Mozilla Firefox Part10

このエントリーをはてなブックマークに追加
934名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 14:16 ID:D9TtsdsF
ところで同時にダウンロードする数の制限ってできないかな?
エロサイトとかで同時に一つまでみたいな所があるんで。
935名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 14:36 ID:1EZYgnq8
>>934
そういうのってサーバー側で制限してるんじゃないんですかね
936名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 15:02 ID:+FbWlaTS
>>934
network.http.max-connections-per-server じゃないかな。
俺はエロサイトでまとめてダウンロードするときは
wget使うので試してないけど。
937名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 15:58 ID:MTNcrEH7
>>912
おそレス、スマソン。
Hサイトでサブネイルが沢山在るとこで実験した結果、
gif表示が遅かったのと表示しなかったのがあった。
フォント表示が終わったら表示されるような感じになったよ。
でも、早くなることは確かだった。

938名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 16:05 ID:p5kpqFse
>>934
magpie3.1
ttp://www.bengoodger.com/software/tabloader/

Ctrl+Shift+Sでページ内の画像・動画へのリンクを一括保存(バナー除く)
根本的解決にならないけどこれなんかどう?
IE以外をはじくところじゃなければかなり使えるとおもう
939名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 16:39 ID:D9TtsdsF
>>935>>936>>938
説明が不十分だったみたいですまそ
例えば1.zip〜5.zipまで5つをダウンロードしたいとき、1〜5までクリックすると
firefoxが始めの二つ(?)を同時にダウンロードを開始するんだけど、
鯖側でダウンロード数が一つしか許されてない所があるので
firefoxが同時に二つダウンロードしようするのをあらかじめ一つに制限しておきたい。
ということなんす。
940名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 16:59 ID:ZXouB7Kj
Mozillaはエロサイト専用ブラウザです 気持ち悪いオタクが使うブラウザです
Mozillaはエロサイト専用ブラウザです 気持ち悪いオタクが使うブラウザです
Mozillaはエロサイト専用ブラウザです 気持ち悪いオタクが使うブラウザです
Mozillaはエロサイト専用ブラウザです 気持ち悪いオタクが使うブラウザです
Mozillaはエロサイト専用ブラウザです 気持ち悪いオタクが使うブラウザです
941名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 17:00 ID:D9TtsdsF
>>936
network.http.max-connections-per-serverでできました。
サンクス。
942名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 17:11 ID:+UFzc/7F
タブブラウザ拡張 1.10.2004050903 入れたら
Firefoxを起動していない時に他のアプリ上のURLをクリックした時に
Firefoxが起動して空のタブが開くだけでURLが開かない
のは私だけ?

Mozilla/5.0 (Windows; U; Win 9x 4.90; ja-JP; rv:1.6) Gecko/20040206 Firefox/0.8
943名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 17:48 ID:wd/9hfVT
>>942
だいたひかる降臨・・・。
944名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 17:54 ID:GWC8L4iu
>>937
さむねいる
945名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 18:23 ID:1U16zpz8
Mozillaはエロサイト専用ブラウザです 異性に嫌われる人が使うブラウザです
Mozillaはエロサイト専用ブラウザです 異性に嫌われる人が使うブラウザです
Mozillaはエロサイト専用ブラウザです 異性に嫌われる人が使うブラウザです
946名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 18:29 ID:i4MvgcPS
>>941
同時ダウンできるサーバから同時ダウンする場合はどーすんねや
サンプルエロ動画はダウンローダーで
これ基本やで
947名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 18:38 ID:lWkvm41W
Safariはアニメサイト専用ブラウザです 気持ち悪いオタクが使うブラウザです
Safariはアニメサイト専用ブラウザです 気持ち悪いオタクが使うブラウザです
Safariはアニメサイト専用ブラウザです 気持ち悪いオタクが使うブラウザです
Safariはアニメサイト専用ブラウザです 気持ち悪いオタクが使うブラウザです
Safariはアニメサイト専用ブラウザです 気持ち悪いオタクが使うブラウザです
948名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 18:42 ID:wd/9hfVT
正直言うと、Mozilla系はエロサイトに向かないと思う。
一番エロサイトに向いていて使われているのはやっぱIEだろうな。。。
949名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 18:58 ID:5T6HKmqR
Mozillaはエロサイトじゃ使い物にならない。
950名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 18:59 ID:+FbWlaTS
某エロサイトでFirefoxだとだめでIEだとOKというのがあった。
about:configでUA書き換えてやろうかと思ったが
wgetで-U指定してやったらあっさり騙せたのでまあよし。
951名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 19:14 ID:wd/9hfVT
まぁ、Mozilla系のブラウザがエロサイトに向いていない
っていったものの、面倒臭いだけ。
だから、メインがFirefoxで、エロサイトを
見る時はIEコンポーネントのタブブラウザ使ってる。

IEはエロ専用ブラウザだよ。
952名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 19:22 ID:EjXuN3jF
おまいら釣られ杉
953名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 19:32 ID:1EZYgnq8
次スレよろ
954名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 19:34 ID:wd/9hfVT
次スレよろ↓
955名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 19:44 ID:EbbPi4Z2
*+-+*+-+*+-+*+-+*+-+*+-+*+-+*+-+*+-+*+-+*+-+*+-+*+-+*+-+*
IE使用率、不動の95%
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0401/20/news003.html
Netscapeはもう終わりなのか
http://www.itmedia.co.jp/news/0305/30/ne00_netscape.html
Appleの新ブラウザでMozillaに新たな疑問
http://www.itmedia.co.jp/news/0301/15/nebt_10.html
ブラウザ戦争はIEの勝利で数年前に終わりました。
もう新しい記事もあまり出てきません。Appleにも採用されませんでした。
*+-+*+-+*+-+*+-+*+-+*+-+*+-+*+-+*+-+*+-+*+-+*+-+*+-+*+-+*

NetscapeやMozillaはシェア取れなくてもうだめぽです_| ̄|○
IEで見れる=世界標準です。ページを作る人もIEにあわせて書いています。
NetscapeやMozillaを使うということは、世の中の標準からはずれています。
ネットでは情報を得るためにページが表示される事が重要です。
NetscapeやMozillaでは表示が崩れたり見られないページがあります。

この機会に乗り換えましょう。ブラウザ乗り換え案内です。

*+-+*+-+*+-+*+-+*+-+*+-+*+-+*+-+*+-+*+-+*+-+*+-+*+-+*+-+*
InternetExplorer http://www.microsoft.com/japan/ie/
Opera http://www.jp.opera.com/
その他IEコンポーネントブラウザなど

Safari http://www.apple.co.jp/safari/
IE(mac) http://www.microsoft.com/japan/mac/products/ie/default.asp
*+-+*+-+*+-+*+-+*+-+*+-+*+-+*+-+*+-+*+-+*+-+*+-+*+-+*+-+*
956名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 19:55 ID:wd/9hfVT
>>955
それも載せるけど、
今回はこうしとくか・・・。
*+-+*+-+*+-+*+-+*+-+*+-+*+-+*+-+*+-+*+-+*+-+*+-+*+-+*+-+*
IE使用率、不動の95%
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0401/20/news003.html
Netscapeはもう終わりなのか
http://www.itmedia.co.jp/news/0305/30/ne00_netscape.html
いやいや終わったわけではなかった――Netscape新版リリースへ
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0404/17/news009.html
Appleの新ブラウザでMozillaに新たな疑問
http://www.itmedia.co.jp/news/0301/15/nebt_10.html
ブラウザ戦争はIEの勝利で数年前に終わりました。
でもなんかNetscape新版リリースのようです。
*+-+*+-+*+-+*+-+*+-+*+-+*+-+*+-+*+-+*+-+*+-+*+-+*+-+*+-+*
NetscapeやMozillaはシェア取れなくてもうだめぽです_| ̄|○
IEで見れる=世界標準です。ページを作る人もIEにあわせて書いています。
NetscapeやMozillaを使うということは、世の中の標準からはずれています。
ネットでは情報を得るためにページが表示される事が重要です。

NetscapeやMozillaでは表示が崩れたり見られないページがあります。

この機会に乗り換えましょう。ブラウザ乗り換え案内です。

*+-+*+-+*+-+*+-+*+-+*+-+*+-+*+-+*+-+*+-+*+-+*+-+*+-+*+-+*
InternetExplorer http://www.microsoft.com/japan/ie/
Opera http://www.jp.opera.com/
その他IEコンポーネントブラウザなど
Safari http://www.apple.co.jp/safari/
IE(mac) http://www.microsoft.com/japan/mac/products/ie/default.asp
*+-+*+-+*+-+*+-+*+-+*+-+*+-+*+-+*+-+*+-+*+-+*+-+*+-+*+-+*
957名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 19:57 ID:AThivQ3v
*--------------------------------------------------*
Cascading Style Sheets
http://www.w3.org/Style/CSS/
XHTML 1.1 - Module-based XHTML
http://www.w3.org/TR/xhtml11/
PNG Inline Test - alpha
http://www.w3.org/Graphics/PNG/inline-alpha.html
レンダリング機能はGeckoの勝利で数年前に終わりました。
もうIE6にレンダリングエンジンの更新はありません。
*--------------------------------------------------*

Internet Explorerは標準に準拠できなくてもうだめぽです_| ̄|○
W3CやISOの仕様書=Web標準です。W3Cの人もMozillaを使っています。
Internet Explorerの文書解釈や描画は、WWWの標準からはずれています。
WWWでは情報を得るために正確な文書解釈と描画が重要です。
Internet Explorerでは表示に問題があるページがあります。
この機会に乗り換えましょう。ブラウザ乗り換え案内です。

*--------------------------------------------------*
Mozilla Firefox http://www.mozilla.org/products/firefox/
Opera http://www.jp.opera.com/
その他Geckoコンポーネントブラウザなど

Safari http://www.apple.co.jp/safari/
Camino(mac) http://www.mozilla.org/projects/camino/
*--------------------------------------------------*
958名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 20:06 ID:1EZYgnq8
しゃあねえ、立てる
959名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 20:24 ID:1EZYgnq8
立てた。連投規制が出て、びびったよ・・
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1084360105/
960名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 20:26 ID:wd/9hfVT
>>959
961名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 20:41 ID:AS9iSIAT
>>959
モツカレー
相変わらずテンプラ長いね
962名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 01:39 ID:5L+EQC9j
まあ最も多くエロサイトを見ているのはIEユーザなわけだが。
963名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 20:09 ID:5YhSi0/p
firefox
964名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 21:28 ID:UtT0j7Zz
火狐
965名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 21:36 ID:mmxLSelH
おれまだphoenix使ってるんだけど、そろそろ更新したほうがいいかな〜
966名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 21:59 ID:ZoUGwDoH
Firefoxって勝手にこちらのJpegの関連づけを変更しますね
直す設定がないんでフォルダオプションから手動で変更してます・・・
それから、TabbrowserExtension+AiOで新しいウィンドウを開いたときにバックグラウンドで開かれてしまうのですが、どうすればいいでしょうか?
967名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 22:13 ID:5YhSi0/p
>>966
TbEの設定すら見てないのか?
focusって設定あるでしょ?
968名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 22:32 ID:h65MPibD
設定見ないで使ってる人が最近多いみたいだね。
969名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 22:40 ID:1aFarUPu
それだけ取っ付きやすくなってきたんでしょうね
970名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 23:55 ID:QMd74VxH
ttp://www.dslreports.com/scan
のページが使えないのですが・・・.
javaは入れてます.IEならOKなのですが,どうしたらいいんでしょうか?
971名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 00:17 ID:0vn3Eusn
>>970
普通に使えたが…
何か拡張が悪さしてるとかかなぁ
↓漏れ
WinXP
Firefox 0.8
plugins:
flash
shockwave
java
extentions:
pupup alt attribute
972名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 00:47 ID:GwJn0NET
>>970
普通に使えますよ。
これ入れてみれば?俺のはこれ入れてるよ。
ttp://www.java.com/ja/download/manual.jsp?application/x-java-applet;version=1.4.2
973966:04/05/14 08:06 ID:MIkdK81v
>>967
Focusの部分はバックグラウンドで開くのを指定してるので逆じゃないのかなぁと思ったのですが・・・
974名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 08:18 ID:2wSJMqFT
>>897
お、よさげ。使ってみるよ、thx
975名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 11:25 ID:9Udv120k
>>973
>バックグラウンドで開かれてしまうのですが、どうすればいいでしょうか?

>バックグラウンドで開くのを指定してるので

976名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 14:02 ID:wuubR2KN

>>970
> ttp://www.dslreports.com/scan
> のページが使えないのですが・・・.
> javaは入れてます.IEならOKなのですが,どうしたらいいんでしょうか?

私も駄目です。
Sleipnir とIEはOK。

Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.6) Gecko/20040206 Firefox/0.8
javaはディレクトリが Java\j2re1.4.2_04 になってる。

IEとFireFox用に別ディレクトリに2つインストが必要でしょうか?
オプションー拡張から見えないと駄目??
977名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 14:20 ID:VDkkU6UI
Extension(XULアプリケーション) と Plugin は別物。
Microsoft JavaVM と Sun JavaVM も別物。

ここからダウンロードして
ttp://www.java.com/en/download/manual.jsp
ここを 参 考 にしてインストール
ttp://members.jcom.home.ne.jp/noririty/phoenix/#javainstall
情報が Fb 0.7 用なので Fx 0.8 に自分で読み替える。
Win でインストーラーを使って Fx をインストールしたのならば、
レジストリパッチは要らない。
978名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 16:45 ID:4b1NnvfQ
2chのスレをIEでみると、ウィンドウの幅に応じて長い文章を折り返してくれるのだけど
Firefoxでみると、2バイト文字は折り返してくれるけれど1バイト文字は折り返してくれません
これは、直す方法はあるのでしょうか。2chをみるためにp2を使ってるので直るとありがたいです

Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.0; ja-JP; rv:1.7) Gecko/20040514 Firefox/0.8.0+
979名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 16:57 ID:VDkkU6UI
980名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 17:10 ID:4b1NnvfQ
>>979
すいません。恥ずかしいこと書いてしまいました
ありがとうございます
981名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 17:18 ID:ChWZog+O
最新のtrunkを追いかけている皆さん、是非voteしませう。
レンダリングに時間がかかるバグ(仕様!?)についてのものです。
http://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=242856
982名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 19:48 ID:wuubR2KN
>>977
> Extension(XULアプリケーション) と Plugin は別物。
> Microsoft JavaVM と Sun JavaVM も別物。
> ここからダウンロードして
> ttp://www.java.com/en/download/manual.jsp
> ここを 参 考 にしてインストール

ありがと。新規プロファイルでも駄目でした。
FireFoxの上書きインストのNG。

プロファイルの完全削除からやってみます。

他にいらっしゃいませんか?>同じ症状の人
983名無しさん@お腹いっぱい。
>>982

> FireFoxの上書きインストのNG。
FireFoxの上書きインストしてもNG。