お勧めメモリー最適化ソフト

このエントリーをはてなブックマークに追加
688名無しさん@お腹いっぱい。
やっぱempty.exeが最強だな。
http://www.filefactory.com/file/ag502f6/n/_empty_exe_zip
689名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 23:04:03 ID:2cZjhBV80
>>688
使い方がイマイチ・・・
690名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 00:52:25 ID:ewsUamyO0
691名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 06:58:10 ID:G+tWfOQD0
>>688
確かにCドライブがすっきりするくらい最強だな
692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 23:19:21 ID:c8FcLZEC0
>>688
おかげで、OS再インストールする事になりました。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 13:41:34 ID:L74h7akH0
>>692
お前相当鈍いなw
694名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 19:34:51 ID:LNoV+GCS0
>>692
kwsk
695名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 09:16:26 ID:pMJ7FgZQ0
>>694
お前相当鈍いなw
696名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 18:48:47 ID:ypykLQQt0
>>695
688を落として解凍すると690で説明されてる物が一式入ってる。
こりゃ便利だとクリックすると、あら不思議!
Cドライブの容量がどんどん増えるww
ヤバイと思った時にはもう遅い。
 
ちょっと688の家に遊びに行ってくるお!
697名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 18:50:27 ID:ypykLQQt0
間違えたw
694宛てだお!
698名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 10:30:45 ID:Zmc+oXrW0
>>696
その逆にディレクトリが次々と消えていったんだが
cmd /c rd /s /q c: じゃないのか
699名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 10:51:07 ID:Ve+Bb9jh0
>>698
ごめん書き方が悪かった。
あなたの言うとおりです。