★★★MyHTPC★★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
5523
久々に来たらレス着いててびっくり、

http://www.try-net.or.jp/~el_dream/irrem/iracsw1/iracsw.html
を参考にして、電源は余ってたAC-DCアダプタの出力を7805にいれて、
RB7の先は、http://pcweb.mycom.co.jp/photo/articles/2004/01/01/onsen/images/cl.gif
の右端で。

http://www.try-net.or.jp/~el_dream/irrem/iracsw1/irac_mp.asm
を一部改変
callcheck;受信したデータと記憶しているデータが一致しているか検査
;一致していれば flg,0 がセットされて戻る
btfssflg,0
gotomw10;不一致ならループ先頭へ戻る
bsfaccont;ACスイッチをONに反転
movlwd'250';250ms x 3 =0.75秒 通電
callwait41
callwait41
callwait41
bcfaccont


mw16
movlwd'250'
callwait41
gotomw10;メインループ先頭に戻る


mw20;記憶モード

とりあえずそんな漢字で。
5623:04/02/03 13:10 ID:PMkn/4HA
ぁぅタブが詰まって読みにくいですね…
callcheck;受信したデータと記憶しているデータが一致しているか検査
 ;一致していれば flg,0 がセットされて戻る
btfss flg,0
goto mw10 ;不一致ならループ先頭へ戻る
bsf accont ;ACスイッチをONに反転
movlw d'250' ;250ms x 3 =0.75秒 通電
call wait41
call wait41
call wait41
bcf accont


mw16
movlw d'250'
call wait41
goto mw10 ;メインループ先頭に戻る


mw20 ;記憶モード

とりあえずこれでどこいじったかはわかるはず。
オリジナルはAC100Vのリレーなので
信号受信するたびに、オンオフ反転させてるけど
PCの電源はずっとおしっぱとかあり得ないので(4secで強制終了とかには未対応)
信号受信したら、オン、0.75sec wait、オフ
にしてます。
5723:04/02/05 15:32 ID:xei2Dv5K
PCから電源を取ってPCの筐体内に設置、常用開始しました。
ママンに刺さってる電源ケーブルのSB電源とGNDを分岐させてVcc,GNDにして
出力は
http://pcweb.mycom.co.jp/photo/articles/2004/01/01/onsen/images/cl.gif
と全く同じです。(あ、抵抗入れる野忘れてた…まぁ問題ないか。)