OpenJane総合質問スレッド(初心者歓迎)part18

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドラえもん
・初心者はここでは神です。
・何度同じ質問が出ようがバカバカしかろうがしっかり誘導&回答すること。
・上級者(回答者)は心の狭い人、忙しい人は見ないことを勧めます。
・上級者(回答者)は心の広い人や暇な人でなくてはなりません。

FAQ・過去ログ・関連サイトなどをまとめたテンプレサイト。
http://vamp.s9.xrea.com/yukiwiki/wiki.cgi?%A5%C6%A5%F3%A5%D7%A5%EC

質問する時は使っているJaneの種類とバージョンを必ず書いて下さい。
OpenJaneには既得ログから一括検索する機能があります。質問前に検索を。

最新版では古いバージョンの不具合が解消されている場合があります。
なるべく最新版を使用しましょう。

前スレ
OpenJane総合質問スレッド(初心者歓迎)part17
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1085973096/
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 22:28 ID:iy/bm0bo
>>1
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 22:28 ID:nezfyucM
SourceForge.jp:Open Jane(JaneSyrup_testをベースに開発続行中)
http://sourceforge.jp/projects/jane/
サ骨タンのOpenJane(仮)サイト(NightlyBuildなど)
http://sakots.pekori.jp/OpenJane/
Jane UpLoader (虹 etc)
http://vamp.s9.xrea.com/
OpenJaneあぷろだ (黒改 etc)
http://janekako.hp.infoseek.co.jp/

http://tokyo.cool.ne.jp/ymf754/ JaneSyrup_test(開発終了)
http://www58.tok2.com/home/storekeeper/janesaby.html Sabyのファイル倉庫(開発終了)
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/7474/ View
http://nonomi5.hp.infoseek.co.jp/ nono
http://freett.com/fa24/ 狂っぷー
http://news-kyokutou.hp.infoseek.co.jp/browser/JaneDaidai.html 橙
http://otori12.at.infoseek.co.jp/ 三郎改(白)
http://www.geocities.co.jp/MusicStar-Vocal/2670/ マサオ、川σ_σ||
http://janestyle.s11.xrea.com/ Style
http://members.at.infoseek.co.jp/koreawatcher/janenida.htm Nida

ε三(; ・∀・)鯖マデオツカイ(更新チェック、ログ整理)& LogConverter、スクリプト
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/7740/
OpenJane用ツール・その他(書込履歴一覧、nonoViewer、Skin作成補助ツールetc)
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/6234/

◇SourceForgeからファイルをダウンロードするときには、zipファイルでも基本的には
 左クリックを使用して下さい。
 IrvineなどのDL支援ソフトでブラウザを監視している場合は、この機能をあらかじめ
 OFFにしておいて下さい。
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 22:28 ID:t8aHxQN6
SourceForge.jp:Open Jane(JaneSyrup_testをベースに開発続行中)
http://sourceforge.jp/projects/jane/
サ骨タンのOpenJane(仮)サイト(NightlyBuildなど)
http://sakots.pekori.jp/OpenJane/
Jane UpLoader (虹 etc)
http://vamp.s9.xrea.com/
OpenJaneあぷろだ (黒改 etc)
http://janekako.hp.infoseek.co.jp/

http://tokyo.cool.ne.jp/ymf754/ JaneSyrup_test(開発終了)
http://www58.tok2.com/home/storekeeper/janesaby.html Sabyのファイル倉庫(開発終了)
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/7474/ View
http://nonomi5.hp.infoseek.co.jp/ nono
http://freett.com/fa24/ 狂っぷー
http://news-kyokutou.hp.infoseek.co.jp/browser/JaneDaidai.html 橙
http://otori12.at.infoseek.co.jp/ 三郎改(白)
http://www.geocities.co.jp/MusicStar-Vocal/2670/ マサオ、川σ_σ||
http://janestyle.s11.xrea.com/ Style
http://members.at.infoseek.co.jp/koreawatcher/janenida.htm Nida

ε三(; ・∀・)鯖マデオツカイ(更新チェック、ログ整理)& LogConverter、スクリプト
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/7740/
OpenJane用ツール・その他(書込履歴一覧、nonoViewer、Skin作成補助ツールetc)
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/6234/

◇SourceForgeからファイルをダウンロードするときには、zipファイルでも基本的には
 左クリックを使用して下さい。
 IrvineなどのDL支援ソフトでブラウザを監視している場合は、この機能をあらかじめ
 OFFにしておいて下さい。
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 22:29 ID:nezfyucM
Jane Antenna(仮)
http://a.hatena.ne.jp/Jane/
Jane Series Template(Wikiにて仮運用)
http://vamp.s9.xrea.com/yukiwiki/wiki.cgi?IndexPage
Jane 関係ミラー
http://www6.plala.or.jp/downward/Jane/
スキン標準化プロジェクト(IE版)
http://dtao.cside.com/stdskin/
猿でもわかるDelphi6インストール〜OpenJaneコンパイル(ミラー)
http://vamp.s9.xrea.com/yukiwiki/wiki.cgi?%B1%EE%A4%C7%A4%E2%A4%EF%A4%AB%A4%EBDelphi6%A5%A4%A5%F3%A5%B9%A5%C8%A1%BC%A5%EB%A1%C1OpenJane%A5%B3%A5%F3%A5%D1%A5%A4%A5%EB

Jane Plus+ J典
http://janeplus.com/
Jane Plus+ Janeシリーズの比較表(仮)
http://janeplus.com/comparison/index.html
Jane Plus+ 初心者用OpenJane、Doe専用スキン、ブラクラ・ウイルスNGワード
http://janeplus.com/goods/index.html
Jane Plus+ FAQ
http://janeplus.com/faq/index.html
Janeシリーズの比較表(仮仮)
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/8598/index.html

OpenJaneオンラインヘルプ
http://vamp.s9.xrea.com/yukiwiki/wiki.cgi?OpenJane%A5%AA%A5%F3%A5%E9%A5%A4%A5%F3%A5%D8%A5%EB%A5%D7
JaneViewオンラインヘルプ
http://vamp.s9.xrea.com/yukiwiki/wiki.cgi?JaneView%A5%AA%A5%F3%A5%E9%A5%A4%A5%F3%A5%D8%A5%EB%A5%D7
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 22:32 ID:wpI5X70m
ドラえもん
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 22:33 ID:nezfyucM
2chBrowser OpenJane@Win板 Part15
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/win/1084466510/
2ちゃんねるブラウザ「OpenJane」改造総合スレ10
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/win/1069005879/
2ちゃんねる用ブラウザ「OpenJane」Part75.1
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1080504595/
2ちゃんねるブラウザ「JaneView」 Part9
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/win/1086797022/
【マターリ】OpenJane_虹総合スレ_Part4【更新待機】
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1064914217/

Jane用ツール 「ε三(; ・∀・)鯖マデオツカイ Part 3
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/win/1070003661/

※その他の派生JaneスレッドはJane総合掲示板にあります。
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 22:34 ID:nezfyucM
Jane総合掲示板
http://jane.s28.xrea.com/bbs/
Jane初心者の質問専用スレ その8
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1081101359/
【初心者】Janeを弄るスレ【歓迎】 その2
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1067059929/
外部コマンド Part2
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1076248429/
スキンのことを教えてもらったりするスレ
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1047214106/
Jane用ツール総合スレ
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1061183096/
初心者FAQ
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1047207012/
外部板総合スレッド
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1064474633/
新設板・板移動・Jane関連スレ情報
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1048778854/

OpenJane過去ログ保管所
http://janekako.hp.infoseek.co.jp/
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 22:35 ID:nezfyucM
◇外部板の登録方法
カテゴリ追加:板一覧→適当なカテゴリを右クリック→新規カテゴリを追加
板追加:板一覧→板を追加するカテゴリを右クリック→板追加
※手動で追加したカテゴリは、板一覧の更新を行っても消えない。

または、Jane終了後jane2ch.brd をテキストエディタで編集。
※0CのCは固定。板一覧の更新を行ってもこのカテゴリは残る。
※[TAB]はタブキー。

例:
Jane[TAB]0C
[TAB]jane.s28.xrea.com[TAB]bbs[TAB]Jane総合
[TAB]jane.cun.jp[TAB]janebbs[TAB]過去ログ倉庫
[TAB]jane.cun.jp[TAB]win[TAB]Win過去
[TAB]jane.cun.jp[TAB]software[TAB]Soft過去
[TAB]jane2.cun.jp[TAB]morningcoffee[TAB]狼過去
[TAB]jane2.cun.jp[TAB]other[TAB]その他過去

◇ヘルプは、正式版に付属しています。
※派生Janeの中にはヘルプ等を同梱しているものもあります。
正式版
http://sakots.pekori.jp/OpenJane/
http://sourceforge.jp/projects/jane/
※正式版の内容
Jane2ch.exe  実行ファイル
OpenJane.chm ヘルプ
openjane.txt  説明書き
sample.zip   skin、アイコンetc
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 22:35 ID:nezfyucM
◇その他
・0.1.10.0よりスキンの仕様が変更されています。
 0.1.9.2以前で使用していたスキンを使用するためには一部書き換える必要があります。
 IE版(非Doe)を使用している方は、Res.html,NewRes.html,(PopupRes.html)をそれぞれ開き
   <NUMBER/> → <PLAINNUMBER/>
   <MENUNUM/> → <NUMBER/>
   <b><NAME/></b> → <NAME/> (<b><MAILNAME/></b> → <MAILNAME/>)
 へと置換してください。詳しいスキンの仕様はヘルプで確認してください。
 Doeのスキンを使用している方は、Res.html,NewRes.html,(PopupRes.html)をそれぞれ開き
   <NUMBER/> → <PLAINNUMBER/>
   <MENUNUM/> → <NUMBER/>
 へと置換してください。
・ 板一覧の更新や取得先の変更などで、カテゴリや板の名前または構成に
 変更があり、これに該当する板にログがあった場合には、手動での
 ログフォルダ編集作業が必要になります。
 (Janeのログフォルダ構造 Logs-2ch-カテゴリ名-板名)
 Jane用のログ移動ツール
 http://mukiyu.hp.infoseek.co.jp/
・上記に該当しても、前の構成が残る場合があるので注意。
 (板を開いていたり、ログやフォルダがある場合:バージョンなどにより違う)
・外部コマンドのGoogle検索で文字化けする場合は、下記のように変更して下さい。
 http://www.google.com/search?num=50&hl=ja&ie=Shift_JIS&oe=Shift_JIS&q=$TEXTE
 [本家など] $TEXTE …選択反転した文字列をURLエンコードしたもの
 [View系] $TEXTIE …選択文字列、選択がないときは入力ダイアログを表示(URLエンコード)
 [三郎(改)] $ITEXTE …View系の$TEXTIEと同じ
・jane2ch.iniやjane2ch.brdなどのファイルの編集や削除は、Jane終了後に行って下さい。
・●ユーザの方は、0.1.11.1(新認証サーバ対応)以降を使用して下さい。
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 22:38 ID:nezfyucM
OpenJane 「2ちゃんねるビューア」新認証サーバ対応済み版
(●ユーザーは、こちらを使わないとログインできません。)

◇本家 Doe IE 0.1.11.1 (04/05/25)
http://sourceforge.jp/projects/jane/
◇虹 Doe 1125.zip (04/05/25)
http://vamp.s9.xrea.com/up/up.cgi
◇View Doe IE 0.1.11.1 (040529)
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/7474/
◇nono Doe on α 0.1.11.1 (04/05/25)
http://nonomi5.hp.infoseek.co.jp/
◇名無し Doe 1128.zip (04/06/6)
http://vamp.s9.xrea.com/up/up.cgi
◇Nida Doe α 0.1.11.1 (040607)
http://members.at.infoseek.co.jp/koreawatcher/janenida.htm
◇Style・Style lite Doe IE α 0.1.11.1 (20040602)
http://janestyle.s11.xrea.com/

◇狂っぷー (04/05/29) D jane0034.zip (旧ver書き換え版)
http://janekako.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/janeup.html
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 22:38 ID:nezfyucM
不都合がある場合はまずこれらを試そう

Jane自体に不都合がある場合
・最新版を使う。(最新版を使ってるなら、1つ前のバージョンを試す)
・他の派生や本家など、違う種類のJaneを使う
・設定を初期化
 Janeを終了してから、iniや関連設定ファイルを削除、または退避して
 Janeを起動させる。または別の場所にJaneをインストールして試してみる。

板やスレが開けない、書き込めない、更新出来ないなどの場合。
・運営板などを確認
・IEなどのwebブラウザで読み書き出来るか
・セキュリティーソフトを外してみる


これらを試して結果を書くと、的確な回答をもらえる確率が上がるかも。
厨房歓迎スレなので、なにもやらずに質問してもいいけど、
結局これらを試してもらわないと、回答出来ない場合も多いので。
1311の訂正:04/06/13 22:41 ID:nezfyucM
◇View Doe IE 0.1.11.1 (040529)→◇View Doe IE 0.1.11.1 (40612)
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 01:51 ID:Ttucv8hG
新スレ立ったところで質問します

Jane Doe View の0.1.11.1を使用
お気に入りのリンクフォルダは消せないんですか?
消して再起動してもIEよろしく復活しやがるんですが
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 02:13 ID:kKhrla0u
>>14
リンクフォルダを消した後、
メニュー>表示>リンクバー
のチェックもはずしとけ。
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 08:24 ID:/4oQOtBl
jane掲示板にアクセスできませんが、これ俺だけじゃないですよね?
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 08:27 ID:eHK2LsSG
うん
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 08:55 ID:WgPCcY3n
oremooremo。


っていうか、少し前からサイズが違います、って出てなかった?
なんでなんやろ?
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 08:58 ID:boDa//qe
>>18
あぼーんじゃない?
再読み込み汁!
2019:04/06/14 09:00 ID:boDa//qe
寝ぼけた orz
スマソ
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 09:06 ID:WgPCcY3n
何度再読み込みしても出てたのよね・・・



jane板復帰の模様。
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 10:10 ID:KkpJbxI5
Jane板、まだ工事中じゃん
(・∀・)ナンカエラーダッテ HTTP/1.1 302 Found
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 10:42 ID:Xr9cqOLT
マサオ使いですがメモリー消費量30Mオーバーってヤバイんですか?エクスプロラーよりも消費が多く心配です
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 10:48 ID:/ijF0sPu
ヤバイよヤバイ
メモリが死ぬよ
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 11:01 ID:WgPCcY3n
まさをならそんなもん。
むしろそれがまさを。楽しめ。
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 14:29 ID:A+y4Wnup
質問です。

IEの右クリックメニューにリンクを右クリックして「Janeで開く」ってのを設定しようと
思ったんだけど、既出?
ダウンローダーみたいに、なんかスクリプト書いてJaneにゲットしたURLを渡せば
いいと思うんだが、スクリプト初心者なもんでさっぱり分かりません。

JaneじゃなくてIEの設定なのかもしれないが・・・よろしくです
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 14:38 ID:W5cKRTup
>>26
予想通り既出だったり
ttp://janeplus.com/reference/ie.html
2826:04/06/14 14:55 ID:A+y4Wnup
>>27
おお、でけた。ありがとう

まぁまだ2日目なんでこれから色々いじくってみるわ。
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 18:30 ID:wB36Eb1B
openjanedoeとopenjaneを別フォルダ解凍で使ってて
openjanedoeのほうはスキンが難しかったので
openjaneの実行ファイルをopenjanedoeに上書きしたら
形の上でopenjaneになったみたいなんです。
同じようにopenjanenonoもopenjaneにしてみました。

嬉しいことにスキンが使えて取込済みログも読めますし、
各種設定もキープしてて普通の操作は問題ないようです。
が、だんだん心配になってきました。まずかったでしょうか。
元々簡単な使い方しかしてなかったので、
使い方の違いが解かってなかったせいもあると思います。

ほんとうはうまくないんだろうけど
openjaneとopenjanedoeとopenjanenonoではたいした機能差
がないから不具合が出てないだけなのでしょうか。
不安になってきたので一言いただけると嬉しいです。
厨ですみません。
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 18:49 ID:3cJ+4Jud
>>29
スキン以外は問題ない。
ちなみにどのスキン?
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 19:24 ID:wB36Eb1B
どこだか解からなくなりました(すぐには調べられません)が
「Skin002」というフォルダが出てきたのでそのまま使っています。
ヘッダの背景が水色・本文の背景がベージュ色のシンプルなやつです。
そのダウンロードサイトのいちばん上にありました。
「スキン以外は問題ない」とのことでホッと一息です、感謝です
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 19:39 ID:wB36Eb1B
>>31
手際が悪くてすみませんでした
これでした
http://dtao.cside.com/stdskin/cgi/_html/Skin002.html
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 20:40 ID:2VP2WwHp
OpenJane0.1.11.1に画像ポップアップ機能を追加するアレを組み込んでいたのですが,OpenJaneを再インストしたのでなくなってしまいました.
場所ご存知の方教えてくだちい.画像のリンクにマウスオーバーさせるとプレビューが右側に出てくるやつです.全画像チャックとかあって重宝しててんでぜひ
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 20:47 ID:UrJDySjv
>33
JaneViewじゃないの?
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/7474/
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 20:49 ID:3cJ+4Jud
全画像チャックなんて機能ついてたっけ?
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 20:52 ID:XNCpwkBA
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 21:09 ID:/0uHU05P
style lite01111、起動や更新が日に日に重くなっていく。
ログがたまっていってるせいだと思うんですが、どう対処したらいいですか?
〔設定〕→〔過去ログ表示しない〕と
〔設定〕→〔機能〕→〔ログ整理〕にはチェックいれてますが。
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 21:10 ID:2VP2WwHp
>>34あちこち探しててJaneViewも試してみましたが,やっぱアレじゃないと.でもありがとう

>>35おっと.チェックですね

>>36それです!ありがとう!俺はこれが一番使いやすいッス
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 21:34 ID:T8K1a31H
>>37
設定→その他の

終了時に開いてたスレ、板を次回起動時に開く

に、もしもチェックが入ってるなら、チェックを外すと起動時はマシになるかと。
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 21:50 ID:UJ+iNfSu
janeのIE版はDOE版よりデバッグとかされてなくて、劣っているのでしょうか?
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 21:55 ID:w5rOULEz
「ログから検索pre-β」ってのが便利でよく使ってますが、
数が多いと、いちいちマウス動かしてポップアップで見るのも少し面倒です。
そこでこの検索の結果を、1スレから「レス抽出」でやるように
1枚のhtml(dat)にまとめてくれるとさらにすごく便利なんですが、
そういうことをしてくれるツール・スクリプトってないんでしょうか。
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 22:11 ID:/0uHU05P
>>39
サンクスです。
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 22:13 ID:wAnr7CHh
すいません
お気に入りの更新チェックができるヤツどれでしたっけ?
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 22:16 ID:lb/LbTro
>>43
鯖乙
4543:04/06/14 22:23 ID:wAnr7CHh
あっ、ブラウザの上んとこに、
(更新、表示の間くらいに)
お気に入りの更新チェックができるタブがあったの
どれでしたっけ?
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 22:24 ID:kiiTda4B
Sty
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 22:26 ID:3cJ+4Jud
>>45
メニューに更新チェックがあるのはJaneStyleとJaneNidaだな。
お気に入りツリー右クリでのポップアップメニューに更新チェックがあるのが
忘れたけどぶりぶりとか変な名前の名無しJane
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 22:27 ID:lb/LbTro
>>45
俺の作った2chブラウザにあるよ
公開しないけど
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 22:28 ID:UrJDySjv
作ったのが脳内なので公開できないの間違いでは?
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 22:29 ID:3cJ+4Jud
>>48
それを言ったら俺の自作Janeにも名無しJaneタイプの奴を付けてるが。
公開は未定。
51名無し募集中。。。:04/06/14 22:30 ID:1p71o9N/
どうやって自作するんですか?
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 22:32 ID:3cJ+4Jud
>>51
>>5の猿参照
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 22:32 ID:KkpJbxI5
>>47
こないだ元にもどって、今は「名無しJane(仮)」が正式名称になってる
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 22:32 ID:Oo/66WYX
秋葉原にキットが売っている。道中クマがでるから注意しろ。
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 22:33 ID:lvQaFbSc
>>41
Viewのログから検索βで「レス表示」をチェックして検索
5645:04/06/14 22:35 ID:wAnr7CHh
あったー。
JaneStyleでしたね。
使い慣れていたので助かりました。
みなさん、ありがとー
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 23:11 ID:rN/QP1r8
複数行のAAはNGWordにできますか?
AAを選択して右クリック→NGWordに追加 をやっても、うまくあぼ〜んできない。。。
Jane Doe View α 0.1.11.1 を使ってます。
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 23:18 ID:UrJDySjv
>57
範囲選択からNGWordに追加する場合、選択の仕方が悪いと最後に余計な<br>が付くことがある。
一番確実なのはdatを開いてそこからコピペするのが間違いない。
どうしてもあぼーん出来ないならNGにしたいAAへのリンク貼れ。
5950:04/06/14 23:30 ID:3cJ+4Jud
一応妄想で無い事だけ示しておきま
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/win/1069005879/946
6057:04/06/14 23:51 ID:rN/QP1r8
>>58
dat開いてコピペしたらうまくいきました!
同じAAを連投するヴァカのせいで見辛くなってたスレが見やすくなりました。
ありがとう!
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 23:51 ID:wb+bnWuR
Janeから鯖の状態を
チェックすることはできますか?
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 23:55 ID:uLpW9juD
とりあえず他は知らん。
Styleにはお気に入りの更新チェックの前に
ttp://users72.psychedance.com/
で生きてる鯖を確認する機能有。
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 23:56 ID:wb+bnWuR
>>62
アリガトン
6441:04/06/15 00:40 ID:K6FqPuI2
>>55
JANEVIEWは初めて使ってみたんですが、
思っていたとおりのことができました。
どうもありがとう。
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 01:14 ID:5YhmAnzB
前スレの1001の次があるのって折れだけ?
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 01:53 ID:ITH8NGKB
俺もある。ってか、同時刻に書き込みが何件かある場合はよくなる事だ。
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 01:54 ID:X3s2DSkT
Jane系でAboneでいうしおりの抽出ができるものはありますか。
2ちゃんねるブラウザの比較表(仮仮仮仮)を見て、OpenJane Doe
を使ってみたのですが、そのような機能はないように思われました。
見落としがあったら申し訳ないのですが、よろしくお願いします。
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 02:05 ID:aZsZA0TL
>>67もちろんJaneならできますよ
メニューバーの”スレからここまで読んだ”を選ぶか
レス欄の名前の左にあるレス番号をクリックして
”スレからここまで読んだ”を選ぶと良いです
69名無し募集中。。。:04/06/15 02:07 ID:qpNn07oa
書き込み欄があるのはマサオだけですか?
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 02:12 ID:pKZW8MlS
jane view Doe使用
画像ポップアップってjpgしかできないの?
gifとか表示させるにはどうすればいいのかな?
どっかに方法書いてあった気がするんだが・・・
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 02:17 ID:G2qXmQnZ
JaneView.txt
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 02:26 ID:ITH8NGKB
>>69
Style
73名無し募集中。。。:04/06/15 10:53 ID:qpNn07oa
スレ一覧でログを消したとき、そのスレタブも消えるような設定ってありますか?
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 15:48 ID:OC3RGVJU
ありません
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 16:50 ID:vr2TnSdT
かちゅ〜しゃから乗り換えようと思っているのですが、
かちゅのようにメール欄の中身を隠すことができるでしょうか。

ミステリ板によく行くのだけど、
あそこはネタバレをメール欄に書くもので……
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 17:04 ID:P8P90jGc
>>75
方法1
スキンで<MAILNAME/>を使う

方法2
スキンでMAIL欄の文字色を背景色と同じにする
読みたいときは選択反転させる
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 17:07 ID:RyzcYOg6
>>75
Res.html/NewRes.htmlのスキンタグ<NAME/>を<MAILNAME/>に変えればOK。
但し名前欄に数字の場合、マウスオーバーで該当レス番がポプアプしなく
なるので反転右クリを強いられるが。
7875:04/06/15 17:12 ID:vr2TnSdT
>>76-77
有難う。早速やってみます。
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 17:26 ID:gIgdGGtp
Live2chが重いので、出戻りを考えています。
どのJaneが適しているでしょうか?

Live2chは「ログ中にインラインで画像のサムネイル」っていう機能が便利だったので、それだけは譲れないんですが・・・。
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 17:30 ID:QE2mZJ4h
質問じゃないんだが、今まではIE→壺を使ってたんだけど
ここ一週間でOpenJane→OpenJaneDoe→JaneDoeStyle
と乗り換えてみて、その使いやすさ面白さに感激した!
開発した人に感謝。ありがとう!
81名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 17:34 ID:QE2mZJ4h
今までは、専用ブラは難しいと言う書き込みを真に受けて手を出さなかったけど
別に難しく無いじゃないか。
俺は馬鹿だった。
82名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 17:34 ID:rEZRQ7Kp
>>79
サムネイルができるのは
DoeならViewのみ
非Doeならどれでも
83名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 17:35 ID:pW01xR9Z
先月くらいから何度リロードしても、更新せず、2chにもアクセスしてくれないんですが、これはなぜでしょうか?
84名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 17:36 ID:OC3RGVJU
>79
インラインサムネイルはViewの独自機能だったはず。
スレビュー以外に並べて表示するものなら他にもあるけど
インラインサムネイルを譲れないなら「どのJaneが適している」も糞もなく
Viewしか選択肢に残らないと思われ。
85名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 17:39 ID:OC3RGVJU
>82
IE版スキンでインラインサムネイル表示できるものなんてあったの?
俺はDoeメインだからskin30くらいしか使ったこと無いんだが、あるなら教えて欲しい。
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 18:56 ID:czFq1q26
ニュー速で180秒規制が45秒になったのですが
ウェイト時間が180のままです。
sambaがどうのとか言われましたがイマイチ理解できません。
説明とまた解除の方法を教えてくださいまし。。
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 19:01 ID:CFHKJ48E
WriteWait.ini
88名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 19:06 ID:czFq1q26
>>87
thx
89名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 20:55 ID:gIgdGGtp
>>82
>>84
View使ってみたっす。

インラインでサムネイルが出ないんだけど・・・。
90名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 21:02 ID:OC3RGVJU
>89
[設定] > [機能] > [画像]
□画像のサムネイルを表示する
91名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 21:28 ID:gIgdGGtp
>>90
付属の画像ビューアじゃなく、インラインで常に展開させたいんですが・・・。うーん。
92名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 21:55 ID:OC3RGVJU
>91
[設定] > [機能] > [画像]
画像ビューア無効
 →インラインサムネイルやポップアップも含めたView上での画像処理の是非
   チェックを入れるとJane上での画像処理は全て無効化されWebブラウザで画像を開くようになる。

□画像のサムネイルを表示する
 → インラインサムネイルの表示設定

□ヒントに画像情報を表示
 → マウスでのポップアップに画像を表示する設定

[ビューア設定] > [操作]
□URLクリックでビューアを開かない
 → 画像を内蔵ビューアで開くかどうかの是非

>90のにチェックを入れればインラインでサムネイルは表示されるはず。
その上で内蔵ビューアは使いたく無ければ[ビューア設定]の方で無効に設定しましょう。
93名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 22:07 ID:bwuxu+VB
>92 Styleにはないのね...
94名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 22:19 ID:yJtZDpcf
糞だからね
95名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 22:29 ID:cEirGf01
ちんちんってなんですか?
96名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 22:44 ID:IQNlzG8X
保険板のスレがまったく更新できません。
板や鯖が移転したようではないのですが・・・。
Ver0.1.11.0を使っています。

直接ブラウザにアクセスしても、「人多杉」と
表示されます。
97名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 22:55 ID:ZdU6YmDd
Janeからカキコできず、ちょっぴりマンドクセです。

--------------------
書込み中・・・
--------------------
書込みに失敗した模様
--------------------

-------------------- の解決方法が見当たりません・・・
リロードしても書き込めてないモヨリ。
・バージョンはOpenJane α 0.1.11.1
・IEからはカキコ可(今まさに)
・セキュリティソフトは使ってません。

超ガイシュツとは思いますが、エロイ方なにとぞやんわりと教えてください。
98名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 22:58 ID:vS0qusXU
Jane Doe View α0.1.11.1を使っていますが、
今見ているスレのレスの中から、名前でレスを抽出することは出来ますでしょうか。
御存知の方お教えください。
99名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 23:02 ID:OC3RGVJU
>96
保健板って「会社・職業」カテゴリの保険業界板か?
こちらでは問題なく見れたよ。スレ覧を表示してアドレスバーの表示が
http://society2.2ch.net/hoken/
と違うなら、jane2ch.brdを書き換えろ。

それとsociety2、etc2、food5の鯖は、最近結構よく落ちるから
鯖監視所とかもチェックしておけ。

>97
とりあえず設定初期化。

>98
名前を反転選択。
├→右クリックから「選択単語でレス抽出」
└→Ctrl+右クリック
名前欄だけを検索対象にしたいなら正規表現使え。
100名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 23:02 ID:yJtZDpcf
この板だとマウスぽっぷで名前抽出出来ないYO!

OSはME
101100:04/06/15 23:05 ID:yJtZDpcf
これ本スレ書いたほうがイイNE!
102名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 23:22 ID:/I3XPQXn
派生Doe使わせてもらってますが、どっかのスレで
無印の本家ダウソして更新しれ、みたいなレスをみました。
派生使ってる人が無印更新?なんかよく分かりません。
そりゃ更新は本家のが早いんでしょうけど。

本家と無印を同時に使う・・・とかじゃないですよね。
勘違いとかしてるんでしょうか。
103名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 23:24 ID:OC3RGVJU
>102
事情が分からないのでなんとも言えない。
一度読んだのならログを持ってるはずだからログ検索で
その「どっかのスレ」を探して聞いてくれ。
10497:04/06/15 23:28 ID:ZdU6YmDd
>>99
さんきゅうです。
実は、1.10.1使ってたんだけど突然カキコできなくなり、
慌てて1.11.1を上書きでフォルダに突っ込んでみただけなのです。
また設定やりなおすのがちょこっとだけマンドクセーけど今からがんばります。
ありがとうエロい人!
105名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 23:55 ID:TApK/Nez
パラメーターが正しくありません、と言われて動かないんですがどうすれば良いんでしょうか?
106名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 00:04 ID:Xxlo5RUj
>>105
状況を詳しく書きましょう
107名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 00:08 ID:JKIBAuUw
起動するとスレのログが表示されずに「パラメーターが正しくありません」といわれます。
今3ペイン?で表示してみたら出来ました。2ペインでスレのログが表示できないみたいです。
108名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 00:36 ID:JKIBAuUw
試しにめもりーくりーなー終了したら直りました。
お騒がせスマソ
10998:04/06/16 02:34 ID:aYYInJZh
>>99
レスありがとうございます。
すいません、正規表現というのがよくわからないのですが、
これについてもお教え願えますでしょうか。
110名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 03:28 ID:MWD6tQeT
>109
[設定] > [基本] > [その他]
□正規検索にWSHを使う(再起動が必要)
にチェックが入っていれば、(入っていなければチェックしてJane再起動)
レス抽出で「□正規表現」にチェックを入れ

^[0-9]{1,4} 名前:○○○

という感じで抽出する。○○○に抽出したい名前を入れる。
スキンに因って記述が変わるので「 名前:」の部分は適当に書き換えてくれ。
俺の場合は「名前」を表示させてないので「^[0-9]{1,4}:○○○」となる。

「98」だけで抽出すると>5,98,99,109とこのレス、(全体に「98」を含む物)
「名前:98」で抽出すると>109とこのレス、(名前欄が「98」の物とそのコピペ)
「^[0-9]{1,4} 名前:98」で正規表現抽出すると>109のみ、(名前欄が「98」の物のみ)
がヒットするはず。スキンを使ってる場合は2,3番目ではこのレスは抽出されないけど。
まあ、レス全体のコピペなんてそう多い物ではないと思うので普段は「名前:98」だけでいいと思うけど。

109 名前:98[sage] 投稿日:04/06/16 02:34 ID:aYYInJZh

いくら初心者歓迎でもスレ違いは歓迎しないので、
正規表現の意味とかは興味があるならご自分で検索してね。
111名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 04:28 ID:lrXlByUx
>>102
> そりゃ更新は本家のが早いんでしょうけど
今は本家の更新より、派生の更新の方が早いよ

回答者が間違ったのか、問題の絞込み為に本家で試してみろって話なのか、
どこのスレの話か分からないから、何とも言えない
回答者に直接聞いてみたらいい
112名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 05:08 ID:MWD6tQeT
> 今は本家の更新より、派生の更新の方が早いよ
それはあり得ない。

View0.1.11.1(04/06/12)→View0.1.11.1(04/06/14)
のような派生独自バージョンの更新は、物によっては
派生の方が頻繁だけど、これは「頻繁」なだけで「早い」とは違う。

0.1.11.0→0.1.11.1
のような正式バージョンの更新は間違いなく本家が最速。
というか本家が更新してソース公開してからじゃないと、
派生は更新出来ないでしょ。(Viewはともかく
113名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 05:30 ID:lrXlByUx
114名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 05:37 ID:MWD6tQeT
>113
それも独自バーションだよ。
ソースが公開されている以上、改造した物に名前だけ本家より先のverナンバーを
付けることはいくらでも出来るけど、正式なバージョンでは無い。
115名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 05:45 ID:lrXlByUx
早いか遅いかってこと
正式とは言ってない
本家更新後でないと派生は更新できないというのは間違ってる
…ていうか、つまらんことに拘るな
116分かってないみたいだけど:04/06/16 05:56 ID:MWD6tQeT
>115
…ていうか、つまらんことに拘るな
117名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 06:03 ID:lrXlByUx
からまないでね
11898:04/06/16 06:19 ID:UX5scV07
>>110
詳細な説明ありがとうございました。
おかげさまで上手く出来ました。
正規表現の意味は自分で調べます。
お世話になりました。
119名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 06:20 ID:MWD6tQeT
う〜んと、じゃあ一応説明してあげようか。
派生ってことは元にしているものがあるわけで、Jane(Jane本家)派生である以上
本家の更新を待たずに正式更新はあり得ないんだよ。
もし、それをするなら派生ではなくJaneを元にした独自ブラウザにあたる。
独自ブラウザであるならその更新はそのもの自体が元になるので早い遅い以前に
Jane本家と比較する対象ではなくなる。
例えばJaneとSleipnirどっちが更新早いですかっていうのと同じ。
どちらが更新早いかは結果として現れても、更新内容が違うから比較する対象ではない。
例え実際に更新が早くても「本家より」って比較は出来ないってこと。
120名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 06:23 ID:bS91tYFC
ここは質問スレッドなんだけどなぁ。
本スレでやってくれよ
121名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 06:34 ID:dDNkFN+r
NightlyBuildの取り込みが本家リリースより早いって意味だろ
合ってるじゃん
>>102は、本家が一番最新で、最新の不具合修正もされてる筈という意味なんだろうけど
実際は派生の方が、先にNightlyBuildの取り込みをしてることが多い
122名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 06:36 ID:lrXlByUx
>>120
ゴメン
123名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 06:58 ID:MWD6tQeT
>121
NightlyBuildの取り込みだけを比較するならそうだろうね。
ただそれは更新の一部に過ぎず、派生としての更新ではなく独自の更新。
NightlyBuildの取り込みが本家より早いものがあっても
Jane派生としての更新が本家より早いものは無い。
これはJane以外でも言えること。

本家の更新を待たずに独自で更新してるものは、本家より先に
NightlyBuildの取り込みをしても本家より更新が早いとは言えない。
逆に本家よりNightlyBuildの取り込みが遅くても本家より更新が遅いとも言えない。
どちらも更新内容がNightlyBuildの取り込みだけなら早い遅いを比較することも出来るけど
全体的な更新内容はそれぞれ違うので単純に早い遅いを比較することは出来ないんだよ。
対象が「NightlyBuildの取り込みの早さ」ではなく「更新の早さ」である以上は。
124名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 07:43 ID:w1WY7F/+
言葉尻の問題だな、くだらん
勘違いしてたから、引っ込みがつかなくなったんだなw
125名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 07:47 ID:35TiqDEC
(・∀・)
126名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 08:20 ID:o2QL4rpT
style作者=日本語おかしいよ
127名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 08:31 ID:mC+vH/Xy
自分を利口だと思ってるバカほど始末に負えないモノはないな
128名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 08:46 ID:Yvh9CZ7S
確かに。
129名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 15:49 ID:ng0ROrnn
まあ、111も引いたみたいだしもういでしょ
130名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 16:34 ID:dgp+x0uv
test
131名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 20:14 ID:pHgyo+g+
OpenJane αα0.1.11.1
特定の板(外部板)だけ、書き込みしようとすると文字化けして書き込みできません。
プレビューではちゃんと表示されるのですが・・・
プラウザでは普通に書き込み出来ます。
他の外部板は大丈夫なのですが。ノートンははずしています。
132名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 20:23 ID:Xxlo5RUj
>>131
2chと互換性がないだけだろ
133131:04/06/16 21:03 ID:0wwn3P8v
ちなみに問題の板はrobasanなのですが、テンプレの「調べのついている外部板一覧」にはのってなかったので・・
ということはrobasanはスレ一覧、スレは読めても書き込みはできないって事ですかね。ありがとうございました。
134名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 22:06 ID:GYosbppS
そゆこと
135すいません:04/06/17 02:15 ID:IILfjJOU
>>※
の色が赤紫で嫌なんすけど、青にできますか?
136名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 02:25 ID:SLRTwaKI
>>135
その米印はなによ
137名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 02:27 ID:IILfjJOU
>>136
レス番のことです
138名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 02:34 ID:SLRTwaKI
>>137
非Doeを使っているんですね?
非Doeのデフォルトのスキンではレスアンカーは訪問済みリンクの色で表示されるので
通常の色で表示するようにしてあるスキンを使うかIEの色設定でも弄ってください
139名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 02:43 ID:IILfjJOU
>>138
>通常の色で表示するようにしてあるスキンを使うか
すいません、これってどうやるんですか?
140名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 03:40 ID:Mbsbrswy
 2日前にOpenJane Doe α0.1.11.0を
導入いたしました。

 超初心者なので、2chブラウザって、
なんか難しそうだし、今まで使うのを
迷ってましたが、インストールするだけ
だし、使ってみたら物凄く快適で、もっと
早く使ったらよかったです。

 開発者様、ありがとうです!


 さて、質問なのですが、スレッドの
保存の仕方がわかりません。
 ヘルプなども見たのですが…

 IEだと、「ファイル」→「名前を付けて保存」
って、ありますよね。

 Janeでは、どのようにすればよろしいので
しょうか。

 ファイルの中の「ログ」に、スレッドのファイル
と思しきファイル名が並んでますが、これを
「.html」と拡張子だけ変えたら読めるのでしょうか。

 壊れそうで怖くて実行できないので…

 長くなりましたが、よろしくお願いいたします。
 <(_ _)>
141名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 03:59 ID:qHwVkWrc
>140
IEと違い、読み込んだスレの内容は自動的に保存されるので
基本的に毎回保存する必要はありませんが、
htmlとしてスレを保存したいならdat2htmlというソフトを使います。
ttp://members.at.infoseek.co.jp/tatsu01/
使い方は付属のREADMEを読んでください。

自分としては外部コマンドに登録すると便利だと思うので参考までに
ttp://f17.aaacafe.ne.jp/~software/commandhtml/part43.html
142名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 04:48 ID:CKwQQs4I
いろんなjane使って試したんですけど
janeから書き込むとトリップがうまく表示されないんです
IEからだと大丈夫なのに
janeからはできないものなんですか?
143ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :04/06/17 05:18 ID:avpmgTuG
>>142
(・3・) エェーできるYO? ぼるじょあ#ぶるじょあ
144名無しさん ◆3zNBOPkseQ :04/06/17 05:23 ID:CKwQQs4I
test
145ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :04/06/17 05:24 ID:RTfb2f3+
(・3・) エェーてすとだYO?
146142 ◆3zNBOPkseQ :04/06/17 05:25 ID:CKwQQs4I
>>143
ごめんなさい。できました。
147名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 05:56 ID:9lHuFtm7
代理質問なんですけど…

315 名前:優しい名無しさん[] 投稿日:04/06/17 00:07 ID:kIlskcfQ
OpenJaneDoe なんだけど304エラーで見れない。なすて?

自分にも答えられません。どうか教えてください。
148ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :04/06/17 06:04 ID:RTfb2f3+
(・3・) エェー答えられません!って答えるのが答えだと思うけど他に答えある?ってコピペに答えちゃったYO
149147:04/06/17 06:06 ID:9lHuFtm7
すいません。解決しました。お騒がせしました
150名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 06:13 ID:bPY9jQI4
全鯖落ち関連か?
151名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 08:29 ID:UXqR7ZUU
すみません、ついさっきDoe View最新版(Jane Doe View α 0.1.11.1)にしたんですが
左下の数字は何を表しているのでしょう? 1[108]になっているものです。
左側は取得しようとしているスレ・板の数だというのは分かるんですが[]の中の数字がなんなのか分かりません
152名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 08:35 ID:lufw3OB+
質問です。

OpenjaneのStyleを使用しているのですが、このたまり続けていくログの容量制限はどうすればいいのでしょうか?
例えば50MBに設定したら古い順番にログが消えていくような感じで。
153140:04/06/17 11:05 ID:Mbsbrswy
>>141さま
 遅くなりましたが、ありがとうございます。<(_ _)>
 トライしてみます。
154名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 11:11 ID:Qk+Jt/Nd
お気に入りタブに倉庫なんてフォルダ作って終わったスレ入れてるんだけど、
ここのURLを現在のに置換してくれるツールみたいなのありませんか?

板から開くと追尾機能でちゃんとそこにあるんだけど、お気に入りのところから開くと
ダメなのにビックリ・・先輩方はどうやってんでしょうか・・
155名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 12:09 ID:VJQlQrQD
jane view Doeを使用しています
マウスジェスチャーで↑にスレ更新を割り当ててるんですが
スレ表示部分で更新をすると、スレを最初から取り直してしまいます
新着のみをチェックするにはどれを割り当てればいいですか?
156名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 12:40 ID:lDuGnKo3
>>155
まず
設定>基本>動作>「新着チェック時に既得レスを〜」のチェックを外すじゃね?
157名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 15:40 ID:VJQlQrQD
>>156
外してあるんだけどね・・・意味がないんだよ
アイコンから更新したらちゃんと既得+新着になるんだけどね
158名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 15:46 ID:qHwVkWrc
>151
JaneView.txtに書いてある

>152
容量制限機能は無い。
印の無い過去ログを全て削除する機能を使うか
鯖乙等でログの管理をしろ
159名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 16:56 ID:5ljfSL4f
狂っぷーの新認証対応バージョン(0034.zip)を使ってるんですが、●IDとパスワードを入力してログインしようとすると

>( `◇´)ヤットオシゴトヤデ・・・    ε三三三三( ;`◇´)鯖マデ営業ヤデー
>trying to login...
>done.
>LOGIN FAILED
>( `◇´)モウオシゴトオワリカ
>( `◇´)
>( `◇´)ナンカエラーヤッテ

となってログインできません。昨日までは出来たのですが、今日はできなくってしまいました。
なぜでしょうか。
160名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 17:31 ID:xLSXrzJZ
Jane以外でログインできればJaneの問題
できなければ●が止められたとか
161名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 20:22 ID:D3zVFqxz
styleを使っています。
特定のスレだけ「お気に入り」から削除できません。
どのようにして削除したらいいのですか?
また、そのスレだけがレスを読み込まないのはなぜですか?
#他のブラウザからは読み込めます。
162名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 21:46 ID:5tAgNnpI
>>157
俺はできてるけどなぁ ■↑ 新着チェック(&U)
163名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 22:32 ID:s6UK1Mje
Jane Doe View α0.1.11.1で
>>92の設定でも、付属ビューワーが結局出てしまう。
サムネイルとヒント表示だけででいいのに、この付属ビューワーを
完全OFFできないかなぁ
164名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 22:36 ID:Q6GOtHbL
>>163
結局は裏で開いてるからね。2度目にマウス当てた時なんかに
ふっと前に出てしまうこともある。完全OFFは無理ですね。
見かけ上はビューアが出ないようにしていても。
165名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 22:43 ID:qHwVkWrc
>163
[ビューア設定] > [操作]
□URLクリックでビューアを開かない

にチェックを入れれば、うちでは内蔵ビューアは立ち上がらないけど。
まあ、URLやサムネイルを2回クリック(ダブルクリックではない)すれば、
上記の設定をしていてもビューアが立ち上がるけど、サムネイルとヒント表示だけででいいなら
わざわざ取得以降にURLなどをクリックする必要もないし。
166名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 01:01 ID:dM/QFvwY
ローカルなdat読ませようと
jane2ch.brdを直接いじってみたのですが、
板一覧に何も表示されなくなり、
更新などができなくなってしまいました。
どこか直せるでしょうか。
167名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 01:06 ID:vODbggrQ
上書きしろ
168166:04/06/18 01:22 ID:VDn2/oaj
>>167
ありがとうございます。

違うところから持ってきたのを
とりあえずコピーしてみたので、
板一覧に表示されるようにはなったのですが、
板一覧の更新をしても
反映されない状況のままでした。
169名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 01:38 ID:q97giJ9Z
jane doe style lite 0.1.11.1を使っているんですが
今エラーみたいな小さな窓(アドレスタイプがなんたらかんたら)がたくさん
一度に開いてエラー音みたいなのがずっと鳴りっぱなしで

終了させることが出来ず、仕方なくタスクマネージャーから強制終了しました。
これはいったいなんですか?ブラクラみたいになったんですが・・・
170名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 01:43 ID:GwU4jEEe
現在 openjane α 0.1.10.1を使用してます。

質問ですが、取得ボード一覧を
http://www.ff.iij4u.or.jp/~ch2/bbsmenu.htmlにしていると
運営情報関係のqb板が取得できないのですが、
その辺の板も取得できるボード一覧ってありますか?
171名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 01:49 ID:+Q9eaAkN
>>170
同じとこから取ってるけどできてるよ。
金とか超臨時のこと?
172名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 02:07 ID:GwU4jEEe
>>171
運営カテゴリの板全般が入ってないです。
運用情報とかみたいんですけど。
バージョンとか関係ありますかね?
173名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 02:21 ID:trM7ww1G
OpenJane Doe α0.1.11.0を使っています


「速報ヘッドライン」を見る時、2レスしかないところから、
「こちらへどうぞ」と誘導される形になります。

IEではそのままスレッドが表示されるのですが、これは
Janeの仕様なのでしょうか?
174名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 02:27 ID:CPAaK81X
>>172
0.1.11.0 以降のJaneで一覧を取得するか
自分で jane2ch.brd を書きかえれ
175名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 02:30 ID:GwU4jEEe
>>174
やっぱりバージョン関係がありますかね?
ちょっとバージョンアップしてみます。
ありがとうございました。
176名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 03:27 ID:HJx2bnUg
Open Janeα0.1.11.0を使っています
最近いろいろおかしなことが発生して使いにくい…

1.起動にやたら時間が掛かる(1分くらい 前はせいぜい10秒くらいだったような)
2.書き込みに時間が掛かる、書き込みウインドウが消えてからスレに反映されるまで
 妙なタイムラグができるようになった(回線は確かに遅いんだけどそのせいじゃない感じ)
3.スレ一覧の更新をして表示されるレス数より、実際に取得できるレス数が少ない時がある
4.レスのいくつかが「ここ壊れてます」とか文字化けで表示されたりする時がある
5.時々下に「サイズが大きすぎます」と表示されるようになった

1.についてはヘルプに書いてるところにはどこもチェックが入ってませんでした
1〜5全て、原因も何をどうしていいのかもわかりません
どうすればいいでしょうか?できれば原因も知りたいです
177名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 03:50 ID:zBsLSOz/
>176
1.ログやお気に入りが肥大しすぎとか。
  ログフォルダ(Logs)とお気に入り(favorites.dat)の名前を変えて(一時的に無いと見せかけるため)起動させてみな。
  これで起動が早ければログやお気に入りの肥大が原因。これでも遅ければ設定初期化。
  更にそれでも(ログ無し設定初期状態でも)遅いなら、システムの問題。OS再インスコでもしれ。
2.2ch鯖の問題。どーしようもない。
3.透明あぼーん使ってるとか。そうでなければ取得前にdat落ちしてスレ覧に表示されてる新着分を取得できないとか。
4.書き込み削除(Janeのあぼーんではなく本物のあぼーん)が原因
5.1スレ当たりの容量制限(512KBだったかな?)じゃないの?
178名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 03:52 ID:DufysWd1
1.ログ重いんでないかい?
2.鯖の不調のせい
3.スレ内に透明あぼーん入ってない?
4.しらん
5.しらん
179名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 03:52 ID:f6a+gvDZ
>>177
176じゃないけどなんかあった時に参考にさせてもらうわ
180176:04/06/18 07:15 ID:GOgkF7bX
>>177-178
ありがとうございます

1. お気に入り&ログが多すぎたようです 確実に早くなりました
2. こちらのせいでないなら仕方ないですね
3. 透明あぼーんどころか設定はたぶん全くいじってないんですけどね 何でだろう
4. あぼーんされてると「ここ壊れてます」になるんですか?知らなかった…
 「あぼーん」と表示されるものとどう違うんだろう…
5. AAや長文が多めのスレを見ていた気がするので、容量制限だったのかもしれません

何となく謎は残りますが、起動の遅さの原因がはっきりしただけでも嬉しいです
ご丁寧にありがとうございました!
181名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 07:54 ID:zBsLSOz/
>180
3. つーことはスレ覧のレス数とスレを開いた時の最終レス番が合わないの?
  そういうとこがあるならリンク貼ってみて。
4. あぼーんされてから取得すると普通にあぼーんと表示されるだけだけど、
  取得済みのレスがあぼーんされると「ここ壊れてます」になることが多い。
  実際に2ch側の不都合や取得失敗で壊れてる場合もあるけど。
182名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 07:57 ID:Ew5tBQKD
>>158
回答ありがとうございました。
183166:04/06/18 12:24 ID:RKynTZWc
>>168で板一覧の取得が
できないと書き込みましたが、
bbsmenu.datと
bbsmenu.idxを削除したらできました。
184名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 13:49 ID:CxB5ReD1
このまえサーバー大移動がありましたよね?
あれ以降板が読み込めなくなってるんですが、自動で取得はしてくれないんですか?
自分で全部書き換えるもの?
&移転後のURL一覧みたいのってどこかにありますか?
初心者なんでなにとぞよろしう御願いします
185名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 13:58 ID:zBsLSOz/
>184
追尾や更新に失敗するならjane2ch.brdを削除して完全に新規で取得し直せ。
外部板登録してるならその部分をコピーしてあとから貼り付ければいいし。
186184:04/06/18 14:00 ID:CxB5ReD1
>185
早速ありがとうございます。
その場合、Jane内の過去ログが消えてしまったりしませんかね?
187名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 14:06 ID:zBsLSOz/
>186
ログはLogsフォルダの中、jane2ch.brdは板一覧の情報だけだから削除してもログは消えない。
不安なら削除じゃなくて退避すれば?
188名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 14:13 ID:ltQcGKTS
jane doe style lite 0.1.11.1の (・∀・)イイ!!と思われる特徴を挙げれ

・ID部→そのIDの全レスが見られる
・アンカーレス→ヒントからさらにアンカーレスを見ることが出来る
(途中からスレを見ても流れを把握しやすい)
・常時メル欄表示
・誤爆チェック、コテチェック有、レスプレビュー、sage。
・オートリロード・オートスクロールがある(実況にも耐えうる)
・レス抽出、スレ検索
・あぼーん機能他、スレあぼーんができる
・画像をプレビュー(モザイク機能有)
・前回終了時のスレッドの復元
・メモ機能、Ctrl+SpaceキーでAA一覧表示
・jane doeより少し重いが十分軽い。

次スレの>>2-10らへんに各派生Janeの主な機能とかあると便利だと思われ
189名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 14:23 ID:Tc1IFmJ7
STYLEなんて汚ねぇもの落とさせるなHDが汚れる
190184:04/06/18 14:26 ID:CxB5ReD1
>187
うぅ、一覧更新なし、らしいです…。
使ってるのJaneDoeα0.1.7.0なんですが、
ボード(板のURLと板名一覧が書いてあるヤツですよね?)をゴミ箱行きにして
Janeの「設定」内の「ボード一覧取得URL」を削除後空白(若しくはhttp.//jane2ch.brd)のままでJane閉じて、
jane再び起動。ボード再取得しますか?ときかれイエス。
開いたら…何にもない。板一覧更新しても、新規更新なしとなります。
どこが間違ってるんでしょうか?
教えてチャンでスミマセン。
191名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 14:31 ID:X1ZCBtoJ
>>190
http.//jane2ch.brdて…
ボード一覧取得URLを↓に直せ。
http://www.ff.iij4u.or.jp/~ch2/bbsmenu.html
192184:04/06/18 14:36 ID:CxB5ReD1
>191
でけた!
おバカに丁寧に教えてくれてありがとう。
でもそれを>191をコピぺしたせいでコピってた外部板のURL消してしまった…
あぁ阿鼻叫喚なるおバカだ…
193名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 14:42 ID:X1ZCBtoJ
そういう作業をする時はバックアップ取ろうな。
後、外部板は>>9のように更新しても消えないようにしてあるか?
最後に、バージョン古杉、とっとと更新汁。
194名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 14:45 ID:zBsLSOz/
>188
比較表があるので不要。
しかも「・常時メル欄表示」とか「・前回終了時のスレッドの復元」とか
「・レス抽出、スレ検索」とか、全てのJaneで出来ることまで書くな。
他もStyleじゃなくてもView派生ならどれでも出来ることまで書いてるし。
195184:04/06/18 14:59 ID:CxB5ReD1
>193
前に更新したときは残ってたんで、多分設定されてると思います。
バージョン更新も検討しときますです。
どうもどうも3xでした!
196184:04/06/18 15:06 ID:CxB5ReD1
えぇ〜と、どうも間が悪い質問なんですが、
昔のJane内に残ってる過去ログを新しいJaneに移すにはどうすればいいんでしょうか?
最新バージョンDLしてみたんですが、当然の如く過去ログが入ってない訳で…
何から何まで聞いて申し訳ないんですが。
197184:04/06/18 15:10 ID:CxB5ReD1
普通にLogsを移せばよかったですね。
一人相撲とってばっかですみませんでした。
だから彼女にもフラレ(ry…orz
ではでは失礼し申す
198名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 15:11 ID:X1ZCBtoJ
次からsageような。
199名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 15:17 ID:CxB5ReD1
すんません。ブラウザからのカキコなのにJaneの名残でsageチェックしてませんでした。
初心者スレだからいいかな、とかの甘えもあったり。
早く新しいjaneになれよっととっと。あぁなんだか最近テンションおかすぃ。
200名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 16:10 ID:SJJPOGX8
>>169
lite版使え。
lite版以外はXP以外での使用時に不具合がでる環境があるそうだ
(最近は2000も大丈夫になった気がする)。
201名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 16:51 ID:4jkk3e5/
open jane view Doe使用中
マウスジェスチャーで左のタブに移動、右のタブに移動ってできますか?
202名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 16:58 ID:zBsLSOz/
>201
窓 > 前のタブ・次のタブ
を適当なジェスチャに割り当てる
203名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 17:16 ID:XgaZVG8O
>>200
よく嫁
204名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 17:43 ID:xKB/ZVFX
甘えんなヴォケ
205名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 18:08 ID:5W1cWIb0
STYLEなんて汚ねぇもの薦めるなHDが壊れたじゃねーか
206名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 18:14 ID:+7Px1YJJ
それはちょっと情けないかも
207名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 18:15 ID:xKB/ZVFX
そんなことで壊れるHDって、何処のやつ?
208名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 18:47 ID:ALX3DJz8
ケムコ
209名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 18:59 ID:zB2LLoat
つぶれたHDDといえばICMさ。
210名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 19:25 ID:4LfL1CGv
OpenJane α 0.1.11.0ですが、ログの容量が溜まり過ぎると動作が遅くなることってありますか?
実況とか明らかにログの要らないものは定期的に消した方がいいんでしょうか?
211名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 19:28 ID:nwYLLqn+
検索ってどうやんだっけ?
212名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 19:29 ID:xKB/ZVFX
消したら負け
213名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 19:36 ID:MHQ66lHA
現在「橙」を使っていますがニュース速報「スレ立て依頼所」に書き込めません。
他のソフトだったら書き込めるの?
214名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 19:39 ID:9mKZQBEi
書き込めるよ
215名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 19:39 ID:swh7No6W
「openjanedoe」の読み方って、「オープン・・・」?
216名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 19:40 ID:stQMobbZ
じゃねどえ
217名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 19:40 ID:swh7No6W
>>216
了解
218名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 19:47 ID:MHQ66lHA
>214
何だったらスンナリスイスイなの?
219名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 19:49 ID:stQMobbZ
220名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 19:52 ID:MHQ66lHA
緑ってどこにあるの?
221名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 19:58 ID:0UboVVKs
>>213
ここに書けてるのにニュー速に書けないというのは不思議
222名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 21:19 ID:sm8R9EdQ
書き込む所が別窓になってるんだけど、
本体と同じ窓には組み込めないんでしょうか?
223名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 21:32 ID:cE7KWQlo
>222
そういう機能がある派生を使え
224名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 01:26 ID:Kev3CmQP
「抽出」ってandとかor検索みたいな使い方できないもんなんですか?
225名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 01:41 ID:w6u9R5BP
にくチャンネルのdatをコマンド等でクリック→自動取得ってできないんですか。

・・・でいうか前に手作業で2,3回やったことがあったんだけど、
にくちゃんねるで、どこにdatがあるのかすら忘れてしまって分からないですよ。。。
226名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 02:09 ID:w6u9R5BP
>>224
実際にやったことはないんだけど
janeviewなら正規表現で抽出、てのが出来ると解説にあった。
227名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 02:28 ID:Xnfo7C/x
>224
open jane doe @ 0.1.11.0で試してみた。
「抽出」で開いたタブをアクティブにしたまま
ctrl+Fで検索窓を開いて検索後を入力で、絞り込めはしないけど
目的語が反転して探しやすくはなった。
反転した語句を上に送ったりしたに送ったりするのは通常の検索といっしょ。
F3 or Shft+F3ね。
228名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 03:43 ID:t8YzJTbN
Jane doe Stylを使ってるんですが、スレにある文字列を
選択反転しようとすると、スレが上の方に勝手にスクロールし
てしまいます。これってどこか設定で直す事はできるのすか?
229名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 05:37 ID:bJT77g/2
>>228
無理っす。慎重にやりましょう。
230名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 05:47 ID:hB4dxkjY
>>228
shift押しながら↑キーとかで選択しる
231228:04/06/19 05:54 ID:t8YzJTbN
>>229>>230
そうなんですか・・・Orz。
ありがとうございます
232名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 10:00 ID:KtoWQYHT
>225
にくちゃんねるのdatを取得するスクリプトは、まだ試作中。(俺が作ったわけじゃないけど)
datは検索結果のスレタイではなく、名前の方をクリックしな。
233名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 11:07 ID:kCFyPfbx
>>215-217
おーぷん・じぇーん・どえ?
234名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 11:23 ID:VljynpGs
>>233
×どえ
○どー(どぅ)
じゃない?
235名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 11:31 ID:jPvjHNRP
お前らはなぜ辞書を引かない
236225:04/06/19 11:42 ID:w6u9R5BP
>>232
れすありがと。
名前クリックだとは気づきませんですた。
237名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/19 13:39 ID:u9OwOQI4
Janeって壷みたいに画像を小さく表示できないの?
238名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 13:43 ID:JTHSMZD1
Viewを使え。
239名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/19 13:46 ID:u9OwOQI4
>>238
>>34でいいの?
240名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 13:48 ID:KtoWQYHT
>239 OK
241名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/19 13:49 ID:u9OwOQI4
>>240
サンクス。さっそくやってみる
242名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 16:38 ID:xX6QtBCT
View房は薦めるの好きだな
243名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 16:39 ID:bsInTmwV
クソ質問増えるのが好きなんです
244名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 16:59 ID:5rQxr8Vx
ここの住民はほんまもんのアフォしかおらんと
「【中速】禁断の壷」で言ってる椰子がいるけどホントなの?
>>980←こいつ
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1079025829/l50
245名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 17:10 ID:U6egF48E
246名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 17:12 ID:bOzh5Vf+
なんでこう書かないのかねぇ
247名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 17:14 ID:KtoWQYHT
>244
半分ホント、半分ウソ。
ほんまもんのアフォもいるけど(例えば>247とか)アフォじゃないのもいる。
それについては向こうのスレも同じ。なんせどちらも2chですから。
248名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 17:17 ID:bsInTmwV
つまりアフォってことか↑
249名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 17:23 ID:QStxtbRQ
Jane Doe Styleの画像ビューアってjpg以外のpng、gif、swfなんかは表示できないんでしょうか?
250名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 17:24 ID:0hpr+59b
>>246
>>980だけのレスじゃなくてその前後の話の流れを見せたかったからでつ。
251ほんまもんのアフォ:04/06/19 17:28 ID:KtoWQYHT
>249
JaneStyle.txtに書いてある。
252名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 18:00 ID:qQgXDJfg
>>246
なんでアフォなのかねぇ
253名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 18:26 ID:CRLKbfcx
スレ違いレスやめてな
254名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 18:39 ID:nnKr7D8e
DoeViewで質問です。

[設定]−[機能]−[その他2]にある「ゴミ箱アイコンの削除確認」を「過去ログ」にしてるんですけど、
過去ログにしたいスレを「このログを削除」ってすると、ほんとにログが削除されてしまいます。
どうやったら過去ログ扱いにできるんでしょうか?
あと、「ゴミ箱アイコンの削除確認」を「あり」にして「このログを削除」ってしても、即ログ削除されてしまいます。
やり方間違ってますか?

Jane Doe View α 0.1.11.1(040616)です。
よろしくお願いします。
255kozou ◆h9kozouMm. :04/06/19 19:20 ID:48JDq/FF
openjanedoe-0.1.11.1を使っています
バージョンアップしてから

Tiny Personal Firewall Driver
Msg Digest Calcuate:Unable to open file
'C\WNDOWS\デスクトップ\MONA\イール\openjanedoe-0.11.1\JANE2CH.EXE‘:0x1

というようなエラーが出ますどうすれば直るでしょうか?
更新や書き込み等をするとこのエラーがでます
256名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 19:42 ID:F4/x5kLo
open jane doe α0.1.11.1使ってます

今janeを開いたところ、前回終了時に閉じていないタブが消えていました。
前にも同じ事が何度かありました。
何が原因でしょうか?
257名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 20:05 ID:Th+LWCoe
過去ログを削除するにはどうすればいいのでしょうか?
ファイルが膨大になりつつあり困っています。

Styleです。
258名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 20:23 ID:MSjy+J58
>257
・Janeの「ログ一覧」から要らないスレのログを手動削除。
・[設定] > [機能] > [ログ整理] > [□番号も印も付いてないログを適当に消す]の機能を使う。
・鯖乙などの外部ツールを使って整理する。
259名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 21:01 ID:zg2jIG09
これで2ちゃん見るとログとかレスがハードディスクに溜まる?
みたいなこと聞きました。で、それを消したいんですけど
どうすればいいんですか?
openjaneは一応フロッピーディスクに入れてあります。
あとこれって毎回ボードを取りに行かないといけないんですか?
260名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 21:12 ID:jPvjHNRP
>>259
設定 設定 基本 パス で指定してあるディレクトリにあるログと板一覧を削除汁
261259:04/06/19 21:21 ID:zg2jIG09
>>260
パスってとこまではわかったんですが
ディレクトリなんてことばが一つもでてこない・・・
262名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 21:23 ID:U6egF48E
…。
263名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 21:24 ID:MSjy+J58
>261
PCの基本用語だからここで聞かないでね。
264259:04/06/19 21:39 ID:zg2jIG09
サンクス
もう少し勉強してきます
265名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 21:50 ID:Th+LWCoe
>>258
ご丁寧にありがとうございましたー。
266名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 22:11 ID:1ke9tSjK
なんか最近ダブルクリックしかしていないのに、
新しくタブを開いてスレ一覧を表示することがあるんですが、
こういう症状は自分だけでしょうか?
267名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 22:12 ID:n2N61+jq
>>254
その「過去ログ」は、dat落ちしているスレを削除しようとすると警告する機能。
まだdat落ちしていないスレを過去ログの扱いにしたいときは
「ゴミ箱アイコンの削除確認」を「あり」にしてゴミ箱アイコンから「強制過去ログ化」

過去ログフォルダを作りたいなら、鯖マデオツカイを使う。
268名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 22:22 ID:MSjy+J58
>266
[設定] > [基本] > [動作]
板一覧
 □新しいタブで板を開く
お気に入り
 □新しいタブで開く

にチェックが入ってるとか。
毎回じゃないなら違うかもしれないけど。
269254:04/06/19 22:29 ID:nnKr7D8e
>>267
あぁっ、お返事ありがとうございます( ´Д`)
そうです、dat落ちしていないスレを過去ログ扱いにしたいんです。
それで、『ゴミ箱アイコンから「強制過去ログ化」』というのも、よく分からないんです。
スレタイの横にあるツールバーの、ゴミ箱のアイコンをクリックすると、
なんの警告も無しにログが削除されてしまうんです。
このアイコンのことじゃないのかな・・・。
270名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 22:41 ID:n2N61+jq
>>269
ttoolbar.txtでツールバーをカスタマイズするとメニューが出なくなるらしい。
271名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 22:56 ID:nnKr7D8e
>>270
ギャー(;´Д`)ソウダッタノカ・・・
ttoolbar.txtいじってました。
元に戻してみます。ありがとうございました〜。
272名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 23:48 ID:WDugCYo4
|-`).。oO(・・・似たような質問多いな・・)
273名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 00:06 ID:wuC2NrP4
open jane doeで外部板に設定して新着は来た瞬間、知らせてくれる方法って
どうやるんですか・・・_| ̄|○

274名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 00:18 ID:pjcx0yZj
>273
外部板の登録はオンラインヘルプに書いてある。
「新着は来た瞬間、知らせてくれる」という機能は無い。
やりたけりゃ自分で付けろ。
275名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 00:21 ID:wuC2NrP4
ないんですか!?
ほかの板でそうやってるって人を前にみたもんでして・・・
276名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 00:25 ID:pjcx0yZj
>275
自分で付けたんじゃないの?Janeはプログラムソース公開されてるから。
俺もその機能の実装は出来ないけど、やりたければ勉強するか、
その機能を実装した人に配布を頼め。
277名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 00:32 ID:8c0uDrJq
来た瞬間なら1秒(以下)おきにチェックすればいいw
278名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 00:34 ID:ftJ0/52y
来た瞬間てリロードし続けなきゃいけないじゃん
規制ひっかかるよ、
279名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 00:35 ID:wuC2NrP4
どうやってるんだろうか・・・
280名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 00:37 ID:ftJ0/52y
( ´・ω・`)つ【.htaccess】読みこみできない【規制作戦】
       http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1082968554/

今まだdatもやってんのかな。スレ違いスマソ
281名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 00:42 ID:2cSx6DRy
OpenJane Doe α 0.1.11.1で板一覧が取得できません。
症状としましては

・「板一覧の更新」を押すと、「受信完了」が表示されるが、板は1つも取得されていない
・取得先URLは http://www.ff.iij4u.or.jp/~ch2/bbsmenu.html
・jane2ch.brdを削除して、再度取得を試みてもだめ
・jane2ch.brdの中身は「0,0」のみ

こんな感じです。よろしくお願いします。
282名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 00:45 ID:ftJ0/52y
>>281

>>183 で、どうだろう?
283名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 00:48 ID:W2idfWCW
Jane Doe Viewのskinについてなんですが、スレッド表示欄に

http://with2ch.net/cgi-bin/pict/image-box/img20040620003942.jpg

みたいな2ch風のskinを適用させたいのですが、可能ですか?
普通の画像ならスキンのHeader.htmlに、<body background="bg.jpg" valign="center" halign="left">
と記述すれば上手く適用されるのですが、こういう2ch背景画みたいのはどうやればいいのかしら?

284名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 00:53 ID:n6W12P17
>>283
それって Doe のスキンじゃないよな
285名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 00:58 ID:Q7dPo3X1
オヨヨ...(・∀・)っ   OpenJane Doe Borujoa α 0.1.9.2
286281:04/06/20 00:59 ID:2cSx6DRy
>>282

回答ありがとうございます。183もチェックしたのですが、
そもそも bbsmenu.datとbbsmenu.idxがディレクトリにありません。

ちなみにインストールはopenjanedoe-0.1.11.1.zipを適当なディレクトリ
に放り込んだだけです。
287名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 01:02 ID:FiAFaI/Q
ヘルプのよくある質問みて
288281:04/06/20 01:17 ID:2cSx6DRy
板一覧更新の件、症状は治りました。ZoneAlarmを起動していなかったのが
問題のようです。なぜZoneAlarmを切った状況でアクセスできないのかは謎です。
WWWブラウザでhttpアクセスできてますので...。

解答頂いた方に感謝申し上げます。
289名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 02:27 ID:RGlUUxQm
当方、OpenJane Doe α 0.1.11.1
XPで、新しいtheme入れちゃったら、もれなく、ポップアップのひんとが文字化けしますた

助けてちょんまげ、偉い人 ('A`)
290名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 02:42 ID:S8MylrWm
>>289
設定で→ 色・設定→ 文字化けしないフォント探し(無難なのにしなはれ、、)。
MS UI Gothicとかにチェンジして解決コース。
291名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 02:45 ID:/T5jZKjb
ここのどれが虹なんですか?
http://vamp.s9.xrea.com/up/up.cgi?page=0
292289:04/06/20 02:55 ID:RGlUUxQm
>>290
それが、思いっきり、全て、MS UI GothicなんですYO! 
.iniも削除してみたけど、だめでしたYO!

ヽ(`Д´)ノ ウワァァン!!
293名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 03:09 ID:pjcx0yZj
>291
> 無題 投稿者: 投稿日:2002/09/13(Fri) 12:59 No.93
>     簡易内部画像ビューア付きOpenJane
ってなってるところ


294289:04/06/20 03:12 ID:RGlUUxQm
>>290

画面のプロパティ
 →デザインタブ
 →詳細設定
 →指定する部分
 →ヒント
 →フォントをMS UI Gothic で直りますた!!

お騒がせしてすんまそん
アーンド愛してる (*´д`*)
ほんとありがとー!!!!
295名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 03:15 ID:/T5jZKjb
>>293
ありがと
296名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/20 10:14 ID:rUH+6N3X
IE版のJanaViewは設定にサムネイル表示の項目がないんですが、
どうすれば画像のサムネイル表示できますか?
297名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 10:23 ID:n6W12P17
>>296
サムネイル出来るスキンを拾ってくる
298名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 11:01 ID:9g9fEzBj
Jane Doe Viewをカスタマイズしたいんだけど

http://janeplus.com/capture/img/291.png
http://janeplus.com/capture/img/272.png

↑のような日本語フォントってどうやって表示させるんですか?
XPの標準フォントには入ってないみたいですが
299名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 11:15 ID:fDhe0Tu1
OpenjaneStyleを使用しているのですけど、AAはどうやって登録するのでしょうか?
AAlistに保存しても反映してくれません。。。
300名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 11:21 ID:bd0koS7k
>>299
プログラムと同じフォルダに入れてる?
書式はあってるか?
301名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 11:35 ID:+omT1Lv3
jane doe viewを使っているんですが
雑談系2にニュース速報VIPがあるんですが、板一覧の更新をしても出てきません
ボード一覧取得URLをIEで開くと出てきます
どうしたらニュース速報VIPが出てきますか?
302名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 11:48 ID:VWw5slEw
>>298
レス表示欄のフォント指定はHeader.html。
Jane本体のフォルダ内に無ければ
sample.zipを解凍すると手っ取り早い。
Header.htmlを例えば
<html><body><font face="HG丸ゴシックM-PRO"><dl>
の様に記述する。そのフォントがどこにあるかってのはスレ違い。
うpした奴かフォントスレで訊け。

>>299
sampleフォルダ内になるのならJane2ch.exeと同じフォルダ直下に移動しる。

>>301
俺は取得できたけどな。
ボード一覧取得URLはどれ?
303名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 11:52 ID:+omT1Lv3
>>302
これを使ってます
http://www.ff.iij4u.or.jp/~ch2/bbsmenu.html
板一覧の更新(U)で更新されるはずですよね?
304名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 11:57 ID:VWw5slEw
>>303
同じ取得先だな。
\Logs\2ch\bbsmenu.datとbbsmenu.idxを削除して
もう一度「板一覧の更新(U)」してみて。
305名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 12:07 ID:+omT1Lv3
>>304
できました、ありがとうございました
306名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 12:39 ID:1Dp9mkbn
jane view(ver関係なし)がアプケーションエラー出て起動出来なくなった。
しょうがないので新たなディレクトリに再インストして実験。
そしたら板一覧とりに行って、同じくアプケーションエラーが出た。

不思議なのがメイン、サブ、ノートマシンどれも同じ症状が出るってこと。
すべてwin2kなんだけど、同じ症状の人っている?
それとも他に必要なものが抜けてるのかな、どうにもすっきりしないので教えてください。
過去にも似たような症状の人いたみたいだけど、解決されてなかったようなので。
307名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 19:23 ID:8SALDq8C
「OpenJane Doe 0.1.11.1」を使っています。非常に軽くて便利なのですが
最小化した際にタスクトレイにのみ表示させることは可能でしょうか?
308名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 19:28 ID:T1GVyUh2
>>307
窓(W)>タスクトレイに格納(H)
309名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 19:29 ID:vKAVjOiL
>307
「最小化時にタスクトレイに格納」という設定は本家では出来ませんが、
「タスクトレイに格納する」という機能はあるので、これを
ショートカットキーやマウスジェスチャーに割り当てることは出来ます。
又は外部ソフトを使えば「最小化時にタスクトレイに格納」ということも出来ますが、
常駐ソフトが1つ増えることになります。
310307:04/06/20 19:40 ID:8SALDq8C
>>308-309
ありがとうございました
311名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 22:03 ID:kA8OjZVb
ttp://www.rapa-puru.com/hikaru/img/50.gif
↑この画像見ようとするとJaneが強制終了してしまうんだけど何故?
312名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 22:08 ID:OjPoIJ87
>>311
お願いします。 死んでください  (´゚,_J゚`)
313名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 23:58 ID:sc75alSd
OpenJane Doeで
megabbsは見れないですか?
314名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 00:04 ID:VNj8BTmA
>313
本家では見れません。
megabbs対応のJaneもありますが、
作者がリンクを貼られるのを嫌うので自分で探してください。
すぐ見つかると思いますが。
315名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 00:36 ID:dL8wquSy
見るだけなら、虹も見れるよ
316名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 00:40 ID:KxqPsGYN
jane doe style lite α0.1.11.0を使っていますが、
スレ上のIEにつながるリンクをクリックしても
反応が無く、そんまま固まってしまうようになってしまい、
alt,dele、contrlで強制終了しなければならなくなりました。
今日やった変わったことといえば、spybot1.3の免疫を、onにした
ことくらいしか思い浮かばず、免疫を一旦解除してもみましたが、
症状は変わりませんでした。
どうしたらよいかどうぞお知恵を・・
317名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 00:43 ID:KDdBtTvN
>316
IEが固まってるんでないの?
318名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 00:49 ID:KxqPsGYN
>>317
IEは何とも無く、janeが固まってしまうのです。
で仕方が無いのでURLをjaneのスレからcopyして、
IEに貼り付けて見に行くようにしています。
319名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 00:56 ID:9LoFFjWA
初めまして。どの板で聞いたらいいか分からなかったのですが、板違いだったらごめんなさい。

CreativeのNOMAD MuVo TX(↓これ)を買いました。
http://japan.creative.com/products/digitalaudio/muvo_tx/
mp3プレーヤーにもフラッシュメモリーにもなる256Mのポータブルオーディオプレーヤーです。

ところが、マニュアル通りにこれのドライバーをインストールして、バッテリーパック
から外したメモリースティックをPCに差し込み、リムーバルディスクとして認識された
NOMAD MuVo TXにアクセスしようとしたところ、フォーマットされていません。という
エラーが出ました。マニュアルによれば、出荷時にメディアは全てフォーマットされている
そうですが、一応、マニュアルに従ってフォーマットしようとリムーバルディスクを右
クリックしようにも、固まってしまってうまく動いてくれません。再起動しても駄目です。
Creativeのサポートにメールしてもずっと放置されています。

何度もアンインストールしては、入れなおしたり、先にメモリスティックを差し込んでから、
ドライバーをインストールしてみたり、順序を変えてみたのですが、アクセスすらできない
状況です。

そしてよく見ると、同封されていたCD-ROMに「Windows98用」と書いてあるのを発見しました!
私のOSはXPですので、仕方なしにCreativeのサイトにいって、以下のドライバ↓を落として来ました。
http://japan.creative.com/support/drivers/welcome.asp?region=2,6&LangID=1041&OS=10&prod=526&Select=Get+Files&Submit=Get+Files&x=&y=

98のドライバがある状態で、スティックを挿し、このファイルを起動しましたが、
「ファームウェアが見つからなかった」うんぬんのエラーが出、もうほとほと困り果てています。
どなたか救いの手を差し伸べてくださいませ!お願いします!!!
320319:04/06/21 00:57 ID:9LoFFjWA
ごめんなさい!!OpenJaneの質問スレだったんですね!
激しくスレ違いでした!逝ってきます!
321名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 01:01 ID:HYukjAzL
>>320
age(・∀・)ィィョィィョー(・∀・)ィィョィィョー
322名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 01:02 ID:h5GTPBGY
Win95でもできる>画像ビュアーがある>IEのような表示>初心者向き>
表示からソースがわかるのを探しています。
と他で書いたところ進められてきました。

Download(※常に人柱版)
Jane Doe 0.1.11.1 View (040620)
Doe版 開発本流
Jane IE 0.1.11.1 View (040620)
どっちをダウンロードすればいいですか?
323名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 01:05 ID:/iyoCbfi
Jane IE 0.1.11.1 View (040620)
324名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 02:11 ID:mJk7y3+C
内臓Viewerで画像などをプレビューしてるとき
キャッシュを残さないを選択した場合に
そのデータは何処へ保存されるのでしょうか?
325名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 02:21 ID:VNj8BTmA
>324
ビューアで画像を開いてる間はメモリ上。閉じたら削除。
まあ、キャッシュを有効にしておいても
ビューアなどで開いてる間はメモリ上にデータが置かれるけど。
326名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 02:33 ID:h5GTPBGY
>>323
ありがとうございました。
327名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 03:24 ID:mJk7y3+C
>>325
ありがとう、 キャッシュ有効の場合は
Janeのフォルダ無いでキャッシュファイルが
作られるみたいだけどそれは画像保存しなかった場合
メモリと同じように消えるのですか?
328名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 03:42 ID:mplOeYOj
>>316 styleでOSがWin2kの場合だけれども
 TCP/IP NetBIOS Helper Service を停止させていると、同様の症状になる。
329名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 03:53 ID:VNj8BTmA
>327
・自動キャッシュ無効の場合
→[ビューア設定] > [キャッシュ] > □指定したファイルだけキャッシュする、にチェックが入ってる場合
は画像を開いただけではHDDには保存されないが、
「Windowsの関連づけで開く」「外部ビューアで開く」を使うとImageViewTmpフォルダに
一時的に画像(画像キャッシュではなく)を置くが、ビューアを閉じれば自動削除される。(はず
又、ビューアから[キャッシュ処理] > [キャッシュする]を選択するとVwCacheフォルダにキャッシュを保存する。

・自動キャッシュ有効の場合
→[ビューア設定] > [キャッシュ] > □指定したファイルだけキャッシュする、にチェックが入ってない場合
は、画像を読み込むと同時にVwCacheフォルダにキャッシュが保存され、
ビューアから[キャッシュ処理] > [キャッシュの削除]を選択するとVwCacheフォルダに保存されたキャッシュを削除する。
「Windowsの関連づけで開く」「外部ビューアで開く」の動作は「自動キャッシュ無効の場合」と同じ。

尚、画像保存(名前を付けて保存)と「キャッシュの保存、削除」は関係ないので
「自動キャッシュ有効の場合」は画像の保存をしてもしなくてもキャッシュは残る。
330名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 07:58 ID:5YYzFUbu
黒改、実況で非常に重宝してるんだけどリストのインデックス〜が出るんだよなぁ
これみたいに滑らかにスクロールするのって他にない?
331名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 08:28 ID:u3gOs53R
openjane-0.1.11.1使用なんですが、何故か現在、
2ちゃんねる外部へのリンクをクリックしても開きません。
何があったんでしょうか・・・?
332名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 10:07 ID:Or44c9D8
私も外部のリンクが開けず、URLにマウスポインタを
あてると、decode error という文字がポップアップします。
全部のリンクがこうなるわけじゃありませんが。

デコードエラーってどういう意味でしょうか。
333名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 10:36 ID:Ek+mlozB

Styleいれるなら、絶対Style lite入れるのおすすめ。
軽いし最強
334名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 11:09 ID:Ek+mlozB
2chBrowser OpenJane@Win板 Part15
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/win/1084466510/
2ちゃんねるブラウザ「OpenJane」改造総合スレ10
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/win/1069005879/
2ちゃんねる用ブラウザ「OpenJane」Part75.1
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1080504595/
2ちゃんねるブラウザ「JaneView」 Part9
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/win/1086797022/
【マターリ】OpenJane_虹総合スレ_Part4【更新待機】
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1064914217/

Jane用ツール 「ε三(; ・∀・)鯖マデオツカイ Part 3
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/win/1070003661/
335名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 11:19 ID:FDrDvEez
Jane Doe Styleで 本家のスレタイ検索機能のバグのため
viewerにスレタイ検索を渡してるのですが、検索でOKした
時にviewerが消えてしまいます。画像>ビューアーをクリック
すると結果と共に再表示されるのですが、これはビューワーが
落ちてしまうという症状なのでしょうか?ビューワでは裏で
DLするという設定はないので疑問です。

スレタイ検索=$VIEW XXXXXXXXX/s.cgi?k=$INPUTE&o=K&A=t
を全部の結果を表示させたいのでK&A=tを付けています。検索
結果が少なくてもビューワーが消えてしまうので検索結果の量
は関係無いと思うのですが・・
336名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 11:20 ID:Fr1aD3tj
>>332
画像のつもりでダウンロードしたら画像じゃなかったって事。

Viewだとすれば、その状態はたぶん設定が
全拡張子をビューアで処理する、ビューアを開かない
マウスオーバーで画像を開く、になってるな。

「全拡張子をビューアで処理する」を切ればいい。
ビューアをまったく使わないならば、「画像ビューア無効」をチェックしてもいい。
337名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 11:20 ID:hHo5QSqC
ID:Ek+mlozBよ・・↓はどういうことやねん・・

2chブラウザ Jane Doe Style liteってええね
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1087783278/
338336:04/06/21 13:46 ID:uzTo6ml9
ビューワーは消えなくなったけど、固まる。
検索結果多すぎ?
339336:04/06/21 13:48 ID:uzTo6ml9
訂正  338 ≠336
 338 = >>335
340名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 13:59 ID:Or44c9D8
jane doe style lite α 0.1.11.0 をアンインストールしたのですが、
アンインストーラついていないし、「アプリの追加と削除」もフォロウ
していないし、ごみ箱にそのまま捨ててもいいのでしょうか。
341336:04/06/21 14:03 ID:uzTo6ml9
>>340
いい
342名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 14:04 ID:uzTo6ml9
また名前で誤爆、336の人ゴメンナサイ・・
343340:04/06/21 14:05 ID:Or44c9D8
>>341
かたじけない。
344名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 16:21 ID:j6RZjWnn
(・∀・)これ便利!!
※右クリックランチャー※ 人大杉通過だし・・
http://f99aq.hp.infoseek.co.jp/rlaunch.html#whatisit

人大杉通過だけなら、大杉くん用2chメニューで充分かも
http://oo.2ch2.net/menu
345名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 18:57 ID:fBtXJPS9
>>344
※右クリックランチャー※ってレジストリ弄るの?
346名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 19:03 ID:kkcnan6q
マウスジェスチャーのコマンド欄に「閉じる」とか「更新」とか登録した内容を表示出来るのでしょうか?
347名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 20:09 ID:j6RZjWnn
>>345
インストールするとレジストリには書き込まれる。
実際のところ、ランチャーの動作に必要なレジストリのキーは
HKEY_USERS\.DEFAULT\Software\Microsoft\Internet Explorer\MenuExt\右クリックランチャー(&K)
及びその中身だけです。
348名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 20:25 ID:ldL/fvpf
F1・モータースポーツ板が取れません。
janeではsports7でIEではsport8のようですが・・・
349名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 20:26 ID:VNj8BTmA
>348
板一覧の更新、
ダメならjane2ch.brdを直接書き換え。
350名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 20:30 ID:vejJ9o7j
さっきJane Doe α 0.1.11.1 Style (20040602)をDLしてきて開いたんですが、
設定いじくってると「OS機能の呼び出し失敗」やら「システムエラー。コード:87〜」
とか出てきて上手くいきません。どうすれば良いでしょうか?
351名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 20:35 ID:dL8wquSy
詳しく
352名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 20:36 ID:5eczn1ke
1.開いてるスレタブだけを巡回させたいんですが、鯖マデオツカイで出来ますか?

2.あと、ニュー速報VIPのスレのリンクが貼られてたで、
  リンクをクリックするとブラウザが立ち上がります。
  本家Doe(0.1.11.0)を使ってるのですが、見れないんでしょうか?

3.にくちゃんねるでhtml化されたスレをJaneで見ようと、htmltodatでdatに
  変換しようとしたのですが変換できません。
  ダウソしたときに添付されてたサンプルは、dat化できたのですが。
  変換したいスレはコレ↓
ttp://makimo.to/2ch/game4_arc/1061/1061012917.html
353348:04/06/21 20:37 ID:ldL/fvpf
>349

有り難う御座いました。無事取れました。
354名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 20:38 ID:Kck0i3Ay
Janeを多重起動して設定を移し替えたときに頻繁に出たな>OS機能の呼び出し失敗
355名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 20:38 ID:kkcnan6q
>>350
sleipnirスレからようこそ!

俺は JaneView だからよく分からないんだ orz

誰か教えてあげてエロイ人
356名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 20:40 ID:l5B+w7zG
お前ウザイ
357350:04/06/21 20:41 ID:vejJ9o7j
えと、設定画面を開いて左にあるツリー状の項目を下に順々に見ていこうとすると、
「User」「マウス」あたりで出てきます。そうなると砂時計出て急に重くなり、
しかも「やめる」を押しても「OS機能の呼び出し失敗」と出てきます。
そうするとAlt+F4でも同じのが出てくるのでタスクマネージャ開いて終わらせるしか
ならなくなります。
358名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 20:42 ID:DraBtUJd
>>350
メモリが足りてない。98で良く起こるという話。
他のアプリを開いてたら閉じる。
359名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 20:42 ID:kkcnan6q
>>356
てめーがウザイ
360名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 20:42 ID:dL8wquSy
お前らウザイ
361名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 20:44 ID:kkcnan6q
>>360
ごめんなさい orz
362名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 20:44 ID:l5B+w7zG
(`・ω・´)いえいえ
363名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 20:45 ID:DraBtUJd
364350:04/06/21 20:49 ID:vejJ9o7j
>>358
_| ̄|○そうですか・・・一応PC100 512MB積んでるんですけどね・・・
やっぱりOE+Sleipnir+Janeは無理があるのかな。
OE+Sleipnir+Excelを開こうものならメモリ不足ですって怒られるし・・・

どっちか終了させます。有難う御座いました。
365名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 20:52 ID:kkcnan6q
>>364
Style liteってのあるよ
366名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 20:55 ID:DraBtUJd
>>352
追記
>>232のスクリプトは↓ 俺は使って無いけど。
http://vamp.s9.xrea.com/updata2/530.zip

Re: 無題 nanasi - 2004/06/04(Fri) 11:20 No.530

530.zip にくちゃんねるからdatを持ってくるスクリプト
367350:04/06/21 21:00 ID:vejJ9o7j
>>365
あ、本当だ、今見てきました。
ビジュアル効果は別にいいのでそっちも試してみます。
368名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 21:11 ID:B81Pa8D1
昨日OpenJaneα0.1.11.1をインストールしました。
その時お気に入りにいれたスレを今見て更新したのですが
(・∀・)サテオシゴト・・・          ε三三三三(; ・∀・)鯖マデオツカイ
Socket Error # 11001
のようなメッセージが出て新着メッセージが見れません。
どうしたのいいでしょうか?
369名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 21:37 ID:5eczn1ke
>>366
おーすげー。こんなスクリプトあったんだ。
しかし、パソコンしろーとの漏れには設定の仕方がワカラン。
けど、いろいろやってみます。ありがとう
370名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 21:51 ID:DraBtUJd
>>369
>>232の言う通り、検索結果のスレタイじゃなく
名前欄をクリック(又は対象をファイルに保存)すれば
htmltodatなど使わなくてもdatが採れるから、活用するといいよ。
371名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 23:03 ID:8prMBuXR
こんばんわ。質問があります。
openjaneを使おうと思って開いてみたら、突如
「不正なアクセスをしたため強制終了します」という表字が出てしまい開けなくなってしまいました。

使いやすいし、どうにかしてjaneを又使えるようにしたいのですがどうしたらよいでしょうか?
372名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 23:26 ID:gcuIUN5D
>>368
接続できてないな。
鯖が氏んでるとかかな?
373名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 23:57 ID:7vOHBGaT
名前のとこにレス番入れると何時までたっても残っているんです
これは一体どういう事ですかね?
100とか入れるとそのスレだけずっと残ってるんですが
374名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 23:57 ID:iIJMwdx1
登録して便利な スレタイ検索用コマンドってどれが使いやすい?
1=$VIEW http://ruitomo.com/~gulab/s.cgi?k=
2=$VIEW http://find.2ch.net/?STR=
3=$VIEW http://www.2ken.net/cgi-bin/namazu.cgi?key=
他にもあったら教えて下さい。
375名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 00:01 ID:aqCgj/8p
>>371
openjaneの収納先をデスクトップに変更してみ、、、
376名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 00:09 ID:c4/NjczK
>>373
コテハン記憶にチェックが入ってると、そのスレ内では残るよ
名前欄を消して書きこめば名無しに戻れる
377名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 00:23 ID:dnoOH9W7
質問させて下さい。
最近 Openjane Doe α 0.1.11.1 を使い始めました。 どうせならDAT落ちした過去ログも見れる様にしたいと思い、先程●を購入したのですが、「完了」となり新しいタブが出来るものの、タブはタイトル等一切無し、0KBで、スレ覧も真っ白です。何が駄目なのでしょうか?
プレビューで見ると名前覧に●を書けるので、認証は上手くいっていると思うのですが…

初心者なりに「固有のバグも有るか?」と考えて、α0.1.11.0も試しましたが駄目でした。

どなたか御知恵をお貸し下さい、宜しくお願いします。
378名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 00:28 ID:GIGTNPBt
●を使ってもスレ読めない奴はここに書け!
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/maru/1051865339/
379名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 00:34 ID:THnRBJ8+
全ての過去ログが取得できないのか?一部のスレだけが取得できないのか?
そのURLは?
削除などで、ログが鯖に無い場合は取得できないよ
380377:04/06/22 00:39 ID:dnoOH9W7
>>378
スマヌ

>>379
〜削除などで、ログが鯖に無い場合は取得できないよ〜
成る程、そうですよね。色々な過去ログを見て確かめてみます。

ありがとうございました。
381名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 01:39 ID:gxWFPgcs
別スレから誘導されて参りました 以下、コピペです  どうかよろしくお願い居致します



ところで、もうひとついいですか?(´・ω・`)
何か私のJaneが、●のパスを毎回忘れてくれやがるのですがこれは仕様ですか?
382名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 01:41 ID:THnRBJ8+
いいえ
383名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 01:43 ID:gxWFPgcs
>>382
でしたらば原因は何が思い当たりますでしょうか
起動の度にこれなので困っています
384名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 01:51 ID:THnRBJ8+
openjane.txt
0.1.11.0
以下のバグを修正
・Windowsのユーザー名を変えると●のパスワードが保存できない

思い当たるのはコレ位
385名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 01:54 ID:azFq/KaX
レスじゃなくてスレを丸ごと「あぼーん(不可視)」に出来るバージョンはありませんか?
386名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 01:54 ID:gxWFPgcs
>>384
Adminstarterではなく別のユーザー名のデスクトップにあると

ということでしょうか? それならば、それっぽいです・・・_| ̄|○  対策法はありませんでしょうか?
387名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 01:56 ID:Dq6i5Woz
>>385
スレ一覧で右クリ>スレッドあぼ〜ん

じゃだめ?
388名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 01:59 ID:UdVuQElU
その機能のある派生を教えてくれという質問だろ
389名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 02:00 ID:azFq/KaX
>>387
え、そんな機能あったの!
バージョン OpenJane α 0.1.11.1 には見当たりませんが・・・

最新に更新してみます。レス有難うございました。
390名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 02:07 ID:Dq6i5Woz
>>389
ごめん俺Styleliteだから・・・(;´Д`)
本家ってなかったっけ?
391名無しさん@実況で競馬板アウト:04/06/22 06:43 ID:25T5m65g
リンクで競馬板(ttp://ex6.2ch.net/keiba/)を開こうとしているのに
時折「競馬tk」(ttp://tako.2ch.net/keiba/)が開いてしまいます。
あと現役スレの過去スレリンクからJaneに取り込んであるdatを読もうとすると
競馬tkを読みに行って「(・∀・)ナンカエラーダッテ HTTP/1.1 302 Found」が出たりします。
dat自体は消えてなくて、競馬板のスレ一覧を探せばあるのですが……。

既出かもしれませんがどうすればいいんでしょうか?
392名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 07:32 ID:UdVuQElU
「競馬tk」の板を削除
393名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 10:10 ID:vLG4JZL/
空白スペースを綺麗に揃えるには、どうすればいいのでしょうか?
394名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 10:31 ID:HABTq6Z6
>>393
何の話?
395名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 11:44 ID:cXAIwbdL
>>393
AAの事?
396名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 12:05 ID:17y8jYzH
質問があります
OpenJane0.1.11 IE版 にてスキンをいじってます。
Janeデフォルトでは名前が番号のときそのレスが出てくるんですが
2ちゃんねるクローン しぃスキンLightではその機能がなくなってしまって困ってます。
現状では
名前:<font color="#008800"><NAME/> <MAILNAME/></font>[<MAIL/>]
で対処中なんです。

出来れば名前が
番号(その番号のレス)>一回踏んでるリンク(sage,age等)>一度も踏んでないリンク(sage+文字列)
の順にポップアップできればと思ってます。
Res.html NewRes.htmlをどういじればよいのでしょうか?
よろしくお願いします
397名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 12:11 ID:WEd4fthO
JaneDoneStyle040602 0.1.11.1
なのですが、普通に閲覧してると日に2〜3度は「00000030102(この番号はその時によってそれぞれ)に対する読み込みエラーが起きました」
とポップアップがポインタを動かすたびにバンバン出てきます。
その度にJaneタスクを強制終了してるんですが、これって改善できますか?
398名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 13:30 ID:HABTq6Z6
399398:04/06/22 13:32 ID:HABTq6Z6
× ↓で上手く逝ったと思うが
○ ↑と↓を組み合わせると上手く逝くと思う
400名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 14:55 ID:17y8jYzH
>>398
激しくGJ!!
自分の納得がいくものができました (`・ω・´) シャキーン

>>397
Style使いじゃないからあってないかもしれないけど、まずは自分のPCを確認して
Style単独で使っても落ちるのか? 他のJaneでも同じことがおきるのか?を確かめて
再び来るともっと分かりやすい答えが出てくるかもです。


ちなみに
/img/50.gif
up031417.jpg
に見覚えあります?

分からなかったら、何も聞かずにあぼ〜んしておいてください
401名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 15:20 ID:03OCvA5c
ド初心者です。
最近の2ちゃんねるの移転で板やスレの更新がうまくいかなくなりました。
OpenJaneDoe0.1.10.1を使っています。
どこをどう変えればいいのでしょうか?
402名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 15:34 ID:GIGTNPBt
>401
板一覧の更新、
ダメならjane2ch.brdを直接書き換え。

書き換え方が分からなければ前スレ参照。
前スレのログを持ってないならにくちゃんねるにログがある。
403名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 15:34 ID:iwBC92LR
>>401
上(前)の方を見てきましょう。
同じ悩みを持つ書き込みが見つかるはずです。
404名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 15:36 ID:17y8jYzH
>>401
とりあえずver.UP
405名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 15:50 ID:TOOAWZaa
したらばは見れますか?

ver 0.1.11.0です。
406名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 15:52 ID:GIGTNPBt
407名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 16:12 ID:TOOAWZaa
>>406
見れました!

アリガト!(´▽`)
408401:04/06/22 16:13 ID:03OCvA5c
>>185の方法でなんとかなったようです。
みなさん御親切にありがとうございました。
最新版も一応ダウンロードしておきました。
409名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 16:32 ID:LJ8M2hYc
Jane Doe Style にはクリップボード監視機能はありますか?
ブラウザでスレタイ検索→URLをコピー→Janeに渡す という
作業をスムースに行いたいのですが、良い方法はあるのでしょうか?
410名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 17:06 ID:s3mwOp4Y
OpenJane Doe α0.1.11.0を使っています。
お気に入りの一括更新チェックはどう操作すればできますか?
411名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 17:06 ID:yn6k/2o7
>409
そんな面倒なことやらなくても、検索結果でJaneで開きたいスレのリンク上で右クリックして
「Janeで開く」(←項目名は任意)などを選択するだけでJaneで開く方法がある。
下記参照のこと
ttp://www2.wbs.ne.jp/~go-to/run/

あとStyleもビューア上に検索結果出せるんじゃなかったっけ?
412名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 17:08 ID:yn6k/2o7
>410
Jane本家では無理。
鯖乙を使うかそういう機能がある派生を使え。
413名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 17:09 ID:s3mwOp4Y
>>412
サンクス
414名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 17:10 ID:95YbUMnz
Viewかスレタイ検索がある派生を使う
またはgo-to-runを使う
415名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 17:40 ID:LJ8M2hYc
>>411
ビューアーの結果はデフォルト、ワンクリックでJaneで普通
に開けるけど、問題はビューアに出すと検索結果のサイズ
によっては結果表示前にJaneと共に固まってしまう。
ビューアーでは複数ページの検索結果の場合ビューアー内
だとページ移動は無理。で検索結果全て表示にする。
すると固まる場合が多い。だから
ttp://ruitomo.com/~gulab/s.cgi?k=jane&o=K&A=tをブラウザに
渡したんだけどそれからjaneに戻したい(表示)。直接スレを開ければ
いいんだけど・・

これってブラウザの右クリックに何か追加すればいいってこと?

ブラウザはDonutQ
416名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 17:41 ID:LJ8M2hYc
>>414
スレタイ検索あるけどバグがあって
使い物にならないよ
417名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 17:43 ID:HABTq6Z6
だから>>411のリンクの奴使えって
418名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 20:50 ID:LJ8M2hYc
>>417
おかげで使いやすくなった
ありがとう
419名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 20:52 ID:yTATTvj4
NGにひっかかって1がみれません。
NGであっても1をみるにはどうすればいいのでしょうか?
420名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 20:56 ID:EdMIVCXW
あぼーん方法をポップアップにするとか
421名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 20:56 ID:ThthxUZB
>>419
Ctrl+1
422名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 20:57 ID:THnRBJ8+
View系ならばね
423名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 21:04 ID:yTATTvj4
>>421
> >>419
> Ctrl+1

viewを使ってますが
ctrl+1でもうまくいきません。
424名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 21:06 ID:THnRBJ8+
View系ならば
あぼーん方法をポップアップにするとか
425名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 21:08 ID:ThthxUZB
>>422
本家でもできるよ。

>>423
フォーカスの問題。スレビューをクリックしてからが確実。
426名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 21:08 ID:ThthxUZB
>>424
ごめん。俺(>421)宛てじゃなかったのね。
427名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 21:13 ID:yTATTvj4
ぽっぷあっぷとctrl+1でできました。
ありがとうございました。
428名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 21:18 ID:ltk2gnqP
レジストリが壊れてしまったので、画像ビュアーのスージがおかしくなり
lzhやzipファイルアイコンがキーボード右下辺りでお馴染みの
ウィンドウズマークアイコンになってしまいました。ですから圧縮解凍ができません
そこでLhaplusで解凍できるlzhやzip以外の圧縮形式で
どこかの流れにくいアップローダーで前>>322
聞いたJane IE 0.1.11.1 View (040620)を流れにくいアップローダーをアップしてくれませんか?
数時間後受け取りに行きます。
429名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 21:22 ID:BhaiLSeP
Janeを使いたいんですが
いままで使っていたゾヌ Version: 2 β1 age13のログをView Style 黒改
どうやったら移せますすか?

430名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 22:12 ID:SwOZMuvG
>>428
それは少々身勝手じゃないの?てかViewは最新版出てるし。

http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/7474/
431名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 22:13 ID:SwOZMuvG
追記:
LhaPlusは関連づけし直せば直るんじゃないの?
432連投スマソ。:04/06/22 22:15 ID:SwOZMuvG
↑の話はPC初心者板行ってこい
http://pc5.2ch.net/pcqa/
433名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 22:26 ID:uYDfNr7D
Win2KでOpenJane Doe α 0.1.11.0使用者ですが、
タスクマネージャで動向を見ていると、何かの拍子に
JaneのCPU使用率が100%に振り切れて、そこからずっと
CPU占領しっぱなしという現象がしばしば起こります。
自覚症状としては、少しJaneが重くなる程度なのですが、
やっぱり使用率100%は気持ち悪いです。

原因は何でしょうか?
434名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 22:37 ID:3iVwdjmJ
本文にあらかじめ指定した文字を入力した状態で、書き込みしたいトキはどうするんですか?
ライブ2ちゃんみたいに、デフォルトで本文に文字を入力したいです
435名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 22:40 ID:THnRBJ8+
入力すればいい
436名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 22:51 ID:Hk02uEVL
そういう機能が付いてるJaneもある。MasaoやStyleがそうだったかな。
437名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 23:01 ID:tYLtc7pC
Janeってスレッドタイトルあぼ〜ん機能無いんですか?
ビジN板の糞記者が立てるブジネススレを一覧から消したいんですが。
438名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 23:03 ID:3TO/7fqI
>>437
あるものもあるよ
439名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 23:16 ID:s3mwOp4Y
Jane Doe View α 0.1.11.1ですが、
お気に入りの一括更新方法がよく分かりません。
いいまとめサイトなどあれば教えて下さい。
440名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 23:25 ID:Gme6Z3Uv
>439
さっきまで本家で今度はViewかい。
Viewなら鯖乙使うしかないから鯖乙落としてotsukai.txtをよく読め。
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/win/1070003661/199
で導入ガイドを作るとか言ってる人が居るけどまだ出来てないみたいなので。
あとは上記のスレの過去ログでも読め。
441名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 23:33 ID:s3mwOp4Y
>>440
サンクス!
442名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 23:34 ID:oAr4lbT2
>>436
さんくす
Viewにはないのか・・・

そういや、最新のStyleには曜日表示機能入ってる?
443名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 23:35 ID:PiyDRzuq
aruaru
444名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 23:38 ID:oAr4lbT2
>>443
さんきゅ。
Styleはインタフェースの絵がきにいらなくてつかいずらかったんだけどな。。
本文にデフォで文字入力されてる機能のが大事だから乗り換えるか。

#曜日表示とグロ画像対策と鯖落ち監視と書き込み秒数制限機能が一挙に入ってる、ブラウザきぼんぬ
445名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 23:40 ID:azFq/KaX
>>390
スレッドあぼーん。Viewに移行することで対応できました。
ありがとう。
446名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 23:43 ID:THnRBJ8+
”本文”とか意味ワカンネ
447名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 00:05 ID:VZTi8u4W
>>446
(´-`).。oO( 
↑のAAとかを最初から書き込み窓に表示させときたいんじゃないかな
数行使った巨大なのかもしれんが・・・まぁ普通はAA支援使うわな
448名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 00:08 ID:JE0VBOeO
>>447
(=´・ω・`)ノ その通りです AA支援よりも楽に 書き込みしたいです

↑これっす
449名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 00:13 ID:f81Dbshm
ふ━━( ´_ゝ`)━━ん、じゃマサオかな
今後の更新は期待できないけどね
450名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 00:30 ID:p+2pZJxt
436だけど・・フロート書き込みじゃなしに、実況時などに便利な
レス欄下の書き込み欄のことかと思ってたが・・違うのかな?
451名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 01:21 ID:q/vKwju1
>>450
そこでも結果は同じっぽ。

>>447-448
を見れば、やりたい事はわかるっしょ。
452名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 01:36 ID:p+2pZJxt
メモ欄・・ってことなのかな・・?
453名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 01:41 ID:L3eIXS8J
まぁ、こいつはどれ使っても使いこなせないと思うよ
どーせ、ヘルプもReadmeも読まないだろうし
454428:04/06/23 02:18 ID:4zPIFqkZ
>>430
最新版は知りませんでした。その前のはダウンロードして解凍できても
変なのが入っていてできず今回の最新版はちゃんと解凍もできました。
が「システムエラー6ハンドルコードの無効です」と出て何もできません・・・
>>431
LhaPlusは壊れていても解凍はできました
関連付けはどうすればいいのですか?
455名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 02:52 ID:VmlGB7aV
456428:04/06/23 03:37 ID:4zPIFqkZ
>>455
関連付けはそこで聞きますが
「システムエラー6ハンドルコードの無効です」と出て何もできません・・・」
教えてくださいませんか?

ヘルプを押しても「〜〜〜〜〜〜〜chmは開けません」とでるのです

457名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 04:24 ID:VmlGB7aV
>>456
>>5のJaneViewオンラインヘルプ→よくある質問→Q.Windows95なんですが、 「システムエラー。コード:6.ハンドルが無効です。」と出て起動できません。
458EGG:04/06/23 11:12 ID:Bs3sen7z
昨日初めてOPENJANE導入したんですけど これって自動で更新はしてくれないんですか?
毎回更新ボタン押すのはめんどうです
459名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 11:58 ID:KDaPkmvc
お気に入り一括更新ぐらいで勘弁してくれるなら、派生に乗り換えろ。
460EGG:04/06/23 12:43 ID:Bs3sen7z
いろいろいじってたら更新はうまくいきました

スレをクリックしてもスレが見れない事があるんですがこれってなんででしょう??
461名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 12:52 ID:+bn+EUyu
>>460
設定→操作→板に関する操作&スレに関する操作
すべて「更新チェック」
462名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 12:54 ID:Z0XYBMBK
私がいつも使っているBrowserCrasherChecker(ttp://www.jah.ne.jp/~fild/cgi-bin/LBCC/
が休憩中でちょっと困ってるんです。
もし変わりになるようなチェックサイトがあったら教えて下さい。
よろしくお願いします。
463名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 13:45 ID:Sjljk5XG
464名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 15:22 ID:LfdySdlV
open janeでヤフー掲示板を閲覧出来る拡張機能はないでしょうか。
465名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 15:37 ID:AhoivUim
ないです
466名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 17:31 ID:vALh39lv
画像掲示板も無理なのでしょうか?
467名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 17:32 ID:iD+tsWuu
Win2k sp4 + AthlonXP 2000+ で
OpenJane Doe α 0.1.11.0 を使っています。

最近2chの調子が悪いせいか、スレの新着チェック時などに
CPU使用率が100%になったまま下がらなくなる現象が頻発するのですが、
これについての対処法は「いったんJaneを終了する」以外ないのですか?

468名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 17:54 ID:g7OztZDB
>>467
そーいうときって右下の接続数はどうなってる?
469名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 17:54 ID:g7OztZDB
左下だった。
470467:04/06/23 18:21 ID:iD+tsWuu
>>468
レスありがとうございます。
接続数表示部については未チェックだったため、
今ちょっと再現を試みましたが、いざとなると発生してくれません…
再度あの現象が起こった際に書き込ませて頂こうと思います。
スレ汚しすみませんでした。
471名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 19:53 ID:bOjnXq6J
OpenJaneとOpenJaneDoeではどちらのほうが使用者が多いですか?
どちらのほうが利点が多いかも教えてください。
472名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 20:00 ID:RsGtlRCu
>>471
利点、欠点はこちらを参考にどうぞ
ttp://janeplus.com/comparison/original.html
473名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 20:02 ID:+bn+EUyu
使用者が多いのはDoeの方
474名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 20:03 ID:PabAstTD
う〜〜〜〜ん、Doeでしょう?
475名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 20:16 ID:k45+lzy5
Win2k かちゅーしゃ使いです。ちえスキンも使用して多少カスタマイズ
してます。ログも2年分(400M)程持ってます。
htmlやcssは判りますが、jsは全く駄目です。

昨日N速に貼られた画像リンクで、かちゅが落ちてしまいJaneが良いと
聞いてきました。IEコンポーネントから脱却したいんですが、Janeって
いろいろあるんですね。(ちと驚いてます)
調べてにたところ、OpenJane Doe+ちえスキン、またはJane Viewかな、
と思ってますが、Jane使いの皆様のご意見いただければ幸いです。
476名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 20:18 ID:Kt4u81c/
宣言かよw
477名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 20:20 ID:a1MRkj3K
>>475
Doeだと知恵スキンは無理だよ。というかIEコンポ脱却=知恵スキン脱却。
478名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 20:20 ID:PmsGwBmQ
>475
ここは質問スレで雑談スレじゃないので「皆様のご意見を〜」みたいのは却下。
どれがいいかは人に因るので一概に言えない。比較表見たり自分で試したりしな。
以上。
479名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 20:22 ID:+bn+EUyu
>>475
DoeでIE用のスキンは使えねーよ。
JaneViewでいんじゃね?
480名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 20:28 ID:k45+lzy5
>>477-479
ありがとうございました。                 ぺこり。
481471:04/06/23 20:35 ID:bOjnXq6J
ありがとう
482名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 20:35 ID:+bn+EUyu
Doe用のスキンはこんなのとか
http://janeplus.com/goods/index.html
483名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 20:55 ID:ZV3nBshi
騙し絵 part4
http://aa4.2ch.net/test/read.cgi/kao/1071682904/

ここが上手く見られません。
何か設定が必要なのでしょうか?

Open Jane α 0.1.11.1
484名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 20:57 ID:YjZmepmi
OS: WindowsXP SP1a
CPU: Athlon64 3200+
MEM: 1024MB
OpenJane α 0.1.11.1 を使っています。

最近Janeをしばらく使ってると、CPU使用率が常に100%になってしまい、Winのパフォーマンスが
極端に低下してしまう現象がしばしば発生するようになりました。

原因がわかりませぬ。
485名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 21:49 ID:pDZ4NuRB
Jane Doeからstyle liteに乗り換えたらレス番号が表示されなくなってしまいました。
jane2ch.iniのどこかがおかしいのかもしれませんが、どこを直せばよいのでしょうか
486名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 21:51 ID:tY+0GbEZ
>>485
sine
487名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 22:36 ID:ToEFnn5G
jane doe view α 0.1.11.1 を使い始めたんですが、
グーグルで検索したい単語を反転選択して右クリックすると、
グーグルのページが文字化けしちゃうんです。
エンコードで日本語(自動選択)にしても全然直らないんですが、
どうすればよいのでしょうか?
488名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 22:44 ID:MFuksIp7
489名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 00:22 ID:/mdZj/hr
数字変わってないけどjane doe view更新したらIDの数によって色変えられるようになった
かなり便利
490名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 00:24 ID:ZwyvWCRC
Jane Doe Style 040602 α 0.1.11.1

NGワードとか全部クリアにしても
あぼーんが直らないんだけど、誰かおせーて
491名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 00:38 ID:W+/+70uR
>490
再読込みβ
492名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 00:52 ID:ZwyvWCRC
>>491
レスさんくす。
うん、再読み込みしても再起動しても駄目なんだよね
493名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 00:59 ID:XTCp2xai
再読み込みがダメなら
ログを削除してから、取得してみろ
494名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 01:05 ID:yi7Q95Lo
.abnを削除したらいいんじゃないっけ?
495名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 01:17 ID:ZwyvWCRC
>>493
やってみます。

>>494
ソーリー、abnってなに?
496名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 02:27 ID:tAKA2a7H
前のバージョン 多分、1,7,1から1,11,1に変えたら
kakikomi.txtがなくなって自分のカキコが保存できなって
しまった。 これ仕様ですか?
497名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 02:32 ID:tAKA2a7H
・・・と思ったら設定で変わるんですね 失礼しました〜
498467:04/06/24 03:49 ID:RCzRnW+n
「CPU使用率100%」で昨日 >>467 に書き込んだ者です。
ちょうど今、自作PC板のスレッド (nVidia総合スレ) を見ようとして上記症状が再発しました。
スレッドに原因があるのかとも思い、IE (Donut P) で同スレにアクセスしましたが、特に異常はありませんでした。
以下が発生時のスクリーンショットです。

http://sakots.pekori.jp/cgi/sn/src/up3594.png

画面左下の接続数は、その後別のスレッドを読み込んでも "1" を示したままになります。
他に大きなアプリケーションは同時起動しておらず、Janeを閉じれば数秒後にCPU使用率は
下がりますので、原因は他ではないと思うのですが、アドバイスいただければ幸いです。
499名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 05:55 ID:YbaIA1tG
NGワードであぼーんされてるレスのどこがNGの部分なのかわかる方法ありますか?
あぼーんした覚えの無いAAとかがたまに消えてて気になるんですが
500名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 06:27 ID:jbvX8bDa
nonoとか名無しJane(仮)ならわかる
501487:04/06/24 09:49 ID:X05d0G8y
>>488
テンプレにちゃんと記載されてたんですね。
どうもすみませんでした。
502名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 09:52 ID:fH1UlYra
家庭用ゲーム板の一覧更新が出来ないのは俺だけ?
503名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 09:56 ID:T0ELeT0A
>>502
きのうの夜から鯖がdでただけ
504名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 09:58 ID:e4b7nPqV
(  ゚Д゚)⊃旦 < ま、そう言わず 茶でも飲め、、
505名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 10:08 ID:To4Ti/gn
Jane Doe View α 0.1.11.0使ってるんですが画像のキャッシュを
ブラクラ登録を間違ってすることが結構あるんですがこれによって
重たくなるとかあります?
506名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 10:56 ID:qpeZVNjY
テスト
507名無し募集中。。。:04/06/24 10:56 ID:X6WKEO86
スレビューのフォントの種類はスキンで設定する、とありますが
どのようにしてやればいいのでしょうか
508名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 10:56 ID:qpeZVNjY
テスト
509名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 10:57 ID:qpeZVNjY
テスト
510名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 11:22 ID:Dm/qsGht
▽「お気に入りを板として開く」と「ログ一覧」ではスレ一覧のソート初期設定を無視

って、なんで変わったんですか?
511名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 11:30 ID:qpeZVNjY
512名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 12:00 ID:xRVh1NHv
OpenJane α 0.1.11.0 (IE)使ってる。
スレッドを読み込んだあと、F5キーを押す。(ブラウザ感覚で押しちゃったとして)
新着があった後に、新着チェックするとスレッドが壊れるのは仕様?
513名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 12:04 ID:qpeZVNjY
>>512
そんな風になならないぞ?どのスレでもなるのか?
少なくとも仕様じゃない事だけは確か。
荒れてるスレか何かでたまたま削除人のあぼーんでもあったんじゃねーの?
514名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 12:06 ID:7UPygRC2
だろうね。
515512:04/06/24 12:22 ID:xRVh1NHv
もう一度試してみた。
再現する。但し、F5の後にレスが書き込まれている必要がある。
で、新着チェックすると壊れる。
新着メッセージしか表示されない。
ま、俺だけなら問題ないか。
516483:04/06/24 12:43 ID:qec13uCn
>>483
回答お願いします。
517名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 12:55 ID:qpeZVNjY
>>515
バグっぽいけど再現しないな。表示レス数制限の問題かな?

>>516
見れるよ。
ポップアップしても騙し絵にならないって事?
本家Janeで間違いないんだよね?
518名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 12:57 ID:xRVh1NHv
>>516
>ここが上手く見られません。
これだけじゃ何のことか分からないからレスが付かないのかもよ。
表示されないとか、蝙蝠が飛んでるとか具体的に書いてみれば?
俺には答えられないだろうけど。
519515:04/06/24 13:00 ID:xRVh1NHv
>>517
俺の環境の所為かも知れないね。チェックありがとう。
520483:04/06/24 14:11 ID:qec13uCn
騙し絵 part4
http://aa4.2ch.net/test/read.cgi/kao/1071682904/71

ここの騙し絵がうまく見られません。
例えば上記スレの71はどういう風に見えますか。
私はポップアップ越しに見ても、元の絵と変わりなく見えます。
スキンはかちゅのskin-30-2○を使っています。

Open Jane α 0.1.11.1
521名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 14:16 ID:2nSyF54J
openjane-0.1.11.1 を使っています。

起動させようとすると
タスクバーにアイコンが埋まってしまって
起動しないのです。(元のサイズに戻すことも出来ない)

以前の過去ログに書いてあった記憶があるのですが、
見つけられなかったので、
教えて頂けますでしょうか。
522483:04/06/24 14:17 ID:qec13uCn
skin-30-xkにしたら見られました。
でも、味気ないスキン(´・ω・`)
523483:04/06/24 14:27 ID:qec13uCn
連続カキコすいません。
色々試してみたところ、レス番を反転させて右クリすればskin-30-2○でも見られました。
何故かは分かりませんが、スキンを換えずにすみそうです。

後、騙し絵 part4のレス71は失敗作みたいなので見られなくて当然でした。
524名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 14:52 ID:k8Z27WzP
>483
Popup.htmlだけ普通のスキンに変えたらどう?
525名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 16:17 ID:al3qjhqp
バックアップはフォルダごと取ればいいの?
526521:04/06/24 16:21 ID:yiFhdEMP
誰か教えて下さいです。。。
527名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 16:35 ID:6bfOOAmq
528名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 16:58 ID:Dtw83qqI
openjaneDoe α 0.1.11.1 を使っています。
「ローカルディスクC」の「Documents and Settings」にフォルダを保存すると
デスクトップのショートカットをダブルクリックしても画面が出てきません。
「ローカルディスクD」にフォルダを保存すると普通に使えます。
なぜ「ローカルディスクC」だと使えないのでしょうか?
529521:04/06/24 17:05 ID:yiFhdEMP
>>527

それです。助かりました。
本当にありがとうございました。
530名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 17:17 ID:W+/+70uR
>528
ショートカットのリンク先がD:\みなってるとかは無いよね。
531483:04/06/24 17:36 ID:qec13uCn
>>524
Popup.htmlだけ普通のスキンに変えるにはどうすればいいのでしょうか。
skin-30-2○にはPopup.htmlはあるのですが、skin-30-xkにはPopup.htmlがありません。
skin-30-2○を書き換えるのなら、どう書き換えればいいのでしょうか。
532名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 17:45 ID:NkRbD5KO
windows XPでOpen Jane Doe α 0.1.11.1を使用しています。
過去に見た履歴のある板のみ閲覧できなくなりました。(IE使って2chに
入っても同じです)
ガイドライン板を見ている時に何かヤバいリンクを踏んだようです。
一度jane関連のプログラムを削除して再度ダウンロードしてみましたが、
結果は同じでした。アドバイス宜しくお願いします。
533名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 18:03 ID:W+/+70uR
>532
再度ダウンロードした時は、元の設定ファイルやログも全て削除したの?
もしそれでダメならJaneの問題ではなくOSの問題だからWinの質問スレ逝くかOS再インスコしな。
534名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 18:20 ID:4NlQfHHx
openjaneからopenjane Doe Viewやopenjane Viewに乗り換えるとき
今まで使っていたopenjaneの記録を引き継ぐ事はできるんですか?
535532:04/06/24 18:28 ID:NkRbD5KO
>>533
全て削除してから再度ダウンロードしてみましたがダメでした。
Winの質問スレに行ってみます。ありがとうございました。
536名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 18:47 ID:1wqpHENP
>534
できますよ。
537名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 18:55 ID:4NlQfHHx
>>536
どうやってやるんですか?
538名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 19:11 ID:qpeZVNjY
ヘルプのはじめにのダウンロード&インストール参照
539名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 19:16 ID:4NlQfHHx
>>538
それやりましたができないです。
普通のopen janeのアイコンをopen jane Doe Viewのフォルダに貼り付けしたら
open janeの初期状態になるだけなんです。
540名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 19:19 ID:GKe/xVts
志村〜逆逆
541名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 19:40 ID:qpeZVNjY
よーく考えよー
542名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 20:02 ID:jbvX8bDa
頭悪いの?
543名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 20:06 ID:yQGI/oll
確認する必要も無いだろ
544428 456 457:04/06/24 20:46 ID:lZhmYgpU
>>428 >>456 >>457 の質問に答えてください・・・・・・
まるでアク禁状態な人大杉でやもおえず必要に迫られて使います。

それと↓の流れに書かれてあることを初心素人向きに解説してください。
人大杉でもこのようにすればみれるなら、win95対応ならそっち使いたいので

344 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/21 16:21 ID:j6RZjWnn
(・∀・)これ便利!!
※右クリックランチャー※ 人大杉通過だし・・
http://f99aq.hp.infoseek.co.jp/rlaunch.html#whatisit
人大杉通過だけなら、大杉くん用2chメニューで充分かも
http://oo.2ch2.net/menu
345 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/21 18:57 ID:fBtXJPS9
>>344
※右クリックランチャー※ってレジストリ弄るの?
347 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/21 20:09 ID:j6RZjWnn
>>345
インストールするとレジストリには書き込まれる。
実際のところ、ランチャーの動作に必要なレジストリのキーは
HKEY_USERS\.DEFAULT\Software\Microsoft\Internet Explorer\MenuExt\右クリックランチャー(&K)
及びその中身だけです。


545名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 20:56 ID:qpeZVNjY
>>544
>>457はやったのか?
やって駄目だったら諦めなさい。
んでJaneを使わないのならJaneスレに居る必要もないだろ?
546名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 21:57 ID:lZhmYgpU
>>545

>>all

すみません回答して下さっていたんですね>>457有難うございました。
Winsock2.0にバージョンアップとありました。
これはアプリケーションの削除で削除できない(窓の手ならどうでしょうか???)
のでネットワーク環境のTCP/IP設定変更ができなくなるそうです。
これから初めてLANアダプタに接続するハードディスクで影響はでないでしょうか??
それが心配なんです。もしこれらのことがわからなければ他のプラウザ誘導してくださいませんか?
WIN95>初心者>画像ビュアー>できればIE風なところおねがいします。

ターボは何故か無理でした。

>>544の右クリックランチャー画像ビュアーを使わなくていいところでつかいたいのでレジストリの詳細望みます。
レジストリの変更でおかしくなりlive2chは使えなりました。





547名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 21:58 ID:jbvX8bDa
Janeの話じゃないじゃん
548名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 22:37 ID:KCyOWBeQ
>>534
本家からの乗換なら、Viewのexeを上書きしちゃうのが簡単。
549名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 22:55 ID:1wqpHENP
彼は           Viewにexeを上書きしちゃってる訳だな
550名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 23:08 ID:KCyOWBeQ
>>549
Σ (゚Д゚;) 539の書き込み読んでなかった........
551名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 23:49 ID:IFVl7QiF
>>546
Winsock2.0を入れるのがいやだったら「えまのん」ぐらいしかないかと。
552skin30-2作者:04/06/25 00:00 ID:px893tP2
>>531
まずは基本的な情報から。
skin30-2Oとskin30-3Oのセットを、skin30-xOという名前にしてます。

で、問題の騙し絵は対応してません。というか、スキンでの多段ポップアップの関係上、
騙し絵にスキンの書き換えとかで対応することは無理です。
騙し絵を見る場合には、Janeの機能を利用して、Ctrl+レス番号というのはどうでしょう。
553名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 01:54 ID:bZcOxMcg
OpenJane Doe 黒改 α 0.1.10.1を使ってます

昨日からプロ野球板が見れなくなりました
http://sports8.2ch.net/base/
実況板とかは見れるのですが・・・何が原因なのでしょうか?
554名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 01:55 ID:umD1fa+y
>>553
落ちとるがな…せっかく川相がホームラン打ったのに
http://users72.psychedance.com/
555名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 02:04 ID:4yf/gf2i
楽勝過ぎの555(σ・∀・)σゲッツ !!

(  ゚Д゚)⊃旦 < ま、そう言わず 茶でも飲め、、
http://homepage3.nifty.com/shiofuki/photo/guest/013.htm
556名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 02:25 ID:Fp/zaSe2
このスレは絶対に閉じないみたいな設定ってできますか?
たまに見ていたスレを間違えて閉じちゃって板も閉じてたりしてまた見ようと思った時面倒な事が多いんで
557名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 02:29 ID:nT03bhcA
できないと思う。
558名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 02:31 ID:nW8ShSnA
>556
要望は出てるけど、まだタブロックは出来ないね。
559名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 02:34 ID:umD1fa+y
閉じたスレ(R)、ってのは本家には無かったっけ?
ジェスチャに登録するかショートカット振っとくと楽だけど
560名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 03:19 ID:nW8ShSnA
「閉じたスレ(&R)」ではなく「最後に閉じたスレ」ね。
「閉じたスレ(&R)」の方はショートカット割り当ては出来ないけど、
最近閉じたスレを9件まで記憶してくれる。
「最後に閉じたスレ」は文字通りの機能。ショートカットキーの割り当ても可。
どちらも本家に実装されてるよ。

MenuWndRecently=閉じたスレ(&R)
MenuWndLastClosed=最近閉じたスレ
561名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 03:26 ID:umD1fa+y
ごめんして
562名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 11:39 ID:ULTdbXx6
ごめん
563名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 12:26 ID:xEQoeScB
ネットゲームのネトゲ質問・実況系が全滅!!
どうやったら更新されるようになりますか?
OpenJane α 0.1.11.1  なんですが。
564名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 13:10 ID:eQoEfwO/
>>563
待て
565483:04/06/25 13:50 ID:FrIRobo6
>>552
Janeにそのような機能があったのですか、勉強になりました。
頻繁に見るわけでは無いので、教えていただいた方法を活用させていただきます。
どうもありがとうございました。
s
kin30-2Oはシンプルで好きなので、これからも使わせていただきます。
566名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 14:32 ID:KJR+9w62
janedoestylelite使っております
にくちゃんねるの名前欄からダウンロードした過去ログを
どのようにしたら見ることが出来るのでしょうか?
567名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 15:01 ID:u3tn5dyq
>566
該当する板のログフォルダにぶち込む。
→%Logs%\2ch\PC等\ソフトウェア
Janeでアドレスを指定して開く
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/"ファイル名"/
idxを作成(自動)してスレタイを設定し、過去ログ扱いにする。
568名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 15:25 ID:ktXfF1tf
OpenJane Doe M α 0.1.11.0を使っていますが
書きこみ後、連投規制の残り秒数とか規制が解除された時に何か表示とか出来ませんか?
569名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 16:05 ID:aZOdLUs5
出来ません
570566:04/06/25 16:20 ID:KJR+9w62
ぬるぽ!!!!!
フォルダ(Logs\2ch\運営\2ch運用情報)へ「html2dat.html」を入れました
その次の
2)Janeでアドレスを指定して開く
のアドレス指定はこれでいいのでしょうか?
http://qb5.2ch.net/operate/html2dat.html/
なぜか表示してくれませぬ・・・
http://qb5.2ch.net/operate/html2dat/
もダメですた・・・(´・ω・`)
571名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 16:54 ID:z/+chxNg
>>570
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/html2dat/
これでダメならもまた相談しちくれ




ニヤニヤ,フッフッフッ
  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ・∀・) < あとおまいは喜びそうだからスルーで
  (     )   \__________
  |  |  |
  (__)_)   ∧_∧
         Σ(´Д` )
          (    ) ←>>570
572名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 17:05 ID:5IJUcic0
winの基本フォントをダウンロードできるサイトを教えてください。
573名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 17:12 ID:u3tn5dyq
>572
スレ違い&Winのフォントは「有料ソフト(OS)の一部」なので、
無料で配布しているものは殆ど無いですよ。
574名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 17:37 ID:2HFPj8/x
色々訂正したいことがあるけど、今日はやめとく
おやすみなさい
575566:04/06/25 17:55 ID:KJR+9w62
>>567>>571
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/html2dat/
で、
html2dat.html内1行目の1084895680.datをコピペしてファイル名に変更

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1084895680/
で見れるようになりました!

ありがとうございましガッ
576名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 18:52 ID:q++2uGm0
Jane Doe View α 0.1.11.0 使ってますが
お気に入りに追加しても反映されないスレがあるんですが
(スレAが追加されない→試しに他のスレを追加してみる→追加できた→再度スレAの追加をするがNG)
対策方法ありますか?
577名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 18:57 ID:u3tn5dyq
>576
favorites.datを直接編集。
やり方はfavorites.datをテキストエディタで開けば
一目瞭然だろう。
578名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 19:03 ID:bGQstHBf
doe 0.1.11.1 を使ってて、
昨日あたり?からレス番が1つだったり
時には5つ近く飛んでることが頻発しているために、
IE使って見ざるを得ない状況になっていて困ってるんだけど、
これは何が原因なんだろうか?


もちろんNGワード、ID等で引っかかってあぼーんされてる訳ではありません。
579名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 19:18 ID:u3tn5dyq
>578
設定初期化してみな。(スキンも無しで
580名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 19:35 ID:bGQstHBf
>>579

サンクス、初期化が分からなかったんで
今からちょっと調べてトライしてみます。

(ダメだったらまた来るんで、その時はどなたか相手してやって下さい。)
581名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 19:38 ID:q++2uGm0
>>577
dクス
別フォルダに隠れているのを発見しました
582名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 19:44 ID:iVYiXXPq
>>581
おいらが思うにはその追加できないスレはすでに登録されていて
設定の「お気に入りの重複を許可する」ってのをFalseにしてるから
登録できなかったと思われ
583名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 20:24 ID:LGNK354q
これ98で使ってるんだけど
PCの画面の大きさを変えたら
それ以降Janeが最小化されたまま出てこなくなった。。。

最大化すると画面の右隅が点滅するだけでJaneらしきものは全く見えない
再びPC画面の大きさを色々変えたが出てこなくて
プロパティも開けないし

こうなったらスレのログを退避させて
再インストしかないのかなぁ
584名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 20:28 ID:WG7myT4s
>>583
Q.Jane本体がタスクバーに入ったままで表示されなくなった
1. タスクバーのJaneアイコンを押すなどしてJane本体をアクティブにする。(今のところJane本体は見えない)
2. Alt+Spaceキーを押す。
3. 出てきたメニューの「移動(M)」を選択。
4. カーソルキーのどれかを押す(例えば「↑」キーなど)
5. マウスをグリグリすればJane本体がマウスポインタにくっついて出てくる。

・・・これで元通りのハズ
585名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 20:30 ID:WG7myT4s
あれ.....  トラブルケースがちょっと違ってたかな
586583:04/06/25 20:36 ID:LGNK354q
>>584
おぉー
移動押した後、カーソルキーの右で小さくなったjaneがで出来ました。
素早い救助有り難うございます
レスthx!!
587名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 20:46 ID:MSTZGWGm
588名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 23:12 ID:FGii4JSS
Jane Doe α 0.1.11.1 Style lite (20040602)を使用です。
サイトを「対象をビューワで開く」の動作後に、ブラウザ(DonutP)
で開くと、”Decode Error”の文字がそのままブラウザに現れて
気になるのですが、この文字を消すにはどうしたら良いでしょうか?
589名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 23:20 ID:QJJPNKnL
OpenJaneを使い始めて1ヶ月です
昨日あたりから突然レス本文画面の行間が大きくなって(1.5行くらい)
スカスカになってしまいました。AAも縦のつなぎが途切れてしまっています。

どうすれば元に戻せるでしょうか?
590名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 23:24 ID:QJJPNKnL
1.5行ではなくて0.5行でした
591名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 23:37 ID:QJJPNKnL
>>1見たら治りました。お騒がせしました。OTL
592名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 07:36 ID:LR0TnIlU
openJaneを立ち上げて今まで見てたスレをチェックしようとクリックしたら
ナンカエラーダッテ
とでて全然レスを取得しなくなりました・・・。
何べん更新してもそれしか出ず、エラーの詳細を知ることが出来ません。
しかも突然そうなりました。
もちろんIEでは普通に見れます(いまはIEで書き込んでます)
最初にopenjane立ち上げて一番最初にクリックしたスレッドはちゃんと
レス取得します。
ですが、次また別のスレッドをクリックしてもナンカエラーダッテとしか
でなくなります。
解決方法を教えてくださいよろしくお願いします。
ヴァージョンはOpenJane Doe α 0.1.9.0 です。
593名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 08:22 ID:450UuWgj
>592
最新バージョンを上書き(アップデート)ではなく新規で入れろ。
594名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 17:42 ID:UeEwy9Uu
jane doe viewって
NGワードでスレごとあぼーん
って出来ますか?
右クリックでスレッドあぼーんではなくて

色々あぼーんのとろをいじってみたんですけど出来なくて
595名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 21:02 ID:veH8hIre
板一覧を更新したら
過去ログが突然消えてちゃった板があるんですが
どうすれば直りますか?
機能→ログ一覧 を見てもその板のログは無くなっているんですが。
OpenJane Doe α 0.1.11.0です。
596名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 21:10 ID:KUy8bdnD
>>595
板名もしくはカテゴリ名が変わったせいならば
Logの置いてあるディレクトリにもぐって
ディレクトリ名を変える
597名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 21:17 ID:450UuWgj
>594
出来るって言ってる人も居るんだが、俺はやり方知らない。
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1086577074/322

>595
jane2ch.brdの内容をLogsフォルダ以下のフォルダ構成に反映させろ。
フォルダ構成:
 %Logs%\2ch\PC等\ソフトウェア
jane2ch.brd:
 PC等[TAB]0
 [TAB]pc5.2ch.net[TAB]software[TAB]ソフトウェア
上記の例で「PC等」、「ソフトウェア」の記述が一致してれば
Janeでソフトウェア板を開いた時ログとして表示されるはず。
例えば「PC等」の"PC"が半角で「PC等」になっているとログとして表示されない。
598595:04/06/26 21:19 ID:veH8hIre
>>596
直りました。ありがとうございました!
599名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 21:20 ID:t/R0+VIm
JaneLogMoverを最初から紹介しておけば
600595:04/06/26 21:56 ID:veH8hIre
>>597
すいません。やり方がよくわからないです・・・
601592:04/06/26 22:06 ID:pS3zE/Ho
>>593
一番新しいヴァージョンに変えましたがやはりナンカエラーダッテ
って出てしまいます。もうやだ・・・・。
何やっても取得しませんしエラーの詳細もでません。誰かこういう症状の人
いないだろうか・・・・。
今まで何事もなく使ってて突然ですよ。ホント。
602名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 22:12 ID:h2AArw92
>601
ちゃんと新規で入れた?
ログを引き継がずに、板一覧も更新ではなく新規取得でそうなるなら
どの板・スレでそうなるのか書いて。
603初心者です:04/06/26 22:12 ID:2c3AcTOe
OpenJane Doe α 0.1.11.0を導入しましたが、やはり、↓のエラーになります。
ERROR!
ERROR:ユーザー設定が消失しています!
ホストzaq3dc06179.zaq.ne.jp
名前:
E-mail:
内容:
こちらでリロードしてください。 GO!
分からないことがあったら2ちゃんねるガイドへ。。。

アクセス規制・プロキシー制限等規制は、2ちゃんねるビューアを使うと回避できることがあります。
604初心者です:04/06/26 22:13 ID:2c3AcTOe
>>603ですが、このユーザー設定がどこにあるのか分かりません。<m(__)m>
605名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 22:17 ID:h2AArw92
606592:04/06/26 22:23 ID:pS3zE/Ho
>>602
今試しにログも引き継がずいったん全て消してzipファイルを解凍するところから
やり直してみました。
wクリック→ボード取りに言っていいですか?と出る。
はい→ためしに芸スポクリック
反応なし。
その後いったん再起動する。
で、また芸スポクリック→取得する。のでとりあえず、小室哲哉がファミレスで
どうのこうのというスレをクリック→ナンカエラーダッテ
その後裏社会だろうがスポーツだろうがネット関係だろうがどこクリックしても
ナンカエラーダッテ
しかでません。ログも引き継いでません。完全マッサラな状態から始めました。
607592:04/06/26 22:35 ID:pS3zE/Ho
図で説明
http://www.geocities.co.jp/MusicStar-Percussion/4552/UO0002.jpg
まず立ち上げるとこういう画面が出てきます。
http://www.geocities.co.jp/MusicStar-Percussion/4552/UO0003.jpg
で、ためしに芸スポを選びます。
http://www.geocities.co.jp/MusicStar-Percussion/4552/UO0004.jpg
するととりあえず板を更新し、ちゃんと取得します。
http://www.geocities.co.jp/MusicStar-Percussion/4552/UO0005.jpg
で、一番上のサップの記事をクリックすると・・・。
その画面にあるようになぜかナンカエラーダッテとでます。
その後は
http://www.geocities.co.jp/MusicStar-Percussion/4552/UO0006.jpg
http://www.geocities.co.jp/MusicStar-Percussion/4552/UO0007.jpg
防犯詐欺対策をクリックしようが、番組ch実況版をクリックしようが何の反応もなし。
なんなんすかねこれ。
608名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 22:39 ID:a1hvAQub
>>607
なあ、どうせなら駄目元でシステムの復元してみたらどうだ?
609592:04/06/26 22:42 ID:pS3zE/Ho
>>608
システム復元オフにしてました・・・・。
そういえば以前もこの症状ありました。で、そんときはシステム復元で
直したんだ・・・・。
俺はなぜこんなことになるのか知りたい・・・。
何もおかしなことはやってないのに・・・。
610名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 23:35 ID:SVk0/9E0
>>609
画像を貼ってくれてるのはイイけど、肝心のトレース画面表示が
1行しか表示されてなくて詳細がわかんないな
611名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 23:41 ID:FCp4NGdZ
画像張るのが著しくめんどくさいんだけれど皆さんどうしてます?
612592:04/06/26 23:46 ID:pS3zE/Ho
>>610

http://www.geocities.co.jp/MusicStar-Percussion/4552/UO0001.jpg
確かに一行だけしかありませんでした・・・。
ナンカエラーダッテが出るまでにこれだけの行数がでるのですね・・・。
613592:04/06/26 23:48 ID:pS3zE/Ho
途中の
cannot allocate socket
ってのが曲者なんですが・・・・。これが原因の一つなのですかね・・・。
614名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 23:57 ID:SVk0/9E0
>>613
原因のひとつ、というよりそのものだと思う
スレ一覧は見れても中に入れないわけだから
615名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 00:08 ID:dWlg+IPs
>>614
今jane viewを観念して入れました。とりあえず問題は解決してます。
ググって過去スレなどみるとリロード制限とか書いてありますが、
この問題に対する答えはどこにも出てませんでした。(もちろん解決策も)
616名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 00:08 ID:Ht0lQD/l
>>597
dクス
やっぱりやり方わからないよー
でも>>597さんの紹介したスレが
「普通に出来る、わからないなら黙れ」なんで黙ります
他のやつに乗り換えようかな・・・
617名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 00:18 ID:m90OM+Gc
板一覧の更新をしたら運営板が消えて運営案内ができました。
http://www.ff.iij4u.or.jp/~ch2/bbsmenu.htmlですけど
なんで運営板消えたんですか?
なんどやっても同じです。
618617:04/06/27 00:19 ID:m90OM+Gc
狂っぷーの新認証対応版です。
619名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 01:24 ID:HI0jX6tn
3分経つまでソフトで投稿できないようにするとか
タイマー機能がついたやつはないですかね?

175秒で投稿してもまた3分待たなきゃいけなくなるんで。
620名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 01:34 ID:Yrlk2+c/
>>619
派生のほとんどがついてるよ
621名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 01:37 ID:HI0jX6tn
>>620
あ、既にありましたか
doe系で軽い派生系のやつはないのでしょうか?
622名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 01:52 ID:w7VZ0EIg
>621
比較表に「連投規制(Samba)対策」という項目があるから
それを見て好きなの選びなさい。
623名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 04:59 ID:56iY53pV
>>62
> とりあえず他は知らん。
> Styleにはお気に入りの更新チェックの前に
> ttp://users72.psychedance.com/
> で生きてる鯖を確認する機能有。
tfssssssssssssss
624名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 05:35 ID:KdOJrLhZ
さまざまなアプリケーションを異常終了させるGIF画像がネット上に流出
ttp://www.forest.impress.co.jp/article/2004/06/24/gifcrush.html
だそうだ
Jane使いの漏れだが、未だにMeを使ってる漏れは勝ち組?負け組?
 
       ∧_∧
  ∧__∧ (´<_` )  
  ( ´_ゝ`) /  ⌒i  
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/i |_
  \/___/ ヽ⊃

625名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 07:57 ID:A2LqLlR1
2chプロジェクト
http://info.2ch.net/wiki/
ガイドライン
http://info.2ch.net/guide/
削除屋ML
http://members.tripod.co.jp/Backy/del_2ch/

板一覧を更新すると↑こんなのが毎回登録されますがJaneで開く事ってできませんよね?
板一覧更新をしても↑のURLが登録されないようにする事は出来ますか?
手動で消すしかないんですか?
626名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 08:42 ID:FOHySQYo
>>624
俺もMeだべ(`・ω・)
627名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 09:30 ID:ZaquOBjt
>>625
172     >>171 運営カテゴリの板全般が入ってないです。 運用情報とかみたいんですけど。 ...
└174     >>172 0.1.11.0 以降のJaneで一覧を取得するか 自分で jane2ch.brd を書きかえれ...
 └175     >>174 やっぱりバージョン関係がありますかね? ちょっとバージョンアップして...
628名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 09:37 ID:00anPT8H
Meでも同じじゃねーの
629名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 16:27 ID:5GAwpIM9
ID変える方法を教えてください。
630名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 16:34 ID:84jGn7hm
>629
●購入して串刺す。
●無しで使える串もあるけど、こんな質問してるおまいには探せないだろう。
631名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 16:49 ID:ZDglhGSx
俺もmeだが、ブラウザが強制終了されたよ。
専用ブラウザでプレビュー画像が表示されただけでもOUTらしいね

所で、壺とジューンってどっちがいいかな?今、壺って導入してる
んだけどジューンってどこにあるのかわからん
632名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 16:51 ID:ZDglhGSx
>>630
金出してまでID買って自作自演したり、スレ世論操作したりしてる
粘着が多そうだな2chって
633名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 16:51 ID:00anPT8H
>>631
6月バカ
634名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 16:52 ID:ZDglhGSx
>>631
のスレだけど>>1のテンプレにいろいろ書いてあるみたいだった。
ジューンって人気あるのかな?
635名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 16:53 ID:5GAwpIM9
購入って、
有料のOpenJaneもあるんですか?
636名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 16:54 ID:qrgv1REE
やっべ、もう6月じゃん!
637名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 16:54 ID:5GAwpIM9
>>630
探し方教えてください。
638名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 16:55 ID:00anPT8H
無職やバイトの人ってクレジットカード作れないから、●買えないの?
639:04/06/27 17:05 ID:sHb6LFU4
●(2チャンネルViewer)買う価値なしです Part6
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1073003807/

ここでは買うなというし┐(´〜`)┌
640名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 17:20 ID:FoVefMwF
>637
Janeに関係ないので却下
641名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 17:30 ID:Xp4fmRG8
スレ内のリンクを右クリからDLするにはどうすればいいのでしょうか?
642名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 17:32 ID:SrhXZ/yd
右クリからDLすればいいと思うよ
643名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 17:36 ID:sHb6LFU4
>>637
串・Proxy・IP関連スレッド Vol.32
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1082294085/
644641:04/06/27 17:38 ID:Xp4fmRG8
すみませんダウンローダーでって書くの忘れてました

右クリからダウンローダーでDLするにはどうすればいいのでしょう?
645名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 17:44 ID:ZaquOBjt
646名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 17:45 ID:sHb6LFU4
>>644
Doeならcommand.datに↓コレ追加
&Irvineでダウンロード="C:\Program Files\irvine\irvine.exe" "$TEXT$LINK"
647名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 17:45 ID:Xp4fmRG8
>>645
ありがとうございました
648名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 17:48 ID:Xp4fmRG8
>>646
あいがとうございました

カキコと同時になりお礼が分かれてしまいました 
スレ消費m( )m
649名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 19:21 ID:33jIb9jB
糞太
650名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 20:10 ID:5GAwpIM9
>>640
うるせーバカ。
狙撃されて市ね。
651名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 20:12 ID:00anPT8H
狙撃のされ方教えてください
652名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 20:15 ID:cMftOe8Z
G13型トラクター購入希望と新聞広告を出せ
653名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 22:00 ID:67QKBN03
Viewからstyleに乗り換えたのですが、
いくつものスレを同時に読み込んでいると、しょっちゅうstyleが落ちたり、
スレの書き込みが最後まで表示されなかったり、時にはスレの書き込みが全く表示されなかったりする。
他のみなさんのほうはいかがですか。

こちらの環境はWin98(SEではない) Cerelon366 メモリー128MB
654名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 22:03 ID:mzEW220s
そういう環境じゃないから、何とも言えん
655名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 22:04 ID:cqavfEFK
Styleは落ちやすい。Style liteかもしくは

Viewの方がいい。おすすめ
656名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 22:06 ID:00anPT8H
本家、派生、全部試して自分で判断しろ
657名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 22:21 ID:Xbq5xy5V
落ちることはないが、だまにJPEGビューワーにフォーカスがあたりっぱなしになってキーが聞かなくなる。
658名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 22:22 ID:TrQzY1dt
Viewも不安定だがStyleほどじゃないな。
659名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 22:24 ID:osTjHEa8
どっちも似たようなもんだよ
660名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 22:37 ID:CumoPYPc
Viewは多機能だからな。
Styleの(本家と比べての)機能追加って半分以上View(0905)の機能だし
現時点でViewにしか無い機能もかなり多い。(今日の更新でまた新たな機能追加したし

その分バグは多く報告されるけど対応も早い。
今日の機能追加でのバグも2時間後に修正されてるし。
661名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 22:45 ID:N8k4XQxK
どのJaneでも、普通に使ってて落ちることはないなぁ
どれも十分実用レベルだと思う
どれを選ぶかは、自分が使いたい機能があるのを選べばいいだけ
自分が使ってるのを宣伝することも、他を貶す必要もないよ
662名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 23:47 ID:J6R+DLqp
>650
わろた
663名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 05:44 ID:Om5GaTI9
jane2chを使っています。
更新しようとすると、

ナンカエラーダッテ HTTP/1.1 302 Found

と言う表記が出て、更新されません。
「お気に入り」のほうも「板一覧」も、
どっちもダメです。
どうしたら、良いのでしょうか?

jane2chのスレを探したのですけど、
どうも、jane2chは過去のモノなのか、
スレが見付からず、ココに来ました。

ちなみに、OpenJaneと言うのは、
jane2chがバージョンアップしたやつなんでしょうか?
OpenJaneならば、
こういうエラーが起こらないのでしょうか?
664名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 06:23 ID:XwA3cp5+
でしょうか?

でしょうか?

でしょうか?
665名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 07:14 ID:Bmg1nbe7
>>663
OpenJane Doe を使っているけど、同じ症状がでたよ。
昨晩は問題なかったから、今朝からだね。
リセットしたら治った。

ファイウォーソフト使っている?
見かけないIPへのアクセスを許可しなかったのが原因みたいだ。
素人なのでこのくらいしか分からない。
666名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 07:16 ID:E9AFiOLW
ナンカエラーダッテ HTTP/1.1 302 Found

スレが落ちた、または削除
667名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 09:23 ID:UizG7DF4
お気に入りのスレッドの更新をまとめてやる方法はありますでしょうか。
668名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 09:42 ID:XPhhZW4l
そういう機能があるJaneもあることにはある・・
鯖までオツカイという外部ツールでできることはできる・・
669名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 11:36 ID:UtzCTiIc
昔JANEを使った頃は、アンカーにマウスカーソルを持って行くと
レスが多段ポップアップして緑色だったのですが
最近Doeを入れてみたら、ポップアップが多段表示になっていません。
どうすれば多段表示(ポップアップ内のアンカーレスが更に表示される)
になりますか?
670名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 12:06 ID:JyFN7iix
>>669
設定見直せ
671名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 12:07 ID:gfHZpZ9R
>669
多段ポップアップ対応のJaneを使う。( 比較表を参考に
672名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 12:21 ID:llENR+oQ
Jane Doe Style 040604β α 0.1.11.1 使ってます。

ニュー速からVIP行きの追尾って出来るのですか?
673669:04/06/28 12:25 ID:1hmQ7iAc
>>670-671
バージョンは OpenJane Doe α 0.1.11.0 です。
Doeの設定をどうにかすれば多段ポップアップするのでしょうか?
それともDoeでは、はじめから多段ポップアップは無理なのですか
674名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 12:28 ID:8gN3bCEu
はじめから多段ポップアップは無理>>671
675名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 12:29 ID:9ofn6xyn
追尾できない
676名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 12:31 ID:llENR+oQ
できないんだ(´・ω・`)ショボーン
677名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 12:44 ID:0flahwYw
そのうちkusoシステム対応のJaneできたりして。。
678名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 12:54 ID:M913OJRp
JaneViewDOE 0.1.11.1をセカンダリディスプレイ上に置いてますが、
ポップアップがプライマリディスプレイ上に出てしまいます。

0.1.11.0まではセカンダリ上にポップアップが出ていたので、
元に戻したいので、どこかに設定ありますか?
679名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 13:41 ID:1VTWrum+
>>665

>リセットしたら治った。

「リセット」って、どうやるんですか。

>ファイウォーソフト使っている?

そういうのは使った記憶はない。
680名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 15:08 ID:2mnR8ZvW
>>679
PC再起動のこと。

ファイアーフォールソフト
=ノートンインターネットセキュリティ等に付属している機能のこと。

とりあえずPC初心者スレに逝け。
681名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 15:29 ID:dEH6+KrR
JaneStyleDueに乗り換えたいのですが次のようにするにはどうすればいいですか?
教えていただけるか、初心者スレ以外に誘導していただけるとありがたいです。

@名前欄を2chと同じ様にsageは青にしたい
A目欄[]日付をグレーに変えたい
B新着の目欄と日付をsage色に変えたい
Cポップアップの大きさをとフォントサイズを大きくしたい
DAboneの過去ログを移したい

よろしくお願いします。
682名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 15:34 ID:I6+a1Xci
>>681
@ABスキン
C設定。
Dシラネ

初心者は初心者スレでROMってろ。
683名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 15:50 ID:dZUGZWko
>>681
@ABCIE版だったら教えて上げられるのだが
Dログコンバーターがあるという話だが、俺は両方開いてURLをひたすらコピペした。
 Janeには過去ログ倉庫が無いんで過去ログはABoneに残したまま。
 こんなものもあるが使えるんかこれ?
 ttp://members.at.infoseek.co.jp/deepend/jane.htm#7c
684名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 15:52 ID:8gN3bCEu
C外観→色・フォント→ヒント

ヘルプとこのスレのテンプレ見るといい
>>5
Jane Plus+ 初心者用OpenJane、Doe専用スキン、ブラクラ・ウイルスNGワード
http://janeplus.com/goods/index.html
Jane Plus+ FAQ
http://janeplus.com/faq/index.html
685名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 16:20 ID:XONpDMDZ
まちBBSをFAQにしたがって取り込んだところ
スレ一覧が表示されるまではいいのですが
スレをクリックして読み込もうとしても
下記のようなメッセージがでて読めません。
どうしたらいいのでしょうか?
バージョンはOpenJane Doe α 0.1.8.2

(・∀・)ナンカエラーダッテ HTTP/1.1 404 Not Found
686名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 16:23 ID:6NNG7Ghu
バージョンアップ>>3
687名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 16:31 ID:a1u3ythU
最新版では古いバージョンの不具合が解消されている場合があります。
なるべく最新版を使用しましょう。
688名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 16:49 ID:dEH6+KrR
>>682
まぁそう言われると思ってましたよ
>>683
Dueの速さに負けて乗り換えます
>>684
ありがとうございます
689名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 16:51 ID:FL8LpbJF
DueじゃなくてDoe
690名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 16:59 ID:XONpDMDZ
>>686-687
最新版にしたらデフォでまちBBSがありました
たすかりました
691名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 17:28 ID:xE266QGX
レスを読む欄が白くて目がちかちかしてしようがありません。
どうしたら変更することができますか?
設定からはできませんでした。
692名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 17:31 ID:9+Axsv/T
Jane Doe Style liteを使ってるんですが,メニューバーのカスタマイズってできますか?
要らない項目を無くしたいです。
693名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 17:32 ID:mI+B1scl
>>691
何使ってるかわからんけど、
設定>色・フォント>スレビュー背景色 ないの?
694名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 17:32 ID:8gN3bCEu
Doeと非Doeは異なる
ヘルプの設定→外観→色・フォントの背景色→スレビュー読んで
695名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 17:36 ID:o5Ioprme
>692
keyconf.iniの[CAPTION]で
 MenuBoard=板覧(&B)
   ↓
 MenuBoard=-
のようにすればOK。あとはテンプレサイト見てね。
696692:04/06/28 17:38 ID:9+Axsv/T
>>695
なるほど!どうもありがとさん
697名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 17:58 ID:7FgpLBqN
なるほど。
698名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 18:14 ID:tbvMNNMo
板一覧の更新をするたびに
したらばなどの外部板の登録を
やり直すのがマンドクサイです。

なんとか楽になりませんか?
699名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 18:22 ID:mFKu3CKJ
Doe版に変更したら、右クリックからグーグルで検索とホイール部分を押してスクロールすることが
できなくなってしまいました。今までは非Doe版を使っていたのですが、何の問題なく使えていました。
助言お願いします。
700名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 18:32 ID:o5Ioprme
>698
>9の7行目

>699
Google検索は外部コマンドに登録しろ。( >10参照
スクロールの方は本家は対応してない。
701名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 18:41 ID:LhMD5ta/
OpenJaneを使っていると、たまにPC全体が無反応になり、
OpenJaneを殺すと復帰します。
こんな症状の人いますか。

Windows2000 SP4+最新パッチ、IE6.0+最新パッチ、です。
702名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 18:46 ID:I++15WKZ
701さん、私もです。それも昨日から・・・
で、仕方なくIEからカキコしてまふ。。。

当方
WindowsXP
703Quick Time:04/06/28 20:11 ID:Ar00lKNC
あの、実はQuick Timeをアンインストーラーで削除したつもりなんですが、
ずっとタスクバーに残っているようなんですけど。
基本的にこのタスクバーの「Q」の字まで削除して、
綺麗さっぱり表示をなくす方法はありますでしょうか?
当方、XPのHomeエディッションです。
よろしくお願いします。
704703:04/06/28 20:12 ID:Ar00lKNC
まったくもってすみません!!!!
スレ間違いました。出直して逝ってきますです。はい・・・
705名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 21:36 ID:74unLcZx
OpenJane Doe α 0.1.11.1 を使っているのですが
スレ内にあるurlを踏むとブラウザでそのurlを開くまでJaneが1分くらい固まってしまうことがあります。
Janeを再起動しても直らないですが、しばらくすると固まらずに開けるようになります。
固まらないようにすることはできますか?
706名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 21:39 ID:cjfB29W3
OpenJane Doe Viewα ???(040517)からOpenJane Doe Viewα 0.1.11.1 Ver(040628)に入れ替えたのですが、
どうも二重カキコ規制ばかりで、ほとんど書き込みがうまくいきません。
IEでは問題なく書き込めるので、書き込み内容には問題ないと思うのですが・・

以前のViewではこんな経験はありませんでした、不具合なのでしょうか?
707名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 21:58 ID:s2GnJKFn
>>706
2ちゃんねるブラウザ「JaneView」 Part10
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/win/1088413381/
へ行った方がよさげ?
708名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 22:02 ID:cjfB29W3
>>707
ありがとうございます、そちらに行ってみます
709名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 02:30 ID:Nk79iDsT
open jane α0.1.11.1
を使ってるんですが、NGワードはどうやって設定するんでしょうか?
710名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 02:45 ID:BRJebXUN
設定⇒設定⇒あぼーん⇒NGword
711名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 03:33 ID:Nk79iDsT
>>710
thx!!
712まんこ:04/06/29 04:20 ID:KJzTv9Nr
まんこっこ
713名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 12:10 ID:oiRptcoj
714名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 14:04 ID:VKlSAyGw
今までA Boneを使っていたのですが、Janeに乗換えを検討しております。
Janeのスレッドや掲示板等を拝見しているのですが、種類が多くて迷って
おります。私の用途としましては余り投稿はしないので主に高速に閲覧、
並びに画像等が見れればと考えております。このような用途に対して
何かお奨めはありますでしょうか?

XPを使用しております。また一つ御伺いしたいのですが
Jane Doe 0.1.11.1 View (040629) はレジストリに
書き込み等はしているのでしょうか?

どうか宜しく御願いします。
715名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 14:55 ID:DfzqcgP3
ヘルプより
「OpenJaneはレジストリを使用していません。」
716名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 16:37 ID:tZghIF0/
>>714
画像系をよく見るならJane Doe Viewが一番
ちゃんと設定すればサムネイル画像を自動で読み込んで自動で表示してくれるYO(他
Janeのようにわざわざサムネイルをclickする必要ナシ)
それに更新も多いから、独自の便利な機能もケコー搭載される
717名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 16:40 ID:36fvL9UC
>>716
なんかおまえきもい
718名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 17:08 ID:wo/L7st0
openjanedoe-0.1.11.1
突然スレが取り込めなくなってしまった
どうすればいいか教えてください

719名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 17:12 ID:wo/L7st0
718に付け加えて

HTTP/1.1 304 Not Modified
ってなります
720名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 17:27 ID:0lMOc2Fx
>>718
板更新
721名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 17:31 ID:wo/L7st0
>>720
どうもありがとうございます
助かりました
722名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 17:51 ID:D5xRYGLC
スレ一覧表示を普通にIEで見るときのように
ぎっしり詰まってる感じに表示できないでしょうか?
723名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 18:09 ID:36fvL9UC
>>722
間隔を詰めることならできるけどIEみたいな物は無理。
実装も難しい。
724名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 18:13 ID:D5xRYGLC
そうなんですか。どうも。
725名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 19:11 ID:e5HKp/T4
スレにカーソルもってきて、再読み込み。
726名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 19:14 ID:6wdc2Vsb
マサオからJaneStyleに移行しようかと思っています、
移しても大丈夫なファイルを教えてください
727名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 19:18 ID:8bjR/WBC
*
728名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 19:54 ID:tNJAn80R
書き込み窓が別窓になってなく
本体?と同じ窓に表示されるjaneって無いですかね?
729名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 19:57 ID:VuwJmfSe
>728
   ∧__∧  / ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ・∀・) < JaneStyle!!!
⊂/  9)  \____
q(   /
  >  >
730名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 19:59 ID:tNJAn80R
>>729 有難う!比較表見てもどれがそうなのか分からなかったから
質問してみた。早速行ってくる!
731名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 20:02 ID:8HnKblhp
誤爆もしないからいいよね
732おさ@J典 ◆JtenNG/SWE :04/06/29 20:03 ID:PkUq+OPU
>>730
ごめんなさい…比較表の更新遅くて…
733名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 20:20 ID:8GdcoM6h
Jane Doe View α 0.1.11.0を使ってたんですが
バージョンアップしたとの事で上書きしたら何か変。
画像がレス内でビュアーしなくなったし、検索結果の表示も
前と変っちゃった。
ひょっとして「Open Jane Doe α 0.1.11.1」入れちゃった・・・
734名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 20:21 ID:6tyw/is+
Yes!!!
735名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 20:27 ID:lcQqWHWu
あほーマン巣
736名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 20:34 ID:Obmz75tO
>>733
jane単体でそんな機能あったっけ?
737名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 21:41 ID:rlqZLXdA
どんな機能?
738名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 22:04 ID:hRBeswoA
アクセサリーの意味&使い方が分からないのですが
739名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 22:05 ID:8bjR/WBC
soudesuka
740名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 22:14 ID:6tyw/is+
アクセサリーって何?
741名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 22:15 ID:+CYn//Hh
>>733
それかJane IE Viewじゃないか?
742名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 00:12 ID:IjryZMPY
JaneStyleの設定−基本−Doeのところの「フレームレート」ってなんですか?
743663 :04/06/30 00:18 ID:LXPCtrmS
状態が改善されません。
PC再起動でもダメです。

ナンカエラーダッテ HTTP/1.1 302 Found

が出て来て、新しい情報が入って来ません。
中には、エラーしないスレッドや板があるんですが、
エラーが出るのもあるんです。

わかる人がいたら、教えて下さい。
744名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 00:32 ID:B7VpcmlC
>>743
どのJane使ってるのかわからないし
どのスレでエラーが出るのかを書いてくれないと
答えようがないと思うのですが
745名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 01:01 ID:8+k6QQcl
>>742
OJView.txtに書いてある
746名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 01:18 ID:1lWqdLY2
>>743
とりあえず聞くけど、Jane2chってブラウザ表示が付いてるやつ?
747名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 01:32 ID:21nw7eSc
JaneViewユーザーですが、最近番号のいくつかががときどき紫色になります。
これってなんですか?
748名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 01:35 ID:3c5dREFe
>>743
板一覧の更新をする
749名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 01:41 ID:dQZYlZjj
750名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 01:47 ID:21nw7eSc
>>749
理解できました。どうもです。
751名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 01:49 ID:EwBYLuvL
>>743
運用情報板に逝って、読めない板・鯖の情報を
確かめてみるとイイよ。
あとJane2chなら、ここ連日も更新してるよ。
752名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 01:56 ID:4jhIzUKc
JaneStyleいいですね。
これでかちゅ〜しゃから乗り換えられます。
後はログフォルダの日本語名称をやめていただければ・・・
753名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 02:07 ID:bghK29ig
Jane2chって何?Age2ch付きのJaneか?

>>752
質問か?
それは本家の仕様だからStyleでは変更しないよ
LogConverterなどのツール使ってログ移行しな>>3
754663,743:04/06/30 07:39 ID:hIMjcXNZ
>>746

そうです。
ブラウザ表示にすると、ちゃんと表示されるので、
「読めない板」と言うワケではないのです。
Jane2chに読み込めないだけです。

>>748

それでもダメだった。
755名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 08:03 ID:cqN+oEIO
>>754
差し支えなければどこのスレか教えてちょ。
756名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 08:10 ID:WiOiRuDB
>>754
どこのメニューつかってんの?
757:04/06/30 08:13 ID:xdIgYwOM
Jane Doe Style 040604β α 0.1.11.1


dat落ちしたスレが表示されるのとされないのが
あるのですがどうしてでしょうか?
758名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 09:04 ID:YDAUgE1w
Styleってしょせん寄せ集めでしょ?
759名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 10:09 ID:1lWqdLY2
>>754
ずっとタイトルを変えてたから本来の名前を忘れてたけど
オレの使ってるのもJane2chだった w

>ブラウザ表示にすると、ちゃんと表示されるので 〜
具体的な板・スレの明示が無いからなんともだが・・・
Jane形式の時に表示されてるのは、鯖が引越した後のログなのでは。
まずは、そのスレを‘再読込みβ’してみる。
だめだったら、ブラウザ表示とJane表示、それぞれのURLを見比べて
鯖名部分に相違が無いか調べる(ここだったらpc5.2ch.netの部分)。
もし相違があったら、Jane形式で表示させた状態でアドレスバー上の
URLをブラウザ表示時の鯖名に書き換えてEnterキー。
.......まあ、これで見れたらjane2ch.brdを書き換えろってことだけど。
760名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 10:14 ID:nayVznuZ
WickedStr.txtって、行数の制限ありますか?
761名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 12:02 ID:/+mGDyNY
見れない板があるのですが、どうしたらいいのですか。
762名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 14:09 ID:CBW8etQn
>>761
どこの板?
ここ数日鯖変更があったからまずは板一覧の更新

あと聞くときはJaneはどのverを使ってるか教えてちょ
763名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 15:50 ID:cqN+oEIO
板(または板内のスレ)が見れない・エラーが出る時は
どこの板か、できればURLまで書いて欲しいね。
その際、(プ板とか)板名を略すのは良くないよ。

回答側としては、「どの板?」といちいち訊かないといけなかったり、
回答に「その板のホスト名」とか回りくどい説明を強いられたり、
「考えられる理由は 1.・・・ 2.・・・ 3.・・・」などと箇条書きしないといけなくなる。

質問する側にとっても漠然とした答えよりも具体的な回答の方がアドバイスを実行し易いと思うしね。

知られたくない外部板の場合は、どのスクリプトの板かを書くしかないかな。
764名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 15:54 ID:cqN+oEIO
同じ2ch内の板やスレなら「恥かしいから書きたくない」とか要らないから。
そんな余計な羞恥心は問題の解決を遅くするだけだよ。
だってソフ板の2chブラスレに常駐している行為も恥(ry
765名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 17:31 ID:LEM0zppI
Open Jane Doe α0.1.11.1を使っています。

ヘルプの、AA入力支援機能に書いてある通りに
メモ帳にリストを書き込んで、AAList.txtとして
openjanedoe-0.1.11.1のフォルダ内に入れたのですが、
書き込みウインドを開いた状態で、ctrl+スペースを押しても
何も出てきません。

使い始めたばかりで、原因等よく分からないのですが
思いつく点がありましたら、ご指摘よろしくお願いします。
766名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 17:33 ID:Y4VHuypH
Jane再起動してみるとか。
AAList.txtの書き方がおかしいとか。
767765:04/06/30 17:40 ID:LEM0zppI
>>766
>Jane再起動してみるとか

再起動したら、できました。ありがとうございました。

なんで思いつかなかったんだろう・・・間抜けすぎるぞ自分・・。
お騒がせして申し訳ないです。あーカコワルイ・・。

768名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 17:58 ID:+2++o6wa
一度名前を付けて書き込みしたあとは、そのスレッドでは毎回かってに名前が
付いてしまいます
コテハン記録はしていません
解除するにはどうすればよいでしょうか
769名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 18:04 ID:VdOco6Kb
ギコをやめて最新版を導入してみました
ところでjaneには画像リンクが貼られていたとき
ギコみたいにURLにマウスを当てただけで
プレビューする機能ってデフォでついているんでしょうか?
お願いします
770名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 18:25 ID:VdOco6Kb
>>769はくるっぷ導入で自己解決しました
771名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 18:26 ID:3SauU7kv
open jane doe 使ってますが、
板一覧を更新した時に、新板が追加された場合や削除、変更された場合に
ダイアログなりで教えてくれる機能を持ったものはないですか?
772名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 18:48 ID:KfRCB1Zk
Jane IE View α 0.1.11.1 を使用していますが、
画面下のステータスバー の中の、
一番左にある枠の中に表示されている [ ] の中の数字は何を示しているのですか?
その左側の数字は処理中のスレ数だとは判るのですが
[ ] の中の数字は(私の場合)40前後の数字を行ったり来たりしているようです。

773名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 18:48 ID:CBW8etQn
>>768
一度空欄又はそこのデフォルトの名前を入れてみたらどうだろう
それでも直らなかったらコテハン記録にチェックして使うとか
774名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 19:17 ID:9TLZ6EmK
>>768
(1) OJを終了させる
(2) ログフォルダの中の 『idyフォルダ』の中の、スレッドと同じ番号の xxxxxxxxxx.idy ファイルを削除する
(3) ログフォルダの中の xxxxxxxxxx.idx ファイルを削除する
(4) OJを起動して該当スレを取得してみると、ログが壊れているかも知れないので、ログの再読み込みをしておくと良い
775768:04/06/30 19:45 ID:vlYLpdp4
>>773-774
上手くいったみたいです
ありがとうございました
776名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 20:52 ID:CVr6AosO
スレ一覧の、スレッド番号のとなりにある
庶路イのようなアイコンは消して、詰めることはできないのでしょうか?
777名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 20:52 ID:CVr6AosO
書類 でした
778名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 21:03 ID:nayVznuZ
設定→外観→スタイル→アイコン表示→スレ覧(タイトルイメージ) をオフ
779名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 21:09 ID:CVr6AosO
>>778
あ!そういえば設定というものを忘れていました
ついついbmpを弄ることだけを考えてました
ありがとうございます
780761:04/06/30 21:54 ID:/+mGDyNY
open jane α0.1.11.0
メンヘルサロンが見れないです。
よろしくお願いします。
781名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 21:59 ID:+D/iHumV
>>780
見えるけど。
782名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 22:10 ID:1lWqdLY2
>>780
25日に移転してるけど板一覧の更新した?
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1085230456/254
783名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 23:35 ID:vXA6QS06
Styleの便利な機能発見したぞ!
ステータスバーをクリックするとメモ欄が出たり消えたりして便利。
784名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 23:37 ID:iY/Va9+l
ガイシュツ
785名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 23:38 ID:9rWtEC/g
>>783
メモじゃない書き込むところの名前(N):をクリックするとAAリストが出るぞ!どうだ!
786名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 23:41 ID:vCxc7JJj
かなーり前のスレで外出
787名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 23:50 ID:vXA6QS06
>>785
うぉすげー!
788名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 23:55 ID:3FK9xWGz
ツールバー横のスレタイトル右クリで>>1ポップアップというのは流石に知ってるかな・・
789名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 02:36 ID:gq1t0o68
OpenJaneDoeを使っているのですが
ログをコピペするのに不便なので
IEベースのOpenJaneに乗り換えようかと思っています。
それでDoeの過去ログをOpenJaneに移したいと思うのですが
どのようにすれば移せますでしょうか?
よろしくお願いします。
790名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 06:49 ID:gbbe2cq4
logsフォルダをコピペまたは、今まで使ってたJaneフォルダに非DoeのJane2ch.exeをコピペ
ログにDoe、非Doeの違いはありません
791名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 08:55 ID:JhJHU0J+
>>789
Jane2ch.ini とスキンには互換性がないから注意な
792名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 10:46 ID:/NPy5iIP
JaneDoeViewを使っています
「双葉ちゃん♪」を外部板として登録しようと思って板登録しても「解析失敗」
とエラー表示が出て登録出来ません
どうやれば登録できるんでしょうか?
因みに、外部板を右クリック「ここに板を追加」を選択してそれぞれ「双葉ちゃん♪」
http://www.2chan.net/」としたのですが・・・
793名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 10:53 ID:QEFhSlAO
今見れてます?
何か変なんだけど・・
794名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 10:58 ID:LnN3dSRU
>>792
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1047207012/89
試しに↑これのようにして↓これ入れて
板名:ふたばニュース
URL:http://www.2chan.net/news/index2.html
795792:04/07/01 11:58 ID:/NPy5iIP
>>794
レスどうもです

そちらは問題なく表示されました
「壁紙」とか「三次元」とかって個別に登録出来ないんでしょうか?
796名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 12:09 ID:Blk/VcJy
>>782
ありがとうございます。
見れるようになりました。
797名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 12:58 ID:sMUE1GGb
Jane view Doe 0.1.1.1.1を使ってます
スレビュー一覧の画面で、ダブルクリックで今見ているスレを閉じたいのですが
設定が分かりません。どうか教えてください
798名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 13:23 ID:gq1t0o68
>>790>>791
ありがとうございます。

あと、本家のログをViewとか黒改とかの派生に移すことは可能でしょうか?
本家はDoeで入れているので、IEベースの方は派生にしてみようかとも思うのですが・・
完成度の高いおすすめの派生がありましたら参考にしますので教えてください。
799名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 14:22 ID:iZNdzNFi
(・∀・)サテオシゴト・・・          ε三三三三(; ・∀・)鯖マデオツカイ
HTTP/1.1 304 Not Modified
( ・∀・)(・∀・ )オツカイオワリ 三三三三3
(・∀・∀・)
HTTP/1.1 304 Not Modified
(・∀・)新着ナシ
(・∀・∀・)
(・∀・)サテオシゴト・・・          ε三三三三(; ・∀・)鯖マデオツカイ
HTTP/1.1 304 Not Modified
( ・∀・)(・∀・ )オツカイオワリ 三三三三3
(・∀・∀・)
HTTP/1.1 304 Not Modified
(・∀・)新着ナシ
(・∀・∀・)
(・∀・)サテオシゴト・・・          ε三三三三(; ・∀・)鯖マデオツカイ
HTTP/1.1 304 Not Modified
( ・∀・)(・∀・ )オツカイオワリ 三三三三3
(・∀・∀・)
HTTP/1.1 304 Not Modified
(・∀・)新着ナシ

OpenJane Doe α 0.1.11.1 ですが・・・
こういう状態でスレ一覧もレスも取得できなくなってしまいました。
「鯖マデオツカイ」ソフトを使ったあとからなので何かミスした?
どういう訳かここは取得も書き込みもできる状態です。
よろしく。
800799:04/07/01 14:30 ID:ZjwJrc4W
(・∀・)サテオシゴト・・・          ε三三三三(; ・∀・)鯖マデオツカイ
HTTP/1.1 302 Found
HTTP/1.1 302 Found
( ・∀・)(・∀・ )オツカイオワリ 三三三三3
(・∀・∀・)
(・∀・)ナンカエラーダッテ HTTP/1.1 302 Found
(・∀・)カンリョウ!!

今もう一度やってみましたが
今回はこういう表示でした。
(・∀・)ナンカエラーダッテ HTTP/1.1 302 Found
が出ることも多いみたいです。
801名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 14:32 ID:dp/MMwrK
>>799
板一覧の更新、それでだめならヘルプの方法で
802名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 14:52 ID:SM37pM7T
OpenJane Doe α 0.1.11.0 を使ってます。
スレ絞り込みで、スレ欄に表示される、
絞り込まれたスレのタイトルの色を、変更したいのですが、
どこを書き換えればいいですか。
教えてください、よろしくお願いします。
803799:04/07/01 15:04 ID:O8J+5ND9
>>801
ヘルプの方法で上手くいきました。
ありがとうございます。
804名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 16:00 ID:G7lVl20E
Jane Doe 0.1.11.1 View (040701) をダウンロード
させて頂きました。

スタートアップのフォルダを作って、スレッドの登録までは
したのですが希望どうりの動作になりません。起動と同時に
スレッド一覧にお気に入りを表示させて、お気に入り全ての
更新チェックを行ない並びに更新のあったスレッドだけを
マーク等で確認する事は可能でしょうか?
今までA Boneを使っていたのですが基本的な操作で躓いて
おります。どうか宜しく御願いします。
805名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 16:01 ID:p4Zg5yEp
>>804
Style使え。
詳しくはtxtファイルちゃんと読め。
806名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 16:04 ID:G7lVl20E
>805
即答有難う御座います。
807名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 18:16 ID:KepRWLqf
808無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 18:56 ID:Xv5HSqSz
OpenJane Doe α 0.1.11.1 使用です。ログ一覧は一括削除はできないのでしょうか。ログが溜まって1つ1つ手動で削除するのは面倒で。
809名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 19:05 ID:gbbe2cq4
選択範囲右クリで「選択中のログを削除」
ログフォルダごと削除
810名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 19:38 ID:u7j/NTgL
2ch以外の板を登録するのにはどうすればいいんでしょうか?
811名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 20:21 ID:748Y5QMf
>>810
自分で調べろよそれくらい。。
812名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 20:24 ID:7jcVw7Uk
813名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 20:44 ID:lqDVoVdy
>>810
ヘルプ → 良くある質問 → Q.2ちゃんねる互換の外部板を板一覧に登録したい。
814名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 20:46 ID:gbbe2cq4
815名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 20:49 ID:u7j/NTgL
>>813
ヘルプがひらけないんですけど・・・
ありえないでしょうか
816名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 21:22 ID:khZdvOaV
>>815
初心者FAQ
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1047207012/

ヘルプは本家には同梱じゃなかったっけ?
view使いだったら別のヘルプがあるって聞いた。

ここ読んでみれ
Jane総合掲示板
http://jane.s28.xrea.com/bbs/
817名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 21:38 ID:Iwg7VXAS
818名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 22:02 ID:Nrd0k+bp
>>772 お願いします
819名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 22:05 ID:zeaVqEW6
>>818
JaneView.txtに書いてある以上のことは分かりません
820名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 22:18 ID:WGQujLbp
>>818
▼01111-040612
▽ステータスバーの接続数表示(左端)に、ビューアを除き何秒に一度の頻度でリクエストを
 送信しているか表示(HTMLポップアップのアクセスもカウントするのは仕様)
821名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 23:44 ID:GJ7+rYK7
Jane Doe View α 0.1.11.1 ですが

リンクをマウスで引っ張っていって
ブラウザとかにもっていく方法ないですか?
右クリ使いにくいので
822名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 01:11 ID:9asIXpCZ
>>820
なるほど、ありがとうございます
823名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 01:19 ID:9OT06tx8
 OpenJane α 0.1.11.1を使っています。スレのコテを記憶するには、設定をどうしたらいいのでしょうか?
824名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 01:30 ID:tD9aoGb2
Jane Doe 0.1.11.1を使ってます。スタートアップのフォルダに
スレッドを登録したのですが、起動時に開いてくれません。
他にも設定箇所があるのでしようか
825名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 03:47 ID:vaqBO0IA
OpenJane使ってます。
先日タブブラウザ(Sleipnir)を使い始めたんですけど、Janeから2ch以外へのリンクをクリックしても開けなくて設定の仕方が分からず困っています。
タブブラウザで開きたいんですが・・・
たすけて下さいお願いしますぅぅ

・・・既出だったらすいません
826825:04/07/02 04:07 ID:vaqBO0IA
解決しました(恥
騒いでごめんなさい
827名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 04:08 ID:EUzlRtPy
>>825
Sleipnirを標準で使うブラウザに設定する
828名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 04:18 ID:YWZ4T7B+
>>824
設定箇所はそこだけ。
確認するが、お気に入りの一番上の階層?

俺は無問題。
だめなら、フォルダ作り直して登録。
829名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 04:53 ID:plhaxIW2
>826
解決法法かいとけ。
830825:04/07/02 06:54 ID:lWmDcQDj
>>827
>>829
レスありがとう。
僕は設定→パス→ブラウザを指定するにチェックを入れる
→ブラウザのパスの所にスレイプニールを参照して入れる→よろし
で解決いたしました。
831名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 11:11 ID:yo/RDEzb
設定-あぼーんの登録しているURLの上にカーソル合わせると
あぼーん回数やその他詳細がポップアップするね。

正直感動した。
832名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 11:51 ID:tD9aoGb2
>>828
レス有難う御座います。お気に入りのすぐ下に初めからリンクのフォルダが
ありリンクのすぐ上にスタートアップのフォルダを自分でつくりました。
スレッドを消して何度も作り直しているのですが、状況変わらずです。
対策方法はないでしょうか

Jane Doe View 0.1.11.1 です。
833名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 13:01 ID:vRTv68yn
AAが間延びした感じになります。
何かをNGワードにすれば直ると聞いた事があるのですが教えていただけませんか。

Open Jane α 0.1.11.1
834名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 13:34 ID:E6Fit8ai
>>833
&#179
&#18

を登録。
悪さをしているのはシリア語フォントだから、禍根を断つをいうことではそっちを削除した方がいい。
動作に問題ないし、俺も削除した。
835名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 13:34 ID:E6Fit8ai
登録する場合は上の二つを半角で。
836833:04/07/02 14:57 ID:vRTv68yn
>>834-845
どこのAAを見て間延びしたと感じたのか失念してしまい、直ったか確認が出来ませんが
教えて頂いたものを登録致しました。
AAスレを見てみたのですが、特に違和感無く見られたので直ったのかなと思います。
どうもありがとうございました。
837名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 18:08 ID:hQJVNrkZ
質問です。

『誤爆警報』という機能がありますが,同じように
『直リン警報』とかがあるJaneの派生版とか無いですか?

838名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 19:34 ID:3wzM+xlq
スレ一覧の、スレタイの間隔をもう少し離したいのですが
アイコンを16x16に変更するしか方法はないのでしょうか?
839名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 19:58 ID:uhL61X1F
840名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 21:47 ID:CTQTfhoT
スレ覧の上のニュース速報+や芸スポ速報+とかのタブをマウスジェスチャーで
左右に移動できるようにするにはどう設定すればいいのですか?
841名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 22:03 ID:OVuxg+qd
ドラッグじゃダメか?
842名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 22:04 ID:hQBvqGl5
前スレのリンクから飛んで新スレを読み込んでも
板一覧からそのスレへ行く方法だとログが取得出来ていません。
お気に入りにそのスレを入れてそこから開いたとしたら
前回同じ方法で取得した時からのログが表示され
他の方法で取得したログは無かったことになってます。
どうすれば直りますか?教えて下さい。
OpenJane α 0.1.11.0を使っています。
843名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 22:37 ID:G2wWJ5IF
大きいAAをリストに登録する為に他のと同じようにタイトルを*AA本文を[]で囲ったのに出てきません
何か他に書き加える事があるのでしょうか?
jane doe styleです
844名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 22:44 ID:G2wWJ5IF
843ですけど出来ました
845名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 22:52 ID:Mws2W5DB
>>839
無視・・・ じゃなくて的確な答えが出来ないんじゃないのかな。
Janeの作者も読んでくれるだろうから、こっちに逝ってみそ。 
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/win/1084466510/
846名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 05:46 ID:OFlgfRYs
OpenJane α 0.1.11.1使ってます
板一覧の更新を行ってもDownload板のURLが更新されません
手動でできますか?
847名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 06:01 ID:4WaeJhoM
bbsmenu.datのDownload板のURLを
http://tmp4.2ch.net/download/に変更
848名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 06:57 ID:OFlgfRYs
ありがとうございます。
Notepadで開いて変えてみましたが
Download板だけ見られません。
自分の設定がおかしく見られないのかなと思い
新たにOpenJane α 0.1.11.1をダウソして試してみましたが
そっちでも駄目でした。
849名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 07:20 ID:J6JyDcNo
漏れもダメダ
850名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 07:29 ID:g9t9BDde
板移転検出→成功
851名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 07:31 ID:jOg2RrIf
jane2ch.brdを編集しろ
tmp3→tmp4にすればいい
Janeを起動したまま編集して見れませんとかアホなことはするな
852名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 07:44 ID:OFlgfRYs
>>851
できました!
どもです。
853名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 09:48 ID:fbKIMW0w
Janedoe使用者なのですが
レス使用とすると「ユーザ設定が消去されています」ってerrorがでます。
どうしたらいいのでしょうか?
854名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 09:50 ID:28nm21p6
OSの再セットアップ
855名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 09:57 ID:956M7F0F
>>854
消えろ!低脳犬以下
856名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 10:04 ID:QJvp5Q4f
さっさと答えろよバカ
857名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 10:07 ID:IWQ3l2yn
心の狭い人、忙しい人は見ないことを勧めます。
858名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 10:09 ID:aLGofD8n
Jane Doe Style使ってるんだけど
Shift+backspaceで書き込みボックスクリアされるのな。

なんでこんなほとんど意味のない危険なショートカットキーあるんだろ。
いままで何度か押し間違って_| ̄|○になってる。
859名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 10:25 ID:2+J5ZMqZ
>>857
もっと寛大になれよ
860名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 10:27 ID:qjOKvy5b
>>858
Jane Doe Styleはク(ry
861名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 10:31 ID:QJvp5Q4f
一つ前に書き込んだレスを貼りつける機能だバカ
862858:04/07/03 10:41 ID:aLGofD8n
>>861
俺へのレスなんだろうか?
>>858のレスが表示されるかと思いきや試してみたらやっぱり消えました。(´・ 3 ・`)
863名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 10:45 ID:aLGofD8n
>>861
俺へのレスなんだろうか?
>>858のレスが表示されるかと思いきや試してみたらやっぱり消えました。(´・ 3 ・`)


------------
お、今度はうまくいった。
つーかやっぱりこの機能使い道わかんね。
864名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 10:49 ID:QJvp5Q4f
とりあえずJaneStyle.txt読んで、機能把握しろバカ
雑談したいのならStyleスレ池
865名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 10:56 ID:aLGofD8n
機能の使い道は相変わらずわからんわけだが。

つーかお前一人で張りきりすぎ。変だぞ。
866名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 10:59 ID:QJvp5Q4f
ヒマだったんだよバカw
867名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 11:19 ID:rejxqSgZ
ヘルプにあるとおり、コマンド[googleで検索」を登録したのですが
選択反転し、使ってみると文字化けして正しく検索されません。
どこの設定を変えればよいか教えてください。
868名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 11:23 ID:YQlRi5Ke
検索しない人に検索コマンドなんていらないでしょw
869名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 11:30 ID:wHlEfnQF
868に座布団2枚
870名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 11:49 ID:28nm21p6
871名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 12:10 ID:rejxqSgZ
868さんに言われ調べたところ、コードをシフトJISにするところまでわかったのですが
それをどう上のようなコマンドにすればよいか今調べていました。
870さんありがとうございます。解決いたしました。
872名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 12:44 ID:wmn/Snvg
Q.板一覧の更新をしても「HTTP/1.0 304 Not Modified」と出て更新できない。

jane2ch.brdと、「Logs」フォルダの中の「2ch」フォルダの中のbbsmenu.idxを削除すれば取得出来るようになるはずです。


と、ありますが、やっても更新できません
どうしたらいいのでしょうか?
873名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 12:46 ID:nZvyfNkJ
なんで何種類もあるの?1種類にしろよ
だから糞ソフトって言われるんだよ
874名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 13:17 ID:qjOKvy5b
>>873
そうだね。STYLEなんていらないね
875名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 13:17 ID:iOpcqc1F
Viewがあれば十分だな。
876名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 14:07 ID:w99w2Dtb
Viewスレ見るとわかるけど厨房ばっか
877名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 14:18 ID:wwpMN6y2
>>876
だからといってViewを使わない理由にはなるまい
878名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 14:27 ID:tY8LKbc/
他人が何使おうが別にいいじゃん
879名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 14:31 ID:PnXUbiDX
View房は人にすすめるのが好きだよな。。
エロ画像なんて興味ないし
880名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 14:32 ID:dp9zMcxN
杓子定規
881名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 14:46 ID:5mvO0Ti7
ツールバー横のサレタイにある、板名は消さないのでしょうか?
【ソフトウェア】 - OpenJane総合質問スレッド(初心者歓迎)part18
  ↑これです
882名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 14:55 ID:d6UnHpPX
LogConverterを使ってかちゅ〜しゃからOpenJaneにログを移したのですが、
かちゅ〜しゃで取得したログの5分の1くらいしか移してくれません。
全部完璧に移すにはどうすればいいですか?
883名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 15:56 ID:qjOKvy5b
Styleみたいなバグだらけのものを平気で配布してる奴も問題だが、
それを平気で使ってたり、人に薦めてたりする奴はもっと問題だ。
884名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 16:02 ID:zVifykkQ
>>883
今は本家使ってるんですが何がオススメですか?
あなたが使ってるJaneとその理由を、出来たら教えて貰えないでしょうか?
885名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 16:02 ID:myWi+GF6
>>883
view厨工作乙
886名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 16:20 ID:bBpdxtwy
Doe α 0.1.9.2 使ってるんですけど、漫画・小説等のアニメ、アニメサロン、懐かしアニメ
などの板が見れなくなってしまいました。他にも見れない板がいくつかあります。
見れない板の場合は、デバッグ用トレースガメーンには

HTTP/1.1 304 Not Modified
(・∀・)新着ナシ

と表示されなす。板一覧の更新をやってもだめです。最近のサーバー移転の影響でしょうか?
移転先をちゃんととレースできてないのかなぁ?どなたか分かる方、対処方法を教えて下さい!
ちなみにDoe 0.1.11.0 でも試してみましたが同じでした。

887名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 16:23 ID:qjOKvy5b
>>884
本家に自作ビューア付けて使ってる
888名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 16:27 ID:QJvp5Q4f
しょぼいな
889名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 16:28 ID:k17xOddN
Styleスレなんて厨房以下の屑ばっかじゃん
マトモな意見交換なんか丸で無し
馬鹿の一つ覚えみたいにマンセー発言ばっか('A`)
890名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 16:35 ID:WfbLzJpR
Jannyマジお奨め
891名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 16:53 ID:XwSM/EEt
Winny持ってないし今は配布してないから無理。もうちょっと早けりゃよかったんだが。
892名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 17:26 ID:CdC1gDJf
すいません。openjane使っていますが、
例えば競馬の板見ていてプロレスにすると競馬がプロレスのタブになります。
僕としては競馬の隣にプロレスが来て欲しいのですが、どうすればいいですか?
お願いします! ちなみに0.11.1です。
893名無しさん@お腹いっぱい。
styleスレの半分はView房の荒らしだしー
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1088826335/

ちょっと更新ないと勧誘すごいww