OpenJane総合質問スレッド(初心者歓迎)part12

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
・初心者はここでは神です。
・何度同じ質問が出ようがバカバカしかろうがしっかり誘導&回答すること。
・上級者(回答者)は心の狭い人、忙しい人は見ないことを勧めます。
・上級者(回答者)は心の広い人や暇な人でなくてはなりません。

FAQ・過去ログ・関連サイトなどをまとめたテンプレサイト。
http://vamp.s9.xrea.com/yukiwiki/wiki.cgi?%A5%C6%A5%F3%A5%D7%A5%EC

質問する時は使っているJaneの種類とバージョンを必ず書いて下さい。
OpenJaneには既得ログから一括検索する機能があります。質問前に検索を。

前スレ
OpenJane総合質問スレッド(初心者歓迎)part11
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1076774763/
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 17:14 ID:/ZEzJ8Oe
SourceForge.jp:Open Jane(JaneSyrup_testをベースに開発続行中)
http://sourceforge.jp/projects/jane/
サ骨タンのOpenJane(仮)サイト(リリース版やNightlyBuildなど)
http://sakots.pekori.jp/OpenJane/
Jane UpLoader (虹 etc)
http://vamp.s9.xrea.com/
OpenJaneあぷろだ (黒改 etc)
http://janekako.hp.infoseek.co.jp/

JaneSyrup_test(Jane_test+Syrup風アイコンなど。開発終了)
http://tokyo.cool.ne.jp/ymf754/
Sabyのファイル倉庫 -OpenJane Doeの改造版-
http://www58.tok2.com/home/storekeeper/janesaby.html
View
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/7474/
nono
http://nonomi5.hp.infoseek.co.jp/
狂っぷー
http://freett.com/fa24/

http://news-kyokutou.hp.infoseek.co.jp/browser/JaneDaidai.html
三郎改(白)
http://otori12.at.infoseek.co.jp/
マサオ( `_´)(Memo付き)、あゆみ川σ_σ||
http://www.geocities.co.jp/MusicStar-Vocal/2670/

ε三(; ・∀・)鯖マデオツカイ(更新チェック、ログ整理)& LogConverter、スクリプト
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/7740/
OpenJane用ツール・その他(書込履歴一覧、nonoViewer、Skin作成補助ツールetc)
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/6234/
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 17:14 ID:/ZEzJ8Oe
Jane Antenna(仮)
http://a.hatena.ne.jp/Jane/
Jane Series Template(Wikiにて仮運用)
http://vamp.s9.xrea.com/yukiwiki/wiki.cgi?IndexPage
Jane 関係ミラー
http://www6.plala.or.jp/downward/Jane/
スキン標準化プロジェクト(非Doe用)
http://dtao.cside.com/stdskin/
猿でもわかるDelphi6インストール〜OpenJaneコンパイル(ミラー)
http://vamp.s9.xrea.com/yukiwiki/wiki.cgi?%B1%EE%A4%C7%A4%E2%A4%EF%A4%AB%A4%EBDelphi6%A5%A4%A5%F3%A5%B9%A5%C8%A1%BC%A5%EB%A1%C1OpenJane%A5%B3%A5%F3%A5%D1%A5%A4%A5%EB

Jane Plus+ J典
http://janeplus.com/
Jane Plus+ Janeシリーズの比較表(仮)
http://janeplus.com/comparison.html
Jane Plus+ 初心者用OpenJane、Doe専用スキン、ブラクラ・ウイルスNGワード
http://janeplus.com/goods/index.html
Jane Plus+ FAQ
http://janeplus.com/faq/index.html
Janeシリーズの比較表(仮仮)
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/8598/index.html

OpenJaneオンラインヘルプ
http://vamp.s9.xrea.com/yukiwiki/wiki.cgi?OpenJane%A5%AA%A5%F3%A5%E9%A5%A4%A5%F3%A5%D8%A5%EB%A5%D7
JaneViewオンラインヘルプ
http://vamp.s9.xrea.com/yukiwiki/wiki.cgi?JaneView%A5%AA%A5%F3%A5%E9%A5%A4%A5%F3%A5%D8%A5%EB%A5%D7
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 17:15 ID:/ZEzJ8Oe
関連スレッド
2chBrowser OpenJane@Win板 Part14
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/win/1077474568/
2ちゃんねるブラウザ「OpenJane」改造総合スレ10
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/win/1069005879/
2ちゃんねる用ブラウザ「OpenJane」Part74
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1075644934/
2ちゃんねるブラウザ「JaneView」 Part5
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/win/1078251677/
【マターリ】OpenJane_虹総合スレ_Part4【更新待機】
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1064914217/
nono総合スレ
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1055933846/
【そのとき】アニキJane総合スレ【歴史は動いた】 (NYA)
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1052830545/
狂っぷー総合スレPART6
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1071682615/
【白】 OpenJane Siro スレ 【四郎】 その2 (三郎改)
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1065666222/
マサオいじらしいよマサオ Part12
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1078006766/
[橙]OpenJaneDaidaiすれ[柑橘類]
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1062862407/
黒の派生 黒改 〜その五〜
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1072666089/
『黒改、』『黒改。』『Memo改』
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1072155941/

Jane用ツール 「ε三(; ・∀・)鯖マデオツカイ Part 3
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/win/1070003661/
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 17:15 ID:/ZEzJ8Oe
Jane総合掲示板
http://jane.s28.xrea.com/bbs/
Jane初心者の質問専用スレ その7
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1077092365/
【初心者】Janeを弄るスレ【歓迎】 その2
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1067059929/
外部コマンド Part2
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1076248429/
スキンのことを教えてもらったりするスレ
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1047214106/
Jane用ツール総合スレ
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1061183096/
初心者FAQ
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1047207012/
外部板総合スレッド
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1064474633/

OpenJane過去ログ保管所
http://janekako.hp.infoseek.co.jp/
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 17:16 ID:/ZEzJ8Oe
・外部板の登録方法
カテゴリ追加:板一覧→適当なカテゴリを右クリック→新規カテゴリを追加
板追加:板一覧→板を追加するカテゴリを右クリック→板追加


または、Jane終了後jane2ch.brd をテキストエディタで編集。
※0CのCは固定。板一覧の更新を行ってもこのカテゴリは残る。
※[TAB]はタブキー。

例:
Jane[TAB]0C
[TAB]jane.s28.xrea.com[TAB]bbs[TAB]Jane総合
[TAB]jane.cun.jp[TAB]janebbs[TAB]過去ログ倉庫
[TAB]jane.cun.jp[TAB]win[TAB]Win過去
[TAB]jane.cun.jp[TAB]software[TAB]Soft過去
[TAB]jane2.cun.jp[TAB]morningcoffee[TAB]狼過去
[TAB]jane2.cun.jp[TAB]other[TAB]その他過去
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 17:16 ID:/ZEzJ8Oe
◇ヘルプは、正式版に付属しています。
※派生Janeの中にはヘルプ等を同梱しているものもあります。

正式版
http://sakots.pekori.jp/OpenJane/
http://sourceforge.jp/projects/jane/
※正式版の内容
Jane2ch.exe  実行ファイル
OpenJane.chm ヘルプ
openjane.txt  説明書き
sample.zip   skin、アイコンetc

◇その他
・0.1.10.0よりスキンの仕様が変更されています。
 0.1.9.2以前で使用していたスキンを使用するためには一部書き換える必要があります。
 IE版(非Doe)を使用している方は、Res.html,NewRes.html,(PopupRes.html)をそれぞれ開き
   <NUMBER/> → <PLAINNUMBER/>
   <MENUNUM/> → <NUMBER/>
   <b><NAME/></b> → <NAME/> (<b><MAILNAME/></b> → <MAILNAME/>)
 へと置換してください。詳しいスキンの仕様はヘルプで確認してください。
 Doeのスキンを使用している方は、Res.html,NewRes.html,(PopupRes.html)をそれぞれ開き
   <NUMBER/> → <PLAINNUMBER/>
   <MENUNUM/> → <NUMBER/>
 へと置換してください。
・ 板一覧の更新や取得先の変更などで、カテゴリや板の名前または構成に
 変更があり、これに該当する板にログがあった場合には、手動での
 ログフォルダ編集作業が必要になる。
 Jane用のログ移動ツール
 http://mukiyu.hp.infoseek.co.jp/
・上記に該当する場合でも、スレ一覧を取得していると、その板に関しては前の構成が
 残るので注意。
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 17:38 ID:rkPdHdSk
>>1
乙!
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 17:41 ID:o95IAeNq
(*・ω・)つ旦~ >>1-7乙!!
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 17:41 ID:FD+E00EO
リッツピングソフトのDVD decrypterを日本語化するパッチを入手できる
とこ教えてください。お願いします。
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 18:06 ID:1aItpVQm
>>10
ここにあるよ。
ttp://www.neime-i.itss.ac/
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 20:01 ID:+Z5VHYuy
今回のカテゴリ名変更に伴って、Jane系ブラウザに不具合が出ました。
ボード一覧を更新すると、「運営」カテゴリが表示されません。

これは、元々ボード一覧の「運営」カテゴリには、掲示板が含まれてないため、
表示しない仕様のためのようです。

これはブラウザ側で修正する問題だと思いますが、一応報告しときます。
とりあえず手動でjane2ch.brdに次の項目を入れておけば良いようです。


案内のところに以下を追加。

<tab>qb3.2ch.net<tab>operate<tab>2ch運用情報
<tab>qb3.2ch.net<tab>sec2ch<tab>2ch規制情報
<tab>qb3.2ch.net<tab>sec2chd<tab>2ch規制議論
<tab>qb2.2ch.net<tab>saku2ch<tab>削除要請
<tab>qb2.2ch.net<tab>saku<tab>削除整理
<tab>qb2.2ch.net<tab>sakud<tab>削除議論
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 20:03 ID:ryYcaLD3
Jane IE View α 0.1.10.1を使ってます。
コマンドっていうのはDoe専用ですか?
そうだとしたらIEでもコマンドを使えるようにできますか?
あと>>nのポップアップの表示待ち時間は設定できるのですか?
見た感じhtmlのポップアップしかできないような。
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 20:32 ID:O12inM7/
OpenJane α 0.1.10.1を使っています
先ほどから、急にレスの行間がおかしくなりました・・・。
ܲをNGワードに入れる〜も試してみましたが、効果ありません
これは一体・・・設定等は弄ってないです。(´・ω・`)
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 20:42 ID:qFgd6oZE
>>13
コマンドはDoeの専用機能。IE版では使えないのでIE MenuExtとかでメニュー追加しな。
ポップアップ動作の設定はDoeだと 設定 > 機能 > ひんと にあるけどIE版は違うかも
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 20:42 ID:iPsIFeGc
最新版を使っています。(varはわかりません・・・すみません・・・。)
レスをしようとすると、「書き込みできません」とのエラーが出て、レスできません。
当方、ある意味、今話題のYahoo!BBなので、規制のせいかと思うのですが、2ch
ブラウザを使ってるので、関係ないと思います。A Boneではちゃんとレスできます。
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 20:56 ID:4TKo6Dzo
前スレ>>1000
国分・山口・長瀬・松岡・城島 ミイちゃん、お待たせ!
ミイちゃん もう遅い!
国分・山口・長瀬・松岡・城島 御免!見てくれた?!
ミイちゃん もちろん!もう歌詞覚えちゃった!
国分 早いじゃん!
ミイちゃん だって簡単な歌なんだもん!さっき、上田君と電話で話したの!
山口 何て?!
ミイちゃん やっぱり明日これないって。
山口 そうなんだ。残念だね!
ミイちゃん うん。寂しい。
松岡 泣かなくたっていいよ!又すぐに会えるんだし!
城島 元気だしな!
ミイちゃん うん、皆有難う!
長瀬 腹減ったから飯を食いにいこう!又11時からメントレに行くから又渋谷駅で待っててね!
ミイちゃん 分かった!美味しいうどんを食べに行かない?!
皆 賛成〜!
山口 何かミイちゃん元気取り戻した!
ミイちゃん だって皆のおかげだもん!有難う!
皆 同致しまして!じゃあ国分ミイちゃんの右手繋いだれ!山口も!
国分・山口 了解!
松岡 相変わらずあの3人は仲良しだな!
長瀬 そうだな!いつもはあんなにけんかしてたのに!
城島 ヘンな3人組!あ、遅れるから早く行かないと!
メンバー
新リーダー ミイちゃん(本名小川海愛←みあい)だいぶ前国分と大喧嘩して今はとても仲良し!手が繋ぐのが好き!
副リーダー 国分 太一
3 山口 達也 国分と山口はミイちゃんのことが大好き!
4 長瀬 智也 ドラマ彼女が死んじゃったで安西ハジメ役!ミイちゃんを尊敬してくれる!ミイちゃんが泣いているときは5人で慰めている。
5 松岡 昌宏 あだ名は、マーボー!麻婆豆腐!ミイちゃんのことが好き!
6 城島 茂 あだ名は、茂子!ミイちゃんのことが愛してる!
1913:04/03/05 21:18 ID:ryYcaLD3
>>15
コマンドの件はOKです。ありがとうございます。
ポップアップの件は設定 > 機能 > ひんと にあるんですが
これはURLの上にカーソルをあわせたときの表示待ち時間で
>>nの場合は違うんじゃないでしょうか?というか違います。
ためしに待ち時間を10000でやっても一瞬でポップアップ出てきます。
ということは無理なんでしょうか?
2014:04/03/05 21:35 ID:O12inM7/
自己解決しました。スレ汚し申し訳ありません。
2115:04/03/05 21:47 ID:qFgd6oZE
>>19
ごめん、レスアンカーの方か。Doeだと↓こういう項目があるけどIE版には無いかな?

設定 > 機能 > その他2 > 通常ポップアップの表示待ち時間
2213:04/03/05 21:56 ID:ryYcaLD3
>>21
なかったです。どうもありがとうございました。
Doeじゃないと無理か。
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 22:20 ID:FDBpFJGZ
先ほどOpenjaneを0.1.10.1にうpグレードしたんですが、
名前の左側のレス番号が表示されません
お助けを

(;´Д`)尾長死升
(  八)
  〉 〉
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 22:21 ID:vyPaVMhL
2523:04/03/05 22:27 ID:eKO0ckVj
(;´Д`)ありがとー
(  八)
  〉 〉
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 22:53 ID:SWjlTtL8
カワイイ
27ミイちゃん:04/03/05 23:01 ID:uaZgpDb0
又、国分君たちがいったん戻ってきて又出かけちゃった!
今度は、メントレGだ!
テレビをつけてみよう!
皆も見てね〜!
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 23:58 ID:OE1/OrF7
質問です。
Open Jane Doe a 0.1.10.1
ですが、取得したスレはすべてまるっとするっと永久に保存されるんですか?
ヘルプにもかいてなかったもんで。
29●もっち:04/03/06 00:13 ID:pMpJ8smF
OpenJane α 0.1.10.1 使用しています。●持ちです。

NIS2004入れてから、Dat落ちしたスレがみれなくなりました。
NIS2004を切ると、Dat落ちしたスレを拾ってくることができるのですが、どこをいじればいいか
わかる方、いらっしゃいますでしょうか?
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 04:40 ID:R05z3Ix0
Open Jane Doe a 0.1.10.1です。
板名についてるアイコンありますよね?
あの画像を配布してるサイトって無いですか?
IEのアイコン用に欲しいのです。
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 04:50 ID:x8/gOZpp
>>29
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1006682825/652

>>30
OpenJaneのzipファイルの中にある
sample.zipの中のlistimage.zip内のlistimg.bmp
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 07:34 ID:orW3ZDnj
一応、コマンド登録したものは

Doe:      右クリックメニュー ○  メニューのコマンド ○

非Doe(IE版):右クリックメニュー ×  メニューのコマンド ○
33●もっち:04/03/06 09:19 ID:pMpJ8smF
>>31
その設定は済んでいます。書き込み、閲覧はNIS2004起動中でもできてます。
できないのは、Dat落ちしたファイルを拾ってくるのだけなんです。
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 09:26 ID:pIKzrnrP
>>33
自分は持ってないから解決策はわからないけど、●板の方で相談スレを
見つけたので。
●を使ってもスレ読めない奴はここに書け!
http://oyster.2ch.net/test/read.cgi/maru/1051865339/
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 10:19 ID:vRWk0tDX
学問・理系の板の一覧がとれないみたいで、bbsmenu.idx
jane2ch.brd
を(ヘルプにあるように)削除して見たんですがうまくいかないです。
はてさて?
Openjane DOEです。
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 10:55 ID:H7Amyxje
open jane doe 0.1.10.1を起動やリロードするときに、一瞬ポインタが止まるようになりました。
誰か原因わかる人いたら教えてください。デフラグしてもあまりかわらんかった。
win98se cel500 256M fwはkerio
最近ルータのファームウエアを更新したせいかも。
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 11:06 ID:pIKzrnrP
>>35
jane終了状態でその作業、そんでjane起動して板一覧の更新
でやってみた?
そもそも、そのカテゴリだけが無いっていうのが?なんだけど
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 11:25 ID:keGquLHJ
>>37
どもです。
http://science.2ch.net/
以下がとれていないみたいです。http/1.1 404 not found が出ています。
ieか何かでそのサーバーが実在しているかチェックしてみようと思います。
サーバー名取得でコケテルなら、手動で設定ファイルを書き換えようと
思います(ていうか、自動追尾機能のはずなのだが)。

39名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 11:29 ID:keGquLHJ
>>38
ieで飛んでみたら、なんだかhp(ヒューレットパッカード)のページにリダイレクトされて
いる模様。
http://www.he.net/
これじゃボード一覧は取得されんわ。

ISDNニンジャを入れているので、漏れのパソコン内のローカル
DNSキャッシュのテーブルが壊れているのだろうか?(通信関係の
ユーティリティーはこれだからイヤじゃ)。

も少しやってみますデス。
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 11:34 ID:+omRWF+9
JaneがLive2chみたいにIDポップアップや画像一覧出来たら良いんだけどなぁ
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 11:39 ID:7AIajcNc
OpenJane Doe View α 0.1.10.1 を使用しています。
以前出ていた「24時間以内に出来たスレの横に◆マーク」が
出なくなってしまいました。何故か分かる方居ますか?
4213:04/03/06 11:40 ID:vdnPF3+p
>>38
IEでも漏れは見れないぞ
4335:04/03/06 11:41 ID:keGquLHJ
学問・理系は
http://science2.2ch.net/
にあるようです。
ドメイン名の「2」が落ちてしまっているようなので、
jane2ch.brd
をエディタで読み込んで一括置換かけて書き換え。
起動してみたら、見事に板一覧が読めました。

どもありがとうございます。

hp(ヒューレットパッカード)じゃなくて、ハリケーンエレクトリックの
ページでした。さっきの。これはいまだに不明。パソコンの電源切る時、
キャッシュのクリアでもしてみます。
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 12:45 ID:ldl4wp7T
he.netは2chの鯖が置いてある所
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 12:53 ID:nAC7rzDd
XPHomeでOpenJane Doe α 0.1.10.1 ですけど
jane2ch.brdに「運営(削除依頼とかあのへん))」カテゴリが作られません。
bbsmenu.datにはちゃんとあるのに。

一応メニュー取得URL変えたりとか
ファイル削除とか一通りやったんですけど、だめですた。

教えて得ろい人。
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 12:58 ID:ZeJ6sgUo
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 12:59 ID:Nm7XU284
>>45
次のバージョンで対応される
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 13:00 ID:cM73LXp9
自分で調べようという気は無いんだね
4945:04/03/06 13:04 ID:nAC7rzDd
>>46-48
アリがd&スマソ
回線切って設定直して首つってきます
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 13:13 ID:ZeJ6sgUo
本家ならば Nightly Build で修正されてるはずだよ
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 14:06 ID:pIKzrnrP
「案内」に加えるんじゃなくて、別に「運営」カテを作って
そこに>>12を入れるのが正しいと思う
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 18:43 ID:v5xn3eCk
本家 0.1.11.0 リリース

SourceForge.jp:Open Jane
http://sourceforge.jp/projects/jane/

-- 0.1.11.0 --
書き込みウィンドウのSETTING.TXT取得と名前、容量、行数、誤爆の警告機能の追加
JBBSしたらばのrawmode.cgi、新URI形式に対応
検索メニューの整理

細かい仕様変更
・2ch型外部板の書き込みcgi、過去ログのURLを2chにあわせた

以下のバグを修正
・お気に入りのドラッグ移動負荷が高い
・設定が保存できないと終了できない
・2chサイト構成の変更(Wiki,運用カテゴリ)によるURI誤認
・Windowsのユーザー名を変えると●のパスワードが保存できない

その他細かい修正
5313:04/03/06 19:05 ID:vdnPF3+p
キタ━━━━━(゚(゚∀(゚∀゚(☆∀☆)゚∀゚)∀゚)゚)━━━━━!!
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 19:08 ID:4GyLzx3w
キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)゚∀゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)-_)゚∋゚)´Д`)゚ー゚)━━━!!!!
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 19:15 ID:1aTkoTzq
キタ━━━━( ´∀`) ゚Д゚) ・∀・)*゚ー゚) ´_ゝ`)=゚ω゚)ノ ̄ー ̄)・∀・)´・ω・)-_-)`・ω・)・A・)´-`).。oO━━━━!!!!
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 19:32 ID:8yrb5S9t
キタ━━川σ_σ||━━ノリ川σ)━━(川川)━━(・oノ川━━(・∀・o川━━!!
キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 19:51 ID:QJ8hRtne
ふたばの二次裏見れるようにするため「JANE2CH.ini」に書き加えたり
カテゴリの登録、板の登録の操作をしたんだけど
見れるようにならなくて困ってるんだが他に何すればいいか教えてください
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 19:52 ID:F+7QeuVP
かちゅ〜しゃからマサオにjane用ログ以降ツール使ったんだけど
エラーがでてログ以降ができませんでした
何が原因なんでしょうか?
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 19:56 ID:6LqRjW+k
>>49
ほんとに吊れよ
60長瀬智也&ミイちゃん:04/03/06 20:05 ID:3JzsqoGi
ミイちゃん 国分君と城島君がいないから寂しいナァ!でも長瀬君たちが居るから安心!
長瀬 すぐに帰ってくる!僕はすぐに撮影へ行かなくてはいけないけど!城島発見!
ミイちゃん 本間や!何が回ってるの?!
山口 何?!ウルトラマンだよ!
ミイちゃん 頭いいじゃん!
山口 ウヒ!
松岡 ウヒじゃないヨ!
ミイちゃん うるさい!
山口 怒られちゃった!
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 01:28 ID:RYO0p64G
Jane Doe View α 0.1.10.1 で起動時に
gspicmmn.dllがありませんと出ます。
検索するとsusieのプラグイン関係でしたので
システムフォルダに件のdllを入れてみたところ、
エラーは吐かなくなりましたが、
スレが1-5レスほどしか表示されなくなりました。
DLLを削除されるとエラーが出る代わりに
スレの表示が正常になります。
件のDLLはどこから拾ったのを入れるべきなんでしょうか。
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 03:22 ID:MSRqiouN
>>58
ログが大量だとエラーが出るというのはみたことある。
その場合は分ける必要があるみたい。
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 06:08 ID:PClxZtN9
>>36
> open jane doe 0.1.10.1を起動やリロードするときに、一瞬ポインタが止まるようになりました。

前スレか前前スレに書いた者ですがほぼ同じ現象です。
私の場合は一瞬ではなく30秒近くなんですけど…
0.1.9.0や0.1.9.2に入れなおしても同じでした。
自分の場合はNAV+Ghostの併用が原因ではと疑ったのですが、
いろいろ試してみると100%そうでもなさそうで悩んでいます。
そちらはSymantec製品をお使いではありませんか?

> デフラグしてもあまりかわらんかった。

これも同じです。

> win98se cel500 256M fwはkerio

Win98SE Cel400 192MB Kerioです。Kerioは2.1です。
Kerioは通常はオフなんですが…

そういえば0.1.11.0がリリースされたようなので試してみようと思いますが…
6463:04/03/07 06:46 ID:PClxZtN9
> そういえば0.1.11.0がリリースされたようなので試してみようと思いますが…

改善されませんでした…
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 06:47 ID:DntRtgVb
お気に入りの巡回ってできないんですか?
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 06:54 ID:xKZFO+0o
できない
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 06:54 ID:cLIo2Tnr
>>65
Janeには巡回機能はつきません
更新チェックならば外部ツールを使えばできる
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 07:10 ID:1Cw76mev
ログ保存てできないの?
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 07:16 ID:ZJdllXfk
>>68
ログは取得すると全部保存されるよ。
質問の意味間違えたかな。
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 07:23 ID:F+rCQ3Ny
質問します。

現在0.1.10.1を使用してます。0.1.11.0をアップデートしました。
今までのお気に入りやログを移行する方法を教えてください。

ヘルプのアップデートの欄を読んでも分からなかったので
回答お願いします。
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 07:31 ID:S7fpnRUu
>>70
0.1.11.0をダウンロードして解凍した中身を全部、
今使ってるJaneのあるフォルダの中に上書きすればいいです。
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 10:36 ID:2T0+IZ0S
kakikomiListの内容が更新されなくなったんだけど、どうしたら直るのかにゃ?
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 11:13 ID:M1+jJVeo
マウスホイールをドラッグでスクロールができないんですけど、できるようにはなりませんか?
7470:04/03/07 14:59 ID:F+rCQ3Ny
>>71
回答アリガト!(´▽`)出来ました
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 15:21 ID:esgPS1eW
0.1.10.1ですが、時々最小化が利かなくなるのは何なんでしょうか。
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 15:43 ID:+jEiYd9D
スレ名を右クリックしたときに出るメニューの中で
「全てタブを閉じる」や「このタブ以外を閉じる」を
消すにはどうしたらいいんでしょうか?
間違って押してしまって表示されているスレが全て消えてしまうときがあるので
何とかして消したいんですが
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 18:07 ID:1awWTKLr
janedoeの最新版を使っているのですが、スレッドのレス番号がたまにずれてしまいます。
わかりにくいのですが、レスの合計と取得したレスがずれる感じです。
最新のレスをすべて読み込んでも新着があると書いてあります。
たとえば5レス分ずれてるとすると、>>100にカーソルを合わせると1のレスが表示されずに、
105のレスが表示されてしまいます。なぜでしょうか?
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 18:21 ID:X+nny804
このスレッド壊れています。
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 19:25 ID:H+jxSWlw
>>77
Logsのdatが壊れているのではないでしょうか…
現行スレならdatを削除(必要ならコピーなりしておいて)して
もう一度取得させれば直るのではないでしょうか。
すでに取得できないログだと直接datを開いて
<や>とかのいわゆるログ様式が正しいかどうか確認して
修正すればできないこともないと思いますが、
難しいと思います…
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 19:37 ID:KXqd23Fc
質問です。
新着レスをチェックする時、一旦そのスレの>>1にリターン
して新着レスがレス表示欄に表示されます。
特に番組実況スレをROMっている時大分不便なのですが
これはOpen Jane αの仕様なのでしょうか?
それとも設定を変更することが出来るのでしょうか?

それと、以前Open Jane Doeを使用していた時、スレッドツール
バーの上でマウスのホイールを上下してレス表示欄を上下する
ことが出来てたのですが、Open Jane αにしたらそれが出来なく
なりましたがこれも仕様なのでしょうか、それとも設定変更出来るの
でしょうか?

以上2項目お願いします。
81名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 19:56 ID:cLIo2Tnr
>>80
設定 -> 設定 -> 基本 -> 動作 -> スレ -> 新着チェック時に既得スレを描き直す
がオンになっている予感

後者は知らね
82名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 20:17 ID:KXqd23Fc
>>81さん。
新着レスの件、解決しました。ありがとうございました。
83名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 20:19 ID:jnxGoDfc
Open Janeのスクリーンショット
見れるサイトある?
84名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 20:22 ID:qnnSHooK
>>83
ttp://janeplus.com/capture/up.cgi
全てのJaneが同じようにカスタマイズできるわけではないので注意
85名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 20:25 ID:WFHAWZ8s
すいませんがヴュウアー付のOpen Janeってあったと思うのですが、
最新のヴァージョンを教えていただきたいのですが。
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 20:30 ID:9D7npg5U
View(040307)
8785:04/03/07 20:34 ID:WFHAWZ8s
>>86
テンプレにありましたね。
どうもありがとう。
88名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 20:35 ID:CO25b3XE
jane viewから書き込めません
89名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 20:37 ID:gmXJo+dq
>>88
状況が分からないので何も言えません
9088:04/03/07 20:41 ID:CO25b3XE
ノートン無効でOKでした。

91名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 21:22 ID:cLIo2Tnr
┐(´ー`)┌
92名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 21:38 ID:ZJKQILvp
>>90
無効にしちゃいかんだろw
拡張オプションからサイトごとにプライバシーの設定をカスタマイズするんだよ!
サイト追加で 2ch.net、2ch.comを追加
cookie、プライバシーの参照(参照元、ブラウザ)を許可にする
93名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 21:53 ID:Vtgpc/av
質問なんですが
全タブ新着チェック機能が付いてたJaneってどこでDLできますか?
94名無しさん@お腹いっぱい:04/03/07 22:21 ID:L/Xv1YWm
コピペってどうやったらいいの?
95名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 22:28 ID:LqoTHVc6
9677:04/03/07 22:32 ID:1awWTKLr
>>79
わかりました。レスありがとうございました。
97名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 22:52 ID:Vtgpc/av
>>95
探していたのでありがとうございます。
98名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 23:19 ID:uaYHukxr
Jane Doe M a 0.1.10.1

スレビューの文字の色を変更したいのですが
スキンのどこをいじればいいのかわかりません
詳しく教えていただけないでしょうか?
99名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 23:50 ID:cLIo2Tnr
>>98
ヘルプに書いてある
TextAttrib0 の値を書きかえれ
100名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 23:56 ID:pqcOnVJz
板ボタンの表示文字列を制限するにはどうしたらいいのでしょうか
101名無しさん@お腹いっぱい:04/03/08 00:00 ID:uKd5W88+
コピペのやり方教えてください
102名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 00:05 ID:LL36xmXF
>>101
スタートボタンを押して「ヘルプとサポート」を選べ
103名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 00:10 ID:3Arg+3ju
>>101

パソコン初心者板総合質問スレッドVol.652
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1078627413/
10498:04/03/08 00:21 ID:iKTxp9BR
>>99
白にするなら進数は何ですか?
ヘルプ読んでもわかりませんでした。
105名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 00:24 ID:LL36xmXF
>>104
TextAttrib0=00FFFFFF,0
106名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 00:25 ID:sRVm25BJ
超初心者な質問でスマソ
OpenJaneDoeの文字の大きさって「窓」のところの
「文字のサイズ」でしか変えられないの?それだと、
「中」にすると大きすぎるし「小」だと小さすぎる・・。
本当はその中間ぐらいの大きさがイイんだけれど。
スキンか何かで変えられないのだろうか?
107名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 00:26 ID:ndZfvLT/
>>69
えと、名前を付けて特定のディレクトリに保存て意味です。
108名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 00:29 ID:+jNFG51f
>>106
設定→基本→Doe→ブラウザのフォントサイズ、で指定
10998:04/03/08 00:30 ID:iKTxp9BR
>>105
ありがとう
110名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 00:34 ID:3Arg+3ju
>>106
設定→設定→基本→Doe→ブラウザのフォントサイズ
左から、最小・小・中・大・最大

お好みで数字(サイズ)を変更してみて。
111106:04/03/08 00:34 ID:sRVm25BJ
>>108
速レスthx!
解決しました。 m(__ __)m
112106:04/03/08 00:35 ID:sRVm25BJ
>>110さんもthxです。 m(__ __)m
113名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 00:35 ID:3Arg+3ju
リロードしてなかった orz
11476:04/03/08 01:48 ID:DT55lz2M
すいませんがどなたか教えてくださいませんか・・・?
それともこういうのはできないんでしょうか?
115名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 02:01 ID:eKPBLcT/
>>114
がんばってソースを弄れるようになってください。
116名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 02:09 ID:E0A5GR7k
ここ最近の多機能Jane連発であれこれ試して回ってるんだけど、
last.datって共有できるようにならないかな?複数使用者には便利だと思うんだけどねぇ・・
117名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 02:21 ID:LL36xmXF
>>116
Jane2ch.exe と Jane2ch.ini のファイル名を変えて
同じディレクトリに複数の Jane をぶち込めばOK
118名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 04:37 ID:WsIA1lU3
>>63
ノートとデスク両方ともその症状になった。
Jane以外にも、ネット使うソフトが激重になってた。
でもなぜかIEとかは一部は普通に使えてる。

俺の場合はNAVのオートプロテクトが原因で、
無効にしたら直ってたから、
NISごと入れなおしでなおったよ。
11963:04/03/08 04:51 ID:J7Ytap5E
>36

Windows98SEでOpenJaneDoeを使うと、起動時やレス取得時に
ポインタがしばらく固まってやたら時間がかかる件です。
前スレか前前スレで同様のことを書かせていただいた者です。

その後いろいろ悩んで試していましたが、UPX圧縮をしなければ
そのような現象が発生しないような気がしています。
UPXは可逆ではありませんし、また、UPX圧縮していないJaneバイナリが
あるのか良くわからなかったので、自分の場合は0.1.11.0をソースから
コンパイルして試してみました。
今のところGhost2003+NAV5を併用しても2秒足らずで起動して、
レス取得でもポインタが固まることはありませんでした。
Kerioをオンにしても良好ですし、オリジナルとログ等を共用しても
良好な結果を得ることができました。
ちなみにオリジナルでは30秒程度起動時に必要でした。

本質的な原因として、何がUPX(あるいはJane)と相性が悪いのかは
まだこの時点ではグレーですが、少なくともUPX圧縮をしなければ
私の環境ではGhost2003+NAV5がいても問題なさそうです。

私の環境とは原因が異なるかもしれませんが、可能であれば
ぜひお試しいただき、結果を教えていただければ大変ありがたいです。
もし同様の結果であれば、開発者にフィードバックしたいと思います。
12063:04/03/08 04:55 ID:J7Ytap5E
>>118
> 俺の場合はNAVのオートプロテクトが原因で、
> 無効にしたら直ってたから、
> NISごと入れなおしでなおったよ。

レスありがとうございます。
私の場合はNAV5なのですが、NAV5を削除して再インストールでは
問題なかったのですが、その後Ghost2003を再インストールしてから
LiveUpdateすると現象が再発しました。
LiveUpdateしてもそちらは問題ないですか?
私はいろいろ試して現在は>119のような状況です。
121名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 05:00 ID:C1gT4KJb
>>119
UPX圧縮していないJaneバイナリは、派生のOpenJane NidaがUPX圧縮してないと思う。
http://members.at.infoseek.co.jp/koreawatcher/janenida.htm

もうコンパイルされてるようですが、ご報告まで。
12263:04/03/08 05:30 ID:J7Ytap5E
>>121
> UPX圧縮していないJaneバイナリは、派生のOpenJane NidaがUPX圧縮してないと思う。

レスありがとうございます。
個人的にはOpenJaneDoe固有のコードやコンパイル環境が原因の可能性が
捨てきれなかったので、派生はよく調べていませんでした。すみません。
でも考えてみると、派生でも試したらより原因が見えるかもしれませんね。
試してみます。

そういえば…

前スレか前前スレで、私の推測から、原因はNAVっぽいのでここはスレ違いと
言われて、Symantec関係スレに行ったのですが、こちらでもう少しだけ
続けてもよろしいいですか?NAVの再インストールで回復された方も
いらっしゃるようですので、私の思い違いかもしれませんが、現在私の環境では
UPXが非常にクロっぽいので…
UPX(とNAVの相性)が原因と判断できたらUPX圧縮しないバイナリを用意して
もらうべくOpenJane開発陣にフィードバックするつもりですが…
123名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 05:40 ID:yItV/LFB
UPX 日本語Frontend
http://www.urikire.net/UPXF.htm

これでUPX圧縮を解除して使ってみたらどうでしょう?
12463:04/03/08 06:35 ID:J7Ytap5E
>>123
> これでUPX圧縮を解除して使ってみたらどうでしょう?

たぶんそれはupx -dをguiで実行できるというものですよね…
UPXではupx -dで圧縮の解除は一応できるようですが、それだとオリジナルと
MD5ハッシュが異なるという情報をいくつか目にしたので、そもそもUPXは
完全可逆ではないと判断して今のところupx -dでどうかは検証していません。
ハッシュを確認するよりコンパイルのほうが面倒ではなかったという
のも理由のひとつなので楽をしてるといえばそうなのですが…
upx -dの圧縮解除で問題が解消できれば確かに一つの解決手法ですが、
UPXが完全に可逆なのかどうかという検証ができません。
仮にUPXが原因とすれば、そもそも圧縮しないバイナリを配布すれば
良いだけだと考えたので、リコンパイルでの検証のみを考えていました。
いろいろな考え方があって参考になります。
いずれにせよもう少し私の環境でコンパイルしたものを使ってみて、
ご報告したいと思います。
12563:04/03/08 07:01 ID:J7Ytap5E
すみません、言葉が足りませんでした。

>>124
> upx -dの圧縮解除で問題が解消できれば確かに一つの解決手法ですが、
> UPXが完全に可逆なのかどうかという検証ができません。

これは、仮にUPXとなんらかのソフトウェアの相性が原因だとすると
現時点でupx -dで解決できても、他の要因でupx -dで解決できない場合が
発生する可能性が非常に高い、つまりJane+UPXという組み合わせでは、
ユーザーに圧縮解除を求めると、同様の問題が別にまた起こる可能性が
あることは否めないということが申し上げたかったのです。
もちろん現時点でUPXがクロという断定はしておりませんので誤解なきよう…
126名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 08:05 ID:VBvtmBAW
OpenJane Doe View α 0.1.11.0 を使用しています。
・スレ覧のvlinkカラーはどこで変更したらよいのでしょう?
・レス覧のタブとレス覧-ツールバーの場所を上下入れ替えるには、どこを変更したらよいでしょう?
ご存じの方よろしくお願いします
127名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 12:16 ID:ClHMKo6e
doe最新版
CPU使用率が100%のままでつ
何がダメ?
128名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 12:23 ID:mqgMTJcO
>>127
1. PCがダメ
2. 設定がダメ
3. 操作方法がダメ
4. >>127がダメ

環境やどんな設定をしてるか、どんな操作をしたときその症状が出るのかなどを
書かないとこの程度しか答えられん。
あと、種類は本家Doeなら本家と書け、バージョンはバージョンナンバーを書け。
129名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 12:28 ID:VtrWngI/
Jane Nida 040306α0.1.11.0を使っています。

「設定→keyconf.ini更新」って、なんなんですか?
あるトラブルを解決するために、色々いじっているうちに、意味もなくクリックしてしまいました。

ログがなくなっているスレなどが一部あるのですが、ここをクリックしたことと関係あるのですか?
130127:04/03/08 12:32 ID:ClHMKo6e
>>128
タブの1つをログ削除したら直りました
お騒がせして申し訳ないッス
131名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 12:33 ID:S8JysUSN
>>129
メニューの「設定(O)」→「keyconf.ini更新(K)」を実行すると、
Jane2ch.exeと同じフォルダに「keyconf.ini」というファイルが作成されます。
このファイルから、メニュー項目のショートカットキーとキャプションを
変更することが出来ます。

ログの消失とはkeyconf.ini更新は無関係です。
132129:04/03/08 13:10 ID:VtrWngI/
>>131
ありがとうございます。
でも、何でログが消失したんでしょうね。

ログが消失する原因として、どのようなことが考えられますか?
133名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 13:33 ID:9ihLbITk
>>132 例えば、

設定/機能/ログ整理
  「番号も印も付いてないログを適当に消す」
にチェックを入れている。
134名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 13:40 ID:9ihLbITk
> ・ 板一覧の更新や取得先の変更などで、カテゴリや板の名前または構成に
>  変更があり、これに該当する板にログがあった場合には、手動での
>  ログフォルダ編集作業が必要になる。
>  Jane用のログ移動ツール
>  http://mukiyu.hp.infoseek.co.jp/
> ・上記に該当する場合でも、スレ一覧を取得していると、その板に関しては前の構成が
>  残るので注意。

上記に該当する場合も一見ログが消えたようにみえる。
Logsフォルダを探せば見つかるけどね。
135129:04/03/08 13:56 ID:VtrWngI/
>>133
そこには、チェックを入れていません。
>>134
レスありがとうございます。
どうやらですね、
http://members.at.infoseek.co.jp/koreawatcher/bbsmenu.html
これを使って、World 2ch, Taiwan 2chの板一覧を取り込んだあとにログに異変が生じているような・・・
136名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 14:50 ID:mJ3CMNaE
jane doe view最新版を使ってるんですが、板名やスレッド名にマウスカーソルを当てたら色が変わるけど
あれを変わらなくするか、色を変えたいんですが、どうすればいいんでしょうか?
あと、SAGEだけメール欄の色を変えたいんですけど、どうすれば変えれるんですか?
137名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 14:53 ID:VMPpyGVd
>>136
ソース弄らんとできないよ。Viewの最新版ソースは公開されてねーから無理でしょ。あきらめな。
138名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 14:58 ID:iY/a7Wki
>>136
> SAGEだけメール欄の色を変えたいんですけど

ttp://janeplus.com/goods/index.html
↑ここにある"2ちゃんねるスキン(3) [sage紫]"を使え
139名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 14:59 ID:LL36xmXF
>>136
> jane doe view最新版を使ってるんですが
バージョン番号も書け

> 板名やスレッド名にマウスカーソルを当てたら色が変わる
>>137のとおり
もしくは文字色を「濃紺」にして見かけ上の文字色が変わらないようにする

> SAGEだけメール欄の色を変えたい
ヘルプ嫁
| <SAGEONLY/>
| メール欄 (<MAIL/>) が「sage」の4文字のみの時は<SA i="15"/>と同じ働きをし、
| それ以外の時は<SA i="14"/>と同じ働きをするタグ
140名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 15:28 ID:WsIA1lU3
>>63
NAVの再インストールで回復した者ですが、
詳しいことわかんないので、報告まで。

その後LiveUpdateしても問題ありません。
Ghostは入ってません。

ちなみに2台ともWinXP pro SP1
OpenJane  0.1.11.10  0.1.10.0
Symantec製品はNIS2004+NAV2004の2つだけ

まだ2台とも新しめのPCなんですが、
インストール+アップデートして数日は普通に動いてたんですが、
何かしたってわけでもなく、突然動きがおかしくなりましたね。
141名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 15:30 ID:WsIA1lU3
誤 OpenJane  0.1.11.0  0.1.10.0
正 OpenJane  0.1.11.0  0.1.10.0
142136:04/03/08 16:23 ID:mJ3CMNaE
バージョンはJane Doe 0.1.10.1 View (040307)です。
答えたくれてありがとう
143名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 18:32 ID:QusKqWGb
Open Jane Doe M使っていて今日気づいたんだけど
Open Jane Doe Mが約45秒ごとになんか勝手にデータ受信してるんだけど何?カチカチ音うざいんだけど。
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1078738060.gif
144名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 21:56 ID:p5ec4aFF
正式版DLしたんですけどNGワード?の登録みたいなのできないんですか?
嵐がウザイです
145名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 22:13 ID:fhTFMpwu
WINXP、OPEN JANE 0.1.10.0です。
何故かJANEの場合だけ、フォームに入力しようとすると、言語バーのCAPS、KANAの文字の
左側の部分(入力モード・変換モード・IMEパッド等のアイコン) が全て消えてしまうのですが、なぜでしょうか?
言語バーをクリックしてバーをアクティブにするときちんと全て表示されるのですが・・
146名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 22:19 ID:S8JysUSN
>>143
オートリロードとかしてるんじゃないの?
147143:04/03/08 23:12 ID:QusKqWGb
>>146
してないよ。オートリロードの場合は「カチッ」音(ナビゲーション開始のサウンド音)しないし。
送信中(1秒以下)ポインタが砂時計になるから何か処理してるのかな。
あ〜また送信した。送信するとき書き込みのウインドウ閉じて(↓なる)書き込みを中断するはめになる。
http://ichigo.sakura.ne.jp/~go/img/img-box/img20040308225546.gif
Open Jane Doe Mがデータ送信しているという根拠は、
ファイアーウオールでOpen Jane Doe Mのネット接続を遮断すると(↓なる)から。リロードしてないよ。
http://ichigo.sakura.ne.jp/~go/img/img-box/img20040308230633.gif
この現象漏れだけ?Open Jane Doe Mだけ?いずれにしても気味悪い。
当然ウイルスもスパイウエアもってません。
148名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 23:16 ID:LL36xmXF
>>147
パケットの中身はわからんのけ?
149名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 23:19 ID:lg4zcyS9
>147
ソネット使い?
自分のIP宛とかそんなことは?
150名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 23:37 ID:I+BKRxC0
質問させてください
鯖マデオツカイはDoeでも使用できるのでしょうか?
151名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 23:39 ID:SoOs9VqM
使えなかったの?
152名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 23:43 ID:S8JysUSN
>>147
マサオいじらしいよマサオ Part13
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1078731110/
こっちで聞いてみれば?
153143:04/03/08 23:49 ID:zepTn4S4
IPさらしてしまったので再接続したのでIDかわってます。
>>149
ソネットではない
>>152
明日までようすみてレス無ければそちら質問するつもりです。

みなさん有り難うございます。
154名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 23:56 ID:0Vx1PELG
Janeのあゆみ使ってるんですが、オートスクロールの速さの設定はどこでやればいいんですか?
155143:04/03/08 23:57 ID:zepTn4S4
>>143
>>147
画像を見ての通りデータの送信ではなく受信ですた。
>>15
そんなこと簡単に出来るの、調べてみる。
156名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 00:00 ID:1itLoiOv
>>154
スレタブ右クリすると表示されるメニューの中にある。
157名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 00:17 ID:H9yPUFz2
>>156
ありがとうございました。見つかりました
158名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 03:23 ID:RQEU4ZRw
Jane Doe View α 0.1.11.0 を使用しています。

URLのリンクをクリックした時にIEが開くのですが
Janeの前に出てきてうっとうしいので常にJaneが
前に来るように設定するにはどうしたらよいのでしょうか?

もうひとつ
常に新しい窓でリンク先を開きたいのですが方法を
教えてください。
159名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 03:52 ID:U743Cwi1
>>158
> 常にJaneが前に来るように
Jane単体では無理
"任意のウィンドウを最前面" でググル

> 常に新しい窓でリンク先を開きたいのですが方法
設定 -> 設定 -> 基本 -> パス
でブラウザのパスを指定したらできたよ (XP SP-1, IE 6.0 SP-1)
160名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 04:13 ID:8DRqSq7W
>>158
IEに拘らないんだったらタブブラウザの使用をオススメする。
ブラウザのウインドウだけ立ち上げておけば、
期待通りの動きをしてくれるだろう。少なくともsleipnirとFirefoxはね。
「任意のウィンドウを最前面」にするソフトは余程広い画面
じゃないと、機能を毎回オンオフしてブラウザを前面に出す
という煩わしさがつきまとうよ
161158:04/03/09 04:28 ID:RQEU4ZRw
>>159-160

返答ありがとうございます。
たすかりましたぁ。
16263:04/03/09 06:33 ID:meY7ubbN
>>140
> その後LiveUpdateしても問題ありません。
> Ghostは入ってません。
> ちなみに2台ともWinXP pro SP1

レスありがとうございます。
自分以外では前スレでのお一人とこのスレの>36さんが、いまのところ同様の
現象が出ているようですが、いずれのWindows98SEだったかと思います。
XPでの同様の現象は多分初めてではないでしょうか。

> Symantec製品はNIS2004+NAV2004の2つだけ

前スレのお一人とこのスレの>36さんはSymantec製品が入っているかどうか
今のところ確認できていません。

> 何かしたってわけでもなく、突然動きがおかしくなりましたね。

最初に現象が起きたときは私もそうでした。その後Ghost+NAV5+LiveUpdateでは
ほぼ百パーセント再現できます。ほぼっていうのが曲者なんですが…

その後また現象が出たら是非教えてください。

16363:04/03/09 06:34 ID:meY7ubbN
>>140

一応私のその後の状況をご報告しておきます。

自分でコンパイルした(非UPX圧縮)ものは軽快に動いています。それを元にUPXで
圧縮したものではやはり起動やレス取得でポインタが止まり時間がかかりますが、
オリジナルほど悪い状況でもありません(この理由がわからない…)。ただし、NAVの
AutoProtectをオフにすると、非圧縮にはやや劣りますが軽快になります。これは
UPXの圧縮率を変えてもほぼ同様の結果です。

現在、オリジナル、自分でコンパイルしたもの(非圧縮)、自分でコンパイルたもの(圧縮)で
それぞれ同じ動作をさせて様子を見ている状況です。また、Nidaはまだ試していませんが
これから試すつもりです。あとはJane以外の何かアプリケーションをUPX圧縮してみて
同様の結果が出るかどうか調べてみるつもりです。Indy/非IndyとかDelphi/非Delphiとか
分類して試すと良いのでしょうがそこまで手が回るかどうかはわかりません。

ちなみに話は変わりますが、圧縮したものを圧縮解除してみると、CRCとMD5ともに
圧縮前と異なるハッシュとなりましたので、やはりUPXは完全可逆でなないようでした。
164名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 09:04 ID:7pqd6NC0
>>126がサラっとスルーされてるようですが、私も知りたいので便乗質問
vlinkってマウスをポイントしたときの色ですよね?さすがにグレーは見難い
色分けで誤魔化してますが根本的にグレーが見難い。なんとかなりませんか?
レス覧のタブってのはスレタブのことなのかな?
これも見難く感じるのはかちゅに毒されてるからなのか?
上下を入れ替えて素直にかちゅ〜しゃ仕様にしたい。
もしくはスレタイトルを消したい(ステータスバーにも表記されてるしね)
なんとかなりませんか?
165名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 09:07 ID:mKVYtjcx
>>164
上下もスレタイトルもソースが弄れるのならできると思うが
弄れないなら無理。
166名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 10:01 ID:SYpYfCLM
>164
スレ覧のマウスでポイントしたときの色は、Windowsの設定です。
レジストリエディタで「HKEY_CURRENT_USER\Control Panel\Colors」を開き、
「HotTrackingColor」の値を変更してください。(再起動しないと適用されません。)

スレッドツールバーのタイトルを消すには、「設定」->「スタイル」の
「スレタイトルをツールバーの隣に表示する」のチェックをはずしてください。
167名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 11:05 ID:5GHy/5Vo
「スレッドツールバーを表示する」もオフにしたら、全部消えるね
168 :04/03/09 11:13 ID:baPYWn29
ニュース速報+のように、120秒経たない次の投稿が
できないようになっている板で、自動的に待って投稿してくれる
機能のあるJaneてありますか?
169名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 11:15 ID:5GHy/5Vo
びゅー系
170名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 11:18 ID:WIsYTweC
ボード一覧の取得URLってどっかに一覧とかあるんですか?

sakots.pekori.jpにあったものに変えたら微妙に変になったんで
戻したいんだけど、前のやつが分からないので
171170:04/03/09 11:22 ID:WIsYTweC
やっぱ教えてくれなくていいや
172名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 11:27 ID:vSCUbfI3
>>1みたいなアンカーレスをNG登録出来ませんか?
173名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 11:28 ID:JDiBcGrg
したらばって表示できるのかな?
今カテゴリ作ってURL打ち込んだんだけど、反応もメッセージも無いです。
エロイ人教えて下さい。
174名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 11:32 ID:1KmHFHyz
>>172
>>をNG登録じゃ駄目なのかい?(;´Д`)ハァハァ

>>173
カテゴリ作っても、板を追加しなければ駄目さ(;´Д`)ハァハァ

(´Д`) やらないか?
175名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 11:39 ID:5GHy/5Vo
&gt;
176名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 11:42 ID:LEaV+M/6
>>173
>>6に例が出てるので、その通りやってみましょう (´ー`)
177名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 12:29 ID:dd1gNPod
非Doe(IEコンポーネント)の場合、

(例)スレビューの背景Black、スレビューの文字色white、
  リンク(未表示)Yellow、リンク(表示済)Auqa、
  メール欄が空欄の時の名前欄:Red

Header.html を次のように書き換える(必要な分)
<body> → <body bgcolor=Black text=White link=Yellow vlink=Aqua>

NewRes.html、Res.html を次のように書き換える(必要なら)
<font color=forestgreen> → <font color=Red>
178 :04/03/09 12:53 ID:baPYWn29
あ、あれ?
久しぶりにViewつかってみたら、
レス番号が表示されないよ?
なんか変更があったのか?
179名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 12:57 ID:U743Cwi1
>>178
>>7
18013:04/03/09 12:58 ID:KjRSvKHW
>>178
>>7かな?
181名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 12:59 ID:KjRSvKHW
13のままだ。しかもかぶった。
182 :04/03/09 13:00 ID:baPYWn29
>>7 読んだ THX
183名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 13:23 ID:49zuIYX0
>>174 >>176
ありがとう!できた!
184名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 15:01 ID:cNM3U1Tm
Jane Doe M a 0.1.10.1

スレタイトルの板名をクリックすると
板内更新ができるらしいので
試してみたのですが

>○○レス目付近を見てたはず。。(○=数字)
という画面がでるだけで更新されません

もしかして騙されているのでしょうか?
本当にできるとしたらどうすればいいでしょうか?
185名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 15:50 ID:D3czYKs8
新しいのダウンロードして見たんですけど今まで取得したすでに落ちている
お気に入りのスレも消えてしまいました。
どうすれば見れますか?
186名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 16:11 ID:LEaV+M/6
>>184
Styleに乗り(・∀・)カエレ !!
187名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 16:15 ID:D3czYKs8
申し訳ありませんでした。

Jane Doe M a 0.1.11.0

新しいのダウンロードして見たんですけど今まで取得したすでに落ちている
お気に入りのスレも消えてしまいました。
どうすれば見れますか?
188名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 16:17 ID:ffRmMdQ/
過去ログ非表示設定になってないかチェキ
189名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 16:18 ID:cNM3U1Tm
>>186
ってことはマサオではできないという風に取っていいですか?
もしマサオでできるとすればやり方を教えて欲しいのですが。
190名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 16:23 ID:LEaV+M/6
>>189
旅行から帰ってきた頃、マサオに直訴
191187:04/03/09 16:23 ID:D3czYKs8
>>188
どうすれば表示できますか?
192名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 16:23 ID:cNM3U1Tm
言われた通り
styleでも試してみましたがスレの再読み込みをするだけで更新されませんでした
これはどういうことですか?>186
193名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 16:27 ID:LEaV+M/6
>>192
Σ(´Д` ) アチャー、素で間違えた
194名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 16:30 ID:cNM3U1Tm
>>193
マサオの件で
できるのかできないのかをはっきりして欲しいのですが
どっちですか?
195名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 16:31 ID:wTPkPnO/
(´-`)oO
196187:04/03/09 16:33 ID:D3czYKs8
新しいのをダウンロードして使うと以前使っていたときのログはもう見れないということですか?
197187:04/03/09 16:36 ID:D3czYKs8
>>71を試してみましたが、お気に入りもログも取得できませんでした。。。
198187:04/03/09 16:51 ID:D3czYKs8
自己解決しました。
199名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 16:53 ID:PzCsaMux
NGワードを指定することで消えた記事があると、
その記事をとばしてカウントしてしまうため記事の番号がおかしくなってしまいます。
解決策はありませんでしょうか。
200名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 17:00 ID:dd1gNPod
>>199
多分、2chの方でもあぼーんがあったのでは?
もしそうなら、
 スレタブ右クリ→再読み込みβ
201名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 17:22 ID:PzCsaMux
>>200
お陰様で直りました。dクス !
202名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 17:34 ID:EHwNzQAx
さっき行間がないのにあるようになって

 ∧_∧

 (;´Д`)  こんな感じになったのはバグですか?
203名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 17:37 ID:5GHy/5Vo
まぁね
204名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 17:37 ID:Zp4BI3+P
∧_∧

 (;´Д`)  
205名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 17:43 ID:EHwNzQAx
>>203
>>204

 ∧_∧

 (;´Д`)  直ったのでバグとして消化していいので消化 おふた方
206名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 17:55 ID:l+YJn5KK
原始人きたー
207名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 18:49 ID:H9yPUFz2
一番新しいあゆみを使ってるんですが、実況のチャンネル別のところに行こうとすると行けません
なぜですか?
208名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 18:53 ID:H12UXUsy
>>207
鯖がしんどる
209名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 18:55 ID:5GHy/5Vo
【実況板】 live5/7/8/9 鯖 【専用スレッド】その3
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/operate/1078657902/
210名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 18:55 ID:xBc9949n
【実況板】 live5/7/8/9 鯖 【専用スレッド】その3
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/operate/1078657902/
211187:04/03/09 20:35 ID:SiPBWsSC
Jane Doe 0.1.9.2 から Jane Doe 0.1.11.0にバージョンを上げたのですが
やっぱりお気に入りやログが見れません。
Jane Doe 0.1.9.2 のフォルダに 解凍したJane Doe 0.1.11.0を貼り付けると
お気に入りやログが見れるのですが、「運営」がありません。
Jane Doe 0.1.9.2 のフォルダのログだけを Jane Doe 0.1.11.0に貼り付けると
お気に入りとログは見れないけど「運営」が使えるようになってます。
お気に入りとログが元に戻って、「運営」も使えるようになる方法を教えてください。
2121121:04/03/09 20:36 ID:qyIQt4x6
639182231963
639185630645
213名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 20:56 ID:U743Cwi1
>>211
Logディレクトリ内のディレクトリを移動させたりする

例) .\Log\2ch\案内\2ch運用情報
    ↓
   .\Log\2ch\運営\2ch運用情報
214187:04/03/09 20:58 ID:SiPBWsSC
>>213
ありがとうございます。
ちょっと間違って以前使っていたものを消してしまいました。
フォルダの中のログはまだ残ってるのですが、これをJane Doe 0.1.11.0
のフォルダに貼り付けてもお気に入りやログが見れないのはなぜですか?
215名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 21:02 ID:mLtjsyTO
referer情報がブラ変です。(ref1)
と書きこみを行ったところでました。
解決方法を教えてください。
216名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 21:05 ID:uUaGVJTF
>>215
 ★   ブラウザ変ですよん。   ★ 
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/operate/1063116609/
217名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 21:29 ID:RGyZi5Qz
Janeで新着にNew!!をつけてたんだけど、
赤色にするにはどうすればいいの?
218名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 21:31 ID:l+YJn5KK
skinを弄るべし。
219名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 21:35 ID:l+YJn5KK
Doeだったら、Skinを開いて<SA i="**"/>を書き加えて、
色はattrib.iniで指定して、**の番号はattrib.iniのやつと一緒にしる。イジョ。
220名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 21:47 ID:nkWyjVwD
OpenJaneDoe 0.1.11.0 を Windows XP Pro でつかってます。
先日、システムを再インストールして以来、なぜか OpenJaneDoe を起動すると、
「パスワードが分かんなくなっちゃいました」というメッセージがでるようになりました。
account.cfg をみると、
[USER2CH]
UserID=メールアドレス
Passwd=AB7CqnE....
Auto=0
見たいな感じで、きちんと暗号化されて保存されているように見えます。
同じバージョンで、Windows2000Pro のマシン上ではパスワードをきちんと覚えていて
くれているのですが、Passwd の文字列がぜんぜん違っています。

XP だとパスワードがわからなくなる問題があるというような過去ログを読んだ気がしますが
この問題はまだ解決していないのでしょうか。

あと、この問題を解決するために他に何か書くべき情報はありますか?
221名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 23:04 ID:8G6UGpvv
おいおいおいおいおい
きょう、なんかエラーでてJane終了しますって再起動させたら
お気に入りリストがすっかり初期化されたぞ!

どうなってるんだ”!!!???
222名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 23:06 ID:5GHy/5Vo
気のせい
223名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 23:27 ID:U743Cwi1
>>221
よくあること
定期的にバックアップ取れ
224名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 23:54 ID:itnTreiX
あぼーんの種類の中にログを弄らなくて、解除すればそのレスが見えるような
ちえスキンでいう簡易あぼーんみたいな機能ってありませんか?

後々、あぁこの時はこいつで荒れてたなぁ・・とか懐かしむ用でw
225名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 23:59 ID:GPL1APvz
Doeに変更したいのでアンインストールの仕方教えて下さいな
226名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 00:01 ID:iW7wzFd/
ヘルプのダウンロード&インストール
227225:04/03/10 00:03 ID:1TTtiuvR
>>226
僕がアホでしだ・・・_| ̄|○
228名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 00:05 ID:MlEyi6UL
>>224
あぼーんは、ログを弄りませんよ
229名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 06:23 ID:Mv41qlLe
Doe 0.1.11.0にバージョンアップしたら、板一覧が更新できない・・・
230名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 07:19 ID:Mv41qlLe
自己解決しました
231名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 07:31 ID:GmjOdZHU
名前入れて書き込んだらそのスレではその名前が次も名前欄に入っていたのですが、
最近それが出来なくなりました
毎回名前をいちいち入れるのはめんどうなんです
おたすけを
232名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 07:58 ID:D3PbEy4P
>>231
書き込みWindowの「コテハン記憶」にチェック
233名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 11:15 ID:b+tCSIg9
バージョンアップの方法がよく分かりません。
DLした新しいバージョンを今使ってるフォルダに貼り付けるまではできました。
そのあとどうするか教えてください。
234220:04/03/10 11:17 ID:SgWOtgbK
スルーされてる。・゚・(つД`)・゚・。
そんなにダメな質問だったのか。
235名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 11:32 ID:2kCc6NlS
>>234
いや、質問の仕方も内容も完璧だ。しかし答えはわからない。〔失礼
236名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 11:38 ID:3DmD9Ywm
>>234
●を持っている人がいないんだろう...多分
237217:04/03/10 11:43 ID:T2sUJWaC
>>219
doeでない方はどうやるの?
238(●∀●):04/03/10 11:46 ID:keP8iM59
>>234
俺XPだよ。
問題ないけど・・・

かちゅとかギコナビとか試してみたら?

参考にならなくてスイマ千円。
239名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 11:49 ID:2bRb7bj/
・Windowsのユーザー名を変えると●のパスワードが保存できない

…ってのは0.1.11.0で修正されてるはずだしな〜
240233:04/03/10 12:44 ID:b+tCSIg9
質問の仕方が変ですか?・・・
241名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 12:50 ID:2bRb7bj/
>>240
解凍したファイルを、Janeを終了した状態で上書きすれば無事完了。
起動してタイトルバーに0.1.11.0と出れば桶
242233:04/03/10 12:58 ID:b+tCSIg9
>>241
それで大丈夫なんですか?
タイトルバーに0.1.11.0が出てるのですが板が以前と変わらず運営
というのがありません・・・・・
243名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 13:02 ID:QZjEG061
>>242
板一覧の更新してもダメなの?
244名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 13:02 ID:D3PbEy4P
>>242
板一覧の更新はやった?
245名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 13:03 ID:QZjEG061
>>244
・・・好き♥
246名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 13:03 ID:D3PbEy4P
( ゚д゚)σ)´Д`)プニプニ
247名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 13:13 ID:OAKyxxXs
もはや、0.1.11.0のログ等はそれ以前もバージョンとは
事実上、互換性がないということでよろしいですね?
248233:04/03/10 13:15 ID:b+tCSIg9
駄目でした。
249名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 13:18 ID:2YkGQCaa
>>248

>>12を試す よろし。
250名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 13:23 ID:D3PbEy4P
>>248
Logs-2chフォルダのbbsmenu.idxを削除し、板一覧の実行。
(念のためjane2ch.brdもリネーム、削除しておくといいかも)

但し、2ch運用情報、2ch規制情報、2ch規制議論、削除要請、削除整理、削除議論
の板を開いていると、運営のカテゴリは出来ない。

また、ログの構造(カテゴリ-板)が変わると、手動でログの移動をする必要が生じる。

>>247
ログはバージョンによらず同じもの。
251名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 13:24 ID:mwsi3Qee
>>247
(´Д`;)
252名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 13:30 ID:D3PbEy4P
>>247
Viewの「板の読み込みを速くする」にチェックを入れていると、
他から持ってきたログは見えないかも知れない。
そのときは、「板INDEXの初期化」が必要と思われ。
253220:04/03/10 14:08 ID:SgWOtgbK
>>238
かちゅから移行してきたばっかなのに帰れと 。・゚・(つД`)・゚・。

>>239
そいや、0.1.10.1 使ってたときは、account.cfg でパスワードが
なぜか平文のまま保存されてました。
そのファイルをいったん削除してから、0.1.11.0 にあげて、
再起動してユーザー設定してから account.cfg をみたら、
パスワードがちゃんと暗号化されてたんですけど、
でもやっぱりその後 OpenJaneDoe 起動すると「パスワードわかんない」
言われるのです。
254名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 15:26 ID:87rjWr8z
みみずんログを漁るというコマンドはどう登録するのでしょう・・・
ちなみにJane IE VIEWなんですけど、コマンド使えないのですか?
255名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 15:35 ID:Z/wti/6b
>>254
IEの右クリックを拡張できるツールを使ってください
256名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 15:42 ID:gPhYt9Vc
>>254

[TAB]みみずんキャッシュ=wscript "C:\%任意%\mimizun.js" "$TEXT$LINK"

[TAB]=Tabキー
257名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 15:49 ID:Z/wti/6b
IE版で $TEXT とか $LINK って使えたっけ?
258名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 16:02 ID:OKC5Vtzi
特定のIDを透明あぼーんする方法を教えてください。
259名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 16:37 ID:m7Jl0fPk
>>258

>>1をよく読みましょう
> 質問する時は使っているJaneの種類とバージョンを必ず書いて下さい。
260名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 16:51 ID:H/ocK//2
種類&バージョンは確かに大事だな(´∀` )
最初なにか判らず、三郎改を使っていて
ポップアップの便利さでviewを使用しだしたがな
viewでもバージョン違いで挙動が違ってくるからな
261名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 17:38 ID:hD3wgJvi
Jane Doe View 0.1.11.0を使用してます。
ヘルプにのってるコマンドの大先生検索とスレッドタイトル検索登録したんですが
うまく使えません。
選択文字列の上で右クリ→スレッドタイトル検索じゃだめなんですか?
何も起きないんですが。ヘルプにのってるコマンドは
大先生の検索
$VIEW http://www.amezoscape.to/cgi-bin/namazu.cgi?whence=0&idxname=2chpc&max=20&result=normal&sort=score&query=$TEXTE
スレッドタイトル検索
$VIEW http://ruitomo.com/~gulab/s.cgi?k=$TEXTE
です。このまま登録しました。
262名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 17:51 ID:TA/xeR9m
>>261
登録後にJaneの再起動はしたかい?
263名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 17:56 ID:hD3wgJvi
>>262
しました。
264261:04/03/10 18:02 ID:hD3wgJvi
わかったことがあるんですが、
選択文字列の上で右クリ→スレッドタイトル検索とやってから、
どうでもいいリンクの上で右クリ→スレッドタイトル検索をやると
ビューアが開いて一番最初の選択文字列の検索結果がでました。
設定のミスですか?もうちょっと調べてみます。
265名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 18:03 ID:TA/xeR9m
>>263
そっか、ごめん。ならわかんないや。クソレスすまそ。
266名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 18:08 ID:3QX7KtiQ
>>264
違うかもだけど......
viewのビューア設定でURLクリックで開かないにチェックしてるから
ビューアが出てこないだけじゃないだろうか
267266:04/03/10 18:11 ID:3QX7KtiQ
やっぱ全然違ってたな  ごめん
268261:04/03/10 18:11 ID:hD3wgJvi
>>266
それでした。お手数かけました。
269261:04/03/10 18:12 ID:hD3wgJvi
あれ?直りましたよ。
270266:04/03/10 18:15 ID:3QX7KtiQ
Σ(´д`lll) うおっ ?? 
と、とにかく見れるようになっておめ....
271@@@:04/03/10 18:57 ID:XHlT+O+B
OpenJane α と
OpenJane doe の違いは何ですか?

272名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 19:05 ID:2MSrlNWj
はじめまして。使わせてもらっています。
リンク先の画像を小さく、ちょこっと表示できたりはしないのでしょうか?
すごく表示が速いし、検索もちゃんとできるし、シンプルだし、いいですね、これ。
273@@@:04/03/10 19:06 ID:XHlT+O+B
すいません
訂正します

OpenJane と
OpenJane doe の違いは何ですか?
274名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 19:11 ID:Nd1mJDxm
>@@@
>>1
275@@@:04/03/10 19:16 ID:XHlT+O+B
見てもあんまりわかりませんでした・・・・。
僕がjane使うんじゃないんですよ
友達が・・。
276名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 19:23 ID:IEPfoxNG
>>275
そんならいいじゃん。
277@@@:04/03/10 19:24 ID:XHlT+O+B
おしえてくれたっていいいじゃないですか!
IDIEですよ
278名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 19:28 ID:bcwFQsoO
279@@@:04/03/10 19:29 ID:XHlT+O+B
>>278
マジデ感謝してます!
ありがとうです!
280名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 19:29 ID:iW7wzFd/
何が知りたいのか分からん
>>1のテンプレサイトには
”IEコンポーネント使用版OpenJaneと、IEを使わないOpenJane Doe”
と説明されてるし
ヘルプにも、「IE版とDoeとの違い」の項がある
281名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 19:30 ID:MlEyi6UL
何で自分で調べようとしないんだろ
282名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 19:30 ID:tEJr8fDT
>>237
Doeしか使ってないから、わからないけど。
<font color="f5b1b8">にゅ〜う!</font>こんな感じ?
こちらを参考にドウゾ↓。
スキンのことを教えてもらったりするスレ
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/10472141
283名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 19:30 ID:B3VYiNMi
      ______
    /          )))
   /   /// /―――-ミ
   / 彡彡 // /      ヽ))
   / 彡彡 iiiiiiiiiiiiiii  iiiiiiiiii|
   / 彡彡 < ・ > 、<・ >l
  /    |       ヽ   〉
  /  ( | |      __)  |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /   | ≡  /, ―――  |ゝ < 馬鹿共にパソコンを与えるな!
  /   |   |  L ___」 l ヾ  \_________
_ミ  l   ______ノ ゞ_
  |  l ヾ    ー   / |  l
  |  |   \ー    ‐/  |  |
284名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 19:59 ID:h1nmrXUl
IE版からDoeに変更するとしたら
ログをそのまま移しても問題ないですか?
285名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 20:07 ID:9Heqgdve
286名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 20:09 ID:MLYsl8km
jane最新版で見てる板を切り替えたときに自動でリロードしてスレ欄のフォーカスを
一番上に持ってくるように設定したいんですがどうすればいいですか?
287名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 20:25 ID:3QX7KtiQ
>>284
いままでのフォルダにDoeのexeを放り込んだら終わり。
スキンは互換じゃないから、それだけ注意です。
288名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 20:34 ID:h1nmrXUl
>>287
了解しました
どうも分かりやすい説明ありがとうごさいました
289名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 20:46 ID:2MSrlNWj
>>285
どうもありがとう、こっちに乗り換えます。
290名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 21:55 ID:+ZsuPesT
新しくできた運営のカテゴリが板一覧に表示されるようになるのはいつ頃に
なるんでしょうか?
291名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 21:56 ID:+ZsuPesT
sageチェック切り忘れました、すいません。
292名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 21:58 ID:iW7wzFd/
なってる
293名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 21:58 ID:tEJr8fDT
>>290
JaneStyle Part2
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1078680483/
ここでさっき出てたけど、Viewは運営のカテゴリ出ますよ。
294名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 22:04 ID:75tyW5XW
Jane Doe M a 0.1.10.1

板更新しても運営カテゴリができないので
Janeを終了しjane2ch.brdを開き手動で追加したのですが
なぜか2ch運用情報板だけが
『HTTP/1.1 302 Found』になり繋がりません
jane2ch.brdの設定がおかしいのかと思い確かめましたが
間違っていませんでした
どうすればいいか回答よろしくお願いします
295名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 22:14 ID:dERnm3cD
JaneDoe黒改、α0.1.10.1

jane2ch.brdを書き換えても反映しないし、
Jane側でカテゴリや板を追加してもjane2ch.brdが変わらなくなった。
あと色々なJaneでログを共有して使うのはまずいですか?
296名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 22:14 ID:+ZsuPesT
>292-293
レスどうも、誘導先のスレとかも見てみましたが、Doe 0.1.11.0にupしても表示
されませんでした・・・手動で設定してみます。
297294:04/03/10 22:21 ID:75tyW5XW
自己解決しました。
298「運営」カテゴリについて:04/03/10 22:23 ID:8ZYFBTyh
「運営」
2ch運用情報 http://qb3.2ch.net/operate/
2ch規制情報 http://qb3.2ch.net/sec2ch/
2ch規制議論 http://qb3.2ch.net/sec2chd/
削除要請 http://qb2.2ch.net/saku2ch/
削除整理 http://qb2.2ch.net/saku/
削除議論 http://qb2.2ch.net/sakud/

※上の板を開いていたりすると、板一覧の更新を行っても
 「運営」のカテゴリは出来ない場合がある。
※0.1.11.0以前のバージョンでは、板一覧の更新を行っても
 「運営」のカテゴリは出来ない。

運営[TAB]0
[TAB]qb3.2ch.net[TAB]operate[TAB]2ch運用情報
[TAB]qb3.2ch.net[TAB]sec2ch[TAB]2ch規制情報
[TAB]qb3.2ch.net[TAB]sec2chd[TAB]2ch規制議論
[TAB]qb2.2ch.net[TAB]saku2ch[TAB]削除要請
[TAB]qb2.2ch.net[TAB]saku[TAB]削除整理
[TAB]qb2.2ch.net[TAB]sakud[TAB]削除議論

※[TAB]はタブキー
※運営[TAB]0C とすれば板一覧の更新でもこのカテゴリは消えない
299298:04/03/10 22:33 ID:qNWkPZwC
※jane2ch.brdの編集は、Jane終了後。
>>7にあるように、カテゴリ-板 の構成が変わった場合は、
 手動でログ移動の必要が生じる。
300295:04/03/10 22:35 ID:dERnm3cD
自己解決しました。
301290:04/03/10 22:40 ID:+ZsuPesT
>298
jane2ch.brdをその通りに書き換えたら表示されました。ありがとうございました。
302名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 23:09 ID:iW7wzFd/
スレ汚しばっかだな
303名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 23:19 ID:cUWK7mAJ
memoimg.bmpって何に使うんですか?
304名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 23:23 ID:m7Jl0fPk
>>303
メモ欄のアイコン変更
305名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 23:28 ID:cUWK7mAJ
即レスありがとうございます
そのメモ欄がどこにあるのか…(Doeです)
306286:04/03/10 23:29 ID:u3EjeiCS
誰か教えて・・
307名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 23:40 ID:Z/wti/6b
>>306
ソースいじれ
308名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 23:40 ID:m7Jl0fPk
>>305
メモ欄の無いJaneもある。メモ欄無しには無意味。

Janeシリーズの比較表(仮仮)
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/8598/index.html

>>306
> 自動でリロード
設定 > 基本 > 操作 > 板に関する操作 > シングルクリック を[更新チェック]にする

> スレ欄のフォーカスを一番上に持ってくるように
デフォルトでフォーカスは移るんじゃないか?
309名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 00:17 ID:4BTlWqm6
>>307
無理っす、確実に

>>308
全部更新チェックにしてますが、駄目です。古いやつだと勝手にしてくれるんですが
最新版だと見る板切り替えても以前見ていたときのまま、更新せずに表示してしまいます
310名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 00:24 ID:j5EYpUeg
>>309
何使ってるんだか知らないが、以前出来たことがバージョンアップして
出来なくなったというならバグ報告だしてみな。

それに、そういうことは>>286の時点で書いておくべき。
あとJaneの種類とバージョンも。
311名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 00:26 ID:aDdjhiMz
タブで板を切り替えずに、リンクバーやお気に入りから板を切り替えるしかなさそう。
312名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 00:52 ID:4BTlWqm6
>>310
>それに、そういうことは>>286の時点で書いておくべき
ごめんなさい
0.1.10.1のDoeもIEもこの症状です。

>>311
あとは板を常時一つしか開かない、とかですか?
根本的な解決になってないですが仕様ならしょうがないですよね

というか他ではこういう症状出てないんでしょうか
313名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 01:10 ID:j5EYpUeg
>>312
Jane Doe View 0.1.11.0 ('04/03/02版)
WinXP SP1a
確かにタブの切り替えでは更新されないな。
自分はスレ覧は1タブしか開かずに、板覧(お気に入り)の方で表示を切り替えてるし、
シングルクリックは切り替えのみ、ダブルクリックで更新にしてるから不便は無いけど。
板覧からの切り替えなら>>308の設定で更新されるでしょ?
314名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 01:34 ID:4BTlWqm6
>>313
やはりですか。0.1.5.3ではこれ起きないので新たに設定が必要なものと思ってました
自分はタブで切り替えて複数の板を見るのでどうにもなのです

答えてくださった皆様ありがとうございました。
315名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 02:15 ID:zZnW6Xuq
ログフォルダを見ると板によってhead.txtが入ってるとことないとこがあります
head.txtとは何なのですか?
316名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 02:20 ID:4/rRfvUa
ローカルルール?
317名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 02:23 ID:GXOEvfBy
Doe α 0.1.11.0 使いはじめました。

見かけを IE みたくしたいんですが、どうすればいいでしょう?
具体的には

1.板一覧で、フォルダを全部開いた状態にしておきたい
2.スレ一覧も、タイトルとリンクだけにして極力いっぱい出したい
3.IEから読み込んだお気に入りを、OpenJane 専用のフォルダかなんかに
  移動orコピーして格納したい

どうすればいいでつか?

318317:04/03/11 02:29 ID:GXOEvfBy
すいません、3.は勘違いでつ。
319名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 02:32 ID:OvMkdFYp
>>317
> 1.板一覧で、フォルダを全部開いた状態にしておきたい
jane2ch.brd で 0 を 1 に変える

> 2.スレ一覧も、タイトルとリンクだけにして極力いっぱい出したい
設定ダイアログで他のカラムを非表示にしる

> 3.IEから読み込んだお気に入りを、OpenJane 専用のフォルダかなんかに
>   移動orコピーして格納したい
*.url をJaneのお気に入りにイクスポートするってこと?
スレのアドレスをコマンドラインから渡してまとめてお気に入りに追加するとか.
専用のツールがあるのか知らんけど
320名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 06:08 ID:sz73rXHH
OpenJaneDoeα0.1.11.0でメニューを非表示にすると、ALT-Xが効きませんが仕様?
321名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 06:15 ID:+I78jCfz
アクセスキーだから当たり前。
322名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 10:29 ID:6FwVSJED
Doeの最新版を昨日から使っています。
Janeは初めてです。
あれこれ試してみているうちにメニューバーを誤って消してしまいました。
メニューバーを再表示させる方法を教えてください。
メニューバーが無いと何も出来ずに困ってます。
よろしくお願いします。
323名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 10:30 ID:8HUi99eX
一番上で右クリッコ
324322:04/03/11 10:34 ID:6FwVSJED
>>323
解決しました。
ありがとうございます。
325231:04/03/11 12:05 ID:k7FCK5/o
>>232
ありがとございました
326名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 12:53 ID:1cBk2p07
Doe0.1.11.0を落としましたが従来のJaneの上にコピーしたものでは「運営」ができません。
新たに落としたものではできます。
対処法は?
327名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 12:56 ID:D+aYhU2u
>>326
板一覧の更新
328326:04/03/11 13:00 ID:RDe4JHns
>>327
やっても「運営」が作成されないんです。
329326:04/03/11 13:14 ID:FgS3TcLH
>>328
トレース画面には以下の表示が(ベースのJaneは一つ前の10.1)。

(・∀・∀・)
(・∀・)サテオシゴト・・・          ε三三三三(; ・∀・)鯖マデオツカイ
HTTP/1.0 304 Not Modified
( ・∀・)(・∀・ )オツカイオワリ 三三三三3
(・∀・∀・)
ボード一覧更新無し
330名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 13:20 ID:KzYjiLvX
設定>基本>通信>ボード一覧先URLは何処になってますか?

普通に運営カテゴリできましたよ。
JaneDoe0.1.10.1→0.1.11.1
331名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 13:28 ID:8HUi99eX
運営カテゴリに入るはずの板を開いてると運営カテゴリが出来ないと何処かで見たような希ガス
332名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 13:37 ID:D+aYhU2u
>>628-929
Jane終了してjane2ch.brdを消してJane起動
333261:04/03/11 14:00 ID:HQuIci6m
>>326
>>298じゃねーの?
334326:04/03/11 15:12 ID:2t9U1JFS
>>332
ご教示の方法でもうまくいきませんでした。
仕方ないので新たに落としたJaneのjane2ch.brdをコピーしました。
「運営案内」というのがある状態だからうまくいかなかった?
よく分かりませんが、何とか「運営」も出るようになりましたのでご報告します。
335名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 16:22 ID:GBin1UpB
jane view + 鯖マデオツカイ
でオツカイをコマンドに登録したいのですが

>↓をワードパッドに書いて、例えばファイル名 otsukai.vbs で保存。
>「C:\tool〜」て所は自分のotsukai.exeを保存した場所をフルパスで書いて下さい。
> otsukai.exeの後の半角スペース+「g」を忘れないように。

この「↓」ってどこにあるんでしょうか?
>ε三(; ・∀・)鯖マデオツカイ  wscript "C:\tool\JaneSyrupTest\otsukai.vbs"
これはjaneに登録する時の文字列でvbsの中身じゃないと思います


http://vamp.s9.xrea.com/yukiwiki/wiki.cgi?Otsukai
336名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 17:02 ID:kZdRl9HP
画像を見るためだけにブラウザ起動させるのはうざいんですが
どうしたらいいですか?
337名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 17:05 ID:1XoMXZts
>>336
viewにしる。
338名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 17:15 ID:kZdRl9HP
>>337
どうも。
viewですね、ググってきますー。
339名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 17:19 ID:B3hrp3Sj
(´-`).。oO(・・・ここのテンプレって役立ってるんだろうか・・・)
340名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 17:22 ID:NgdQBfYf
>>339
ワラタ
341名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 17:36 ID:/F5H8VNt
ネタスレだし
342 :04/03/11 18:27 ID:f5W4fFfP
Jane試してみたらかちゅより便利そうだったので移行しようと思ったけど
ログは互換性があるのかなと疑問だったからここで聞こうとしたが
>>1のFAQで事故解決しますたよさんきゅー>>1サンキュー>>サイト管理者
343サイト”管理”者:04/03/11 19:45 ID:MSlNNif6
いえいえ、どういたしまして
お役に立てて良かったです
344名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 19:46 ID:MSlNNif6
あれ?
345名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 19:54 ID:OvMkdFYp
管理とか削除にはダブルクオートがつくよ
346名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 19:58 ID:ZExKNHsk
-=
ツール=
板看板を表示(&V)="D:\2ch\Jane\Zview\Zview.exe" "$URL"
dat2html="D:\2ch\Jane\dat2html\DAT2HTML.exe" /t "$LOCALDAT" "D:\2ch\Jane\2ちゃんねるhtml"
dat2txt="D:\2ch\Jane\dat2html\DAT2TXT.exe" /t "$LOCALDAT" "D:\2ch\Jane\2ちゃんねるhtml"
鯖までおつかい=D:\2ch\Jane\おつかい\otsukai.exe -g -r
347名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 20:20 ID:LyOuTMbs
すいません、教えてください。
Open Jane Doe nono faib α 0.1.9.2 で、
スレに貼られたハイパーリンクとレス番号の色の変更の仕方を教えてください。
名前欄とフォントの色はattrib.iniで変えられたのですが、ココがどうしても
変更できません。。。
348名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 20:22 ID:B3hrp3Sj
>>347
ヘルプより...
TextAttrib1はリンクの色・スタイルです。<NUMBER/>もこれで固定になります。
349名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 20:30 ID:a9uVx7Gp
AttrEditで書き換えればいいんじゃないの?
よくわかんないけど
350347:04/03/11 20:31 ID:LyOuTMbs
>>348
うあぁぁ できました・・・・。
216色パレットみながら色を探してなぜかリンクの変更はここではないと思い込んで
一時間も検索しまくってました・・・・。 本当にありがとう。 
俺 バカだ。
351347:04/03/11 20:45 ID:LyOuTMbs
>>349
レス有難うございました。
AttEdit凄い便利ですね。知らなかった。・゚・(ノД`)・゚・。
352305:04/03/11 20:46 ID:hniBUwXm
>>308
メモ欄のあるJaneのほうが少ないっぽいですね。
疑問が解決できました。どもです。
353名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 20:49 ID:+JVcCHnr
シベリア板が見れません なんとかしてください
354名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 20:51 ID:lGy6sXBf
板追加
355名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 20:57 ID:+JVcCHnr
トンクス
356名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 22:33 ID:OyLHRqKo
急にニュース速報板だけが見れなくなりました。
「HTTP/1.1 200 OK」とだけ出て更新されません。
IEだと見れるって事は原因はjaneの方にあるって事でしょうか?
対処法があれば教えて下さい。

バージョン:Jane Doe View α0.1.11.0
357名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 22:44 ID:T8Hgu9gV
本家Doe 0.1.11.0で、ノートパソコンのタッチパッドでもマウスジェスチャー出来ますか?
358名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 22:45 ID:kEjaarF6
>>356
現在IEでN速を指定して表示されてるのは以前のN速ではなく、シベリアと言う新しい板です。
これが見たければ外部板カテゴリか何かを作ってhttp://ex4.2ch.net/siberia/を追加してください
359名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 22:47 ID:kEjaarF6
>>357
参考までに
View Doe 0.1.10.1 , Sony VAIO 505ノートのタッチパッドではできてます。
360357:04/03/11 23:12 ID:T8Hgu9gV
>>359
シャープのMURAMASA使いですが、これから設定やってみます。アリガd
361名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 23:30 ID:hAQoFwqj
>>357
大昔のNECのノートでも、出来るよ
362名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 23:53 ID:FgBMw665
自分以外には使わせたくないっ!って時には
どうしたらいいんですか?
363名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 23:59 ID:HPWgi1pI
>>358
サンクス!そのアドレスを追加したら見れるようになりました。
364名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 00:08 ID:DI1nWNak
>>362
PCを使わせたくないならパスワードロックとかだろうけど、Janeだけ使わせたくないなら、
Jane2ch.exeをパスワード付のzipにしておくとかどうでしょう。面倒くさいんだがw
365名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 00:10 ID:QtoIpSNy
そうですか  
366名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 00:16 ID:qBNXjqIp
>>362
ファイルシステムにNTFSを使ってるのなら
Janeの入っているディレクトリのパーミッションを落とせばいい
367名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 00:21 ID:8BmRcUAd
>>364
exeを圧縮するならzipじゃなくてパス入れればそのまま使えるようにする方法もあるよ。
確か、くまかわ堂にいくつかツール紹介されてたはず。
368名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 00:23 ID:1YL2ZdIo
>>364
そんな事しなくても他人が近寄ってきたら威嚇しる。たまに噛み付けばよろし。
誰も近寄らなくなるから。(#゚Д゚)ガオーガオー
369名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 00:24 ID:1YL2ZdIo
>>362ですた。。スマソ
370名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 00:57 ID:fXqqwTsS
使い始めて2日目です。
お気に入りにどんどん追加していったんですが
これらのスレを一気に新着レスないかチェックするにはどないしたらいいすか。
鯖までおつかいっての使ってみたんですがよくわからんで
あと何秒待てとか言われて。。
371名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 01:00 ID:fXqqwTsS
ageさせていただきます。
372名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 01:09 ID:qBNXjqIp
>>370
オツカイの説明書嫁
待てといわれたら待て
373名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 01:17 ID:fXqqwTsS
ええー。
新着だけササッとはできないんですか。
200秒だか待てって言われて、んなもん200秒も待ったら
手動でチェックしたほうが早いわ!ってなりません?
374名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 01:19 ID:6JGP8S9i
>>373
その通りだよ
375名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 01:22 ID:T+jZnDMS
時間かかるのは初回だけ
その後はチェックする板の数に応じて次のチェックまでの時間が決まる(最長5分)
それよりも短い間隔で全てのお気に入りを更新チェックする必要など無かろう
376名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 01:24 ID:DI1nWNak
>>373
手動でできるうちはそうすればいいよ。でもこれだけは知っておいてほしい。
もともとjaneが巡回や更新チェック機能をつけないのも、オツカイに時間制限があるのも
サーバの負荷軽減が目的なんだよ。無闇にリロードする人は2chの存続を脅かしている
ことになるってわけ。
377名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 01:25 ID:fXqqwTsS
なるほど、ありがとう!
もう1回ちゃんと説明読んで使ってみます!
378名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 02:45 ID:m+daX2RR
板やスレを更新させているとき、タブにそれを知らせる表示をさせることの出来るJaneってある?
ノーマルのOpenJaneだと左下にちっこくメッセージが出るだけで、ほんとに読み込み中なのか、
読み込みに成功したのか失敗したのかわかりずれー。
379名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 02:47 ID:psAAkdHG
>>378
大抵の派生ではタブに色付けをして状態を表示してくれます
380名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 02:57 ID:m+daX2RR
そうなのか。
終了時に開いていたスレを起動時に開くようにしていて、
派生にすると一度スレを開き直す必要があるのが面倒で避けてきたけど、使ってみるかね。
381名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 03:14 ID:1fumRlyL
>終了時に開いていたスレを起動時に開くようにしていて、

↑派生でももちろんできますよ。
382名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 04:54 ID:Z3tGq7Hi
2つほど教えて下さい。エロい人たち。
OpenJane (非Due) α 0.1.11.0 です。

1. OpenJane を起動すると 22 秒ほど CPU 使用率が 100% になります。
  >>119 を参考にして UPX を解除してみたところ 17 秒くらいに緩和されましたが
  依然として起動してすぐに使える状態にはならないです。

2. 起動した直後にメモリを 60〜70MB くらい使用します。
  20秒ほど待ってウィンドウを最小化すると
  そのタイミングでメモリがリリースされ使用量は 6〜10MB くらいに落ち着くようです。
  使用に差し支えはないのですがちょっと気になる挙動です。

以上2点について
皆さんの環境ではどうなのか教えていただけると嬉しいです。
383名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 04:57 ID:psAAkdHG
>>382
1. ログの肥大化が原因かも
2. 差支えがないんなら気にすんな
384382:04/03/12 05:31 ID:Z3tGq7Hi
>>383
1. スレをいくつも開いたまま起動すると時間がかかるみたいですね。
  スレを閉じた状態だとすんなり起動するのを確認しました。
  10 個ほどなのだけどこんなもんなのかしら。
  運用でカバーすることにします。

2. 気にしないことにします。

ありがとー。エロい人。
385名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 09:12 ID:uxt7cM8M
普通のとdoneって何が違うんですか? 
あとアクセサリってとこにあるモナーの顔のやつに変えたいのですが
386名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 09:16 ID:uxt7cM8M
あと自動でソートってなんですかね?
387名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 09:35 ID:vAHc3zTD
         \   ∩─ー、    ====
           \/ ● 、_ `ヽ   ======
           / \( ●  ● |つ
           |   X_入__ノ   ミ   >>385そんなエサで俺様がクマ――!!
            、 (_/   ノ /⌒l
            /\___ノ゙_/  /  =====
            〈         __ノ  ====
            \ \_    \
             \___)     \   ======   (´⌒
                \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                  \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
                               (´⌒; (´⌒;;;
388名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 09:48 ID:NF/hk5Ia
>>385-386
> 普通のとdoneって何が違うんですか? 
doneって何ですか?
IE版とDoeの違いなら↓
http://janeplus.com/comparison.html#regular

> あとアクセサリってとこにあるモナーの顔のやつに変えたいのですが
何を「モナーの顔のやつ」変えたいんですか?

> あと自動でソートってなんですかね?
[板を開くときに自動で!ソートをかける]の事ですか?
これは、板(スレ覧)を開くときに、スレの並びをスレ番(1,2,3,・・・)の通りではなく
お気に入り登録スレ(印を付けたスレ)、未読のあるスレ、既読スレ、などを
優先的に上に持ってくる機能。

>>387
ここには釣りにも釣られて回答する奴以外不要。どうせ釣られるなら回答せい。
389名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 09:52 ID:vAHc3zTD
>>388
なに仕切ってんの?
390名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 09:55 ID:uxt7cM8M
どんも
391名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 09:56 ID:lfV6Vj2g
すいません。初心者云々の以前の問題なんですが。
DLできません。正確にはできるけど、どうやっても9kくらいで
とまっちゃいます。どうしたらいいんでしょ?
392名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 10:03 ID:NF/hk5Ia
>>389
いくらなんでも俺にまで釣られる必要はないよ。
いくら釣りスレだからって回答者にまで釣られるなんて律儀な奴だな。
まあ、俺はオマイみたいの嫌いじゃないよ。(オモロイカラナー

>>390
どんも

>>391
どこの何を落とそうとしてるの?
URL書いてみて。
393391:04/03/12 10:39 ID:lfV6Vj2g
394名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 10:53 ID:dIfQOUQ+
395名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 10:58 ID:XEwlZneh
Jane Doe View α 0.1.10.1なんですけど
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/operate/1079008817/
このスレが2chブラウザで開けなくなりました
よく見てみると

運営
2ch運用情報
2ch規制情報
2ch規制議論
削除要請
削除整理
削除議論

が左の板一覧にないんです、どうしたらいいですか?
396名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 11:02 ID:6JGP8S9i
>>395
板一覧の更新をする
397名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 11:02 ID:NF/hk5Ia
>>393
本家の最新版?
もしかしなくても右クリックから「対象をファイルに保存」してるよね。(やってみたら9kだった
そうじゃなくて、[ openjane-0.1.11.0.zip ]を左クリックして開いたページの
[ダウンロード]ってろこの赤と白のアイコンを左クリックすれば、ダウンロード始まるはず。

>>394のリンクで落とせるけど一応↑も覚えておいた方がいいよ。
398名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 11:08 ID:uxt7cM8M
マサオをダウンロードしたんですけどスレ表示覧でalt+sが出来ないんです
alt+tとかは出来るんですが
399名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 11:13 ID:oKO+jD0L
OpenJane α 0.1.11.0 今日導入しますた。
何もしなくてもレスにある画像を小さくサムネイルで出してくれるスキンありますでしょうか?
クリックとかせずともスレ参照した時に画像拾いにいくタイプです。
心当たりありましたらお願いします。
400名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 11:15 ID:hc0ha2YI
401名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 11:19 ID:NF/hk5Ia
>>398
書き込み欄のsageチェックのショートカットキー(Alt+s)とバッティングしてるみたいだね。
書き込み欄が表示されてない状態(2ペイン、スレ覧表示)では出来ると思うよ。

回避策はsageチェックの方は固定みたいだから、検索の方を変えてみれば?
keyconf.iniを開いて「Find1=検索(&S)」のSを他で使ってない文字に変えれば問題ないと思うけど。
マサオ使いじゃないのでこれ以上は分からない。
402391:04/03/12 11:19 ID:lfV6Vj2g
>>394,397
ありがとやんした。できました。
ネットトランスポートが全ての元凶でした。
403名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 11:19 ID:oKO+jD0L
>>400
JaneViewは持ってますが、Janeごと変えるんでなくて、スキンで対応してくれてるモノはございませんか?
404名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 11:31 ID:uxt7cM8M
デキター
405名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 11:39 ID:NgzWC9kg
>>403
Doeなら無理だけど。非Doeなの?
406名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 11:49 ID:oKO+jD0L
>>405
非Doeです。
407名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 12:07 ID:RhU4Ahx/
>>403
viewも設定イジレバ自動で画像読み込むよ
408395:04/03/12 12:08 ID:XEwlZneh
>>396
それやっても無理なんですよ
409名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 12:09 ID:FwZOwQ/U
410395:04/03/12 12:11 ID:XEwlZneh
>>409
あ、すいません、見落としてました。
今から昼飯なんで後でやってみますね
411名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 12:11 ID:RhU4Ahx/
>>408
0.1.11.0にVerあっぷしる
412名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 12:11 ID:tBqqhyn4
413名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 12:12 ID:6JGP8S9i
>>408
最新版のViewなら対応してたはず
414名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 12:13 ID:SbItiXmY
ここのアイコンで、15×15のが欲しいのですが、何処かにありませんか?
http://www6.plala.or.jp/downward/Jane/
415399:04/03/12 12:18 ID:oKO+jD0L
>>407
非DoeのJaneViewだと、設定にサムネイルの項目が無いんです・・・
何か足りないモノとかあるんでしょうか?
Doe版では設定できるんですが・・・非Doeで使いたいもんで・・・
416名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 12:20 ID:8hQ9GEPI
>>414
「listimg.bmp詰め合わせ」ってやつ?
自分で加工すれば?
417名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 12:26 ID:uxt7cM8M
スレ表示覧のスレを右クリックしながらクリクリで選びたいんですが
418名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 12:36 ID:XEwlZneh
出来ました、サンクスです
419名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 12:43 ID:SbItiXmY
>>416
そうです。
16×16のを縮小しても、なんか変になっちゃうんですよね。
何故、無いのだろうか?
420名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 12:48 ID:8hQ9GEPI
>>419
作ってやるか?
421名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 12:53 ID:lfvBNECf
リストのインデックスが範囲を超えています(−1)
という表示が出たのですがこれは何ですか
422名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 13:01 ID:WMgi12CM
>>421
昔から、Janeでたまに報告されるエラー
原因はさまざまで特定できない場合も
原因がわかったものは、報告すれば修正されている。
423名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 13:13 ID:SbItiXmY
>>420
お願いします。
424420:04/03/12 13:22 ID:8hQ9GEPI
>>423
どぞー
http://up.isp.2ch.net/up/2ec5ca87dacc.zip

作ったというか加工しただけなんだけど
L ってのが、16x16を縮小加工した15x15、
おまけで S ってのが14x14の位置を変えただけの15x15。
425名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 13:25 ID:qB16dIC3
仕事ハヤイネ イイヨイイヨー
426名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 13:47 ID:SbItiXmY
>>424
りがとーざいあす。
427名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 17:31 ID:Cs5iAz+J
JaneViewのDoe版040307で、スレ一覧の取得等は正常にできるのですが、
スレッドを表示させようとすると、1レス目の一部が表示されるだけエラーが
出て落ちてしまいます。
あるいは、エラーが出ず、1レス目の一部だけが表示されたままレス取得が
完了しない場合もあります。
数日前まではJaneViewを使って何も問題がなかったのに、過去verの
JaneView(Doe版040228など)を使っても同じ症状が出るようになりました。
ちなみに、OpenJaneDueα 0.1.11.0は正常に動きます。
OSはWinXPです。

一応、↓に保存したエラーログファイルの一部をあげておきます。

Module : C:\Program Files\OpenJaneDoe\Jane2ch.exe
The exception error occured on a thread (00000748H)!

The exception error code : C0000005H
Access violation exception.
428名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 18:12 ID:FRx3i0PJ
>>427
スキンとNGワードを疑ってみよう。
429427:04/03/12 18:24 ID:Cs5iAz+J
>>428

スキン無し・NGワード無しでも同じ症状が出ます・・・
430名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 19:09 ID:3umgERfE
おいこのそふとひらいてるスレとかいたわんたっちでぜんぶこうしんとかできねーの?
431名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 19:18 ID:QRq6T1fU
>>430
Janeの半分は2chへの優しさで出来ています。
むやみに更新(リロード)して鯖の負担を上げないようにしましょう。

まあ、それが出来るJaneもあるんだけど、、、つーか釣り?
432名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 19:52 ID:AntSzoS8
バカだなw
433名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 21:22 ID:7S0/sxbo
半角板が見やすいjaneありませんか?
以前view使ってたんで、それ以外でお願いします。
434名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 21:37 ID:psAAkdHG
>>433
View - インラインでサムネイル表示
Nida - Unicode強化
上記以外の点以外では表示に関してはどれも変わらん
435名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 21:58 ID:vlKhPed1
Janeってログの保存・非保存を任意に変更する事ってできないですよね?
かちゅみたいに
436名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 22:03 ID:T+jZnDMS
スレを開いた後で保存の必要が無いと思ったら、スレタブ右クリ→このログを削除で閉じればいいじゃない
マウスジェスチャーや任意のキーに割り当てればもっと楽でいいじゃない
437名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 22:32 ID:pKz2Y16R
NTVの実況が更新されない・・
重いから?
438名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 22:48 ID:3XqsPgRh
●買ってIDとパスワードも入れてログイン状態中なんですけど過去ログ読めません。
どうして?
439名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 22:50 ID:RhU4Ahx/
live鯖はよく調整してたりするから、おかしな事が多いね
こっち逝くとその辺が出てたりするよ
2ch運用情報 http://qb3.2ch.net/operate/
440名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 22:52 ID:RhU4Ahx/
あ、>>439>>437にレスです
441438:04/03/12 22:59 ID:3XqsPgRh
>>438
Nortonの設定はしてあって、無効にすると見られるようです...
442名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 23:05 ID:RhU4Ahx/
>>441
ここのテンプレFAQに載ってるみたいっす
【ノートン入れたら2chに書きこめない】人へ14
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/qa/1077383637/
443438:04/03/12 23:09 ID:3XqsPgRh
>>442
ありがとうございます
NIS2004なんですが、無効しかないのですね...
444名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 23:13 ID:RhU4Ahx/
>>443
過去ログ拾う時だけカットだから、そんなに怖がらなくて
大丈夫だよ
445名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 23:47 ID:xWDbTBn6
飴蔵NYch
http://amezo.nych.info/

ここを板一覧に登録する場合、URLはなんと入れたらいいのでしょうか?
http://amezo.nych.info/では取得に失敗しましたとエラーが出て上手くいきませんでした
446名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 23:53 ID:nxChoW/V
>>445
左側のメニューの中の板のアドレスを追加してくださいまし
例:http://amezo.nych.info/17/

ただ、かなり面倒です・・・
447445:04/03/13 00:00 ID:EEIrheam
>>446
レスりありがとうございます。
早速適当な板のみをピックアップして登録します。
448名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 00:18 ID:8M3pR7aI
タスクバーでアクティブになってるアプリケーションをクリックすると開いてたウインドウが消えますよね?
で、もう一回クリックするとまた現れますよね?

OpenJane Doe a 0.1.11.0 だと、最初にクリックしたときにタイトルバーだけになって、それからウインドウが消えてしまいます。
もう一回クリックすると、タイトルバーだけの状態で復帰します。
毎回毎回元のサイズに戻すのは面倒なのですが、コレは仕様でしょうか?
449名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 00:33 ID:bpxN1OoS
画像が張ってある掲示板(DATにIMGタグが書いてある)で
画像を表示させるにはどうすればいいのでしょうか。

実際に登録してみたところタグは無視され文章のみが表示されました。
450名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 07:45 ID:MDQxFA3R
>>448
仕様じゃないよ。君の環境特有のバグじゃないの?
少なくとも俺の環境では再現しない。

タイトルバーだけってシェード状態ってことかな?
その辺のアプリ入れてるなら相性の問題かもね。
俺はTTB Plug-inのシェード使ってるけど問題なく動く。

>>449
IE版使えば?
451名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 08:11 ID:7hqulPgK
0.1.11.0にしたら、ニュー速が開けないんですけど??
何でですか??
452名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 08:36 ID:bMyOy7Bw
>>451
シベリアに移転しました
板一覧の更新をすれば見られるようになります
453名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 09:10 ID:5QT+iIRE
もう自動追尾できるようになってるよ。
454名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 09:22 ID:7hqulPgK
>>452-453
レスありがとうございます。板一覧の項目が
見当たらないのですが何処でしょうか?
自動追尾とは?自動で取得みたいな奴ですか?
まだ開けません。ボード一覧の取得もきちんと入ってます。
ニュー速開くと
http://news4.2ch.net/news/
になったまんまです・・・。
455名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 09:31 ID:wFZyrUQK
>>454
板覧→板一覧の更新
456名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 14:24 ID:ZPksNDsO
申し訳ありません、何故か2ちゃんねる専用ブラウザ(メインはJane)から書きこむと
何故か「Proxy判定」を食らってしまい、書きこめないのですが・・・

どなたか解決方法を御教授願えないでしょうか
宜しくお願い致します


尚、aboneやギコナビ、ホットゾヌでもダメでした(´・ω・`)
457名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 14:34 ID:bMyOy7Bw
>>456
PROXY使ってないのに「PROXY規制中!」 27
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/operate/1078761631/
458名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 14:35 ID:ZPksNDsO
>>457
申し訳ありません
ですが、いきなりそちら様で伺っていいものかどうかわからなかったもので・・・
もしかしたら、プログラムの問題なのかと思ってこちらで尋ねさせていただきました
459名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 14:53 ID:bAqPiJxi
うちもそれ出たな
livedoorだけど
460名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 14:58 ID:bMyOy7Bw
>>458
>>457の1を嫁
461名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 15:11 ID:m6tD7z5y
伺う前にログ嫁よ?
462名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 15:25 ID:jtUHzwX6
実況をopenjaneでみたいんですが見れません。
サカーなんですがどうすればいいでしょう。
463名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 15:28 ID:KZR7Jqsy
知るかボケ
464448:04/03/13 15:29 ID:8M3pR7aI
>>450
あ、シェード状態のことです。
今いろいろ調べてみたところ、別のアプリケーションでも発生しました。
どうやら geOShell が原因っぽいです。
お騒がせしてスミマセンでした。
465名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 16:24 ID:pZDNqWR5
>>462
> 実況をopenjaneでみたいんですが見れません。
> サカーなんですがどうすればいいでしょう。

サッカー実況板なら
取得ボードを
http://azlucky.s25.xrea.com/2chboard/bbsmenu.html
にする。

また Jane2ch.brd に直接
実況予備板0C
livesoccer.net/cgi-bin/12chLive国内サッカー実況
livesoccer.net/cgi-bin/12chLive2海外サッカー実況
を加える。 空いてるとこはTABね・・・
ただ、今は国内サッカー実況はdjと思うが・・・
466名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 16:44 ID:sClY9LSz
ボードの取得先を変えてので、ログを移動したりお気に入りを手動で修正したりして少し疲れた
467名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 16:55 ID:hnKrjQcr
>>466
だから何?
468名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 16:58 ID:3K/9GBOQ
>>466
あなたにはJane不向きです
他の使ってください
469名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 17:00 ID:mLS3Xtj/
お前ら、一々カリカリすんなや
470名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 17:03 ID:NahJ1G5j
471名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 17:04 ID:Ds9yyIf9
疲れたって書き込まれても・・・
472名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 18:51 ID:vwEUnBq7
omitron入れてます。
かちゅでは書き込みできるのに、
Janeでは書き込みできません。
どうしてでしょうか?
473名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 19:21 ID:VddbMyNs
実況とかするとき、「何秒毎に自動的に更新」とかしたいんですが、
そういったことはできませんか?
474名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 19:31 ID:FbFQjOuw
できるのもある
475名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 19:32 ID:hG/IGnqZ
>>473
雅夫を使う
476名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 19:33 ID:H7SzutLc
正夫
477名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 19:34 ID:/ahvnIH6
それはイヤです
478名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 20:21 ID:VddbMyNs
すいません、雅夫(正夫)ってなんでしょうか?
ググって見ましたがよく分かりません…。
479名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 20:27 ID:Ds9yyIf9
>>478
マサオです。
480名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 20:28 ID:mLS3Xtj/
>>473
>>3
Janeシリーズの比較表(仮仮)
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/8598/index.html
で、「オートリロード」機能のもの

その他、表に載ってないのもあるので、
>>5のJane総合掲示板で調べて下さい
481名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 20:32 ID:/1QzYcD0
jane doe view α 0.1.11.0を使っているのですが、じゃね終了下後たまに
かなりのアプリケーションが起動できなくなるんですが、防ぐ方法はありませんか?
482名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 20:35 ID:bMyOy7Bw
>>481
てめえの環境を書け
483名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 20:41 ID:Q8m7gXaY
Jane Doe M a 0.1.10.1

オリジナルアイコンを入手したのはいいのですが
それをどこに入れてどう設定すればいいのかわからないので
変えることができません
なのでわかりやすく説明してください
よろしくお願いします
484481:04/03/13 20:49 ID:/1QzYcD0
>>482
OSはME.CPUは1G,メモリーは512M。あとほかに書いたほうが良いものってありますか?
485名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 20:52 ID:yOG1BuxZ
>>483
http://janeplus.com/goods/accessory.html
ツールのリンク先に使い方の説明もある。

分かり易すぎるので迷うことは無いだろうが
ここで理解できない奴は逝くか諦めるかのどちらか。
486名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 21:03 ID:bMyOy7Bw
>>484
ほかの派生や本家でも同様の症状が出るか
常駐しているプログラムは何か
なども書いてほしいな
487481:04/03/13 21:13 ID:/1QzYcD0
>>486
ほかの派生や本家等は一切試してない。常駐はICQと黒氷とノートンアンチウィルス(2002)あとIME2000。
488名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 21:24 ID:yOG1BuxZ
>>487
486氏は試したか試してないかではなく
試してみて同様の症状が出るか出ないかを聞いているんだと思われ。

自分で出来ることは積極的にやろう。
というか、これは症状の出ている君にしか出来ないことだ。
489483:04/03/13 21:27 ID:Q8m7gXaY
>>485
いやjane.exe自体のアイコンではなくて
画面のメインツールバーにある各種ボタンのアイコンのことです

この場合はどうすればいいでしょうか?
490教えておじさん:04/03/13 21:28 ID:5525PJiJ
最新版にしてレス番号が出なくなった?
古いヴァージョンにしても、iniファイル消しても改善せず?
???
途方にくれる〜
491名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 21:33 ID:bMyOy7Bw
>>490
>>7

>>488
補足ありがと
492名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 21:38 ID:yOG1BuxZ
>>489
デフォルトなら実行ファイルがあるフォルダ、
スキンのフォルダを指定してるならそのフォルダにぶち込むだけ。
493489:04/03/13 21:41 ID:Q8m7gXaY
>>492
dクス
494教えておじさん:04/03/13 21:48 ID:5525PJiJ
何番だか不明だけど、ありがとう。 m(_ _)m
>>7
参考します
495名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 22:07 ID:Q6I0rAp5

 12日午後、ファイル交換ソフト「shsre」を使用して、違法なファイル交換を
行ったとして、神奈川県横浜市緑区2-66-9に住む無職 戸塚薫容疑者31歳
を著作権法違反など3つの罪で逮捕したとの発表が神奈川県警ハイテク課
からあった模様。ハイテク課ではひきつづき捜査を行っているが、戸塚容疑者
意味不明な言語を発し、捜査には全く応じていないという。


神奈川新聞 無断転載禁止

http://news2.2ch.net/test/read.cgi/news7/1076656479/
 
496名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 22:10 ID:Ds9yyIf9
何故ここに?
それらしきスレに張ってあげた方がいいかと。
497名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 22:11 ID:Ds9yyIf9
っていうか、私のニュースか。
498名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 22:19 ID:M4C4WI+T
IE Viewを使用してるんですが
ctrl+スペースを押してもAA入力が出現しません。
Viewは対応してませんか?
499名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 22:46 ID:Ds9yyIf9
>>498
AAリストが入ってないんじゃないかな?
500名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 22:59 ID:M4C4WI+T
aalist.txtというファイルがあるし
頭に[aalist] で始まってるし・・・
ひょっとして大文字じゃなきゃとかでしょうか?
501名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 23:01 ID:Ds9yyIf9
うちのはAAList.txtですよ。
502名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 23:06 ID:IfMvkM37
>>498
書き込むところでctrl+スペース押してる?
503481:04/03/13 23:12 ID:/1QzYcD0
本家と雅夫でも同じような症状が出るようです。
それともうひとつわかったんだけどどうやらじゃね起動中にあるソフトを起動した後
じゃねを終了すると症状が出るようです。
それでほかに解決法がないのであれば
あきらめてじゃね起動中にそのソフトを起動しないようきおつけることにします。
504名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 23:19 ID:zlC4l7qd
>>493
その手に入れたアイコンってどこのやつ?
505名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 23:35 ID:e5Qj4pcK
どーせGANTだろ
506名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 02:49 ID:t26CX0Ll
A Boneを一年以上使ってたけど、重すぎるから移行を。

お気に入りの更新チェック(A BoneでいうF12)みたいな機能ある?
507名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 02:52 ID:RVQREIIu
あるのもある
508名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 02:59 ID:iCV2EqeB
>>506
本体に更新チェック機能 ・・・ Nida, Style
外部ツールで更新チェック ・・・ どれでも可
509名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 03:05 ID:t26CX0Ll
>507-508
サンクス。探してみる。
つか、種類が多いねー
510名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 04:49 ID:+gQIRbk1
質問なんですけど、

・(゚Д゚)ウマー
・あぼーん
・透明あぼーん
・ここからあぼーん
・ちょっと変えたいpre-α

って何ですか?詳しい説明お願いします。

てか、あぼーん系やったら何かレス消えたっぽい。
この「あぼーん」って何のためにあるんですか?
それと、消えたレス元通りにする方法教えてください。
511名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 05:04 ID:vpieoay2
Doeのα0.1.9.0+

なんですけど、最近ニュース速報板と
番組板が、板一覧を更新しても見れないんですが何でかわかりますか?
512名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 05:07 ID:CWh6AL5f
>>511
まずは最新版にバージョンを上げてから板一覧を更新してみれば
513名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 05:08 ID:iCV2EqeB
>>510
> ・(゚Д゚)ウマー
説明書に書いてあるとおりです
よくわからないのなら弄らないようにしましょう

> ・あぼーん
> ・透明あぼーん
> ・ここからあぼーん
読みたくないレスを消しちゃいます
「ここからry」ってのは範囲指定の開始点

> ・ちょっと変えたいpre-α
スキンの Header.html の内容を書き換える
AA板と他の板でフォントを変えたい場合などにどうぞ

> 消えたレス元通りにする方法
ローカルあぼーんの表示方法を「はきだめ」にしてから
レス番号をクリックして「あぼーん解除」
514名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 05:10 ID:MAPC2Iae
元に戻すのは一つ一つやるのが面倒なら再読み込みβでも良いけどね
515名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 06:39 ID:V8HtDj8m
あぼーん情報を消去ってあるよ
さらに再読み込みβだとあぼーん情報は消えない悪寒
viewだけかもしれないけど
516510:04/03/14 06:44 ID:+gQIRbk1
>>513
教えてくれてありがd(゚∀゚)

もっかい質問なんですけど、
(゚Д゚)ウマーってスレをキープ出来るやつですか?
それと「はきだめ」ってどこにあるんですか?
探したけどなかったです。
517名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 11:39 ID:lVU0uQx0
Jane View Doe(040307)について質問です
設定→画像→選択範囲の画像を開く で新着レスから100個まで開くが便利なのですが、
左上に画像サムネイルのようなものが出ないようにするにはどうすればいいでしょうか?
一気に画像がたまっているスレを開くと上にズラっと画像が出てマシンスペックの無い
パソコンでは辛いので教えてください。
518名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 11:52 ID:bcgg/rrh
CD Manipulatorで保存するところを決めたいのですが、
どういう風にすればいいのかわかりません。
教えてください。
519名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 11:57 ID:d0827P/2
>>517
「左上に画像サムネイルのようなもの」ってのは画像ビューアのことでしょ。
こいつが画像を取得して、その取得した画像をスレ内にサムネイル表示するから
ビューアの起動無しに画像の取得は出来ないよ。

それと重いのはビューアの起動が重いんじゃなくて、画像の取得動作自体が重いんじゃないの?
設定 > ビューア設定 > 通信,書庫 > 最大接続数 で接続数を減らせば
少しは軽くなると思うけど。あとは新着レスから開く数を減らすとか。

>>518
誤爆かな? 下記へ移動しましょう。

1必読!★スレッド立てるまでも無い質問Ver.34★
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1077120147/

CD-R,DVD板
http://pc3.2ch.net/cdr/
520名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 12:03 ID:lVU0uQx0
>>519
そうですか。ありがとうございます
521名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 12:36 ID:hczm/BYY
OpenJane α 0.1.11.0使用しています。

スレ一覧を更新しようとすると、たまに取得失敗するのか、
全く他のスレがみれなくなってしまいます。
一度みたスレは残ってるんですが・・・。よくわからないです。


症状をSSでとったんですが、どこにうpすればいいものか・・。
522名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 12:40 ID:QeWxZj0v
>>521
ここなんてどうよ?
ttp://janeplus.com/capture/up.cgi?
523名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 12:50 ID:hczm/BYY
うpしました。ちょっと画像が大きくなっちゃいましたけど・・・。
524名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 12:53 ID:3y+aNM1Z
>>523
デカッ
525名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 12:59 ID:d0827P/2
なんで画像はそう大きくないのにサムネイルだけでかいんだ?

まあそれはいいとして、1つだけ表示されてるスレがあるけど、
その板でこれ以外に既読スレは無いの?

あと、常駐ソフト (通信、セキュリティー関連) 挙げてみそ。
526名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 13:07 ID:hczm/BYY
>>525
はい、既読スレはあれだけで、あのように表示されます。新着があっても更新はされていません。
通信関連は、NIS2004、拡張オプションで2ch.net及び2ch.comを追加許可しています。

既読スレがない場合は、あそこが真っ白な状態で表示されます。
527名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 13:19 ID:d0827P/2
>>526
最新版を落とし直して適当なところに解凍、NIS2004を切って全くのデフォルト状態でJane起動。
これでスレ覧が取得出来なければまた書き込んでくれ。

これでスレ覧が取得できればNIS2004を入れて再試行。で結果を書き込んでくれ。
528名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 17:33 ID:4N/XLrRP
Jane Doe View α 0.1.11.0を使っています。
sageの文字色を変えたいんですが、どうしたらいいでしょうか。
"2ちゃんねるスキン(3) [sage紫]"をダウンロードして
Janeのフォルダの中に入れて解凍したんですが、何も変わりませんでした。
ヘルプを押したら"ファイル を開けません"と出ます。
529名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 17:39 ID:VqLV2Uiw
>>528
skinをフォルダごと放りこんだのであれば、設定でパスを指定しないと
めんどくさきゃ、skinの中身をぶちまけてやるとイイです
530528:04/03/14 17:45 ID:4N/XLrRP
>>529
どうもありがとうございます!
設定できました。
531名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 17:50 ID:aQRRCszD
Janeα0.1.8.2から0.1.11.0(たぶん最新版)に変えました。
この最新版には、まちBBSが板一覧に表示されたのですが、
前の0.1.8.2から上書きしたら板一覧から、まちBBSが消えていました。
お気に入りや設定などは前の仕様をそのまま移行できました。
どうしたらJaneでまちBBSを読むことが出来るのでしょうか。
宜しくお願いします
532名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 18:00 ID:Y7KFV1AX
これって自分の書き込みの履歴とか表示できないの?
533名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 18:11 ID:XX9nuxjr
>>532
書き込み履歴を残す
 設定 > 基本 > 書き込み > 書き込み履歴をkakikomi.txtに保存する にチェックを入れる。

書き込み履歴をJaneから見る(Doe)
 外部コマンドに↓を登録
 書き込み履歴=notepad "kakikomi.txt"

 「書き込み履歴」の部分は自分の分かり易い様に書き換えてもいいし
 「notepad」は任意のテキストエディタのパスを""で囲ったものに置き換えてもOK
534名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 18:12 ID:CWh6AL5f
kakikomi.txtをEditorでひらく
書込履歴一覧αを使う
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/6234/#KakikomiList
の1通りしかない
535名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 21:12 ID:LrwAvQf0
いつも某派生をメインで使用してるんですけど、Viewとログ共有できないですか?
位置とか取得とかしおりなど・・Viewだけおかしいんですけど・・
536名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 21:23 ID:iCV2EqeB
>>535
Viewの「読み込みを早くする」を無効にしても無理なら
もっと詳しい情報を書いてくれ
537名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 22:07 ID:FcvdeoXx
OpenJane α 0.1.11.1を使用しています。

スレがliveかどうかを、レス表示欄を表示させている時に
ひとめで判別がつくような方法ってありませんか?
538名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 22:27 ID:i8M7yRU9
>>537
本家は出来ないみたいだけど、派生だとスレタブにマークを付けられるものがある。
Liveスレなら青、過去ログなら黄色、みたいな感じで表示できる。
Jane比較表にスレタブマークの項目がないからどれが出来るのか詳しくは知らないが
自分の使ってるViewはできる。
539名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 22:50 ID:JwRirBMh
くるップー以外で「フォルダの中身をすべて開く」
といったような機能があるJaneはありますか?
540名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 22:59 ID:iCV2EqeB
>>539
どの派生にその機能があるかと尋ねていないようなので
結論だけ言うと「ある」
541532:04/03/14 23:01 ID:Y7KFV1AX
>>533-534

どうもありがとうございますたm( _ _ )m
542539:04/03/14 23:01 ID:JwRirBMh
派生??
543名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 23:06 ID:7CIamGFu
544539:04/03/14 23:15 ID:JwRirBMh
おすすめのやつおしえてください。
ちなみにDoeじゃないほうです。
545名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 23:21 ID:i8M7yRU9
>>544
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/8598/index.html
君の好みなんて分からないので、ここ見て気に入ったやつをどうぞ。
546名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 23:22 ID:xnsA/wkB
>>544
Jane Plus+ Janeシリーズの比較表(仮)
http://janeplus.com/comparison.html
547名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 23:54 ID:Jczy2ihy
Doe View α0.1.11.0を使用してますが
susie pluginの使用方法はどうすればいいのですか?
548名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 00:00 ID:TsxLy13i
JaneView.txtに書いてある通りでいいですよ
549537:04/03/15 00:04 ID:1klbXo0G
>>538
ほうほう。
Viewってのを試してみます。
どうもありがとうございました。
550547:04/03/15 01:44 ID:wVbjF21+
>>548
ありがとうございます。
helpばっかり見てました。
551名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 07:28 ID:CGrM4zY6
板一覧って今おかしいですよね?
運営が再編されてから表示されない
552名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 07:48 ID:9tidPVtf
>>551
>>12を読むか 0.1.11.0 にアップデート汁
553名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 07:49 ID:CGrM4zY6
sumaso and thx
554名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 10:52 ID:+hGB+9Gb
おぺんじゃね
555名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 11:02 ID:Iorodwk6
おじゃまんべ
556名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 11:30 ID:C47LvLAi
お気に入りに追加ボタンが凹んだままなのは
どうすればなおるのでしょう?
おして戻してもまた他のスレに変えると凹んでしまいます。
557名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 11:44 ID:++ZOULI6
>>556
元気だせよ
558名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 12:11 ID:KhZxKAAY
OpenJane Doe α 0.1.11.0を使っているんですが、
スレ内にあるjpg・gifなどの画像ファイルのポップアップ機能ってあるんですか?
あるようでしたら、どうすればその機能を使えるか教えて下さい。
559名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 12:12 ID:D27u4zj7
OpenJaneDoe0.1.11.0なんですが
そのスレはレスが257ついてるんですが、レス表示のところには何故か262となっていて
新レス表示のところは5って出てるんです。取得は257になってるんですが
再読み込みしてもログ削除しても、新レスなんてないのに新レス表示のところに5って出ます
IEで見てもやっぱりレスは257しかついてません。
直し方教えてください
560名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 12:19 ID:I52qwEzj
>>558
本家では無理
↓ここに種類別に画像表示関連機能の有無が載ってるから好きなの使え
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/8598/index.html

>>559
そのスレのURL貼ってみそ
561名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 12:23 ID:fQT4Mk17
>>559
新着レスが全部透明あぼーんされてるんじゃないの?
562559:04/03/15 12:25 ID:D27u4zj7
>>560
2chじゃないんで貼るのは不味いかと思ったんですが

>>561
そうではなさそうです。テストで書いてみたんですが、やっぱり257レスしかついてないし
563名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 12:39 ID:I52qwEzj
>>562
個人のプライベート掲示板でもなければ
外部からのリンク、外部へのリンクを禁止してるところなんてないでしょ。
不味くないからURL貼ってみそ。
564名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 12:55 ID:KhZxKAAY
>>560
ありがとうございました。
View使います。
565名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 13:05 ID:krIs9/RT
ジェーン使ってるんだが、それは関係ないんだがw
キーボードの
”A”のとこは”ち”
”S”のとこは”と”
”D”のとこは”し”
とかって文字書いてあるだろ?
俺はそれで日本語が打ちたいんだ
どうやるんだ教えてくれ。
たのむ!!
566名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 13:10 ID:ZENqk14T
Win板で聞け矢
567名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 13:11 ID:D1nwCYgv
せめて初心者板に誘導してくれよ
568名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 13:11 ID:krIs9/RT
おねがいだよ、おしえてくださいな。
569名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 13:16 ID:I52qwEzj
>>565,568
極簡単なことなので教えたいところなのだが、
ここで答えると、このスレが何でもありの質問スレに成り下がってしまうので
↓ここで聞いてくれ

パソコン初心者板総合質問スレッドVol.660
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1079267376/
570名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 13:57 ID:rjDCCoTa
571名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 14:04 ID:ZENqk14T
>>570
そのスレの10俺だよ
572名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 14:07 ID:4RVtCblQ
狂っぷーだけ、「ブラウザを立ち上げなおしてみてください」って出て
書き込みできなくなってしまったんですが、どうしたらいいんでしょうか。
JaneDoeViewは無問題です。
573名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 14:10 ID:yk9cNp+k
捨てろそんな糞ブラウザ
574名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 14:13 ID:+ImSL1LO
>>572
そのエラーは パソコンの時計 が 鯖の時計 より進んでいるときに出るエラー。
対策はパソコンの時計を正確に合わせること。

本家ではそのエラーを検知したときには、それ以降は鯖の時計を使用するから
そのエラーは出ない。
狂はtime偽装を使用しているため、そのエラーが出る。
575名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 14:23 ID:4RVtCblQ
>>574
ありがとうございます。時間合わせたら無事書き込めました。
576名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 14:29 ID:8gk8+hqL
「バックグラウンドで開く」って、なんですか?
577名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 14:38 ID:xvTmT53N
>>576
やってみればいいだろ馬鹿かおまえは
578名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 14:39 ID:l81uC4cG
>>576
今見ているタブに上書き
579名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 15:31 ID:5rL5sKKO
>>576
現在見ているスレの横に表示されないでスレが出てくるって事かな



あ〜何て伝えればいいんだろ〜(大体分かったよね)
580名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 15:40 ID:WrAw0A3x
Jane Doe View 0.1.11.0 入れてみたんですけど
ツールバーの「2⇔3ペイン切り替え」みたいなボタンで
板ツリーのところとスレ一覧のところだけにするボタンって追加できますか?
581名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 15:50 ID:u6AMiS96
ホットゾヌ2β age12 からJane Doe View α 0.1.10.1 に移行中の初心者です。
ゾヌでは既出ボタンを押してスレッド一覧及び過去ログを取得していたのですが、
Jane Doe Viewにも同様な機能があるのでしょうか?

過去ログやFAQ等も探してはいるのですがわかりません。
よろしくお願いします。
582名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 15:56 ID:9tidPVtf
>>581
板覧 機能 ログ一覧
583名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 15:59 ID:I52qwEzj
>>580
「2⇔3ペイン切り替え」で板覧とスレ覧だけになると思うが。
584名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 16:04 ID:ZENqk14T
2ペイン状態ならウィンドウ右上の《右側切替》ってやつか?
585名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 16:09 ID:WrAw0A3x
>583,584
できました!
ありがとうございました
586名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 16:11 ID:WKZXsW5w
お気に入りを他のジェーンに移行させるやり方はわかるんですが
!のチェックのついてるスレを移行させるには何を上書きすればいいんですか?
587ゆー:04/03/15 16:13 ID:nYyLIO3K
MPGファイルをNOAファイルに変換することってできませんかねぇ…?
588581:04/03/15 16:17 ID:u6AMiS96
>>582
ありがとうございます。
確かにログ一覧が表示されます。
でも私の質問が悪かったです。
ゾヌで既出ボタンを押して既出のスレッドを選ぶと、
板が開き既出のスレッドにチェックが入りスレッド一覧が表示されるのですが、
同様の機能はありますか?と聞きたかったのです。

わかりにくい質問でごめんなさい。
よろしくお願いします。
589名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 16:21 ID:ZENqk14T
そのゾヌの機能というやつが使ったこと無いからわからん。
2ちゃんねるブラウザ全般をあつかうところで質問すべきでわないか?
590581:04/03/15 16:27 ID:u6AMiS96
>>589
わかりました、そうしてみます。
ありがとうごさいました。
591名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 16:28 ID:o0fxqs3l
板覧>機能からお気に入りと、ログ一覧を開くことができます。
592名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 16:31 ID:o0fxqs3l
ぶ。読んでなかった。_| ̄ ̄|○
593名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 16:33 ID:o0fxqs3l
既出の板が出るんだよな、、ないと思う。
594名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 16:49 ID:93/ZctWD
JaneStyle使ってます。
スレ欄を更新すると、取得したログが上に来て見づらいです。
自動で番号順に並べさせるにはどうしたらいいですか?
595名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 16:53 ID:9tidPVtf
>>594
設定 設定 基本 その他 板を開くときに自動で!ソート
をオフにする
596名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 17:02 ID:93/ZctWD
>>595
解決しました。
ありがとうございました。
597名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 18:07 ID:9tLlvnK9
JaneStyle使ってます。

以前使っていた派生ブラウザでは
新着チェックした後、すぐスレビューをスクロールしてレスを閲覧できたのですが
styleに変えたらスレビューを一回クリックしないとスクロールが効かなくなってしまい
不便でしょうがないです。
styleでは不可能なのでしょうか?
もし可能だとしたら方法をご教授願います。
598名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 18:39 ID:WKZXsW5w
スキンを変えたいんですがみんなどうやっていますか?Doeです
599名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 18:41 ID:U0l5/yjt
>>597
同じく JaneStyle(非Due)だが
問題なくその通りの動作をするよ。
IntelliPoint4の機能だと思うけど。
600名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 18:45 ID:o0fxqs3l
>>598
スキン拾ってきて解凍して弄って、設定-パスから指定してる。
601名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 18:49 ID:I52qwEzj
>>597
Styleは使ったこと無いからよく分からないけど
非アクティブウインドウをスクロールできるマウスユーティリティ入れてみれば?
「非アクティブ スクロール」で検索すればいろいろあるよ。

>>598
既存のスキン落としたり、解説サイト見て弄ったり。
このスレの>>1-5あたりのリンク辿れば解説サイトも配布サイトもあるよ。
あとはJane総合掲示板の改造スレや晒しスレを参考にしたり。
602名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 18:50 ID:80Qlmaxo
Jane Doe View 0.1.11.0使用しています。
png画像がDecode Errorで表示できません。IEでは表示できます。
どうすればよいでしょう。
603名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 18:59 ID:I52qwEzj
>>602
png用のsusie Plug-inを入れる

付属のJaneView.txt読んでみな
604名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 19:10 ID:0btj0wKf
表示レス数/スレの再描画のところの「ふつう」「とうめい」「さぼり」とかって
何なんですか?
605名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 19:21 ID:WKZXsW5w
JaneStyleの!部分の青丸と赤丸の違いは何ですか?
606名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 19:22 ID:9tidPVtf
>>604
まず適当にローカルあぼーんしてからその項目をいじってみ
607名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 19:25 ID:9tidPVtf
>>605
前回取得した subject.txt にないスレッドが青で
24時間以内にたったスレッドが赤じゃなかったっけ?
色は逆かもしれんが
608名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 19:36 ID:80Qlmaxo
>>603
解決しました、ありがとうございます。
609名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 19:44 ID:9tLlvnK9
>>601
いや、設定を変更してできるようにしたいのですが
設定では無理なんですか?
そのマウスユーティリティーとやらを入れない限り無理なんですか?
610名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 19:59 ID:dJuWUOdK
>>609
View使えば?
611名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 20:00 ID:9tLlvnK9
>>610
質問に答えて欲しいのですが。
612名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 20:05 ID:I52qwEzj
>>609
いや、使ってないから設定のことはよく分からないが、
マウススクロールは基本的にフォーカスがあるウインドウのみに対して有効なもの。

自分はマウスドライバ自体に非アクティブウインドウやフォーカスの無いウインドウを
スクロール出来る機能が入ってるので使ったところで検証は出来ないが、
開いたスレにフォーカスを移すとか移さないとか、アクティブにするとかしないとかの設定が無いなら
マウスクリックでフォーカスを移すか、マウスユーティリティー使うしか無いと思う。

というか、JaneStyleスレ覗いてきたら同じようなことが報告されてたので
仕様というかバグみたいだな。
↓ここでも読んで修正を待つなり、ツールを使うなり、乗り換えるなりの判断をしてくれ。

JaneStyle Part3
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1079018500/
613名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 20:11 ID:9tLlvnK9
>>612
そうですか・・
乗り換えようと思っていたのですがやめときます

あうがとうげざいました
614名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 20:18 ID:3L0TVRgL
jane総合の板が見られなくなりました・・。
615名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 20:19 ID:TsxLy13i
そうだね。
616名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 20:23 ID:BiffQ6dN
メンテナンス終わって復旧
617名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 20:39 ID:sTdP8noS
OpenJane Doe View α 0.1.11.0で間違えて違うスレッドをあぼーんしてしまったんだが
どうやって元に戻すんですか?
618名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 20:45 ID:9tidPVtf
>>617
メニューのスレ覧で「スレッドあぼーんを表示」
あぼーんしたスレッドを右クリックして「スレッドあぼーん解除」
619名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 20:52 ID:sTdP8noS
>>618
ありがとう
620名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 21:02 ID:TsxLy13i
>>619
どういたしまして
621名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 21:10 ID:o0fxqs3l
>>620
コラ お前だれだ w




って、流れのスレ最近どこかで見たな・・・。
622名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 21:16 ID:tuk2d47Q
>>621
ゴメン、言ってみたかったんだw
623名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 21:17 ID:g/rVsetM
外部コマンドってJane独自の機能なんですか?
似たような機能が他の2ちゃんブラウザにも、あったりするんですか?
624名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 21:19 ID:o0fxqs3l
>>623
Doeだと、IEの右クリック使えないからそれを補うための物じゃなかったっけ?
似たような機能が他にあるかはしらんぽ。
625名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 21:19 ID:I52qwEzj
>>623
Janeの中でもDoeの独自機能
626名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 21:27 ID:TsxLy13i
非Doeでは右クリックメニューに出ないだけ
627名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 22:34 ID:vw3Ms/iv
投稿時

HTTP/1.0 403 Forbidden

が出て書き込めなくなりました。
IEからだと問題なしです。
競馬、邦楽で確認しました。
これもIEからです。

0.1.11.0です。
628名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 22:41 ID:hKZMt26o
板一覧の更新した?
629627:04/03/15 22:46 ID:vw3Ms/iv
>>628
今やって、ソフトの再起動しましたが×です...
630名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 01:51 ID:FzYiTGul
デスクトップに出てくるマサオのアイコンを黒改のアイコンに変えたいんですけどどうすればいいですか?
631名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 01:53 ID:VcEADs+S
ショートカットなら右クリックして「プロパティ」
んで「ショートカット」タブを開けば「アイコンの変更」というボタンがあるはず。
632名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 01:59 ID:FzYiTGul
ありがとうございました!できました
633名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 03:14 ID:J4ySrmju
JaneStyle、一定時間後リソース喰いまくる現象がおきるんですけど
俺だけ?
634名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 03:47 ID:VcEADs+S
タブを一気にいっぱい開くとCPU持ってかれるね。
それのことでないなら
もうちょっと内容のある書き込みしないと
まともなレスは望めないと思われる。
635名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 14:00 ID:Yn9y0z+p
Doeの上にノーマル版を上書きしたら普通に外部コマンドが出来る
636名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 14:45 ID:EsWDHxWR
(´・∀・`)ヘー
637名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 15:03 ID:nx/quFOC
「板一覧の更新」を実行しても、「ニュース速報板」が反映されません。
どうしたら反映されますか?

よろしくお願いいたします。
638名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 15:09 ID:b9nfzLjK
>>637
移転だけど、取得先のBBS MENU自体が更新されていない可能性あり。
Jane終了後、jane2ch.brdをテキストエディタで編集。

ニュース速報@2ch掲示板
http://ex4.2ch.net/news/
639名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 15:12 ID:WLUdXd8Z
OpenJane Doe α 0.1.11.0
なんですが、スレタイのタブのタイトル名のところをダブルクリックをすると、
スレがリロードされますよね。リロード自体は出来るんですが、
何十回もリロードをしていると(連打ってワケではなくて、普通に2ちゃんねるをみてるだけです。)

ナンカエラーダッテと表示されて、もうリロードも書きこみも出来なくなってしまいます。
Alt+Uとか矢印のボタンを押して更新してる場合は起こりません。

Janeを再起動すれば直るんですが、何が原因なのかさっぱりわかりません。
よろしくお願いします。
640名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 15:14 ID:P6QAnRCS
リロード規制か??
641名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 15:15 ID:WLUdXd8Z
>>640
そんな頻繁にリロードしてるんでしょうか…。
ちょっと気を付けます。
642名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 15:17 ID:HC5SDA4U
ボード一覧取得URLは、どこが良いですか?
643名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 15:20 ID:u1bGU5Y/
jane2ch.brdを書き換えてもjaneを起動したら、ニュー速のURLがsiberiaにもどって
いるんですけど、どうすればいいんですか?
644名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 15:27 ID:obQe+eeZ
書き換える時に、Janeを終了してないとか?
645643:04/03/16 15:40 ID:u1bGU5Y/
書き換え時は、終了していました。
646名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 15:45 ID:Vyxx3eB7
ν速のアドをnewsに書き換えて見れるようになったんですがスキンが変わったとかでν速だけ醜くなりました。
どうにか他の板と同じようにできないものでしょうか・・・・?
647名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 15:48 ID:gJ19v4hA
ニュー速の板はしばらく待った方がいいって事ですかね?
648名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 15:52 ID:VLLfZxpT
お気に入りに作成したフォルダにスレとかを放り込む作業、
キーボードからできませんか?あるいはできるようになりませんか?
これさえできれば、個人的にはもうマウスが必要なくなってすごく幸せなのですが。
649名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 16:03 ID:1vAMdec7
OpenJaneDoe0.1.11.0とOpenJaneDoe0.1.10.1って何か違いはあるの?
650名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 16:04 ID:C7DzMsjk
ニュー即だけ板のリロードできません 1時間前ぐらいからです 
IEだと問題なしですが
651名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 16:08 ID:rjnuEvU5
652名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 16:20 ID:C7DzMsjk
あけてみてsibereaから直してみたのですがよくわかりまえん
653名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 16:51 ID:YTQ+NoCp
ニュース速報板を開いてたら一端閉じて、再度板を開いてみるとか。

既得ログがなくなっていたら、Logsフォルダの中を探せばいい。
板のフォルダが複数出来ていて、古いフォルダの方にログがあると思われ。
Janeのログフォルダ構造:
  Logs-2ch-カテゴリ名-板名
654名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 16:59 ID:q4n/Xgy6
(・∀・)イテンツイビ
(・∀・∀・)
(・∀・)サテオシゴト・・・          ε三三三三(; ・∀・)鯖マデオツカイ
( ・∀・)(・∀・ )オツカイオワリ 三三三三3
(・∀・∀・)
ツイビシッパイ(´・ω・`)
こんなのが出て痛いニュース+が見えません
アドレスはhttp://news9.2ch.net/dqnplus/です

どうすれば見えるのか教えてください。 お願いします。
655名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 16:59 ID:7qHfGD7T
jane最新版を入れたのですが書き込めず
セキュリティ関連をすべて無効状態にしても
やっぱり書き込めません?
ドコの設定がミソでしょうか?

会社PCよりです
656名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 17:02 ID:52GxMp/9
質問です!
スペースキーとかの指定のキーを連打してくれるソフトとかありませんか?
もし知っておられる方がおられましたらよろしくおねがいします^−^;
657名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 17:10 ID:EsWDHxWR
スレ違い
■こんなソフトウェアってありますか?〜Part50〜■
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1079145359/
658654:04/03/16 17:18 ID:q4n/Xgy6
なんかいじってたら直りました。
659名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 17:21 ID:IM+t9wZ3
JaneViewを使ってるんですが、
「ログから検索」じゃなくてスレ内の普通の検索で
正規表現検索できるJaneはありますか?
660名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 18:12 ID:C7DzMsjk
今板更新したらニュー即リロードできた
661名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 18:12 ID:lOgdHJLL
「ニュース速報板」が「板一覧の更新」を実行したら見れるように
なってる。
662名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 18:18 ID:DjGVMh7F
結局どれが総合的にイケてるんですか
今は狂っぷーなんだけど
663名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 19:37 ID:rSp8XraX
2chブラウザjaneのトラブルなんですが、、
前に読んだスレが次回たちあげてみると
読んでない事になっています。(一度見たレスなのに)
これ、どうやったら直るんでしょう?ヘルプにも書いてなかったです・・
664名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 19:40 ID:ChQi4A4d
オフラインになってるに一票
665663:04/03/16 19:41 ID:rSp8XraX
>>664
いえ、いつでもオンラインになってますよ。
設定って場所ですよね?
666名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 20:01 ID:jJZ6iBV/
Jane板しね
667名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 20:18 ID:bNhaQKjo
ほんとだまた行けないや
668名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 21:44 ID:9SbqJxui
DOE α 0.1.7.1 を使ってます。
これでyahoo BBSを見れるようにできますか?
できるならそのやり方を教えてください
669名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 21:48 ID:PS+qo8/s
GANTスキンどこにあるかおしえてくださらんですか?
670名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 21:56 ID:F+zHuzII
>>669
うpろだにござる。はず。
671名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 21:57 ID:PS+qo8/s
>>670
かたじけなかです。
672名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 21:59 ID:F+zHuzII
673名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 22:01 ID:F+zHuzII
>>672
_| ̄|○もう少ししたに修正版が出てました・・・。
674名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 22:02 ID:PS+qo8/s
>>672
神!素になりますた。
THX!
675名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 22:15 ID:f/PLBYen
>>668
「ブラウザで開く」
676名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 23:30 ID:PVdJfxwd
すみません、OpenJane Doeで質問ですがsoftware板のスレッド開くと

http://pc2.2ch.net/software/1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/03/05 17:13 ID:/ZEzJ8Oe
・初心者はここでは神です。

>>1の左上がああなっちゃうんですが、あれはバグですか?
少なくとも0.1.10.1ではならなかったんですけど。今は最新の0.1.11.0です。
677名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 23:34 ID:6CViMQM0
ゾヌ2のログをjaneに移行する方法ってないんですか?
678名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 23:42 ID:cLfXcTv5
スレ或いは板によって「あぼーん」登録をそれぞれ設定することは出来ないですか?
679名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 00:33 ID:x2vLv45w
>>676
スキン内に <THREADURL/> の記述があったら消せ

>>677
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/7740/

>>678
NGEXのある派生を使え
680名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 01:47 ID:F3UOsnoe
ヌー速板が見れない・・・(´・ω・`)

OpenJane Doe α 0.1.9.2 でし
681名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 01:56 ID:ZWORSrIY
なんでみんな最新版にアップデートしないの?
682名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 02:02 ID:F3UOsnoe
>>638に書いてたったね・・・orz

>>681
あとの設定変えるの('A`)マンドクセ
683名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 02:05 ID:hiJ/yaqh
上書きするだけじゃないの?
684名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 02:17 ID:w8eLmVhL
Win板から流されてきました。お願いいたします。

JaneDoeView最新版(書込み時現在)を使っています。
回線がPHS系の回線で、書き込みやレス読んでいるときなど
数分以上ネット上のやり取りがないと自動的に回線が切れてしまいます(プロバイダの仕様)

そこで、書込みやレス読み中によく
「ネットワークの回線が切れました」や、
「リダイアル中」の窓が開いてしまいます。

逆に普通にネット接続していないときにJaneで書き込み・更新を行うとエラーが出てしまい、
回線の接続から始めないといけないです。
今は起動時にはネット接続コマンドをJaneと同時起動していますが・・・。

そこで質問ですが、
「Janeの更新および書込み時にネットワーク接続していない場合、自動的に接続する」方法はないでしょうか?

どうかよろしくお願いいたします。
685676:04/03/17 02:23 ID:QFngwSZY
>>684
airkeeperか何かを使ってパケット飛ばしておけば切れないかと。

>>676
スキンは使ってなかったんですが
logに問題があったようで、ソフトウェアのログのところのsubject.idbに
余計なデータが入ってたので消しました。何で入ったのかは不明…。
686名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 02:24 ID:QFngwSZY
失礼…。>>676は当然>>679宛てでした。
687名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 02:29 ID:w8eLmVhL
>>685
そんなソフトあったんですか。多謝。
688DVDXCOPY:04/03/17 06:59 ID:2sq3C0DT
DVDXCOPY
すごいソフトを見つけました。
コピーガードを外してDVDのコピーが出来てしまうらしいんです。
しかも操作はとっても簡単!
もっとも著作権法の範囲内で使わなくてはいけないですよ。
元々買ってあったDVD映画を万が一の傷や破損のためにコピーしておくとか・・・。

http://6905.teacup.com/dvdxcopy/shop
689名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 07:30 ID:G/Q5oai+
新しく買ったノートにO・Jを入れたが、書き込めないのだよ
マカフィの「オンラインセキュリティツール」が入ってるのだが
それらを無効にしても書けない?どうしてですか?
690名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 08:03 ID:x2vLv45w
>>689
提供されている情報が少なすぎる
他のブラウザでかけるかどうか試してから出直して来い
691名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 09:50 ID:4oKXfi+5
仕事場でバレないように2chをやろうと思い、OpenJaneDoeを入れたんですが板一覧が取れません。
こんな↓感じでエラーが出てしまいます。ちなみにノートン先生は切ってます。
(・∀・)サテオシゴト・・・          ε三三三三(; ・∀・)鯖マデオツカイ
Socket Error # 10060
Connection timed out.
( ・∀・)(・∀・ )オツカイオワリ 三三三三3
(・∀・∀・)
ボード一覧更新無し

ノートン先生入りでやるとこんな感じ↓。
(・∀・)サテオシゴト・・・          ε三三三三(; ・∀・)鯖マデオツカイ
Socket Error # 10061
Connection refused.
( ・∀・)(・∀・ )オツカイオワリ 三三三三3
(・∀・∀・)
ボード一覧更新無し
692名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 10:10 ID:zspqmNJH
>>691
担当に聞け
693名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 10:53 ID:ILBaPQ6g
JaneIEview α0.1.11.0 なのですが、

2chのURLが下のように最新の50件でリンクされてる場合、なぜかクリックしても開けません。
どうしたら飛べるようになるのでしょうか。

http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/xxxxxxxxxx/l50
694名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 11:24 ID:QFngwSZY
>>691
会社のPCで、IEか何か使って2ch見られないならアウト
見られるなら多分プロキシ設定すれば取得できる
695名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 11:32 ID:zTRb/wKz
私も会社からダメな感じで。

板一覧は取ってこれるので串は通ってるようなのですが、板名押しても
スレ一覧が表示されません。
原因不明ですが、もうちょっと頑張ってみる。
696名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 12:23 ID:MDoYNSyj
明日はジャクソン妻
697名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 12:52 ID:cjMs9npj
Viewにメモ欄がついたJaneってないですか?
698名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 12:54 ID:ZHAvkoTf
マサオ
699名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 13:02 ID:66aQlxAh
普通のスレ内で正規検索できるJaneはまだない?
700名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 13:05 ID:RIcjTSdP
View系の派生についてることがある
701名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 13:05 ID:yASAfLho
最近のView派生ならどれも出来るのでは?
702名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 13:14 ID:cjMs9npj
>>700
>>701
どこにいけばあるか分かりますか?
703名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 13:17 ID:HQ6Bd3xg
704名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 13:23 ID:cjMs9npj
ありがとうございました>>698のマサオを使ってみようと思います
705691:04/03/17 13:51 ID:4oKXfi+5
>>692
担当って何?

>>694
いや、IEで2chはできるんですよ。これが。今も会社のPCから書き込み中だし。
ただプロキシ設定は、、、やった事無いからわかんない。。。(´・ω・`)
706691:04/03/17 13:52 ID:4oKXfi+5
しまった。下がってなかった。。
707699:04/03/17 13:57 ID:66aQlxAh
>>700-701、703
ごめん。「ログから検索」じゃなくて
Ctrl+Fの検索で正規表現使えるやつを探してるんです。
708名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 14:05 ID:yASAfLho
>>707
レス抽出じゃダメなの?
正直、Ctrl+Fでの検索って殆どしたことないので違いがわからないんだが…ハイライト表示させたいってことか?
709名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 14:12 ID:wMUlEIof
レス抽出でやるといい。Janeの検索Ctrl+Fとかは、あまり良い検索とはいえない。
ってかしょぼい。
710名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 14:25 ID:HKZbe3tG
>>705
> >>692
> 担当って何?

Janeのお医者さん。
711名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 14:33 ID:97y6HGeE
>>710
会社のネットワークもしくはシステム管理してる人に聞けってことだろう
712おさ@J典 ◆JtenNG/SWE :04/03/17 15:07 ID:LtNcGihf
>>691
とりあえず板一覧の取得先を変更してみてはいかがでしょうか?
713名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 15:12 ID:b4WISLg3
ハゲしく同意
714名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 15:21 ID:OlEFCMV6
>>712
あっJaneのお医者さん。だ
715691:04/03/17 15:45 ID:4oKXfi+5
プロキシを色々いじってみたのですが、うんともすんとも言いません。
ってか、もうスルーされるかと思ってましたが皆さん優しいですね。。ありがたい。

システム担当者に聞くのは無理そうです。
短期派遣の身なので「暇なんで2chみてるんですけど〜」とは口が裂けても言えない。。ハハ

板一覧の取得先は現在
http://www.ff.iij4u.or.jp/~ch2/bbsmenu.html
なのですが、、、変更って新しいアドレスは何を入れたら良いでしょう?
思いつきません。。
716名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 15:59 ID:R/xIpmg6
monazillaのBBSメヌーにいくつかある
717名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 17:25 ID:cKfxKXW9
>>691
「bbsmenu.html」でgoogle検索すれば色々出てきますよ。
718名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 18:19 ID:IMD93qBo
>>715
2-293氏の
Jane2chMegaBBSか
http://cincinnati7743.hp.infoseek.co.jp/
のコンパイル済みバイナリ付き
をダウンロードして、iniに下を追加して

[KZ_NET]
UseInternetSettings=1
UseInternetSettingsForWriting=1

これを使って通信できるか試してください。
これで通信ができれば設定しだいでは他のJaneも使えるようになるはず。
719名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 19:07 ID:66aQlxAh
>>708、709
レス抽出
こんな便利なものがあったんだねヽ(´ー`)ノ
しかも正規表現検索もできる。サンクスです
720名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 21:16 ID:2aWEgALj
「マサオ」すごく良さそうなんだけど、名前なんとかなりませんか?
721名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 21:34 ID:jluWqAI9
そこだけは譲れません
722名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 21:49 ID:2aWEgALj

_| ̄|○ ガクッ・・・
723名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 22:00 ID:U5z88R/z
>>720
RHで変えなされ
724名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 22:10 ID:o01LvMVl
OpenJane α 0.1.9.2 を使っていますが、
パスのブラウザの指定で、DonutPを指定できますか?
指定してみると、URLクリックでブラウザを立ち上げるたびに、
DonutPのタブで開くのではなくDonutP事態が立ち上がってしまいます。
725名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 22:13 ID:vOjnm8ko
自分は指定しなくても普通に開くが
726名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 22:23 ID:t0RK8EvL
DonutP 複数起動を許可しない、とか?
727名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 22:25 ID:zvJUL2nR
OpenJane Doe α 0.1.9.2 なんですが、
IDとパスワードが必要な板を開くことが出来ますか?
728724:04/03/17 22:31 ID:o01LvMVl
*複数起動を許可しない
*リンクを開くときはアクティブの右側に追加する

↑にチェックを入れたらできました。
お世話様でした
729名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 22:44 ID:vOjnm8ko
>>727
バージンうp
730名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 23:27 ID:KkW+0vpM
jane,jane doeってポップアップのフォントサイズ変わらない?
みずらくて、かなわん
731名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 23:30 ID:HVnBLHS9
View系の派生はポップアップのフォントサイズ変更できる
732名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 23:31 ID:KkW+0vpM
なる。(・∀・)サンクスコ
733名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 23:46 ID:KkW+0vpM
ごめん、設定どこで変更できるんですか、半泣きです
734名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 23:51 ID:pTQSQk2l
Viewとか、View派生なら、設定→色・フォントの所にフォントのヒントってのがあるから
そこでフォントサイズとかを変えれる。
本家のにはついてない。
735名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 23:55 ID:KkW+0vpM
ヒントか、やっと出来ましたサンクスコ
736名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 00:21 ID:iHqxHlqO
「OpenJane Doe α 0.1.11.0」の取得ログを「マサオ」に移すことは出来ますか?
737名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 00:25 ID:skhm382d
>>736
余裕でできる

今の時期に雅夫に移るのは全然理解できんが
738名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 00:29 ID:muTU4tLt
>>736
マサオ起動して、設定ーパスでログのあるとこ指定してやればいい。
739名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 00:37 ID:J3UmZ1r/
メモあるのでまともに使えるのって無いよな
740名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 01:00 ID:enhV6vtw
マサオ使ってたけど、狂っぷー使い始めたらなんだかこっちの方が動作が軽快だ。
741名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 03:07 ID:CnXlN0kg
どうでもいい質問かもしれないのですが、
ずっと気になってたことが・・・。

「Doe」って何て読むんですか?また、どういう意味です?
どーい?同意か?
742名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 03:08 ID:7zGwThOo
>>741
どぅ〜
743名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 03:09 ID:y/dLA5Lz
>>449
>>450
>IE版使えば?

IE版でも表示されないようです。
例えば<img src="sample.jpg">なんてのはURLが
about:blank/sample.jpg って置き換わるみたいで。
744おさ@J典 ◆JtenNG/SWE :04/03/18 03:17 ID:2y8rSYe0
745名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 03:35 ID:CnXlN0kg
>>742
>>744
ありがとうございます。
>Jane Doe
>=(訴訟の)氏名不詳の当事者につける仮の氏名 ((慣習的に使う)); 平均的市民.
こんな意味があったとは初めて知った。
746名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 06:16 ID:nZRgI4fc
画像掲示板は、非Doeでもムリだと思う
747名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 06:36 ID:SWR6GtMT
ドエって読んでた・・・_| ̄|○

画像掲示板は専用のブラウザ使ってって以前にも出てたよね。
対応してくれたらイイナーとは思うが。
748名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 10:09 ID:fMzUlp18
おれもドエ。
雰囲気はドーェかな。
749名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 10:30 ID:pUGGcVpZ
Jane ジャンって読んでた
オープンじゃん
750名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 10:46 ID:fE++dZLk
オープンじゃんどえ
751691:04/03/18 12:53 ID:5tFDZPv6
遅くなりました。レスありがとうございます〜。
しかし、さっき気づいたんですが、職場からだと何故かchatができないんですが
もしかしたらそれが何か関係してるんでしょうか?
双方向系の通信は鯖でストップされてる。。とか?

>>716-717
ググッてさんざん設定し直してみたんですが、同じでした。。
切ない。。。

>>718
すいません、iniが何だかわかりません。。。。(´・ω・`)
コンパイル済み〜をダウンロードしてみたんですが、「ini」とういうようなファイルは見つかりませんでした。。

752名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 13:07 ID:o+Y3H9vJ
仕事しろよ。
753名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 13:20 ID:nZRgI4fc
拡張子は表示させるのが基本
754名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 13:27 ID:HmT9O3WU
jane doe view なんですけど
スキンがうまく表示されてません
何が理由だと思います?
755名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 13:28 ID:UnFAO5cT
>>754
君の頭
756名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 13:29 ID:16xX4Ejx
板一覧をhttp://hima2908.hp.infoseek.co.jp/update/bbsmenu.htmlから取得しているのですが
ある板が複数のカテゴリに登録されている場合
(上のbbsmenuだと例えばニュー速+が「何かあったとき用」と「ニュース」カテゴリに登録されています)
メニューの上に来る方のカテゴリに登録されて下に来る方のカテゴリには表示されません。
これは仕様でしょうか?Janeってログの保存時にフォルダ名をカテゴリ>板にしているみたいだから仕様なのかな。
できれば複数のカテゴリに多重登録されている板は1つに削らずに多重登録のまま各カテゴリに表示したいのですが。
表示できるのならば最初にたどったカテゴリと違うカテゴリから板をたどった場合でもログのDatを共有した形で表示したいです。
757名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 13:29 ID:pR7y2CHu
IE用のスキンを使ってるとか
758名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 15:27 ID:nMzo9nOC
実況の避難所を登録するにはどうやればいいのでしょうか。
759名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 15:34 ID:Kv6sK2b2
今初めてOpenjaneDoeを使っているのですが、
メル欄丸見えなのをどうにかすることできないのですか?
760758:04/03/18 15:54 ID:nMzo9nOC
すいません自己解決しました
761名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 16:02 ID:bNGUd8yo
>>759
http://janeplus.com/goods/index.html#skin
ここいって好きなスキン貰ってくるといいですよ。
762名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 16:03 ID:SWR6GtMT
>>759
スキンで見えないようにする。or見えないスキンを使う。
763名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 17:41 ID:+TLPopnB
OpenJane α 0.1.10.1です。
特定の板(スレ?)で、レス番がずれてるんですが、他の人は気にしていないので
おそらく自分にのみ起こっている不具合だと思うのですが、どうやったら直せますでしょうか?
764名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 17:42 ID:SWR6GtMT
再取得しる。
765名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 18:18 ID:4OgPTkjI
>>763.
再取得。
後、1.11.0が出たよ。
766名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 21:06 ID:1pozFGJh
JaneDoeView0.1.10.1で、レスのポップアップから更にポップアップしたとき、最初にポップアップしてる
レスの背景が反転されますが、させないようにするにはどうすればいいですか?
767名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 21:13 ID:skhm382d
>>766
設定 設定 外観 色・フォント

色変わるようにしておかないと
多段ポップアップ中なのかが分からんから不便だと思うがな
768名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 21:36 ID:1pozFGJh
>>767
思いっきり見逃してました、すいません・・

ヒントの背景を濃い緑にしてるので反転されると真っ白になって見えなくなってしまうので
769名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 23:39 ID:0vCab8Kh
レス番号にカーソルをあてるとポップアップされるのですが、
ポップアップのフォントとサイズは変更できるのでしょうか?
770名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 23:50 ID:skhm382d
>>769
2前のレスを読め
771名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 23:55 ID:nUlUCbpH
View系じゃないと付いて無いという罠
772名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 23:56 ID:i5HdxuKJ
>>771
styleには付いてない罠?
773名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 00:01 ID:9ryrnCUb
ちくしょう、
「おーぷんじゃんどえ」
頭にこびりついて離れない。
774名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 01:05 ID:kQj5lyRQ
( ・∀・)つオープソジャン ドエ!
775名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 02:33 ID:1iuV4Vxs
最近はJannyとも言うらしい
776名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 02:42 ID:hT2xNMHN
>>775
じゃ俺達Johnny'sじゃん!
777名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 03:07 ID:9ryrnCUb
ジョニーか…ジョニーハーバートマンセー。
778名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 10:46 ID:PeoOmQk6
JaneViewでスレ全タブの更新ってどうやればいいんですか
779名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 10:52 ID:L2upMK5s
>>778
手動でやってください
780名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 10:57 ID:PeoOmQk6
>>779
即答どうも。できないのかあ
781名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 11:01 ID:L2upMK5s
>>780
その機能はViewには決して付くことが無いから
他の派生を使えば
782名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 11:28 ID:PeoOmQk6
前は狂っぷー使ってたんですけど、これだと
あぼーんにアンカーしてるレスを消せないので
乗り換えたんですけど、なんかお勧めないですか。
783名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 12:34 ID:L0yuRt/T
>>782
連鎖あぼーんは、janeでは、ViewとNidaしかついてないんだわ。
今のところはね。するとこの2つから選ぶということに。
784名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 12:38 ID:vdzaJ41A
バージョン:Jane Doe View α 0.1.11.0

特定のスレ(もしくは板)に限ってある言葉をNGワードに登録することってできませんか?
ある言葉ってのは「GS」なんですがそのままNGに登録するとURLとか
他スレの無関係な言葉まで巻き込んでしまいそうなのでそのスレ限定で消したいのです
785名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 12:52 ID:PeoOmQk6
>>783
ありがとうございます。Viewにしときます
786名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 13:19 ID:WAVtpr4l
>>784
できるよ。あぼーんの「NGEx」ってとこで設定しる。
787名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 13:47 ID:vdzaJ41A
>>786
できました。ありがとうございます
788751:04/03/19 14:31 ID:zXY1wG+6
仕事が忙しくなってきたので合間を縫って色々やってみてます。
もはや本末転倒。。。

しかしiniにコピペして足してみたんですが。。
こんな↓感じです。。。もうあきらめた方が良いのかも。。。

0個の期限切れキャッシュをサクジョ
Socket Error # 11004

( ・∀・)(・∀・ )オツカイオワリ 三三三三3
(・∀・∀・)
ボード一覧更新無し
789名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 15:54 ID:t8qP9YHQ
AAlistの使い方がわかりません
790名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 15:57 ID:WAVtpr4l
>>789
必要が無いならわからないままでいいじゃないか。
必要なら解説サイトでも逝けばいいだけだ。
791名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 16:03 ID:OyaD3Xmw
初心者歓迎とかいてあるべさ。

>>789
書き込み欄でCtrl+スペース押すとAA選べるようになる。
もちろんAAlistがフォルダ内にないとだめぽ。
792名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 16:25 ID:OmyDqwiK
多分>>187と同じ状況だと思うのですが、
OpenJane 0.1.9.1からJaneView 0.1.10.1に乗り換えたので
過去ログもそのまま旧フォルダから新フォルダにコピーしたところ
過去ログだけが何故か認識されません。
アドレスを打ち込むと表示されるにはされますが、スレタイが表示されません。
>>188のいう過去ログの表示設定のようなものを探してみましたが見つかりませんでした。
どうしたら移行した過去ログを認識できるようになるでしょうか?
793789:04/03/19 16:32 ID:t8qP9YHQ
>>791
ありがとうございます
794名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 16:51 ID:8PB/NxPf
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1078474420/2
みたいにレス一つのurl貼られてるとき、わざわざそのスレ全部取得しなくてもレスが
ポップアップで見れるjaneはありますか?
795名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 17:01 ID:UFBR9j+U
最近かちゅから乗り換えたんですがこれってスレの番号の振り直しってできないのでしょうか。
かちゅだと閉じたときの上から順に番号振り直してくれたんですが・・・
796名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 17:19 ID:H1Z/EjK+
OPENJANEくるっぷーを使ってるんですが
さっきいつものように起動しようとしたら
「JANE○○〜のアドレスに読み込み違反が起こりました」
とかいう警告がバンバン出てきて使えなくなってしまいました
これを回避する方法はないでしょうか?
797名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 17:45 ID:RHWDAbmF
0-1-9-2を使用していますがタスクバーに入ったままで開くことができません。
直す方法はありますか?
798名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 18:05 ID:Qr87RFSc
OpenJane α 0.1.11.0 です。
スレ一覧更新しても「HTTP/1.0 304 Not Modified」と出て「新着なし」と出ます。
ヘルプに書いてある通り
jane2ch.brdと、「Logs」フォルダの中の「2ch」フォルダの中のbbsmenu.idx
を削除してみましたがスレ一覧更新できません。

どうやったらスレ一覧更新できますか?
799名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 20:10 ID:2osBnSLz
>>797
ウィンドウが見えないぐらい小さい状態で起動してるんじゃない?
jane2ch.iniのウィンドウの大きさを覚えてるどっかの数字弄ればなおりそう。
800名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 20:13 ID:j9GOImdh
801名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 20:44 ID:SYhoJtlg
>>799-800
ありがとうございました。
802名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 20:51 ID:SPh2tbmP
http://prdownloads.sourceforge.jp/jane/8551/openjanedoe-0.1.11.0.zip
最新版DLしたいのですが、↑を右クリしても8kバイトのものしか落ちてきません
803名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 20:53 ID:GsWoEUfl
804名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 20:53 ID:bUA3jsHf
>>802
今あなたが貼り付けたリンクを踏むと幸せになります。
805802:04/03/19 21:06 ID:W7VDVd5o
左クリックしたら自分の環境ではダウンローダーが動くんです
806名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 21:07 ID:j9GOImdh
ダウンローダーで落とせば?
807802:04/03/19 21:12 ID:yLZTQvJx
>>806
そうすると、8kしか堕ちないんです
808名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 21:13 ID:MNlvIVAS
デジャビュ?
809名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 21:14 ID:LR0FMy6e
間もなくダウンロードが開始されます. 開始されない場合、下記のリンクか
ttp://osdn.dl.sourceforge.jp/jane/8551/openjanedoe-0.1.11.0.zip
別のミラーを選択してください.
810名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 21:19 ID:oOh+2e1I
拡張子がzipでも中身はzipじゃないんだってば
サーバ側から↓っていってるし
Content-Type : text/html; charset=euc-jp
811名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 21:20 ID:j9GOImdh
http://sourceforge.jp/projects/jane/files/?release_id=8551#8551の
openjanedoe-0.1.11.0.zipの部分をクリックする
812802:04/03/19 21:27 ID:ZOzpLzMe
おお!ありがとうございました!
愛がころころ変ってますが、ご迷惑おかけしました
813名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 22:43 ID:3xqDPGKg
バージョン   :  OpenJane Doe α 0.1.10.1
マウス    :  USB Wilreless intellimouse explorer2.0
インストール: 認識後、windowsUpDataにチェックで必要ドライバをネットワークインストール
症状     :  「スレタブをホイールクリックでスレを閉じる」ができない。

同じマウスを使用してる方、アドバイスお願いします
814名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 22:53 ID:V8OikhuM
スレ立てはどうやるの?
815名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 23:06 ID:+a7NCala
【うpろだ】アップローダー案内所7【アプロダ】
http://pink.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1079151998/1
に書き込もうとしたら
erroor
Refere情報が変です(ref1)
というエラーメッセージが出て書き込めません
どうしたら直せるのでしょうか?
816名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 23:43 ID:dYFSFdXt
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1079371846/
このスレに書き込もうとしたら
「ユーザー設定が消失しています!」
と出て書き込めない。もしかしたら家ゲー攻略板のスレ全部かもしれないけど調べてない。
他の板のスレは通常通り書き込める。対処方法キボンヌ。
817名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 00:06 ID:Axjk0WqX
参考になるかわかんないけど
2ちゃんねるWiki 「 なんか規制されているみたいなんですが… 」
http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A4%CA%A4%F3%A4%AB%B5%AC%C0%A9%A4%B5%A4%EC%A4%C6%A4%A4%A4%EB%A4%DF%A4%BF%A4%A4%A4%CA%A4%F3%A4%C7%A4%B9%A4%AC%A1%C4

>>815
「ブラウザ情報規制」へ
>>816
「その他のエラー等」へ
818816:04/03/20 00:15 ID:Or6/JEse
>>817
サンクス!直りますた。
819名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 00:57 ID:ofxTDmoq
スレ書き込みのときに出てくる「ローカルルール」を
見たいときにはどうつればいいの?
820名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 01:05 ID:91IOyyiw
>>819
書き込みボタン押したら 書き込みウィンドウが出てくる
そしたら ローカルルールタブを押しやがれヴォケ!
821名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 01:23 ID:Axjk0WqX
ヽ(`Д´)ヽ(´Д` )マアマア
822名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 01:46 ID:nUfoFdYV
>>820
殴るなら私を殴ってっ!
823名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 02:17 ID:f966ULMv
レス番で透明あぼーんにしちゃったやつを復活させるのってどうやるんですか?
824名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 02:29 ID:3EEH/Mg/
テキストみたいなアイコンクリックして、はきだめ→表示されたあぼ〜んレスの番号クリックして解除。
825819:04/03/20 03:20 ID:ofxTDmoq
>>820
> 書き込みボタン押したら 書き込みウィンドウが出てくる
> そしたら ローカルルールタブを押しやがれヴォケ!

いや、だから、書き込みボタンを押さずにどっかのメニューから見れないの?
ってことなんでつが・・・
826819:04/03/20 03:21 ID:ofxTDmoq
考えてみたら、これがメニューになってるんでつね。
sumaso
827名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 03:22 ID:zg0Rt6ST
よく考えてから書け
828820:04/03/20 03:52 ID:91IOyyiw
>>825
横着せずにちゃんと書けよ・・
>スレ書き込みのときに出てくる
って書いてるから スレ書き込み時の対処法をレスした。
829名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 04:51 ID:SoIlsVMA
マサオ使ってます。一番上の検索とか表示とかあるメニューバーを表示しないにしてしまったんですが
どうやって元に戻せばいいですか?
830名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 08:27 ID:+O1TQr2/
>>829
俺も試してみたら戻し方わかんなくなって焦ったじゃんか、コンニャロー!
名称知らないけど一番上のソフト名書いてあるとこで
右クリックして「メニューの表示」でON/OFFできるよ。
831名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 09:49 ID:zlhsV4VD
2行AAlistの使い方を教えてください
832名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 10:33 ID:Axjk0WqX
>>831
使いたいAAのすぐ上に、タイトルをつけて [ ] でくくる。
同じタイトル名で、前に * をつけて記述しておく。
それで、*〜〜 を選択するとAAが出てきて (゚д゚)ウマー 

[aalist]
( ´∀`)
*キター
(・∀・)

[キター]
   /''⌒\     +
 ,,..' -‐==''"フ + . .*
  ゜(n‘∀‘)η .+  
.  (   ノ
.  (_)_)
833名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 11:01 ID:f966ULMv
>>823

お願いです。
834名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 11:06 ID:+O1TQr2/
>>824が答えてんじゃんか
835名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 11:31 ID:en50BSfH
画像ビューアの付いてる奴って「Jane Doe View」だけでしたっけ?
今「Jane Doe View α 0.1.11.0」使ってるんですが
これって俗に言う「JaneView」って奴ですか?
Doeの付いてないものがあってそれでできたらそっち使いたいんですが。
ってかDoeってなんて読むの?
836名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 11:38 ID:zg0Rt6ST
うむ、いい質問だ。褒めてやる。
837名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 11:55 ID:iIORPLbA
>>834
あれが答えだと思うのか、View厨は
838名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 11:55 ID:sUasbE/b
ノートン2004入れたらOpenJaneのログ取得が出来なくなりました
どう設定すれば直りますか?
839名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 12:05 ID:Axjk0WqX
>>833
スレタブ右クリで再読込みβしる
840823:04/03/20 12:11 ID:k9k3LAEW
誰か教えて下さい。
841名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 12:16 ID:ByHCJxJ+
設定>設定>機能>あぼーん
から解除すれば
842名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 12:16 ID:fk5wDffJ
ログ削除
843名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 12:19 ID:zg0Rt6ST
Jane2ch.exe削除
844名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 12:19 ID:b7id3OYA
sage
845名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 12:20 ID:7n1FzLdO
目欄はヤメロ、目欄は…
846名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 12:24 ID:ByHCJxJ+
何?掲載されてた?
847名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 12:25 ID:zg0Rt6ST
いつも載ってるよ
848名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 12:26 ID:iIORPLbA
>>844
View厨、View糞派生厨の方が厄介だが
849名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 12:29 ID:Ma1FvSnn
数が多けりゃ、糞もいるさ
850名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 14:38 ID:jPMNzrTx
>>848
こう言う人が厨っていいます。
良い子の皆さんはまねしないようにねぇ〜
851名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 14:47 ID:zlhsV4VD
               _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
     デケデケ      |                         |
        ドコドコ   <       バージョンまだぁ〜?       >
   ☆      ドムドム |_ _  _ _ _ _ _ _ _ _ |
        ☆   ダダダダ! ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
  ドシャーン!  ヽ         オラオラッ!!    ♪
         =≡= ∧_∧     ☆
      ♪   / 〃(・∀・ #)    / シャンシャン
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
         ||  γ ⌒ヽヽコ ノ.  .||
         || ΣΣ   |:::|∪〓 .||   ♪
        ./|\人 _.ノノ _||_. ./|\
               
         ドチドチ!
852名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 14:52 ID:Axjk0WqX
>>851
質問者のフリしてたんだな (´・ω・`)
853名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 15:17 ID:UtmIg+gw
http://livesoccer.s53.xrea.com/12ch/test/read.cgi?bbs=Live3&key=1078559185&ls=50
このスレッドをJaneで見るにはどうすればいいですか?
アドレス欄にいれてEnter押しても反応がありません。
Open Jane Doe α 0.1.7.0を使用しています。
854名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 15:21 ID:kzXP4C79
test
855名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 15:23 ID:xzqSDHEI
>>853
2ちゃんねるじゃないじゃん
856名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 15:27 ID:UtmIg+gw
>>855
うん
857名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 15:29 ID:zg0Rt6ST
>>853
JaneはWebブラウザではないので、板登録しないと板、スレは見られません

サッカー実況板【総合避難所】
http://livesoccer.s53.xrea.com/12ch/Live3/

を適当な(自分の好きな)カテゴリの中に、板登録して下さい
板登録の仕方は、>>6に書いてあります(ヘルプにも載ってる)
858名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 15:29 ID:EB5SXIKW
バカキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!

1 名前:未来人 投稿日:04/03/20 15:18 ID:0o3rsHR1
今、試験的に2029年、2ちゃんねるUNIX板で開発された『タイムアクセス』を使って
2004年3月20日の「2ちゃんねる」に書き込んでいます。

2029年から(´∀` )オマエモナー
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/mysv/1079763650/
859名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 15:30 ID:6vVvmpJw
>>853
当方α0.1.11.0だけど、
jane2ch.brd開いて板追加したら見れたよ。
860859:04/03/20 15:31 ID:6vVvmpJw
カブった。。。スマソ。
861名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 15:33 ID:zg0Rt6ST
( ´∀`)
862名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 15:38 ID:dVrIFyNd
黒って最終的にバージョン幾つまで出たのでしょうか?
手元に0.1.7.0があるのですが、最新版ってどこかから落とせますか?
あと、今出回ってる数多いジェーンの中で一番安定しているものってどれでしょうか?
863名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 15:42 ID:Ma1FvSnn
またオマエか…
864名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 15:55 ID:RtruoJOA
OpenJaneAibonのビューアでpng,gifが開けません(デコードエラー)
画像はjpgしかムリポですか?
865名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 16:02 ID:zlhsV4VD
>>864
プラグインを入れなさい
866名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 16:02 ID:9V6cr6ur
そんな餌で(ry
867名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 16:04 ID:LtQ0hYtG
>>862
868名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 16:05 ID:BuHsUcDs
          ノ⌒ヽ、
        σ    `ヽ
        /||     /
       >>    /
        :   ヽα 
      ; ;    __/
     ・      _|□
  。・,.,.;::;,・゚,.   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
~~~~~~  ~~~~~~~~|
869名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 16:11 ID:jPMNzrTx
>>853
ボード一覧取得URLを
http://azlucky.s25.xrea.com/2chboard/bbsmenu.html
に変更すると追加なんかしなくても平気
870名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 16:12 ID:k9k3LAEW
>>864
View派生なので、他の派生に同梱されてるOJView.txtを見てください
初心者FAQ
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1047207012/70
871名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 17:02 ID:Z22Q2gJM
新しく登録した板を削除したいのですが、
「このカテゴリを削除」が黒くなってなくて出来ません。
どうやったら削除できるでしょうか?
openjanedoe-0-1-10-1をつかっています。
872名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 17:03 ID:f966ULMv
>>839
ありがとうございました!
873名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 17:08 ID:POfQdOgA
>>871
まず、そのカテゴリ以下の板がスレ覧に表示されていない状態で、
「この板を削除」で板を消す。カテゴリ以下の板を全て消せば
「このカテゴリを削除」が有効になるはず。
874名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 17:27 ID:Z22Q2gJM
できない・・・
新しいjaneインストールしようと思います、、。
ありがとうございましたm(__)m
875名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 18:21 ID:Ou9IWvXK
Doeα0.1.11.0取得ログをマサオへ移したんですが、
dat落ちの取得ログがマサオで見れません。
どうしたらいいでしょう?
876名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 18:28 ID:dWUDLoiZ
Doeα0.1.11.0
板一覧のカテ内の板を素早く移動した時に必ず「リストのインデックスが範囲を超えています(-1)」
と怒られてJANEの再起動を強いられるのですが、どうしたらいいでしょうか。
877名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 18:41 ID:71PI3C9F
>>876
素早く移動しない
878名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 18:47 ID:KS/bnBAn
>>792
落ちているお気に入りのスレは消えるだろ。
879875:04/03/20 18:55 ID:Ou9IWvXK
過去ログ表示切替にチェックを入れたら解決しました。
失礼しました。
880名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 18:57 ID:zg0Rt6ST
>>879
マサオReadmeだよマサオ.txt読んどきな
881名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 19:51 ID:ZwCsIVHS
OpenJane Doe α 0.1.11.0 を使っていますが、
お気に入りに登録しているスレであぽーんが発生した場合に
そのスレを開くとCPU使用率が100%の状態で読み込みが終了しません。
そのスレを閉じてもCPU使用率が100%のままになってしまいます。
又、スレのログを削除しても同じ状態のままです。

スレであぽーんが発生してもCPU使用率が100%のままにならないようにするための
何か解決方法はないでしょうか?
882名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 20:15 ID:sbhC4nVq
あぽーん
883名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 20:45 ID:mv41usnp
あぽーん
884名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 22:41 ID:hJ0ckvUs
あほーん
885名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 23:21 ID:wk+ZpoSj
Doe α 0.1.11.0使い始めたんですが
お気に入りに登録した板をクリックしても何故か更新されません。
設定で新しいタブで開くにしても駄目です。
どうすればいいでしょうか。
886名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 23:27 ID:hunzVSYz
Viewに移行したいんですがログの引き継ぎ方教えてく下さい
887名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 23:29 ID:2AP9OiVq
設定-パスでログを指定
888名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 23:29 ID:9V6cr6ur
上書き
889名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 23:32 ID:TsRLPAEy
現在 Jane Doe View α0.1.10.1を使ってるのですが前に使っていたホットゾヌ2のログを
移行したいのですが どうやら無理っぽいようです。

LogConverterというのを使ってみたのですが、ホットゾヌは対応しているようですがホットゾヌ2は
ダメでした。

ホットゾヌ2から移行できるツールがあれば教えていただけないでしょうか?
よろしくおねがいいたします。
890名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 23:36 ID:hunzVSYz
僕にはまったく意味がわからないので自力でやってみます
もしログが消えていたら呪います
891名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 23:37 ID:zlhsV4VD
いかりや長助死んじゃった
892名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 00:01 ID:AXh0gB8X
>>891
ネタかと思ったら・・・
893名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 00:41 ID:IR2n/dCD
何個か板がHTTP/1.1 302 Foundと表示され、更新できません。
OpenJane α 0.1.11.0を使用。
板更新してみたのですがだめでした。
どうすればよいでしょうか?
894             hhh064.spacelan.ne.jp:04/03/21 00:43 ID:Rxoz25xB
縮小をしたら再起動などをしても全くJaneふぁ表示されなくなったんですが、
どうしたらいいでしょう?
895             hhh064.spacelan.ne.jp:04/03/21 00:49 ID:Rxoz25xB
事故解決しました。すいません・・
896名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 00:57 ID:KTxrJcbp
最近0.1.10.1から0.1.11.0にバージョンアップしたら
本来ならスレビューの背景色が黒やその他のスキンの背景色が
全部白になっちゃったんですがなぜですか?
897名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 00:58 ID:7Ey53M7R
OpenJane Doe α 0.1.11.0 って、オートリロード・スクロールとかは出来ませんかね?
898名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 01:12 ID:Rst0K5Tn
アドレスバーに直接打ってもジャンプしないんですけど、どうしたらいいですか?
899名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 01:27 ID:2tfvf+o1
>>896
背景色はスキンに設定されているわけではなく jane2ch.ini に設定されている.
設定ダイアログから設定しなおす.

>>897
本家ではできません.マサオやStyleをつかってください.

>>898
Enterキー押した?
900898:04/03/21 01:37 ID:Rst0K5Tn
http://etc.2ch.net/etctr/

このアドレスなんですけど。無理なんですか?
901名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 01:39 ID:pbrIt3SA
Janeの種類とバージョンを書け
902名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 01:40 ID:Ng33//Od
>>900
ごみばっこんされたんだね。

移動しました。。。
http://etc.2ch.net/etctr/

って感じの表示がされてるスレのアドレスをちょーだい。
903名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 01:53 ID:hjczsc8u
>>900
それだけだと表示出来ないよ
最低限それにカテゴリが入らないと
904896:04/03/21 04:30 ID:KTxrJcbp
>>899
すいません勘違いでした
いろいろやってみたんですけど出来なくて
仕方なく元のバージョンに戻そうとしたら
よく見たらDoe版ではなくIE版をダウンロードしてました
Doe版にしたら直りました
905名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 04:41 ID:pbrIt3SA
janeDoe style lite α 0.1.11.0

PNGをポップアップさせるには
Viewと同じようにプラグインを入れるんでしょうか?
もしそうだとしたら、落としてきたプラグインをどこに入れればいいでしょうか?
View.txtには「アプリケーションまたはSusie,Windows,Systemのいずれかのフォルダ」
とありますがこの場合、アプリケーションとは何のことでしょうか?


質問ばかりでスミマセンが回答お願いします。
906名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 04:57 ID:v+vQ+zUp
>>905
>Viewと同じようにプラグインを入れるんでしょうか?
YES
NT系ならC:\WINNT\system32\
9x系はC:\windows\system\
アプリケーションとはjaneDoe style lite α 0.1.11.0の実行ファイルがあるディレクトリ

9x系はもう使ってないから少しあやふや、スマン
907905:04/03/21 05:08 ID:pbrIt3SA
>>906
えーとXPなんですが
必ずしもC:\WINNT\system32\に入れなければならないでしょうか?
Jane2ch.exeがあるフォルダだけ入れるだけでは無理なんでしょうか?
908名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 05:09 ID:JekaMrhs
どこか1箇所に入れとけばOK
909名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 05:11 ID:v+vQ+zUp
>>907
いずれかのフォルダのうちの一つに入れておけば良いのだから
Jane2ch.exeがあるフォルダだけでいいですよ
910905:04/03/21 05:16 ID:pbrIt3SA
>>908>>909
ありがとうございました
911名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 08:01 ID:mxmqvZ/B
Jane Doe View α0.1.10.1を使ってます。
2ペインにして板一覧ペインに「更新フォルダ」「新着フォルダ」があり、
鯖マデオツカイ でそこに表示するようにしてあるんですが
読みたいスレから順に読んでいくと、このスレは読んだのかまだなのか
判らないですよね?
こういう場合何か良い方法はありますでしょうか?
未読のスレは太字とか色を変えるとか出来れば便利なのですが。
912名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 11:04 ID:fLOKaB9j
質問です。

以前つかっていたJaneの、種類がわかりません。
特徴としては、

画像のサムネイル機能が付いていて、その画像が別枠に並べて表示されます。
VIEWのように別のウインドウにタブつきで表示されるのではなく、HTML上に
サムネイルが表示されるわけでもなく、別の枠(標準では一番下)にサムネイルが
横に並べて表示されます。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/8598/P2.html#genealogy
で確認したところ、アイコンがJaneAYAYAのもの
(ノーマルJaneのような“J”ではなく、アレ)
でした。

以前はJaneにそんなにバリエーションがあるとは知らなかったため
何も考えずに使っていたのですが、何度かOSを再インスコして先日、
また2chブラでもいれるかと落としてみたら以前のとは全然違う。
今は定期的にアプロダをチェックしている状態です。
結構古い物なので、知っている方いたら教えてください!
913名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 11:16 ID:Jisbm6gW
OpenJane Memo
914名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 11:41 ID:fLOKaB9j
>913
なるほど、Memoですか。
更新停滞ですか。
これからガムバッてさがしてみまつ。
ありがとうございました。

(どうでもいいけどJane関連のサイトややこしすぎ。)
915名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 11:43 ID:4OByBXo/
>>912
アイコンが条件に合わないみたいだけど Jane Saby じゃないかな
http://www58.tok2.com/home/storekeeper/janesaby.html
916名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 11:47 ID:Jisbm6gW
Styleなんかどう?
917名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 12:33 ID:fLOKaB9j
>915 >916
ありがとうございます、両方落としてみました。
うーん、たしかにSabyもそれっぽいですね。

Styleも落として、設定なんかを軽く見てみたんですけど、なんかViewみたいな
ビューアしかない?感じですね。
なんていうか、別ウインドウに開かれるとこう、煩わしいんですよね。みょーに。
ただデザインはものすごくイイ感じ。
これでビューアがSabyみたいな別枠サムネイルだったらなぁ…。
918名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 12:47 ID:4OByBXo/
Sabyを改造したOpenJane Siroがあったの忘れてた
919名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 12:59 ID:uCzO++0X
三郎(改)か
でも以前使ってたという、View系じゃない
Ayayaのアイコンを使ったJaneというのは分からない
非Doeにスキン使ってたのかな
いつ頃DLしたものなの?
920名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 14:10 ID:nuqIrCVM
NGワードって特定のスレにだけ適用することとかできます?
スクリプト埋め立ての一部を抜き出して指定するのはいいとして、
その後、Janeを使う間ずっとその言葉が含まれるレスが全部消えるのは不便です。
921名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 14:20 ID:itcnuxI6
>>920
あぼーんに「NGEx」という項目があるのは出来る。
とりあえず俺が使ってるViewはNGEx対応。
922名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 14:23 ID:fLOKaB9j
>919
あんまり覚えてないんですけど、当時見ていたスレッドなどから比較・検討した結果
去年の6月あたり…とのことです。

ただ、最初に謎のJane使って消したあと、何度かほかのJaneを使ってた時期が
あったので、もしかしたら勘違いかもしれません。

今のところ、Sabyが有力です。
サムネイルの下にタイトルの表示はなかったと思いますが…。

三郎(改)も見てみますね。
923名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 14:24 ID:nuqIrCVM
あと、もう一つ。
古いリンクをたどって、板移転前のURLを踏んだとき、
勝手に現在のサーバーのURLを追跡して、
過去ログが見れなくなるんですが、
これはどうやって対処したらいいですか?

例:
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1048676848/
のリンクを踏むと、勝手に現在のgame5鯖の
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/ff/1048676848/
を開こうとして「そんなスレありません」状態になります。
924920:04/03/21 14:26 ID:nuqIrCVM
>>921
どうもありがとうございます。
当方が使用しているのは、JaneDoeノーマル0.1.10.0で
どうやら無理のようですね。
925919:04/03/21 17:39 ID:uCzO++0X
>>922
思いだした
三郎Viewじゃないかな。アイコンはもAyayaのものだし

【ゴテゴテ】最近の本家Janeは勘違いしている【モサーリ】
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1054110444/212

でもこれは一回限りのモノで、その後は無かったと思う
俺もこの1種類しか持ってない
926名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 18:29 ID:yxnjBZts
>>921
それが出来るのはViewだけ
View派生は出来ない
927名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 18:48 ID:Ozk/J1p4
Aboneから移動してきたのですが、
WinnyBBSをOpen Jane Doeでも見られるようにすることはできますか?

Aboneの時はできたのですが、こちらでの設定方法がわからず困っています。
どなたか対処法をご存知の方はご教授くださいませ。
928おさ@J典 ◆JtenNG/SWE :04/03/21 18:54 ID:IFrhG4Bw
>>926
NGExがあるView派生もありますよ。
929名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 18:57 ID:O0bbSnDS
>>927
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/2807/
ここのをいれればできるかと。
930927:04/03/21 19:03 ID:Ozk/J1p4
>>929
早速のレス、ありがとうございます。

以前使ってたのもこれを導入してたからでした。
随分と前のことでしたので、すっかり忘れてました。
では設定等をしてみます。
ありがとうございました。
931名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 19:17 ID:Jisbm6gW
>>929
それを入れても2chはみれますか?
932名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 19:26 ID:yxnjBZts
みれません
933名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 19:44 ID:O0bbSnDS
>>931
もちろん
934名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 19:55 ID:dzCo/pLP
>>927
単体でWinnyBBSと新月・crescentが見られるJannyがお勧めですよ。
crescent jannyでググってみて。
935名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 21:36 ID:5eJyN3t8
open jane doe
を使ってるのだがレス選択すると印ナイキマークみたいなロゴがつくよな。
一般的言うログ。
いっぱいできたんで消したいんだが・・一個一個レスに右クリックして
消すの面倒だからなんか方法ないかい?
936935:04/03/21 21:40 ID:5eJyN3t8
↑情報が足りなかった。
open jane doe a 0.110.1を使っております
937名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 21:54 ID:lDWB+r7u
番号も印も無いスレを適当に消す
938名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 22:10 ID:yXUKFC5Q
>>935
私の場合、鯖マデオツカイの「ログ一覧」から削除してます
939名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 22:17 ID:uCzO++0X
フォルダ毎削除
または「全てのログを削除」機能のある派生を使う
940名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 23:03 ID:cxUIAKbH
選択範囲をメモに取り込み=wscript "(Janeの置いてあるパス)\AddNG.vbs" "$TEXT" "Memo"

これの(Janeの置いてあるパス)のパスというのは
例えば C:\My Documents\janeのフォルダ\DoeView ←この事を言ってるんでしょうか?
941名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 23:06 ID:uCzO++0X
DoeViewというフォルダ?
942名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 23:10 ID:AA4V/XVi
>>928
派生のNGExはURL別には設定できない。できるのはまだViewだけ。
943名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 23:12 ID:cxUIAKbH
>>941
はい そうです
944名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 23:18 ID:C998Dgjo
>>940
Jane2ch.exeと同じ場所にAddNG.vbsを置いてあるのであればOK
C:
└MyDocument
   └Janeのフォルダ
       └DoeView
          ├Jane2ch.exe
          └AddNG.vbs

上記の場所にあるなら例通りでOK
945名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 23:19 ID:80BsipDk
てすと
946名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 23:25 ID:cxUIAKbH
>>944
ありがとうございます でもこの通りやってるのに エラー オブジェクトがありません:‘f‘
と、出るのですが何故だか分かりますか?
947Visual Basic 6.0 SP5:04/03/21 23:28 ID:/JfiqdeL
おはようございます。

Visual BasicにてOpenJaneを改造していきたいのですが、どれも
Pascalで書かれているようで、、、、

VBならかなり自信があるのですが、ソースコードありませんか?
948名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 23:33 ID:C998Dgjo
>>946
スペースがまずいとか外部コマンドスレで見かけたなぁ・・・
選択範囲をメモに取り込み=wscript "C:\My%20Document\janeのフォルダ\DoeView\AddNG.vbs" "$TEXT" "Memo"

これでやってみて、ダメならわからん「Janeのフォルダ」の日本語がまずいのかもしれないけど。
949名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 23:52 ID:cxUIAKbH
>>948
一応、フォルダの名前変えたり色々やってみましたが駄目でした。
よく分からないのでやめます。ありがとうございました
950名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 00:04 ID:No0+CFvG
>>947
無いと思います
951名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 00:09 ID:3rwqd9bg
viewのマウスオーバーで画像を開くのチェックを外したいんですがどうすればいいですか?
再起動すると元に戻ってチェックの入った状態になってしまいます
952名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 00:11 ID:No0+CFvG
マルチやめろよ、失礼だぞ
953名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 00:25 ID:mSgZEnGY
Jane2chRunの使用方法についてお尋ねします。

これは対応掲示板のアドレスを送るとJaneで見られるソフトとお聞きしましたが、
実際どうやって送ることが出来るのでしょうか?
ブラウザに登録するんでしょうか?起動しても普通にJaneが開いてしまいます。
954名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 00:43 ID:WUTY3u1d
>>953
サイト上に載ってる2chリンクをブラウザから
Janeに飛ばしてくれます。
ieの右クリメニューに登録して使います。
http://janeplus.com/goods/ie.html
955名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 01:30 ID:z+IhVK7W
>>954
試してみた。

何か設定がおかしかったのか、NAVが異常反応。
他のアプリが開けないくらい暴走するので、セーフモードで再起動して元に戻した。

素直にアドレスコピペします・・・。
956名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 01:36 ID:WUTY3u1d
これしないと・・・・
>注) ノートン先生を入れてる人はフルパスを記入した後に一回run_zonu.htmlを
>ダブルクリックしてスクリプトを認証しましょう。(認証画面が出なかったら別に気にしない)
>そうしないと、ブラクラ状態になって大変(゚д゚)マズーです。
957名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 01:37 ID:xGQsyBgV
注) ノートン先生を入れてる人はフルパスを記入した後に一回run_zonu.htmlをダブルクリックしてスクリプトを認証しましょう。(認証画面が出なかったら別に気にしない)
そうしないと、ブラクラ状態になって大変(゚д゚)マズーです。

http://janeplus.com/goods/index.html#command
958名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 01:59 ID:y1UdW02/
>>956-957

フルパス入力後のダブルクリックでは反応しなかった・・・。
コマンド使用したらまたブラクッた。もうだめぽ。                                     ;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
959おさ@J典 ◆JtenNG/SWE :04/03/22 02:01 ID:v+QjKyMh
>>958
前にも認証画面が出ないって言って人がいたなぁ。

なにか間違えているんかな、俺?
960名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 02:03 ID:y1UdW02/
>>959
おお、神降臨ですか?

XpのSP1という事情は関係ないですよね?
961名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 02:07 ID:/zbko/hH
962名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 02:17 ID:HHkEwhgB
↑↑↑↑↑
オイラのJaneがブラクラだと告げてる。
本物のブラクラか精神的ブラクラか分からんが、踏まない方がよさげ。
963おさ@J典 ◆JtenNG/SWE :04/03/22 02:50 ID:v+QjKyMh
>>960
俺もXPsp1です。
うーんと、それじゃあNAVの設定からrun_zonu.htmlを除外にしてみるってのはどうでしょう?
拙い知識でスイマセン。

>>962
オミトロンは偉大でしたよ。
964名無しさん@お腹いぱーい。:04/03/22 03:07 ID:71YmUrF5
run_zonu.htmlを上書きで入れなおしてフルパス入力、
ダブルクリック、認証してみては
965922:04/03/22 04:02 ID:iPo9zG1l
>925 亀レス失礼!

三郎Viewですか。

…ぬぅ、ファイル消えてるし。
とりあえず三郎関係がアヤシイってことで、いろいろ調べてみます!
ありがとうございました!
966名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 07:55 ID:iX1/neL6
改行出来ないんでつか,どうやったら出来るんでしょうか??改行ボタン押してもなんないYO。ナキ
967名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 08:16 ID:YqGXYi6v
keyconf.iniでEnterキーに何らかの機能を割り振りませんでしたか?
そうでないなら、使用OS、使ってるJaneの種類とバージョンを書きましょう。
968名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 08:24 ID:nZv5nwMl
画像ビューアを有効にしてるんですが、本文下のサムネイルが
Live2chみたくマウスを当てなくても表示するようには出来ないのでしょうか?
969名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 08:34 ID:YqGXYi6v
>>968
できるものもある。
Janeの種類が書いてないのでやり方は説明できないから
ヘルプ、オンラインヘルプでも見て調べてください。
970名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 08:37 ID:nZv5nwMl
>>969
失礼しました。
Jane Doe View α 0.1.11.0です。
971名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 08:40 ID:1sq4vmGj
>>970
Jane Viewなら

設定→画像→選択範囲の画像を開くにチェックを入れる
新着レスから〜で何個まで開くか決める。でできる。

あとは、設定→ビューア設定で、
URLクリックでビューアを開かないにチェックを入れるのもいいし、
入れなくてもいい。ここらへんは、動作の好みで設定する。
972名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 09:02 ID:nZv5nwMl
>971
ありがとう。できました。

あと、Jane Doe Viewで探していてどうしても見つけられない機能なんですが、
こんなことできます?

2ペインにして板一覧ペインに「更新フォルダ」「新着フォルダ」があり、
鯖マデオツカイ でそこに表示するようにしてあります。
読みたいスレから順に読んでいくと、このスレは読んだのかまだなのか
判らないですよね?
未読のスレは太字とか色を変えるとか出来れば便利なのですが、みなさん
上から順に読んでるんでしょうか?
973名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 09:04 ID:yUD2D+yp
>>972
板として開いてから読むのはどう?
974名無しさん@お腹いっぱい。
>973
ありがとうございます。
「板として開く」のは鯖マデオツカイ の方で設定するんでしょうか?