初心者でも「右も左も分からない」、「自分で答えを探そうとしない」
この2種類はお断り
初心者は他の2ch閲覧ブラウザを使った方が良い
Proxy通したこと無いだろ?
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 17:14 ID:ZzxrsfcE
まだまともなテンプレが無いのか
なんか知らんが必死だな
偉そうに引篭りの分際でこのレベルのソフトでなにが初心者には無理だよ (プゲラ
それ以前にダウンロードできないってよ( ´,_ゝ`)プッ
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 23:07 ID:tgJKn5QU
ちょっとまて。
スレタイのソフト名が違うじゃねーか。
今は禁断の壷が正式名だぞ?
今回も速度の部分は変化無しか、つまらんな
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 01:07 ID:LtoxAozP
むしろ初心者にはIEそっくりなこれがお奨め
人大杉通過、ログ保存、画像ポップアップと少数ながら無駄のない機能
余計な機能を覚える必要もなし
13 :
前スレでも聞いたんだけど:04/06/21 01:42 ID:EfplHXdM
ここ数日いきなり接続が途切れるようになっちゃったんだけど、
壺が関係あるのでしょうか?
再起動したり、数時間放置しておくとまた繋がります。
あとリロードしまくると繋がったり。
>>13 だったら壷を外してみろ
答えが出てくるぞ
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 20:05 ID:V7xBmqUx
NGワードが反映されない。
なんでですか?
>>16 NGワード設定箇所を間違えた
微妙に文字が違う
壷自体を経由してない
NGワードの話題が出てきたので便乗。
推奨NGワード(本文)
rapa-puru.com/hikaru/img/50.gif
ウィルスではないが、画像リンクを表示する設定にしてあると、
不正なGIF画像を読み込ませてIEを落とす。
【名前欄】
トリップや節穴付きの人を完全一致させる方法
(トリップ付き)
名前 </b>◆トリップキー <b>
(節穴)
名前 </b>リモートホスト<b>
名前の後に半角スペース、
トリップキーの後ろに半角スペースを入れることに注意。
面倒な場合はトリップキーやリモートホストのみでも良し。
【本文】
< → <
> → >
" →"
& →&
に変換しないとNGにならない点に注意。
それでもNGにならない場合はソースを見る。
とか­とか&#1842とか色々ある。
>11
それ設定するとブラウザ落ちるんですけど。
画像リンクって元のものより小さいポップアップみたいな画像の事ですよね。
あれは危ないから切っておいた方がいいんですか?
私も画像について質問ですが小さい画像が表示されてるのにクリックするとbbspinkとかから勝手に
ダウンロードしだしてエラーが出るんですがこれはもう消されてるという事でしょうか?
それとも何がしらの規制がかかってるんですか?
壷を使う人への注意事項
Q:OS起動時に壷が勝手に起動する
A:「スタートアップ」の中に壷のショートカットが入っているから。捨てても問題なし
Q:壷を起動させて無いと他のページが見れなくなった
A:IEオプション→接続タブの「LANの設定」(ナローは「設定」)をクリック
「〜プロキシサーバを使用する」の項目のチェックボックスを外す
これで壷を経由せずWWWサーバにつなぐように設定を変更できる
Q:ネットにつないでない状態で壷を立ち上げたい
A:1.2chtuboをインスコしたフォルダの、tuboフォルダ内の「_2chtubo.exe」のショートカットを作る。
2.そのショートカットのプロパティを開き、作業ディレクトリから「\tubo」を取る。
せめてこのくらいはテンプレに入れようよ
つか、スレタイがもうだめぽ・・・
>>18 そのURLが貼ってあるスレを開くと、
ことごとくIEでも壷でも落ちてしまうじゃネーカ。
批判要望板の「IE使用者を否定するな〜」スレではIEクラッシャーって記入してあった。
あとラウンジの「勇気がなくて見れない画像〜」スレでも同様の目に遭った。
どこの回し者がこんなモンばら撒きやがったんだ。
あ〜〜〜ムカツク!
www.rapa-puru.com/hikaru/img/50.gif
up.nm78.com/data/up031417.jpg
www.abusan44.kiken/load.aso/0606.666.jpg
ccfa.info/cgi-bin/up/src/up3150.jpg
NGワード推奨
26 :
24です:04/06/22 16:25 ID:Q2S7dDLY
もうね、DoeView040622導入しましたよ。結果オーライ、うまくいきました。
壷にNGワード入れてもちっとも反映されないで、該当のスレは落ちまくるし
これから何処ででくわすかわからないので壷をメインに使用しながらなんらかの障害が起こった時の
サブブラウザとしてDoeViewという形でいく事にしました。(^◇^)
16:30分頃 壷使って半角文字列見に行ったらIEが落ちた。
24の現象が原因か?
最近スレ見た後、戻るボタンで戻ると暫くタイムラグがあるんだが
24とは無関係の別の問題が原因で落ちたんだろうか。
PCパワーは十二分にあります。
暑いから
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 17:46 ID:wIRhTT0e
人大杉のスレで、禁断の壷起動しても、長文はカキコできないよー。
どうすれば長文もカキコできるのですか?
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 17:54 ID:wIRhTT0e
「書き込みました
画面が変わるまでしばらくお待ちください」
ってちゃんと出るのに、カキコできてないんです。
な〜ぜ〜?
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 18:00 ID:wIRhTT0e
ちなみに22行です
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 18:27 ID:wIRhTT0e
2日くらい前はカキコできたのに。
ID:wIRhTT0e
うざいからちまちま書き込むなよ
長文書き込みが出来ないならURI出せ、他の2chブラウザ使え
その板のゴミスレ探して長文短文試し書きしてみろ
34 :
wIRhTT0e:04/06/22 19:08 ID:wIRhTT0e
五行とかでもだめだったけど
本文のURLを消したら22行以上でも書き込めた。
URLも入れてカキコするにはどうすれば?
>34
それはRockされてるんだな。
壷入れてなくてもなるし、他の2chブラウザ使ってもなるだろ?
36 :
いなむらきよし:04/06/22 19:50 ID:jlQQJU51
キケー!
壷にオペラを通して、過去ログを見ると、何故に文字化けをするのだろう。
なんか解決策ありますかね?
>>37 そのうち対応するらしいんですがね
他のブラウザ(2ch専用含む)も検討してはどうでしょうかね?
スレタイ検索から、するっと行ける。
様々なウェブページから、するっと行ける。
この点で、壷は常用ブラウザの利便性を全く損なうことないため、
結構気に入ったのだが……。
Moz2chに、期待sage.
NTV実況もIE落ちるようです
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 00:05 ID:6/uzpv/f
初めて2ちゃんツール使うんですが、
これはhtml待ち読みなどには使用しなく、広告カットなどの有料登録も
しない場合で、人大杉のを読む分には
お金要らないんですか?
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 00:30 ID:5BBETQmH
>>42 そういう時はダイアルアップのほうもやってみれ
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 03:14 ID:AXjXRpDj
運用板→初心者板→と誘導されて来ました。
一週間くらい前から各板のスレッド一覧が新しい書き込み順ではなく
五十音順に表示されるようになってしまったのですが、元に戻すには
どうすればよいのでしょうか?
>>45 「タイトル」の隣の「No」をクリックしてみれ
乱暴にしちゃだめらしい
やさしく やさしく
ぶっちゃけ開発放棄中ですか
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 03:49 ID:AXjXRpDj
50 :
42:04/06/23 04:51 ID:KY26Urpz
NGワードに登録しとけ ↓
rapa-puru.com/hikaru/img/50.gif
壷をNGワード有効にしてスレ閲覧すると、昨日から猛威をふるってきたIEクラッシャー・ブラクラが
「ローカルあぼーん」になってますけど、これってNGワードが効いてるんでしょうか?
それとも運営側が削除したのでしょうか?
53 :
18:04/06/23 20:12 ID:sjRwU8Wj
IEクラッシャーGIF画像を多数ダウンロードしてみた。
どうやら今のところファイルの先頭部分が同じな模様。
画像リンクを読み込む前にヘッダーを一度チェックして、
一致したら表示を止めるようにしたらどうだろうか。
IEクラッシャーのヘッダー
47 49 46 38 37 61 34 00 3A 00 55 00 00 2C 00 00
00 00 34 00 3A 00 85 FF FF FF AD DF AD 94 D7 94
8C C3 8C 5A BE 5A 29 9A 29 F7 F3 F7 10 5D 10 9C
9A 9C CE CF CE E7 E3 E7 EF EF EF F7 F7 F7 4A 71
4A C6 C7 C6 D6 D3 D6 B5 B6 B5 E7 E7 E7 FF FB FF
>>52 NGワードが効いているものと思われます。
運営側が削除した場合は「あぼーん」
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 00:14 ID:RINlPFYa
で、壷チャットの利用人数が常時79人で固定のバグはいつ改善されるの?
てか壷チャットでまともに会話してるやしみたことなんだが・・・
WindowsXP SP2 RC2入れたタイミングから壺が落ちるようになったんだけど、
SP2 RC2と関連性あるのかな。同じ症状出る人いる?
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 16:55 ID:iD6fOLze
あげ
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 17:04 ID:iD6fOLze
バージョンアップした後壷を立ち上げようとすると
「ログインエラー(Code=12007)サーバー名またはアドレスは
解決されませんでした」
と表示され他のページは見れるのに2ちゃんねるだけ見れなく
なってしまいました。
何方かご指導よろしくお願いします、
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 17:10 ID:h5+PjcFR
>>56-57 なんで一度あげたのか意味分からないが
ついさっき2ch全鯖が落ちてたからそうなっただけ
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 17:14 ID:/W8Dpc3h
同じ症状です。
インストし直して2chは見えるよになりましたが
ログインエラ−は直りません。
どなたかお願いします。
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 17:15 ID:/W8Dpc3h
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 17:15 ID:TLDAeyJB
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 17:17 ID:/W8Dpc3h
更新チェックすると消えませんか?
63 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 17:17 ID:pWLmTdmC
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 17:19 ID:pWLmTdmC
壷のページもいけないです。
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 17:19 ID:v1NDHaZz
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 17:19 ID:/W8Dpc3h
禁壷サーバーがどーかしてんのかな?
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 17:22 ID:h5+PjcFR
てかこれだけ蔓延してますよって言うのは分かったから
いちいち個人個人で報告するなよ・・・
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 17:44 ID:c1YWaXOM
壷の鯖落ちか……
69 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 07:12 ID:eyJ5Dybm
マヴはほんとに忙しそうだな
以前はアプデトするとここで更新内容とか報告してくれたのに・・・
>>69 その割には運用板で泥沼がどうとか俺の体重が重い重いとかいってるわけだが( ^ _ ^ ; )
71 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 12:22 ID:SZmQV6Ty
教えていただきたいのですが
先日、禁断の壷をアンインストールしたのですが、その後インターネット接続の
調子が悪くなり、全体的にかなり速度が低下した事(2.2Mbs→950kbs)や接続
出来なくなってしまいました。
IEのツール→接続→LAN設定のLANにプロキシサーバーを使用するのチェック
ボックスは、はずしているのですがなぜでしょうか?
無線LANから有線に戻すと上記の症状は改善するのですが、どなたかご存知の方
初歩的な質問で申し訳ありませんがご教授宜しくお願いします。
72 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 13:31 ID:SZmQV6Ty
ちなみに上記にて使用している無線LANルーターはAtermWR7600H/TE
です。
ありゃ。壷を起動させても、最大化にしないと
表示されなくなった。ここんとこ調子悪くなったな。
>71
壷関係ないんじゃないか?
無線LANの環境が悪いとか
>>74 IDがpc2。
ついでに言うと、板移転ツールが
aa5に対応できんくなっとる・・・。
76 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 22:39 ID:zQ+lXGIq
壷をダウンロードしたのですが、新規ファイルの取得に失敗となって
しまい、そこから先に進めません。どうしたらよいのでしょうか?
77 :
76:04/06/25 23:01 ID:zQ+lXGIq
ほかで聞いてきます
78 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 00:02 ID:ddF77quS
壷は既得した分のログならDAT落ちした分も見れるのは知ってますが、
その保存期間にも期限らしいものはあるのですか?
今さっき見たら既得した分全部クリアされますた…orz
ログをスレタイ確認しながら整理(処理)する方法ってないんですか?
>>81 今のところスレ一覧の横のDelボタンしかないね
83 :
すいませんが初心者です:04/06/26 03:43 ID:ocIWRLOC
2ちゃんねるターボを導入したら、インターネットを接続していないとHPを
見ることができなくなりました。つまり、接続を切ったあと、キャッシュ(?)
を見ることができません。どうすればいいのでしょうか?
当方、インターネットの接続が定額制じゃないため、料金が心配です。
やっぱり、2ちゃんねるターボ ではむりなのでしょうか?
設定の仕方など、いい方法があったら、教えて下さい。
86 :
>78:04/06/26 08:00 ID:ddF77quS
実はaa5だけでなくガイドラインとかプロ野球とか
巡回してた他の板もリセットされますた…orz
ログ保存ディレクトリーには保存されてるようですが、このDAT落ちしたやつに
DAT2HTMLは使えるんでしょうか?
>>83 設定→Proxy設定→IEの設定→□起動/終了時に、IEを壷経由で使う設定を自動的に変更する
にチェックをいれる。これで壷を起動←→終了するだけでプロクシ設定が切り替わり、
壷無しで2ch以外のサイトを楽に閲覧する事ができます。
88 :
すいませんが初心者です:04/06/26 22:40 ID:Hg7R1bjq
板移転ツールが適用できないんですがどうすればよいでしょうか?
誰かエロい人教えて下さい。
IEや他のブラウザでは見られるのに、壷だけが起動しません
取得が出来ないといってくるのですが、どうすればいいでしょうか?
ニュー速&オカルト板が
壷入れても人多すぎ状態ですけど、どうなってんのやら...
なぜかPCを起動するたびデスクトップに「2chtubo」というフォルダができています。
log、とありましたが二度と出さないためにはどうしたらいいですか?
削除してもまた出てきてしまいます。
おひさ。
kintubo.kakikoがヤバい重いんだけど
どうかしたの?
96 :
質問よろしぃ?:04/06/27 14:41 ID:Ka1ikoVO
壷自体は快調に動いてるんだけど、右下のインジケータが出なくなりました。
EXEクリックしてもだめです。なので設定画面に行けなくなりました。
タスクバーのプロパティ見ても問題無し。うむむ(´Д⊂XPでつ
やさしいぞー
98 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 18:46 ID:TSKNhfDS
壷を起動するたびに
Dolibログイン
SSLが失効しているかもしれません(Code=12037)強制的にログインしますか?
というダイアログが表示されるですが、これはなんですか?
鬱陶しいので出ないようにしたいのですが……
99 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 21:42 ID:lAbL/I8H
Operaだと2chにアクセスすらできない・・どうしてだろ
100 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 03:51 ID:tJney/mk
インターネットTV見ようとしたら見れないんだけど
壷の設定とかは関係なしですか?
アホですいません…
>>100 壷を経由しないように設定するか
そのアドレスにはプロキシを使わないようにブラウザ側で設定すれば良いと思う
要するに壷自身が邪魔
102 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 19:14 ID:7jtcQbXc
新しいパソコンにインストールして前と同じように設定したのですが
壷経由で見られません。壷自体は起動しています。
何か設定を間違えているところがあるのでしょうか。
ノートンなので、ノートン関係の設定の説明などもよく読んだつもりなのですが…
104 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 02:40 ID:vSAPqY4/
壷入れてるのにボクシング板が人大杉で見れなくなりました。
他の板は文も画像サムネイルも見れてスレの上に
【 禁断の壷 2.5.2.9 】◆このスレッドのチャット部屋に入る◆
という文もちゃんと表示されてるんですが・・・
あー、もしかして騙されたのか?
107 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 12:25 ID:NOATNx41
>>104 ボクシング板は停止中だそうです。(2ch運搬情報板より)
108 :
タキマル ◆nZvSEjpPCI :04/06/29 23:40 ID:LdlllTJ6
壷を起動して2chのスレッドにいっても何の変化もないんですがなぜですか?
プロクシは8095に設定しました。
要望ですが、書き込んだスレを忘れちゃうので、
記録しといてくれる機能がほしいです。
>>108 設定しる。そのあと 新着 をクリック。
life6鯖のログが移動してくれないんですが。
>>97 夜○と言われた男が言ってるんだから間違いない。
113 :
タキマル ◆nZvSEjpPCI :04/06/30 17:40 ID:jWp5sjEy
設定しました。IEの自動設定ってやつです。でも変化ないんですが・・。
壷起動した状態でスレいけばいいだけですよね?
>>113 それだけじゃない。
(1)先ず壷本体を右クリック→IEで壷を使う→設定→□にチェックを入れ、IE同時接続数を設定(6〜48、PC環境による、オレは18にしている)
(2)壷の設定
レス表示機能‐スレッド表示、板トップ、スレッド一覧(重要)〜NGワードの設定(必要性による)
(3)Proxy設定→高度な設定‐LocalProxyポート番号8095
Local側ソケットタイムアウト設定(1‐10sec)
Remote側ソケットタイムアウト設定(30‐600sec)
□Keep‐Aliveにチェック
各自、「確定」した後2chのログを拾い、次回同じ板を見たとき“新着”をクリック。
わからない事があったらこのスレで質問してください。
壷いいですね。Janeから乗り換えました。
毎日毎日、板移転ツールで宗教板が出てくる…
ログ動かないっていうのに…
ところで、過去ログdatファイルを友人からもらったのですが、
これを壷で読む機能ってありますか?dat2htmlみたいな。
>118
ドモ。
120 :
タキマル ◆nZvSEjpPCI :04/07/01 23:50 ID:jgBs8n+x
>>114 細かくありがとうございます。
全部設定してみましたが、新着押してもいつも通りに表示されるだけで、壷の画面にも 2xxxx人壷使ってるよ しか出ません。
なぜ???ですか???
>>120 壷の設定―スレッド一覧 の設定で
□スレッド一覧には適用しない
□シンプル表示
にチェックいれてない?
122 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 10:53 ID:GdBdgRR0
初心者板でしつもんしたんですが、わからなかったので教えてください。
壷を入れて、しばらくは気持ちよく使えてたんでつが、
最近スレッド一覧がごちゃごちゃになっちゃってます。
(スレッドを1列で整列するように設定してるのに、って意味です)
それとか、リロードすると、今までは未読のところから読めてたのに最初に戻っちゃうんです。
わたしは何をしてしまったんでしょうか?
最近やったことといえばOFFICEをインストールしたくらいなんですが……。
元のように快適に使うにはどこをどう直せばよいでしょう、ご教授くださいませ。
>>122 スレ一覧上部の「新着」をクリックしてみる。
124 :
122:04/07/02 15:37 ID:GdBdgRR0
>>123 resありがとうございます。
スレ一覧のページに「新着」ってのがないんですが、
そこから既にオカシイんでしょうか。
新着レスの表示、ってのをクリックすると、新しいものだけが表示されますが、
それも、以前は新着をクリックするとかじゃなく普通にリロードするだけでも、
アンカー(#番号)付で未読から表示してくれていたのに、今じゃどこまで読んだっけ…と
探さなくちゃいけません。
せっかく快適だったのに、非常に悔しいです。ふぃ〜〜〜
125 :
122:04/07/02 16:10 ID:GdBdgRR0
今気づきましたが、2CHページ、壷通らずに表示されてます!
そりゃ一覧が整列しないはずだよねぇ。どうなっちゃったんだろ、
もちろん壷は起動させてます。
ちょっと前にあった質問の方みたいにノートン入ってますのでそのせいでしょうか?
でもノートンありでも今まではちゃんと使えてたんだけどなーーーー
126 :
122:04/07/02 16:51 ID:GdBdgRR0
何度もすみません。
ダイヤルアップの設定をすると壷経由で見られました。
(もちろんスレッド一覧は整列していますし、未読から読めます)
ただし、壷を通さないとどこへもアクセスできなくなりました。
IEの設定で「起動・終了時に、IEを壷経由で使う設定を自動的に変更する」という
ところへはチェックを入れてます。
ハマッちゃって凹んでます、どなたか助けて。
>>126 インターネットオプションから手動でプロキシ解除する。
おまいには自動設定変更なんてもったいない。手動でシコシコ設定変更がお似合い(W
129 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 20:10 ID:iJTGdf8M
>>76 同じだと思うんですが
壷をインストールしたんですが起動しようとしても
新規ファイルの一覧取得が失敗しました。
DLサーバに接続できませんでした。
※ネットワークに接続していない場合は、ネットワークに接続してから「再試行」ボタンを押してください
というウィンドウが出ます。そして何度再試行を押しても同じことになってしまいます。
「更新せずに起動」ボタンは押せません。
プロクシ設定はアドレス、ポートをそれぞれlocalhost、8095にしています。
ちなみにADSLです。
初心者なんですがどうしたらいいんでしょうか。よろしく御教授ください。
また
>>76さんはどこに聞きに行ったのか・・・
解決したんでしょうか・・・?
130 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 21:15 ID:CEVy3loK
壷を使っているのに
カキコしようとすると「もうずっと人大杉」って出るんですけど
何ででしょうか…?
>>129 インターネット接続後に再試行
132 :
131:04/07/02 21:29 ID:nY9SK0aT
P.S 再試行欄のプロクシ設定‐アドレス はブランク(何も記入しない)で。
133 :
タキマル ◆nZvSEjpPCI :04/07/02 22:39 ID:jWL2FifU
>>121 その2つは入れてないです。
下の3つに入れてます。
常駐が悪いのでしょうか。
普段常駐してるソフトはAVGっていうアンチウイルスソフトと、MSN Messenngerです。
影響あるんですか?
6月26日のお知らせで
板移転ツールの適用お忘れなくと書いてましたが
壷のどこを適用すればよろしいのでしょうか?
136 :
134:04/07/02 23:57 ID:dpLPzd7u
すいません。
壷の設定のどこを弄れば良いのでしょうか?
タスクトレイ内の壷アイコンを右クリッコすると ログ管理 ってあるべ。
あとは
>>80を参考にして適当にやってくれ。
138 :
129:04/07/03 01:45 ID:Nr8jniid
壷入れたんだけど落ちまくり。
で、いろいろ試したところatokと相性悪そうなので標準で使う日本語
ソフトをatokからimeにしたら安定した。
でもatokの方が使いやすいから書き込むときいちいちatokに切り替えてる。
面倒くせー
板移転ツールって何の効果あるの?
ツボ導入後、普通にIEお気に入りにいれてるからいまいちわからない
使わなかったら今まで行ってたスレ全部未読になるべ。
いや〜うれしいスレでつね。
自分もインストールしたばかりなので
質問にちょうどいいかな。初心者だし。
また、きます〜
od
146 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 20:50 ID:8+Ff/vl+
ウインドウズが、バージョンアップする度に使えなくなります。
で、使える様にする仕方が分からない内に(1,2週間経過)
壷バージョンアップ情報が来て、インストールすると使えるようになります。
今、丁度使えない時期なのですが、何を如何に設定すれば使えるように
なりますか?
147 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 20:54 ID:t3sBW69H
いつも壷が立ち上がってエッチな広告が出るんですけど。
家族と共用のパソコンなので気を使ってタスクトレイに入れてます。
立ち上がるとき最初から最小化にできないですか?
>>147 タスクトレイに入れた状態で右クリック→終了
149 :
苦情 ◆SAYAC2HJWE :04/07/05 18:57 ID:RkjrU8t6
お知らせうざいですよ〜
例のスレがえらいことになってるな(^_^;)
マァブが慌てふためいている様子が目に浮かぶ。
\(;^_^)ノヽ(;^_^;)人(^_^;)ノ
151 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 23:57 ID:PD5ZaX3G
よくある「壷を起動しないとIEが使用出来ない状態」です。
で、あちこち見て設定いじったりしてたら
インターネットオプション→接続→ダイヤルアップの方の設定で
「プロキシサーバーを使用する」のチェックを外すと
IEが使えるようになりました。(ダイヤルアップ接続なんで・・・)
でも、コレ外したままだと壷が起動しないです。
いちいち設定を変えずに壷もIEも使えるようになりますか?
>>151 壺をスタートアップに入れて常に起動させておけば?
153 :
151:04/07/06 01:04 ID:hxhLdb9y
>>152サン
やっぱり、常に起動しておくしかないのでしょうか。
出来ればソノ手は最終手段として考えられればと・・・。
あちこち探してる内に
どこがチェック済みなんだかワカランチンになって来ましたが
もうちょっと探してみます。
どなたか、お知恵拝借出来る方がいらしたらお願いします〜。
>>153 設定‐壷の設定‐Proxy設定‐IEの設定‐□起動/終了時に、IEを壷経由で使う設定を自動的に変更する
にチェックをいれる。
155 :
151:04/07/06 02:44 ID:YLXamhvl
>>153サン
こんな夜中にアリガトウゴザイマス。
教えていただいた所、チェック入ってました。
もう一度、壷のHPでSTEP1〜3まで確認しましたが
この中で見る限りは指示通りに設定してありました。
で、IEのインターネットオプションから接続の辺りを探ってみてるのですが
いまだにわかりません。
スミマセン、ひとまず寝て頭フレッシュにしてから再チェレンジする事にします。
(ゥオー いまだにISDNなんか使ってるからワルイのかー!)
皆様オヤスミナサイマセ。
>>154-155 ダイヤルアップはいちいち設定し直すしかないよ。
面倒ならそれこそ常時起動しておくとか
157 :
151:04/07/06 10:22 ID:LvBoPU4i
>>157 接続を2種類つくるとか。
プロキシ使う接続
プロキシ使わない接続
159 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 19:06 ID:lr8XuP7i
なぜか壷の周りに赤い枠が表示されるのですが、何かあったのでしょうか?
160 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 19:42 ID:+NlbFdTH
お知らせの内容についてマァヴに文句言うスレはありますか?
なんだっけマァブのメアド、、なんかたしかサイタマがどーしたとかこーしたとか
マァヴに直接メールで苦情を言うつもりならやめたほうが良いと思う
163 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 21:27 ID:DI7RNIcv
なんかエラーが出てるよCode:201
と壷が言っています。
教えてください。どうしたらいいのでしょうか?
★連続女性暴行に関与 窃盗の男3人逮捕へ−札幌西署
・札幌市や石狩市の路上で、女性を車に押し込み、乱暴する事件が昨年から
続発し、札幌西署は十七日までに、窃盗の疑いで逮捕した三容疑者が事件に
関与した疑いが濃いとして、強盗女性暴行などの疑いで再逮捕する方針を
固めた。
窃盗容疑で逮捕されたのは石狩市花川北五ノ一、会社員奥田剛(27)、
同市花川北三ノ二、アルバイト吉田聡志(28)、岩見沢市大和二ノ七、
会社員中山豊(30)の三容疑者。
調べでは、三人は十月十七日午後十時半ごろ、札幌市西区福井七の
コンビニ店駐車場で、同市南区の会社員男性(46)の乗用車を盗んだ疑い。
三人は会社の元同僚や小中学校の同級生。
同署によると、札幌市西区や北区、石狩市内では昨年から、帰宅途中の女性が
車に押し込められ、高圧電流銃で脅されて乱暴される事件が十数件相次ぎ、
中には金品を奪われたケースもあった。
三容疑者のうち、一人は、同署の調べに対し、「犯行に使うため車を盗んだ」
などと女性暴行を認める供述を始めたという。
165 :
163:04/07/08 21:54 ID:DI7RNIcv
知らない間にエラーの表示が消えました。
お騒がせしました。
でも・・・なんだったのでしょうか?
>>165 立ち上げたときにISPとの接続が切れてたんだろ。
ところで、アップデートまだっすか?
ログ移動が効きませんよ…
ごそごそする人がいなくなりました。
IE自動設定が働かないよ
WINDOWSはXPです
169 :
168:04/07/09 12:58 ID:BXpXAyTq
ダイヤルアップではありません
170 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 14:37 ID:LNJnLPE4
スレ数の多い板で、
スレが立った順番に表示させる事は出来ますか?
>>168 キャッシュが貯まり過ぎてると機能の効きが鈍く(悪く)なる。
キャッシュを削除して再起動してみなはれ。
2ちゃんターボ起動時に、ネットショッピングの
注文確定ページや、ヤフオクのご利用明細が閲覧
できないのは何でですか?
174 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 14:35 ID:M4Rtg7BS
>>170のような難しい質問には、誰も答えられないのがこのスレの現状です・・・
>>174 初めからできないって事を想定して質問してきてる悪意が見えるから
みんなバカバカしくてスルーしてんだよ。
例えばメンズシューズショップに行って23.5cmのメンズ革靴ありますか?
って店員に
訊いてるようなもんだ。
176 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 17:04 ID:+mms1Gmg
>>175 23.5の革靴なら当店にありますが・・・
あげ壷ローダーに繋がらないんですけど
up.fast.ioファイルアップローダーに一本化されたのでしょうか?
>175
例として出すならメンズの店でレディース物の有無を尋ねるだろ。
バージョンアップキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!??
181 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 21:11 ID:+mms1Gmg
もうマヴはヴァージョンアップの報告もしなくなったな
前はこのスレで逐一報告して批判要望も受け付けてたのに・・・
このスレも見てるんだか・・・
どうでもいいネタはお知らせしてくれるのにな・・
大丈夫か?マヴ
やれ選挙だ、やれ規制だ、
マァブはド田舎のDJかっつーの…orz
ちょっと黙っててくれよ。お知らせ機能自体ウザイのに…
>名無しさん@そうだ選挙に行こう
これができるのはひろゆき。そして、元に戻さない( ̄ー ̄)ニヤリ
2chと選挙ってなんか関係あんの?
将来壷から投票できるように
壷の過去ログ読みたいのに文字化けしてる・・・orz
壷から過去ログ読めないのは●売るための戦略、とか勘ぐってみたりして。
過去ログが化けたことが無い
なんでかなあ
なんかダウンロードできないねえ
俺もダウソ出来ない
別ページに飛ばされる・・
192 :
七資産:04/07/13 16:17 ID:eHKIUmvu
ダウンロード復活してた
194 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 12:10 ID:6u7275i5
ダウンロードしてインストールしたのですが壷のアイコンをクリックすると
「新規ファイル一覧の取得に失敗しました」というメッセージが出て
壷を使用することができないのですが、原因は何なのでしょうか?
>>194 インターネット接続してもう一回アイコンをクリックしる。
Exe版だったら最初の取得失敗表示はデフォ。挨拶代わりみたいなモン。
それがいやならZip版にしる。Exe版は勝手に自動起動するが、
Zip版はいつでも好きな時にアイコンクリックで起動できる。
196 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 13:20 ID:6u7275i5
>>195 いえ、それが何度やってみてもダメなんです
Zip版も試してみたのですがやはり新規ファイル取得ができません
PCの設定に何か問題があるのでしょうか?
>>196 壷はダウンロードしただけでは使いものにならないよ。
インターネットオプション→接続→LANの設定→local host 8095をいれる
それから壷メニューの「設定」からいろいろ各自機能を設定してください。
その上で接続の調子が悪いんだったら、壷のニューバージョンリリース前に接続がおかしくなる事は多いです。
198 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 13:48 ID:6u7275i5
>>197 漫画喫茶などで壷を何度か使用したことがあるので
壷使用までの手順は分かっているのですが
今現在は壷メニュー自体が開かない状態なんです
>>198 メモリー不足かもね。バージョンリリースされる度にリソース使用量がなぜか増えてるから
以前ではちゃんと使用できた状態でも壷の調子が悪くなってOS再起動する回数が多くなった。
OS再起動してやってみる。オレはXPユーザーではないのでこれ以上回答できないかも。
200 :
ムヒ:04/07/14 14:11 ID:waXjhDWs
壷が接続できなくて困ってます!!昨日までOKだったのに?
なぜ?
>>200 ニューバージョンリリース前状態か壷鯖側がトラブってる。
202 :
& ◆cl6EOCayao :04/07/14 14:19 ID:waXjhDWs
そうですか.....
じゃあ今日はつかえないのですね
文字化けしてエンコードでも直らない過去ログを見られるようにする方法はないんですか?
204 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 15:43 ID:waXjhDWs
壷チャットが使えない時は壷の常連さんたちは何処に
集まってますか 又は集まるような所あるんですか?
何故妹者虐待スレが熱スレに・・・。
206 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 19:35 ID:EtLYNqXg
あ、チャットの修正入ったバージョンリリースしました(^_^;)
アップデートサーバの負荷分散のため、お知らせは控えてますー
208 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 19:43 ID:Kl0dN2Vc
俺のしたことって一体・・_| ̄|○
>>マァヴ
乙です。最近忙しそうでたいへんだね。ガムバレ
211 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 23:37 ID:1uNs5xge
I素朴な疑問なんですが、
jpg画像にとかにウイルスとか仕込まれていた場合、
プレビュー表示で感染するといった事はないですよね?
宣伝文句にある、画像のプレビュー表示なるものが
うちの環境ではどうしても表示されないようなので
アンインストールしてしまったよorz
FWが悪かったのかな。
使うのはかちゅのみで、どうせIEなんて使わないから別にいいんだが
少しだけ鬱
FWは関係ない気が、、、漏れのところもFWあるが、問題なく使えているぞ。
↓出てる?たまにうまくいかないことがあるから、リロードしてみたりするといいかも。るといいかも
【 禁断の壷 2.5.2.9 】 ◆このスレッドのチャット部屋に入る◆
2,3日前にバージョンアップしてから、何故かログインエラー(code=12029)してしまいます。
どうすれば元通り使えるようになるのでしょうか。
215と同じく2,3日前にバージョンアップしてから壷が使えなくなりました。
何か設定を変えればいいのでしょうか?
217 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 18:07 ID:xY00MJxv
2ch以外のサイトでページが読み込めないことが良くあります。
数回リロードしてやっとそのページが読めるようなる。
どうしたらレスポンス良くWeb巡回できるでしょうか?
219 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 18:22 ID:xY00MJxv
>218
そうなの?
壷入れなければ普通なのに?
おまいローカルプロクシの意味わかって使ってる?
dat直読みなんて他のサイトじゃ必要ないだから、
壷噛ましても無意味じゃんよ。オミトロンでも入れとけ。
221 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 18:51 ID:xY00MJxv
>dat直読みなんて他のサイトじゃ必要ないだから、
それはそうなんだけど、人多杉で壷導入して
わざわざ2chと他のサイトで切り替えるのもどうかと思っているんだけど。
使わないで2chできるならそれに越したことはないよ。
板移転ツールでログ移動しねーぞゴルァ!(芸能有名人板)
223 :
222:04/07/16 21:46 ID:20Lc1RA2
なおったよん。 訂正 芸能有名人板 => 芸スポ速報+
224 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 22:27 ID:jg8Kdizu
14日ぐらいに更新したら、数字から黄色く表示されるレスが全く出てこなくなった。
前のに戻してくれ。
225 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 22:40 ID:jg8Kdizu
やっぱ駄目だ、レス読めなくて使い物にならなくなってる。
226 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 22:47 ID:jg8Kdizu
14日の前のやつをもう一度お願いします。
228 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 23:55 ID:jg8Kdizu
最新50も下ではなく、上に固定されるようになって使いにくくなった。
>>227 クソが既出のブラクラURLかえて貼り付けがって。
さっそくNGワードで ろーかるあぼーん にしてやったぞ。
今回のNGワードは//から登録すべし。
230 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 02:29 ID:RYaDreD9
画像ミニ表示の状態で
どーなっつでこのスレ開くと
>>227の所為で強制終了される罠
なるほどブラクラね。道理でこのスレ開くとIEが落ちるわけだ。
壷用NGワード
//haiiro.info/my/text/img/gifcrash.gif
233 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 15:43 ID:ZfNph42K
今壷から見てるけど全板の全スレの全レスが
ローカルあぼーんだらけです(ノД`)
226 :ローカルあぼーん :ローカルあぼーん
ローカルあぼーん
227 :ローカルあぼーん :ローカルあぼーん
ローカルあぼーん
228 :ローカルあぼーん :ローカルあぼーん
ローカルあぼーん
229 :ローカルあぼーん :ローカルあぼーん
ローカルあぼーん
230 :ローカルあぼーん :ローカルあぼーん
ローカルあぼーん
231 :ローカルあぼーん :ローカルあぼーん
ローカルあぼーん
232 :ローカルあぼーん :ローカルあぼーん
ローカルあぼーん
一体全体どうしちゃったんですか!?
234 :
>233:04/07/17 15:56 ID:ZfNph42K
どうやらトロイの木馬だったらしいです。
>>233 ワラ、本当にそんなトロイがあんのか。そんな君にはトロイに強いマカフィ
ー.ウイルススキャンがお勧め。
236 :
>233:04/07/17 20:18 ID:ZfNph42K
>235 あれトロイだとわかったのはマカフィーから連絡がありますた。
もちろん後でウィルススキャンしました。
お知らせに閉じるボタンが付かないのは仕様でしたっけ?
引越してADSL入れなおしたら壷が使えなくなった・・・
DLし直してもダメ。何で?
2chturbo200、初起動させてもバージョンアップできない。
しかもそのまま使おうとしても立ち上がらない。
osの再インストが終わったので、また壷を入れようと思ってたのに・・・
アップデート出来ないので更新せずに
そのまま起動させるとページが表示されない
プロキシーサーバーを使用にしたままだと
壺を起動させなくてもページが表示されない・・・
本当の初心者なのでどうすればよいのか・・・
242 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 15:58 ID:3rWFxR4D
>240
まず、表示ができるようにしたい。
ちなみに回線はダイヤルアップISDNでつ。
それに、ガイシュツだが壺を立ち上げようとするとログインエラーも出る。
もうボロボロっす。
ダイヤルアップなら、最初に設定したことの逆やればいいだろう。
IEの「ツール」タブ→「インターネットオプション」→「接続」タブ の
「ダイヤルアップと仮想〜」ってとこで自分がネットに使ってる接続に項目を合わせて「設定」
開いたウィンドウの「プロキシサーバー」の「この接続にプロキシ〜」のチェックを外せ。
>243
ありがとう。さっそくやってみるよ。
オミトロンの作者が死んだらしいよ
>>246 <br><br><br><br><br><br>
改行1行が<br>1つ↑は5行改行だけのレスを削除する。
>>247 どうもありがとうございます。
とりあえず5行から35行分まで登録しました。
がしかし、例えにあげた上記のリンク先のレスは消えてくれません。
なぜだろう....
スペース入ってたら無効だべ
全角のスペースが入っているようですね、上記のリンク先。
スペースなし、半角スペース、全角スペース、すくなくとも3つのパターン全てを登録しないとダメってことですか。
251 :
250:04/07/20 10:16 ID:10ou9/gV
あれ違ったか、スマソ
<br><br><br><br><br><br>
<br> <br> <br> <br> <br> <br>
<br> <br> <br> <br> <br> <br>
<br> <br> <br> <br> <br> <br>
<br> <br> <br> <br> <br> <br>
これ登録でとりあえず十分みたいです。スレ汚しスマンでした。
254 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 16:18 ID:H1xMWLFL
インストールして壷を立ち上げようとすると
「新規ファイル一覧の取得に失敗しました」というメッセージが出て
アップデートが実行されないのですが、どうすればいいのでしょうか?
NISを無効にしても同じ結果です
リロードするとイントロダクションまで弾かれる_| ̄|○
ドーナッツPでローカル串が認識されない
259 :
258:04/07/21 11:33 ID:fECbEjsm
・・・ってカキコしたあと正常に動いてた。ID:fECbEjsmをローカルあぼーんしてください。
260 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 22:19 ID:j5NwLuY+
質問でげす。
壷立ち上げてIE起動したけれど、壷のお得機能が一切機能してないようでげす。
一応FAQサイトのは一通り試したのだけれども・・・。
どうすればいいのか教えろ。
と思ったら解決しますた。失礼しますた
262 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 13:48 ID:sNXkyc9Z
>>255 ZIP版も試しましたがexe版と全く同じでアップロードが実行できません
local host 8095にも設定しましたが無理みたいです
アップロードが出来ないため壷メニューにすら辿りつけません
あの小さい壷のウィンドウが開かないのです
>>262 ではまず、
壷のアイコンを右クリック→IEで壷を使う→設定→ IEの設定→□×2にチェック
IE同時接続数を設定(6〜48、PCのスペックに比例しているので、よくわからない時は15位に設定してみてください。)
その後、再接続を試みてみてください。
>>263 >>263 すいません
>壷のアイコンを右クリック→IEで壷を使う
この段階からいきなり分からないのですが・・・
壷アイコンを右クリックしても「開く」「送る」「名前の変更」「プロパティ」といった選択肢しかありません
「開く」を選んでも
>>254と同じでアップロード失敗の結果になってしまいますし
266 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 18:44 ID:SSyA8gZl
>>264 新規ファイルの取得が失敗しました〜再試行のダイアログの
プロクシ設定欄のボックスをアドレスをブランク(何も記入しない)
ポート 8095
にしてインターネット接続した後、[再試行]をクリックしてみて下さい。
>>265-266 あの、大学から2chを閲覧しているのですが
大学のプロクシ経由だとひょっとして壷は使えない可能性が高いでしょうか?
>>267 使ってるブラウザにproxyを設定できるならok
しかし、もともと2chにアクセスできないようになってるなら無理。
>>268 そうですか 今現在も書き込み出来ているのでアクセス不可ではないようですが
しかし他に原因が思い当たらないんですよね
今まで出していただいたアドバイスは全て実行してみたのですがやはりアップデートが出来ません
>>269 現在、PCにはいっている壷がすご〜く前のモノなら、
最新のものと内容が違いすぎて直接Ver.Upできないでいるのかもしれません。
そういう時は現在PCに入ってる壷を削除してインストールし直す方が賢明かもしれません。
271 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 16:57 ID:Ziq9ttOY
ちゃっとちゃんねるで壷を使う事はできないのでしょうか?
272 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 08:07 ID:floD9HyJ
壷チャットのスレはあるんでしょうか?
避難所なりヲチスレなりどうでもいいので・・・
このスレではあまり壷チャットの話題出てないようなんですが
壷チャットの人口が少なすぎるだけ?
273 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 22:30 ID:xRq8Pry7
突然全ての投稿がローカルあぼーんになった…
NGワードもそうなる様なの登録してないのに何故だー
再インスコした方が賢明かな
>>273 NGワードのリストの中に空行があったりして
>>274 それでした…orz
こんな基本的なとこだったとは…
本当にありがとうございました
○問題 壷起動しているとqb5の過去ログ文字化け ●で読めない
○場所 qb5 (他では問題ない模様 pc5,ex,comic,sport7他では問題無し)
○OS winXP ホームエディション
○使用ブラウザ IE6.0
○試みたこと
壷最新updete 壷setupし直し エンコードの変換 過去取得したログファイル全削除 再度取り込み
他にも壷使うとqb5で過去ログ文字化けする人いますか
解決方法教えて下さいm(_ _)m
このスレが見れないんで、初めてNGワード使ってみた。
おおー!本当に
>>227と
>>232があぼーんされとるよw
278 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 15:03 ID:oaBEPs8Z
ダウンロードしたのですが、起動しません!
リカバリ前まで使っていたのですが・・・
なんで?
279 :
278:04/08/01 16:09 ID:uylwJ2to
《゚Д゚》ゴラァァァァァァァァァァァァァア!!!!!24時間待って0レスとは何事じゃ!!
文句は
>>1 に言ってください。
・アンインスト→再インスト
・鯖のご機嫌が悪い。
・縁が無かったと諦める。
281 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 16:26 ID:fM/8TkpN
XP Home ユーザーです。 >278 さん他と同じ(?)症状で、
zip版で、初回起動時にアップデートに行くのですが、
毎回アップデートに失敗して起動すらしません。
散々悩んだのですが、壷を起動していない状態で、
tora3 フォルダの tora3aux.exe を起動しアップデートを先にします。
アップデートが終わった際壷の起動エラーが出るので、一端終了し、
改めて 2chtubo.exe から起動するとようやく立ち上がるようになりました。
起動しなくて悩んでいる方は一度試してください。
283 :
278:04/08/02 15:55 ID:uTJIsufH
《゚Д゚》ゴラァァァァァァァァァァァァァア!!!!!何日待たせるんじゃボケ!!
まぁ落ち着け。
>283
48792日
>>283 ワープ5で60万光年を飛ぶのに必要な時間だけ
ワープ5ってどのくらいの速さだろう???
光速の .99% はイケルはず
光速(約 300,000 Km/s)×ワープ係数の3乗倍ですな。
新シリーズだと設定が違うらしいけど。
摩擦で死ぬよ。
ワープすると宇宙半分吹っ飛ぶらしいよ。
292 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 20:47 ID:MBCmfpX6
画像は表示されます。画像をクリックすると、
「別のサイトにジャンプしようとしています。
宜しければ上記のリンクをクリックしてください」
と表示されます。
解決方はありますか?
294 :
292:04/08/04 21:07 ID:tgtG8cve
以前は表示されている画像をクリックしても
「別のサイトにジャンプしようとしています。
宜しければ上記のリンクをクリックしてください」
とは表示されず、画像が開いたのですけど…
>>292 壷表示画面→設定→スレッド表示→□リンクからime.nuをはずす
にチェックをいれるとその画面をとばす事ができます。
296 :
292:04/08/04 22:08 ID:tgtG8cve
壷ってkakikomi.txtって保存されないんだっけ?
インストールができません・・・
途中で「新規ファイルのダウンロードは正常に終了しませんでした
アップデートを中断します」
となってしまいます。
どうしたらいいでしょうか?
299 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 20:41 ID:yY3AcAKF
人大杉の所に行きたくて禁断の壷をダウンロードしたんだけど最後のIEから2chにアクセスするというのがわかりません。どなたか親切な人、教えてください
アクセス 【access】
(1)情報システムや情報媒体に対して接触・接続を行うこと。
(2)コンピューターで,記憶装置や周辺機器にデータの書き込みまたは読み出しをすることをいう。
301 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 21:38 ID:yY3AcAKF
レスありがとう。でも全然わからないんだ。ディスプレーに禁断の壷がでてるんだけどどこをクリックすればいいの?
単にIEで2ch見ればいいだけ。
303 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 21:44 ID:yY3AcAKF
それだとまた人大杉ってでるんだ。
305 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 21:54 ID:yY3AcAKF
認証に外部プロクシ設定を適用にチェックと起動時に自動的に過去ログ閲覧機能をオンにするにチェックしてます。UserIDとパスワードは無記入です。
307 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 22:05 ID:yY3AcAKF
起動・終了時にIEを壷経由で使う設定を自動的に変更するにチェック、「プロキシ経由でhttp1.1を使用する」オプションを有効化にチェックしてます
>>307 Windowsを再起動
↓
壷を起動
↓
ieを起動
↓
2chにアクセス
してみろ。
ダイアルアップの設定も試してみた方がええよ
DLだけしてインスコしてないに1俵
311 :
307:04/08/08 22:21 ID:wBS0okk3
だめだった。もうずっと人大杉だって。
312 :
307:04/08/08 22:29 ID:wBS0okk3
>>312 zip版 exe版
あなたがダウンロードしたのはどっち?
314 :
307:04/08/08 22:41 ID:wBS0okk3
exe版です
315 :
307:04/08/08 22:54 ID:wBS0okk3
>>310 DLはダウンロード、インスコはインストールですか
316 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 23:37 ID:szT7yY4Y
ダイヤルアップで接続しています。
無料プロバイダー2社はつながるのですが
ocnだけつながりません・・・
何でですか?
ocnに聞いてください( ´Д⊂ヽ
初心者って壷に対しての初心者じゃなくてリアルPC初心者かよOTL
ドッカン
m ドッカン
=====) )) ☆
∧_∧ | | / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( )| |_____ ∧_∧ < おらっ!出てこい
>>1 「 ⌒ ̄ | | || (´Д` ) \__________
| /  ̄ | |/ 「 \
| | | | || || /\\
| | | | | へ//| | | |
| | | ロ|ロ |/,へ \| | | |
| ∧ | | | |/ \ / ( )
| | | |〈 | | | |
/ / / / | / | 〈| | |
/ / / / | | || | |
/ / / / =-----=-------- | |
320 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 02:10 ID:zS3XVwBn
>>316 私もダイヤルアップ繋がりませんね。
フレッツADSLは繋がりますけどね。
他のOCNの利用者はどうですか ?
321 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 03:31 ID:/dA/4/vj
壷を建ち上げると、
Local Proxy Serviceアップデータ Errorって出ます。
再試行も更新せずに起動も駄目で接続出来ません。
>>305 >認証に外部プロクシ設定を適用にチェック
これは要らないんじゃね。いや使う場合もあるが、折れ串だと当然繋がらんぞ。
ローカル串と外部串を混同しているに1ペリカ
次スレはPC初心者板へのリンクをテンプレに入れるべきかな
以前は問題なく使えたのですが、ウイルスに感染してウイルスソフトを導入し、駆除後に
2chturboを起動すると「ソケットによりネットワーク検出されませんでした」と
出てインターネットに繋がらなくなってしまったのですが何が原因なのでしょうか?
あなたが提示した情報だけでは
>ウイルスに感染してウイルスソフトを導入し
の部分が原因としか
326 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 17:42 ID:p1sts20a
>>325 失礼しました
正しくは「ソケット操作によりネットワークの停止を検出しました」でした
さらにその後に「Dolibログインエラー」と出ます::
329 :
326:04/08/09 19:00 ID:o3yTDLSI
330 :
327:04/08/09 19:24 ID:Uk7Byhh7
こちら XP Home で、壷のVer2.00 の zip 版。
同じようにアップデートのエラーが出て起動しなかったのを、
282の方法で起動するようになったのだけど・・。
とりあえず壷のフォルダの中に tora3aux.exe は無いの?。
何か違うのかな・・・。
331 :
326:04/08/09 20:53 ID:o3yTDLSI
zip 版ダウンロードしたらあったよー
332 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 13:37 ID:zZQizFvB
ネットに接続する
↓
壷を起動させる
↓
インターネットエクスプローラを立ち上げる
この一連の動作を簡略化は出来ますか?。
スタートアップに登録
335 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 19:31 ID:e7riwVYC
338 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 00:15 ID:oAF0hGU1
2ちゃんねるターボを終了させるにはどうしたらいいですか?
又、終了させた後見たい時はどうやったら掲示板が見れるようになれますか?
>>338 アプリケーションの終了の仕方を知らないわけでもあるまい
プロキシを使わないように設定しなおせ
ドッカン
m ドッカン
=====) )) ☆
∧_∧ | | / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( )| |_____ ∧_∧ < おらっ!出てこい
>>1 「 ⌒ ̄ | | || (´Д` ) \__________
| /  ̄ | |/ 「 \
| | | | || || /\\
| | | | | へ//| | | |
| | | ロ|ロ |/,へ \| | | |
| ∧ | | | |/ \ / ( )
| | | |〈 | | | |
/ / / / | / | 〈| | |
/ / / / | | || | |
/ / / / =-----=-------- | |
342 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 22:02 ID:q6Su9tb1
プログラム開始エラー
必要なDLLファイルTRNS.DLLが見付かりませんでした。
って表示されます、解決策は有りますか?
343 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 23:12 ID:eIIM06f5
EXE版を使っていましたけど動かなくなったので
ZIP版に入れ替えました。
使えるようになりましたけど
今までのdatログが消えました
板移転ツールを使っても駄目です
なんとかなりませんかね
344 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 00:34 ID:TZnYJzog
SSLが失効しているかもしれません(Code=12037)強制的にログインしますか
が毎回でるんですがこれなおらんの?
金は払ってるんだがそれとかんけいあるのかな?
>>343 前のログフォルダ消してなければ何とかなると思うんですが、どうでしょうかね?
346 :
343:04/08/12 01:26 ID:zxT9xoYt
もしくは設定→レス表示機能→スレッド表示→ログ保存ディレクトリでログフォルダ指定だな
ところで、最近質問するときに〜ね?と書き込む人が多いのは気のせいでしょうかね?
349 :
343:04/08/12 11:25 ID:f7oO7okc
>>349 EXE版をアンインストールしてないのが前提
(EXEの)壷と同じ階層にあるlogフォルダを(ZIPの)壷のlogフォルダと入れ替える
これだけ
ZIPの方のlogフォルダに上書きするって書いたほうが正しいな
352 :
343:04/08/12 13:39 ID:awBbxA9i
>>入れ替える
>>上書きする
これのやり方が分かりません
354 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 17:58 ID:na59gTZA
スレッド表示
ログ保存ディレクトリ 参照
フォルダの参照
log
log内のフォルダ押したら
過去ログと表示済みのスレ全部消えちまったよ
なんとかしてくれよー
>>354 まさか、logフォルダの中のフォルダをログ保存フォルダに設定してるのか?
356 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 19:02 ID:kkefUNbj
>>355 言っている事の意味が分からない
>>ログ保存ディレクトリ :
>>2ちゃんねるログ保存ディレクトリを指定します。
説明書きを見てもこれじゃ全く何の事か分からねぇよー
わかるのが普通だ
なんで意味を理解して無いのに設定いじくるかなあ
とりあえずログ保存フォルダの参照先を.\logにしてみろ
.を忘れるなよ
359 :
356:04/08/12 22:02 ID:SUXzyR1A
うわぁぁぁぁ
過去ログ戻ってきたよー 感謝
>>358
360 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 02:01 ID:q1Nfq/7X
壷が尋常じゃないぐらい重いんですが何があったんですか?
XP eonetです
>>360 あなたのPCで何かがあったと思われます。
362 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 11:22 ID:tuYK/eUI
あげ壷につながらない・・・
363 :
362:04/08/14 12:39 ID:tuYK/eUI
今アクセスしたらつながりました
ポップアップしたときに画像へのリンクが含まれていると画像も表示されるけど
これ、表示するかしないかの設定が欲しいな
ところでマァヴは今もこのスレ見てるのかなあ
できるじゃん
366 :
364:04/08/16 18:13 ID:/zU6o2oU
>>366 壷の[ 設定 ]ボタンを押すと、設定画面が出てくると思いますが、
その左側の、 レス表示機能 の配下にある スレッド表示 部分のクリックすると、
右側がスレッド表示設定画面に切り替わると思います。
その中の 画像リンクミニ表示 と書いてある場所をクリックすることで
その前のレ点を外して、右下の方にある[ 確定 ]ボタンを押せば、設定が反映(ry
これが見つけられなくても、使えちゃうソフトなんですね。壷って。
・・・っつーか、困ったら一応設定を確認するぐらいしようよ。
不便なの自分だよ。
368 :
364:04/08/18 15:02 ID:7Uu8G+tI
369 :
364:04/08/18 15:03 ID:7Uu8G+tI
370 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 17:36 ID:3/GuOOH6
371 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 10:34 ID:3sVmq9PT
qb5のスレだけhtml化したのやdat落ち過去ログとか文字化けするのですが
qb5鯖内に限り●で過去ログも読めません
どなたか直し方教えてください
OSはwinXP HE ブラウザはIE6.0 です
372 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 19:26 ID:XFpFq0P2
ノートンインターネットセキュリティ2004が反応してしまうのですが
壷のアクセスは通してその他のセキュリティを万全にするには
どういう設定にするのが一般的にベストなんでしょうか。
どなたか教えて下さい。
ノートン2004のときは「インターネットセキュリティ」→「プライバシー制御」→「設定」→「拡張」でつよ
オイラもそれでひっかかった
375 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 09:19 ID:WOiJZpb+
クレジットカードが切れたからなのか黒丸が出なくなって
登録しなおした。最初に黒丸を買うつもりで金壷のほうを
買っちゃったみたいなんだけど、結局黒丸も両方買った状態になってる。
しょうがないのでマウスパッドも申し込むw
で、金壷の広告が消えること以外の「秘密」機能って
なんでしょ?今のとこ、変化は感じられないけど。
フリーウェアにお金を払ってるだけかな?
で、このスレを「全部読む」にするとなぜか強制終了くらう_| ̄|○
>>375 このスレを「全部読む」にするとなぜか強制終了くらう
→このスレの25.227.232にブラウザ落としが貼ってある。
壷のNGワードに登録すると「ローカルあぼーん」と表示され防ぐ事ができる。
377 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 15:35 ID:T9T/b6fG
ノートンインターネットセキュリティ2004を有効にしたまま壷を起動させようとすると
アップデータ ERROR! という画面が出て起動できないのですが、
ノートンを有効にしたままきちんと起動させるにはどうすればいいんですか?
つっつられないぞぉっ!
379 :
無名さん:04/08/20 20:47 ID:Pzt3YPTr
『壷からのお知らせ』を表示させない方法はありませんか?
どうでもいい内容の上に、ネットゲーム中に表示されるととてもうざい。
>>379 右クリックの「お知らせ」でポップアップが勝手に出てこないように出来る
381 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 23:12 ID:awErK1WI
>>380 お知らせ自体これで消えますか?マジでうざいです。
>>381 お知らせのポップアップが出なくなるようにすることが出来るだけ
広告やらお知らせやらが気に食わないなら他の2chブラウザ使うのを薦める
383 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 01:24 ID:V+CdfDKb
IEに壷が反映されないのですが。
当方XPです。
384 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 01:50 ID:V+CdfDKb
手順に沿って起動させてるのに
【 禁断の壷 2.5.2.9 】 ◆このスレッドのチャット部屋に入る◆
↑が表示されません・・・・・
385 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 09:55 ID:jctlYhrL
マルチユーザ環境で使ってますけど、ログや設定を各ユーザーのフォルダ
(例:c:\Documents and Settings\user)
に保存するようにできませんか。
386 :
375:04/08/21 10:39 ID:sEJ+yTCT
>376
ありがとうございます。
それでワード登録をしてみたのですが(名前欄で)
25.227.232 ←こう並べても
25
227
232
↑こうならべてもやっぱりブラウザが落ちてしまいます。
複数設定するときのやり方もマニュアルに載っていないようですので
教えてください_| ̄|○
>>386 あぁ?凄いボケだと思ったが俺の表記が悪かったのかもしれん。
ブラクラにレスアンカー >> つけるとうっかり踏んでしまって被害被る奴が増える
だろ?だからそのレス番号までスクロールでいってURLをNGワード登録しろ
って事だよ。
しょうがないからレスアンカーつけてやるよ。
>>25 >>227 >>232 ← ブラクラですので用事と興味のない方は踏まないでく
ださいIEが落ちます。
388 :
387:04/08/21 12:32 ID:qx7TiJW1
PS NGワード登録は本文で。
>>385 環境変数が使えないから
各ユーザプロファイルごとに壷をインスト、スタートアップに登録するしかないんじゃない?
390 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 15:07 ID:Evv6D5nb
メモリ120MB取って、CPU使用率が30〜50%を行き来したりする。
でももうマァヴ見てないね。
C言語を1から勉強しているという噂
c++じゃないの
375と同じ状況になり、パニクってここに相談に来た内容はぶっとび
387のおかげで解決できたらもう、zipが使えりゃいいや、ってな気分になりました。
ブラクラって、クリックしなきゃ平気なんだと思い込んでたよ。
IEのエラーウィンドウ無視すればそのまま続けられるんだな。邪魔だけど。
ところで、接続繋ぎなおしたら初期状態に戻っちゃって
結局ダウンロードしなおさなきゃならんかったのは何故なんでしょ?
394 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 19:59 ID:ola8ROsK
ある板のdat落ちログを見ようとしたら文字化けしていて、
赤色だったログの表示が灰色に変わりました。
エンコードでは元に戻りません。
これは仕様でしょうか?見られるようにする方法はありますか?
395 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 21:17 ID:cBFcaZAT
一昨日2ちゃんターボを入れたんですが、
今までパソコンを起動すると同時に2ちゃんターボも動いてたんですが、
さっき起動したらッターボは起動せず、自力で起動させようとしても起動しません。
一体何が起こったのでしょうか?
>>394 過去ログの文字化けは結構前からあるバグで未解決
ちなみにどのスレかURL聞いても良い?
>>395 もうちょい詳しい情報があった方が回答つくと思う
自分で起動させようとしたのはショートカットから?
起動しなかったときに何かエラーメッセージでた?でたならエラーメッセージも詳しく教えて
397 :
395:04/08/24 00:00 ID:Vh3qSN4/
>>396 ショートカットからでダメだったので
スタート→すべてのプログラム→2chtubo
のほうでもやってみましたがやはり動かなかったです。
あとエラーメッセージ等は何も出ませんでした。
通知領域(タスクトレイ)に見えてないだけでバックで動いてるんじゃ?
399 :
395:04/08/24 00:30 ID:Vh3qSN4/
板の上のほうの赤い文字が消えたことと、
スレッド一覧がIEのやつになってることから動いてないんだと思います。
>>399 2chtubo.exeを直接Wクリックしてみたら?
401 :
394:04/08/24 01:04 ID:vBl9FScx
402 :
395:04/08/24 01:13 ID:Vh3qSN4/
>>400 やってみたけど、やはり何も起こらないです。
>>402 logフォルダだけ退避させて再インストールした方が良いかもね
いままでは「IEを壷経由で使う設定を自動的に変更する」をオンで使えていたのに
インターネットオプションのLAN設定でプロシキサーバーの設定をしないと
使えなくなってしまいました。なぜなんだ・・・orz
ノートン入れてると壷が使えない?
406 :
395:04/08/24 22:04 ID:Vh3qSN4/
再インストールしました。
しかし動かそうとするとアップデートは普通に出来たのですが、
アップデートが終わったあとは全く動かないです。
407 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 22:22 ID:RDVd7waY
>>405 漏れもノートン入れとる。
画像が縮小して表示されん。
だめなのかなぁ・・・
ノートンとは色々と仲が悪いみたいだな
(既出)
ttp://tubo.80.kg/faqnis.html >>395 OSが95とかだったり?
アップデートしないで使えるならアップデートしない方針で行ったら?
1.2chtuboをインスコしたフォルダの、tuboフォルダ内の「_2chtubo.exe」のショートカットを作る。
2.そのショートカットのプロパティを開き、作業ディレクトリから「\tubo」を取る。
409 :
395:04/08/24 23:31 ID:Vh3qSN4/
>>408 XPですから問題ないはずなんですが。
最初の2日は動いてたんですが、そのときもまず最初にアップデートはしたんです。
だからアップデートに問題があったとも考えにくいんですが・・・・・
>>409 もう既に起動しているんだけどアイコンが出て無いだけというのもあるかもしれない
タスクマネージャ呼び出してプロセス見てみて_2chtubo.exeってのがある?
411 :
395:04/08/25 21:35 ID:MM0xzyPS
>>410 見てみました、確かにありますね。
でも2ちゃん見るときにIEで普通に見てる状態と同じなんですが、
これを解消するにはどうすればいいのでしょうか?
413 :
395:04/08/25 22:27 ID:MM0xzyPS
>>412 強制終了してまた起動したら直りました、ありがとうです。
ここはいい人ばかりだ。他スレなら夏厨扱いかぐぐれで終わり。
壷を使ってる人間として誇らしいね。
暇なんだろ。
416 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 04:02 ID:wbp3wuQL
起動時に無効な引数が提供されました。ってなります。
どうすれば?
417 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 14:41 ID:SxJBbU3d
ZIP版で解決出来ました。
どっかに書いといて欲しい・・・
418 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 15:09 ID:B91BsGDt
>どっかに書いといて欲しい・・・
何を?
419 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 19:27 ID:SxJBbU3d
>>418 調子が悪い時はZIP版もダウンロードしてみてとか。。
ageるなよゴミ
壷をダウンロードしたんだけど反映されない・・・
ノートン入ってるとダメなんですかね?ちなみに2003です
>>421 ダウンロードしただけか?
壷起動させてブラウザに127.0.0.1:8095を経由するようにしたのか?
FAQ見た?
423 :
421:04/08/26 23:04 ID:HuokKwIF
>>422 一応手順に従って起動させたんだけど機能しない・・・
立ち上げてHome Pageから入ってるんですが
Home Pageって何?
つぼから書き込むとID変わるんだけど
427 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 13:25 ID:ip4Niph0
こんな糞使う低学歴名くそ橋ね
低学歴なので、理解できません。
429 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 20:19 ID:2NQ1pUn5
すぐ落ちるんだけどどうしたらいいですか?
質問の仕方も知らないのか
よく実況板で貼られてるようなウイルスをNGワードにすると、
NGワードに指定した瞬間壷だけノートン先生が反応したあとNGワードのtxtが真っ白になるorz
>>431 俺もいっぺんやっちまったよ。
オプション>Auto-Protect>除外で*.txtを除外汁
>>432 dd!!
助かりますた・゚・(つД`)・゚・
壷をダウンロードしたのですが、2chtubo.exeを起動すると、
新しいバージョンがリリースされています。
バージョンアップを行いますか?
↓
「はい」
↓
(アップデートの途中で)
新規ファイルのダウンロードは正常に終了しませんでした
アップデートを中止します
↓
OK
↓
アプリケーションの起動に失敗しました
となってしまいます。
再インストールとか再起動とかやってみましたが駄目でした。
そういえばアップデートには80番ポート使ってるみたいだけど
これ塞いでたらどうなるのかな?
>>434 「アプリケーションの起動に失敗しました。」まではデフォの挨拶代わり
もん。その後でインターネット接続して壷アイコンをクリックすると正常に作動
する(ハズ)。
ここまでの煩わしさが嫌ならZIP版にすると解決できる。
自動起動ではないし使用、不使用の選択もらくちん。
437 :
434:04/08/29 15:19 ID:sxx+S+52
>>436 EXE版をアンインストールしてZIP版でやってみました。
インストールまでは問題なくできたのですが、壷アイコンをクリックすると
新しいバージョンへのアップデートの途中で
「新規ファイルのダウンロードは正常に終了しませんでした」と出てしまいます。
これはEXE版でやった時も同じでした。
>その後でインターネット接続して壷アイコンをクリックすると正常に作動
ここのところをもう少し詳しく教えて欲しいのですが…
ちなみにOSはXPです。
438 :
436:04/08/29 15:52 ID:CLerBJGX
>>437 LANの設定→詳細設定→localhost 8095
設定してる?
439 :
437:04/08/29 17:28 ID:sxx+S+52
>>438 壷自体が立ち上がらないので、LANの設定ではないような気がします。
念のため手動でLANの設定をやってみましたがやっぱり駄目でした。
McAfeeも外しましたが、禁断の壷という窓が出てくる前(アップデート中)に
同じ所で落ちてしまいます。
440 :
438:04/08/29 19:12 ID:mZ9Fnf93
おさらい
壷ZIP版起動順序
(1)PC起動
(2)Windows起動
(3)インターネット接続
(4)デスクトップまたはマイドキュメントにある壷アイコンをクリック
一応これで壷起動するはずだけど。
441 :
437:04/08/29 19:40 ID:sxx+S+52
>>440 もちついて1〜4をやったら、やっと起動できました。
あれ? さっきも同じように再起動していて駄目だったのに
何が間違っていたんだろうという感じです。
ありがとうございました。
特定のワード以外はあぼーんするような機能があったら良いな
それはどう考えても困るだろ
>>443 うざいコテが次から次へ名前変えたり増殖したりでうざいから
名無し以外あぼーんできたら楽だなあと思ったんだ
445 :
れい:04/08/30 07:17 ID:XmJZIZoV
dat落ちしたのを見ようとしても、エラーもう使えませんとでます。
教えてください
なぜか俺も437と同じ症状になった(アップデートうんぬん)
これで壷入れなおすの四回目。相性悪いのか?
>>445 それはここで質問することじゃないんじゃない?
金払ってんだからそこに質問すれば
2ch外のアニメ実況板とかを対象にする事は出来ないの?
同じread.cgi使ってるんだから出来ると思うんだけど
URLの載ってるファイルに片っ端から追加してみたけど駄目だったんだよねぇー
壷がIEに反映されないんですがどうしたらいいんですか?
OSはXPです。
ダウンロード後のアップデートは正常に終了してます。
プロキシは自動設定にしてます。
壷を立ち上げた後、IEのプロキシを見るとlocalhost 8095に
なってますが、画面上 壷は反映されません。赤文字の表示もされませんし、
未読位置にも飛びません(アドレスにも#tag○○○が付きません)。
exe版もzip版も試しましたが、変わりないです。
ノートンは入ってません。ウィルスバスターです。
何がいけないんでしょうか?
453 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 05:08 ID:UHhqEetT
一度アンインストして、再インストしたら
「新規ファイル一覧の取得に失敗しました」とメッセージがでて
壷が立ち上がりません。どうしたら直るでしょうか?(´・ω・`)
ちなみに「再試行」などのボタンはでません。
454 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 18:31 ID:7WXlvQpo
禁断の壷をアインストール
したいのですが、
どうすれば出来るのですか?
455 :
450:04/08/31 21:27 ID:/0yyavVn
>>453 「新規ファイル〜失敗しました」のあと一旦壷を終了させて、インターネット
接続→壷アイコンをクリック。
EXE版はどうしようもなくそういう仕様。
>>455 IE設定の接続数はどれくらいにしてる?
457 :
450:04/08/31 22:04 ID:/0yyavVn
458 :
test:04/08/31 22:46 ID:urpCjkzB
459 :
test:04/08/31 22:47 ID:urpCjkzB
板一覧URLが取得できません。一回手動で更新したのは覚えてるんですが
その後PC買い替えして、DLしたら案の定板移転ができません。
板移転ツール活用したいのでURL教えてください
>>462 サマすいませんだめでした。板移転のURL引き続き教えてくださいませ。
464 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 09:07 ID:EfyH54Pl
壷、使えなくなったね。
465 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 15:22 ID:1Ng974YR
壺のメインウィンドウが消えました。「元のサイズに戻す」でも戻りません。
再起動しても出てきません。
トレイのアイコンと設定画面は出ます。
466 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 15:23 ID:1Ng974YR
タスクスイッチも出ます。
ああ、そうですかw
昔は使ってる人数が10000越えただけでも凄かったなのに、
今では余裕で2万越えてるな。他のソフトの人数と集めたら、
2ch閲覧者は何万人になる事やら・・・。
なんか退屈だな・・・
↓
このスレでも荒らしてやるか。
↓
そうだ!壷で集合をかければ・・・
↓
壷書きこでスレがめちゃめちゃ
↓
(^д^;)ウマー
↑
マァブ
470 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 00:47 ID:su0WsMpm
坪かのお知らせがいちちうざいんだけど
なんとかならんのか
壷が糞スレを知らせまくってウザイ。
壷の中の人を交換するか
ポップアップ抑止してもチカチカと赤く光るのを
なんとかして下さい。
壷の仕様だから気に入らないならほかの2chブラウザ使うのが良いんでね?
473 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 01:49 ID:9Ylnm2rr
運営人が自ら荒らし行為とは流石2chだな。
マジでお知らせやめてくんね?
向こうのスレじゃお知らせは
>>1さんの自演とまで言われてるし。
ひろゆきが一言しゃべれば笑わせてくれるが
マァブが一言しゃべればことごとくスレがつぶれてく。
神にでもなったつもりか。
最近勝手に壺が終了してしまうんですが、どなたか同じような症状の方、原因がわかる方はいませんでしょうか。
終了してしまうようになったのは、Windows XP Service Pack 2をインストールしてからです。
どなたか教えてください。
>>476 原因はSP2だと思うが…
もう入れちゃってるならSP2の人柱よろしく
478 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 01:04 ID:admaj5+o
禁断の壷 スターターキット EXE版と
禁断の壷 スターターキット ZIP版の違いって何ですか?
パソコンの環境によっての相性とか有りますか?
試してみなければわかりません。
だな
>>481 この場合は、未知で危険なものを先頭に立って実験してくれる人の意味。
>>482 そういう意味だったんですか
申し訳ないです
2度やならず3度まで・・・。
マァブは何を考えて「お知らせ」してるんだろう。
Z社のアフォはなんも考えてないに100壷
486 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 17:21 ID:i2AV5Mhj
自分好みのスレには張り付くくせに
壷のアップデートはおろか、既存の問題の修復もせず
それどころか金払ってまで壷使ってる人間に
「金壷の詳細は秘密」
で、何ヶ月も広告消す機能だけで金取り続ける上
肝心の壷本スレにはまったく感知しない
もう本格的に頭おかしくなったんだろうな・・・・
いや、ココまで来ると壷自体が壮大な釣りなような気がしてきた・・・
ある日突然壷ユーザーに高額請求書が(((((( ;゚Д゚)))))
(´-`).。oO(壷に金払ってまで2ちゃんしてる香具師は…)
すいません。質問があります。
今日so-netのADSL12Mからso-net光に(回線はTEPCO)に変えたのですが
壷が機能しなくなってしまいました(起動はしてます)。
今している設定は壷のHPに書いてあるとおりです。
PPPoEを使って接続しています。ルータは使っていません。
489 :
488:04/09/05 20:51 ID:Lqw2idDZ
書いてる途中で書き込んでしまいました。
ADSLの時は普通に使えていました。
どなたかアドバイスよろしくお願いします。
ごくろうさん
ちょっとテストですよ
あ〜あsp2適用してから、なんか壷の調子わりぃなぁ 強制修了しちまう事数回。
不用意にsp2適用しちまった報いか…orz
SP2だとちょっと調子おかしいですね
早く対応して欲しいです
SP2自身がもうちょっと聞き分け良い子になるまでは待たないとな
495 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 23:20 ID:wMCYDe8y
にちゃんねるをしていると、
一日に一回くらい壷が調子悪くなって強制終了してしまうのですが、
何か壷に不具合でもあるんでしょうか?
496 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 08:13 ID:Cm1rmqnl
壷起動して2ちゃん見たり、ホームページ見たりすると
CPU100%に張り付いて、読み込みも死ぬほど遅いです。
なにこれ・・・
壺とJaneDoeViewα0.1.12.1の併用でいきたいですが
壺みたいに画像を自動でマウスオーバーせずに開いた状態にできる人いませんか?
むこうのスレ人がいないもので
自分的には
>>449を採用して欲しい。
チャットちゃんねるが見づらいんだよ・・・。
501 :
500:04/09/07 20:26 ID:m0sPrLdU
install.jsのミスがありました。
ダウンロードした人は、お手数ですが、もう一度落としなおしてください。
すみません 壺のアイコン押しても
メニュー画面が出てこないのですが
どうしてでしょうか?
最大化しても無理です
もう一回 インストールしたらできました
ありがと
506 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 00:06 ID:aX+T0NRu
●を使っても〜から誘導されてきました。
壷使用で今まで順調に過去ログ読めて問題なかったのですが、
最近気がついたら過去ログが読めず●を使って〜のスレを参考に
格闘していました。が、にっちもさっちもいかず。
久々に壷のアイコンを見てみたところ
●ログインの部分が
507 :
506:04/09/08 00:11 ID:aX+T0NRu
すみません…途中で…アゲてしまいました。
●ログインの部分がログインできてないような…。
壷アイコン右クリック→●ログインを見たときに
ログインできていたらログアウトの文字が読めるべきですよね?
最近は何も設定を変えてないのですが、
正しくログインできている状態に戻すには
どうしたらよいでしょうか?
よろしくお願いします。
どうでもいいニュース入れすぎでウザイ
>>504 ウソつくなよ。壷のサイズ設定は最小化⇔元のサイズに戻す しかないぞ。
510 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 03:37 ID:qI0AMIdb
壷を導入後、壷の設定を一時的に外す方法を教えて下さい。
ツール→インターネットオプション→接続→?
自動設定なら壷終了→IE再起動
ニュースがくるとなんだか嬉しいのは漏れだけですか?
jpegとかのリンク先をサムネイル表示させる機能がうまく働きません、
どう設定したらいいのでしょうか?
回線は光ファイバーです
514 :
510:04/09/08 11:18 ID:bhE5+Z/H
>>511 壷を終了してしまうと、
ページが表示出来ませんになります。
IE再起動
専用ブラウザより便利?
めんどくさいだけなんだけど。
専用ブラウザを入れたら廃人になると思う人の弱みにつけこんでいる専用ブラウザです
http://tubo.80.kg/hmaru.html ここ↑で再度設定を確認してみたんですが
5.ログインが成功すると「●状態」部分のアイコンが●になります。
やはり●になりません。
壷が起動した瞬間は数秒間●なのですが、
おちつくと○になってしまいます。
ローカルホストの設定はできています。
どこに問題があるでしょうか?
519 :
510:04/09/08 13:52 ID:bhE5+Z/H
>>515 壷を終了してIEを再起動すると、
サーバーが見付かりませんになります。
自力で出来ないならあきらめろ。
>>510 >ツール→インターネットオプション→接続→?
→LANの設定→プロキシサーバのチェックをはずす
でどうでしょうか?
壷なしで使えるはず。
>>510 壷→設定→Proxy設定→IEの設定→起動/終了時(ryをチェック
結局普通にブラウザ側からプロキシ外した方が楽だという罠
>>524 プロキシの通し方、外し方がよく分かって無いなら
この際だから覚えた方が得だと(ry
それにIE以外だと機能しないし
526 :
510:04/09/08 22:02 ID:fnB7UI3V
527 :
510:04/09/08 22:16 ID:fnB7UI3V
すみません、外せました。
528 :
513:04/09/09 01:08 ID:d0cqu5LX
おながします(´・ω・`)
壷ってこれかあ
>>513 壷がちゃんと機能しているか?
サムネイル表示するための設定を行ったか?
壷をずっと(数日くらい?)立ち上げっぱなしにして更新チェックもしないでいると、
壷の動作がおかしくなることがあります。
少し前まで壷を通して読み込めていたし、半日前には書き込めたのに、
壷を通したまま読み込めなくなったり、
壷を通したまま書き込もうとすると、白い画面になるようになる場合があります。
この場合、壷は反応がありません。強制終了するしか手はないみたいです。
「ダイレクトに接続」にすると普通に読み込めますし、書き込めますので、
壷が反応していない所為であろうと類推しました。
どういうときに再現するか、ということに関して、
詳しいことは分からないのですが、ご報告まで。
自分で分かる環境は以下のとおり。
WindowsXP 1
Administrators権限
Sleipnir1.61(IE6.0)
532 :
513:04/09/09 23:30 ID:4FckuFYc
>>530 いろいろためした結果、ダメでした・・・
他のツールでサムネイル表示とかできるものありますか?
>>532 サムネイル表示はうざいからやめたらいいと思うが・・・
534 :
513:04/09/10 16:44:28 ID:8NnnHVQC
(;´Д`)いいじゃないでつか、前使ってて便利だったんで・・・
うざかったら起動しなければいいわけで
>>535 Jane系は常にログ管理してなきゃならないのが非常にマンドイ。
壷の方がずっとラクチン。
その代り壷の方が設定がマンドイわけだが。
537 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 20:59:16 ID:4BbpxCnv
>>537 ここではスレ違い。
作者のメアドがわかるなら直接聞いた方がいいと思われ。
539 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 22:28:14 ID:CslE1r+T
いきなり壷が使えなくなったんですけど何故でしょう?
クリックしても立ち上がりません…
ダブルクリックで立ち上がるのでは?(ぇー
>>539 プロセス見て
_2chtubo.exeってのないか?
542 :
539:04/09/13 23:25:36 ID:CslE1r+T
どうしてかわからないけど、何かファイルが壊れてしまったみたいで
再インストールしました。
なので過去ログが見れなくなってしまったんですけど、見る方法ありますか?
前のインストールファイルは保存してあります。
何度も質問すいません。
543 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 00:55:11 ID:fUGlzBu2
logってフォルダの中身をそのまま移せばいいだけ
その程度の質問なら過去ログに(ry
>-
>>-
テスト
スレ立てられないんですけど
それから、フィルターを3つ以上使うと動作が
めちゃめちゃ遅くなるんで、ルーチンを見直してほしいんだけど
3番目のフィルターが複雑とかではなくて?
>>546 あなたのパソコンと回線がしょぼいんです
>>546 マイナーなISPに入りなさい
2chISPとかw
551 :
質問です:04/09/14 23:04:11 ID:yfCXuHgP
●(2ちゃんねるビューア)を先日、買いました。
「壺」も入れました。「壺」はみれます。ただ、
PC初心者なので
「壷の設定−●ユーザ登録」でわからない点があります。
>認証に外部プロクシ設定を適用 :
>●を認証する際に外部プロクシの設定を適用します。
>認証に外部プロクシ設定を適用 :
>禁断の壷する際に外部プロクシを設定する際はここをオンにして下さい。
この部分は「オン」にしたほうがよいのでしょうか。
「外部プロクシ」って何ですか?
設定する必要があるのですか?
ちなみに、わたしは、ISDNでダイアルアップ方式です。
よろしくお願いしますm(__)m
552 :
539:04/09/14 23:05:43 ID:H8ZkbBHI
>>552 過去ログ≠前スレ
このスレの>343辺りから見てみ
解決してるなら見る必要ないけどね
554 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 18:49:30 ID:0XCCGMrG
Windowsにまた重大な脆弱性が見つかったみたいだけど(GDI+関係)
壷と同じフォルダにある gdiplus.dll は大丈夫なのか?
555 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 19:17:41 ID:/Px5AiuF
スレッド一覧からのリンクを、「最新50」ではなくて「全部」にすることってできる。
556 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 19:17:45 ID:Eg6CJH0z
>>556 一列?漏れは二列だな
小さいPC使ってるのか
559 :
558:04/09/16 21:00:35 ID:iCMYcVi2
>557スマン解釈間違えた
560 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 00:33:11 ID:req2a6We
昨日Windowsのアップデートをしたら壷が使えなくなってしまいました。
ネット自体がつながらないのでLANのプロキシを外したらネットはつながったけど
実況版とかが人大杉で見れない・・・(壷使ってないから当たり前だが)
jpg画像のサムネイル表示も出来ないし何か解決方法はないでしょうか?
まさかXP SP2にしたのか?
そうですが、やばいですか?
おれSP2にしてからしばらく使ってると必ず強制終了するようになった。
前はこんなことなかったのに・・
手をだしちゃいけないところに、あんなことやこんなことして。
あんなことやそんなことしてるから、そうなるですか?
>562
ご愁傷様
仕様だから諦めろ
マウスパッドイラネ。
>>565 つーことは、SP2って串通すとネット接続できない仕様ってことですか?
勘弁してくれ・・・ orz
>SP2だと壷が強制終了する
標準のファイアウォール切ってみたらどうだ?
俺はまだSP2入れてないからどうなるかは知らんが。
ちなみにWindous付属のFWは切ってますがだめですね。
俺も最近、壷が勝手に落ちまくります。
なんのエラーメッセージも出ずに、サイトを見て回ってる途中に急に落ちる。
画像データが多かったり、プロセスが集中するとよく落ちるのかな。
おちた状態になると、ブラウザは
「ページを表示できません。(中略)
サーバーが見つからないか、DNS エラーです。」
と表示される。
タスクバーには壷のアイコンが表示されたままなのですが、
マウスカーソルをあわせた瞬間消え、
「またいつものか、、、とわかるわけです。」
XPSP1のころから頻繁に起きるようになっていたので、いつだかのバージョンアップが原因かと。
あと、2chの巡回スレを一気に表示しようとしてるときに
壷がもたついてブラウザにエラーメッセージが出てしまった際、
そのブラウザ表示エラー時にDATファイルは落とし終わってしまっているせいか、
次回再読み込みなどをした際、前回表示されなかったのにもかかわらず、
本来未読のレスも既読扱いになってしまい、
書き込みの多いスレなどでは、前回どこまで読んだかわからなくなってしまうことがあります。
バグ修正、期待しております
今マイクロソフトのセミナー逝って勉強中だから、しばし待て。
更新終了
なにがかわった?
573 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 10:14:53 ID:oNP93Jse
昨日、壷入れたんですが、「アップデートが出来ませんでした」
みたいなメッセージが出て起動できません。
これも上にあるSP2とかの影響でしょうか?
ファイアーウォール切ってもだめみたいです。
575 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 13:51:08 ID:oNP93Jse
>>574 レスありがとうございます。
一応一通りためしてみたのですが、やはりアップデートに失敗→起動しない。
zip版も同様でした。
直接tora3aux.exeも試しましたが結果は同じようです。
今は使えないんでしょうか・・・
576 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 21:08:32 ID:/GXwnQmv
>>570 最近2kからxpsp2に替えたんですが、同じ症状です。
2kのときは一度も落ちたことがないのですが、xpに替えたとたん落ちまくってます。
ほかのアプリはいたって安定してるんですが・・・
ちなみにxpのインストール直後にsp2を入れたので、
デフォルトのxpやsp1で同じ症状が出るかは確認取れてません
577 :
560:04/09/19 23:53:27 ID:nQmbfz8q
>>576 デフォルトのXPでは何の問題もなかったです。SP2にしたとたん
「サーバーが見つかりません」「ページを表示できません」・・・ orz
串関係じゃないの?
SP2にしたら皆さんと同様な症状が出ましたのでSP1に戻しました。
SP1では全く問題ないみたいです。
580 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 09:37:48 ID:Ly2cdrxJ
試しにsp2からのファイヤーウォール切ってみた
一日使ってみてレポします
オープンソースの壺くれよ
にくちゃんねるでいいじゃん
583 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 20:26:02 ID:sgGEYN9i
XP SP2対応(多分ファイヤーウォール関係)の壷リリース待ってます。
催促しても意味が無い、に5壷
誰かテストしてみて
SP1の俺には無関係
Meですが、何か?
589 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 19:38:44 ID:whwkWERg
バージョンうpキタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━ !!!!
QRコード邪魔!!消せるのか?
591 :
マァヴ ★:04/09/24 20:07:56 ID:???
>590
β版なので消せないんだな(^_^;)これが
いずれそのあたりもなんとかする予定。
とりあえず、実装して使い倒す方向で
>>591 消せないの?
マジで邪魔なんだが・・・
スレ表示が微妙に遅くなるし
じゃまだよな・・・。更新しないほうがよかった。
あれ?元に戻ったよ・・・
メールで機能追加要望を送ったのに反応が無い…
放置かな…orz
ログの管理が面倒くさい。ほっといらた1GB近く溜まってた。(´ヘ`;)
もうちょっと簡単にログ管理できるようにしてくらはいな。
>>596 そういうのは具体的に何をして欲しいか言わないと余計使いにくくなるという罠
といってもログ管理って他のブラウザでもこんなもんで無いの?
ログ一覧無いし縦一列にしないと個別に消せないしだめぽ
599 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 22:16:03 ID:sksyKsng
今夜バージョンアップしてから
パソコンを再起動する度に、
新しいバージョンがリリースされています
バージョンアップを行いますか はい
アップデートは正常に終了しました
って表示されますけど何で?
600 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 22:21:30 ID:5t/oJCYj
教えてください!倉庫にある過去ログを読みたいんですが無料で見るには壷
をダウンロードすれば良いのですか?
●
重い・・・。マジでQRコード消してくれ。
604 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 22:49:11 ID:J1ccnVI/
QRコード…イラネ
SP2を入れた時と同じような気分
あっちは消せた分まだ良かったけど、QRコードは消せないのかよ・・・
maaaaaaaaaaaaaaaaavvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvv
QR消せよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおオ大
ツボンヌ
壷(ry
609 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 23:13:21 ID:hdsOPRO7
つぼ
610 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 23:13:39 ID:3P0bDFvB
壺に召喚されますた
611 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 23:14:24 ID:YSZ8SI0D
召喚されてきました
612 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 23:14:40 ID:CR6a0dBp
壷から真紀子
613 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 23:15:10 ID:0P4KvHJA
つぼ
614 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 23:15:12 ID:EXGC/Xh7
つび
615 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 23:15:19 ID:AOOPPUEl
壷から召喚
つか本当あれ消して欲すぃ
616 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 23:15:20 ID:LFbrnYBl
>↓このスレを携帯で見る時のQRコード
激しくウザイですが今夜限りですかそうですか
壺召喚
618 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 23:16:01 ID:GcASOs8w
tubo記念まん個
619 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 23:16:06 ID:wyURqInv
うpでーとすんじゃなかった_| ̄|○
QR重い思い
620 :
サムライ ◆RZPNnC7JJI :04/09/24 23:16:11 ID:IjRqXkqY
壷に呼ばれてきました、なーんだYO頑張れ
621 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 23:16:12 ID:TnoxHxuP
重くて使えんのじゃあああああああと抗議しようと
このスレを探し当てたところで壷から連絡が来た。
QRマジイラネ(゚听)
623 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 23:16:25 ID:EXGC/Xh7
つびびびびびび
つぼーん
625 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 23:16:56 ID:LOb5jdOb
>1ヶ月も彼女からメールが来ないなどの諸症状
これは彼女いない漏れへのあてつけでしょうか?
626 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 23:16:58 ID:PMuM3xXB
壺から(ry
ラウンジ見れねぇ・・
お知らせキタ。今夜限りか、よかったよかった。
携帯持ってないのでQRコードいらん。
630 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 23:17:24 ID:hPhWDI1a
manko
631 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 23:17:26 ID:9vhT4oU9
1ヶ月も彼女からメールが来ないマァヴがいるスレはここですか?
632 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 23:17:32 ID:Oz7kX5bu
おつまみ申しうけます
633 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 23:17:56 ID:SED0i5cb
壷氏ね
634 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 23:18:41 ID:zZb1kWei
携帯で2chなんて見ないからQRコードマジイラネ
tubo
636 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 23:18:56 ID:JKyrFcHV
sp2入れてから、ある程度多窓開いて特定リンク踏むとtuboだけが落ちる。→tubo再起動
ノートもデスクトップも同じなので、多分sp2以降の症状。
VerUPしてくれー
QRコード読み取る分の電池も勿体無い FOMA
638 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 23:19:14 ID:HMFEvoeS
ツボうぜーー
639 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 23:19:15 ID:vfpoV2Cd
糞壷め
640 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 23:19:33 ID:52DEJDvE
おせ〜んだYO
システム戻そうとしてたらお知らせキタから今回だけは見逃してやるか
今回だけだぞ!
maavu逝ってよし
__
/~y' /~~イヘ~ヽ
从イ /ノリノ ルリ)) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| イ > | || < 壺より召還!チェキ☆
ノルゝ~ l7/'○ \________
/^VNヽ^7
【◎]】○)_,.ヘ |†|ト-' ( ´_ゝ`)流石だよな俺ら(´<_`)
/[/^||
ヽ./__.|.| 好評連載中!!
|_.|/
<|__f^l) くわしくは各板、お近くのスレで
召還
見事な企画倒れだな
乙!
なんか壷がおくやみもうしあげろとかなんとか
t
648 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 23:22:01 ID:Jy9mfIQd
壷もこんなことで呼び出すな
わけわからん機能追加する暇があったら
sp2で落ちる問題をどうにかせいや。
マァヴたんは一ヶ月も彼女からメールが来ないの?( ´,_ゝ`)プッ
まぁ漏れに彼女はいないわけだが
あいやいやー
【新機能】スレッドQRコード【失敗】
ということで、こっそり始めた新機能「スレッドQRコード表示機能」ですが、
サーバ負荷が洒落にならない状態です。
で、スレッド表示が重い。スレッドの表示位置が突然ずれる。
1ヶ月も彼女からメールが来ないなどの諸症状が出ているかと思います。
明日(25日)の朝にはロールバックかけますので、
今夜は我慢してつかってやってください(汗
だそうだ。アタマきたので寝る。
おまいらバージョンアップされてっから再起動しろ
キュアル消滅の模様
バージョンアップしてからスレ見ると
ブラウザが落ちるんだけど
キエタ━(゚∀゚)━!
657 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 23:28:56 ID:L2fk5q66
壷...。
658 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 23:32:24 ID:DGpa0Vs+
バージョンうpしなきゃ良かった…_| ̄|○
659 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 23:33:26 ID:JKyrFcHV
落ちないけどqRの後を読みにいく
660 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 23:34:23 ID:y8ajPsWk
壷
>あなたもQRコードを設置しませんか?
しません。
終り。
↓このスレを携帯で見る時のQRコード
あなたもQRコードを設置しませんか?
Powered by QRかきこ
氏ね
壷召還って結構嫌なものだな。されるほうの立場になってよっくわかったよ。
起動するたびバージョンアップUZeeeee
>>598 そうそう消すのって一個一個Delしなきゃいけないから面倒なんだよな。
まとめて消せる機能つけてくださいな。
壷から呼ばれたついでに要望
665 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 23:39:52 ID:Al9J0r2i
いっしょに新壺から
逝きませんか?
∧_∧ 壺
(・ω・)丿 ッパ
. ノ/ /
ノ ̄ゝ
666 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 23:43:36 ID:9EDj05pi
tubo
お悔やみ申し上げます。
>>663 それ、設定が悪いか古いだけだろ。
あげ壷ローダーをもうちょっと充実してくれたら
もっと好きになります。
パンヤ中に来られたよ。
670 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 00:08:21 ID:2gaMJWBo
っつつtっつつtっつつつつつつttっつつっつうっつつつっぼぼぼおぼぼbbbっぼぼおぼぼぼぼぼぼぼっぼぼおぼb
壺になんか思いから我慢しろみたいなこと言われたけど、
普通に見られたが…。
QRコード表示しないようにできませんか?
重すぎ。
アップデートするんじゃなかった_| ̄|○
673 :
671:04/09/25 00:17:21 ID:kcNABztj
「スレッドQRコード表示機能」ッて香具師の話ですか…。
シラネ
鳴り物入りで投入した機能が
こんなにぼろ糞言われようとはw
おくやみおくやみ
675 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 00:22:34 ID:ih5RAs70
そして例のごとくマヴは早々に逃げるのか・・・・
どうせ面白そうなスレでも探してるんだろうな・・・
次のお知らせ用に・・・
ツゥボ \(*>∇<*)/
さっさと壷の環境設定から、age壷や壷kakikoに行けるようにしてくれ。
準備中長すぎ、すんごく簡単にできることだろうに。
呼び出し音もカエルの声とか複数用意するのはどうだ?
あと、どれが最新Verなのか分りにくいから、サイトに出した順の経緯をちゃんと書け。
678 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 00:35:54 ID:WH2rUTFd
ツボに入った
QRコードを表示しないように出来た。
面倒だが壷をアンインストールしてまた入れ直した
1回目の長いうpデートは大丈夫だが
2回目以降はうpデートを拒否し続ければQRコードは表示されないよ
かなり面倒。でも快適だ。
アンインストールする時はログファイルまで削除するなよ。・゚・(ノД`)・゚・。
明日になれば消えるんだよな?
681 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 01:24:51 ID:AfYHASZ4
マァヴよ。金壷を始めた時にも、俺はお前の懸命な態度を見て
言わなかったことがある。けどこれは我慢ならんから言わしてもらう。
IEで2ch回覧できるソフト案は俺が批判要望板に書きなぐったもんだ。
設計理念とは程遠い幼稚なものだったが、それでもアイデアと言うに
足るものだった。俺はまだガキで、プログラムの事なんかさっぱりだし
法律についてもよく知らないので、権利に侵害にあたるかとか
そういう話はしないししても無駄だろうなとは思う。
けど言わしてくれ。
新着までウインドウをスクロールするという機能をなくして
ソフトの仕様を退行させたこの行為は合理性を
重んじる人間の尊厳にかけてどうしようもなく恥じるべきものだ。
こんな事はこれから先にだって二度とやるべきではない。
682 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 01:30:55 ID:cUIq94Nb
壷から召還。文化放送(゚听)イラネ
>1ヶ月も彼女からメールが来ないなどの諸症状が出ているかと思います。
マァブも大変ですねwwwwwwww
684 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 02:12:52 ID:lga7BMZL
なんか調子悪すぎ
元に戻したい
685 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 02:13:49 ID:mX4M3soY
正直QRコードなんかイラネ
ウザ過ぎ。
686 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 02:15:53 ID:8kMWf1bx
重いいいいいいいいいいいいいいいい
ていうかQRコードって何よ?
688 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 04:49:27 ID:qy0VT3a9
スレ立った日付を表示してホスイ
689 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 07:51:28 ID:y0Rzi4lq
690 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 08:33:19 ID:yNKsKPBO
途中で壷が強制終了してIE落ちるYO
ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
691 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 08:55:54 ID:eWGXX1iK
いつ修正すんだよ
早くしろ!
なにやらスレタイ付近でぼろくそなってるけど、
一応質問して良いですよね…?
「プログラムの変更と削除」でこれアンインストールしたけど、
ショートカットが変なアイコンになって残るんですけど、
完全に消えた訳じゃないんですか?
そうだったら、どうすれば完全に消えるんですか?
アップデートできたぞ
694 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 10:48:01 ID:2kp+FNyu
マジで???
んじゃ再起動か?!
695 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 11:12:14 ID:cUIq94Nb
文化放送(゚听)イラネ
696 :
akane:04/09/25 11:23:49 ID:5JD7waD9
だれか〜教えて!
パソコンの事良く解らないんだけど・・CSVファイルに保存するにはどうすればいいの?エクセルは持ってないの!無料でダウンロード出来る所は無いのかな?
QRコード鬱陶しいよ
おくやみtubo
マァヴアホか
700 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 12:31:58 ID:O9ds+9P1
QRコードがうざいので、
壺をつかうのやめようぜ。
Ver.UPでQRコード消えたみたい。
702 :
ギコ山:04/09/25 12:43:06 ID:gJXs1qCu
ガンバれよ>シスオペ
いちおう、応援しとこう…
703 :
v:04/09/25 12:56:46 ID:QefO5xRH
世界が退屈だから
あらゆる新しい試み、冒険大歓迎
いいこというなぁ
2時の時報でした
QRうぜー
設定で「表示しない」をできるようにしろボケ
709 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 16:52:57 ID:VyH60I1H
壷をダウンロードしたのですが、2chtubo.exeを起動すると、
新しいバージョンがリリースされています。
バージョンアップを行いますか?
↓
「はい」
↓
(アップデートの途中で)
新規ファイルのダウンロードは正常に終了しませんでした
アップデートを中止します
↓
OK
↓
アプリケーションの起動に失敗しました
となってしまいます。
再インストールとか再起動とかやってみましたが駄目でした。
まるっきり
>>434と同じ内容。tora3からやっても出来ないしどうすりゃいいんだ、、
誰か助けてください。
>>708 初めて文字化けするスレをみた
今までいろんなdat落ち、過去ログみたけど化けなかった
なんか感動した、そして文字化けに腹が立った
713 :
709:04/09/25 20:00:27 ID:VyH60I1H
何でこの問題は放置なんだよ
ヽ(`Д´)ノ
最新版を普通にDL出来るようにすれば解決なんだけど
絶対やらんって断言しちゃってる品
716 :
709:04/09/25 21:11:43 ID:VyH60I1H
>>434 は普通に出来たって書いてあるけど自分は出来ないんすよ
何度も再挑戦してたらそのうち出来るからガンガレ
read.cgiと同じ動作を、クライアント側で動かすローカルプロクシソフトが自分で作られればいいんだけどなぁ。
壷みたいに余計な動作をせず、ブラウザで2chが見られる。
719 :
709:04/09/25 21:20:00 ID:VyH60I1H
ダウンロード失敗するのならダウンロードファイルをフォルダにぶち込んで
やったらうまくいくんじゃないかと思うんですがどうでしょう?
と言うことで実験してみたいのでどなたかうpしていただけないでしょうか?
720 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 21:43:39 ID:Nuljdoq3
お知らせを手動可にしてください。
お知らせで落ちることがままあります。
722 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 22:32:07 ID:Nuljdoq3
>>721 どうやってやるんですか?
よければ教えてください!
>>713 設定ちゃんとやったか?壷はDLしただけでは使えないよ。
先日壺のexe版を導入したのですが、
レスの縦一列表示やサムネイル表示が出来ません。
これって壺の設定が悪いんでしょうか?
タスクトレイにアイコンも出ているので
壺自体は働いているようなのですが・・・
過去のレスを見てがんばってみたのですが、
どこがいけないのかわかりませんでした。
教えてください、初歩的なことでゴメンナサイ。
壷をインストールして使っていたのですが、急に機能しなくなりました。
これってもう一度インストールした方がいいいですかね?
>>722 タスクトレイの壷アイコンを右クリックしてお知らせのとこみたら分かるよ
>>724 壷の設定弄くっても変化無いならブラウザでちゃんと壷を経由してるかどうかチェック
>>725 機能しなくなる原因は多々あるから
一概にインストしなおせとは言えない
727 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 23:45:09 ID:PBZIhiOH
>>709 俺もできない。
ケープルテレビだからか?
728 :
質問です:04/09/26 00:00:20 ID:q4sPgjHw
「●」板の質問雑談スレから誘導されてきました。
以下、質問です。
>認証に外部プロクシ設定を適用 :
>●を認証する際に外部プロクシの設定を適用します。
>認証に外部プロクシ設定を適用 :
>禁断の壷する際に外部プロクシを設定する際はここをオンにして下さい。
この部分は「オン」にしたほうがよいのでしょうか。
「認証に外部プロクシ設定を適用」とは、
プロキシサーバを利用するときに必要だということですか?
しかし、プロキシサーバの利用は2chでは規制されているのでは?
ちなみに、わたしは、ISDNでダイアルアップ方式です。
OSは、Meです。
729 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 00:12:49 ID:a7hhc6CG
あー僕も709と同じ症状です・・・
>>723 設定って何の設定ですか?
あーわけ分かんないw
>>728 プロキシを使わないとインターネットが出来ない環境でも無い限り
チェック入れなくても良いんじゃない?
●の認証するときにプロキシを経由するかしないかってだけだし
ちなみに●を使うとプロキシ規制が軽くなる
☆ チン マチクタビレタ〜
マチクタビレタ〜
☆ チン 〃 Λ_Λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・) < SP2対応Ver.UPまだぁ〜?
\_/⊂ ⊂_ ) \_____________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| 愛媛みかん |/
ずれた・・・
733 :
709:04/09/26 00:39:00 ID:9cceSIkC
>>729 俺もケーブルテレビ、でも以前までつかえてたしなんなんだろ?
もう一台のPCにもインストールしてあってそっちは更新できたからそこから
もうダウンしたファイルコピーして入れてやろうと思ったけどちょっと失敗して
EXE版じゃないから自動起動させたいしいろいろやるのめんどいからexe版いれようと
思ってアンインストして入れなおしたら同じ症状になった。
まじでなんなんだこれ。
>>723 設定も何も起動すらしないんで何も出来ないです。。(´・ω・`)
Jane Live ぞぬ などの2chブラウザ使ったほうがいいかもな。壷はある意味初心者向けじゃない。
exeがダメならzipでやれば?
変わらんと思うけど
736 :
709:04/09/26 01:10:20 ID:jsgyK93w
zipでやっても変わらなかったです、tora3から直にやっても変わらず、IEでみられるしごてごてしてなくてすきだったんですが乗り換えしかなさそうですね、、、
アップデートしないで起動させる方法ならあるよね
それつかってアップデートしないで使えば軽いままで使えるな
質問させてください。
PCをリカバリしたので壷を入れ直したんですけど、うまく起動してくれません。
ダウンロードまでは正常なんですけど、デスクトップに現れた壷アイコンをクリックして
アップデートを始めると必ず途中で止まってしまい、起動ができません。
ブラウザのプロキシ設定やNISを外してもまったく駄目でした。
アップデートのキャンセルをしても「アプリケーションを起動できません」と出ます。
壷は使いやすいので別のブラウザ使いたく無いです・・・お願いします。
すみません過去ログに直し方が不明ってありますね。
リカバリする前は使えてたのに何でかな?
わたしも>709や>723の症状です。
2台あるWin2K機では問題なく使えているのですが、
XP Pro導入した3台目にどうしても壺が入りません。
てゆうかアップデートに失敗して壺起動しません。
tora3aux.exeでもダメです。
誰か助けて…
ナカーマ(´Д`)人(´Д`)
$$$ファイルの32で必ず止まりやがるー
743 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 08:27:12 ID:InIPHpbc
みんなわからないんだ。
もしかしてXPのSP2をあてたのが原因か??
リカバリする前はできてたのに・・・オカスィ
745 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 10:04:30 ID:Pum1VO4P
tuboを起動しようとすると「新規ファイル一覧の収得に失敗しました」とメッセージが
でて起動できません
解決方法わかる方お願いします
746 :
729:04/09/26 10:21:00 ID:a7hhc6CG
んーギコナビに乗り換えました・・・w
あとOS XPHomeのSP1です。
ホームページに書いてあるノートンとかの設定も試したけど
だめみたいです。
適当に設定変えて色々試してみるかな・・・
747 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 11:17:33 ID:ApDgwTFC
何だ自分のがオカシイと思ってたけど皆もか。
1日苦戦したけど駄目だった。
748 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 12:37:18 ID:24ONlLNZ
壷を導入しようとしたのですが
DLしたあと実行するとアップデートの最中でフリーズをし、
以後それの永遠に繰り返します。
フリーズは画面そのままのカーソルロック状態になります。
過去に無い症状です。
WINMEマシンですが
メモリもHDも余裕たっぷりです。
何が悪いのでしょうか?
ちなみにアップデートキャンセルすると
インストも全部終了します。
750 :
山崎渉:04/09/26 13:31:09 ID:njDyTbV/
山崎渉と入れてもIPが表示されません
751 :
山崎渉:04/09/26 13:49:41 ID:bPjSqwH7
(^^;)
752 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 14:12:10 ID:+byJPIFv
PC起動するたびにバージョンうpうぜえええええ
どこを直せばいいですか?
>>737の二枚目のごちゃごちゃした画像は何ですか?
754 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 15:53:22 ID:pGR7bPPl
dllstが壊れてるぽ
757 :
マァヴ ★:04/09/26 17:16:06 ID:???
多分治った気がする(^_^;)>無限ダウンロード
758 :
マァヴ ★:04/09/26 17:19:45 ID:???
あ、でも1回だけコンポーネントのアップデートが入ります(^_^;)まもなく
759 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 17:21:02 ID:SIbhYS2g
アップデータが途中で止まる現象は直せないのか…
ワクチンソフトがジャマするとか…は無いだろうしなあ
762 :
724:04/09/26 18:02:05 ID:3zCZrrVc
>726サマ
ゴ・・ゴメンナサイ・・
>ブラウザでちゃんと壷を経由してるかどうかチェック
どうやってチェック?
。・゚・(ノД`)・゚・。オシエテくん反省しててもわかんない〜
スレを読み込んでる時とかに
壷のセッションメーターがIdleになってないなら壷を経由してるって事だよね
764 :
724:04/09/26 18:42:55 ID:3zCZrrVc
>763
セッションメータIdleです・・
Σ(゚д゚lll)
壷でチャットちゃんねるは閲覧できないんですか
2chtuboの中にトロイの木馬感染してしもうてた。。。
一回アンインストールした方がいいですか?
Scanning Drive C:...
C:\Program Files\tora3\2chtubo\gdiplus.dll
Version: 5.1.3097.0 <-- Vulnerable version
Scan Complete.
>>767 それ俺も壷のお問い合わせメアドにメールしたけど直らない
バージョン番号大きい方が新しいと誤解してるのかとか思ったり
769 :
709:04/09/26 21:20:43 ID:9cceSIkC
昨日問い合わせにメール送ってみた、回答が返ってくればいいけど。。
>>769 乙
直らなかったら乗り換えかぁ。
壷、いいブラウザだったのになぁ
771 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 21:52:09 ID:cloUyhcS
>>769 漏れも実家のPCにインストールしてるんだけど
同じ症状!前から使ってる自分のPCは問題ないんだけど
プラウザ拡張ソフトだな
ただの2ch用ローカルプロキシ
774 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 22:46:22 ID:+iudbF8s
新規インスコするとアップデートが途中で止まって永久に起動できない
奇特なソフト
一見さんはお断りらしい
金払ってんだ
対策したら?
詐欺だよこれ
776 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 23:16:31 ID:mSnlZYmm
コラ
777 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 23:18:43 ID:ytXCC253
>>709現象キタ━━━━(°Д°)━━━━!!!!
いろいろやってみたけど、お手上げ状態。使いやすかったのに・・・
今日一日無駄にしちまったじゃないかヽ(`Д´)ノウワァァァン
エロイ人、どうにかなりませぬか?
778 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 23:23:08 ID:cloUyhcS
>>777 誰も解決できないこの現象
これはABONE作者の呪いだよ・・・
ちなみに、最新版が起動しない環境でも、1.1.4.0は起動しますた
おまいらもう諦めて乗り換えろよ
てか、1.1.4.0 スゲイって叫びたくなるほど軽い
壷に慣れすぎたせいか他のソフトが使いにくい
>>782 壷っていうかIEだろ?
分かるけど巣立ちの時だよ
漏れは壷使えるからまだIEで行くけどねヽ(´ー`)ノ
785 :
777:04/09/27 00:23:34 ID:T/W5dkZ1
やはり諦めるべきなのか・・・_| ̄|○
1.1.4.0でもダメだった(´・ω・`)ショボーン
専用ブラウザ初導入してみる。どれがいいのか迷ってしまうなー
786 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 00:25:56 ID:WSPZ06qj
さぁ マヴが本当の意味での「壷信者」を厳選する為に
現在のユーザーを篩いにかけだしたぞ
何人残るかな・・・
>>766 それはログにウィルスと感知されてしまうテキストが入っているから。
ノートンの誤動作とかと同じ。気になるならそのログを消すなり
アンチウィルスソフトのほうで、そのフォルダ/ファイルをチェックしないにするなり。
789 :
709:04/09/27 00:45:57 ID:bsTFUfDK
>>787 あれ、、、あれれれできる、できたよエロイ人!!
みんなにとってはエロイ人かもしれないけれど、僕にとっては神様です。
ありがとうエロイ人、これで苦しむ民も救われます。
本当にありがとう、、、、これでまた快適に2ちゃんが出来る田代。
790 :
777:04/09/27 00:58:03 ID:T/W5dkZ1
>>787 うほっ!すげーよ!!あなたは神!!!
アリガト!(´▽`) エロイ人ヽ(´ー`)ノマンセー
これで難民も救われる田代
793 :
777:04/09/27 01:56:01 ID:T/W5dkZ1
>>792 うん!
縦一列表示で見やすく、やめられなくなっ田代。
>>787 エロイ神(つД`)やっとでき田代!ありがd!
うあー、縦表示見やすー。どこまで読んだかわかるー。画像表示ー。
神のおかげで壷の民は救われた
まぁ俺も縦表示が気に入ってるんで壷使ってるようなもんだし。
ちなみにDonutP+壷で快適2chライフ
797 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 11:59:13 ID:9hYhR3mo
無限アップデートは直ってないよ・・・
今バージョン2.5.2.10だよね?
起動のたびにバージョンアップしますか?ってでて
はいー>正常にバージョンアップしました
ってなるんだけど、なぜだ?
799 :
728:04/09/27 13:18:54 ID:5uuo5PnK
800 :
マァヴ ★:04/09/27 15:17:21 ID:???
あえて言おう(^_^;)今度こそほんとに治った・・・はずと>無限アップデート
マァヴさん乙!
再起動して確認したところ直ってました
今のバージョンは2.5.2.10でいいですよね?
802 :
マァヴ ★:04/09/27 15:58:22 ID:???
>801
OKです(^_^;)>バージョン
マァヴはやれば出来る子だと思ってたよ
804 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 16:32:08 ID:13vGR3Ee
壺のProxyの設定がよくわかりません。
外部のProxyが使用できません。
IEのプロキシの詳細設定のHTPPの項目に
localhostが入力されているからでしょうか。
ちなみに、わたしはダイヤルアップ方式です。
ver情報ってどこでみるの?
あー
別にタスクに限ったことじゃなかったな
809 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 20:36:19 ID:apMMx4Ea
タスクバーの壺アイコンが赤く点滅してるんだけどなんで?
810 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 20:42:10 ID:8eIwo4/W
更新情報たまってる
しっかし最近よく落ちるなぁ
あ、そっか
ポップアップ停止させてたのわすれてマシタ
点滅させとけ。
おお、ver2系列がまともにアップデート→起動できた
814 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 23:35:12 ID:5Z17Ay7Q
なんか危なそうだと思ったから3、4日?位更新してないんだけど
もう更新しても大丈夫かな?
>>814 機能するよ
直リンしても意味ないだろ
メニューから行けば普通に大丈夫だが
817 :
560:04/09/28 03:20:10 ID:C4qqLtqT
>>800 さっそくアップデートさせていただいたのですが、相変わらずプロキシを通すと
落ちてしまいます。やっぱりSP2はアンインストールするしかないのでしょうか?
818 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 06:47:22 ID:tIKnA7f4
Un Donutでこのソフトを使いたいんだが
ぜんぜんできん どうすればいいんだ?
http://tabbrowser.ktplan.jp/laurelindorenan.html ↑には
>先ほどのプロキシ・リストの欄にlocalhost:8085と入れろ。
>で、壺を起動させてから、リストボックスからlocalhost:8085に切り替えれば準備完了。
>その状態で2chにアクセスすれば、自動的に壺経由になる」
とあるが、この通りにやったら表示するページはなしとでる
どのサイトでもだ
>>818 それが人に物を聞く態度か?
その方法でどこでつまづいたのか、そのとおりにしたのか。そのくらいもいえないのか?
820 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 07:07:35 ID:AbM3+mn7
>>819 この通りにしたらダメでした
起こらないでください
>>820 プロキシはIEに任せるのチェックをはずした?あとsageろカス
>>818 委員会のが書き間違えてるだけ。
正しくは 8095 だ。
俺もそれで嵌った覚えがあるから偉そうに言えんがな。
今気付いたがDonutPスレとマルチかよ。
しかも自分と同様のレスついてるし(鬱
門清平和純全二盃口
タスクトレイの壺の赤いアンコンが点滅するんだけど、しないようにできませんか?
そうですか、どうもです。
冗談ですが、
タスクマネージャーからエクスプローラーを終了し、再起動するとアイコンそのものが消えますね。
>>827 お知らせボタンを押せば次のお知らせが来るまで点滅しません。
831 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 19:03:29 ID:k/DG+0Qe
XPでノートン2004入れているのですが
スレを開こうとしたらUNIX.PENGUINというウィルスが検出されて
壷もログが開けないというエラーが出てしまいます。
スレ自体が感染しているのかどのレス番で開いても同じ現象が起こります。
どなたか解決法の分かる方いませんでしょうか?
壺のログ捨てれ
壷のポップアップが宣伝ばかりでうんざりなので使うのやめました。
壷を起動するたびに新しいバージョンがリリースされています
と表示されるのですが問題ないでしょうか?
マァヴ出番だぞ〜
質問
マァムが利益目的で2chtuboを作ってる以上、漏れが広告回避できる偽2chtubo.exeを作ったら業務妨害に相当しますか?
>833ハゲドゥ
マァヴさん、俺もまた駄目なったよ。
むーん(^_^;)調べますー
キャップ忘れ(^_^;)
おいらは
お知らせが来なくなった
よかったような、寂しいような
キャップ忘れ(^_^;)
壷起動しなくなったー
[USER.EXEにエラーが発生しました。]
843 :
842:04/09/28 23:44:22 ID:3W8m3EAD
IEもおかしくなったので、プロキシの設定を入れたり戻したりしてるうちに、なぜか直りました。
すみません、さくっと無視して下さい。
>>836 「2chを閲覧するためのローカルプロキシ」なら問題ないんじゃね?
壷にパッチ当てはやるだけ無意味だし面倒なことになるしでアレだけど
無限アップばっかで愛想つきますた
作者はまったく学習能力ないらしい
俺はそんなに気にしないけど、確かに電源点けるたびにアップロードしますか?は少し気に障るな。
847 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 07:12:50 ID:qItiZlMs
壷をOS起動時に起動させないにはどうしたらいいんだ?
おれはアップデートしないで遣う方法だけ
教えてくれたらいいや
アップデートはもう金輪際、ごめんなさいって感じ・・・
850 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 13:40:56 ID:Qq0RpFP4
>>848 いじわるしないで教えてくださいよ
(´;ω;`)ウッ…
ふたたびあえて言おう(^_^;)今度こそほんとに治った・・・んじゃないかな・・・と>無限アップデート
えー(^_^;)まだだめ?
あ、古いレス読んでレス返しちゃった(^_^;)>853
連続レスウザ
>>852 漏れは一昨日くらいに治ったヽ(´ー`)ノ
>>853 どうやらマダのようです
sp2が原因なのかな(;´Д`)
一昨日には新規インスト成功したけど
昨日と今日は新規インスコ失敗します。
訳わからん。
>>850 スタートアップから壷のアイコンを削除すればいいのでは?
「お知らせ」を読んだ感想を返す機能をつけてちょ
861 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 21:38:41 ID:mPXxodm9
起動したら「新規ファイルの取得に失敗しました」とか出て
起動できません。
どうしたらいいですか?
>>860 お知らせで出てきたスレが悲惨なことになるのが該当する機能では?
>>861 このスレのちょっと上のほうを見たら幸せになれるんだぜウエーイ
壺って わいわいKakiko に対応?
>>857 うちでは同じくSP2だけどアップデートの無限ループなんて全くおきていない。
壷フォルダごと消して入れなおせ
867 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 03:38:20 ID:kPRLSOm1
最近ミョーに不安定なんだが
壷フォルダごと消して入れなおしたら起動すらできなくなったぞ・・・
レスアンカーにカーソル合わせても表示しなくなった。
何処もいじって無いのに急に直り、また駄目になった。
あと、板開くと前の状態になっていて自動的にリロードしなくなった。
> アップデートの無限ループ
SP2とかFWなんてまったく関係ない。
アップデートでつながる鯖が複数存在するが、
>>825のように鯖ごとのファイルの整合性がとれてないのが問題。
作者が少し気をつければ簡単に防げる話。
>>585のおかげかどうかわかりませんが前に出ていたSP2導入後の不調
がいまのところでてません。
872 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 13:10:32 ID:RXz2o1Hw
XPでnorton2003なんでつが
壷が起動しません
「アプリケーションの起動に失敗しました」ってなります。
壷をアップデートしてもだめです。
インストーラーでもZIPでも駄目です。
アンイストしても駄目です。
完全に削除する方法はありませんか?
OSのリカバリは無しで
874 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 14:15:04 ID:ajorITSg
876 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 15:26:28 ID:RXz2o1Hw
>>874、
>>875 んーとね、壷を起動しようとすると「アプリケーションの起動に失敗しました」ってでて、
アンイストールして再インストールしても駄目なんですよ・・・・・ nullぽ
過去ログの文字化けが直んないのって、本当は●買わせるための機能制限なんでしょ?
878 :
868:04/09/30 15:48:23 ID:EmsN62LT
過去ログをバイナリデータか何かと間違えてるのかなあ
化けるスレ見てみたら異様に重いし
881 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 19:38:11 ID:tUnIuKPZ
なんとかカキコとか糞にもならん機能つけてる暇あったら、
インストールやアップデートをまともにできるようにしれ。
882 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 20:40:31 ID:hjJY1ft9
おまえらグダグダうっせーんだよ
只で使っといて文句多すぎ
ユーザーあっての壷?
そう思うならいい加減壷止めろよアホどもが
製作者の趣味に付き合ってられないのならただで使うな
金払ってからメールで苦情言えカスどもが
883 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 21:03:05 ID:3WUJK1nH
と作者が申しております。
趣味とバグは違うと思う
885 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 21:08:12 ID:q0RsG5Rv
このアホツールは2ch公式なの?
自薦ですがそうです。
人大杉のときしか使ってない
DAT2HTMLだけしてくれればよい
あとの余計な機能は全然必要ない
シンプルな串があれば即乗り換える
888 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 23:59:48 ID:9qklBdd/
俺は便利だと思うから使ってる。
縦表示は見やすいしレスにあわせてみられるのは嬉しい機能だし。
それに他のブラウザと比べてIE使うから見やすいし違和感が無くていい。
>>876 散々既出田代
889 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 00:16:03 ID:v49TockP
オミトロンで十分
891 :
初心者:04/10/01 08:57:26 ID:YIOr/NKR
昨日壷をインストールしたのですが、
その時「壷からのお知らせ」に
【リアルタイムQRコード生成サービス】
とありましたが、行けませんでした。
2ちゃんのQRコード生成サービスのURLを教えていただけないでしょうか?
壷の長所・・・
あまりめんどい設定を覚えなくていい
タブブラで使えるからブラクラの危険がない
レス更新で色が変わるから巡回しやすい
IE仕様一覧派(一画面にスレがいっぱい表示)の唯一の拠り所
広告のたびに壷氏ねプチ祭り
短所・・・
スレ単位のログ削除がめんどい
一部鯖dat落ちログの文字化けをなんとか汁
894 :
初心者:04/10/01 09:26:59 ID:YIOr/NKR
>>892 >>893 ありがとうございます。
これからこのスレを見ながら
色々と使っていきたいと思います。
過去ログの文字化けについて
文字化けしたdatを見てみると2行目以降がgzip圧縮されたままの模様。
このdatを正常に閲覧するには?
1.文字化けしたdatを検索。
(スタートメニューの検索を使えば楽。例えばこのスレッドの場合は、「1087706098.dat」で探す。)
2.このdatをバイナリエディタ等を使い1行目をカット(0Aまで)。拡張子を「.gz」にして保存。
3.保存したものを解凍ツールを使い解凍。2chサーバと同一の形式のdatが出来る。
4.2でカットした1行目の文字列を3のファイルの最初に付け加えて保存し、元の場所に戻す。
5.壷で閲覧。
私の場合はこれでうまく出来ました。
>>500-501 実に素晴らしい。有り難く使わせて頂きます。今のところ特に不具合は起こっていません。
それで結局gdiplusを更新しても自動でダウンデートしてくれる機能は直ったの?
900 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 17:46:05 ID:LdRmyyW1
散々既出だが、俺もインストールできん。
OS再インスコ前はつかえていたのにもし。(Win2000)
壷起動
→新しいのがあります。バージョンアップしますか>OK
→新規ファイルのダウンロードは正常に終了しませんでした
アップデートを中断します>OK
→アプリケーションの起動に失敗しました>OK
思いつくことは一通り試しました。
iniファイルが悪いんじゃねーの?
>>900 こないだエロイ人が解決してくれただろ!
過去ログくらい嫁アフォ
>>900と同じ症状です。
このスレをはじめから最後まで読み通して、
書いてある解決につながりそうな方法は全部試しました。
でも全く改善しません。
おお!ありがとうエロイ人!PC買い換えてから壷が起動すらできなくなって本当に困ってたよ。他のプラウザも使ってみたけど、使いづらくてしょうがなかった。やっぱ壷が一番だね。
906 :
900:04/10/01 22:34:40 ID:LdRmyyW1
できますた。dクスコ。
やっぱ壷がいちばんだね。
907 :
871:04/10/01 23:37:12 ID:/ZtnRnWj
やはりSP2で突然強制終了する不具合は直ってないみたいでした。
すいません。
壷の中のgdiplus.dllを配布されてる5.1.3102.1360と入れ替えてみた
不具合が出ないかちょっと人桂(←なぜか誤字にしている)
909 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 06:10:48 ID:eVHp9wWX
おぉぉ。すげぇ化けっぷり。
壷は簡単に使えるけど文字化けや延々うpのリスクが有るな
912 :
903:04/10/02 13:55:35 ID:b4h2G94B
できました。迷惑かけてすいません。
やっぱ壷は使い勝手がいいですね
>>911 ブラウザ自身がGZIPを解凍できるからね
壷自身にもGZIP解凍できる機能とか持たせたらダメなのかねえ
914 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 14:31:25 ID:eHTRlKX/
2チャンネルのブラウザで禁断の壷を使っていたのですが、
リカバリをしてから起動できなくなってしまいしました。
起動させようとしたらバージョンアップしてくださいと出てくるのでやってみるのですがなぜか正常にできずアプリケーションの起動に失敗しました。と出てきます何か解決策はないものでしょうか?あとほかのブラウザで禁断の壷と同じく画像が見れるものはありますか?
>>914 >アプリケーションの起動に失敗
このスレだけで良いから検索しろ
>>787 それ、どういう意味なんですか?もうちょっとわかりやすき教えてください。
917 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 17:00:50 ID:1wyuCU3m
ちょっと前のことくらい読めよ、、てか検索しろ。
コントロールFで探せ
聞いてばかりじゃ身に付かない
たまには自分で考えて試してみないとな
ファイル名は一緒なんだし
休日なのでSliepnir をアップデート(Ver1.66)し、
ちょうどWinXP SP2 が来たので入れたら壺が落ちまくりです。。
2ちゃんに書き込む時は重いし・・・・・
壺を一旦強制終了→壺を再起動・Sliepnirのウィンドウの状態を復元
しても何も表示されないです。。
再度壺を終了&窓の状態を復元すると直ることがある。。
アドバイス下さい。。。
ガイアックス入れて動かしてたのに、故障したら自動車会社に文句を言うような香具師だな。
ちょっと遅いレスなんですけど、串さすとネット接続できないっていう不具合の話です
>>567あたりの話ですね
なんか俺も同じような、まったく同じ状況になりました。でも俺、sp2なんか入れてません。余裕でsp1です
自動ライブアップデートは有効になってますけどね。sp2の更新情報は確かにやってきますが、ダウソもしてませんしインストもしません
しかしノートンは最新情報に更新しました。なんかWMIってプログラムの情報だったんですけど、これってやっぱsp2を見越した更新なんですかね?
あんまり考えないで更新してみました。すると再起動が必要だというので再起動しました。
再起動後最初はネットが使えたみたいなのに、しばらくすると接続が出来なくなりました。
でもmsnとかは使用できるんです。IEだけ無理なんです。
結局このスレから得た情報でインターネットオプションで串をはずすと接続できるようになりました。
sp2適用していないのになんでここまで同じ状況になっているんだろう、とおもったので書き込みしました
誰か詳細ご教授ください。縦読みはないです
923 :
904:04/10/02 22:32:54 ID:nHalU2U7
事故怪傑してしまいました(^^;)。
もう一回最初から設定し直して、IDとパスワード入れ直したら簡単にログイン・・・。
なんだったんだ・・・orz。
ともかくお騒がせしますた。
924 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 12:11:00 ID:5viqJRdq
PC起動と同時に壷が起動しちゃうんだけど
どうやって直すの?設定にそれらしい項目がないんだが…
>>924 スタートアップで検索しる
分からなかったら初心者板な
レスも無しで壺も直らんね。
つまらんな。。
久々にぎこナビでも使ってみるか・・・・・
927 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 14:35:07 ID:dPlMVF21
スレッド一覧でエラー出るんだけどな〜んでか♪
928 :
928:04/10/03 15:05:44 ID:3TzPPFDJ
何回もインストールしようとするんですが、
「内部エラー2356。date1.cab」って出て中断されてしまうのですがどうすれば
インストール出来ますか?
ドッカン
m ドッカン
=====) )) ☆
∧_∧ | | / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( )| |_____ ∧_∧ < おらっ!出てこい
>>1 「 ⌒ ̄ | | || (´Д` ) \__________
| /  ̄ | |/ 「 \
| | | | || || /\\
| | | | | へ//| | | |
| | | ロ|ロ |/,へ \| | | |
| ∧ | | | |/ \ / ( )
| | | |〈 | | | |
/ / / / | / | 〈| | |
/ / / / | | || | |
/ / / / =-----=-------- | |
930 :
928:04/10/03 15:12:25 ID:3TzPPFDJ
すいませんでしたちょっと過去ログ読んだら出てきました
ありがとうございました。
931 :
広告うぜぇ:04/10/03 15:24:26 ID:Dba31M3v
広告画像ファイル10個突破記念age
932 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 18:51:54 ID:NAY4oGhd
壷をダウンロードして設定も間違いなくしたのですが
2ちゃんを見ようとしたら起動しません。(画像が表示されなかったり)
現在、OSはXPなのですが、98SEの時は普通に起動したのですが・・・
ノートンが起動しているのと何か関係があるのでしょうか???
933 :
山崎渉:04/10/04 02:46:05 ID:1fh0h7is
初心者がいきなり壷を扱うのは不可能と言っていいくらい難しいです(^^)
初心者の皆様はまず山崎渉から始めましょう(^^)
934 :
山崎渉:04/10/04 02:47:26 ID:1fh0h7is
∧_∧
( ^^ )<ぬるぽ(^^)
935 :
山崎渉:04/10/04 02:48:21 ID:1fh0h7is
≡ ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
≡( ^^ ) < 1ゲットー (^^)
≡ ( つ=つ \______
`)⌒`) ≡| | |\
;;;⌒`)ころころ〜≡(__)_) \
;;⌒`)⌒`) ≡ ◎ ̄ ̄ ̄ ̄◎
936 :
山崎渉:04/10/04 02:49:09 ID:DnONGJpu
テスト^^
937 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 15:35:36 ID:9JakC0sZ
書込み禁止設定にしといても上書きされるの?
>>940 上書きされないけど起動するたびにアップデート告知が出てウザイ。
バージョン情報のところをうまく書きかえれたらあるいは…
まさかMD5とかまではしてないだろうし
943 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 09:00:30 ID:9YRUKwPC
作者の頭が弱いとユーザも大変だ
アップデートの途中に正常に終わらないんだがどうすればいいんだ?
失敗するかたちなんだ。起動もできないし。大好きな漏前ら教えてくれ。
OSは2000proな。
壺が不安定だよ、、
なんとかしてくれ。。
前のバージョンに戻してくれるだけでもまだいいよ!??
PCを買い換えてMeからXPになりました。
>>709などと同じで起動できません。
>>787を見てやってみたのですが うまくいかず・・・
中の人を入れ替えるには具体的にどうすればよいのでしょう?
ZIP版を入れてtora3のフォルダを削除し、
下の段のtora3を入れたんですが language can not・・・DLL・・・
とかいう英語のメッセージが出てしまって
もう何がなんだかわかりません・・・
(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ
それっぽいファイルはtora3aux_lang.dllかな?
俺の使ってるパソコン、禁断の壷インストしても翌日になると消えてるから、起動する度にインストしなきゃいけねえんだ。
まあそれだけならいいんだけど、俺のやつも
>>944みたいになっちまった・・・(汗)
つうか俺の場合、人大杉になった時だけ壷使ってるもんで、毎日入り浸ってたアンチ球団板に書き込みできなくなったんだよ。
正直、俺には
>>787の言ってることは難しすぎて理解できねえ・・・
誰か、バカな俺でもわかるように説明してくれないか?ここで言うのが嫌ならメールでもいいからさ。
成功した暁には報酬金として10万払うよ。
951 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 15:33:34 ID:CZoDO9MY
952 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 15:34:16 ID:CZoDO9MY
953 :
:04/10/06 17:23:00 ID:fFPrrYdM
パソコン起動したときに壷が勝手に起動しないようにするにはどうしたら
いいですか?ショートカットエラーとでています
>>953 EXE版をアンインスコしてZIP版にしる。
なんか解凍の仕方からおしえにゃならん初心者っぽいが、、
957 :
947:04/10/07 00:48:40 ID:f0Vhhc3D
>>954さん ありがとう!
落ち着いて教えて頂いたとおりにやったらできました!
tora.ini部分だけを入れ替えるんですね。
ああ〜良かったー。
>>900 俺と同じ現象だ・・・orz
俺からもこの疑問にご返答願います。・゚・(ノД`)・゚・。
959 :
900:04/10/07 01:16:00 ID:Bn4pBGpe
カキコしてからもう一度過去ログ読み直したら
もろ書いてあったし・・・orz
スレ汚しスマソ。吊って来ます・・・。
>>959 うっは・・・。何俺テンパってるんだ・・・。
マジごめホントごめ。・゚・(ノД`)・゚・。
アップデートできない奴ってiniファイルどうなってるんだろう
っていうかこれだけ同じ症状が何件も何件も出てるんだから
いいかげん直せよとオモタ
>>954 とりあえず言われた通りにしてみたけど、使いたいアプリケーションを適当に選んでぶち込んだら、
「ユーザー補助の設定ウィザードの実行中、指定されたファイルの読み込みで問題が発生しました」
とか出てきた。その後、2chtubo200.zipを開いたら永久にその繰り返し…
いったいどうすりゃいいんだよ…
>>965 そもそもtora3フォルダが開けないんだよ。一応普通に保存できるんだけど、問題はその後。
ファイルを開くと「アプリケーションの選択」ってのが出てくるんだけど、
>>964にも書いてるように
「ユーザー補助の設定ウィザードの実行中、指定されたファイルの読み込みで問題が発生しました」
って何度も出てくるんだよ。やっぱPCショップのパソコンだからかなあ…
iniを開こうとしてるのでは?
開くのはフォルダだよ。
>やっぱPCショップのパソコンだからかなあ…
感銘を受けました
1、2chtubo200.zipを解凍する(できるフォルダ名は2chtubo)
2、2chtuboフォルダを適当なところ(ProgramFiles辺りがよさげ)に移動させる
3、移動させた2chtuboフォルダを開きtora3フォルダがあることを確認
4、
http://tako3.tubo.80.kg/download/tora3.iniを保存する 5、4で保存したtora3.iniをtora3フォルダにドラック&ドロップする
6、上書き確認メッセージボックスが出るのでOKを押す
流石にこれでどんな奴でも(ry
970 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 00:20:17 ID:yXRQmi+j
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1096989993/47- から誘導されてきました。質問です
2chブラウザの壷のzip版をダウンロードしたところ正常に作動しなかったので削除しようとしたら、
2chtubo200を削除できません。ほかの人またはプログラムによって使用されています。
ファイルを使用している可能性のあるプログラムをすべて閉じてから、やり直してください。
というメッセージがでて削除されません。どうすれば削除できるか教えてください。
また、次にインストーラー版を使ったのですがこちらも壷が開いてくれませんでした(削除は出来ました)。
どうして僕は壷の導入がうまくいかなかったのか原因が分かれば教えてください。
OSはXPです、よろしくお願いします
>>970 >というメッセージがでて削除されません。どうすれば削除できるか教えてください。
常駐してるんでねの?
タスクトレイに壷のアイコンある?
zipファイルを間違えてエクセルにぶち込んでしまった…。
もうだめぽ…orz
>>970 情報不足
それだけで回答が出来るならエスパーだ
最低でも「正常に動作しなかった」この理由を書いてくれ
そろそろ新スレだな
【緩速】禁断の壷 8壷目 にでもするかw?
976 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 15:11:31 ID:EDE00UnQ
>>975をダウンロードしたんですが
インターネットオプションで設定するアドレス(場所)
をどう調べればいいんでしょうか?
使い方のところに書いてあるアドレスを手打ちで打ち込むんですか?
>>976 設定例としては
C:\proxy.js → file://c:/proxy.js
C:\proxy\proxy.js → file://c:/proxy/proxy.js
ちゃんと設定ファイルが使われてるかどうかを調べるには
壷の[proxy設定]の[高度な設定]の[独自UAを常に使用]にチェックいれて
確認君やら診断君でUAを見てみるといいね
978 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 19:21:44 ID:tQQV/uLH
リカバリーしたら壷インストール出来なかったのですが、このスレ見てできました
ありがとうございます
もしかしたらここでは板違いかもしれませんが・・・。
BrutusA2のやり方について教えていただきたいのですが
なんか面白そうなソフトクリームだ。。<ぶるーたすA2
>>969のやり方でできたのですが、起動画面の 前に絵があった所が
グレーにぬりつぶされています。
これはそういうものなのでしょうか?
709と全く同じ症状になった
以前からOSが不安定だったから、とうとうダメになったんだと思って
OS入れ直したよ。OS入れ直してもダメで悩んでた。
787で解決したよ エロイ人ありがとう
984 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 03:01:38 ID:uVo6RQF4
2chビューアを買い、さらに楽しい2chライフがはじまると思ったら
見れない・・・。壷でDAT落ちも画像も見れないorz
ギコナビでは見れるんだけどなぁ・・・。設定方法も、説明どおり
やってるんですけども。何故でしょう?
986 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 11:47:59 ID:yDcNahDv
.
>>984 なぜでしょうって、それだけの情報じゃ「使い方間違ってる」としか答えられないな。
回答者はエスパーじゃないんだからお前がどんなミスしてるのか分かりやしない。
988 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 15:21:15 ID:FrUhiE2q
>>987 そんなに邪険にしなくても
よくある事例なんかを挙げればいいんじゃ無いのか?
理由が分かれば対応できることも多々あるんだし
それが分からないから質問してるかもしれないだろ?
俺はダウソ以降使えてるから知ったこっちゃ無いが
カルシウム フソク シテイマセンカ?
まぁ
>>987もこのスレの壷のメインサイトと過去ログくらい漁ってみろってことだ
989 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 15:22:00 ID:FrUhiE2q
新スレまだ?
>>787>>954>>969 指示通りにtora3.iniをtora3フォルダ内に入れました。きちんと中身も確認しました。
でも何も変わりません。どうしたらいいんでしょう?
992 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 19:02:42 ID:iDjvpBSn
>>966 ひょっとして98をお使いですか?漏れも同じ現象でつ。
保存まではいいんですけど、ファイルを開くためのアプリケーションがないんですよ・・・(泣)
993 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 19:26:16 ID:c+yX/lJF
>>992 何を勘違いしてるのか知らんが
D&Dするだけなのになんでファイルを開かなきゃならないんだ?
んじゃちょっと試してみるか
だめだった
>794-795がテンプレだから誰か頼む
ちがうよ俺の馬鹿
>974-975
漏れも何故か無理だな・・・
スレ作成画面が変だ
というわけで1000さんヨロ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。