ウィンドウズConpactEdition用のえみゅれーたのスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
CE用エミュについて語るスレです。
テンプレらしきものは>>2-10あたりに。
荒らし・厨は徹底放置にご協力下さい。

//過去スレ//

WindowsCE用エミュレータについて語るスレッド の 1〜6
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1067881079/
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1058771741/
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi/mobile/974894942/
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1003417401/
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1014761235/
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1072716716/l50

WindowsCE用エミュレータについてタカるスレッド
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1014032961/
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 23:17 ID:SMqNhXmP
>>1
























3名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 23:17 ID:8BT4keXQ
(1)ファミコン
・PocketNester /(フリー) ★★★★☆ PPC,H/PC
 最速、マッパは多め、リソースは全て英語
・NesterJ4U /(フリー 国産) ★★★★☆ PPC,H/PC
 PocketNesterよりちょい遅いが、対応するマッパは最多
・yameCE ver0.38g /(フリー 国産 ※公開停止) ★★★☆☆ PPC,H/PC
 入手ほぼ不可。マッパは少なめだが安定。音が遅延。
 実はSigIIIでは最速(530MHz駆動で唯一60fpsを叩きだす)。
 本来はXScale上で動作しない模様だがなぜsigIIIで動くんだろ??
・MorphGear /(シェア 国産) ★☆☆☆☆ PPC,H/PC
 音が変(妙にキンキンする)、動きも悪い。でも高い。レジストする価値なし

(2)ゲームボーイ/カラー
・MorphGear /(シェア 国産) ★★☆☆☆ PPC,H/PC
 サウンドがちょっと変、低スペックでもなんとか動く。
 唯一バージョンアップされてる
・gnuboyCE /(フリー) ★★★☆☆ PPC
 音が変、2倍表示でもそこそこ軽い
・yameCE ver0.38g /(フリー 国産 ※公開停止) ★★★★☆ PPC,H/PC
 表示・サウンドの再現は高い、が、音が遅延する

(3)スーファミ
・Snes9xj4u /(βユーザーのみ公開)☆☆☆☆☆PPC,H/PC
 現時点で最速かも。一般公開を待とう
・PockerSNES /(フリー) ★★★☆☆ PPC,H/PC
 音有り。iPAQならそこそこ早い
・yameCE ver0.38g /(フリー 国産 ※公開停止) ★★☆☆☆ PPC,H/PC
 音なし。SigIIIなら音無+530Mhzで20〜30fpsと実用的な速度
・MorphGear /(SNESはフリー) ★☆☆☆☆ PPC,H/PC
 音有り。描画の程度によって重さが変動。でも重い。
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 23:18 ID:8BT4keXQ
(4)ゲームボーイアドバンス
・MorphGear /(シェア) ★★★☆☆
 ソフトによっては、結構スピード出ているので今後に期待
 ブレスオブファイアはそこそこのスピード。ポケモンは60%?かな
・PocketGBA /(フリー) ★☆☆☆☆
 音なし。かなり不安定?。つい最近更新したらしい
・VBAdvanceCE ver.0.09 (フリー) ★★☆☆☆
 音有りだがかなりノイジー。スピードはそこそこ早くなっている。
 今後に期待

(5)PCエンジン
・bf's Engine ver0.1b /(フリー) ★★★☆☆ PPC
 音無し、軽い。Genioe550Gで30fps
・PocketEngine ver1.0b1 /(フリー) ★★★☆☆ PPC
 音有り。ちょい重い。Genioe550Gで15〜20fps程度
 ちなみにカダッシュしかやったことがありません・・・
・MorphGear /(PCEもフリー) ★★★★☆ PPC H/PC
 音有り。重いソフトもあるが、ボタン操作可能。たぶん一番。
 スーパスタソルならまったく気にならない。OUTRUNは重い
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 23:18 ID:3wC7Yfuo
禿2
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 23:19 ID:8BT4keXQ
(6)未公開物・公開停止
 ファミコン
・NesterJ4U /(フリー 国産) ★★★★☆ PPC,H/PC
 PocketNesterよりちょい遅いが、対応するマッパは最多
・yameCE ver0.38g /(フリー 国産) ★★★☆☆ PPC,H/PC
 入手ほぼ不可。マッパは少なめだが安定。音が遅延。
 実はSigIIIでは最速(530MHz駆動で唯一60fpsを叩きだす)。
 本来はXScale上で動作しない模様だがなぜsigIIIで動くんだろ??

 ゲームボーイ/カラー
・yameCE ver0.38g /(フリー 国産) ★★★★☆ PPC,H/PC
 表示・サウンドの再現は高い、が、音が遅延する

 スーファミ
・Snes9xj4u /(βユーザーのみ公開)☆☆☆☆☆PPC,H/PC
 現時点で最速との噂。一般公開を待つべし。 
・yameCE ver0.38g /(フリー 国産) ★★☆☆☆ PPC,H/PC
 音なし。SigIIIなら音無+530Mhzで20〜30fpsと実用的な速度

 その他
・ARISA / (未公開) ☆☆☆☆☆ CPU依存
 PDA自体をエミュにする計画のコードネーム。eye氏が現在作製中。
 まだ公開されてないので、その可能性は未知数。元旦に公開予定も公開されず、存在するか否か微妙な状況。
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 23:19 ID:8BT4keXQ
エミュを取り巻く状況は日々変化します。
エミュが見つからないという方や詳細を知りたい方はグーグル先生に聞きましょう。

http://www.google.co.jp/
85:04/01/06 23:19 ID:3wC7Yfuo
鬱だ・・・
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 23:39 ID:nYPhxlVK
乙…なのか?これは…
10eye:04/01/06 23:42 ID:1gHq3c1+
他板にまで迷惑かける気かバカ!!!щ(`д´#●)
11これまでの流れ:04/01/06 23:43 ID:7O+Ei4/p
┌→動作の軽いゲームマシンエミュありませんか?─無い
|  |                             ↓
|  有る                 小型Win9X、NT機+USBゲームパッド
|  ↓                             ↑
|  ゲームがプレイしやすいPPCありませんか?──無い
|  |
|  有る
└─┘
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 23:43 ID:CoDNHlz/
はっ eyeさんがあげていない!SOFTWARE板にはcookieが無かったのか
13eye:04/01/06 23:45 ID:1gHq3c1+
いやあるよ
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 23:47 ID:CoDNHlz/
あえてageを入れない理由とは! イヤキクイミナイデス
15eye:04/01/06 23:50 ID:1gHq3c1+
>>12
リアルっぽく見えるからそういうこと言わないほーがイイよ
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 23:55 ID:8BT4keXQ
シグ3にUSB接続でパッドつける手もあることはある。
問題は・・・
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 23:58 ID:4AhK7ApX
しばらく適当に保守して様子見かね
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 00:09 ID:+soyvPDm
向こうよりは進み遅くなるだろうけど、その分余計な輩が少なくなっていいかも。
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 00:22 ID:w/yqoJuP
>>18
激的にレスは減ると思うよ。
それだけ自演が多いと言う事。
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 00:29 ID:LWj43zKH
まあID効果で脊髄レスと悪ノリが減ってくれればそれだけもで良し
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 01:15 ID:iNDnsP/b
作者に対する無思慮な煽りがなくならない限りどこに立てても一緒だと思うがなあ
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 01:41 ID:gPpb6k3F
実際さ4UやGSの復活を願ってる人ってどの程度いる?
てかさ、エミュってどんな物だと考えてる?
それを作ってる人達ってなんなんだと思う?
ちとまともに話してみない?
てか意見聞かせてよ。
煽り無視でよろしくっ!
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 02:11 ID:gZY2+4OO
低脳がスレ立てやがった。
CEの略はConsumer Electronicsの略とされているし
ConpactのスペルもCompactだ。
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 09:30 ID:upXJeLVa
>>23
ま、いいじゃん。その程度のスレだし。
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 10:00 ID:PUY7trIi
928 名前:eye ◆EoNAU.W7oc 投稿日:04/01/07 02:06 ID:???
しかしホントすまねーな>>ALL
元日の約束のはずが...
ま〜だ影も形もねーもんなあ(^〜^)
いやさSH版も出来れば同梱したいなあなんて思ってたからさ
だってとりあえずメジャーどこのarm版とmips版とSH版は必須でしょ
厨がわめくじゃん「漏れにもクレ〜〜」てさ
でもここまで騒ぎが大きくなったんじゃなあ
暫定版だけでも公開するっきゃねえなこりゃ
実際他板にも迷惑ってほどでもないかもしれんけどスレは立っちゃったわけだしね
てゆうか最初っからそういう約束だったよーな気もするな(^〜^)
決めたよ明日ウpる絶対!
仕事なんかクソクラエ!だよこのさい(ていいながら定時間までは仕事するけどね)
まあアレだ仕事ハネたらソッコーウpる!これだよ
nyじゃなくてロダにねw
というわけでもうチョイまちなー
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 10:16 ID:S4GGDkCn
>>22
http://www.gametrac.com/
とりあえずソフト的にはもう十分だと思ってるんで
新しいハードが出るまで様子見かな。
27822:04/01/07 12:16 ID:5vYZXbfM
IPAQ3630しかないなぁ
Musea買っちゃおうかな 電池劣化したし
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 14:02 ID:4NezPSCq
>>27
むせあならヤフオクで1万2750円で落としました
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 14:05 ID:8IAB31IB
新スレはID付きなのはいいですね。

>>22
正直、既存のエミュで事足りると思うけど、完成度は決して高いとは言えない。
不具合、速度、インターフェースなどの部分でね。
何で完成度が高くないかと言うと、ユーザからの情報のバックが少ないのと、
作者のモチベーションが続かないからだと思う。

CE自体のシェアも少ないし、その中で更にエミュとなるとユーザ数も少ないだろうからね。
狭い世界なんだから、叩き・煽りとかはなく、
ユーザー・作者の垣根を越えて、より良いエミュが育っていける雰囲気作りってのが
大事なのかなぁと思っとります。
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 14:32 ID:MGQvoAmC
もう充分って、今はいいけど新しいハードで今までの資産が
動かない時が来たらどうするん?
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 14:42 ID:Lxj+dwAG
>>30
やっぱ海外組に頼るのか…?
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 14:56 ID:MGQvoAmC
海外だってもう更新してるとこ無いし、困ったら海外って考えもさ…
それに26のGametracみたいなのが出てきても
ゲーム向けに方向キーをアナログとかになってたら
動かないとか普通にありうるんでは?
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 15:53 ID:juMcsyfL
>>31
国内組ったって移植してるんでなくてPocketNesterやらGNUBOYCEやらが元ネタでしょ。

別にCEじゃなくたって良いし。僕は満足してるがGBA用PCEエミュも順調にVerUPしてるし。
34eye ◆EoNAU.W7oc :04/01/07 21:55 ID:3C1giOP8
http://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php
使い方よくわかんねー
だれか教えてよ
35303(偽) ◆zR/LhJxu0Q :04/01/07 22:06 ID:bSLQAe1T
>>34
うpするファイルのところで参照してファイルを選択
コメントに お借りします とかのコメントを入れる
Delパスは任意
それでうp/りろ〜どをおして少しヽ(´ー`)ノと待つ
36eye ◆EoNAU.W7oc :04/01/07 22:42 ID:3C1giOP8
ウpの件は解決したよ
ありがとね
ftp://ftp.uploda.net/exe/の
000-gif
気が向いたら落として見てチョ
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 22:53 ID:gPpb6k3F
君達はこっちに来ないで下さいよ。
向こうで馬鹿やってなさいよ。
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 23:28 ID:PHvVX6PE
釣り師が絵に描いた餅をありがたがって飛び付く奴多いな。
これじゃ目に見える作品を提供してるのに、感謝されるでもなく要望ばかり出される
エミュ作者のモチベーション続かないのも無理ないな。

開店休業状態だけどにゃごす氏に頑張ってほしい、陰ながら応援してます。
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 23:29 ID:m6HsxAsK
最後に宣伝
ARISA-EGSに相当するモンは出来てるからPRODUCTな
クレクレいうなよ〜!
みっともねー
誰が中卒の乞食軍団ヤローなんぞにタダで配るかよ
欲しかったら金出して買えや( ⌒,_____ゝ⌒)
3/31発売\3800也

ご存知かと思いますがこんな結果ですたw
おいらもにゃごすさんにぬるく応援&期待。
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 23:36 ID:Q4GN6BR3
前宣伝通りの性能で3800円なら安いと思う。春までガンガレ
でも最後は「2/31発売」で締めれば良かったのに。
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 00:37 ID:sECs+l/1
>>39
あほか。
ネットでこんな馬鹿さらす奴の作ったモノだ
動く保証はない。買う香具師は相当の馬鹿。
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 00:46 ID:wrpcud2w
こっちのスレにまで持ち込まんでくれ
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 02:17 ID:sECs+l/1
GSのPocketGnuboyはソースが残ってるね。
最新版取り損ねたんだけどこれをどうやってコンパイルするんだろう?
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 02:29 ID:SABNs53Y
>>43
ttp://www.char.ne.jp/ppc2002/index.htm
この辺りを見てEVCをインストールすると出来るよ。
4543:04/01/08 03:53 ID:sECs+l/1
>>44
Thanks!
ちゃんとビルドできたよ。
でも、前のバージョンより遅いような。
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 17:24 ID:WUFXOSng
リア厨と釣り師が帰ったらこの寂しさ…うーん。
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 18:31 ID:1yvjku5R
まぁネタがないからね…
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 22:42 ID:63n2Hryr
マターリと行こうぜ。
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 00:51 ID:yosMjHCn
WindowsCE FANのレビュー記事
ttp://www.wince.ne.jp/snap/ceSnapView.asp?PID=1560
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 01:26 ID:LScAXzan
最近モーフォ更新されないねぇ・・・
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 06:03 ID:BwOFbHRA
>>49
>まだ家の中でしかPDAを使っていませんが、
>近々PDAを通勤電車デビューさせて周りの
>乗客にファミコンをやっている様子を見せびらかそうと
>思っています。

そ、それは止めといたほうが・・・。
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 14:51 ID:w29iFewW
うーん、真似してビルド挑戦してみたけど
エラー出てexe作れない・・

PocketNesterの0.6なら成功するんだけどな・・
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 15:15 ID:ElZNQ3Uf
ところで皆は何の機種使ってる?
漏れはヤフオクで3000円で買ったE-700
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 16:18 ID:WSFkz1+N
sig3とE-750。
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 00:07 ID:Me9PdAaf
イパク3850とPCEphone2とE700
56E-700餅 ◆YanfCH3rhU :04/01/11 02:19 ID:dsRYj/D6
餅|ω・*) ポポペとE-700。。。
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 23:34 ID:dPPwQFpq
E-700->E-750->未定
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 03:17 ID:ySt2dMjm
>>52
どんなエラー出てます?

おいらもトライしましたがダメだったんで。
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 03:38 ID:b7CF9S5u
>>58
あ、ゴメン 半分自己解決してたんで書かなかった

フォルダ覗いてたらzlibを先にやるの気が付かなかったのと
EVC4用のvcwも入ってるの気が付いて、C++ 4.0入れてそっちで出来た

C++ 3.0だとError executing clarm.exe.と出ます こちらは未解決
PocketNester0.7aも同じエラーで出来ない・・
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 21:16 ID:IAlAPyGM
>>59
俺もビルドしようとソースをダウンロードしたら
バージョンアップしている上にexeも入ってた。
ラッキー
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 21:50 ID:C1zGTHyM
ラッキーって…
62スレ違い。:04/01/13 15:56 ID:BDEpC5z3
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 22:44 ID:fQrjN/XC
エミュ本体は構わないとしてNESで60fps叩き出す機種は
シグ3以外無いのか?
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 22:57 ID:5ngIpCrJ
エミュ構わないってんならXscale 400MHzクラスで
Morphgear使えば出るんじゃないの?

速めの機種で動かせば、速度だけなら結局は
Morphが最速なんだと思い知った 再現度は別の話だけど
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 23:22 ID:fQrjN/XC
>>64
サンクス
今使ってるE-700だと音消して30〜40位出るがアクションだと多少キツイ
そろそろ買い替えなんで参考になりますた
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 00:49 ID:Q8Xl5wbJ
でもNES部分はシェアだし、対応マッパは少ないよ
あくまで速度だけならの話だけどね もちろんゲームにもよる

結局は使い分けでひとつ
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 01:14 ID:OLf/kZDz
A620買うか・・・今微妙
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 02:22 ID:BLv2VC4p
家は初代GenioE(arm206MHz)だけど、PocketNester、Soundは22k、8bitでFilterなしなら
問題なくフルフレームで動くよ

44k、16bitでFilterいれても58〜60だから問題なさげ

NesterJ4uはちょっと重いけどMotherとかマトモに動いてよかったんだがな・・・
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 14:40 ID:1X3axhxk
h1937でPocketNesterなら60fpsでるよ。
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 18:13 ID:1X3axhxk
PocketGnuboyがまたバージョンアップしてる
ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA032810/tools/
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 19:03 ID:13JMw8+K
作者が公開停止と言ってる物のアドレスを
なんで気やすく張るかな
7263:04/01/16 20:06 ID:WQ+i7I98
皆様レスタンクス
この様子なら購入予定のh2210でも問題無さそうでつね
早速アマゾンに逝ってきます
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 01:05 ID:vcDw8TIU
速度報告って、みんなスキップ0でしてるん?
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 01:15 ID:tBvNk+Su
PocketGnuboyいいっすね
たぶん他のGBエミュは使わなくなりそう
作者が望んでいないのにアドレス晒すのはよくないことかもしれませんが、晒してくれた人に感謝
最近ここ見始めたので経緯はよくしらないんですが、再開されることを祈ってます
7568:04/01/17 05:40 ID:CZUoF8/i
この報告はスキップ0でつ
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 06:09 ID:vcDw8TIU
>>75
d

結構優秀なんだね
7768:04/01/17 16:41 ID:CZUoF8/i
もひとつ、ソフトによってまったく動作速度が違うのを考慮に入れておいてください
上のサンプルはDQ4とかSuperXeviousを使ってます

例)
MetalSlayderGlory  Sound 44kHz、50fpsちょい  22kHz、10fps前後
PunchOUT  Sound 44kHz 30fps前後  22kHz、10fps以下

この様に半分くらいの速度しかでないソフトもあります また22kHzだと逆に極端に速度が落ちるものもあります
ただしAutoFrameSkip入れればSound設定に関わらずMSGが50fpsちょい、POが30fpsになります
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 20:33 ID:1ul2LGTl
POCKETGNUBOY
1.00からバージョンアップしたんだがえらい速くなってるな
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 22:06 ID:WiQUyQDA
上のビルドアドレス繋がらなくなってる。
ビルドのやり方 おしえてくれ。
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 00:30 ID:tl5CnA9M
ビルドってpocketgnuboy?
バイナリがソースと一緒に入ってるよ。
8179:04/01/18 01:10 ID:2bUgGjeC

ほんまや!アリガトン
8279:04/01/18 03:30 ID:2bUgGjeC
Cygne 2.1a ARM版 入手出来る所ないですか?
83名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 03:52 ID:ow3bs7HF
>>82
ttp://emupocket2002.free.fr/download/armrel.zip

それより誰かTWSFC持ってる人いないかな・・・
84名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 03:53 ID:ow3bs7HF
ミスってあげてしまった_| ̄|○
85名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 04:40 ID:gg8gr/WV
クレクレはこっち来んじゃねえ
失せろマルチ
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 20:10 ID:OLpon9H2
>>83
漏れも欲しくて数日前から探してるんだが・・・
公式サイトは落ちてるし・・ぐぐっても見つからん

ってなワケで誰か持ってませんかね・・?
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 03:04 ID:JaqWHki3
>>86
作者のサイト↓だね。
ttp://www.sukon.idv.tw/

以下、TWSFC作者の見解(Excite訳)
TWSFC 更にPOCKETSNESのするとてもよさの
ため更新することはでき(ありえ)なかったことを確定する スピードもTWSFC
速い2年の空っぽな窓の期限に追いつく 私は本当に心がない 使って時間に追いつく だから これは放棄した

その他のEMU 更新日は不確定だ して更新することができ(ありえ)るもしその
他の新作があるならばのある 私もここで公表することができ(ありえ)る みんなにこれらのもの
を期待する必要はないもらう ただ末の弟の暇の時気晴らしをする作品
88名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 07:02 ID:3P6MZPfo
廃れたなあ…
89名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 13:34 ID:Se0eTll0
EYEて結局三平?
90名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 17:39 ID:+GOxufGc
91名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 17:42 ID:+GOxufGc
* Improved the compilation of some MIPS opcodes. This should give you a little more speed. (LDChen)
* Fixed a bug in shifting opcodes. Now several games (WipeOut 3, FIFA soccer games and others) are fully playable. (LDChen)
* Completely rewritten the blitting routines for displaying graphics.
 Stretching, landscape left/right and portrait modes are implemented. (LDChen)
* Improved movies playback speed. A new, faster IDCT routine optimized for ARM
 is used and some optimizations had been added to YUV to RGB conversions. (LDChen)
* Fixed some GTE bugs. (LDChen)
* Fixed some bugs in rootcounter emulation. Now more games are playable.
 I tested "Ridge Racer revolution", but I think there are others. (LDChen)
92名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 17:43 ID:+GOxufGc
* Fixed some bugs in GPU dma command. (LDChen)
* Implemented a basic frame-skipping algorithm. Note: while playing movies,
 frames are not skipped, only during 3D graphic processing. (LDChen)
* Added support for some missing memory card formats available in the main FPSE core,
 but not implemented in the previous FPSEce version (SchTruck)
* Added Frameskip support. (Schtruck)
* Added Landscape left,right and Portrait mode support. (Schtruck)
* Added Better Gapi support, should work for all PocketPC ARM based now. (Schtruck)
* Minor Fixes in gui and system check for better compatibility. (Schtruck)
* Added Config save support. (Schtruck)
* Added Onscreen button mapping support and configuration. (Schtruck)
* Improved FPS counter, it's OK now... (Schtruck)
93名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 23:09 ID:eC0Izgyc
こっちは寂れてしまったけど、
向こうではまた不毛な事やってるね。
同じ事の繰り返しじゃないか。
住人の自浄作用に期待できないのか。
残念ながら住人のモラルが低いと言われてももう反論できんな。

ちと悲しい。
94名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 00:57 ID:pY9vCvFx
飛火させんでくれよ。
95名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 22:37 ID:Du6AjrBl
こっちに移ってこないってことは、偉そうなこといてる椰子もID:???を隠れ蓑にしてるってことだね
96名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 15:15 ID:vw0SGl5k
Neko ProjectII ver0.74
97名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 20:08 ID:0RW+KnN9
POCKETWS見つからない・・・_| ̄|○
誰かDLリンク先のURL(ヽ゚д)クレ
作者サイトは見つかったんだけどどこでDLするかわからん。
98名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 21:08 ID:rVslBSIs
ftp://pdadown:*****@ftp.pdaonline.com.cn/EMU/WS&WSC/pocketws0.0031a.zip
99名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 15:08 ID:rQ7jHQwC
MorphGear for Pocket PC Version 2.0.9.1 Beta
100名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 15:09 ID:rQ7jHQwC
MorphGear for Pocket PC 2003 Version 2.0.9.1 Beta
101名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 00:18 ID:IQetIfYt
Emu48 for Pocket PC 2003 1.23f
ttp://www.hpcalc.org/
102名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 15:17 ID:W1B86/Rr
MorphGear Version 2.0.9.2 Beta
for Pocket PC
for Pocket PC 2003
for Handheld PC
103名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 10:36 ID:DPjsvN1H
毎度お疲れ様です
104名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 15:06 ID:pRy9rndX
MorphGear Version 2.0.9.3 Beta
for Pocket PC
for Pocket PC 2003
for Handheld PC
105名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 21:35 ID:qDtQavF/
>>97
復活したぞ。
106名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 18:05 ID:VUnJrLAW
MorphGear Version 2.0.9.4 Beta
for Pocket PC
for Pocket PC 2003
for Handheld PC
107名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 19:52 ID:lLxxKova
PocketWS ver. 0.02b
for MIPS
for ARM
108名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 11:01 ID:G5DAUL0G
MorphGear Version Version 2.1.0.0
for Pocket PC
for Pocket PC 2003
for Handheld PC
109名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 14:04 ID:+1+RA+05
>>108
これってファイルはまだ更新されてないみたいね。
about?見たらVer2.0.3.7ってなってた。
110名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 01:11 ID:UAtP6hle
そうそう
111名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 18:23 ID:Bi2vFUYA
保守。
にしても書き込み無いな。
MorphGearとかねこぷろ2等PC系エミュでてるんだけどな。
エミュそのものを使っている人いないのか?
112名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 22:27 ID:PumGVpXA
arm機愛好家は今時何パーセントの率なんだろう・・・
113名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 14:16 ID:W8tlfInm
>>1
だ か ら なんの為のテンプレなんだって!

>>2の(前スレより)とか
YAMEのGBの評価(音ならねーし対応マッパー少ない)とかさ
114名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 14:16 ID:W8tlfInm
って誤爆じゃねーか!
ウヅダドンドコドーン

すいません
115名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 01:58 ID:JC2nYzQM
今んとこGBの最強のエミュってなに?シェアでも可
116名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 09:45 ID:v4lfx+0e
>115
マシンパワーのない俺のマシンではPocketGnuboyが最強
なくなっちゃったけどね。・゜・(ノД`)・゜・。
117名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 17:47 ID:3y1SCd13
誰かyameCE ver0.38gとPocketGnuboyうpしてけろ
118名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 18:25 ID:9PgGHwvk
板違いです
119名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 21:37 ID:x0NbClv+
120名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/09 22:34 ID:9StiN7Vm
ipaqのh1937が相当強力なゲーム機だと聞きましたが、h1920ってどうなんですかね?
やっぱPPC2002だと処理がもっさりしますか?

私がMIOの558で時々えみゅやってると、後輩が興味を示すんですが。
安いPPCというとh1920が思い浮かぶんですが、勧めていいものやら。
前にPPC2002のh3950でえみゅやってたときはSNESすらやれたもんじゃなかったので…

h1920でえみゅやってる方、感想求ム。
121名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/09 23:16 ID:KPMVDjCj
ハードウェアの事はモバイル板で聞いた方が良いよ

WindowsCE用エミュレータについて語るスレッド No.9
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1080942306/l10
122120:04/04/10 07:32 ID:a5Xw1MxS
>>121
どもです。
そのモバ板から来たんですが、あちらでは質問できる雰囲気じゃなかったので、こっちならどうかな、と。
ハード話が板違いなら、質問を取り下げます。
123名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 19:56 ID:9fxDQAmt
>>121、122
いや、もうこっちで話をした方が良いと思う。
向こうは当分完全に機能を停止させてこっちで話をしようよ。
124名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 20:18 ID:MckgT+7x
PicoDrive is MegaDrive/Genesis emulator for Pocket PC,
ttp://www.finalburn.com/cyclone/pico.html
using Cyclone 68000 as the CPU core.
ttp://www.finalburn.com/cyclone/index.html
125名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 23:43 ID:Chvn4nKZ
HPの1937でyame動かしてみたんですがキーの設定がうまくいかない・・・
これって仕様のような気もするんですがどうなんでしょうか?
方向キー入れても全て21hとでて入力しても動かないです。
方向以外は入力可能なんですけどね・・・
126名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 00:04 ID:FTNqhpp/
・文字の入力方法を変えてみる(例:手書き入力->ローマ字入力)
・レジストリを書き換える。
127名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/17 06:36 ID:tXqpgEI6
GAMETRACはいつになったら出るんだYO!
128名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/17 09:45 ID:FhLMzAlA
PicoDrive Ver.0.010
129名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/17 11:42 ID:phw3LS6a
ダンマスできるようになった? PPCエミュ。
教えてください
130名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 03:41 ID:CyerIr4P
エミュスレの過去ログって読めないね
131名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 21:04 ID:JQ3WPcOq
シグ3でお勧めのsnesとnesのエミュを教えてください
132名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 21:28 ID:7JOEt3Np
>>131
せめて1〜7くらい読んでから質問してみたら?
133名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 22:51 ID:WE/zYIH+
>>132
読みました。けどpocketnesterとか
ダウンロードしてからどうするかわからなくて・・・
教えてくれません?
134名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 23:12 ID:vKtfkNzf
135名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 14:02 ID:psbEKDNO
POCKETNESTERみつからない・・・_| ̄|○
誰かDLリンク先のURL(ヽ゚д)クレ
作者サイトは見つかったんだけどどこでDLするかわからん。


136名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 14:05 ID:vfCk8OZ3
137名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 14:47 ID:VTzRgsSD
>>136
これって母艦ないと使えないの??
138名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 15:18 ID:Vfv7REf7
>>133
クズが、氏ね厨房
GWの宿題でもやってろ
139名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 15:24 ID:vfCk8OZ3
>>137
無論
140名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 15:26 ID:vfCk8OZ3
.cabをCE機にコピーして使え。
141名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 01:18 ID:SfRAcFsk
現状でエミュに向いてるPDAってどれですか?
分からなかったので、とりあえずガラクタ価格でE-750買って遊んでます
142名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 09:33 ID:y539MGtO
E-750で良いんじゃね?
143名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 09:38 ID:y539MGtO
144名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 22:33 ID:3j6BrH+o
Fpse_0.09.2_ppc2002&2003_armv4
-for all PocketPC arm based running on PocketPC 2002 or 2003.

Fpse_0.09.2_ppc2003_armv5
-for PocketPC Xscale based running only on PocketPC 2003.

www.fpsece.net
145名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 09:51 ID:KgxOjbRr
NESTERJ4Uみつからない・・・_| ̄|○
誰かDLリンク先のURL(ヽ゚д)クレ
どこでDLするかわからん。

146名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 13:01 ID:u0FcGP/r
147名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 05:22 ID:UOfskGJY
>>145
あまりクレクレ質問するなよ。
質問すると金とられるんだぞ。
1483は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :04/05/15 02:11 ID:sv816U+W
149名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/17 16:02 ID:Pgdrxydk
age厨が住みついてるな
150名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 03:49 ID:2Y6x54Sm
snes9xj4u待ち
151名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 21:49 ID:+iFYRMDb
>>150
禿同age
152名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 21:50 ID:+iFYRMDb
>>150
禿同age
153名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 21:50 ID:+iFYRMDb
>>150
禿同age
154名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 21:51 ID:+iFYRMDb
age
155名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 19:17 ID:Ca29Q+OY
PicoDrive v0.022(MegaDrive/Genesis)
www.finalburn.com/cyclone/pico.html

PocketDOS v1.09.0
www.pocketdos.com/
156名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 09:16 ID:spVOh2Bb
PocketDOSついにVGA対応。
civilizationも動くんだね。
Warcraftも動くのか。
157名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 08:41 ID:rr0aCkyl
nes,白黒gb,gba,が出来ればいい人なら
GBAとマジコンの方がいいよ。
ほぼ完璧に動くしtxtも読める。
webは京ポンを使えばいい。
158名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 21:57 ID:Y96N6Gp5
159名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 19:18 ID:vDfy8IIy
age
160名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 12:25 ID:bR7rT3xy
MorphGearって1エミュにつき20ドルで、2エミュ割引(4ドル)、
3エミュ割引(12ドル)、4エミュ割引(24ドル)とあるけど、
レジスト(購入)した人いますか?
値段に見合った満足度を得られたかどうかもお聞きしたいです。
161名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 12:42 ID:7nl+hTbL
あれはレジストしなくても、体験はできるんだから実際使って見てレジストする価値があるとおもえばレジストすればいいだろ。
162名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 12:56 ID:bR7rT3xy
そっか。いずれ買ってから試してみます。
163名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 10:45 ID:CZkA3MKP
なんかMorphGearの音がでなくなった・・・orz
設定は音でてた時と変えてないのにヽ(`Д´)ノ
164:04/09/28 02:51:55 ID:QTVlgI07
>>163
漏れも音がでません。
genio e830w (PocketPC 2003 SE)
MorphGear 2.2.5.3です。
キーの設定もおかしいし、なんか問題あるんですかね?
165名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 09:24:05 ID:J/HIyCz9
>>146
NESTERJ4U v1.13のMIPSが全くみつからない・・・_| ̄|○
たすけて

v1.13ARMならどこにでも転がっているんだ
166名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 07:58:34 ID:6lRQFNlb
CE って Compact Edition の略だったのか??
167名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 14:45:06 ID:IciQS0HO
>>165
ググッたら1.03はあったけど、それではだめなのか。
168165じゃないが:04/12/26 18:10:27 ID:J8w/V8zK
>>167サン それすらも見つからないんですが・・・
url貼ってくださいませんか?m(_ _)mオネガイシマス
169名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 17:49:35 ID:B6KC7sV1
>>168
…あきらめれ。
170167:05/01/06 14:14:10 ID:Qte5qd3Q
>>168
nesterj4u mips 1.03で検索すれば出てくる。
171名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 12:38:23 ID:rIDw1WhY
マルチになる前に聞きたいのですが、
PocketMSXについて質問したいのですが、こちらのスレで宜しいのでしょうか?
それともモバイルの方で聞いた方が宜しいのでしょうか?
172名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 02:01:39 ID:0W37QI2k
yameCE ver0.38gをiPAQ2210で動かすと、
上下左右ボタンは効くのですが、
A,Bなどのボタンが効きません。
googleなどでも散々探したのですが、
同様の質問は見つかりましたが、
解決策が見つかりませんでした。

ご存知の方、よろしくお願いします。
173名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 03:30:03 ID:hpGSWXjR
>>172
散々探したとか言っているが、まさか散々既出の
例えば>>125-126で解決する内容じゃないよな?
174172:05/01/31 21:16:15 ID:0W37QI2k
>>173

そうかもしれません。
レジストリのどこを変更すればいいのでしょうか?
175名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 22:09:24 ID:bVU23PQE
>>174
文字入力を「手書き検索」に変えるのはしたのか?
176172:05/01/31 22:19:26 ID:0W37QI2k
>>175
してみましたが、とくに変化はありません。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 05:28:39 ID:gB9ZWrv8
age
178初心者:2005/04/23(土) 22:32:00 ID:7KnegRES
フルインストールして
画像が映りません。
何が悪いのでしょうか?
プラグインの設定の問題でしょうか?

教えてください
179エスパー:2005/04/24(日) 08:21:05 ID:sDvyqhGa
>>178
今、あなたの環境、機種、インストールしたソフト名を超能力で読み取ります…

…駄目だ。修行し直してきます。
orz
180名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 10:17:15 ID:dMxWJf4l
>>178
エスパーの俺が変わって答える。
おそらくMorphGearだな。何が悪いのかまではわからん・・。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 23:53:07 ID:f0SwV04J
WindowsCE用エミュレータについて語るスレッド No.9
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1080942306/

これがなくなってしまったのですが、こちらのスレを使うのが
正しいのでしょうか。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 18:53:47 ID:K2z6kqmU
もう入手は困難だが、Pocket WSってボタン足りたんだろうか?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 04:12:30 ID:1egJZnai
WindowsCE用エミュレータについて語るスレッド7
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1073455394/
184名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 09:52:08 ID:RlYRfmk4
↑はdat落ち
185名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 05:51:22 ID:Z2uI7efU
age
186名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 22:22:45 ID:5eu8an500
sage
187名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 21:30:38 ID:rEeSgp1w0
sage
188名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 03:51:55 ID:CKq/IsMY0
189名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 21:01:02 ID:vEzaRmXY0
Snes9xJ4uのキーコーンフィグをいじくりたいのだが
e-2000だとカーソルが上下左右全部認識できない。
これの設定ファイル一回消したいと思うんですがどこにあるか知りませんか?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 11:33:49 ID:MdvFIexe0
e-2000だとカーソルが全部同じ数字になってしまい、コンフィグできなくて
困ってる。左右だけはソフトキーボードで元の数値に戻した。
レジストリエディタで覗いてみたが見つけられない。
海外のソフトキーボードを導入して(上下があるやつ)キーコンフィグしようとしたが
だめだった。うーん困ったな。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 11:54:30 ID:MdvFIexe0
Snes9xJ4uのレジストリ部を全部、削除し、キーコンフィグを初期化した。
このままだとABXYが効かないので、カーソルの部分を変えずに
そこだけキーコンフィグし直す。
ようやく治った。e-2000の人は注意。

これWindowsCEエミュとE-2000すれに簡潔に書く
192名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 19:45:42 ID:EsTJ9zto0
t
193名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 10:38:51 ID:pLSraAPV0
Snes9xJ4u ウチのE-2000だとキーコン問題無いなぁ
194名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 16:42:48 ID:brllvGNV0
age
195名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 19:31:08 ID:KHnVXC9o0
age
196名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 17:02:18 ID:daBSNuD30
>>166
カスタマーエレクトロニクス(家電)じゃなかったっけ?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 12:11:26 ID:c4Rvb4oF0
test
198名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 15:45:02 ID:/+Xbx3xh0
コンシューマーエディションだと思ってた。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 19:25:15 ID:79soZwHn0
200名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 23:41:23 ID:h8vm/R3r0
あげちゃうぞ
201名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 09:18:48 ID:D+HQuUew0
>>200
ください
202名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 10:53:31 ID:UqeryJp/0
PicoDriveの0.51、、
オレのMuseaでは全く動かない・・
これって PP2002では動かない?
これで乱世の覇者動かせたら、すごく幸せなんだけどなぁ
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 22:20:40 ID:gzwJATFQ0
E3000で普通に動くんで2002の問題じゃ無いと思われ
204名無しさん@お腹いっぱい。
hoshuage