なんか0.8にCPU50%食われるぞ?PEN42.4で
>>923 pen3 750MHzで、3〜10%だけど…
zip再生で50%も食うようじゃだめだなこれ
kdmは4%ぐらいなのに
928 :
923:04/02/28 17:36 ID:06wS+sOe
なんかおかしい、クローズボックスやショートカットキーで終了させてもタスクが残る
とりあえずプラグインのどれかが原因だわ
>>929ショートカット登録して、マウ筋使ったら、できたよ。アリガト
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
O 。
人
(___)
(___)
(○) (∀・,, ) ウンコー
ヽ|〃 (∩∩ )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
テンプレ2はなくてもいいんじゃない?
あら、もう次スレか
これは凄いよ、なんだろこの爆発的な伸びは
高度経済成長を連想させる盛況ぶりじゃないか
一ヶ月持たなかったな
>>923 P4-2Gだがせいぜい15〜20%だぞ?
>>936 baconが悪さしてた。消したら直った
普段は0%だよ
ID3v2 tag supportってSpecirl Installerに
最初から入っているのと
kobe'sで配布してるのとは
どっか違うのかね?
割れ厨氏ね
>>938 バージョンが違ってたりする時もあるだけの話。
941 :
938:04/02/28 23:03 ID:c2sTM2Br
>シンプルで軽量な
ここ、見た目がシンプルで〜にしない?
設定その他インスコ後のこと思ったら、どう考えてもシンプルじゃないって。
シンプルとかすごいとか便利とかの主観は無くてもいいな
シンプルは主観じゃないだろ
foo_ui_columns beta4キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
重いとかゴテゴテしてるとか設定がナンタラとか
明後日な発言を抑止する意味で
Foobar初心者には是非最小限の構成でのインストールを進めて欲しい。
foo_ui_std.dll
foo_output_std.dll
foo_id3v2.dll(IDv2タグを使う場合)
foo_unpack.dll(アーカイブを読み込む場合)
テンプレに是非。
948 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 01:29 ID:AL0lX2/t
>>947 いや実際頓雑なGUIだからしょうがないだろ。
そんな臭いものにはフタをするみたいなネガティブなやり方より
初心者用にスクリーンショット盛り沢山の初めてのFB2Kみたいなページを
作った方がポジティブな考えで初心者も助かると思うが。
んで
>>947はがんばってページを作れよ
>>947 さきに削除しちゃうと日本語化パッチ当てられないずら
950 (σ´∀`)σゲッツ!!
次スレたてていい?
あーあ。もうどうでもいいや。
頓雑だとさ。日本語化だとさ。
イジイジ
「頓雑」って何?「とんざつ」って読むの?
ぐぐってみると、「煩雑」みたいに使っている人がいるけど、
国語辞典みても載ってない。素でわからん。
頓馬な私に誰か教えてキボンヌ。
うむ おれは読み方解んなくって コピペしちゃった。
テヘヘ
何かコンポーネントフォルダの中とかごちゃごちゃしてきたから
新スレも立ったしこの際全部アンインストして入れ直すか
さっきグヘグヘと涎垂らしながらソフ板見てたらSumrizeで
Foobarで流してる曲の歌詞表示が出来るようにナットってビビった。
んなアホな。
でなんか悔しいのでForum見てきたら
foo_lyricshowも2/13にVerUPしてて結構使いやすくなってた。
前入れたときは出来なかったLiricが置いてあるフォルダの指定や
行頭タグが[**:**:**]でもゴミを出さないように描写してくれる。
カラオケタグはまだ(っていうかずっと対応しなそう)だった。
foobar2000用歌詞表示プラグイン
http://pureheart.ddo.jp/foobar/foo_lyrics.html の神様、調子はどうっすか?
表示場所なんか悩まないでOKっす。別窓でいいっすよ。
あとちょっと気になったんだが
どうも向こうではジャケット画像やら歌詞やらを
タグに付けてしまうってのがすんなりと浸透してきてるんでしょうかねぇ。
音楽ファイルにだらだらとそういった物を
埋め込む事にどうにも違和感があるなぁ。
アーカイブして管理してると尚更嫌な感じなのですよね。
そういう流れが。
嗚呼、foo_tunes最高…
v0.8でreplaygainが消えるというのは、もうタグに書き込む事で対処しようと思った。
だが、アーカイブした香具師はどうしようも無い事に気づいた…
半日かけてつけ直したのに…_| ̄|○
みんなはどうしてる?
>>963 昨日全無圧縮アーカイブをreplaygain scanしたけど.fplに書き込まれている気がする・・・
足棒
アーカイブはもっさりするから使ってない。
>>960 はいな。ぼちぼち製作を再開したので
しょぼいのでよければ近日にもVer Upします。気長にお待ちくださいな。
>>960 ぼちぼち製作を再開したのでしょぼいのでよければ近日にもver upします。
気長にお待ちを…。
あらら、二重になってしまった。
ところで識者に聞きたいのですが、プラグインが作ったサブスレッドからfoobarのメインスレッドに
SendMessageするとスレッド終了時に固まる事があります…。
具体的には、WaitForSingleObjectで帰ってこなくなります。
どなたか原因分かります?
>>970 終了メッセージ投げてスレッドの終了を待つって処理だろうけど
ふつーPostMessageで投げてWaitForSingleObjectでない?
そう思ってPostMessageやPostThreadMessageに切り替えてみると、
エラーで使えなかったりするのです。
GetLastErrorで内容を調べると、「メッセージは同期した操作とのみ使用できます」と。
ちなみにスレッド終了時ではなくて、タイトルバーにテキストを設定
(メインウィンドウに対してSetWindowTextとかWM_TEXTをSendMessageとか)
を行うと固まる症状が出ます。
スレッド使うのにも慣れてない上に適当に書いてるのでどっかで致命的に間違えているのかもしれませんが・・・。