OpenJane総合質問スレッド(初心者歓迎)part9
>>674 スゲー!直りました!
ありがとうございます!!
676 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 15:21 ID:+dAy192m
OpenJaneα0.1.10.1/Win98SE/IE6SP1/XGA液晶東芝ノートPC
スキン未設定/IE6のAAズレ修正パッチ導入済みです。
板登録でJane総合掲示板をOpenJaneで見れる様になりましたが
レス本文の2行目から下が左端に寄って正しく表示されません。
↓こんな感じです。
http://jane.s28.xrea.com/bbs/#4 1 名前:Jane使いの名無しさん[sage] 投稿日:03/12/16 16:19 ID:???
初心者はここでは神です。
何度同じ質問が出ようがバカバカしかろうがしっかり誘導&回答すること。
上級者(回答者)は心の狭い人、忙しい人は見ないことを勧めます。
上級者(回答者)は心の広い人や暇な人でなくてはなりません。
FUKIDASHIのスキンを設定すると本文全部が左端に寄ります。
フォントを色々試しても変化無しみたいです。
ちなみにDoe/IE View/Doe Viewではデフォルトで正しく表示されました。
対処法を教えて下さい。お願い致します。
LogConverterを使ってLive2chからのログコンバートをしてみたんだけど、
難民板のDAT落ちしたスレとか、マイボードに追加した外部板とかがコンバートできない・・
難民板はサーバー移転したからかな? どうすればいいんでしょう
678 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 15:50 ID:lKhp27Z+
超初心者的な質問でごめんなさい。教えてください。
スレの更新ボタンを押して更新すると、Socket Error # 11001が出て更新できません。
ちなみに同じスレをブラウザでは問題なく見ることができます。
どこがおかしいのでしょうか?
DoeからDoeViewに切り替えようと思うのですが前のJaneのフォルダにコピーするのはexeだけでいいのでしょうか?
それともWickedStr.txtやWriteWait.iniもコピーしたほうがいいでしょうか?
681 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 16:10 ID:DSROViyX
最新版のDoeを使用してます。OSはXPです。
画像がIEで開かれてしまうんですが、janeで開くことは出来ないんでしょうか?
>681
本家Janeだと画像を表示する機能はないのでそういう動作になります。
画像表示機能付きJaneを導入するか
>2の一番下のnonoViewerを導入してみてください
ちなみに後者は初期設定が多少面倒です・・・
>>680 4つ全部コピーして前のフォルダに貼り付けたほうがよさそうですね。ありがとうございました。
684 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 16:20 ID:DSROViyX
>>682 ご丁寧にありがとうございます。助かりました
>>678 その「更新できない」というのは、そのスレが取得できないという事?
それとも、そのスレ自体は見れるんだけど、そこから「更新」をすると
ソケットエラーが出るの?
後者ならば、ファイアーウォールとかの設定をチェック。
前者ならば、僕には分からない。
686 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 18:32 ID:UVZA7Tqd
OpenJaneDoeのcookieってどこにありますか?
一度見てみたいので。
もう、マサオって入手不可なの?
Doeだと踏んだリンクの色を変えるのは無理ですか?
690 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 21:05 ID:/uanyDkT
数日前からOpenJaneDoeを使い始めたのですが、
過去ログの保管というのは、一般的にどのように
すれば良いのでしょうか?
ちなみに2chも初心者です...
ある特定のスレにいくと開港が長くなるんですけど。例えばこのスレとか
>>694 おっしゃる通り、確かにローカルにDat形式で保存されてますね。
これの利用の仕方が今いちわからない...
このDatを過去ログとして開けるようにするにはどうしたら良い
のでしょう?
その前に、そもそもこの考え方が間違い?
うーん、過去ログの取り扱い方がわからない...
>>696 ツリービューの【機能】>ログ一覧などでスレを選択した場合、
ローカルのDatを表示してるんだと思うよ。
それじゃダメなのか?
Doeの0.1.10.1を使っているのですが、「前」とか「日」とかでスレ抽出すると全部のレスが抽出されるのですが
どうにかならないですか?
>698は「レス抽出」の間違いでした。
700 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 23:19 ID:42cbslpl
OpenJane α 0.1.10.1です。
えーと板名にについてるアイコン画像ありますよね。
あの画像をアイコンとして使いたいと思い、画像ファイルを探しているのですが、
画像ファイルがどこにあるか分かりません。
どこにあるのか教えていただけないでしょうか?
>>697 レスさんすくです。
1000レス超えてない状態で取得したスレは【ログ一覧】で表示されるのですが、
〜/kako/1065/10652/1065250336.htmlのように、1000を超えてから取得
したものは表示されないようですね。
もう少しいろいろ試してみます。
702 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 23:35 ID:Mh6MehU+
非IEコンポ版で イリアかアーバインでDLするのを追加したいのですが、
外部コマンドとvbsを教えてください。
関連する解説pageがあればそれもぜひ
704 :
702:04/01/15 23:51 ID:Mh6MehU+
>>703 そこ見てるんだけど vbsのほうが載ってないだよ・・
706 :
702:04/01/15 23:59 ID:Mh6MehU+
707 :
702:04/01/16 00:06 ID:hSAhTzal
改稿の問題かなり外出してるネタでしたね。なんだよなんとか18って
なんだよシリアって!!!だけど、発見した香具師すごいな
709 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 00:54 ID:nCEod3Ha
Jane Doe View α 0.1.10.1を使っています。
一度見たURLが紫色にならないんですが、どうすればいいですか?
>>709 DoeはIEコンポじゃないし、色は変わらんよ。
712 :
709:04/01/16 00:58 ID:nCEod3Ha
板を開いて最後尾にスクロールすると、過去に閲覧したスレや
オーバーレスのスレがイパーイ溜まってます。
今は逐一削除してますが、これを一度に削除できる設定が
ありますか?
>>698 スキンを変える
Res.htmlに名前、投稿日を使わない
>>708 > 改稿の問題かなり外出してるネタでしたね。なんだよなんとか18って
> なんだよシリアって!!!だけど、発見した香具師すごいな
改稿?
なんねんせいですか?
jane使いってほんと低脳しかいないのな
と、低脳が言いました。
OpenJane Doe α 0.1.9.2です。
昨日再インストールしたのですが、
最初からリンク・引用符(>>@@)がほとんど色が紫に変わってしまっています。
レス番号もクリックすると同様に色が変わってしまいます。
今書き込んでいるPCでは、そうならんのですが何か設定があるのでしょうか。
(文字の大きさ以外はデフォルトです)
>>720 非Doe(IEコンポ)を間違ってインストールしたとか・・・
DoeでなったらJane再起動
>>720 それは非Doeの振る舞いなんだけど、、、
串ぐらい探せるよ。
他人の悪行でアク禁喰らった時に串使えないと不便だろうよ。
な、リファラとかクッキーとか、そういう問題はクリアして下さいよマジで。