xyzzyの使い方が分からぬやし 励ましあえ その5

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 23:59:58 ID:E5Q2s+Ah
>>951
多分、日付が変わってそのIDの新規発言がない所為かと。
M-x 2ch::aborn-retry (デフォで M-r a) してみてください。
953名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 00:22:47 ID:91kmXBYH
>>948
> ステータス・バーを非表示にすることって可能ですか?
できません。
MLで亀井さんがおっしゃってました。
# 何件目か覚えてませんが。

つか、ステータスバーの領域は message の表示で使われるから
なくなると困ることになると思うんだけどなぁ

>>951
んじゃ、これで。
(date "ID:\\\\+XeqaBVd")
954名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 00:33:45 ID:91kmXBYH
>>953
> # 何件目か覚えてませんが。
見つけました。
ttp://hie.s64.xrea.com/xyzzy/ml/msg07840.html

> (date "ID:\\\\+XeqaBVd")
↑これ間違ってました。
>>952氏が正解です。
955名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 00:42:23 ID:v1bbPJpE
>>952
>M-r a
アドバイス有難う。
リトライは2〜3回程試してみたよ。
あと、ログデータを完全削除して再読み込みもしてみた。
でも駄目だったのさ…。

>>953-954
>(date "ID:\\\\+XeqaBVd")
駄目でしたorz
ひょっとして共通設定で「¥をバックスラッシュに変換(B)」にチェック入れてるから
…ってのは流石に全く関係ないよね。

ID:+XeqaBVdの発言も大した数じゃないし、取り合えず手動あぼーんで対処する事にしました。
色々有難う御座いました & お手数お掛けしました。
956名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 10:03:29 ID:4CBldoJV
>>953
わかりました。

Messages などはミニバッファに表示すれば
いいなどと素人的に思いますが、おそらく
無理なんでしょうね。ありがとうございました。
957名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 13:55:33 ID:szjFpSTL
>946
そうですかxyzzyではむりそうなんですね。
色々と探してみましたけど、フリーで良さそうなのがなかなかないんですよね。
Harborはシェアウェアでしたし・・・

もう少し探してみるか、お金を払って購入するか検討してみます。

C言語解析Toolっていうんですか?関数ツリーっていうんですか?そのようなもので
もし良さそうなのがあれば教えてもらえないでしょうか?
958名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 13:58:04 ID:Iap3dKDw
それは最早スレ違い。
959名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 21:14:28 ID:dRn/Rlat
マ板かム板のそれっぽいスレで聞いた方がよいかなーと。
960名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 22:36:45 ID:GDaTZ25C
話を区切るようで申し訳ないですが、モード行に時間とバッファの文字数を
表示してみました(意味なし(^_^;)
mode-line-format については
http://hie.s64.xrea.com/xyzzy/reference/html/ref-title-bar-format.html
を参照してください。
(defun mode-line-formatting ()
(setq mode-line-format
(format nil "~A [%i] %#* %#F %P (%M) [%k:%l] ~A"
(format-date-string "%Y/%m/%d %H:%M:%S")
(- (point-max) (- (buffer-lines) 1))))
(refresh-screen))
(add-hook '*post-startup-hook*
#'(lambda () (interactive) (start-timer 1 'mode-line-formatting)))
961名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 23:41:44 ID:5nKsheWi
>>960
うまく動かなかったので直してみました。

(defun mode-line-formatting ()
(setq ed::mode-line-format
(format nil "~A [%i] %#* %#F %P (%M) [%k:%l] ~A"
(format-date-string "%Y/%m/%d %H:%M:%S")
(- (buffer-size) (1- (buffer-lines)))))
(refresh-screen))
(start-timer 1 'mode-line-formatting)
962名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 05:16:55 ID:JROvVGtg
>>960

頂きました。
こういうの欲しかったので、すごく嬉しいです。
ありがとうございます。
963960:04/12/20 07:25:21 ID:Jq1M3taZ
>>961
コメントども。
mode-line-format は export されているので ed:: はいらないような気がします。
あと、siteinit.l に記述する場合は *post-startup-hook*
に引っ掛ける必要があるみたいです。
point-max と buffer-size は narrow-to-region 等の場合値が異なるので
buffer-size が正解かもしれません。
960の #'(lambda () の後の (interactive) は不要でした。
あまり深く考えてないので間違ってたらすみません。
964960:04/12/20 12:38:37 ID:jh1iYX9d
>>961
というかどううまく動かなかったのでしょうか?
965名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 14:20:33 ID:L8t2DlcB
kamailなんですが、添付ファイル付きで受信したメールを添付ファイルごと
転送したいのですが、Fだと受信したメッセージごと添付ファイルになって
転送されてしまいます。
fだと、添付ファイルが付加されません。

これを、文面はfで、添付ファイルはそのまま添付、で転送することって
出来ないものでしょうか?
966961:04/12/20 15:41:06 ID:GGVYMun8
>>964
ごめん。
*post-startup-hook* に引っ掛けてあったのね。
てっきり、*post-command-hook* だと勘違いしていて
*scratch* で eval-buffer しかしてなかったです。
967名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 16:10:23 ID:PzdCmFiE
>>957
http://sourcenav.sourceforge.net/
はどうでしょか?
と、使ってないのを薦めてみる。

; xyzzy を使う前にエディタとして使ってただけでつ。
968名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 18:07:09 ID:jo3tKFOC
でもやっぱりシンプルなパーザー作って,xyzzyだけでやれるようするのがいいよね.
個人的には,そのlisp版でコールグラフの生成と使ってない関数をピックアップして
くれるととっても助かる.
ソースをだらだら長いこと書いてると,使っていない関数がたくさん含まれたり
同じようなもの何回も作ってしまったりして,ソースの管理がどんどん大変に(--;
969名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 02:19:02 ID:syj0DAoZ
970名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 08:10:21 ID:CWiJ2nes
俺としてはxyzzyで
・親−子の関数ツリー
・子−親の関数ツリー
ができればいいんだけどな・・・
971名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 13:18:29 ID:mM7W+qf1
>>970
ということは,CEDETがあればいいってことかな
http://cedet.sourceforge.net/

ところで,ずいぶん前に CLOS を xyzzy にこつこつと移植してますって
人いたけど,まだ続けているのかなぁ. 成果物に期待してるんだけど.
完全互換でなくてもある程度使えるレベルまでになっているなら,
注釈をつけて公開して欲しいです.
Emacs にも EIEIO っていう CLOS のサブセット機能を実装したパッケージがある
ようですが, EIEIOと互換性が高ければ,それを利用している CEDET の移植も楽
になるのではと思いまして.
972名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 18:09:30 ID:syj0DAoZ
ところでテンプレどうすんの?
本スレのを流用する?
973名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 20:40:49 ID:lokh+MfJ
従来通りここは質問スレという形でいいんじゃないでしょうか。
本スレとの境目が微妙な所もあるような気もしますが、初心者にはこちらの方が
入りやすいような気がします。
974名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 22:16:42 ID:h+ivCh1t
WinodowsXPでシステムの設定でD:\borland\bcc55\Binにパスを通したんだけど
xyzzy内で起動するシェルではこのパスが通っていないみたいです。
このシェルでパスを通すにはどうしたらよいでしょうか。
975名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 22:22:54 ID:1avSt6v0
>>974
xyzzyの再起動はした?
976名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 22:23:04 ID:E2tVOfqg
>>974
再起動。
977976:04/12/21 22:24:48 ID:E2tVOfqg
10秒負けた・・・orz
978名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 22:30:17 ID:h+ivCh1t
>>975
>>976
再起動しましたが、だめでした。
set path =
で設定するとその場では通るのですが、再起動するともとにもどってしまいます。
979名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 22:48:33 ID:E2tVOfqg
980974:04/12/21 23:29:44 ID:h+ivCh1t
>>979
PATHは通せているはず。
普通にwinodowsからコマンドプロンプトを立ち上げて確認しましたら、
通ってました。
981名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 07:34:53 ID:HRbaz12q
>>980
関係ないとは思うが、
ノートンの古いのを入れているとおかしくなる
みたいなことが過去スレに書いてあった。
982名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 09:15:02 ID:/rTOKVUm
>>974
> xyzzy内で起動するシェルではこのパスが通っていないみたいです。

どうやって判断したの?
983名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 10:53:59 ID:1lupkfMc
>>980
>>981さんの指摘が当たっているとすると、map-slash-to-backslash
で囲ってパスを指定すると解決できないだろうか?
984名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 20:24:12 ID:DQoD1F9D
>>978
> set path =
> で設定するとその場では通るのですが、再起動するともとにもどってしまいます。

ひょっとしてコマンドプロンプトの
set path = hogehoge
コマンドで設定してるってオチ?
985名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 21:19:42 ID:yIQ315zl
log off してダメなら xp の再起動してダメなら また もどってきたら
986名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 22:15:13 ID:cEx/sB3g
xyzzyで関数ツリー作成ってやっぱできないのかな・・・
987名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 22:23:28 ID:hnBU6Tbc
>>986
> xyzzyで関数ツリー作成ってやっぱできないのかな・・・
関数ツリーがどんなものかよく分かっていないのですが、
ソースをgrep+手作業でできるようなものであれば
xyzzy lisp で書けない事は無いと思います。

欲しい方が作ってください。

# 関数ツリーって
# ttp://ohkubo.s53.xrea.com/xyzzy/scratch.html
# にあるようなやつなのでしょうか?
988名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 00:06:23 ID:ycVRIxV0
マクロならソース見なくてもmacro-functionで定義がわかるけど、
関数だと定義を返すようなのはないんでしょうかね?
というかsymbol-functionなんだろうけど
#<lexical-closure: ...
としか出ない・・・
989名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 00:11:26 ID:2gqmIhRO
あ、もしかしてlisp以外の関数ツリー?
だったら的外れでした。
990名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 00:53:07 ID:amocqoib
M-xをESCキー一発でやりたいんですが、
(global-set-key #\ESC '~~)みたいに設定してもうまくいきません。
何か特別な方法じゃないとできないのでしょうか?
991名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 01:02:47 ID:2gqmIhRO
>>990
たぶんこれでいける
(set-extended-key-translate-table exkey-escape #\F20)
(global-set-key #\F20 'execute-extended-command)
992名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 15:57:56 ID:m4mm+/rn
バックスペースてTAB分消すにはどうすれば良いですか?
VCみたく選択領域をTAB、SIFT+TABできるようにするにはどうすればよいですか?
993名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 16:10:30 ID:5vv+yn8k
>>992
delete-backward-char
shift-region, unshift-region
あとはgoogleで
994名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 16:58:38 ID:IF9tQHM4
>>992
> バックスペースてTAB分消すにはどうすれば良いですか?
OHKUBO さんのところの「タブ幅分、スペースを消す」とか。
ttp://ohkubo.s53.xrea.com/xyzzy/scratch.html
995名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 17:22:44 ID:aE/iFOa0
ume!
996名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 17:30:28 ID:3T0LYfhh
ところで次スレは?
997名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 17:48:06 ID:JiKmn8wS
じゃあ、やる。
998名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 17:51:27 ID:8T0oC30m
欲しい人もいないみたいだしいらねんじゃね。
つづきは以下で。
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/win/1103400818/
http://xyzzy.s53.xrea.com/wiki/index.php?%BC%C1%CC%E4%C8%A2
999名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 17:53:52 ID:JiKmn8wS
建てちゃったよ。おいorz
1000996:04/12/23 17:57:21 ID:QP3M3BA9
>>997
気が向いたときに質問に答えるのがほとんどですが、なんとなく気になったので。
一本化もいいかもしれませんね。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。