-2.53とPen3-533ノートで、100BASEでルーター挟んで使ってみたが、十分実用になる
レベルだった。描画が一瞬遅れるくらいで、反応は悪くない。
さすがにゲームとかで使うのは無理があるけど。
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 17:06 ID:1/FiIBcT
>>3
わざわざ鯖と通信して2画面にするくらいなら、モニタ切り替え機買ってきて
素直にデュアルディスプレイにした方がいいような。

ただ、常々ノートPCに外部入力があったらと考えてた俺としては
興味ある代物ではある。
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 17:09 ID:PALLzPwM
>>11
後ろ二行がすべてだろうね。
会社用にこれとVAIOのTRでも買おうかと画策中。
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 18:20 ID:AJ9O1vH7
Vectorのプロレジで買ったよん。
北森2.53+Geforce4Ti4200とTM5800-1GHzのMuramasa、100BASE-TXで
構築してみたけどいい感じ。ちょっとMuramasaのディスプレイ小さいけど。
ただ、Lynx 3DM+の特性なのか、VMR9使ってもMuramasa側で動画がまともに
再生できなかった。動くのは動くが、色が極端におかしくなる。
それ以外は特に不満点なし。
メモリ使用はサーバ側が7MBほど、CPUは0。ビューアー側は全画面デスクトップで
解除できないしタスクマネージャも出せないので、どれくらい負荷があるか不明だが
たぶん負荷は無いに等しいレベルだと思う。
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 18:32 ID:PALLzPwM
>>13
クライアント起動前にパフォーマンスモニタを仕掛けてはどうか?
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 18:46 ID:1/FiIBcT
>>13
通信量がどれくらいなのかなぁ。
普段はノートを持ち歩き、デスクトップがあるところでは
2ndモニタ+ネットワークストレージっぽく使えると便利なんだが
あんまり通信量が多いと、ファイルサーバと帯域を食い合って
どっちもダメになりそうな気がする。
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 19:22 ID:AJ9O1vH7
>>14
パフォーマンスモニタ起動した後に意図的にネットワーク切断したら見れた。
メモリは15MBほど、CPU使用率はビューア側のVGAに依存するだろうから
一概に言えないけど数パーセントの問題にならない程度だった。

>>15
1280x1024ほぼ一杯に広げたブラウザを激しく行き来させて300KB/s〜600KB/s
くらいだな。ゲームや動画だと描画量に依存するだろうが、動画再生で最大10MB/s
くらい行った。もちろん何も動いてなければ通信量は0。
普通に文書やインターネット程度に使うならOKだが、マルチ画面でゲームや動画は
ちょっときつそうだし、いささか不安定。
動画ウィンドウを行き来させて実験してたら、ビューアがたまに落ちる。
Lynx3DM+の問題なのかMaxiの問題かはわからないけど・・・
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 19:24 ID:PALLzPwM
>1280x1024ほぼ一杯に広げたブラウザを激しく行き来させて300KB/s〜600KB/s

5Mbps程度ですか。余裕ですね。
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 19:37 ID:AJ9O1vH7
オーバーレイミキサーやVMR9切ったら普通に動画も再生できた。てかマニュアルに
それらしいことが書いてあった・・・。
けどやっぱり行き来させてるとビューアーが落ちる。(プロセスは残ったまま)
誰か他の環境でテストキボン。
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 19:40 ID:1/FiIBcT
ガマン汁がほとばしってきたので、転がってた古いPCを使って評価版を導入。

プライマリ:AthlonXP1700+ GeForce2MX400 (自作機) Windows2000
セカンダリ:MMX Pentium 233MHz ATI mach64 CT (FMV DESKPOWER 95年モデル?) Windows98SE

使用感はVNCに近い。
セカンダリPCがかなりロースペックだったが、ややマウスがカクカクする程度。
閲覧用と割り切ればWindows95クラスのノートでも十分使い物になると思う。

総合評価は「かなり使えそう」。 
ただ、VNCを改造すれば似たようなことが出来そうな気もするが…。
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 19:43 ID:PALLzPwM
>>19
どちらにしろオフスクリーンまで利用できる仮想画面を作らないと行けないのでドライバレベルでやらんと難しいんじゃない?
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 11:32 ID:5H2C2cW8
LAN接続で簡単デュアルディスプレイ――エージーテック「MaxiVista」を試す
ttp://www.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0407/29/news001.html?c

動画を見る限り、有線LANでここ数年のノートなら全く問題ないようだね。
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 23:33 ID:4UMNYjhr
ウチに古いVAIOが余っているので、デュアルモニタにしようかと思ったが、LANポートがない(´・ω・`)
無線はあるんだが11Mbじゃキツイだろうな・・・
仮に100MbのLANカードを指したとしてP2-333じゃ駄目かな(´・ω・`)
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 23:36 ID:tUgHQtW5
>>22
試しにやってもらえると情報が集まって良いかと。

て言うか上で5Mbps程度って出てるから結構行けるんでないかと。
て言うか上でPen2 233MHzで行けたって出てるから結構行けるんでないかと。

て言うかログ読め。
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 02:14 ID:XIe1hPhw
>>23
>て言うかログ読め。

お前もよく読もうな。確かにPen2は同クロックのMMX Pentiumより遅かったとは思うが。
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 09:01 ID:imoirhra
CPUはあんまり関係ないだろう。
どちらかと言えば回線速度とグラフィックチップの能力が物を言う。
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 09:59 ID:F/SA650t
>>25
説明するの面倒なので取りあえず試してくれ。
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 21:10 ID:d2NerqE2
 メーカー       機種         CPU         LAN  
プライマリ  東芝   dynabook ss 1600  PentiumM 1.5GHz   無線 11.g
セカンダリ  SONY VAIO PCG-XR7Z/K PentiumV 750MHz   有線 100M

セカンダリのモニタで、
http://www.teenmovieland.com/1249/29.html 
↑にある、sample動画をダウンロード後閲覧
            ⇒普通にオナニーできました。

同様に
http://sample.caribbeancom.com/carib/moviepage/073104-646.htm
↑にある、sample動画をダウンロード後閲覧
            ⇒画面が真っ暗で表示されず・・・

ちなみにプライマリ/セカンダリともメモリ使用量は12M程度でした。

後でPC同士をUTPクロスケーブルで直接つないで確かめてみるわ・・・
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 21:17 ID:d2NerqE2
>>13

>メモリ使用はサーバ側が7MBほど、CPUは0。ビューアー側は全画面デスクトップで
>解除できないしタスクマネージャも出せないので、どれくらい負荷があるか不明だが
>たぶん負荷は無いに等しいレベルだと思う。

ビューワー側で【ctrl】+【Shift】+【Esc】したらタスクマネージャー見れたぞ〜
当然【Windowsボタン】+【D】でデスクトップも見れる。
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 23:55 ID:WrRjMmJt
祖父マップ逝ったけど置いてなかったyp!
誰か流してくんろ
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 04:34 ID:zI1UxEdL
>>29
オンラインで買えるだろヴォケ
夏休みの宿題でもやってろ
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 21:53 ID:fAfnFVcA
ageとくか。。。
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 18:36 ID:5Ao/mjC+
古いノートで使ってみようとしたけど、古すぎて液晶の明るさがしょんぼりなんですよ(T_T)
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 07:56 ID:vlDk2vbd
これって2台目がノートじゃないとつかえないのかな?
2台目がデスクトップ&モニタな人はつかえない?
34940:04/08/03 10:36 ID:WctrY4w1
>>33
このソフトの仕組みをわかってたら、そんな質問は出るはずもないのだが・・・。
このソフトが何をするモノなのか、知ってる?
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 16:39 ID:49kCikO7
これ試してみたけどおもしろいね。
ちょっともっさりしてるけど、デュアル環境で遊べるのはおいしい。
メモリも7000kくらいしか食ってないし、ノートがあまってるおいらには最適。
これはよい。たぶん買うね。サブモニタ買う金を考えたら安い安い。
とにかくためしてみれ藻舞ら。
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 18:45 ID:WctrY4w1
13.3インチの液晶モニタを7000円で買った。
このソフトを買おうかと思ったけど、こっちのほうが安かったので・・・
さぁこれでマルチディスプレイ環境だ〜

元々マルチな環境でこのソフトを使ったらどうなるのかな?
古いノートがあるから試してみるか。その前にLANカードを買わないと・・・
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 19:38 ID:49kCikO7
>>36
なんか漏れすごい負けてる気がする…orz
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 19:41 ID:c/Smiky7
>>36
公式によると、最大4モニタまで動作可能
元々マルチモニタで動作してるPCで2台までらしいです。

うちは、リース切れのPCが丁度転がっていたので、これを入れたPCを
社長の机において、強引(?)にマルチ環境にさせたら、大喜びしてる(笑)

セカンダリモニタでは、もっさりとした感じがあるのでメールソフトが開いたまんま。
プライマリモニタでは、会計ソフトやExcelで楽しく遊んでいるもよう・・・。
仕事なら、こんな使い方が多いのではないでしょうかね?

本当は、VGA買うのが一番なんですね・・。
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 20:36 ID:bDZjOVhK
体験版を試してみてちょっと気になってた点

セカンダリPCは液晶モニタをアナログ接続しています。リフレッシュレート60Hzだとシャキっと表示しますが、
75Hzだとピンボケ気味なんです。なので60Hzで使ってます(ここまではMaxiVistaとは関係ない話)
で、Viewrを起動してプライマリPCから接続してみたところ、勝手に75Hzに切り替えられてしまい、ボケボケなんです。
DVIなら無問題なのだろうけど、リフレッシュレートを勝手に変えられてしまうと、特にCRTの方は大変かも
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 03:28 ID:FmY/bKd7
>>39
マニュアル嫁
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 10:40 ID:16TGRFa5
VMware上のWin2000をプライマリPC、それとは別PCのWin2000をセカンダリPCにしてみたら
マウスをプライマリPCの端にしてもセカンダリPCの方へ移動してくれないですね。
VMwareがマウスドライバを書き換えてるのでこのせいっぽい?
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 10:56 ID:SibsupYq
>>41
VMwareの設定で、マウスポインタがVMwareのウインドウから出たら、
フォーカスを失うようになっていませんか?
4341:04/08/05 11:49 ID:slf604m5
>42
VMware menu - Performance - Input - Cursorの設定ですよね?
「Ungrab when cursor leaves Windows」はOFFにしてますけど、ダメなんです。
というか、(MaxiVistaに限らず)そもそもVMwareでマルチモニタってあまり聞いたことないのですが、出来るのでしたっけ?(^^;;;
4442:04/08/05 17:07 ID:SibsupYq
>>43
下記の構成で試してみました。
プライマリモニタ=Linux上のWMware内のWindows2000
セカンダリモニタ=Windows2000
プライマリ側のウインドウをドラッグするとセカンダリ側へ移動できますが、
マウスカーソルはプライマリモニタの端で止まります。
なので、常に移動対象のウインドウが2つのモニタにまたがるという、
何とも中途半端な状態に...。
VMwareのマウスドライバの影響なんですかね?
4542:04/08/05 18:29 ID:SibsupYq
ついでに余談を。
プライマリ側で2台目のモニタを有効にすると、
セカンダリ側を見付けるためにネットワーク上で検索を始めます。
これをウイルスバスターが感知するようで、
社内で試したら近隣のPCでセキュリティ警告(?)が出てました。
セカンダリ側をIPアドレスで直接指定するのが無難かも知れません。
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 22:49 ID:VGr2yZV3
同じLAN内では1シリアルキーで1クラサバしか作れないのね。
高いわりにケチクサーって感じなんだけど、どうよ?
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 00:12 ID:0JNl6mBx
ライセンスを守らずに使おうというなら、隠れてヒソヒソとしてた方が良いですよ。
ageてまで言うことじゃ無いですよ(^^)
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 00:12 ID:5rztFYpz
>>46
高いか?
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 11:13 ID:9lT+t17z
>>46
安いぞ。
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 23:36 ID:yYaWMT6t
今ならキャンペーン期間でさらにお安いですよ。
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 17:29 ID:heyDWt9e
age
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 02:50 ID:XVxl8wVz
中古の液晶モニタを9800円でゲットできるご時世に
この値段はないだろ。AGの回し者は(・∀・)カエレ!!
5342:04/08/14 11:56 ID:8t/1SzlH
>>52
回し者じゃありませんが、一言。
物理的にモニタを増設できる人には不要でしょう。
外部モニタを接続できないノートPCとか、
既に手持ちのPCを増設モニタとして活用しようというソフトウェアですから。
単に安い・高いといっても無意味でしょうね。
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 02:04 ID:h4YWrnOG
むしろ、セカンダリモニタじゃなく、プライマリとして使いたいな
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 01:06 ID:G+pqnTAb
それにしても、50ドル足らずのソフトがどうして8000円とかするの?
本家に、英語バージョンでいいから直接買えないか?
ってメールしてみたけど、日本のパートナーから買ってくれ
って返事だった・・・
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 04:44 ID:IC2NADFE
>55
いや、本家から買えるみたいですよ
メールとか入れずにイキナリ購入手続きしちゃってOK


のはず
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 00:06 ID:xFLNfec+
日本で弾かれたら、カンボジア埼玉県あたりで登録するといいかもしれん
5855:04/08/17 23:42 ID:MidFr996
AGーTECH からも返事来た。
マニュアルと、表示部分は日本語対応だそうだ。
価格はユーロ建てなのでしょうがないらしい。
(MAXIVISTAの製造元ってどこなんだろ?)

>56
ありがとう。だったらドル建てで買うのが一番かなあ。

クレジットカードで買うと手数料てどのくらいなんだろう。
5955:04/08/17 23:56 ID:MidFr996
本家サイトのコンタクトのページに所在地書いてあった。
ドイツか。
でも、対USだとディスカウントするのに対JPだと何で高いのかな
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 01:09 ID:GluMjzw3
>58
クレカの手数料、というのは掛からないですよ。
MaxiVistaの場合価格は$49.95*換算ルート、今だと大体\5500ですね。

MaxiVistaに限らないけど、この手のシェアウェアだと海外製が多いですね。
結構、いい加減な代理店も少なくないので、私は本家から購入することが多いな。
AG-TECHがどうなのかは知りませんが。
たまに日本語版の方が安いケースもありますが、大体1〜3割程度は本家の方が安いかな?

まぁ、値段面でメリットがあっても、日本語サポートが不安なら代理店経由で買ってもいいんじゃないかな。
6155:04/08/18 22:39 ID:Z5CN7k2B
>>60
ありがとう。本家で買おうかな。
って言うのは、もう一点、複数PCでのデモンストレーション、
(近日中にアップデート予定と本家のHPにあるやつ)
本家はアップデートを無償提供と書いてある。
でもAG-TECHのHPには紹介がないので、
どうなっているのかあわせて聞いてみたのだけども、
まったくどう対応するか未定とのことだった。
そんなんじゃちょっとなあ。
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 13:11 ID:rkcR7L6y
セカンドモニタを有効にすると、エクスプローラとかのアイコン色数が16色に
落ちてしまうんですが、同じ症状の方はいませんか?
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 17:33 ID:Z6iMN9DM
同じ症状の方を探す前に設定を見直してください
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 19:45 ID:vh6uAtNe
そういや、最近ICONの色が変だったけど、これをインストールしたせいなのか?
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 18:16 ID:SXmH0/Jh
ネットワークにはどんなデータが流れてますか?
暗号化されてるのかな?

セカンドディスプレイ用にもwindowsが必要なのが不満。
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 20:46 ID:6aobkunZ
>>63
MaxiVista 自体には、アイコン色数の設定はないですよね?
画面色は 16bit になっていますし、壁紙の色も影響ありません。
それに、セカンドモニタを無効にするとアイコン色も戻るんです。
ちなみに、メイン側が W2KSP4、セカンド側が WXPSP1 です。
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 18:42 ID:fRDlBIKL
保守あげ
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 22:26 ID:joo1Wsue
保守しかすること無い、とも言う
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 23:52 ID:3DwVHuw3
マルチPC対応遅れてるみたいだなあ。
AUGUSTが過ぎてしまった。
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 07:11 ID:nZ97mOGZ
>>69


       multi >= 2


だと言う認識だがどうか?
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 13:16 ID:mDGSYKvt
>>66
同じ症状がでます。アイコンのみ表示が落ちる・・・
セカンダリは問題ありません。
メイン側 W2KSP4、セカンド側 WXPSP1
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 13:19 ID:mDGSYKvt
あとフレッシュレート、解像度を変更してもpowerDVDが動作しない。
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 16:30:51 ID:mYjDsPgH
ネタも無いので、とりあえず突っ込んでおくか…

>72
フレッシュレートってなんですか?
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 17:46:42 ID:t1PP/k5d
フレッシュレート [flesh rate]
食肉の相場。わが国では日本食肉市場卸売協会 http://www.jmma.or.jp/ がそれを管理する。
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 23:47:21 ID:Xuz60FgA
Macでは大昔から付いていた機能だね。
なんて書くとマカー帰れと言われるのがオチだが。
こんなニッチな機能まで標準で載せるからMacは高くなるわけだが。
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 00:00:12 ID:Z2QwNSkI
MacにMaxVista相当の機能なんてついてたっけ?
初めて知った
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 00:12:28 ID:xQcQC1Xx
>>76
デュアルモニタにせき髄反射した。に一票。
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 00:54:55 ID:Z2QwNSkI
>>77
ありえる。
まあ、マカーだしなぁ
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 01:36:17 ID:gKTlqDEE
シリアルが見つからんぞ
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 15:54:31 ID:7JohSHBR
>73
リフレッシュレートの間違いでした
スマソ
81名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 14:52:16 ID:E9hMLxwa
セカンダリモニタの省電力機能が有効にならないのですが。
無理ですか?
82名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 03:04:40 ID:peTCAn9e
XPのリモートデスクトップとの違いを教えてください。
機能的に似てる気がするんだけど?
83名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 15:12:58 ID:Rxe+O0jk
リモートのデスクトップをローカルに表示している
→リモートデスクトップ

ローカルのデスクトップをリモートに表示している
→MaxiVista

言葉の意味の正しさは置いとくとしてこんなトコ
こうしてみると機能的に似てると言うか同じものだな
84名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 02:27:26 ID:vdWNFqqQ
>81
無理みたい
85名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 19:58:50 ID:E22uLc6/
ネット経由でモニターをクローン表示できれば
便利かも・・・
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 13:20:37 ID:nmuMRAPo
>>85
VNC
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 00:38:03 ID:IQxCpzZB
製品版お持ちの方にお聞きしたいのですが、クライアント側を仮想画面(解像度)で
使うことは出来ますか?
8880:04/09/27 21:29:22 ID:1/tk01XI
>>84
2台目のスクリーンセーバーを無効をオフにしたらできました。

>>83
俺の場合
通常MaxiVistaでプライマリPC(Server2003)→セカンダリPC(2000Server)
セカンダリの操作はリモートデスクトップでプライマリから操作
一見本末転倒だけどなれると便利だな。

>>87
セカンダリローカルの解像度より低く設定すればウィンドウ表示になるけど。
89名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 02:02:22 ID:deiIlxil
本家Ver1.5が出たよ。
9087:04/10/01 03:18:39 ID:iHSSrXkT
>>80
Windowsの通常デスクトップ画面で、たとえば液晶パネルの実解像度以上の解像度を設定した場合に、
マウスを動かすとツツーっと画面もスクロールするじゃないですか、そういうのを期待していました。
体験版ではマウスが隠れてしまうようだったので製品版ではどうかな……と思った次第です。
91名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 18:55:11 ID:F0U2aNHF
>>90
ふぅん。
92名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 15:55:27 ID:IPu+QyB/
評価版で遊ぼうと思ってinstallしたら、
セカンダリに現れる窓に描かれるのはmaxivistaの宣伝的イラストと文字(背景はホワイト)だけ。
そういうものなの? 違うよね。誰か助けてください。

ちなみに、
プライマリ/penV866。セカンダリ/penV500。
二人はVNC、Fchangerではとても仲良くやってます。


93名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 20:35:23 ID:Rn5Y1Gbc
はずしてるかも知れませんが、OSがXP2だとポートを開ける必要ありです。
9492:04/10/06 19:18:01 ID:fpwneEGZ
レス、どもです>>93
そういうことではなかったみたいですが、
なぜか今日はできました。

いまのところサクサク動いてえーですな。
95名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 17:03:44 ID:Lb/lfwju
Ver 1.5が出たのに、この廃れ様(;´Д`)
96名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 17:09:04 ID:2RALcfjZ
お試し版つかったけど、イイねこれ
ただで手に入らんかな
97名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 11:53:03 ID:+2EXAo2v
>>95
動作も安定しているし特に難しい設定もないので書き込むような事もないんだよなぁ。

>>96
とりあえず氏ね。
98名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 16:34:40 ID:AwjOv+Jd
お試し使ってみて良かったが、\8〜9kも出す気になれず
ここの情報見て、本家サイトからゲトしますたUS$49.95

環境がCRT1台にデスクトップ4台を切替+ルーター+ノート1台なので、
パラで作業する時、進捗確認にモニタを切り替える必要があった
サブノートのモニタをうまく使えない物かと悩んでたとこですた

Maxiを使ってセカンダリ(ノート)に作業を表示させておけば、それを
横目でモニタしながらプライマリを切替えて別のマシンで違う作業ができる!
ソフト上でやるから、必要な時だけ使えば良い、う〜ん、マンダム
99名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 23:56:21 ID:dXkIO9rI
>>98

わざわざ苦労しても1000円しか安くなってないぞ?
100名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 01:04:41 ID:N8i82gvC
>>99
US$1≒¥110のはずだけど
どういう計算したの?
101名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 01:11:37 ID:KukyJMmu
>98は、本家から買うのに苦労したわけじゃなさそうだけど。
それに、値段が安い、ということ以外にもメリットありますしね。
102名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 01:25:03 ID:1EaVD+y1
>>101
具体的に言うと?
103名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 01:58:43 ID:KukyJMmu
比べてみれば解るかも?
ttp://www.maxivista.com/download.htm
ttp://www.maxivista.jp/download.html

メリットがある、と言うよりは、デメリットが無い、の方が適切かも
104名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 03:00:28 ID:1EaVD+y1
>>103
ごめん、違いが解からない…… _| ̄|○
何故かUS版の方がマウスポインタの動作がカクカクしてるような……
105名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 04:00:33 ID:KukyJMmu
>本家 Ver 1.5.0
>日本語版 Ver 1.0.18

本家の方が新しいですね(当然、機能が増えてます)
もっとも、本家も出たばっかりだし、日本語版も恐らく近いうちにリリースされるでしょう。

比較してないので、マウスポインタがカクカクなのは、なんとも言えません。
106名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 09:33:09 ID:WuohuNn7
>>105
>本家の方が新しいですね(当然、機能が増えてます)

具体的には?

#性能が上がるってのも十二分なバージョンアップだと思われ
107名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 11:20:19 ID:WuohuNn7
USB 10Baseでも余裕と言うことを強調したい。
108名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 13:26:23 ID:KukyJMmu
>106
>具体的には?
OHP見れば解るじゃん。何で自分で調べようとしないの?
109名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 13:38:18 ID:1EaVD+y1
>>108
知ってるんなら是非教えて欲しいです。
110名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 13:55:49 ID:KukyJMmu
何で自分で見ようとしないかな…
↓まぁ、これでも見ておくれ
ttp://www.excite.co.jp/world/english/web/?wb_url=http://www.maxivista.com/history.htm&wb_lp=ENJA&wb_dis=3

あと、>61
111名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 13:57:31 ID:WuohuNn7
>>110
翻訳結果うぜぇ。原文読めるようになれ。
112名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 14:23:20 ID:1EaVD+y1
>>110
いや、書いてある事は読んでますけど、そういう機能って
実際に使用されている方じゃないとよく解からないじゃないですか。
英語版日本語版どちらも試してはみましたけれども、簡単に触った
だけでは大きな違いが解からなかったから教えて欲しいと思ったのです。

気分を害されたのでしたら謝ります、ごめんなさい。

113名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 18:33:07 ID:WuohuNn7
>>112
いや、ミラーリングに対応したんだろ?

根本的な知識と常識がないだけではないのか?
114名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 19:08:26 ID:eTW94Civ
>111
あんたもうざいよ。原文読めるなら最初から聞くな
115名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 19:21:19 ID:WuohuNn7
>>114
翻訳サイト使わんと何も出来ん奴に言われたかねぇよ(藁
116名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 19:41:02 ID:eTW94Civ
はぁ…、OHP読んでも解らなそうな人がいたので、誰でも解るように「わざわざ」翻訳付きのURLを書いただけ。
しかし、なんでこんな廃れたスレでいちいち突っ込みいれるのかね?
117名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 21:17:14 ID:171xExyG
1.5.1 release sage
118名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 01:47:08 ID:CrK4rcPK
じゃあ変更点を。
無線LAN向けのオプティマイズのみみたいね。

New: Option WiFi to optimize performance when using a Wireless LAN connection
119名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 03:43:42 ID:HLYDNb+l
日本語版まだかいな?
120名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 00:03:14 ID:wHoh/FfP
日本の代理店さん、頑張ってよ!
121名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 00:50:03 ID:pS+RXx8M
オンラインアップデート機能が付いてるのに、このまま何もしないつもりなのかー!?
122名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 15:41:36 ID:xVDSlmFL
捕手
123名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 23:20:11 ID:6f4LjnSN
殆ど話題も無いスレなのに何故保守するのですか?
124名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 23:31:55 ID:2SB5ARq5
ほぼ完璧なソフトだからな……不満らしい不満が殆どない。
125名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 23:42:57 ID:6f4LjnSN
自分で、「話題も無いのに」と言っておきながらアレですけど。
本家で1.5.2がリリースされてますね(今気が付いた)

日本語版は1.0.18のままだけど…(´・ω・`)
126名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 06:09:27 ID:aNM63m1H
結局ありがちな本家で購入した香具師が勝ち組ってことに落ち着いたのか
それとも日本語版のシリアルで本家版つかえる?
127名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 13:30:15 ID:bCdVqZgA
わざわざ高いパッケージ版を買った漏れは負け組なのか。

いやいや、パッケ版ならヤフオクで売れるかもしれん
……3000円くらいで(´・ω・`)
128名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 01:33:43 ID:TsufGYGZ
 
129名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 21:41:43 ID:See8zJfx
保守。
130名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 03:49:30 ID:4TFrm2PV
私には「サインはVGA」でじゅうぶんでした。
安かったし。
131名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 16:39:50 ID:Kt+vCv11
>>130はMaxiVistaの機能が理解出来ない馬鹿。
132名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 21:38:55 ID:74f20HgZ
無線LANでも出来るんでしょ。線つながなくてもイイってのは、いいね。
133名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 23:13:07 ID:lMZeeW71
>>131

サインがVGAが何をするものか理解していない馬鹿。
134名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 13:19:42 ID:r/hrzUdV
MaxVista→余剰ノートはあるがディスプレイ単体は無い場合
サインはVGA→ディスプレイ単体がある場合

煽り合いせんで使い分ければいいやん。
モバイル用のサブノートを持ってる場合はMaxVistaがいいか。
135名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 14:16:07 ID:DZ5oCKYr
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/1216/agtech.htm
Ver.Upキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!

136名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 14:16:55 ID:YtSyMc2E
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/1216/agtech.htm

一応日本語版の1.5も出たみたいね
137名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 14:21:21 ID:YtSyMc2E
被っちまった・・・・orz
138名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 16:51:40 ID:IFwjPtl+
その記事見てここにきたけど、面白そうなソフトだねー。
本家なら期間限定で$35なのか。
モニタは2枚あるけど、PC出力の片方がアナログなのでこのソフトを使ったほうが
綺麗に表示できそう。

あとは押入れに入ってる非力なノートマシンで、メインマシン上のゲーム
とか動画を表示できたら最高なんだが、さすがに辛いかな?GigaEtherでやって
みた人いませんか?
139名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 21:45:51 ID:zNJCQu8x
日本語版、早速バージョンアップしてみたんだが、
今入ってるものを1回アンインストールして、また新規に入れなおし……丸々差し替え方式かよ。
レスポンスは確かに上がってて微妙にカクカクしていたのもスイスイ動くようになったよ!
あと、ウインドウのエッジが微妙に丸いようなものもキレイに動かせるようになってる。
他の機能はまだ試していないがとりあえずはGJかな。

140名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 16:28:56 ID:eFym8KkL
日本語版1.5を古いノートPCに入れてみたが思った以上に使えた。いいソフトだ。

参考にスペックはこんなの
PENTIUM MMX233、96MB、SVGA、CARDBUSでNIC接続
141名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 09:23:52 ID:darIOb6/
>>139
>今入ってるものを1回アンインストールして、また新規に入れなおし……丸々差し替え方式かよ。

たいした設定もして名いっしょ。
142名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 10:42:14 ID:gLC5x0ed
>>141
社員乙。
143名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 12:27:15 ID:evoh9RJl
>>140
うは、そのスペックでも使えるのか。

138だけど、100baseのノートに繋いでゲームと動画試してみました。
リモートデスクトップだと、フェードイン/アウト処理時に使い物にならないくらい
遅かったのが、非常にスムーズで十分実用的かと。
動画も稀にコマ落ちするが、違和感無く見られる。

ベッドに寝転がって、セカンダリにしたノートでエロいことをするにはいいソフト
らしい。
144名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 12:30:23 ID:darIOb6/
>>143
クローン表示にして恥ずかしい罠。
145名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 22:32:50 ID:3vXt3ud2
このソフトって本家で買って日本語版のソフトにシリアルを入れたら日本語版を使える?
それとも本家と日本語版はシリアルが全く別物?
146名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 18:34:31 ID:Gev41eXI
結局、日本語版も無料verupだったみたいね。
これだけ時間が掛かったのは、技術的な面よりも、その辺の調整に時間が掛かったってことか?
147名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 08:08:02 ID:OSc2IhH4
>これだけ時間が掛かったのは、技術的な面よりも

日本独自のスペシャル機能があるのか?フォントすべて縦書きとか、わら半紙モードとか。
148名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 04:40:45 ID:GBY6FsKk
英語版を安い内に買ってみた
100BASE-T同士で同じHUBにつないでいるが、
動画は駒落ちしている
320x240位が駒落ちしない限界の様子
149名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 23:55:59 ? ID:???
ネットワーク負荷的には結構重いんですかね?
150名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 08:54:19 ID:+6KRhJ+C
149の日時欄の横にある、?のリンクってなに?
なにかポイントがおくれるとかかいてあるけど。
151名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 09:32:14 ID:+6KRhJ+C
なんか実験してるのか。
152名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 11:35:03 ID:9cnWkCBJ
デモ版を無線LANと10MLANの組み合わせで使っている。
マウスカーソルが少しカクカク動くので、多少ストレスがある。

maxivistaと言うよりもマルチモニタの不満だが、
開いたウィンドウが意図していない方のモニタに、
表示されてしまうことが、結構不便
153名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 22:33:01 ID:Lq0gAKnZ
>>152
フリーのウインドウ制御ソフト使えば全然問題ないよ
154名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 14:20:41 ID:3UwEF+ff
高い・高い・高い
155名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 23:33:10 ID:wnbNLGh/
>>154
そうか?お前が貧乏なだけであろう。
156名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 02:29:24 ID:1ObTnbdk
大方の予想通り本家から購入すればいまだにUS$34.95だし
157名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 15:08:03 ID:??? BE:120775687-
>>156
早速本家から買ったよ。
日本円換算だと約3,700円という事になるのかな。

本家のページに
> The special offer is valid through February 21, 2005
ってあったけど、あの価格は今日までということ?
158名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 02:21:54 ID:CSkDTefQ
>>157
おめでd
まんま、2005/2/21までの特別プライス!ということだけど
以前もそんなことをいいつつ延長したのでなんとも…

補助的なツールだし日本語版もこの程度の価格なら売れると思うんだが
159157:05/02/22 19:53:12 ID:??? BE:75484875-
> The special offer is valid through February 28, 2005
うわ、>>158の言う通り伸びてるやん…
160名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 17:40:45 ID:gve1nuwJ
>The special offer is valid through March 07, 2005

さらに延長確認
161名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 00:14:07 ID:GowC2sDf
>The special offer is valid through March 14, 2005

律儀に1週間ずつ延ばしてるなw
もう標準価格に汁
162名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 15:52:26 ID:8BiDSlZj
今だけお得というから買ったのに
使い道がなくて最悪です
163名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 11:31:22 ID:BuosnfPA
>>162
次からは使い道を考えてから買いましょう。
164名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 13:10:04 ID:/87kfmha
>>162
手段のためには目的なんて気にするな。
165名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 02:42:58 ID:L2pp3ujT
Ver2 beta deta
166名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 10:14:12 ID:CgQOHkH8
どこドア的なものが付いたのかな?あとは動画再生改善か。入れてみようかな
167名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 11:22:40 ID:JEd3eahY
公式見てもリンクなさそうなんだけど、メルマガonly?
読んでないからどこだかワカラン
168名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 00:09:49 ID:8QgBRORD
まだ公式HPには書かれてないですね。

Subject: MaxiVista - Beta Test Call for v2
>a major new version of MaxiVista is approaching. New features include:
>* Control of the Secondary PC via keyboard/mouse of your Primary PC
>* Smooth Video Playback over 11MBit Wireless LAN
>* Support of up to 3 Monitors on the Secondary PC
169名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 09:37:51 ID:nMHh5V6v
>>167
うん。でも締め切られた模様。
170名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 17:28:00 ID:5UG4ISae
>>169
(´・ω・`) ショボーン
でも今までMaxiVistaとどこドア使ってリモートデスクトップしてたから
軽さはそのままでソフトを一つに集約できると便利だな。
(`・ω・´) シャキーン
171名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 09:59:27 ID:3HlZ+1g4
>>170
おんなじことやってるな。
はじめは頭がこんがらがったが、便利だよね。
172名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 11:56:13 ID:Po6fi5cj
すむーすびでおぷれいばっくおーばー11めがびっとわいやれすらん

ってことは 56mbなら全画面DVDぐらいは何とか(こま落ちしても不愉快じゃないくらい)見れるくらいになるんだろうか
173名無しさん@お腹いっぱい。
>>170

自分はFチェンジャーを使ってます。
フリーだけどいい感じです。

でも一本化は魅力的なのでV2には期待したいですな。