欧文フォントについて語ろう

このエントリーをはてなブックマークに追加
169名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 17:50:28 ID:MABipP800
出力するソフトって何よ。

アホ?
170名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 18:55:48 ID:vx1VceBH0
>>169
アホです…
日本語(カタカナ)をブラックレターフォントでプリントアウトする
ソフトは無いでしょうか?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 19:13:24 ID:rywTKrcS0
>>170
アホ?
それを言うなら日本語のブラックレターフォントありませんか? じゃねえの?

あるかどうかは知らんけど。
172164:2005/06/24(金) 21:11:38 ID:y97hyACx0
>>168>>170
まあ、そういったフィルターをかけるソフトを探してるんだろうけど、見たこと無いな
欲しいソフトやフォントが無いなら自分で作れ
フォントなら根性があれば作ることができる
んで、無料で公開しる。そしたら、ネ申認定
173名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 22:03:55 ID:xSsHmQ9Y0
174名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 14:29:36 ID:v4Oex89q0
デジタル時計(=「24」みたいな)のフリーフォントありますか?
みんなシェアで・・・
175名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 14:41:03 ID:OYA0JmGW0
>>174
海外を探せ。うんざりするほど転がってるだろ
176名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 15:45:28 ID:v4Oex89q0
すみません。
シェア以外なかなかいいのが・・・
一つあげてください。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 18:22:26 ID:XHhnbkG90
クレクレ氏ね
178名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 11:28:01 ID:p2yqqo1s0
小言幸兵衛はより氏ね
179168:2005/06/28(火) 15:54:48 ID:9beYy98x0
>>173
ありがとうございます!
180名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 14:23:11 ID:3o8/+VyD0
http://img.hmv.co.jp/image/jacket/190/10/6/5/128.jpg
にある、英語の「A」が横に傾いているフォントを探している
のですが、このフォントとは何という名前でしょうか?
又、何処で購入可能でしょうか?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 20:36:45 ID:TFtjxvBw0
Helveticaだろ。CondensedとExtendedを組み合わせりゃ
再現できるし、傾いたAについては作ればいいだけの話。
デザイナーが工夫して加工したものまで欲しがるなよw
182名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 22:29:52 ID:3o8/+VyD0
>>181
いやよくAとMが傾いているフォントをかなりの数見るもんで。
このフォントは存在しないの?

あとはこれとか。
ttp://corporate.gettyimages.com/edit/en-us/articles/128/images/page1_2.gif

ITC Avant Gardeっぽいだけど、
これも加工?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 02:59:04 ID:jNpTHNL80
>>182
STILL の S と KISS の S が全然別物だがそういうフォントだと思ってんの?
184名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 03:21:18 ID:Zy7cVsbI0
>>183
Aの話って書いてるじゃん
誰がSの話をしてるんだ?
例えの画像が悪かったみたいだな
じゃあこういう、(AとMが多い)
斜めってるフォントは全部イラレで加工でOK?
フォントはなしね
これで、あったら笑える。

デザイナーが工夫してってじゃあみんな真似しまくって
るって事だ。デザインとかそーいう問題じゃねーな。
本当そこらじゅうで見る書体だったから訪ねただけ。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 03:27:22 ID:jNpTHNL80
>>184
世界中にいくつあるのかわからん欧文フォントを全数調査して教えろ、って?
お前、一度自分が何言ってんのかよく考えてから書き込んだ方がいいぞ。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 03:34:26 ID:1x6OCqga0
アクセントに特定のグリフだけを傾ける手法が一般化してるだけだろ

とりあえずマルチがえらそうにすなや。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 03:35:31 ID:Zy7cVsbI0
>>185
そんな大袈裟な事を誰が何●処●に書いているんだ?
た●だ訪ねただけって言ってんの分かんないの?
つまらない方向に話を流すな。お前だけに訪ねたみたい
じゃねーか。聞く価値ないから止め〜
188名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 03:39:00 ID:Zy7cVsbI0
>>186
親切な回答サンクス!
そういう手法なら納得。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 22:25:31 ID:bE3cBXNV0
なんか境界型人格障害みたいなやつだな
190名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 17:25:27 ID:tDGuSjll0
まぁ183の言い方がきつかったってのもあると思うけど、
182もちと不勉強かな。ある程度勉強してたら183の意味は理解でけるはず。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 19:09:45 ID:sBrEaY7F0
ある程度というか、ファイルとかフォントの概念が理解できてたら余裕で理解できるはず
192名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 12:32:28 ID:UZUQnIeo0
まだやってたの?
これはそういうフォントだってことで解決したはずだろ。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 00:37:17 ID:W3JgqWCl0
無理やりめちゃくちゃな結果に持っていくなw
194名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 16:39:12 ID:2duuYKVH0
Baskerville Old Face

ってどこで売ってますか?
書籍とかについていると助かるのですが。
英語サイトは読めないので恐くて購入できません。
どうかお願いします。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 22:34:33 ID:gX70CbMg0
>>194
ここにあったよ
http://www.linotype.co.jp/
196名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 23:43:52 ID:dBYxnvSy0
どんな遅レスだよ。。。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 14:15:00 ID:Lb7bnvk+0
ttp://home.impress.co.jp/reference/1937.htm
これ買っときゃ定番はたいがい手に入る。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 09:01:59 ID:j75kuU7G0
鉄道関係でHelveticaを使っているのは、

東京都交通局
千葉都市モノレール
東武鉄道(旧駅名標)
札幌市交通局
京都市交通局
大阪市交通局
神戸市交通局
福岡市交通局
199名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 17:40:55 ID:RsZFFdWK0
>>183 デジタル版が本文用しか出ていなかっただけで、もともと
見出し用の Avant Garde Gothic は「そういうフォント」だよ。

最近、ITC Avant Garde Gothic Pro が出て、変な合字もちゃんと
フォントで使えるようになった。
ttp://typographi.com/001029.php
ttp://www.itcfonts.com/Fonts/NewFonts/2005/Oct2005.htm
200ハーピィ:2005/12/24(土) 00:50:49 ID:5xpKLD+n0
E・∇・ヨノシ <200ゲット♫
201名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 12:02:24 ID:17cW+/CM0
昔の書体集などに「OLYMPIA」と言う名前で載っていた書体は今どういう名前の
フォントになっているか、またどこで買えるか分かりませんか。
文字全体が3本のラインで構成されている書体です。
似たような感じでもいいんですが。
Frankfurter inline は真ん中のラインと周りのラインの太さが違いすぎて少し
違う感じです。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 17:26:13 ID:17cW+/CM0
>>201
書き忘れましたが、今「OLYMPIA」で探して出てくるのは
角張ったユニバースみたいなのとか、五輪マークと重なってるようなものですが
どちらも私の探しているものと全く違うものです。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 04:56:30 ID:4JuJQxaf0
ほす
204名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 09:36:05 ID:e2KydS3l0
なにこの過疎。
保守ついでに質問。Avenirの代替フォントってある?
205名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 12:57:14 ID:CAgTp5y/0
Corbel
206名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 02:36:32 ID:9oPMsLNr0
ほしゅ
207名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 01:16:00 ID:xeTLsFv40
>>2数字だけ書き込むゲッター死ね
208名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 01:59:37 ID:xeTLsFv40
>>200ゲッター死ね
209名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 02:18:06 ID:Ji6BM5CL0
>>204 Avenirぐらい買え。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 08:20:48 ID:o/IFU3fwO
明治時代の活字を再現しているフォントなんて
さすがにないか
211名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 03:43:15 ID:jNdthMee0
newyork フォント(フリーの)を探しているのですが
どなたかそんなサイトは知りませんでしょうか…
見つからないもので
212名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 18:41:34 ID:lH3vhZuU0
o
213名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 08:51:24 ID:XO/u4BbF0
http://vista.undo.jp/img/vi5964480817.jpg

このフォント名 おしえてくらはい。。。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 03:59:02 ID:srO+7pcU0
あくび印の期間限定フォント「BeMyValentine*」を
どこかで手にいれられないでしょうか?
2月だけ限定で無料配布するらしいのですが、出来れば早く入手したいのです。
どなたが情報お持ちの方がおられましたら、お教え下さい。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 13:39:07 ID:LFhMZQHx0
>>213-214
マルチ
216名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 21:05:14 ID:F7j+OdsXO
Futura 萌え
217名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 23:35:55 ID:g0o4D69l0
skia 好きだな
218名無しさん@お腹いっぱい。
LucidaGrande 萌え