2ちゃんねる用ブラウザ「Live2ch」 part27

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
実況支援機能付き2ちゃんねる及び2ちゃんねる互換掲示板ビューア「Live2ch」スレッド

配布サイト
http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/
ヘルプ
http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/help/

前スレ
2ちゃんねる用ブラウザ「Live2ch」 part26
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1070871929/

過去スレ・FAQは>>2-20あたり
※質問者は質問者テンプレ必須
2名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 23:05 ID:7OM+D/CE
(・肉・)
3名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 23:06 ID:VXY1TM0G
質問者テンプレ

【Live2ch】 1.04
【  IE  】 IE6SP1
【Windows】 XP
【Firewall 】 ZoneAlarm使用
【 不具合 】 アクセクできない
【 エラー 】 error**

など、 使用環境 と 不具合状況 を詳細に書きこむ

「板が見れません」とか禁止。
どう見れないのかを書く。
たとえば、「板名をクリックしたらサーバーに接続できませんでしたとエラーが出ました」とか、
「板名をクリックしたら〜〜〜というエラーが出て落ちました」とか、
具体的に何が起こったかを書くこと。
4名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 23:06 ID:VXY1TM0G
【FAQ】 

Q.まちBBS JBBSが見れない。
A.非対応です。
 が、設定のその他タブで「IEコンポでまちBBSを無理矢理表示してみるテスト」にチェックすると、
 IEで見たように表示する事はできます。

Q.文字の大きさを変えたいんですけど。
A.Ctrl押しながらマウスホイールを回せ。手前なら大きく、向こうなら小さくなる。
 デフォルトスキンならHeader.htmを開いて<font size="2">を追加(数字は任意の数)

Q.最新版入れたらデフォルトスキンが変わってるぞゴルァ!!
A.http://aaesp.tripod.co.jp/skin/default_old.lzhでスキン落とせダァホ!!

Q.バージョンアップで文字が大きくなった
A.Live2ch>>skin>>default>>Header.htm の11行目を差し替える
 <BODY bgcolor="#ffffff"><font face="MS Pゴシック" size="2"><dl>

Q.どこにLive2chがあるのかわからないんですが。
A.ヘルプ>インストールフォルダを開く

Q.名前欄に残っている名前の消し方教えてきぼん
A.メニューの「設定」からクリアできます。
5名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 23:06 ID:VXY1TM0G
Q.「コピーされてないファイルがあります」と、出てインストールできません
Ahttp://aaesp.at.infoseek.co.jp/setup.gif 例とか。

Q.板が表示されねえぞゴルァ
A.ファイル>ボードデータ更新>更新開始
 だめなら他のボード一覧使う。
 【2ちゃんねる板一覧URL】
 http://www.ff.iij4u.or.jp/~ch2/bbsmenu.html (default)
 http://azlucky.s25.xrea.com/2chboard/bbsmenu.html (おすすめ)

Q.なんで板ボタンがビローンのびんねん
A.設定>オプション>板ボタン>板ボタンの表示文字数を制限
 2か3あたりが(゚д゚)ウマーと思われ。

Q.ログの表示がめっさ遅いんだけど
A.同時に変換するレス数を絞ると劇的に早くなる。
 それ以外にも、ブロードバンドなら設定で一括にするとか拡張ポップアップOFFにするとかで
 多少(かなり)改善されるから設定色々弄って見れ。

Q.スキンの仕様がさっぱりわからん。
A.ヘルプの「スキンカスタマイズ」を参照しる。

Q.skincnvで変換したかちゅスキンがエラーになる。
A.skincnvは完全ではない。
 正常に変換できないスキンも数多くあるので、
 あくまで変換の手助けをしてくれるものと捉えた方がよい。
6名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 23:06 ID:VXY1TM0G
Q.スレッド一覧の色が違うスレはどういう意味だゴルァ
A.青いのが24時間以内に立ったスレで赤いのが前回見たときになかったスレ。
 色はsetting.sknで変更可能。

Q.スレッド一覧にはliveなスレしか表示されねえけど過去ログ見たいときはどうすんねん
A.Ctrl押しながら板にアクセスすると、その板の既得ログが一覧表示される。

Q.スレッド一覧のフォントサイズと変えたいゴロニャン
A.setting.sknを開き#ThreadFontSize=9(デフォ)を数字を変えていれてみゴロニャン

Q.画像プレビューが出来るらしいがクリックしても普通にブラウザで開くんだが。
A.Ctrl押しながら画像のURLをポイントしてみれ。

Q.あぼ〜んしても俺様しおり挟んでも何も変化ないんだが。
A.スレッドを開きなおすか再描画させれば変化される。
ほかにあぼ〜んが上手くいかない理由は以下の通り。
・NGボタンを押してない
・コテハンの場合トリップ以下を設定していない(↓と同じ理由)
・NGワードに半角スペース
・NGワードに空行が登録されている

Q.NGワードあぼ〜んした奴があぼ〜んマネージャで通常表示になってるぞゴルァ
A.任意あぼ〜んとNGワードあぼ〜んは別物。
 NGあぼ〜んされているのを復帰させたいときは該当NGワードを外せ。

Q.なんかバージョンアップしたとか警告が出たんだが、スパイウェアかゴルァ!通報しますた。
A.サーバーにあるバージョン情報にGET投げてるだけだハゲ
 不安ならローカルにproxy立てて通信監視したりパケットモニタで見てみれ。
7名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 23:06 ID:VXY1TM0G
Q.実況板番組ch板でオートリロードが遅いのがムカツク
A.自主規制、●買えば解除される。

Q.挙動がおかしいんですけど。(スレ一覧・板一覧が出ない等)
A.Live2chが入っているフォルダ内にあるunreg.infを右クリック→インストール
 ちなみにこれは各種設定、ポジションを初期化するわけで、
 設定>オプションで設定したものは根こそぎあぼーんだから覚悟しとけ。

Q.>>numにカーソル合わせてもポップアップしねーぞ(゚Д゚)ゴルァ!!
A.IEのインターネットオプション→詳細設定→ブラウズ→『URLを簡易表示する 』のチェックを外す。

Q.一行AA入力支援機能にAAを追加したいのですが?
A.Live2chフォルダのaalist.txtにAAを追加する事で好きなAAを登録できます。
 一行じゃないAAを追加するには、まずLive2chフォルダにある「aa」というフォルダに、
 例えばモナーのAAなら、「モナー.txt」と言った感じにテキストファイルを置きます。
 そしてaalist.txtで、頭に「*モナー」と書きます。

Q.一行AA入力支援機能のaalist.txtにAAを追加したんだけどCtrl+スペースしても増えてないよ。
A.aalist.txtの最後の行を改行して保存する。

Q.「差分取得に失敗しました、あぼーんがあったかも?」のメッセージボックスがうざい。
A.あぼーん等でローカルのログと2ch鯖のログの整合性がとれなくなった時にでる。
 「はい」をクリックすると正しいdatを再取得するので正常にみられるようになる。
 これはdat落ち時の再取得と違い、必ず再取得は成功するので、安心して「はい」をクリックしてよし。
 ちなみに、設定>オプション>その他>ログ詰まり時自動で再取得にチェックすると、
 必要な時に勝手に再取得するようになるので、チェックしておくと若干楽かもしれない。

Q.更新チェックでレス数が「!!!」となり、レス数が分からないのがある。
A.HEADで更新チェックされたスレッドはそうなる。
 どうしても嫌なら設定の動作タブでsubject式に変えるスレッド数を0に設定すればよい。
8名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 23:07 ID:VXY1TM0G
Q.ボード一覧が表示されない、途中までしか表示されない、ボードデータ更新してもエラーが出る
A.Live2chを終了し、インストールフォルダにあるmyboard.brdと2channel.brdを削除して、
再起動したのちボードデータを更新。

Q.画像プレビューや画像ポップアップで拡張子jpgのブラクラを見ようとしたらどうなる?
A.画像として処理され表示しようとするだけなので、×マークになるだけで
 被害がでる事はないので安心すれ。

Q.スレを読み込むとアンチウィルスソフト(ノートンなど)が騒ぐ。
A.datに記述されたウイルスのコードを誤認識する問題で、反応があっても安全。
 ウイルスチェックソフトのチェック除外フォルダにlogフォルダを指定するとよい。
 詳しくは下記スレを参照。
 「ノートンがvbsウィルスのソースに誤反応2」
 http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1033948204/

Q.画像プレビューや画像ポップアップでアンチウィルスソフトが反応する事がある
A.画像プレビューも画像ポップアップもイメージタグで表示するだけなので、
 仮にそれがウイルスだったとしても、あくまで画像として処理され、
 ウイルスのコードが実行される事はないので安全。気にする事なし。
 フォークでスパゲッティは食べられるけどスープは飲めないのと一緒。
 スパゲッティ(通常画像)の変わりにスープ(ウイルス)が来ても、
 あくまでフォークで対応するから結局スープは飲めない。
9名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 23:07 ID:VXY1TM0G
Q.#が含まれるURLをクリックしてもブラウザが立ち上がりません。
A.一部環境では仕様のようです。過去ログに詳細があります。
 スキンで対応もできますから下記アドレスに置いておきます。
 http://briefcase.yahoo.co.jp/thread27_21_22
 なお、このスキンは上記の点以外はdefaultスキンと全く同じものです。

Q.ログインできない
A.2ちゃんねるビューア(http://2ch.tora3.net/)のIDとパスワードを購入した人用の機能です。
 買ってない人はログインできません。

Q.IDとパスちゃんを買って、設定したのにログインできない。
A.おそらく以下のどれか。
・ID、PASSの入力ミス。
・IEが「オフライン作業」になっている。
・IEにSSL通れないプロクシが設定されている。
・逆にプロクシを通さないと外に出られない環境だ。
・ルータが特定のポート以外は外部への接続ができないような設定になっている。
・何らかのFWソフトが通信を邪魔している。

Q.ログインは成功するけど、HTML化前過去ログが読めない
A.なんらかのFWが通信を阻害している可能性あり。設定しる。
 FW動いていないつもりでも、NECのPCだとPCGATEというFWが動いていたり、
 XP標準のFWが動いていたりするので注意。
 それ以外にも、24時間ログインしっぱなしだったりで、セッションIDが無効になってる可能性も考えられるので、
 再ログインしてみる事も。
 また、サーバー移転などであり得ないURLが捏造される危険性があるため、
 そもそも読もうとした過去ログが実はサーバーに存在しないという可能性も考えられる。
 IEなどでURLを開いて、ちゃんと読めるスレであれば、2ちゃんねるビューアの紹介がされるはずだ。
 「そんな板orスレッドないです。」表示のものは、どうがんばっても取得できない。
10名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 23:07 ID:VXY1TM0G
Q.画面各部の色を変えるには?
A.
・背景色:
 ボード一覧→Windowsの画面のプロパティ
 スレ一覧→Setting.sknの「#ThreadBackColor=」部分にRGB数値を指定
 レス表示欄→使用しているスキンのHeader.htm内BODYタグに「bgcolor=red」のように指定を入れる。要HTML知識。
・文字色:
 ボード一覧→Windowsの画面のプロパティ
 スレ一覧→Setting.sknの「#ThreadForeColor=」部分にRGB数値を指定
 レス表示欄→ 使用しているスキンのHeader.htm内BODYタグに「text=red」のように指定を入れる。要HTML知識。
 他はヘルプ→スキンカスタマイズを参考にsetting.sknを変更する事になる。


Q.「Header.htm」「setting.skn」「threadabone.ftd」などLive2ch関連のファイルが上手く開けない、弄れない(;´Д`)
A.テキストエディタ(メモ帳など)で開いてみるべし。

Q.ZoneAlarm使用でスレに書き込もうとした途端、警告がでて強制終了してしまいます。 (実行時エラー'40006':)
A.http://geroimo.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/test/read.cgi/log/1061367159/774
>774 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/09 17:43 ID:mB68ilCN
>FWにZA入れてて書けなかった対策法。
>ファイヤウォール>ゾーン>追加>ホスト/サイト
>で、カキコしたい2の鯖を信頼ゾーンに登録しる。
>ファイヤウォール>メイン>信頼ゾーンセキュリティ
>が中以下に設定されてれば書ける。
>とりあえず漏れはこれで書けたんだが…セキュリティ的にどうかはシラネ
らしいが、バージョンによって違ったりするので詳細は不明。
11名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 23:07 ID:VXY1TM0G
知らない人が多そうな機能。
・アドレスバーに板名を入れると表示される。
 たとえば「ソフトウェア」って入れてエンター押せばソフトウェア板表示。
・オートスクロールでスクロールしすぎた!って時はCtrl+[で読み返せる。
・ポップアップのポップアップは>>xxxに付いてる[x]の数字をタイプする事で変更できる。
・リンクが張られていない数字を範囲選択してF4を押すとポップアップ表示される。
・タブの上の灰色の部分をクリックすると、そのスレがある板を開く。
・Shift押しながらBackspaceで全文削除が出来る。
・F12で板のリロード、お気に入りの更新
・F5はIEとかちあうので押さないよーに。
・アドレスバーに@〜でスレタイ検索
・Shift+板名でIE風表示
・#IDPopup=1をsetting.sknに追加でIDポップアップ
・設定画面は一通りみると新しい発見があるかも。
12名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 23:08 ID:VXY1TM0G
過去ログ
part01 http://live.2ch.net/test/read.cgi/endless/1021126343/
part02 http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1023084039/
part03 http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1030522830/
part04 http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1031585924/
part05 http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1032676036/
part06 http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1034487962/
part07 http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1037772446/
part08 http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1038014792/
part09 http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1041058846/
part10 http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1043121738/
part11 http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1044511763/
part12 http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1045237955/
part13 http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1046291137/
part14 http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1047543393/
part15 http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1050137819/
part16 http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1051416632/
part17 http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1053330959/
part18 http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1055164814/
part19 http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1057467731/
part20 http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1059111530/
part21 http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1061367159/
part22 http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1063875436/
part23 http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1065677212/
part24 http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1066926908/
part25 http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1069009418/
part26 http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1070871929/
13名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 23:08 ID:VXY1TM0G
ユーザー向け過去ログ。全部集まってるので便利。
http://geroimo.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/log/
マイボードに登録されている「Liveスレ過去ログ」からアクセス可能。
入ってない人(昔からLive2ch使ってる人)は手動登録しる。

〜Live2chの過去ログ検索の利用法〜

Live2chにはログから検索+レス本文から検索+ヒットしたレスの一覧生成という機能が付いてる。
これをうまくつかう。
Live2chの過去スレはhttp://geroimo.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/log/の板(正確には板じゃないが)に
集まってる。
マイボードに登録されている「Liveスレ過去ログ」というのがそうだ。
登録されてない人(昔から使っている人)は、
ファイル>マイボードに板を追加 で、上のURLを登録しておこう。
あとはその板にアクセスし、全てのログを取得。
これで下準備完了。

さぁ調べたい、分からない事ができた。
検索>ログから検索を選び、レス本文を選択し、一覧生成にチェックを付ける。
下の板一覧からLiveスレ過去ログを選択し、検索用語を入力し、検索ボタンを押す。
すると、過去ログから知りたい情報が抽出されるってワケ。
激しく便利。
14名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 23:09 ID:VXY1TM0G
・起動中に直接編集しても大丈夫なもの
2channnel.brd →編集後ファイルメニューから再読込
myboard.brd →編集後ボードデータ更新
threadabone.ftd”以外の”拡張子ftdのファイル(スレッド倉庫とか) →編集したものを再表示
skinのファイル各種 →表示メニューから「スキンの再読込」。さらに表示更新はタブの開き直し。

・起動中編集してはいけないもの(終了してから編集するもの)
↑に書いたやつ以外全部。
15名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 23:12 ID:BGIjlIYk
あとこれもテンプレだからちゃんと書かなきゃ


ちなみにこのスレはsage進行です。(age厳禁)
16名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 23:12 ID:EJ71VZr+
>>みんな

乙ー。(*´∀`)ノシ
17名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 23:15 ID:XAU7GCL4
Q.行間が広がってしまったんだけど。
A.&#1842;をNGワードにいれる。
18名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 23:23 ID:DqP2sRQZ
Q.板を何回リロードしてもスレッド一覧が全部赤いぞゴルァ!!!
A.システム時計がくるってんじゃねーの?シラネーヨ
19名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 23:24 ID:MqLhqvG5
げろたん1000になれなかったな。
20geroimo ◆IbyRa9v5IE :03/12/19 23:25 ID:VXY1TM0G
って削除依頼もう出してくれたんですか。
ありがとうございましたー。
21名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 23:26 ID:DqP2sRQZ
ノシ
22名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 23:26 ID:EJ71VZr+
>>18
誘導後の本スレが削除依頼に記載してた方が良かったかも。。

>>ゲロタソ
出さなくていいよ>削除依頼
23名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 23:27 ID:JzEiIenC
(*≧m≦*)ププッ
24名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 23:45 ID:pRBDx7zp
(*≧m≦*)ププッ
25geroimo ◆IbyRa9v5IE :03/12/19 23:49 ID:VXY1TM0G
前スレ>>964
やり方が分からない。
どうすれないいんだろう。

前スレ>>966
これは個人的にも欲しい機能。
作りたい。

前スレ>>992
ID毎に立てられる回数が決まっていて、その回数に達するまでは
連続でも立てられるらしい。
ホスト規制にはヒットしないらしい。
公式な発表は無いっぽいので?詳細は分からないけど、
なんかそうみたい。
26geroimo ◆IbyRa9v5IE :03/12/19 23:51 ID:VXY1TM0G
27名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 23:53 ID:pRBDx7zp
メ欄の件は?
28名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 23:53 ID:jyq6wkvy
スレ建て乙カレー。
29名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 23:54 ID:EJ71VZr+
>>25-26
乙。

プレビューでトリップ機能も確かに欲しい・・
でも俺もやり方ワカンネ(゚听)  誰かゲロタソに知恵を貸してあげて〜(w
30geroimo ◆IbyRa9v5IE :03/12/19 23:56 ID:VXY1TM0G
>>27
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1070871929/951
>951 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/19 20:56 ID:PFuBZv29
>メル欄onoffって、単にメール欄を表示するスキンと、表示しないスキンを作って
>メニューの表示から切り替えだけちゃうの。

これでいいと思います。
っていうか、今更ソフト上から設定できるようにしちゃったら(つまりスキンの仕様を変えちゃったら)、
いろいろなスキンに不具合が発生しまくりそうでやばいです。
31名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 00:04 ID:s5omw7Lt
>>30
一応
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/operate/1067245837/5
あたりにトリップの抽出の記述が・・

そのスレ自体を読むともっとよく分かるかも。
自分には難しかったからよろしこ。
32名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 00:04 ID:1fEJGlmy
33名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 00:07 ID:XE9SWd7u
>>32
923より925
34名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 00:11 ID:towtnauz
だから検索しにくいスレタイやめて
「2ちゃんねる」で検索するとギコナビやらホットゾヌやらjaneやらカステラやらで困ります
●説明
 ほぼ実況専用2chビューアです。
 それ以外は腐ってるので他のブラウザを使いましょう。
35名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 00:12 ID:FEaCeTnk
>34
じゃぁ、「Live」で検索すればいいだろ
36名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 00:12 ID:34KVGJPs
「Live」で捜しゃいいじゃん
37名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 00:14 ID:xE6CuFnF
>35-36
結婚式はいつですか?
38名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 00:14 ID:XE9SWd7u
>>34
何のブラウザの説明だそりゃ?
少なくともLive2chの事でないのは間違いないが。
39geroimo ◆IbyRa9v5IE :03/12/20 00:16 ID:vlF0F1pE
>>32
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1070871929/923については
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1070871929/963これで対処したのでとりあえずOKかなと

http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1070871929/933は入れた方がいいのか分からにぃ
FWで起こるトラブルはもう>>9,>>10あたりも書いてあるし・・・。

あーでも、こんな感じのは入れた方がよかったかな。
Q.バージョンアップしたら「サーバーに接続できません」のエラーがでまくり。
A.exeが変わったことで、FWが許可されたLive2chと別と認識してるぽいです。
 FWを再設定してやってください。

と。
40名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 00:16 ID:s5omw7Lt
2ちゃんねる閲覧の3%ぐらいしか実況してないんだが。
41名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 00:19 ID:xE6CuFnF
俺一回しか実況行った事無い。
42名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 00:21 ID:zkIn1nvV
・このIDのレスを透明あぼんする
希望!NG使うまでも無いときにほすい
43名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 00:27 ID:XE9SWd7u
>>42
俺も前スレに書いたので同意。透明じゃなくてもいいけど。

NGだと荒らしのIDが増えてくるとそのうち絶対重複IDで無関係なレスも消えてくるし、
ID日付経過クリアにしてると、よく読み返したいスレに爆撃喰らった時に対処にならない。
44名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 00:28 ID:GjQbYRE5
Live2chのウインドウを常に上にもってくるという事は可能ですか?
既出ならスマソン。
45名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 00:29 ID:1fEJGlmy
>>39
そっすかスマソ
このレスのトリップをNGワードに追加って出来ません?
46geroimo ◆IbyRa9v5IE :03/12/20 00:30 ID:vlF0F1pE
ブリバリあぼ〜んする人はfunc命令のABONECLEAR?numを使うといいです。
ABONECLEAR?&PLAINNUMBERへのリンクを名前の横あたりに用意しておけば、
消したいレスをガガガッと消せます。
爆撃とかで大量にあぼ〜んしたい時はあぼ〜んマネージャで範囲選択一括あぼ〜ん使うと良い感じです。

>>44
本体単独ではできませんが、そういうツール使うとできます。
47名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 00:33 ID:GjQbYRE5
>>46
どうもありがとうございました。
探してみます。
48名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 00:34 ID:zMU6uDQr
はい、また読み込んだスレが全部消えました
バージョンアップして3回目
氏ね
49名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 00:37 ID:PqHyyNUl
>>46 geroimo様

  >>44
  そういうツール

そういうソフトがあるんですか?>名前だけでも教えてくれませんか?
すれ違い御免なさい

50geroimo ◆IbyRa9v5IE :03/12/20 00:41 ID:vlF0F1pE
>>49
http://computers.yahoo.co.jp/bin/v_searchf?p=%BE%EF%A4%CB%BC%EA%C1%B0%A4%CB%C9%BD%BC%A8
いっぱいありますよん。
本体に付けた方がいいのかな。
51名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 00:46 ID:PqHyyNUl
>>50
早速有難うございました。
これがあれば言う事ナスです・・・まだ使ってませんが(vv

>本体に付けた方がいいのかな。

う〜〜〜ん   お任せします
52名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 00:53 ID:zkIn1nvV
>>46
お〜出来ますた!!(・∀・)イイカモ

でもIDでまとめれたらいいな〜っと・・・
暇があったら考えといてください(´-人-`)
53名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 00:56 ID:83TFU8/4
>>52
試してないけど、IDクリックで抽出して、レス番クリックの「ここから」と「ここまでを透明あぼ〜ん」とか。
54名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 01:08 ID:83TFU8/4
ダメみたいね。すまん。
55名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 01:40 ID:enLOWr//
IDでのレスのポップアップの仕方が分からないんですがどうしたらよいのでしょうか?
56名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 01:43 ID:XE9SWd7u
>>55
ヘルプ→スキンカスタマイズ読んでみ。
57名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 01:45 ID:Yh02sfzb
>>55
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1070871929/925
過去ログ検索ぐらいしましょうよ。既出杉ですよ。。
58名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 01:47 ID:enLOWr//
>>56-57
どうも
59名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 03:38 ID:B0NWW2ZH
geroタン乙です。
>>39
>Q.バージョンアップしたら「サーバーに接続できません」のエラーがでまくり。
>A.exeが変わったことで、FWが許可されたLive2chと別と認識してるぽいです。
> FWを再設定してやってください。

あー、これもろヒットです。
どうもバージョンアップすると新しいプログラムとして認識されてしまうようですね。

漏れの場合ノートン先生なんですが、Liveのバージョンアップ終了後
ファイアーウォールの「プログラム制御」設定画面で、旧バージョンのLiveの情報を削除。
その後、新バージョンを立ち上げた時に出る警告画面で
改めてプログラムの制御許可を出してます。
まあ、別に旧情報を削除しなくても無問題なんですが
そうすると「プログラム制御」設定画面にLiveの情報がズラズラ並ぶことになるw

この事に気づくまで、しばらくかかった…_| ̄|○
60名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 04:16 ID:9YGdcjHB
FWとしてはまっとうな動作だよね。
もしexeが変わっても変わらず通信できちゃうなら、
トロイが通信許可されているアプリを削除し、同じファイル名で同じパスに自分を複製するように組めば、
簡単にFWをすり抜けられるっつー事になるし。
61名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 07:39 ID:LJ2wbUkr
ZoneAlarmだったら、
内容の違う同名のプログラムが通信を始めようとしたら
改めて通信を許可するかどうか訊ねてくるけどね。
62名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 07:44 ID:DNOy/4d3
>>61
>>59-60 と同じって事?
63名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 07:50 ID:LJ2wbUkr
>>62
いちいち旧バージョンの設定を消さなくても
exeが変われば自動的に確認画面が出るって事。
それと、同じパスのプログラムは上書きされるのでズラズラ並ばない。
64名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 08:03 ID:Y5VY7ooL
NGワードの設定を
「本文で」は普通のあぽーん
「日付、IDで」は透明あぽーん
というように自由に選択できるようにしてほしい。

荒らしのあった板で、荒らしするIDだけ透明あぽーんしたい時に非常に便利かと。
65名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 09:30 ID:g1QQMxcK
>>1
乙!おちゃめなげろたん萌え
66名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 10:27 ID:zHESyiOY
>>1


冬厨はスルーでよろしく
67名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 11:55 ID:y1VDACg4
げろたんにリクエスト


レス番右クリックで、
・このレスの名前をNDワードに追加
・このレスのメール欄をNGワードに追加
を出来るようにして欲しい。
68名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 12:42 ID:mU3+/vfz
FAQの件だけど、前スレで◆MarianXAなる方がFAQ専用の
スレっぽい感じで纏めてくれてる報告があったよね?
FAQってどんどん追加されるものだから、次からはFAQ自体は
あのスレにってのはどうだろ?
で、こっちは質問だとかFAQについての話し合いとかにしてみるとか

Marian氏の意見も聞きたいところだね
69名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 12:55 ID:rnz+HSJy
FAQ専用のスレは嬉しいけど、誘導する人がいないと、
質問も一杯、書き込まれちゃって、このスレと同じになっちゃうね。
70名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 13:05 ID:mU3+/vfz
それは確かにあるよね。
だから、テンプレでFAQ集のスレとして紹介する。
そうすればFAQにある場合は「>>1のFAQスレにあるから見るよろし」ですむかなと。
FAQのどこにあるかも知ってる人ならFAQスレのなんスレ目にあるかもいってあげられるだろうし。
71名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 13:10 ID:4cgjyVLb
(´-`).。oO(そういう意味じゃFAQは個人サイトの方が理想か)
72名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 13:19 ID:mU3+/vfz
それは間違いないな

FAQは増え続けるものだろうから、それを考えた上でこのままでもいいって意見が
多いなら問題ないとは思ってる。
73名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 14:53 ID:LOZ0x6OW
FAQは質問やトラブル相談にくるこのスレにあるからこそ、意味があるものだと思うぞ。
別のスレやサイトにしちゃったら、ただでさえ見られにくいFAQが、更に見られないものになる。
質問も増えてしまう。
質問に対して>>5とか指定して教える事もできなくなる。
74名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 16:03 ID:YL199cSE
FAQが増えてスレタテ大変そうだからdat落ちがなさそうな
あそこにFAQスレ立てるのもありかなと思ってたんだけど、
あそこにメモったのはログ検索よりも簡単かなって理由。
FAQ別スレは便利だけど、余計読まない人もでてくるし
このスレにあった方がいいんでしょうね。
75名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 16:07 ID:sQOUDj6h
昨日から1行1行の感覚が広くなったんだけどどうすれば直るの?
76名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 16:08 ID:ez2IdcIT
最初から、メール欄に勝手にsage入るような
方法ありますか?
かちゅからLiveに変えて、こっちにとても満足してるんだけど
sage忘れが増えちゃって。
77名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 16:16 ID:YL199cSE
>>75
>>17を試してみるとか

>>76
書きこみ欄のsageチェックを入れるとか
78名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 16:19 ID:Z6QeUa1O
余計なおせっかいかもしれないけど、
sageチェックが入っているのにsageにならないスレは、既読スレであり、
前回閉じたときにsageじゃなかったスレ。
「既読スレは、チェックの状態にかかわらず前回のメール欄が復元される」のだ。
新規のスレならsageのチェック状態に準ずる。
79名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 16:24 ID:ez2IdcIT
>77-78
ありがとうございます。
他の専ブラ使ってたときはコテハン登録でメール欄にsageと
入れて使っていたので、チェック入れるのをどうも忘れて
しまいがちです。
これ、コテハン登録は出来ないようになっていますよね。
80名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 16:27 ID:PmICZfwa
【Live2ch】 1.04
【  IE  】 IE6SP1
【Windows】 2000
【Firewall 】 NortonInternetSecurity2003使用
【 不具合 】 Zガンダム非公式掲示板に対して読み込み可能だが、書き込みできない。
【 エラー 】 ユーザー設定が消失しています

Zガンダム非公式掲示板のテストスレッドです。よければ試していただけないでしょうか?
ttp://game.globerace.net/test/read.cgi/trash/1059516250/l50

これで書き込めないようでしたらZガンダム非公式掲示板の管理人にお願いしてみるつもりです。

なお、ttp://skyhigh.s3.xrea.com/guide.html
によれば2ch互換だそうです。
81名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 16:28 ID:sQOUDj6h
>>77
直らない・゚・(ノД`)・゚・
どうすりゃいいんだ
82名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 16:30 ID:pnUifxll
>>81
再起動
83名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 16:36 ID:YL199cSE
>>80
同じになった
IE6 98SE FW止めて

>>81
NGにしてからそれがありそうなスレをログ再取得
するんじゃなかったけかな?
XPの人にでるとかだっけ
8480:03/12/20 16:38 ID:PmICZfwa
>>85
ありがとうございます。Zガンダム非公式掲示板のスクリプト側の問題のようです。失礼しました。
(ちなみに書き忘れていましたが2chは閲覧、書き込み可能です)
85名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 16:39 ID:sQOUDj6h
>>82
なおった(・∀・)
ありがとーエロイ人
86名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 16:59 ID:MY5T4Zqu
●買うとこんなにスレ立てられるのか
87名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 17:29 ID:9YGdcjHB
ログインしていない時
・スレ立て規制はホスト毎。
・同じホストで連続スレ立てはできない。
・一回スレを立てると、板毎に決まった回数分、他のホストの人がスレを立てないと
 スレ立て規制は解除されない。

ログインしている時
・ホスト規制にはかからない。
・しかし、ID毎に決まったスレ立て回数があり、その回数内でしか立てられない。
・だから、ID&Proxyでホスト規制、Proxy規制にも引っかからないで立て放題、という事にはならない。
 (Proxy切り替えながら乱立、生IPアドレスで乱立でも、立てられる回数は全く同じ)
・スレ立て回数を使い切ると、規制がかかるようになる。

という感じか。
だから、ログイン時にIDによるスレ立て回数制限に引っかかったら、
ログアウトすればホスト規制に切り替わるから、あと1回スレ立てられるなんて現象も発生する。
88名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 17:31 ID:GBGzWr44
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
89名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 17:34 ID:9YGdcjHB
ただ、ログイン時のIDで立てられる回数と、その規制が解除される周期が分からない。
週か月だと思うけど。
10回/週とか、30回/月とか、そんな感じな気がする。
いや、適当だけど。
90名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 17:40 ID:Mq8PoZQ8
>>87
2ch初心者です。
ここで言うホストの定義は、ネットワーク用語のホストと同意でしょうか?
(ホスト=IPアドレスを持つコンピュータ)
それとも、プロバイダ側のサーバ(ルータ)を意味しますか?
91名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 17:41 ID:A4e+nHL8
>>87
●の回数制限ってどれくらい立てられるの?
92名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 17:51 ID:9YGdcjHB
>>90
リモートホストの事。
IPアドレスから逆引きできるやつ。
つか、それしかないだろ規制に使うなら。

>>91
>>89で分からないって言ってるやん。
93名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 17:53 ID:QpNAlxgd
つーかかなり立てられるんだな。
1つ/3日 くらいでいい気がする
94名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 17:55 ID:9YGdcjHB
ちなみに>>87はスレ立てのみね。
レス書き込みは、ログインしてない時と同じホスト規制方式。
だから、Proxy切り替えながらなら、書き込み放題レスし放題。
もちろん、そんなことやったら●剥奪だけど。
9591:03/12/20 17:56 ID:A4e+nHL8
>>92
スマソ
9690:03/12/20 18:06 ID:Mq8PoZQ8
>>87
> ログインしていない時
> ・スレ立て規制はホスト毎。

ログインしていなくても、リモートホスト(IPアドレス)を取得し直せば、
リモートホスト毎の連続スレ立て規制の影響を受けないと言うことでしょうか?
97名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 18:10 ID:vh/2u0Z0
>>76
【age厨の特徴】
1)ageないと答えてもらえないとの強い妄想を抱いている。反論すると自作自演で荒らすことあり。
2)age書きを他人に命令する権利があると信じて疑わない。
3)公共掲示板であることを理解せず、ひたすらスレを開放的無秩序スレにしようとする。
4)ageないレスは、内容にかかわらずすべて“sage厨”と脳内変換する。
5)いくらかみくだいて説明してもこのレスの趣旨を理解せず、“荒らし依頼レス”として
 削除依頼し、却下されても懲りずにまた出す。
6)少し前のレスすら遡って読まない。
98名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 18:20 ID:9YGdcjHB
>>96
ああ、そりゃある程度マスクされるでしょ。
たとえば、YahooBBなら、YahooBB283928.bbtec.net(適当)ってな感じのリモートホストだと思うけど、
これなら*.bbtec.netが全員規制対象になる。

どうでもいいけど「age厨の特徴」はNGワード推奨。
99名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 18:27 ID:vh/2u0Z0
>>98
【age造の特徴】
1)ageないと答えてもらえないとの強い妄想を抱いている。反論すると自作自演で荒らすことあり。
2)age書きを他人に命令する権利があると信じて疑わない。
3)公共掲示板であることを理解せず、ひたすらスレを開放的無秩序スレにしようとする。
4)ageないレスは、内容にかかわらずすべて“sage造”と脳内変換する。
5)いくらかみくだいて説明してもこのレスの趣旨を理解せず、“荒らし依頼レス”として
 削除依頼し、却下されても懲りずにまた出す。
6)少し前のレスすら遡って読まない。
100名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 18:29 ID:t2yAS/zB
ダイヤルアップの頃は地方のアクセスポイントにつないで
リモートホスト変えてスレ立てとか、よく使われる手段だったよ。
(リモートホストに地域名が入るISPで使える技)
101名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 18:30 ID:t2yAS/zB
まさに>>97,>>99を書くようなやつこそ荒らしという典型的パターンだなw
102名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 19:13 ID:YL199cSE
>>98
今度から黙ってNGに入れてね
10390:03/12/20 19:24 ID:Mq8PoZQ8
>>98
ある程度をマスクされるのですね。納得しました。
丁寧な説明ありがとうございました。
104名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 21:26 ID:rsE7kaxY
98SE+スキンはdefaultで使ってるけど、
1.02くらいからやたらリソースとメモリを喰うようになった気がする。
立ち上げただけでUSERもGDIも10%以上持っていかれるし、
メモリもやたら消費する。
1.04にして以降2回ほどページ違反で落ちた。
1年近くLive2ch使っててこんなことなかったんだけど…
105名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 21:30 ID:JL6w/2yv
ここの書かれていることを参考に色々とやったんですけど
行間が広がる不具合が直らないです…

ただし、全体がおかしく表示されるものばかりではなく
ログを取得済みの分は正常な状態のままで
昨日ぐらいから取得した分の表示のみおかしくなるのもあります
ログを廃棄したものは全体におかしい表示になります
OSは「WinXP Home」です
106名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 21:32 ID:M9eE7a7T
>105
$#をNGワードにすればもう心配なし。
107名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 21:32 ID:M9eE7a7T
>106
&#だった。
108名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 21:38 ID:JL6w/2yv
>>107
即レス&解決方法を教えて下さり、どうもありがとうございます
おかげでちゃんと表示されました(´▽`)
109名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 22:14 ID:00I5bxvJ
>>30
メル欄on/off切り替え機能のあるスキンを作ればいいと思った。
110名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 23:13 ID:zHESyiOY
>> geroimo ◆IbyRa9v5IE 様
新しくできた、ラジオ実況板 http://live5.2ch.net/liveradio/ に対して
なんですが、実況板にも関わらず 「ウインドウがアクティブでないので(以下略 」
が出るのを修正してもらえないでしょうか? 宜しくお願いします。
111110:03/12/20 23:14 ID:zHESyiOY
〜が出るんで対応お願いします。 に修正です
スマソ
112名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 23:23 ID:ZKRt8lUM
したらばとかに対応はしないもんですかのう?
113名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 00:15 ID:XTMrg+GW
pippopupつくっても、画像が表示されないんだけど
114名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 00:30 ID:p03TvgQQ
&#をNGに登録しちゃうとAA見れなくないか
115名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 00:33 ID:9MMFPTvs
ユニコード入ってるのはあぼーんされちゃうのか
116名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 00:57 ID:nqEdXNAM
>>113
何がしたいかよくわからんが、とりあえずヘルプのスキンカスタマイズの項目読むといいと思う。

>>114-115
&#1842;
にすればいいでしょ。
117名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 01:27 ID:TmKp+Ztv
【質問】 固定にまつわるQ&A 【回答】
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1071799794/

なんですけど、表示すると、黒っぽい色のスレタイが表示される部分の表示が
QA こんな感じになるんですけど スレ一覧の方は普通に表示されてます。
  ̄
自分だけですか?&がだめなんすかね

live2ch1.04
IE6
のーとんIS2003
XP−ぷろ
です。
118名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 01:35 ID:IIQJ8vjt
>>117
ホントだね。。当方、キミとの違いはXP-Homeってだけ。
原因はワカラン(w
119名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 01:35 ID:d89V86/Y
なるね。なんでだろう〜
120名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 01:35 ID:p03TvgQQ
マジでなるね
↓原因
121117:03/12/21 01:37 ID:TmKp+Ztv
「&」のついたスレタイを検索して表示してみましたけど、ほかのはちゃんと表示されました。。

旧マシンの設定関係Q&A
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1013950831/
☆★HIPHOPやR&Bの曲が作りたい☆★
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1062829723/
kof&GGプレイヤーの本音と建前inアケ板
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1071402910/
122名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 01:40 ID:tXEX2Wuv
いやいや。
半角&+文字が、文字でのショートカットになるようにコンポーネントがなってるからでしょ。
ならないのは全角&じゃないか。あまり気にしなくていいのでは。
123117:03/12/21 01:43 ID:TmKp+Ztv
おっしゃるとおりどうやら半角の&があかんらしい・・・。

Click&Createがほしいっ!!
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1016903379/
雑談&独り言スレ@年末年始番組板
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/kouhaku/1047043187/

ま、気になりませんけどネ☆
124名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 02:17 ID:0he64+bs
板を開くとsubject取得が中断されましたと出て
何度かクリックしないと開けない板と普通に開ける板があるんですが何が悪いんでしょうか?
125名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 02:24 ID:nqEdXNAM
FWを使ってるとか?
Live2chのバージョンは?
っつーか>>3
126名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 02:29 ID:rHmCgDPC
中断する板はスレッド数が多いんでしょ?
スレ一覧レンダリングを変えてみれば?
127名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 02:52 ID:nqEdXNAM
それだ。
128名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 03:22 ID:nXsP4oQD
笑わずに聞いてくれ。いいか、笑うなよ?

「板ボタン」ってどこのことでつか?
129名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 03:24 ID:TjNlqT3V
>>128
ヘルプに書いてある
130名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 03:24 ID:oUsW9VrN
ごめん、笑った。
URL欄の下。
今開いてるスレのタイトルが表示されてるとこの上。
131名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 03:25 ID:nqEdXNAM
ツールバーとかアドレスバーのある下のところ。
ボード一覧で追加したい板かカテゴリを右クリックして「板ボタンに追加」ってすれば、
そこにボタンが出来るだろ。
つか、別に全然笑えねえよ。
132名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 03:25 ID:djZwj1wr
>>218
ヘルプとテンプレだけは読んどいた方が良い鴨?
http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/help/gif/basic01.gif
133名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 03:25 ID:IIQJ8vjt
>>128
ageると釣りかと思っちゃうな。。
どれか自分が好きな板を右クリ>板ボタンに登録 ってしてみ。
134名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 03:25 ID:nqEdXNAM
なんでこんな時間に、こんな一斉にレスするんだこのスレは。
135名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 03:25 ID:djZwj1wr
こんな時間に集団ケコーン式でワラタ
136名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 03:26 ID:djZwj1wr
また(・∀・)人(・∀・)ケコーン
137名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 03:26 ID:nqEdXNAM
おいおい、5人も答えてるよ。
なんだこのスレは。
一体何人常駐してんだ。
138名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 03:27 ID:wTj98dcd
オレも書こうとしてらすでにイパーイ
139名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 03:27 ID:IIQJ8vjt
なんだこりゃ・・・リロードするまでも無いかと思って書き込んだら (゚Д゚≡゚Д゚)

合同結婚式ですか(・∀・)人(・∀・)
140名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 03:28 ID:IIQJ8vjt
>>128の質問には笑わなかったけど
この現象で笑みがこぼれたな( ´ー`)y-~~
141名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 03:31 ID:l0OH2px+
激しく質問待機中?w
142名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 03:32 ID:TjNlqT3V
だから漏れが最初に答えてるのに4人も続くなよ
143名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 03:34 ID:IIQJ8vjt
これがこのスレをageて質問する意味が無い理由なんだろうな(w
144名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 03:34 ID:A1LQO0eW
おまいら暇だな。(w
漏れもなーヽ( ´ー`)ノ
145名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 03:36 ID:TjNlqT3V
>>130
おい、二番手のお前だけ、あとがきが無いぞ!
146名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 03:36 ID:Y5i5c5C7
板表示の所をバックが黒で白文字にしたいのだが
どうしても分からん。
やりかた教えてけろ
147名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 03:36 ID:wTj98dcd
更新チェックが便利という証明ですよ
148130:03/12/21 03:38 ID:oUsW9VrN
いや、なんか2番手って敗北者のようで‥
まあ、なんだ、みんないるんだなこんな時間に。
149名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 03:40 ID:A1LQO0eW

150名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 03:40 ID:nqEdXNAM
>>146
これもヘルプのスキンカスタマイズ見ると分かることだが、
#TitleFontColor
#TitleBackColor
で指定だな。
詳しくはやっぱりヘルプで。
151名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 03:41 ID:nqEdXNAM
>>146
これもヘルプのスキンカスタマイズ見ると分かることだが、
#TitleFontColor
#TitleBackColor
で指定だな。
詳しくはやっぱりヘルプで。
152名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 03:41 ID:A1LQO0eW
間違い(;´Д`)
しかし、もう少し軽くならんかね?Live2ch
153名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 03:42 ID:IIQJ8vjt
>>150-151
(・∀・)人(・∀・)ケコーン 回避でつか?(w
154名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 03:43 ID:Y5i5c5C7
やっぱ、ここもスキンなのか〜
アリが豚
155名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 03:45 ID:nqEdXNAM
>>146
ごめん、間違って2回書き込んだ。
156今度は質問者:03/12/21 03:47 ID:djZwj1wr
自分は>>104なんですが、同じように感じてらっしゃる方はおられないでしょうか?
メモリはともかく、システムリソースをこんなに喰べるソフトじゃなかったと思うんですが…
157名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 03:49 ID:A1LQO0eW
>>156
確かに肥満化してるよな(;´Д`)
158名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 03:51 ID:2G/KhNOX
>>156
俺は同じように感じてはいない。
たまたま設定画面開いている時に見たんじゃない?
設定画面開くとゴソッとリソース減る。
閉じれば戻る。
159名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 03:56 ID:djZwj1wr
>>158
いえ、「立ち上げただけ」でUSERリソース12%前後、
GDIリソース10%前後持っていかれます。
GDIこんなに消費するソフトってグラフィック系以外ではあまりないような…
もちろん巡回していたらさらに厳しくなるんです。
Live2ch用にNT系に乗り換えなきゃダメなのかな?

160名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 03:57 ID:Y5i5c5C7
setting.sknに
#TitleFontColor=255,255,255
#TitleBackColor=0,0,0
を追加したんだけど、板一覧が白黒反転しないよ
やりかた間違ってる?
161名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 03:59 ID:nqEdXNAM
>>160
おまいの書いたその2行をまるごとコピペして試したけど(行末スペースは削除したけど)、
ちゃんと色変わったぞ。
違うスキンを書き換えたか、書き換えた後にスキンを再読込してないか、
モニタがモノクロモニタだから色の変化に気がついてないかのどれかだな。
162名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 04:00 ID:nqEdXNAM
ああ、あとお約束の改行忘れとかな。
163名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 04:01 ID:IIQJ8vjt
>>159
俺も98SEとXP両方でLive2ch使ってるけど、
98の方は1時間に1回くらい再起動してる(;´Д`)

まぁスペックが相当低いし古いからしょうがないと諦めてる。。
買い替えも考えてるし。 XPの方は全く問題無しだぁね。
164名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 04:06 ID:Y5i5c5C7
>>161
スキンの再読込って、再起動するだけじゃダメなの?
改行忘れって、メモ帳で改行入れるだけじゃダメなの?
初めてなのでダメ質問で申し訳ないが、ヒントくれ
165名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 04:07 ID:wTj98dcd
質問は板一覧の色だからIEの画面のプロパティで
色弄るんじゃないかな
スキンとかでは設定できない
166名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 04:10 ID:Y5i5c5C7
>>165
そう、スレッド表示とレス表示は色変えできたんだわ
板表示で悩んでいまつ
167名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 04:11 ID:nqEdXNAM
あああ板表示か。
http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/help/gif/basic01.gif
これでいうボード一覧の事ね。
板名表示してるところと読んでしまった、スマソ。
168名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 04:13 ID:nqEdXNAM
で、答えは>>165と。
169名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 04:13 ID:Y5i5c5C7
>>167
そうでつ、IEで変更ってどこの事?
170名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 04:14 ID:nqEdXNAM
って>>165も微妙に違う。
IEの画面のプロパティって変だべ。
Windowsの画面のプロパティだな。
デスクトップの何もない所右クリックして「プロパティ」とかの。
171名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 04:15 ID:Y5i5c5C7
あ、そうだったのね。やってみる
172名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 04:17 ID:XwFeq8dC
色変えはFAQにあるのに何を延々話し込んでる?
173名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 04:19 ID:Y5i5c5C7
>>170
でけた〜〜、アリがトン
でも、Windows全体が変わってしまうね
しょうがないか
174名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 04:23 ID:wTj98dcd
windowsだね失敬失敬。

Q.ボード一覧(板一覧)、書きこみ欄の背景・フォントの色を変えたい
A.winの画面のプロパティで設定
175名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 05:17 ID:rHmCgDPC
プロパンティ ( ´Д`)ハァハァ
176名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 10:22 ID:+/dRHZAq
今更だが合同結婚ワラタ
Live2ch使いにはいいやつが多いなあ。
177名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 10:28 ID:ficv/af/
>>176
>>128以降の事だろ!
178名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 11:01 ID:imE9c6zy
今更だが、F8は便利だな。作者さん、ありがとね。
(最近、検索にハイライトがあるのが気が付いた。これも便利)
179名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 12:53 ID:qLwn8CK/
実はハイライト機能が良く分からん。
押しても何もならんし。
180名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 13:32 ID:1bm0aCXX
レス欄にサムネイル表示される画像とされない画像があるけど
なんで?何が違うの?
181名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 13:36 ID:8GH6rW5z
>>180
末尾が大文字のJPGとか。まぁ聞く場合は普通どちらも貼るべきだよ。
182名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 14:14 ID:UTASTc5m
F8って何ですか( ´Д`)
183名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 14:18 ID:8GH6rW5z
>>182
新着のある次のスレを開く

検索しようね。
184名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 14:19 ID:UTASTc5m
sorry
185名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 14:19 ID:imE9c6zy
>>182
次の新着スレッドを開く。ctrl+Yと同じ。

>>179
スレッドタイトルの絞り込みで表示色だけかえるやつだよ〜〜ん。
186名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 14:19 ID:B3MZV/Gv
こんな時間にも軽い結婚ですか
187名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 14:24 ID:py56gRbj
結婚に軽いも重いもあるかっ!!
188名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 14:28 ID:B3MZV/Gv
それは失礼したしました
お後がよろしいようで。
189名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 15:07 ID:2GJtcTzq
ひろゆきに噛みつく神光臨キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
記念カキコ必須
http://human.2ch.net/test/read.cgi/honobono/1071741091/
190名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 15:19 ID:ZmALEkZH
ラジオ実況板ができました。
geroタン、従来の実況板と同じように、規制解除お願いします。
191名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 15:32 ID:UTASTc5m
>>189
俺、このスレ大好きです。
192名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 16:35 ID:OPYC+Zii
できちゃった結婚と政略結婚だと、
前者のほうが軽くて後者のほうが重い気がする。
193名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 17:23 ID:TjNlqT3V
芸能人って出来ちゃった結婚が多いけど、
最近の若い人もそうなの?
194名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 17:23 ID:QGS/5l94
>>192
ワラタ
195名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 17:47 ID:iiPDTkuX
>>194
軽いのは戸籍売買のための結婚、重いのは戸籍を抹消されて
天皇家へ(以下自制)
196名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 17:48 ID:oYpJ644G
最近読み込んだスレの一番下に、変なスレがある。
そのスレがおかしいのだ。
書いてあるのは文字化けしたスレタイだけで、
読み込んだ、書き込んだ日時は空。datも「.dat」となっている。URLの部分も空だった。
もちろん、そのようなスレは開いたことが無い。
新しいバグかな?と思いつつそのスレを開こうとしたが、
タイトルをクリックしても何も起こらなかった。
「なんだよこれ・・・」
愚痴りつつ、そのスレを右クリックして、削除しようとした。
その時、出て来たのだ。

 「あなたは/ 好きですか?」
197名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 17:51 ID:TjNlqT3V
>>196
いまいち
198名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 17:52 ID:oYpJ644G
>>197
2行目が余計だったな。
「あなたはLive2chが好きですか?」
199名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 19:01 ID:PLguGSOQ
スキンにメール欄ON/OFF機能を追加する例。
'm'キーを押すと、メール欄の表示状態が切り替わるぞ。

・Header.htm の適当な場所に、このスクリプトを書く(一般的には<HEAD>〜</HEAD>の間に書く)
<style ID="tincostyle" TYPE="text/css"></style>
<script>
document.styleSheets["tincostyle"].addRule('.mail','display:none');
function mailonoff() {
  if ((77!=window.event.keyCode)||(109!=window.event.keyCode)) {
    d=document.styleSheets["tincostyle"].rules('.mail').style;
    d.display = ('none'==d.display)?'inline':'none';
  }
  return true;
}
document.onkeypress = mailonoff;
</script>
・Res.htm と NewRes.htm の「&MAIL」を
「<span class="mail">&MAIL</span>」に変更。

onkeypressイベントを使ってるスキンを改造する場合は、
それなりに修正してください。

この例の場合、初期状態でメル欄OFFだが、
初期状態をメル欄ONにしたい場合は、
〜.addRule('.mail','display:none');
の部分を
〜.addRule('.mail','display:inline');
に変更。
200名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 19:24 ID:pmxq/80t
&#1842をNGワードにしてても
ܳが入るとダメだからけっきょく
&#18とか短く指定することになる。
それよりもそもそもシリア語を表示
しない方法があれば知りたい。
どうもよくわからんですよ。
201名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 19:49 ID:PLguGSOQ
"&#1842;" "&#1843;" "&#x732;" "&#x733;"
他にまずいコードが分かればまとめてNG指定もできるのだが。

シリア語全部が悪いというのなら、1792-1871の範囲を蹴ればいい。
(16進数では 0700-074f)
"&#17" "&#18" "&#x7" を指定しておけばイイかな。
しかし、アラビア文字やターナ文字もまとめて蹴っちゃう事になるけど。
202名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 20:15 ID:N1zBd1RH
>>199
チンコスタイル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
203名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 21:38 ID:GJWhHqKg
ttp://www.ringonoki.net/tool/2ch/live2ch.html
( ゚Д゚)ポカーン
204名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 23:08 ID:1VJiQ02O
 新着レスのnewの表示って、1度タブを閉じると次に開いたとき消えちゃってて不便です。
次に新着レスを読み込むまで消えない様に出来ると激しく便利なのですが。
205名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 23:12 ID:fwVNpWoo
リロードしたら New! が消えてほしい。
206名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 23:13 ID:7oiXVbUO
ギコナビみたいに既得スレだけ表示する機能あるですか?
207名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 23:17 ID:OPYC+Zii
>>204
それは読み終わってないうちに他のスレを読んだり閉じちゃったりするという事か?
そうなら、俺様用しおりを使いなされ。

>>205
その要望が出たときについた機能がfooter挿入機能だ。
それまでリロード以前の所にfooterが挿入されるから、どこまでが一番新しいレスかとか一目で分かる。

>>206
板名を右クリックしたら「既得スレのみ表示」ってのがあるじゃん。
208名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 23:18 ID:OPYC+Zii
「既得ログのみ表示」だった。
全部のログを表示したいならLive2chカテゴリにある「全取得スレッド」だな。
209名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 23:27 ID:7oiXVbUO
>>208
常にその状態にできないんですかね?
210名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 23:29 ID:vzPuT645
【 要望 】
Shift + Backspace で間違って本文を消してしまうことがかなり多いので、
この機能を off にできるようにするか、
アンドゥが効くようにして欲しいです。
特に大文字英字を頻繁に書く場合(プログラムとか)
頻発して困ってます。
211名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 23:34 ID:N1zBd1RH
>>209
ファイル→オフラインモードならそうなるけど、
なぜそうしたいかよくわからん。

>>210
アンドゥできるよ。
メニューから機能→最後の書き込みを復帰
212名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 23:37 ID:vzPuT645
>>211
おお、ホンマですね。
って、いちいちメニューから行くの面倒い...。
Alt+W → U で何とかなるけど、何か不便ですね...。
213名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 23:39 ID:OPYC+Zii
キーボード派なら窓使いの憂鬱。
マウス派ならマウ筋。
214名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 23:39 ID:2GJtcTzq
>>212
んなもん、caps lockすりゃいいだろ
215名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 23:41 ID:OPYC+Zii
(´-`)?
216名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 23:42 ID:fwVNpWoo
>>210
これホントに困ってた。
undo できればいいって話じゃなくて、
この機能を off したい。
いったい、この機能って何?
217名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 23:50 ID:vzPuT645
>>214
大文字を頻繁に書くといっても、
連続して大文字を書くわけじゃないんで、
caps lock だと不便なのです。
あとは Shift を押さないと書けない記号の類も多いですし。

EM_SETSEL, 0, -1 して WM_CUT するだけなんで
カットの実装は簡単なはずですし、
off の実装も簡単なはずです。
218名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 23:53 ID:vzPuT645
いや、WM_CUT じゃなくて、
むしろ WM_CLEAR の方がいいですかね...。
219名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 00:28 ID:m4rFx3dI
220geroimo ◆IbyRa9v5IE :03/12/22 00:28 ID:EPnCnWaS
2003年窓の杜大賞キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
http://www.forest.impress.co.jp/prize/2003/result.html

超うれしい。
超ありがとう。
まじで嬉しくて泣いてます。
投票してくれた方々、本当にありがとうございました。
221名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 00:31 ID:pRBA9jsj
>>220
おめ!

で、バージョアップまだぁ〜?
222名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 00:37 ID:nAPDx8jJ
>>220
うひゃあ、大賞おめ。
正直、大賞はビックリだなぁ。使っている人でいいと思う人には投票してね、と友人にお願いしたりもしましたが。
これを励みに、またーり、またーりと、テキトーにがんがってください(・∀・)
223名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 00:37 ID:tqK94PlX
書き込みをすると「おちつけ。5秒くらい待て」と言われて、5秒以上待って書き込むと「おちつけ。3秒くらい待て」と言われる。
いつまでたっても書き込めない。待ち時計リセットさせない方法ってあるんですか?
224名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 00:40 ID:nAPDx8jJ
>>223
読み込みや、書き込み待ち時間は、画面右下のところに表示されているよ。
「おちつけ」表示が出ちゃうと、その時点から待ち時間のカウントをやり直すんだったかな。
225名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 00:41 ID:pWs7+GXB
>>220
大賞おめ。
しかし本当に一般投票で決めてたんだな、俺は2票しか入れてなかったなぁ。
226名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 00:42 ID:9Gg/g5Qu
>>220
大賞おめ。 デジカム貰えるんだね…
227名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 00:44 ID:9Gg/g5Qu
読者プレゼント当たらなかった_| ̄|○
228geroimo ◆IbyRa9v5IE :03/12/22 00:50 ID:EPnCnWaS
ラジオ実況なんて板できたのね。
うーん、自主規制の設定かぁ。
こういうのは簡単にネットワークアップデートみたいの出来たらいいかも。
Shift+BackSpaceもオプション化したほうがいいかー。

>>223
他のスレ見たりリロードしたりするとサーバー時間が再セットされます。
だから何もしないでじっと待つか、設定の動作タブでサーバーの時間を使わないように
設定してやれば、そういう事は起こらなくなります。

ぬえぇえあ。
229名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 00:59 ID:DdmVH474
>>220
おめでたふ!
230名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 01:00 ID:/D27SY+5
>geroタン
大賞おめ〜!!
231名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 01:00 ID:y3fmszKV
大賞おめ!
いろいろ試してみて一番しっくり来る 2ch ブラウザだったんで
大賞もむべなるかな。
232名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 01:01 ID:ClgaRtV8

        。 ◇◎。o.:O★οo.
       。:゜ ☆::O∋oノハヽo∈。★:o
       /。●。∂ (O^〜^) O◇。☆
     /  ◇| ̄ ̄ ̄∪ ̄∪ ゚̄ ̄ ̄|:◎:
    /    ○。Congratulations!!gero| ★
  ▼      。☆..io.。◇.:☆_____| 。.:
∠▲―――――◎。o.:★ ゜◎∂:..
233名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 01:02 ID:DdmVH474
>>220
読者投票で1000票超えしてるの、Live2chだけやん!
234geroimo ◆IbyRa9v5IE :03/12/22 01:13 ID:EPnCnWaS
http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/lzh/live2ch105b_updater.exe
ラジオ実況の自主規制に対応したバージョン。
アップデータになってるので、DLして実行するだけです。
それ以外変わってないので、バージョンアップのお知らせとか出ないbeta版として公開です。
アップデータしか作ってないので、新規導入の場合はインストーラー付きで
新規導入してからじゃないと使えません。

あーしかしもう、大賞うれすぃー。
ありがとーう。
235名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 01:25 ID:x1kZGbAo
>>220
受賞おめでとうございます。
        ♪ チャッチャッチャッ ♪
       ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧
       (・∀・ )     .(・∀・ )    (.・∀・ )
   ((( ;;"~;;;"~゛;;)  ((( ;;"~;;;"~゛;;)  ((( ;;"~;;;"~゛;;)
    . ミ;,,_,ミ;,,_,,;ミ      ミ;,,_,ミ;,,_,,;ミ      ミ;,,_,ミ;,,_,,;ミ

236名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 01:27 ID:UsGdZkK3
【げろ厨の特徴】
1)公共掲示板であることを理解せず、ひたすらスレを自分で立てようとする。
2)Live2ch使用を他人に命令する権利があると信じて疑わない。
3)「Jane信者はJane最大のバグだがな」で有名なヒたんと仲が良い。
4)17歳の美少女プログラマーらすい。
237名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 01:31 ID:m0UHoGTZ
年の瀬の僥倖に歓喜してうろたえるgeroタンに萌え(w

2chブラウザを導入したのは人大杉がキッカケでした。
他のブラウザとも比較して
多機能で尚かつ初心者にも比較的扱いやすそう、と
Liveに決めたのですが、大正解でした。
しかも使ってみたら、これが非常に奥深くてオモシロイ!

皆に広く愛されている2chブラウザであることが
今回の大賞であらためて証明されましたね。
何はともあれ、大賞おめでとうでつ。
238名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 01:33 ID:LpkGiGuI
さっそく賞品のデジタルムービーカメラDMX-C1を質に入れるゲロたん
239名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 01:44 ID:wNiaiPxK
>>220
やたっ!禿しくオメ!
           ★
           [~~~] +::.゜ ゜ ゜゜。・。 . .*
     ∧ ∧  [~~~~~] 
     (*゚ー゚) [~~~~~~~]     ゜::.゜ ゜ ゜゜。・。
      ノ つ━━━━━         
    〜  ノ
  ((  (/ J
240名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 01:52 ID:hraxFPB0
>>220
geroタン、窓の杜大賞おめでとうございますヽ(・∀・)ノ♪

これからもよろしくですm(_ _)m
241名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 02:04 ID:Ias4Y3LQ
>>233
それは、単に組……
242名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 02:06 ID:2gtZ+VUK
geroimoさん、マジおめでとうです。

> 今や一部のマニアだけでなく、インターネットを利用する一般層にも“2ちゃんねる”が浸透しつつあることの一つの証ともいえます。
漏れらは一部のマニアだとさ。
243名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 02:07 ID:oS4HweXt
>>241
あっホントのこと言っちゃっっ
244名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 02:10 ID:Bf+MXyj+
  ウィーッス  ∧_∧∩  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (´∀`*// < 大賞オメ!いや、まじでまじで
    ⊂二     /    \_____________
     |  )  /
    口口/    ̄)
      ( <⌒<.<
      >/
245名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 02:34 ID:Bf+MXyj+
窓の杜大賞?
君が・・・?ゲロイモタン!?
ウォルター!! こんな娘がかい!?

「こんな娘」がとはずいぶんなおっしゃりようですね名無し卿

え あ いやその あ

私が開発者のgeroimo ◆IbyRa9v5IEです
このたびLive2chを創り窓の杜大賞を受賞いたしました
「こんな娘」など呼ぶのはやめて頂きたい

あ いやその うんはい
こ これはすまなかった ご ごめん

Live2chは前よくいっておられました
何か頼み事をしたい時は名無し様にお頼みしろ と

そッそうなんだLive2chの奴ッ!!
何かあるとこの私にエラーばっかり
や やれープロージャの値が不正だーとか
ふ 不正なURLだーとか
まったくあいつ――ッ

私もLive2chに負けずにいっぱいお頼りすると思います
どうかよろしく!!

え え――――ッ
246名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 02:35 ID:JfTVgGMm
また最近読み込んだスレ消えた━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!








こんなもんが大賞かよ( ゚д゚) 、ペッ
247名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 02:36 ID:jBAUsYfc
ほざくだけじゃ直らないよ
再現法とか具体的なこと書きな
248名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 02:47 ID:JfTVgGMm
前スレに書きましたが?
249名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 02:57 ID:L/ZPRIU3
ラジオ実況への対応乙です〜
あと大賞おめ
250名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 03:13 ID:pRZjsWJ0
原因不明のエラーの原因は?
251名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 03:25 ID:222qfgG1
おお〜何や知らんけどおめでと〜

ラジオついでにしたらばも対応しちゃってくださいな
252名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 03:54 ID:5Odqw5IP
>>246
ブラウザを乱暴に扱ってんじゃねえのか?
板やスレッドをまだ完全に読み込んでないのに無理に他のを開いたりとか。
何か原因あるだろ。
253名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 04:20 ID:afwTLYJ2
バグなのに人のマナーに責任転嫁か( ´,_ゝ`)プッ
複数人いるんだからバグはバグだろうが
これだから信者は嫌い
254信者:03/12/22 05:04 ID:LPiy+qQ0
255名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 05:09 ID:W0QAqAJ3
 |___
 |/^lヘ ヽ
 |リノ )))
 |^ヮ^ハ 大笑おめー♪
 |]つつ
 |_|j〉
 |ノ
256名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 05:09 ID:mNYfBiiz
板ボタンについて質問したヴァカです。

よく考えたら、かちゅ使ってたから「板ボタン」って言葉、知ってたのに・・・。

みんなありがと。
257名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 05:50 ID:eo12Ds3R
【Live2ch】 1.04
【  IE  】 IE6SP1
【Windows】 XP
【Firewall 】 (普段はOutpost使用、しかし外しても同じ)
【 不具合 】
起動してスレ読み込んで何か書き込もうとすると異様に負荷が高くなる。
タスクマネージャのプロセスを見てるとLive2chがスレ読み込んでから
50秒くらいの間ずっとCPU負荷が95%くらいになる。
すべての常駐ソフトを外しても同じ。そのうち落ち着くから待てばいいんだが
テレビ見てて神発言とかあったときに急いでLive2ch立ち上げて
書き込むときなんかに困る。

で、ちょっと調べてみたよ。unreg.inf使ってからフルセットアップ版を
インストールし直したりオプションをいじったり色々。その結果
どうやら●で[起動時に自動でログインする]をONにしていると上記の
負荷が発生するみたい。再現性あり。でもログイン処理はすぐ終わってるように
見えるんだけどね。●のログイン鯖側の問題?
258名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 05:55 ID:eo12Ds3R
追伸。不具合報告はそれはそれとして
大賞おめでとうございます>げろタソ
ていうかおめでたい日に不具合報告してスマソ
259名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 07:11 ID:15lbhKkC
>>geroimo
大賞おめ。
これを機にまちBBSにも本格対応して下さい。
260名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 07:45 ID:SCX7+JP0
>geroimo
おめー!
今後もがんばってな
そんでコテハン設定できるようにしてくれ
261名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 08:03 ID:+eNrScm1
NGワードに設定してもうまくいきません。
NGワード→名前で→山崎渉
でやっても他のコテハン等もあぼーんになってしまう。


Q.あぼ〜んしても俺様しおり挟んでも何も変化ないんだが。
A.スレッドを開きなおすか再描画させれば変化される。
ほかにあぼ〜んが上手くいかない理由は以下の通り。
・NGボタンを押してない
・コテハンの場合トリップ以下を設定していない(↓と同じ理由)
・NGワードに半角スペース
・NGワードに空行が登録されている

も読んだんだけど、、。



262名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 08:04 ID:+eNrScm1
sage忘れスマソ。
263名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 08:06 ID:Y1llFHVQ
〜ここから〜
山崎渉
山崎 渉
〜ここまで〜
とりあえず俺のNGネームコピーしたからこれコピペしてみて。
これで無理なら知らん
264名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 08:19 ID:Ias4Y3LQ
>>261
それでも
最後の1行が空行になってる可能性が一番高い。
265名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 08:27 ID:Aj4sYVyK
愛用してますおめです
266名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 08:31 ID:9Gg/g5Qu
>>253
運転が下手で車をこすって傷つけてるのに、
車の性能が悪いって文句言ってる奴って居るよね。 おばはんとか。
267名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 08:34 ID:ebRJi5UQ
[ニュース速報]
2003年 窓の杜大賞 「Live2ch」
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1072048962/

キタ━━━(゚∀゚)人(゚∀゚)人(゚∀゚)━━━!!!
geroimo おめー!
268名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 08:36 ID:r9KL3Kdw
2003年 窓の杜大賞 「Live2ch」
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1072048962/

おめでとう
私も投票しましたけど、まさか一位になるとは・・・
特に組織的に行動したわけでもないのに
269名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 08:43 ID:Y1llFHVQ
2ちゃんねらーが集結すればIEだって大賞になれるし。
270名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 08:48 ID:r9KL3Kdw
これを機会にJBBSにも対応するようにして
おねがいgeroimoタン
271名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 09:07 ID:SbxdeMKz

サッカー海外実教版とかサッカー国内実教版のスレタイが
開いたり登録すると全く見えなくなる
所を直してください・・・お願いしますgeroimoタン
272名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 10:05 ID:+eNrScm1
>>263-264
即レスありがとうございます。

>>264が原因でした。
273名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 10:21 ID:zVKbYX2H
げろいもたんおめでとう!!!!
274名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 11:02 ID:Tr08zKls
はじめまして。質問があります。
1.ボード一覧の文字サイズ変更の仕方。
2.ボード一覧の文字変更の仕方。
3.スレッド一覧の行余白の変更の仕方。
以上3点を教えてください。よろしくお願いします。
275名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 11:06 ID:nUD8g2AE
geroimoは早急に賞品:デジタルムービーカメラDMX-C1(s)
で撮った自分をうpしる!!
276名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 11:24 ID:cel/c2Fm
げろいもさんオメデトウ!自分も投票しますた。
ストラップに当選しちゃった♪
277名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 11:36 ID:WrZiltRx
geroimo殿大賞おめ!


   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
遅レスだが、板ボタンの存在をこのスレで知った…
ありがとう住人さん達…。
278名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 11:44 ID:1k9S299a
 |              ■|
 |              ■| 大賞キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! オメ
 |              ■|
 |              ■|
 |                |
 |                |
 |                |
 |■■■■■■■  |
 |■■■■■■■  |
 |■■■■■■■  |
 |■■■■■■■  |
.  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
279名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 12:44 ID:YO0MFWZA
げろたんいるかな?
スレ開かずにお気に入りに追加できるってどうかな?
280名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 12:52 ID:oS4HweXt
>>279
ほしい
281名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 12:57 ID:urNgtzP2
  ウィーッス  ∧_∧∩  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (´∀`*// <  出張してきたぞ!リアルで!
    ⊂二     /    \_____________
     |  )  /
    口口/    ̄)
      ( <⌒<.<
      >/
282名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 13:09 ID:YO0MFWZA
>>279です
賛同者が一人だけいるので検討してくだされw
283名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 13:12 ID:9Gg/g5Qu
>>279
同意。右栗で追加できるとありがたい。
284名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 13:32 ID:nUD8g2AE
お気に入りだけじゃなく各スレッド倉庫もあるといい
285名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 13:56 ID:SbxdeMKz
サッカー海外実教版とかサッカー国内実教版のスレタイが
開いたり登録すると全く見えなくなる
所を直してください・・・お願いしますgeroimoタン
286名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 14:20 ID:IxgjAO4P
  
287名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 14:44 ID:kgKPoLLZ
乗り遅れたがgeroたんオメ。今日は今からLive2ch(・∀・)
288名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 14:57 ID:maydBlp0
げろたん、森のなんとか大賞獲ったのか。おめ。
まあ、これを期に中傷とかあるだろうけど、気にすんな。
289名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 15:24 ID:s9z/hX3/
なんかAAが一行ずつ、ずれるんですけど、どうすれば直りますか?
290名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 15:29 ID:6rUn4Iqp
>>289それだけじゃわからないので>>2
291290:03/12/22 15:30 ID:6rUn4Iqp
>>2じゃねーや>>3です
292名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 15:33 ID:kgKPoLLZ
>>289
行間が広がるって話なら>>17を試して。
自分が貼るヤツだけズレるならちゃんとコピペして
293名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 15:49 ID:s9z/hX3/
>>292さん、それも試しましたがだめでした。
294名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 15:51 ID:2gtZ+VUK
具体的にどうズレてるのかしっかり書く。
295名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 15:52 ID:pWs7+GXB
>293
とりあえずAA貼ってみたら。
296名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 15:55 ID:s9z/hX3/
>>291,>>292,>>294さん直りました。迷惑かけてすいません。
297名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 16:46 ID:5uLsciWF
  ∧_∧
 ( ・∀・) <お赤飯マダー?
298名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 16:50 ID:mmLox8bP
5,6個ツール使いまわしたけどこれが一番いいね。

定期更新チェックが少し微妙だったけど・・・

まあ、これからに期待
299名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 16:54 ID:J7Duts0U
>>274って変えられるんかな……?

>>298
最低限どう微妙なのか書かないとgeroたんも対処のしようがないと思われ。
300名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 17:17 ID:0+i7tl5G
大賞受賞おめでとうございます

複数の板をタブで開いておきたいのですがどうしたらいいのでしょうか
別の言い方をすると、新しいタブで次の板を開きたいのですが・・・。
ヘルプやら読んだけどさっぱりわからんです
バージョンは1.04です
301名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 17:18 ID:J7Duts0U
>>300
何度となく切望はされているが実装されず。
302名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 17:21 ID:oS4HweXt
>>300
重くなるなら欲しくない。
303名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 17:23 ID:ZPtSSAmd
大賞オメデトウ!!   今まで選挙とかで俺が入れたやつ当選したことなかったけど
今回初めてだよ。自分のことのように嬉しい!!∩( ・ω・)∩ ばんじゃーい
304名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 17:25 ID:JoZM55Ug
58 (,,゚∀゚)さちももんが ◆cySATIJJdM New! 03/12/22 08:49 ID:fQxi1DCf
かちゅーしゃとJaneは使いにくくて嫌。
ライブ2ch最強だろ
305名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 17:25 ID:0+i7tl5G
>>301
なかったんですか!どうりで設定やら探してもないはずですね。
レスどうもっす。すっきりしました

>>302
重くなるなら必要ないかもですね。「Live2ch」の命ですから。。。
レスどうもっす。
306名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 17:28 ID:J7Duts0U
>>302
ここはお前が欲しい欲しくないを書くスレかよ。
人に絡むなウザイ。
307名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 17:39 ID:Bf+MXyj+
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       | 受賞オメ!
       \___  _________
         ξ |/    *
          ∫  ウィー  ∫
     ヒック   ∧ ∧ ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         (*゚∀゚( ゚∀゚ *.∩ )) < リアルで!
       ((   〉,つ( つ  , ノ     \_______
         と、 人 ( く _.|__
  _______(ノ´ /  〉/l_[_l_]______
     :::::::::::::::::::::::::::::\_):::::::::::::::::::::::::::
      ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
308名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 17:40 ID:oS4HweXt
>>306
あ〜あ、言っちゃった。書くよ、これからも。
お前みたいに絡まないけど。
309名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 17:42 ID:5hMTGtbD
大賞!
  おめでとう
    オレ投票してないけど ごめんね
310274:03/12/22 17:43 ID:paWaf3L7
タイミングが悪かったみたいなので
また今度きます。
311名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 17:53 ID:5Odqw5IP
>>283
馬鹿は氏ね。
312名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 18:02 ID:9yLvX4ef
         マターリしようよ!!
     \\  マターリしようよ!! //
 +   + \\ マターリしようよ!!/+
                            +
.   +   ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧  +
      ( ・∀・∩(・∀・∩) ( ・∀・)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿 (つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ   ) ) )
       (_)し'  し(_)  (_)_)
313名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 18:13 ID:V15HH/Kg
てすと
314名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 18:16 ID:IxgjAO4P
こんな使えないブラウザが大賞なんてひどい組織票ですね
315名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 18:43 ID:0SX5Fod/
ドオ−−−−−−−−−ン!
           ,: ´ ⌒^ ヾヽ
          (,, ""⌒ '' .. " ヾ )                     おめでとう!    (  ))
   ∩ ∩ ― ―:::::( ノ( ソ( 、ノノ..:::....    ヒューーーーーーン      __∧_∧__ ((  ⌒  ))
 〜|∪ |  − − (´´'''(, イ")ノ 三三三三三三三三三三三三三三) (´_ゝ` )   )≡)  ))
 ヘノ  ノ ― (´⌒(´:::::(’''....ノソ),,:::                    ̄⊂二二 )  ̄  (( ⌒ ))   
..((つ ノ⊃≡≡≡(´⌒;;;ノ(~〜ノ(’''''ソ、'                    〈 〈\ \  
  ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;,,(、、...,,,Y),,,ノ:.:),, ,ツ..                   (__)(__)
      ズザーーーーーッ
316名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 18:46 ID:LNfJ0fEX
F12→F8連打
317名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 18:55 ID:XcZ3LvKC
バグ報告です。既出だったらスマソ

【Live2ch】 1.04
【  IE  】 IE6SP1
【Windows】 2000SP4
【Firewall 】 ZoneAlarm使用(Ver3.1.291、日本語化済み、プログラム欄にLive2chを登録済み)
【 不具合 】
「定期更新チェック」起動中に、急にWindowsのスタートメニューのアイコンと
タスクバーの定期更新チェックのアイコンがちらつきだす。不安になってLive2chを
終了させてもタスクバーのアイコンは残ったまま(通常はLive2chを終了させたら
タスクバーのアイコンも消える)。タスクマネージャを見るとLive2chは起動されたまま。
要は、Live2chのウィンドウ自体は消えても内部では終了されない現象があるということ。
最終的にはCtrl+Alt+Delから直接終了させないとだめぽ(´・ω・`)
318名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 20:11 ID:HZ1U2oOm
窓の杜

2003年大賞受賞オメ
319名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 20:26 ID:vjWIWKoK
投票はしたども プレゼントはあたらなんだ  _| ̄|○
320名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 20:56 ID:W6cm+fwi
 ∧_∧
( ;´∀`) ちんこ勃ってきた。
人 Y /
( ヽ し
(_)_)
321名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 21:14 ID:ihq5KWTz
Live2chに投票したら、
当選キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

「Air H"ボールペン&クリアファイル」
だけど、すげえ嬉しいぞ
322名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 21:18 ID:1jBmy8Oj
窓の杜大賞キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
323名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 21:21 ID:v3iNjhH4
>>322
マジ?
324名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 21:22 ID:njAwUSvN
「マジ?」って質問、マジ?
325名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 21:25 ID:j4/X1dum
「窓の社」だと思ってたのは俺だけ?
326名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 21:30 ID:1jBmy8Oj
327名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 21:30 ID:v3iNjhH4
マジ?大賞??
328名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 21:34 ID:HX7JXM6x
>>327
しつこいと思われ。リアルで。
329名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 21:45 ID:xGcZ9/jw
組織票だから驚かなくていいです。
俺は清き1票入れたけど。
330名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 21:45 ID:vXB4ziNv
組織票キモイね
2ちゃんねらーの面汚し
331名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 22:05 ID:njAwUSvN
      |
      |
   ぱくっ|
     /V\
    /◎;;;,;,,,,ヽ   そんなエサで
 _ ム::::(,,゚Д゚)::|    俺が釣られると思ってるのか!!
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::::.:..|)  
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ  
   ` ー U'"U' 
332名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 22:07 ID:kgKPoLLZ
俺は確かにこのスレ見て入れたな。組織票でもいいじゃないか。
実際に多くの人が支持したんだから。
333名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 22:10 ID:t3y5zLH/
組織力があるソフトが受賞ってことで別にいいじゃんね。
334名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 22:14 ID:0SX5Fod/
2ch用のブラウザーのエントリーが一つなら
どれでも大賞だったんじゃないか?
335名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 22:15 ID:tQ9PxqwZ
Live2chユーザーって意外と多いのかしら?

正直、マイナーだと思ってた…
336名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 22:17 ID:0SX5Fod/
>>335
生息する板が少なくて、人口密度が多いんだろうきっと。
337名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 22:18 ID:JK0iVk4w
・#IDPopup=1をsetting.sknに追加でIDポップアップ
338名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 22:19 ID:JK0iVk4w
・#IDPopup=1をsetting.sknに追加でIDポップアップ

ってどうやるんですか?
339名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 22:20 ID:Z1PyHSy1
Live2chいいね〜
340名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 22:20 ID:tQ9PxqwZ
341名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 22:22 ID:YX+x2ZeW
スレッド一覧とレス画面が一緒い開いている時
ホイールクリックするとタブが閉じないって仕様?
342名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 22:27 ID:5hF+MYDd
skinフォルダのdefoltフォルダをあけてsetting.sknをメモ帖かなんかでひらく。

"#IDPopup=1"を適当にコピペ。

終了
343名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 22:37 ID:HX7JXM6x
>>342
defolt→default
344名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 22:40 ID:Ias4Y3LQ
組織票を「恥ずかしい」ととるか
「それでも最大組織なんだから名誉」ととるかは
ひとそれぞれ。
345名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 22:48 ID:oO0Kuwen
てか、ネットの中でも人口が最大といわれてる2ちゃんから出てきた専用ブラウザが、
1位になることは驚くことではない。
だって、ネット人口多い=使ってる人が多い=投票する人が多い=1位になりやすいって事だろ?
それにLive2chを使ってる人は、これが使いやすいと思ってる人だから、
使ってる人みんなが入れて、1位になることはごく自然なこと(ちなみに俺は投票してないw)。
だから、自ずと組織票組織票と言われても当然のことだと思われ。
346名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 22:53 ID:0SX5Fod/
>>345
同意、2ちゃん専用ブラウザのエントリーが一つだけとすれば
ほかのブラウザーでも大賞だろうね。
347名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 22:54 ID:HX7JXM6x
まあ壺に余裕で勝っている訳だが。
348名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 22:57 ID:oS4HweXt
2chブラウザで1つだけノミネートされた事が名誉。(これで大賞は決定!)
349名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 23:04 ID:zVKbYX2H
>>348
それだ!
350名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 23:06 ID:v3iNjhH4
マ、マジだったのか...
351名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 23:15 ID:ZPtSSAmd
俺はデュアルモニタにして左にツインテールで本スレ
右にLive2chでマターリスレ開いて実況してる。前は
実況以外はホットゾヌだったが、今はもうもっぱらLiveだな。
352名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 23:21 ID:oeQeR1c/
組織票ってのがいつかのタシーロ祭りみたいのだったら恥ずべき事だが。
別にLive2ch使いがワッと投票しただけでしょ。
それって、別に普通の事じゃないのか。
353名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 23:26 ID:6rUn4Iqp
本当に鯖が落ちそうなとき、混雑しているときはLive2chより普通のwebブラウザが板・スレを開きやすい
これいかに・・・
354名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 23:28 ID:g3gERvKN
>>351
御宅さんだ。
355名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 23:28 ID:g3gERvKN
>>353
普通でしょ
356名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 23:30 ID:6rUn4Iqp
>>355普通なのか↓|↑|まる
357名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 23:36 ID:EUcYzkCB
geroタン受賞おめ!
358名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 00:20 ID:V8TQzUro
画像プレビューを有効にするにはどうすればいいんでしょうか?
359名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 00:23 ID:doJ8YVcL
>>358
ヘルプもこのスレも見ずにイキナリ質問?
コレだからLive使いは初心者とか言われるんだよ・・

と、釣られてみた。。
360名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 00:24 ID:Oe6h6MSM
また2ちゃんねらーお得意の組織票か
361名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 00:25 ID:j7KKNlf1
>>358
君に答えると釣られたことになるので
362名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 00:25 ID:V8TQzUro
>>359
いや、一応見たんすけど・・・
スキンカスタマイズすればいいんでしょうか?
363名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 00:27 ID:V8TQzUro
すいません
自己解決しますた
364名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 00:29 ID:j7KKNlf1
>>362
20上を見てくれ
365名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 00:33 ID:KjEqJzSW
Live2chは2ちゃんねらしか使わないのに組織票も糞もあるか
366名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 00:34 ID:saMFTIcU
邪道も極めれば王道。
367名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 00:36 ID:j7KKNlf1
>>366
いまいち
368名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 00:42 ID:saMFTIcU
いまいちと言われても某アレからの引用なわけで。
369名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 01:28 ID:2oiBhKCG
レスの一番後ろに半角スペースが付くんだけど、仕様?
370名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 01:31 ID:Q4dWSWNL
371名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 01:35 ID:vB6HR4sI
(゚∀゚)おめでとう
372名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 01:36 ID:Q4dWSWNL
modoki?
373名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 01:42 ID:j7KKNlf1
>>370
なんでネスケは付かないんだっけ?
374名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 01:42 ID:DUSj+mKn
>>358
>>362
>>363
【age厨の特徴】
1)ageないと答えてもらえないとの強い妄想を抱いている。反論すると自作自演で荒らすことあり。
2)age書きを他人に命令する権利があると信じて疑わない。
3)公共掲示板であることを理解せず、ひたすらスレを開放的無秩序スレにしようとする。
4)ageないレスは、内容にかかわらずすべて“sage厨”と脳内変換する。
5)いくらかみくだいて説明してもこのレスの趣旨を理解せず、“荒らし依頼レス”として
 削除依頼し、却下されても懲りずにまた出す。
6)少し前のレスすら遡って読まない。
7)3回もageるな氏ね、ヴォケ
375名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 01:43 ID:2oiBhKCG
>>370
こんな仕様(゚听)イラネ
376名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 01:43 ID:2oiBhKCG
(゚听)イラネ
377名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 01:43 ID:2oiBhKCG
375 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 03/12/23 01:43 ID:2oiBhKCG
>>370
こんな仕様(゚听)イラネ
378名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 01:44 ID:EWEWEF6X
>>373
ネスケはdatを読んでいないから。
379名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 01:44 ID:Q4dWSWNL
>>373
ネスケはっていうか、IEでもOperaでもつかないよ。
read.cgiがはき出すHTMLが、半角スペースを含んでいない。
380名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 01:45 ID:2oiBhKCG
ん、書き込んだものをコピペしても、コピペしたものには半角スペースつかないのか。
まあ、理由は知ってるからあえて言わないけど。
なら、合ってもなくても変わらんな。
381名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 01:58 ID:2oiBhKCG
IEでもLive2chで半角含んだものをコピーしてレスしたものには半角付かないんだな。
これは何でか分からないんだが。
382名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 02:18 ID:j7KKNlf1
>>373
これに答えてくれないんだっけ?
IEは付いてて、ネスケは付いて無いんだけど。
383名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 02:20 ID:nWcAWich
>>382
答えてくれないんだっけ、って、もう答えてるじゃねえか。
>>379で。
IEでもついてないよ。
範囲選択したときにIEの場合は改行コードぶん選択されるから、
半角スペースがついていると誤解してるんじゃないのか?
コピーしてから、テキストエディタに貼り付けてみろよ、ついてないから。
384名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 02:23 ID:hfBFlwn6
俺様用しおりが使えない、、、。ヘルプとか機能とかいろいろ見たけど意外と書いていませんでした。どうすれば使えるようになりますか?
385名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 02:25 ID:nWcAWich
IEっつーか、read.cgiの作り出すHTMLが、だけどな。

2ch専用ブラウザはdatを直接取得し、それを自力でHTMLへと変換しレンダリングする。
このときdatのデリミタで区切って素直に出力すると<br>の前に半角スペースがついてるから、
行末にスペースがついて見えるんだよ。
そうしないためには、専用ブラウザ作者が<br>の前の半角スペースを削除する必要があるわけだが、
ほとんどの作者は必要ないと判断してるんだろう、やってない。
しかしread.cgiはその半角スペース削除の処理もやった上でHTMLをはき出すから、
read.cgiで読むIE、ネスケ、オペラなど普通のWebブラウザは半角スペースがついてない。

>>384
番号をクリックして「俺様用しおりを挟む」だけだろ。
次回ひらいた時はしおりが挟まった状態で表示される。
386名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 02:25 ID:l88lGZX6
>>384
皇居へ行って記帳してくればよい。
387名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 02:30 ID:2oiBhKCG
2003年 2ch史
http://that.2ch.net/test/read.cgi/gline/1042151015/815
815 水先案名無い人 sage New! 03/12/22 16:35 ID:y7YiPzGJ
【12月22日】
「2003年窓の杜大賞」、大賞にLive2ch、銅賞に2chturboが輝く。
http://www.forest.impress.co.jp/prize/2003/result.html


2chの歴史の1ページを築きました。
おめ。


ついでに、新板速報

モテない男性板
http://love.2ch.net/motenai/
交通情報
http://news6.2ch.net/trafficinfo/
携帯アプリ
http://news6.2ch.net/appli/
電気・電子
http://science2.2ch.net/denki/
388名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 02:33 ID:2oiBhKCG
あれ、ボードデーターを更新しても、>>387の新板が出ないぞ?
これも仕様か?
389名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 02:33 ID:zp//nTEJ
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
390名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 02:37 ID:nWcAWich
ボードデータの更新ってのはbbsmenuを拾ってきて生成するものだろ。
bbsmenuが更新前なら、どうがんばったって出るわけねえじゃねえか。
どの専用ブラウザだって当然同じ。
ボードデータの更新ウィンドウを開くと、更新に利用するbbsmenuって項目があって、
そこにURLが書いてある事から、
そのURLに記述されている板リストからボード一覧を生成してる事が分かる。
それで更新しても新しい板が追加されないという事は、そのbbsmenuがまだ
新板を追加していないと分かる。
391名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 02:38 ID:doJ8YVcL
>>388
まほら★あたりが対応するまで待ってねん。
392名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 02:39 ID:2oiBhKCG
>>390-391
そうなのか。サンクス。

>>389
ヒソヒソ言うなぁヽ(`Д´)ノウワァァン
393名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 02:41 ID:zp//nTEJ
スマソ
394名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 03:01 ID:hfBFlwn6
>>385
できました。正直、「番号をクリック」自体知らなかった。ありがとうございました。
395名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 06:47 ID:sHUX6dBS
XPスタイルには変更できないの?
XP Style Apply Tool使ったら中途半端で気持ち悪いしオプションバグるし
396名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 08:15 ID:KjEqJzSW
>>395
んなもん、そのわけのからんカスタマイズツールのせいだろ。
397名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 11:50 ID:SUAbsSp0
お(・∀・)め(・∀・)で(・∀・)と(・∀・)う!
398名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 13:46 ID:oH6T5v3b
げろ板dj?
399名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 13:54 ID:dCNBJtKV
>>398
ボードデータの更新したら出た!
400名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 13:59 ID:UvAWooh+
さっき繋がらなかったね
401名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 14:00 ID:ZJJSButG
公式のリンクからDLできるスキンのskin30-2Lppての使ってるんだが
半角とかで画像がどのように出るかチェックしてたらスレ読み込んだ瞬間に
スレッド表示の横に全部の画像のサムネイルが表示されるんですよ・・・。
グロ画像とかあったら見てしまうし、画像にウイルス仕込まれてたのもDLしてしまうんですよね?
勘弁してくれ。どこか設定でサムネイル表示しないようにできませんか?
402401:03/12/23 14:03 ID:ZJJSButG
ごめ。落ち着いて見直したら設定するとこありました。
でもデフォルトでこの設定はいかがなものかとw
403名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 14:04 ID:UvAWooh+
404名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 14:58 ID:176CJAqG
あの、IDポップアップはどうすれば出来るようになるんでしょうか?
405名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 15:02 ID:oH6T5v3b
>>404
ヘルプ嫁
406名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 15:14 ID:176CJAqG
>>405
レンダリング→ポップアップチェックではないのでつか?
407名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 15:17 ID:j7KKNlf1
408名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 15:23 ID:h9kkDa++
設定ウィザードって知ってる?
409名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 15:26 ID:176CJAqG
>>408
あー分かりました。
410名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 15:27 ID:176CJAqG
久しぶりに起動したのでウィザードの存在を忘れてました

ありがとでした
411名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 15:42 ID:mbj/cEau
微妙にくだらない要望かも知れないが。。。

タブでいくつか展開してる最中で前スレを見ながら次スレにカキコしようとして前スレに誤ってカキコしてしまう事が度々有る。
(うっかりミスなのは承知で次スレ表示のタブの段階でフロート書き込み起動>前スレのタブ表示>次スレに戻さずにEnter>( ゚∀゚)アヒャー)

そう言う事故を未然に防げるようにプレビュー画面でカキコ先のスレッド名表示か
開いたスレッドのタブでフロート書き込み起動した場合、カキコ先固定か出来ないでしょうかね?
412名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 15:45 ID:j7KKNlf1
>>411
漏れはいらない。
413名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 15:47 ID:nYztBf1g
>>412
いちいち人が欲しいといった物を欲しいだのいらないだの言いに出てくるな猿。
邪魔。
414名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 15:48 ID:j7KKNlf1
>>413
何様?
415名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 15:50 ID:buWdlGCs
第三者からの意見としては
「どっちも鬱陶しいからやめれ」
416名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 15:52 ID:nWcAWich
>>401-402
デフォルトでその設定でも、どうがんばってもウイルスを動かす事はできない。
>>8の下3つを読んでみよ。
417名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 15:53 ID:nWcAWich
下3つって、下3行じゃないぞ。
4つあるFAQのうち、下の3つね。
418名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 15:58 ID:nYztBf1g
>>414
君に気分を害してる一住人。

>>415
一度文句言っただけで同等に扱われるのは心外。
馬鹿が出てこにゃ俺も何も言わんよ。
419名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 16:02 ID:CIv6RE0F
要望ですが、
ツールバー、アドレス、メニューの表示を
オンオフ出来る様にしてほしい。
普段はメニュー使わないし。
420名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 16:02 ID:wN+JjOZS
>>418
まぬけ
何やってんだお前
421名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 16:04 ID:f5U1LEKT
さあ、盛り上がってまいりました
422名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 16:05 ID:j7KKNlf1
>>419
既出ですが、板ボタンも非表示可能として欲しいです。
423名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 16:09 ID:szBlDMxI
>>411
過去2回ほど誤爆を経験している私としては、防止の決め手が欲しいと思ってました
ま、それほど重要ではないだろうけど
424名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 16:15 ID:HzEqxFBw
>>418
>>420
俺には 両方 同じに 見える

・・・もうちょっと落ち着け、お前ら。
争いなんか醜いばっかりだぞ。
425名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 16:30 ID:y1Dinf7K
誤爆云々の人って、以前かちゅ使ってた人じゃない?
かちゅは、「書き込みウィンドウを出したときにアクティブだったスレに書き込み」で、
Live2chは、「そのときアクティブなスレに書き込み」だよ。

スレッドA,Bを開いているとして。
かちゅの場合、Aがアクティブな時に書き込みボタンを押し、書き込む事なく、Bに切り替え、
Bで書き込みボタンを押すと、Aの時に開いた書き込みウィンドウがアクティブになり、
Bに書くつもりで文章を書き、書き込みを実行すると、Aに書き込んで誤爆となる。
それを防止する時のくせが発動しちゃってそう。

Live2chの場合は、いつフロート書き込みを開こうと、「そのときアクティブなスレに書き込む」だから、
それさえ意識すればすぐ慣れる。
というか、初めて使ったのがLive2chだとあまり誤爆しないはず
426名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 16:32 ID:7bHZudAs
スレを立てるときなんかに、前スレのテンプレをコピペしようとして誤爆することはある。
427名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 16:37 ID:6wDcBdAM
ムキになって言い返す方もどうかと思うが、俺は一番最初に煽った奴が悪いと思う。
とりあえず無意味な煽りはやめてくれ。
428名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 16:38 ID:hzYrQ1m2
俺は最初から Live2ch 使ってるけど、
>書き込みウィンドウを出したときにアクティブだったスレに書き込み
の方が便利だな、と思う。
429名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 16:40 ID:MxK7T4XI
常にアクティブなスレに発射で余計な機能なしがよい。
ん〜おちょこちょいさんの為に機能が増えてしまうのはどうかと思います。

>>426 は、ちょっと意味がわからんかった。
430名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 16:48 ID:U06seOgS
>>429
前スレに誤爆してしまうということでしょ
431スレッド一覧の色の変更について:03/12/23 16:54 ID:t5wMoYny
スレッド一覧の色を黒で統一したいのです。
(赤や青だと見にくいので)

>>6によると、setting.sknで変更が可能とのことで、
メモ帳で開いて
#ThreadForeColor で黒色の指定がしたいのですが、ヘルプによると

>「Color」とついている命令は、RGB要素を10進数でそれぞれカンマ区切りで書きます。
例えば、ポップアップの文字色を赤くしたい場合、
#PopupForeColor=255,0,0
と記述します。

となっていて、黒色の指定が10進数ではどのような表記にすればいいかわからないのです。
ご存知の方、教えていただけないでしょうか。。。。

432名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 16:55 ID:hzYrQ1m2
0,0,0
433スレッド一覧の色の変更について:03/12/23 17:19 ID:t5wMoYny
>>432
できた(・∀・)
ありがとう。うれしい!
これで見やすくなりました。
>>432さんだーいすき!
434名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 18:26 ID:q1/HB76d
432と433のエロ画像キボン
435名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 18:37 ID:UvAWooh+
ワーワー
436名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 18:39 ID:rHiANXfn
(・∀・)ゥー
     (・∀・)ゥー
                 (・∀・)ゥー
437401:03/12/23 19:50 ID:ZJJSButG
>>416
そうだったのですか〜。
でもグロみたくない人おおいんじゃないかな・・・
438名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 20:02 ID:X4qf5UnB
>>437
コレ↓はどうよ?
【Default_URL】 - #05 (03/10/11)
 ・常時IDポップアップにするフラグ(alwaysIDpopup)を追加。
 ・画像ポップアップpicpopup.htmを元に戻した。
 ・画像プレビューをモザイク表示に変更。
 ・前回のFooter表示を消すよう変更。
439名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 20:54 ID:S0mFkdr/
かちゅから乗り換えました。

操作も似てるし、外部ツールを使わなくても
お気に入りを更新できるからベンリ。


不満は、表示速度がjaneに比べて遅いことと、板ボタンにモナーが
付くことかな。
付くのもいいんだけど、ONとOFFを切り替えられるようにしてもらえると
いいかも。

Janeとは表示方法が違うと、書かれてたけど期待してたりする。
440名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 21:22 ID:/Rp8aCvk
板ボタンのモナーは仕様です
441名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 21:26 ID:nSRAUA3B
では仕様変更をgeroたんに頼んでみようか。
442名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 21:28 ID:F+OW+P1G
このタブ以外を閉じるを実装して欲しい
443名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 21:31 ID:j7KKNlf1
>>441
何度も悪いが、>>422 をリクエストします。
444名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 21:58 ID:y1Dinf7K
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1070871929/557
>放置というか難しいのでやりたくないというか。
>「このタブ以外を閉じる」とか、タブを閉じたあとどのタブに移動するかとか、
>なかなか大変で。

http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1070871929/670
>タブは一見タブっぽく見えますけど、
>Live2chはSDIなのでトリッキー(といえばかっこいいけど、無理矢理)なコードでゴリゴリタブ切り替えしてます。
>ものすごい勢いでIEコンポの表示順位入れ替えたり非表示にしたり名前欄切り替えたり。
>MDIで作れば良かったのかなとチョッピリ後悔中。
445名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 22:02 ID:ZJJSButG
マウスジェスチャーの機能をつけて( ゚д゚)ホスィ…
446名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 22:04 ID:2xAh9Cyl
>445
そこでスキンの重要性に気づくのです。
447名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 22:07 ID:y1Dinf7K
本体に実装してほしいのは理解できる、
が、func命令(スキンからリロードとか更新チェックとか呼び出す命令)でスキンでも同等の事ができるのだ。
というわけで、skin30-2lppやLiveSpecialを使うとよい。
448名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 22:10 ID:nSRAUA3B
>>445
これ使う方がLive以外にも汎用性があっていい。
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se264166.html

人様の大掛かりなスキンはレイアウトとかが変わると気持ち悪いだろうし。
449名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 22:13 ID:fXapZiGQ
LiveSpecialはDefaultと同じみため。
まぁ他でも使うならマウすじとか外部アプリがいいだろうけど。
450名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 22:15 ID:nSRAUA3B
>>449
そうなんだ。
30-2lppをちょっと見た目で嫌ってしまったんで。
451名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 23:11 ID:sHUX6dBS
アイコンは一生ダサいままなの?
452名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 23:22 ID:fXapZiGQ
自分で好きなアイコンに設定したらいい。
453名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 23:28 ID:ZJJSButG
Q.画像プレビューや画像ポップアップでアンチウィルスソフトが反応する事がある
A.画像プレビューも画像ポップアップもイメージタグで表示するだけなので、
 仮にそれがウイルスだったとしても、あくまで画像として処理され、
 ウイルスのコードが実行される事はないので安全。気にする事なし。
 フォークでスパゲッティは食べられるけどスープは飲めないのと一緒。
 スパゲッティ(通常画像)の変わりにスープ(ウイルス)が来ても、
 あくまでフォークで対応するから結局スープは飲めない。

安全なのはわかったんですが、警告を出ないようにするのはあきらめるしかないわけですか?
454名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 23:33 ID:fXapZiGQ
警告はウイルスソフト側の話で、Live2chが出してるものじゃないだろ。
455名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 23:34 ID:h9kkDa++
自分でアンチウイルスソフトの設定するだけ
456名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 00:12 ID:qOJsVDBn
さっき導入してみたが、dat落ちしたスレがその板のスレ一覧に表示されないのが
ちょっと…なのと、板ボタンが一行だけなのが使いにくい。

というのが使って5分後の感想。
まぁ検索して調べりゃ解決法もあるんだろな、きっと。
457名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 00:21 ID:lxywGKRb
>>456
>dat落ちしたスレ
それはLive2chの問題でなく、サーバの仕様だろ?
取得したログが読みたいだけなら 板一覧>Live2ch>全取得スレッド

>板ボタン
仕様。ってか1行で足りるだろ。
458名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 00:23 ID:ZMwbo6sX
全レスしないでいいじゃん
459名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 00:23 ID:L6jEgHAY
>>457
おいおい。

まずdat落ちしたスレは、右クリックして「既得ログのみ表示」したり、
Ctrl押しながらクリックすれば表示される。

板ボタンも設定で複数行にできる。

うそをついてはいけない。
460名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 00:34 ID:YmFQACMV
一回読み込んだ後にレスを取得すると途中から始まるのだが・・・
1〜1000までいつも表示するように設定するのはどうするの?
461名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 00:35 ID:YmFQACMV
すまん!!イキナリだがわかった。
失礼しました。
462名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 00:48 ID:dQzq3+F9
大賞お目でトンございます
でもやっぱjaneには及びませんねもどりますノシwww
463名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 02:37 ID:Ghs5GQQv
前スレで「最近読み込んだスレの内容が消える」件について報告したものですが、
またなりました。

なった直後の状況
ttp://www5e.biglobe.ne.jp/~yb_net/clip/img/4444.png

「(・∀・) 1」で右クリック後、「ログを削除」を選ぶと
ttp://www5e.biglobe.ne.jp/~yb_net/clip/img/4445.png
こうしてLive2chが終了してしまいます。


ふだんは「最近読み込んだスレ」を板ボタンに登録し(「巡回」というのがそうです)、
スタートアップボードに設定しています。
このままだと、他のスレに飛んだ場合に「巡回」(「最近読み込んだスレ」)に登録
されるスレが増え続けてしまうので、時折「ログを削除」してスレタイトル番号左の
(・∀・)を消した後、Live2chを終了、再起動というような使い方をしています。

どうも、このいらないスレのログを削除、終了、再起動したときに、「最近読み込ん
だスレ」の内容が消える場合があるようです。

やはりこんな使い方というのは、おかしいでしょうか?
464名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 02:43 ID:ZMwbo6sX
終了再起動なんてやめれ。
Live2chの中での人が作業してるときに
無理やり終了させてるのが原因でしょ。
そりゃ消えるわな。
465名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 02:44 ID:ZMwbo6sX
「更新」するだけで最近読み込んだスレの並べ替えできるよ
466名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 02:58 ID:+7xHQo0D
dat落ちしたスレがその板のスレ一覧に表示されるのは「かちゅ」
467名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 03:05 ID:L6jEgHAY
もちろん、それはLive2chのバグだろう。
でも、その使い方変じゃね?
まずそもそもの問題として、
>他のスレに飛んだ場合に「巡回」(「最近読み込んだスレ」)に登録されるスレが増え続けてしまうので
これが困るなら、設定の動作2タブで、最大登録件数を自分の好きな数にすれば、
それ以上たまらなくなるので、わざわざそんな手動で削除なんて手間をかけている事が理解できない。

次に。
>スレタイトル番号左の(・∀・)を消した後、Live2chを終了、再起動というような使い方をしています。
なぜ再起動するのかわからない。
再びその板ボタンにある「巡回」ってボタンおせば、内容更新されるわけで、
そのために再起動なんて無駄以外のなにものでもない。
468名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 03:09 ID:L6jEgHAY
ん、「最近読み込んだスレッド」を「巡回」って名前にどうやって変えたんだ?
倉庫グループ「巡回」を作り、その中身が「最近読み込んだスレッド」って事?
469名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 03:11 ID:/aAlLw1W
また信者か
470名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 03:20 ID:F5zwd+oe
>468
使い方間違えてるくせにそういうところは頭いいんだな。
471geroimo ◆IbyRa9v5IE :03/12/24 03:44 ID:xhWjLbf+
>>369-385の行末の半角スペースとか。
別についていても弊害がないと思うので放置。
半角スペースついたまま書き込んでも、ちゃんとbbs.cgiが削除してくれるみたいだし。

>>395
使ってるコンポーネント自体が無理っぽいです。

>>411-430のフロート書き込みでミスって誤爆するとか
フロートは常時表示の書き込み欄を操作してるだけです。
常時表示のほうだと、もちろんどこのスレで開いたか、という概念はないし、
そのときアクティブなスレに書き込みます。
で、フロートはそれを操作してるだけ。

>>439-441
表示速度はたぶん限界。
板ボタンのモナーは表示しなくても同じ幅とるので(アイコンの部分が真っ白になるだけ)、
消してもあまり意味無いです。
使ってるツールバーコンポーネントの問題。

>>463
その「なった直後の状況」の時のnewget.ftdの中身が知りたい。
うちの環境だと全然再現しない。
確実に再現させる手順があればおせーてください。
でもまぁ、>>467みたいに使ったほうがいいと思う。
最近読み込んだスレが多いのが嫌なら設定で少なくすればいいし、
最近読み込んだスレの表示を更新したいなら、再び最近読み込んだスレを開けばいい。
それでも再現するのかな。

472名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 03:50 ID:eYNwUk5i
サッカー海外実教版とかサッカー国内実教版のスレタイが
開いたり登録すると全く見えなくなるっす
473名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 03:58 ID:zGcpbMWW
>>471
>>419 >>422 あたりの要望ですが、無理でしょうか?

474473:03/12/24 04:01 ID:zGcpbMWW
追記
アイコンで打てるコマンドは、全て、メニューから打てる様にしてほしいです。
これってWinルールでしょ。お願い。
475geroimo ◆IbyRa9v5IE :03/12/24 04:11 ID:xhWjLbf+
>>472
http://livesoccer.net/cgi-bin/12ch/test/read.cgi/Live/1072129504/
http://livesoccer.net/cgi-bin/12ch/test/read.cgi/Live/1072181299/
とか大丈夫じゃないですか?
なんか新しいスレだと大丈夫みたい。
つい最近、それこそ昨日今日の間にスクリプト変えたのかな?
それとも、立ってからしばらくするとdatからタイトルが消えるとか・・・?
表示されないってのはdatにタイトルが入ってないからどうしようもないです。

>>473-474
板ボタン非表示は作ろうかな・・・と思ってます。
アイコンでしか出来ないのって、表示モード切替と、各種ペイン表示非表示切り替えかな。
476名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 04:20 ID:lNaUScil
>>475
乙ですー。 ( ´∀`)ノシ

最近読み込んだスレを既得ログ検索対象に(ry
477473:03/12/24 04:26 ID:zGcpbMWW
>>475

> >>473-474
> 板ボタン非表示は作ろうかな・・・と思ってます。
> アイコンでしか出来ないのって、表示モード切替と、各種ペイン表示非表示切り替えかな。
そうです。ペインの切り替えですね。
ツールバーの類は、全て非表示可能となって、画面が広がり、
さらに、ショートカットキー等があると非常に操作が早くなり助かります。

あと、>>228 でレスいただいた
> Shift+BackSpaceもオプション化したほうがいいかー。
これは、ぜひ。ぜひ。

わがままですので、聞き流しで結構です。
レスありがとうございました。
478名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 04:31 ID:Cuh9yJrU
>>317でバグ報告したものの気づかれてないっぽい_| ̄|●
479名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 05:00 ID:J9cOWDa8

>>geroタソ
メリクリ
480名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 05:12 ID:J9cOWDa8
「2003年窓の杜大賞」、大賞にLive2ch、銅賞に2chturboが輝く。
http://www.forest.impress.co.jp/prize/2003/result.html

大賞記念バージョンはくるの?
481名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 05:14 ID:/aAlLw1W
何回貼ってんだよ
482名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 06:26 ID:xQbir4+R
げろたんが放置と仰ってるのに恐れ多いですが、
半角スペース消すスクリプトを作ってくれた神がいたので紹介します。
dat落ちしたっぽいのでコピペします。これをHeader.htmのbodyタグ内に
置けばいいらしいです。

372 skin30-2作者 03/11/25 16:40 ID:bMi3/IHB
なんとなく思いついたので作ってみた。これなら、(New)Res.htmに加工不要。
ついでに、あらゆるスキンに対応できると思います。

<script type="text/javascript">
document.body.oncopy=function(){
var textarea=document.createElement("TEXTAREA");
var text=document.selection.createRange().text.replace(/\s\r\n/g,"\n");
textarea.value=text.replace(/\s$/,"\n");
var copyText=textarea.createTextRange();
copyText.execCommand("Copy");
return false;
}
</script>

税金の申告期限まであと4日なのに何やってんだ俺。

387 skin30-2作者 sage 03/11/25 23:58 ID:bMi3/IHB
肝心なのを忘れてた(;´Д`)
>372は、クリップボードにコピーしたときに、行末のスペースを削除するものです。
Ctrl+Cでも、右クリックからコピーでも大丈夫です。
483名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 06:31 ID:Kh8/Kfjp
>>482
Live2ch使用者にLiveスレの過去ログがdat落ちしたとか関係無いだろ。
何の為の過去ログ検索機能だっつーの。
484名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 07:29 ID:ewy4JMhv

【Live2ch】 1.04
【  IE  】 IE6SP1
【Windows】 XP
【Firewall 】 ノートン:2004使用
【 不具合 】 アクセクできない。最新バージョンを確認できない。ボードデータ読み込めない。
【 エラー 】
485名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 07:46 ID:Kh8/Kfjp
486名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 07:52 ID:2Ay9Flq0
げろ板にスレ立てといた。
【祝】Live2ch窓の杜大賞受賞
http://geroimo.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/test/read.cgi?bbs=gero&key=072219918
487名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 07:57 ID:Kh8/Kfjp
488名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 08:09 ID:/rnwd/mX
>>485
鯖に接続できないんですけど
どうしたらいいですかね?
489名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 08:17 ID:Kh8/Kfjp
>>488
Live2chだけがインターネットに繋がっていない状態って事?
エラーの全文やどこの鯖にだけ繋がらないとか、全ての情報を書かないと。
情報を小出しにしてると回答もつかないよ、多分ノートンがバージョンアップ後に
邪魔してるからLive2ch.exeを許可してあげれば良いだけだと思うけど。

#あとageる必要は特に無いよ。
490名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 08:53 ID:0l3wmcEB
>>471 geroimo氏
>板ボタンのモナーは表示しなくても同じ幅とるので(アイコンの部分が真っ白になるだけ)、
>消してもあまり意味無いです。
いや、幅じゃなくモナーそのものが見た目に嫌だから消させてって話なのでは?
491名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 10:55 ID:goLMP2lG
冬房多すぎ・・
492名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 11:43 ID:pBBLjMCY
>>486
げろ板に重複させるとは大したやつだな
493名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 12:18 ID:Z/EinwYT
板の一番上のスレが必ず開くのって仕様?
494名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 12:33 ID:HcHYlz5N
開いたことなど無いが
495名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 12:46 ID:zGcpbMWW
>>493
スレが勝手に開いた事はないな。
496名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 12:48 ID:BcDu9kTT
>>482
件のスクリプトをLiveSpecialに組み込んでみたけど

'document.body'はnullまたはオブジェクトではありません

とエラーが出てしまった。_| ̄|○
497名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 12:52 ID:BcDu9kTT
>>496
スマソ。漏れが悪かった・・・・
組み込む場所を間違えていた。
498名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 12:59 ID:Kh8/Kfjp
何故に自分レス。。
499493:03/12/24 13:33 ID:4gVY1BBS
板開いたら最終書き込みの右の余白押して、マウスホイールでコロコロして見てるんだけど
どうしても一番上が開いちゃうんだよ。
500名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 13:41 ID:zGcpbMWW
>>499
押してるのか。
501493:03/12/24 13:44 ID:4gVY1BBS
>>500
そう、クセになっちゃってて。

で、ホイールクリックでなんとかなった。
お騒がせっしますた。
502名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 16:30 ID:GZJDZige
>>484>>488
【age厨の特徴】
1)ageないと答えてもらえないとの強い妄想を抱いている。反論すると自作自演で荒らすことあり。
2)age書きを他人に命令する権利があると信じて疑わない。
3)公共掲示板であることを理解せず、ひたすらスレを開放的無秩序スレにしようとする。
4)ageないレスは、内容にかかわらずすべて“sage厨”と脳内変換する。
5)いくらかみくだいて説明してもこのレスの趣旨を理解せず、“荒らし依頼レス”として
 削除依頼し、却下されても懲りずにまた出す。
6)少し前のレスすら遡って読まない。
503名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 17:35 ID:E6C5Y3sU
要望.
しおり機能以外に
自動的に読んでいる位置を記憶してくれる機能無いですか?
かちゅーしゃだと、10スレくらい読んだ後
PCの電源落として
PCの再起動 -> カチュでスレッドの再読込読み込み -> 読んでる位置を保持

Live2ch だと 明示的に しおりを挟む操作が必要.

スレッドを再取得すると最後の方に表示位置が移るので
何処まで読んだのか不明.

スレッドをダラダラ読んでいるので、しおり指定の操作が面倒くさい.
5~6スレッド開く、適当に読む、気になるスレッドは後で読む、しおり挟まないと何処まで読んだのか
不明になる。(マズ〜
504名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 17:43 ID:Vrn3T5YT
デフォルトで、以前読んでた位置を記憶するはず。
スキンによっては、それを無視するものもあるが。
505名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 18:00 ID:L6jEgHAY
>>503
一度に変換するレス数を0にして、全部表示するようにすれば、
ちゃんと位置が復元される。
506名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 18:09 ID:fGpXHv94
てか、かちゅ〜しゃも全て表示するようにしないとずれるしな。
507名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 18:36 ID:1Wetle6P
レス表示をチャット風にしたいのですが、どこを変更すれば良いかわかりません。
お願いします。
508名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 18:44 ID:Kh8/Kfjp
>>507
少しは検索したのか? と、言いたいが、今日はクリスマスだし煽りはやめとくか。
ttp://chiefan.at.infoseek.co.jp/skin/oneline-2.zip  調べる癖をつけような。

出かけるからコレ以上の質問は他の人の裁量に委ねる(w
509名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 19:11 ID:0H3okUSl
>>508
×クリスマス
○クリスマス・イヴ
510名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 19:16 ID:1Wetle6P
>>508
どうもありがとう。
あなた親切。
511名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 19:17 ID:/NKAHzoy
「起動時に日付が変わっていたら、NGIDをクリアにする」にチェックしてても、
午前0時ちょうどにLive2chを起動してたら、NGIDは消えない?
512名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 19:19 ID:fGpXHv94
日付変わってるんだから消えるんじゃないか。
513名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 19:20 ID:XwbO2YRB
レスの文字を調節するにはどうすればいいんですか?
514名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 19:21 ID:XwbO2YRB
すいません、文字の大きさのことです。
515名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 19:22 ID:sD909zfN
>>514
>>4
516名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 19:25 ID:K5NS0INm
skin30-2L++との組み合わせで便利に楽しく使わせていただいてます。
他の2ちゃんブラウザは使ったことはない身ですが気付いた点いくつかあげたいとおもいます。

ボード画面と書き込み欄のカスタマイズは今のところデスクトップの設定にて反映
させないとならないのでせめてSetting.sknで変更可能になればとおもいました。
できればスキン選択画面に各ボードのColorとFontの設定も欲しいところです。

板ボタンというのがわかりずらいので影出して(BORDER?)くっきりできないでしょうか。

板及びスレッド画面の空白にマウスクリックしたときでもオン選択されちゃうみたいです。
文字の無い空白欄クリックで選択オフになればいいのですが。。

タスクトレイに入れた定期更新チェックアイコンを右クリック→(C)のショートカットが反映してくれない。

メニューバーとツールバーを隠すFキーの割り当てがほしい。

レス表示欄に2枚並べて表示できればおもしろい使い方ができそう。

アドレスバーのスペース小さくしてもいいのでは?
その分レス表示タブボタンを上下2段にしたり見やすくできる。

既出かもしれませんが改善されればいいナァとおもいます。

517463:03/12/24 19:36 ID:EVom9eLJ
>>467
1つ目については、
飛んだ先のスレが気に入って、巡回に加えたいと考える場合は残すためです。

2つ目については、そのとおりでした。
板ボタンを押すだけで更新するとは・・・。_| ̄|○

とりあえず再起動をしない方法で、このまましばらく使ってみます。
お騒がせしてすみませんでした。


>>468
そういわれてみれば・・・。
倉庫グループの下に「巡回」ってのがあるので、それを板ボタン
に登録したのかもしれません。ナゼコンナコトシタンダロ?
518名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 19:45 ID:uOiQrNNy
気に入ったなら、お気に入りを使えばいい。
倉庫グループ「巡回」に、お気に入りも追加してやれば、
一発でお気に入りも最近読んだスレも表示できるし。
便利だよ。
519名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 19:49 ID:XwbO2YRB
>>515
ありがとう!!
520名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 20:04 ID:1hLmX2hg
しつもんです
http://mentai.2ch.net/mukashi/accuse/kako/951/951503944.html
のような移転済みの過去スレはどうやって表示するんですか?
普通のブラウザではこのアドレスで、表示できるんだけど。。。
521名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 20:25 ID:XwbO2YRB
取得したレスだけ表示させるにはどうしたらいいの?
それと名前欄の履歴を消去するにはどうしたらいいの?
よろしくお願いします!!
522名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 20:33 ID:XwbO2YRB
>>521
解決しました。すいませーん( ^▽^)
523名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 20:40 ID:RqesWaAE
>>521
ちょっとだけお節介。
自分で充分調べる前に質問しまくる人間は、2chでは通称「教えて君」と言われ、
ともすると嫌われる事にもなるから注意ね。
このスレ住人はまだいい人多いけど、それでもやはり度が過ぎると叩かれる事があるから。
524名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 21:30 ID:OM8Sggy/
スレッド一覧の、「タイトル」「レス」「既得レス」…と並んでいるボタンの
「URL」。これを「板名」を表示させるように変えることできないでしょうか?
525名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 21:42 ID:zGcpbMWW
>>524
なんでそんな奇抜な事を言うの?
526名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 21:45 ID:OM8Sggy/
>>525
スレッド検索したときとか、板名ごとにわけると探しやすいんだけど、
URLだと探しにくいから…
527名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 21:47 ID:RqesWaAE
確かにURLよりはボード名を表示した方がいいなあれは。
URLはコピペで取れれば充分、むしろこちらの方が表示しても意味がない。
528名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 21:48 ID:RqesWaAE
コピペ→コピー
529名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 21:50 ID:zGcpbMWW
>>526
なんとなく気持ちは分かるけど、
URLを板名にすると処理はちょっと重くなっちゃうね。
530名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 21:51 ID:fGpXHv94
板名が表示したいとかはLive2chExを使うといいかも。
531524:03/12/24 22:02 ID:OM8Sggy/
>>530
うわ、できた!
ありがとうございます!
532名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 22:37 ID:qHowIZlx
板ボタンを二行にできないかね
533名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 22:49 ID:XwbO2YRB
ギコナビでは板名のところをダブルクリックするだけでどれだけレスが伸びているかわかったのですが、
Live 2chではスレのタイトルをシングルクリックしないとどれだけ伸びているのかわかりません。
どうすればいいでしょうか?オートリロードや更新チェックなど試してみたのですがうまくいきません・・・。

534名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 22:51 ID:uOiQrNNy
>>532
設定で出来るでしょ。

>>533
のびているって、レスがついているって事?
それって単にレス数カラムじゃないの。
535名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 22:52 ID:zGcpbMWW
>>533
F12
536名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 22:52 ID:XwbO2YRB
>>534
えぇ、レス数が止まったままなので、レスがついたのかついてないのかまったくわかりません。
レス数カラムってなんですか?
537名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 22:55 ID:XwbO2YRB
>>535
F12押すとたしかに更新されるのですがスレッドが全部表示されてしまうじゃないですか。
取得したスレだけを更新することはできないのでしょうか?ギコナビだとできたかのに・・・。
538名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 22:55 ID:fGpXHv94
>>536
スレッド一覧の「列」の事をカラムという。
左から順に、アイコンカラム、タイトルカラム、レス数カラム、既得レス数カラム(ry
と並んでるだろ?
レスがいくつついてるかってのは、単にそのレス数カラムの数字の事じゃないのかと。
539名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 22:56 ID:Vrn3T5YT
そんなにギコナビギコナビいうなら、ギコナビにすりゃいいのに。
540名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 22:57 ID:fGpXHv94
もう ID:XwbO2YRBが何がしたいのかさっぱりわからん。
541名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 22:57 ID:zGcpbMWW
>>537
全部で問題ある?
542名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 22:59 ID:L6jEgHAY
何がやりたいのかよく分からないが。

既得スレだけ表示したいなら右クリックして「既得スレのみ表示」
板の中の既得スレだけみたいなら、アイコンカラムをクリックしてソートすればいい。
既得スレで新着レスがついたのかが知りたいなら「更新チェック」すればいい。
543名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 23:05 ID:lxywGKRb
要望。
「実況モード」は、一つのスレッド内だけにして欲しい。
流れの速いスレを読んでるには使いやすいんだけど、
実況モードオンにしたまま他のスレを見たりすると、
オートスクロールがオンになっててスクロールされたと言うことが多々ある。
タブを切り替えた時に、自動的に実況モードオフになるようにして欲しい。
544名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 23:11 ID:2TEDty9G
要望です

1.板一覧のモナー、スレッド一覧のジサクジエンを消せるようにして欲しい
2.板一覧で「一つのカテゴリのみ開く」オプションが欲しい

ご検討お願いします。
545名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 23:15 ID:zGcpbMWW
>>544
板一覧、板ボタンのモナ不要に1票。
546名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 23:16 ID:uOiQrNNy
板一覧のモナーとか一つのカテゴリのみは作者が実装しないとだめだけど、
スレッド一覧のジエンならアイコンのカラムをドラッグして消しちゃえばいいんでないの。
547名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 23:17 ID:uOiQrNNy
板ボタンのモナーは>>471でレスしてる。

>板ボタンのモナーは表示しなくても同じ幅とるので(アイコンの部分が真っ白になるだけ)、
>消してもあまり意味無いです。
>使ってるツールバーコンポーネントの問題。
548名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 23:17 ID:1hLmX2hg
しつもんです
http://mentai.2ch.net/mukashi/accuse/kako/951/951503944.html
のような移転済みの過去スレはどうやって表示するんですか?
普通のブラウザではこのアドレスで、表示できるんだけど。。。
549名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 23:22 ID:uZquJ7Yy
>>547
レス幅取るからじゃなく見た目に嫌だと言う話だろ。
幅取っても消せればそれでいいと言う事。
550名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 23:25 ID:L6jEgHAY
547に言ってもしょうがないけどな。

>>548
表示できないんじゃないの。
551名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 23:28 ID:X80JTlzj
>>548
たしか前スレで話題になってたけど
板の移転履歴を自分で編集してやれば大丈夫。
ttp://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1070871929/307-310
552名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 23:31 ID:L6jEgHAY
>>551
俺、そのレスの中のID:awDxWXfrだけど、548が言ってるのとちょっと違う。
そのスレで解説したのは、過去に取得済みのログをLive2chで取り扱う方法。
548は、mukashiフォルダへと移された過去スレの表示方法(取得方法)でしょ。
553名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 23:31 ID:XwbO2YRB
>>538
なるほどそういうことだったのですね!
カラムですか、勉強になりました。
でもボクの疑問はまだ解決してないのです。
554名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 23:33 ID:XwbO2YRB
>>539
Live 2chは展開の早いスレに適していると聞いたのでこれに変えました。
まだ操作がなれていませんが、使いこなせばギコナビより操作性が高いのではないかと思いました。
555名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 23:33 ID:L6jEgHAY
だから、mukashiフォルダに移る前に取得済みであれば、
http://mentai.2ch.net/accuse/kako/951/951503944.html
というアドレスを踏めば表示されるだろうけど。

>>553
みんなお前が何をしたいのか理解してないんだと思うぞ。
556名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 23:35 ID:XwbO2YRB
>>540
・・・・。
既得したスレだけを表示しながら更新することです!!!!!!

>>541
問題だと思います。全部表示されたらまたそこから既得レスを探さないといけないので面倒だと思うのです・・・。
みなさんはどうされているのですか?
557名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 23:35 ID:X80JTlzj
なるほど。手動ならなんとかなるよ。
それを例にすると
http://mentai.2ch.net/mukashi/accuse/kako/951/951503944.dat
でdatを直接ダウンロード。
あとはLive2chのlogフォルダ内に適当なフォルダを作って中にに入れて、
適当にidxファイルを作っておしまい。
558名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 23:37 ID:L6jEgHAY
>>556
板を表示する(板を更新する)

アイコンのカラムでソートする
(アイコンが並んでいる列の一番上のボタン上になっている所をクリックする)

で、だめなのか?
559名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 23:38 ID:zGcpbMWW
>>556
俺には、何がやりたいのかがまだ分からん。
560名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 23:38 ID:OM8Sggy/
>>556
>>542のやり方ではだめなんですか?

561名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 23:39 ID:uZquJ7Yy
>>556
>既得したスレだけを表示しながら更新
ボード一覧>Live2chフォルダ>全取得スレ>F12.
562名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 23:39 ID:XwbO2YRB
>>542
お返事ありがとうございました!かなり参考になりました。
アイコンカラムをクリックすればよかったのですね。これだったらあまり手間になりそうではないのでよかったです。
ボクの意見が採用されてLive 2chがバージョンアップすることを願って失礼します。
563名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 23:41 ID:XwbO2YRB
>>558
そのやり方でやってみます!!どうもありがとうございます!!
564名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 23:43 ID:XwbO2YRB
>>561
すいません、その方法についてすごく興味があるのでもうちょっと詳しくお願いできますか?
お願いします!!
565名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 23:48 ID:uOiQrNNy
どーしてもいうなら方法がないことはない。

まず準備。
偽のスレッド倉庫を作成する、なんでも名前はいい。
その中身は空っぽ、何も登録しない。
仮に「巡回用」とする。

さて、それで。

Ctrlを押しながら板にアクセスする(既得ログだけで表示する)

さっきの「巡回用」をクリックする

更新チェックを実行する

既得ログを表示したまま新着あるスレだけ更新される
566名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 23:49 ID:uOiQrNNy
まちがい。

Ctrlを押しながら板にアクセスする(既得ログだけで表示する)

さっきの「巡回用」をマウスの右ボタンを押しながらクリックする

更新チェックを実行する

既得ログを表示したまま新着あるスレだけ更新される
567名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 23:50 ID:uZquJ7Yy
>>564
いや、見たまんま。
左端に出したボード一覧のところでLive2chフォルダの中見ると
「全取得スレ」てのがあるからそれを表示させる。
あとはF12.を押せば過去に取ったスレだけの更新チェックになる。

俺が質問の意図を取り違えてなければだけど。
568名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 00:12 ID:LgI1vxhE
お気に入りの更新したあと、新着レスがついたのだけまとめることはできませんか?
「最終読み込み」をソートしても太字のスレッドがまとめて上にこないのは、なぜなんでしょうか?
569名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 00:15 ID:xhrMxGbN
>>511
> 「起動時に日付が変わっていたら、NGIDをクリアにする」にチェックしてても、
> 午前0時ちょうどにLive2chを起動してたら、NGIDは消えない?


やっぱり消えない。
570名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 00:21 ID:AZgtiqfb
>>568
F8使うからおれは気にならないなあ
お気に入りが少ないからかもしんないけど
他の人はどうかな
571名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 00:25 ID:yDDw7Rz+
>>568
設定→オプション→動作→「更新チェック」欄
 →「更新があったスレッドのレス数カラムを「!!!」で統一する」にチェック
あとはスレッド一覧更新チェック後に、レス数カラム上部「レス」の文字のところをクリック。


F8の「次の新着ありスレッドを開く」機能だけ使えば
これやる必要なくなる気もするんだけどね。
572名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 00:29 ID:LgI1vxhE
>>570
>>571
おー!ありがとうございます。F8!F8ね!
…知りませんでした…
F8なんて便利なワザが…_| ̄|○
ヘルプを読んでも書いてないようなのですが、そういうショートカットは
他にもあるのでしょうか?どこでそういう情報を仕入れられるのですか?
573名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 00:34 ID:NWYHhY1a
>>572
まずテンプレ全部読んで
574名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 00:40 ID:LgI1vxhE
>>573
すみません、きちんと読んでなかったかも。
改めてテンプレ読みました。が…F8のことは見つけられなくて。
あ、F12は知ってたんですが…。
575名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 00:41 ID:yDDw7Rz+
>>572
例えば上のメニューバーで「ファイル」をクリックしてよく見ると、
新規タブ     ctrl+N
とか書いてあったりする。
あるいはアイコンにマウスカーソルを当てて少し経つと出てくるポップアップに書いてあったりとか。

(´-`).。oO(そういやF8やF12って、上のメニュー開いてもctrl+の方のコマンドしか書いてないな)
(´-`).。oO(アイコンのポップアップの方でF12はあるけど)
576名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 00:47 ID:LgI1vxhE
>>575
はぁ〜。気づきませんでした。けっこうショートカットあるんですね!
ありがとうございます。
ctrl+YとかがF8だったりするわけなんです…ね?
気づいた人、すごいなぁ。
577名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 00:49 ID:kyfB3oIa
げろたんはショートカットの似合う女
578名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 00:50 ID:kCCd/w04
>>576
テンプレに過去ログからの探し方が書いてあったでしょ。
そういうところから探すんだよ、って事でしょ。
579名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 01:05 ID:LgI1vxhE
>>578
すみません!マイボードの過去ログを今取得しました。
自分で調べもせず、質問ばかりで大変失礼しました。
これから質問の前にかならず過去ログ検索してきます…。
580名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 01:08 ID:yDDw7Rz+
>>576
ま、ショートカットがこうやって書いてあるのはエクスプローラーからしてそうだし
(例えばカット&ペースト絡みがそう)、言うなれば窓アプリじゃ定番かと。
Ctrl+Y=F8で問題なしよん。

>>578
最初は何が便利な機能かなんて分からないからね。
機能も良く分かってないなら何をキーにして探せばいいかも分からない訳だし。
F8なんて下手をすると言われなきゃ分からない。
このスレ過去ログ以外で「新着ありスレッドを開く」がF8だってどこかに書いてあったっけ?
581名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 01:10 ID:kCCd/w04
>>580
>>182-183

>>579
頑張ってね、メリークリスマス。
582名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 01:25 ID:yDDw7Rz+
>>581
・・・・・・俺の質問適当読みで返事してるだろ。
「このスレ過去ログ以外で」の文字が読めんのか?
583名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 01:28 ID:kCCd/w04
>>582
>このスレ過去ログ以外で
正直この意味が分からん(いや真面目に)

「このスレと、過去ログ以外で」って意味か?
584582:03/12/25 01:59 ID:qkZWFtkv
>>583
ま、そんなもん。
ていうが他の解釈しようにも俺思いつかん。
「このスレと、その過去ログ以外」
こう言えばOK?
585582:03/12/25 02:05 ID:qkZWFtkv
何気に口悪く聞こえたらスマソ。
586名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 02:05 ID:kCCd/w04
>>584
OK、OK。読み違えスマソ、もーまんたい。
587名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 02:06 ID:kCCd/w04
>>585
こちらこそ、だな。。メリークリスマスヽ(´ー`)ノ
588548:03/12/25 03:28 ID:WIMNqlIr
>>557

いやぁ

むりです
わかりません

datを直接取得するところまでは出来たんですが、
どのフォルダに入れるのか、idxファイルの作り方
分かりませんでした。
589名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 03:34 ID:t35kQrDW
既得ログを再読み込みした時、レス欄のスクロールバーが一番上になってしまいます。
既得した位置(既得ログ)にスクロールバーが来るように設定したいのですが、
いろいろいじってみてもスクロールバーは一番上になってしまいます。

【自分でやってみたこと】
・設定→オプション→その他→「既得ログを開いた時、すぐにスクロールする」にチェックを
入れているのですが、一番上のままです。
・再起動

なにがいけないんだろう・・('〜`;)
どうしたらスクロールバーを既得位置に設定できるのでしょうか?
590名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 03:39 ID:nE173Z0V
>>589
「既得ログを開いた時、すぐにスクロールする」にチェックをはずしてみ。
591名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 03:56 ID:N0MWI1hW
>>589です。

>>590
できました!ずっと悩んでいただけに感激もひとしお。
ほんとうにありがとう(*´∀`*)

なのに、どうしてなんだろう・・・
・設定→オプション→その他→「既得ログを開いた時、すぐにスクロールする」
というのは、別の機能のことだったのかな?

592名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 04:09 ID:nE173Z0V
別の機能っていうか、環境依存みたい。
チェックする→すぐにスクロールするけどミスる環境もある
チェックなし→ワンテンポ置いてからスクロールする
って事であって、チェックなしだとスクロールしないわけではないというか。
593名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 04:19 ID:N0MWI1hW
>>592
お返事ありがとう。環境も関係あるんですね。
おっしゃっているとおり、

>チェックする→すぐにスクロールするけどミスる環境もある

のようで、スクロールはするけれどほんのちょびっとなんです。
(レス番が>>2>>3くらいまで)
でも、これですっきりしました。
親切に教えてくださって嬉しかったです。
今日あなたにいいことがありますように...............。゚+.(・∀・)゚+.゚
594名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 07:50 ID:pBI43VRk
「お気に入り」や「スレッド倉庫」のF12→F8コンボが至極便利
595名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 09:38 ID:AiPkbW4H
【要望】

今朝、寝起きで考えた。
2〜3個の板行き来する時もカテまたいでいたりすると
いちいちスレッドsubject取得するの面倒だな。
スレッド一覧もタブ切換できてキャッシュされてるといいな。
596名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 09:46 ID:jSxar06Z
連続投稿でもないのに
同じスレッドで数回書き込むと
「もちつけ」と言われて書き込み不能になるのは
なんとかできないのか?
実況じゃ使い物にならないんだけど

いった、何分あけないと書けない仕様なの?
597名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 09:51 ID:7FuErteq
>>596
多分あれだな
598名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 09:54 ID:WyB5gc5j
>>596
リロードすると時間がリセットされる罠
リロードして10秒立ってから書き込め。
599名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 12:02 ID:qxDa2QyT
http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/gif/live2ch3.gif

上の画像のようにするにはどうすればいいですか?
スキンは何ですか?
600名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 12:14 ID:QRHI1AvD
oneline
同梱されてる
601名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 12:34 ID:lc0VttFT
インストーラー無しの方にしか同梱されてないはず
602名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 13:21 ID:brTF2Hhq
いや、インストーラーありでも最近のバージョンはディフォルトしかスキン入ってない。
603名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 13:32 ID:PfiEG/8/
冬だねぇ・・
604名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 13:35 ID:OgHYqFKg
「ログを削除」にショートカットキーを割り当てて( ゚д゚)ホスィ…
605名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 13:50 ID:DW01+3g1
RES窓の右上でブラック(黒ベースの白文字)に設定するんですが
新規にスレッドを開くとブルーになってしまいます。
デフォルトでブラックにするにはどうすれば良いんでしょうか?

スキンはskin30-2Lppを使用しています。
606名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 14:05 ID:mN/V5Bc0
607名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 14:22 ID:jNjnXvWO
まち、しららばBBSなどを見れるようにする予定はありますか?
608605:03/12/25 14:32 ID:DW01+3g1
>>606さん、ありがとうございます。
無事、解決できました。
609名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 15:23 ID:fUftK6x5
スレッドタイトル検索するとよくに縦に00000000000と表示されて失敗するんだけど
これって不具合?
610名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 15:29 ID:5TytquW2
>>609
ああ、スレッドタイトル検索側のな
611名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 15:50 ID:xqkMqoSb
【提案・要望】
スレッド一覧の絞り込み検索が遅いんですけど、
もっと何とかなりませんかね?
おそらく引っかからなかったものを
1項目ずつ削除していってるんだと思うんですけど、
これは恐ろしく非効率的かつ低速です。

ハイライトはそれなりにいいんですけど、
デフォルトの色は紫とか目立つ色がいいですし
(これはこちらで変更して使っていますが)、
デフォルトボタンが絞り込みなので
うっかり絞り込みしてしまうことも多いです。

解決策1.ハイライトをデフォルトボタンにする。
解決策2.前回使用したボタンをデフォルトボタンにする。
解決策3.絞り込み検索のアルゴリズムを改善する。
解決策4.別の効率的かつ便利な検索方法を作る。

私は解決策4を推します。
ソートは十分高速に実行できますので、
検索に引っかかったものをマークし、
そのマークの有無でソートし、
検索に引っかかったものをスレ一覧の上部にまとめてやるのが
効率的かつ高速かつ便利な、一番良い検索の方法かと思います。
612名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 15:54 ID:AQzAf0o3
要望
・dpi変更時、Popup位置がずれるのを修正
・スレッド一覧にもタブ機能
・更新チェックのアイコンボタン
613名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 15:56 ID:yuobRb5F
>>611
ハイライトをデフォにするにしても、それでソートができるように希望。
や、デフォじゃなくてもそれは実装してほしいけど。
614名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 16:18 ID:QgITWzq0
隠し板をマイボードじゃないとこに独自にファイル作って置きたいんだけど、
これじゃあ、ボードデーター更新するときに消えてしまうから、
それを消えないようにしたいんだが、どうすればいいの?
615名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 16:52 ID:6LPLDH0c
>>611
windowsXPでしょ?
システムのプロパティのパフォーマンスの設定で、
パフォーマンスを優先にすれば1秒とかからずに検索が終わる。
というか、検索はすぐ終わるんだけどWindowsXPのアニメーション効果がもたついている。

パフォーマンス優先じゃなくても、「リスト ボックスを滑らかにスクロールする」だけでもいいかも。
試してないからしらん。
どれかのアニメーション効果が問題。
616名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 16:55 ID:bgeK6N93
>>612
更新チェックのボタンってすでにあるじゃん。

>>614
ボードデータ更新の時に消したくない独自板を登録するのがマイボード。
マイボードに登録すればいい。
マイボード内でもカテゴリ分けはできるよ。
617名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 16:58 ID:6LPLDH0c
>パフォーマンス優先じゃなくても、「リスト ボックスを滑らかにスクロールする」だけでもいいかも。

これはチェックするという意味ではなく、
チェックをはずすという意味ね。
分かると思うけど。
618名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 17:17 ID:xqkMqoSb
>>615
そんなのを強要する仕様はそもそも問題大有りなのです。
削除はリストコントロールの再描画を要求するんで、
削除アニメーションが悪さしてるはずです。
そんなのを全ての削除項目で行ったら遅くなるのは当然です。

使ったことないので分からないのですが、
LockWindowUpdate で描画をロックしてしまえば
何とかなるかもしれませんね。
619名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 17:22 ID:nE173Z0V
問題ないとは言ってないだろ。
「原因」と「対策」を教えただけで。
それで快適になるんだから、いいじゃん。
それが許せないなら使うのやめるしかない。
620名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 17:29 ID:xqkMqoSb
これ以上改善されることのないソフトならそうでしょうけど、
改善されうるのならとりあえず要求しておくのは当然。
621名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 17:59 ID:5TytquW2
今現在妥当な解決法があるんだからそれでいいじゃろ
致命的なバグでもなし、対処も出来てるわけだし、
もっと重要な箇所はあるはずだし、こんなことに時間かけて他の開発が遅れるのはちょっとねぇ
622名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 18:00 ID:UFhvzJOI
(´∀`)マターリ
623名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 18:25 ID:oJdQ4fK9
?
624名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 18:39 ID:b7vct+lC
マタ-リ    マタ-リ     o  マタ-リ  マタ-リ        ∧_,,,,     マタ-リ      o          マタ-リ      o    マタ-リ
  ∧ ∧    ∧ ∧  オメメ-。   ∧ ∧ ∧ ∧ ‖ 从. (・∀ ";;)     . ∧ ∧   ∧_,,,,     マタ-リ ∧ ∧   ∫ ∬。.∫  ∧ ∧
  (*゚ー゚)    (゚ー゚*),,,,,,,,λ ∬ (゚ー゚*) .(*゚ー゚)llllllllll=ξ⊂|l;※;:l|⊃';;:*  (*゚ー゚) (~(・∀";;#)グサッ.∧ ∧ (*゚ー゚)   ∧_,_ハ,,O   (゚ー゚*)
 と  つ=二フ( つ(#>∀・)}☆=と   |) (   つ‖ W .Σ|;:;:'*;|∵§;. / つ つ==二二:'`つ フ ≡(゚ー゚*)(|  つ┏(・∀。;;;);:)┰⊂ ⊂ |
〜|  ∪,,,,,λ〜| と;'#;;:;:;:;.⊃}..  |  l〜|  |    ;:ビクッ(__(_)'§§/ へ/   / /|:;:'| ̄/==とと   ) |  | ┃ U U.;:U U..┃  |  |
  し'(゙∀・#);;@⌒O,';;;ω,;'つ}}   し`J  し`J       │|ビュルビュル/`U   :(_)(_)^^ギ‐コ と と_) し`J..:;[]:从;:从;从从;[] . し`J
   マタ-リ     マタ-リ    マタ-リ マタ-リ    (´; ゲホゴホッ マタ-リ  <\ :,';;∴;  ギ-コ∧ ∧マタ-リ  マタ-リ__λ
.   ∧ ∧     ∧ ∧    ∧ ∧ .∧ ∧   ,(´(´⌒;:・,,,,,λ';: ∧ ∧     \\:(⌒ω~^@O(゚ー゚*) i'⌒~! ∧ ∧・∀゚)⌒;;⌒)
   (*゚ー゚)つ从∧(゚ー゚*)   (゚ー゚*) (*゚ー゚)  .;;,:.(´⌒/)∀・) (*゚ー゚). <@;(。Α・#;)つ/^>、  |) |0  | (゚ー゚*)(;;。∀・)⌒;;⌒)
  と   つ`;(;;;):∀・と)   と   つ .| つ((=(二(=・ ー=∴#;つ (|  つ==,.∧_~__^'" . / /  |  |.∧VW (|   つ=ニフ(;;゚∀・)⌒;;⌒)
  〜|  ノ  ⊂  とノと).λ,.,Uハ |〜|  |" `'((´⌒(´;ω;::ヽ.〜|  | )ノ(・∀<っ),.(ノ^#; )  し`J(#)∀・) |  |〜;;⊃(・∀。;;)⌒;;⊃
   し'  (⌒)ω;@;ノO~#(#・∀T)つ し`J    (´;(´⌒;;"__) : し`J   (ノ'"#∠::ノ:.,,ヽ)      . :;;∪;;..;ζし`J∀・)⌒;;⊃(・∀゚;;)⌒;;⌒)
625名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 18:50 ID:yuobRb5F
>>615
うちはXPじゃなくW2kだけど同じjく激遅。
626名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 18:54 ID:bgeK6N93
>>625
画面のプロパティの効果タブの
「メニューとヒントをアニメーション化する」のチェックをはずす。
627名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 19:04 ID:N9B8Df6q
>>621
他のものにも影響を及ぼすものが
とても妥当な解決法だとは思えませんが...。

実装も楽ですし(ロックする方法なら1分で、
ソート入れるのでも30分くらいあればできる筈)、
今とは言わないまでも、いつかは改善して欲しいですね。
628名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 19:11 ID:KLnro4PF
てか、そういうアニメーション効果が好きだから有効にしてるんじゃないの?
つまりそのLive2chの場合なら、絞り込みがゆっくりアニメーションに見えるのがいいって事じゃないのかなと。

そういうのがキビキビ動いて欲しいなら、Windowsの設定からアニメーションOFFにしちゃえば、
あらゆるソフトがキビキビ動作になって気持ちいいじゃん。

「やっぱりWindowsはニュルニュルアニメーションするのがいい」でアニメONは理解できる。
「やっぱりWindowsはキビキビサクサク動いて欲しい」でアニメOFFも理解できる。
「Live2chの検索はアニメーションしてほしくないけど、他の部分はアニメーションしてほしい」はわからん。
629名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 19:11 ID:NWYHhY1a
まぁ作者もスレを見るから改善されるのを待ちましょう。
されなければ乗り換えは自由ですし。
630名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 19:13 ID:KLnro4PF
だからLive2ch側で描画をロックするなり、いったんクリアしてヒットするものだけ追加するなりで、
アニメーション効果の設定にかかわらずアニメーションしなくなっちゃったら、
(アニメONでもアニメしなくなっちゃったら)
「やっぱりWindowsはニュルニュルアニメーションするのがいい」でアニメONにしてる人が、
がっかりする結果になるんじゃないかと。
631名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 19:15 ID:yuobRb5F
>>628
最後はごく普通の考えだと思うけど。
気持ちいい演出ならあってもいいが、ただ無駄に時間を取るだけの演出がいらないと考えるのは当然。
早いに越した事のない検索と言う作業に、思い切り長過ぎる演出というプロセスはいらないでしょ。
632名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 19:16 ID:N9B8Df6q
>>628
多少のアニメーションは見栄えが良くなるけど、
あんなに待つのは流石に辛いだけ。
あれを待つのがいいという人は流石にいないんじゃないかと。
633名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 19:17 ID:yuobRb5F
ゲームで言うならFFの戦闘シーンみたいな物。
適度な演出は必要だが長過ぎる演出は邪魔。
634名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 19:34 ID:A1MSAeXO
2秒もかからないもの待てないのか
635名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 19:35 ID:0Z/WdLFb
>>634
召還のことだろ
636名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 19:37 ID:lCNC4jkz
「あんなに待つ」とか「長すぎる」とかっつってるけど、アニメONでもせいぜい3、4秒じゃないか?
普段アニメONでモサモサWindows使ってる人は別にそれでいいだろうし、
アニメOFFでキビキビWindows使ってる人は一瞬だから当然気にならない。
そんな大した問題じゃないと思うんだけど。
637名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 19:38 ID:lCNC4jkz
FFの話してたのか?w
638名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 19:40 ID:yuobRb5F
>>635
うぃ、召喚。

>>636
いや、みっちり20〜30秒とかその位の単位でかかる。
3〜4秒?(゜д゜)ハァ?嘘だろ?と言うのが正直な感想。
639名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 19:41 ID:A1MSAeXO
だから2秒もかかんないよ
640名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 19:42 ID:NWYHhY1a
>20〜30秒

これはかかり過ぎだな・・・乗り換えれば・・
641名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 19:44 ID:lCNC4jkz
うそだろと言われてもそうだし。
ソフトウェア板からliveで検索して、
画面のプロパティで「メニューとヒントをアニメーション化する」をチェックして3、4秒。
画面のプロパティで「メニューとヒントをアニメーション化する」のチェックをはずせば計測不能なほど一瞬。
642名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 19:46 ID:lCNC4jkz
Windows2000ね、俺。
643名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 19:49 ID:D4VWU42O
低スペック・低機種PCな人にはLive2chは不向きです
Janeとかに乗り換えてください
644名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 19:56 ID:brTF2Hhq
>>643
あなた正解。
645名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 19:56 ID:ndj7J5iT
>みっちり20〜30秒とかその位の単位でかかる。
どんなマシンスペックなんだ・・・
参考までにPenM900WinXp使用でアニメーションOnでも2秒かからんよ。
646名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 19:57 ID:yuobRb5F
>>645
W2k-Cereron(だっけな)700MHzでみっちりその位かかるけど。
647名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 19:59 ID:lCNC4jkz
なんか他に原因があるんじゃないの。
500MHzマシンでもアニメONで3、4秒ってのは変わらないよ。
うちの場合。
648名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 19:59 ID:NWYHhY1a
漏れもXPなら2秒ぐらい、98の超低スペックで3秒ぐらい。。
649名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 20:00 ID:N9B8Df6q
20〜30 秒はさすがにかかりませんが、
一瞬で終わらそうと思えば終わらせる筈の作業を
3〜4秒も待てませんね。
せめて 0.4〜0.8 秒程度が限界です。
650名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 20:05 ID:NWYHhY1a
>>649
>>629ってことですね。
651名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 20:07 ID:yuobRb5F
・・・・・・すまん、今やり直したら確かに10秒単位も時間かからなくなってる。
652名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 20:31 ID:CVYQ2oe+
2秒とか20秒だの・・ 皆さんはどこをどんな検索してるのか?
例えばソフトウェアスレで「2000」で絞込みで検索するとどれくらいの時間なのか。
俺の Cel500 + Win2Kで25秒かかる
653名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 20:33 ID:N9B8Df6q
PenIII 1.13G + WinXP で 5〜6秒
654名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 20:38 ID:NWYHhY1a
Pen(r)II+98se で3秒  Pen4 1.6+XP で3秒
655名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 20:38 ID:PcRvAWpU
・最も鯖に気を使うブラウザ:Live2ch
理由1:タイムアウトの設定が不可能
理由2:オートリロード間隔が(負荷・更新状況)に応じて延びる

・最も鯖に対して厚かましいブラウザ:狂っぷー(http://freett.com/fa24/
理由1:タイムアウトの設定が自由
理由2:オートリロード間隔は10秒間隔のみ
656名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 20:48 ID:m3jahAKn
>>652
AthlonXP 2500+ +WinXP 光回線 1秒未満
657名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 20:49 ID:QWWZqw2i
>656
くれ
658名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 21:04 ID:lCNC4jkz
>>652
>>641で、思い切り「ソフトウェア板からliveで検索して」と言っている。
659名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 21:04 ID:7FuErteq
>>652
PenW2.3G + WinXPで 2秒
TV見ながら
660名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 21:09 ID:KLnro4PF
というか、だから遅いのが嫌ならアニメOFFにすりゃ、
どんな環境でも一瞬なんだから、アニメOFFにすりゃいいじゃんか。
全体的に動作がキビキビになっていいぞ。
661名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 21:12 ID:N9B8Df6q
だからある程度はアニメした方が華があっていいが、
度が過ぎると困るって言ってるじゃんか。
662名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 21:12 ID:yuobRb5F
>>660
君、人様のレスは読まない人?
663名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 21:14 ID:D4VWU42O
ってかVBアプリだから動作遅いのは仕方ないっしょ
メモリとかCPUが貧弱な人は別の使えって。
664名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 21:15 ID:N9B8Df6q
だからそういう問題じゃないんだって。
665名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 21:17 ID:NWYHhY1a
>>664
>>629でFAですか?
666名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 21:21 ID:67yX7fx6
けっこうガンコだからな
諦めた方がイイかもね
667名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 21:24 ID:N9B8Df6q
>>665
FA
668名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 21:27 ID:NWYHhY1a
うぃ ( ̄ー ̄)
669名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 21:49 ID:WyB5gc5j
ボード一覧の文字サイズを変えるにはどうしたらいいでしょうか?
670名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 21:51 ID:QRHI1AvD
読む
671名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 22:02 ID:O4VP5JA/
なぁ、最近スレッドあぼ〜んしてもスレ一覧更新する度に
表示されるんだけどそういう仕様になったの?
672名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 22:03 ID:AcXFuJEA
>>670
ワラタ
673652:03/12/25 22:22 ID:CVYQ2oe+
あぁ、ほんと皆さん早いわ・・
アニメーション効果OFFしても速度かわらなかった。
全てのチェック外してみたら激早っ! 0.5秒になった(謎)
674名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 22:45 ID:bgeK6N93
>>671
バージョン1.02使ってない?
675名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 22:46 ID:4x/Ogkvb
なぜか実況のON OFFボタンがないんですけど、どうやったら
実況ボタンがでてくるようになりますか?
676名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 22:47 ID:bgeK6N93
設定→オプション→インターフェースタブ→実況モードを使うにチェック→再起動
677名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 23:05 ID:QWWZqw2i
今最近読み込んだ〜が消えた…
読んでたスレ探してる。
678名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 23:15 ID:PBI+JZ+5
これ以上タブは開けませんって言われるんだけど、無制限にタブを開くようには出来るんですか?
679名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 23:33 ID:Tgd/xJ6N
スレッド一覧のタブ切換はどうなった?
680名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 23:39 ID:mnK2x6Cf
板のタブ化まだー?(チンチン
681名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 23:42 ID:xhrMxGbN
スレ一覧でスレを右クリック、タイトルとURLをコピーしたあと、
それを貼り付けたら、

2ちゃんねる用ブラウザ「Live2ch」 part27 ←ここ
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1071842233/

にスペースができてることがあって、それをデリートしないと

2ちゃんねる用ブラウザ「Live2ch」 part27

http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1071842233/

みたいに書き込まれる(プレビューでもわからない。)ことがあるんですけど、
どうすれば直りますか。
682名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 23:44 ID:bgeK6N93
>>678
何個開いた?
今50個くらい開いたけど、まだ大丈夫みたい。
683名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 23:46 ID:PBI+JZ+5
99個目を開こうとすると言われます。タブの幅は700です。
684名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 23:47 ID:NjXHoYmh
>>683
( д) ゚  ゚
そんなに開いてどうするんだ
685名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 23:48 ID:N9B8Df6q
メモリ不足で落ちそう
686名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 23:49 ID:48k8MrLd
http://www.***/#1
みたいなURLに対応してくれよ
687名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 23:51 ID:NjXHoYmh
>>686

>>9
688名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 23:53 ID:4j9ZuD4I
>>683
少し閉じても、問題ないだろうが。
689名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 23:54 ID:bgeK6N93
>>683
どんな用途で使うとそんなに大量にスレ開く事になるの?
690名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 00:01 ID:AGLdFpD5
691名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 00:04 ID:AGLdFpD5
>>690
これは>>1に貼ってあったやつなんですが、どうやったらチャッのように
1レスを一行になるように設定できるのですか?いまやって見たら
普通のレスのようになってしまいました。
それとかちゅーしゃをつかっていてLIVE2chにうつってきたのですがカチューシャのようにレスをするときはレスの欄だけでるよに
はできないのですか?LIVE2chだとつねにレスを書くものがでていて
狭いので邪魔ですし、小さいので書きずらいです
692名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 00:06 ID:6f5N0xou
>>687
ありがとよ。
693名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 00:06 ID:obdaw2zj
>>690
Ctrl+E
694名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 00:06 ID:lmX0/SBQ
>>691
インストーラー無しを落とすとonelineってスキンが入ってるから、それがその画像のスキン。
skin30-2Lのサイトでより高機能なonelineスキンもあるよ。
あと、レス欄の大きさはドラッグで好きな大きさに変えられる。
かちゅみたいに書き込み専用欄が欲しいなら、
上のツールバーで書き込み欄を非表示にしてフロート書き込みを「書き込み後閉じる」にして使うとよい。
695名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 00:09 ID:vhiO+bqb
696名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 00:15 ID:C6t8AesQ
検索ワードも見当つかないレベルの初心者に「検索しろ」は酷だと思う。
697名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 00:16 ID:a1gXyQfC
>>696
検索ワードが見つからないってどう言う場合?
698名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 00:16 ID:lmX0/SBQ
というか俺がもう教えたんだからいいじゃん。
699名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 00:16 ID:y0zkCOqm
>>691
モチツケ。日本語が不自由になっとる。

チャット風表示については皆がこたえてくれとるのう。
でも現役スレの過去ログくらい読んでくだされ、頼むから。

書きこみ欄については>>694さんの言う通りだが、ちょい補足。
[設定]>[オプション]>[その他]タブの
「このレスにレスはフロート書き込みウィンドウを使う」
にもチェックを入れておくとよい。
700名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 00:34 ID:i+Jq4tho
だから検索しにくいスレタイやめれ
「実況」で検索したら30秒掛かっちゃったよ
701名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 00:36 ID:C6t8AesQ
>>700
何でそんな単語で検索するんだ、アホか。
702名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 00:36 ID:nEEOsx+Q
>>700
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
703名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 00:39 ID:i+Jq4tho
           , -ー,
          /   |
   ∧∧  /    |
  (*゚ー゚)/.       | 
   | つ'@        | 
  〜_`)`).       | 
 ̄ ̄ ̄しU       | 
     |        | 
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
704名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 00:40 ID:AGLdFpD5
>>694
テスト
705名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 00:44 ID:Rw3aLijc
きっと>>700はライブのスペルが分からないんだろ
706691:03/12/26 00:45 ID:AGLdFpD5
>>694
それでフロート書き込みのランを出すときにレス番号にレスを
クリックしないとフロート書き込みがでてこないんですが、ただ
フロート画面を出したい場合はどこを押せばいいんですか?

>>695
デスクトップにDLしたんですが、どこに持っていけばいいんですか?
707名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 00:47 ID:0A+wcrZ/
>706
少しはヘルプ読んだら
708691:03/12/26 00:47 ID:AGLdFpD5
709名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 00:48 ID:vhiO+bqb
>>706
>フロート画面を出したい
ゴミ箱が並んでる所の右から4番目

>どこに持っていけばいいんですか
スキンフォルダ

もしかして「教えて君」ってヤツかい?
710名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 00:53 ID:y0zkCOqm
>>706
つか、ヘルプすらロクに読まない人は
専用ブラウザを使う意味がないよ。
普通にIEで見れ。人大杉で見れなければ諦めれ。
711名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 00:59 ID:Q8ynZjEW
>>709
教えて君って何ですか?
712名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 01:03 ID:vhiO+bqb
713名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 01:38 ID:4lDOgkcZ
>712
おまいは注意力散漫だな。
714名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 01:40 ID:KpyUhqB3
ネタだったからこそ教えてるという気もする。
715名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 01:48 ID:vhiO+bqb
メ欄見たから貼ったんだが( ´ー`)y-~~
716名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 02:08 ID:NZL7z60F
質問です
今Jane使ってるんですけどLive2chに乗り換えることにしました
で、janeのログを引き継ぎたいんですけど
どうすればいいですか?
717名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 02:14 ID:lmX0/SBQ
基本的に無理。
自分でidxを生成するスクリプトとかつくらんと。
718716:03/12/26 02:18 ID:NZL7z60F
>>717
マジですか!
>idxを生成するスクリプト
って何ですか一体?

また取得しなきゃいけなくなるのか・・
719名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 02:21 ID:KpyUhqB3
変換プログラムを作れば OK ってこと。
720716:03/12/26 02:24 ID:NZL7z60F
>>719
初心者の俺には無理っす
Live2chからなら移行できるのになー
このまま諦めるしかないのか・・・
そういうツールあったらいいのにな
ハァ
721名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 02:45 ID:lmX0/SBQ
なんか誰かに作れっていってるみたいな文章だな。
722名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 03:51 ID:irrPFwqO
全取得スレッドを選ぶと今まで取得した削除済みまでのログの件数が
左下に出て最終的に残ってるログが表示されますよね。
時間かかって意味がないと思うのですが。
723名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 03:57 ID:lmX0/SBQ
削除済みじゃないよ。
あれは板の最終取得時間とかの関係ないidxがヒットしてる数と思われ。
削除したらidx毎削除されてるし。
当然ログじゃないのは読み込みがスキップされるだろうから、
時間的にもそんなに変わってない気がする。
724名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 04:18 ID:mxoX0KEu
       >>703
         \   ∩─ー、    ====
           \/ ● 、_ `ヽ   ======
           / \( ●  ● |つ
           |   X_入__ノ   ミ   そんなエサで俺様がクマ――!!
            、 (_/   ノ /⌒l
            /\___ノ゙_/  /  =====
            〈         __ノ  ====
            \ \_    \
             \___)     \   ======   (´⌒
                \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                  \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
                               (´⌒; (´⌒;;;
725名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 08:22 ID:YL0oPBnZ
かなり亀で恐縮ですが、窓の杜大賞おめでとうございます。
愛の嵐実況から随分お世話になってました。あの時はマイナーな専用ブラウザだったなぁ。。
ゲロタソ、これからも頑張ってください。
726名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 08:39 ID:RyogVUJ0
>2秒とか20秒だの・・ 皆さんはどこをどんな検索してるのか?
>例えばソフトウェアスレで「2000」で絞込みで検索するとどれくらいの時間なのか。

cel 1G + win me + ata100 で1秒かからない。

もう終わってた?
727名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 08:43 ID:SDccGhdI
>>726
乗り換える、でFAらしい。
728名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 09:09 ID:wd20dd7v
要望

板一覧でのマウスのクリック範囲をアイコンと文字だけでなく、
エクスプローラやかちゅ〜しゃのように行単位にして欲しいです。
今のままではOS板のように名前の短い板は選択しづらいです。
729名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 09:16 ID:K6Vu3w94
>>728
それなりに同意
730名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 09:21 ID:YL0oPBnZ
>2秒とか20秒だの・・ 皆さんはどこをどんな検索してるのか?
>例えばソフトウェアスレで「2000」で絞込みで検索するとどれくらいの時間なのか。

cel 800 + win me で5秒

でも他の板だと20秒かかる事もしばしば。。
731名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 09:23 ID:hKuoUqUo
要望

板ボタン名を自分で編集出来るようにしてほしい。
732名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 09:30 ID:42r9R00G
>>731
まずマイボードに板名を編集して登録→板ボタンに登録→ポテチを食う→ウマー
733名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 10:07 ID:arH4np+/
>>727
文盲?知障?
もう一回このスレ読み直し。
734名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 10:23 ID:SDccGhdI
>>733
ギャグとは受け止めてもらえないのか_| ̄|○ そんなに熱くなられても・・
735名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 10:29 ID:arH4np+/
>>734
うん、面白くないしLive2ch気に入ってるユーザーにはむしろ不快だと思う。
結果726に嘘ついてるだけでもあるし。
736名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 10:42 ID:SDccGhdI
禿しく2ちゃんねるに向いてないと思うなぁ。。( ̄ー ̄)
ユーザーを代表してるっぽいところがまた・・

(´-`).。oO(これにもレスを返しちゃったりするんだろうな)
737名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 10:56 ID:arH4np+/
>>736
うん、するよ。
裏を返せば2chだからこそこうして平気で文句も言えるという事。
それに耐えられないなら君こそ2chに不向きと言う自己矛盾な結論になる訳だ。

君の取るべき道は謝るかスルー、どちらかだったと言う事。
738名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 11:13 ID:SDccGhdI
きゃー(w
739名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 11:17 ID:exCHtUQy
Doeやってからlive2やるとすれ取得が遅い気がするんだけど
気のせいかな。1000あるスレのレスを取った時間をDoeとlive2
とでは5秒くらい差がある気がするけど気のせいかな。。。

それと2chブラウザで早い順番ランキングというのは何がベスト3に
入るのだろうかね。。
740名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 11:22 ID:K6Vu3w94
>>739
既得レスの変換数を30くらいにするだけで劇的に早くなる。
身取得スレの場合は仕方ないが
741名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 11:24 ID:SDccGhdI
>>739
Doeと比べると流石に遅いかな。

>それと2chブラウザで早い順番ランキングというのは何がベスト3に
>入るのだろうかね。。
は、↓辺りのスレでもいいかも。
乱立する2ch用ブラウザの比較 Part17
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1069850907/
742名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 11:37 ID:exCHtUQy
http://love.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1072273507/

1000行ってる適当なスレがあったのでちょっと時間を計って
みたんだけど、Doeの場合1000取るまでの時間は7.5秒。
live2chの場合は13秒ちょっと。
doeの時間は気にしないくらい早い時間なんだけどlive2の場合は
ちょっと遅すぎと感じてしまう時間だったね。

>>740
ちょっとやってみます
743名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 11:38 ID:TqXVtPMz
絶対受けると思っていたギャグを外して必死に言い訳するID:SDccGhdIのいるスレはここでつか?ww
744名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 11:42 ID:SDccGhdI
よし、漏れも自演するか (・∀・)ニヤニヤ
745名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 11:44 ID:exCHtUQy
>>740
一度に変換するレス数(0だとすべて)  30
にすでになってました。。。
746名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 11:48 ID:TqXVtPMz
お、よほど恥ずかしかったと見える。
まだまだ必死のID:SDccGhdI(プゲラ
747名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 11:53 ID:vhiO+bqb
つーか、そろそろヤメレ。
ホントに自演に見えるぞ>>746 
>>744ももう相手にすんなよ、キリがねぇ。
748名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 12:02 ID:TqXVtPMz
(・3・)エェー 面白そうなおもちゃ見つけたのにー
749名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 12:03 ID:/l14WpTz
板ボタンの板名を変えることは出来ませんか?
短くすると区別がつかないものがあるので略称にしたいのですが。
750名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 12:04 ID:K6Vu3w94
>>749
板ボタンの名前を変えることはできないが
板の名前そのものを変えることはできる
751名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 12:06 ID:/l14WpTz
>>750
どうやればいいのでしょうか?
752名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 14:21 ID:6hzjD4if
よくわからないけど、
http://info.2ch.net/test/tb.cgi?__mode=list&tb_id=http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1072412390
こういうURLを踏むと落ちてしまいます
それとblogって何ですか?
753名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 14:29 ID:7XB5Th9R
>>752
落ちたりしないけどー
754名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 14:57 ID:6hzjD4if
>>753
情報をありがとうございます
しかし、unreg.inf後、デフォルトのスキンでも落ちてしまうので報告させて頂きます

【Live2ch】 1.04
【  IE  】 IE6SP1
【Windows】 XP
【Firewall 】
【 不具合 】 >>752のアドレスに行ったあとそのタブを閉じようとしたりするとLive2chが落ちる
【 エラー 】 erro
755名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 14:57 ID:6hzjD4if
【 エラー 】
実行時era−52
ファイル名または番号が不正です。
756名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 15:13 ID:a1gXyQfC
>>753
おれは踏むと落ちる。
754 との違いは、1.01、W2k、「このスレ変です」がステータスバーにでる。
落ちるのは、タブを閉じた時。
757名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 15:19 ID:lmX0/SBQ
ようはアドレスがスレっぽいから、スレと勘違いして開くけど、
実際はスレじゃないから誤動作するって事ぽいね。
758名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 15:20 ID:lmX0/SBQ
>スレと勘違いして開くけど
Live2chが、ね。
759756:03/12/26 15:21 ID:a1gXyQfC
>>757
そうですね。
(IE、ネスケなら落ちないけど。)
760名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 15:23 ID:lmX0/SBQ
だからもしかすると
http://www.google.com/search?q=http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1071842233/
こういうのもだめかも。
761名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 15:24 ID:lmX0/SBQ
やっぱりだめだった。
762名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 15:28 ID:a1gXyQfC
>>753 は、勘違いか?
763名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 15:32 ID:TQSZ9O7C
>>752は「踏むと落ちてしまいます」と言っている。
それは厳密には間違いで、「踏むと落ちる」ではなく、
「踏んで読めないからタブを閉じようとすると落ちる」事はすでにみんな知っている通り。
>>753>>752の言葉通り「踏んで落ちるかどうか」を言ったのかもしれない。
764名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 16:27 ID:qLgNtbhn
live2chの機能はいいんだけど遅い。doeだと実況とか無いし板ボタンも無いし
機能は悪いんだけど速い。どちらを使うべきか。。
765名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 16:31 ID:PO2asa/U
(´-`).。oO(機能があって不自由しない速さがあるのでこちら)
766名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 16:35 ID:qLgNtbhn
live2chの>>1から全部のレス取得を最大限速くする方法は
何をきったりすればいいんだろう。何をしてもほとんど差は
でないのかな。
それと、レスが着たりしたときとかなんでもいいんでlive2ch
から効果音は出たりしないのかな。出たらカコイイんだけど。
2chブラウザ全体として効果音ないよね。なぜなんだろうな。。、。
767名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 16:43 ID:lmX0/SBQ
>>766
拡張ポップアップOFF、スキンはなるだけ簡素なもの(IDポップアップ、画像プレビューOFF)
取得するだけで表示しなくていいなら、「サーバーから受信したレスはすべて変換する」のチェックをはずす。
音は
http://geroimo.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/test/read.cgi/log/1034487962/805
でならせるけど、そこまでして音出すメリットは一体なんなんだろう。
768名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 17:24 ID:oSoWN1Qk
>>767
IDポップアップ、画像プレビューOFFと言うのはどこで
できるのですか?
769名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 17:26 ID:lmX0/SBQ
ヘルプのスキンカスタマイズ嫁。

っつーか、初めて起動したときとか設定ウィザードって見なかった?
そこに書いてある事読んでいるなら分かりそう。
770名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 17:35 ID:oSoWN1Qk
タイム計ってやってみたけどポップアップは時間に影響
ゼロに近かった。スキンをチャット風にしたら、3秒縮まった。
771名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 17:40 ID:48+XhBh/
今までのHPランキングサイトはアクセス数が多い方から並べられていましたが
このランキングは違います

クリック数が少ない方から並べられるから、弱小サイトや新規参入サイトに優しい
ランキングです

新しくサイトを作った方やアクセスアップに悩む方、逆に巨大なアクセス数を誇る方、
とにかくサイトをお持ちの方は是非登録してみて下さい

閑古鳥ランキングリンク
低hitサイト・新規参入サイトにやさしい、閲覧機会平等化を図ったランキング型リンク集
http://www.6hot-now.on-sale.biz/ranking.php

6hit/日程度のサイト専門サーチエンジン
http://www5e.biglobe.ne.jp/~yb_net/6hotnavi/
772名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 18:00 ID:AwLKA52w
>>743
>>746
>>748
冬休みだな。
773726:03/12/26 18:04 ID:1XZhjDSO
なんか変な方向に行ってしまってすみません。

厨な質問なんですが、新着レスがある場合に、その最終のレスが表示されます。
上にスクロールしないと、順番に見れないのですが
新着レスの最初を表示するようにできませんか?
774名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 18:15 ID:PO2asa/U
>>773
流れからして727が悪い、気にするな。

質問の回答だけど、とりあえず俺は新着レス表示時に一画面スクロールさせるスキンスクリプトで何とかしてる。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SantaClara/1292/
ここの3:1「便利な機能」のレス2の奴ね。
新スレを読み込んだ場合、>>1のテンプレがスクロールアウトしたりする不都合はあるけど。
それでも普段は役に立ってるから。

本当はこの辺機能としてしっかり組み込んで欲しいんだけどね。>geroたん
775名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 18:22 ID:lmX0/SBQ
>>773はただオートスクロールがONになってるだけだろ?

>>774のスクリプトは、新着レスの一番最初のレスが、レス表示欄のトップになるスクリプト。
776名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 18:28 ID:2jObUGmB
>>773
skin-302Lpp だと新着レスの最初が表示される
777名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 18:29 ID:kIYPWdzM
773はオートスクロールをOFFにすればいいだけの話に見えるが。

>新着レスがある場合に、その最終のレスが表示されます。

最終のレスって、つまりスクロールバーが一番下までスクロールしちゃってるって事だろ?
それってオートスクロールがONになってるって事じゃん。
778名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 18:33 ID:PO2asa/U
オートスクロールOFFだけだと新着レスは画面内に出てこない。
779名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 18:36 ID:PO2asa/U
そっか、どちらにせよ

>>773
オートスクロールもOFFにしとく事。

と言う助言もいるのか。
780名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 18:36 ID:WSElwJCe
なぜ回答者が4人も居るのに、
質問者は質問しっぱなしで消えてるんだ?
781773:03/12/26 18:39 ID:1XZhjDSO
はい。オートスクロール。onでした。
ありがとうございました。

778さんの話の意味もありましたが、さっき読んでたところを表示してくれた方がいいような気もします。
新着レスまでジャンプは機能にはないと思いますが、できますか?
782名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 18:44 ID:WSElwJCe
>>781
できますかって、>>774 >>776はその説明だろ。
783名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 18:55 ID:1XZhjDSO
ものすごい勢いで回答してくれるスレはここですか?
そんなに怒らなくてもいいのに。遊んでるから仕事が終わらん。

見た目変えたくないので、スクリプト見てます。
ありがとうございました。
784名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 19:38 ID:lmX0/SBQ
>>128-148みたいな事があるスレだからな。
785名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 19:43 ID:2jObUGmB
>>781
なんどもわるいが30-2LppだとNキーで新着、番号打てばそこへジャンプします
786名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 19:49 ID:6hzjD4if
test
787名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 20:17 ID:px7e/rb7
スレッド一覧にマウスポインタをもっていくと急にポインタの右上に
スレの情報が出るようになって邪魔なのですが、これはどこで
設定できるものなのですか?
788名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 20:21 ID:7icfiHRp
>>787
[設定]−[オプション]の「インターフェイス」タブにある
「スレッド一覧、タブのポップアップ」

表示しないにすれば良し。

漏れは、「レス表示欄の位置に表示する」にし、「タイトルだけポップアップする」を設定しています。オススメ。
789名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 21:47 ID:PsMgTl+G
ちょっと聞きたいんですけど、、
モニターの解像度を1024×768から1280×1024に変えたんです。
ブラウザのフォントやアイコンなんかのサイズも調整して、
画面も広々と良い感じになったんですが、
Live2chの画像ポップアップのサイズが合わなくなっちゃったんです。
picpopup.htmってのを使わせてもらっていて、それを開いて色々と
数値を変えてみたんですが、まったくワカランのです。
どこで設定するのか教えてもらえませんでしょうか?

こんな感じで実際の縮小画像や拡大画像の右側と下側に余白が・・・
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1072442778.jpg
790名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 22:03 ID:R9xzyKUH
>>788
787じゃないけど。試してみたら凄く便利だねー。知らなかったよ。
791名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 22:08 ID:lmX0/SBQ
>>789
試しにpicpopup.htmをリネームして(削除でもいい)画像ポップアップためしてみ。
picpopup.htmがないとデフォルトのが使われるから。
デフォルトのは画像にポップアップのサイズがあうようになっている。
リネーム(削除)したあとは、スキンの再読込かLive2chの再起動を忘れずに。
792789:03/12/26 22:45 ID:PsMgTl+G
>>791
すんません、いろいろイジってました。
デフォで試してみても同じ状況でした。
で、システムっていうかモニターの設定がおかしいと思い、画面のプロパティを見直してみると
見やすくするためにDPI設定を標準よりやや大きくしたのが原因でした。
標準値にすると画像ポップアップも元通り。
DPIの設定がこんな所に影響するとは・・・
でも何で枠だけ大きくなって画像は大きくなってくれないんだろ?
しばらく>>789の状態で我慢します。お騒がせしました。
793752:03/12/27 00:18 ID:uuZS7N8l
見た目がIEみたいにできるスキンありますか?
794名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 00:22 ID:7bSIDXJV
795名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 00:25 ID:8Ue/GGjt
板ボタンの端っこつまんで動かせるようななったら嬉しいんだけど。
796名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 01:17 ID:M5CcfssV
HTMLプレビューはできますか?
797名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 01:30 ID:YmCaWj/T
Sreipnirくらいのカスタマイズ性が欲しい。

・・・・無理か。
798名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 01:40 ID:alyfMuB8
全画面(キオスクモード)にしてくらはい。
799名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 02:10 ID:uPQmAp9q
げろタソ、大賞おめ━━━(ノ゚∀゚)ノ ┫:。・:*:・゚'★,。・:*:♪・゚'☆━━━!!!!!

遅レススマソ
800 :03/12/27 09:23 ID:7YWHpp7U

  ウィーッス  ∧_∧∩  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (´∀`*// <  大賞受賞おめ!今初めて知った。リアルで!
    ⊂二     /    \_____________
     |  )  /
    口口/    ̄)
      ( <⌒<.<
      >/

801名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 12:23 ID:o6esBOxr
更新したとこまで勝手にスクロールしてくれる機能ない?
一番下までじゃなくて。
802名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 12:28 ID:3m/hYkhD
>>801
>>773以降嫁。
803名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 12:38 ID:o6esBOxr
ありが豚なんか知らんが読む
804geroimo ◆IbyRa9v5IE :03/12/27 14:24 ID:oJUy/b3R
「関連ページ」に対応した1..05beta2。
対応したといっても、クリックしても落ちなくなって表示できるだけだけど・・・。
タブで開いて表示するようにしたけど、別窓にしたほうがよかったかもしれない。
スレッド一覧やタブの右クリックから「関連ページの開く」で呼び出せる気がする。
http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/lzh/live2ch105b2_updater.exe
アップデータなのでLive2ch終了させてダウンロードして実行するだけです。
805名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 14:26 ID:EE0KdS/i
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       |  げろたんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
       \___  _________
         ξ |/    *
          ∫  ウィー  ∫
     ヒック   ∧ ∧ ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         (*゚∀゚( ゚∀゚ *.∩ )) < リアルで!
       ((   〉,つ( つ  , ノ     \_______
         と、 人 ( く _.|__
  _______(ノ´ /  〉/l_[_l_]______
     :::::::::::::::::::::::::::::\_):::::::::::::::::::::::::::
      ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
806名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 14:26 ID:tG0HjDEc
えっマジ!?
807名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 14:30 ID:0oVJoGcu
キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
808名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 14:33 ID:qCNQ/mzS

【Live2ch】 1.04
【  IE  】 IE6SP2?
【Windows】 XP
【Firewall 】 ノートン使用
【 不具合 】 原因不明のエラー
【 エラー 】
>>250でも、書いてる人がいますが、原因不明のエラーが頻発します
発生するときは必ず書き込みボタンを押したときになります。
809名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 14:35 ID:P/Q1jdgV
>>808
ノートンOFFにするとどうなる。
セキュリティもファイヤーウォールも。
810名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 14:44 ID:ntiLyGar
どうせまたこれでしょ。
【ノートン入れたら2chに書きこめない】人へ13
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/qa/1070828680/
811名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 15:07 ID:7bSIDXJV
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
げろたんいつも乙です。
812名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 15:15 ID:FU5PU7pi
スレによって、文字が太くなったり、今までのままになったりします。
>>4の方法はやってみたのですが、直りません。
どなたか、愛の手を!
813名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 15:19 ID:P/Q1jdgV
>>812
>>3を使ってないからバージョンがわからんが、勝手に1.04以降と仮定して説明するぞ。

メニューから表示→現在のスキンのsetting.sknを開くと選択する。
メモ帳がが開くので、どこでもいいので適当な行に
#NameTagDelete=1
を書き加える。
ここからコピペすると最後にスペースがはいるので注意な。
もし追加したのが最後の行なら、改行を忘れるな。
そして、メモ帳で上書き保存して、Live2chに戻り、
表示→現在のスキンを再読込だ。
814名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 15:25 ID:FU5PU7pi
>>813
あ、>>3使うの忘れてた、スマソ・・。

で、直りました!激しくサンクス。
815名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 15:41 ID:YREJeAgz
【Live2ch】 インストーラー付き Ver. 1.04
【  IE  】 IE6
【Windows】 win98
【 不具合 】 Live2ch導入後、
起動するとスキンファイルが不正ですと表示されます。
解決法は有りますか?
816名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 15:52 ID:P/Q1jdgV
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1069850907/443
>443 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/27 15:36 ID:P/Q1jdgV
>スキン消したり、defaultのスキンを直接自分で不正なスキンにしちゃったんじゃねーの。
>いったん全部消して入れ直せ。
>っつーか、思いっきりスレ違いだよ。
>まだ分からないなら、ここで聞かずに本スレ行け。

これで分からなかったの?(もっと詳しい説明がいるのか?)
これをやった上で、まだだめだって言ってるのか?
もう教えたんだから、まずそれを試して、
結果どうだったか(やっぱり分からなかったとか、やってもだめだったか)教えれって。
817名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 16:10 ID:ZbVtqeHB
マイボードに登録した板を消すにはどうしたらよいのでしょうか?
818名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 16:13 ID:P/Q1jdgV
ファイル→マイボードをメモ帳で開く
消したい板の行を削除
上書き保存
ファイル→ボードデータの更新
819名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 16:32 ID:ZbVtqeHB
>>818即レスサンクスです!
820名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 16:44 ID:AkHYbE0R
live2ch配布サイトのヘルプでも出てるような、IEなどでみたのと同じ外見にする
スキンってどこかにないんでしょうか。自作するしか手はありませんか?
821名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 16:46 ID:SOKtOJ27
インストーラーなしをDLして解凍するとスキンのとこに「2ch」
ってスキンがあるからそれを使うとか
822817:03/12/27 16:50 ID:ZbVtqeHB
消したい板の行を削除としたらよけいなものまで消してしまったらしく板が無くなってしまいました!
デフォルトではメモ帳にはなんてかいてあるか教えてもらってもよろしいですか?
823名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 16:54 ID:AkHYbE0R
>>821
できました! こんなに早いレスありがとうございました。助かりました…
824名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 16:55 ID:1LiAztn5
板一覧をいっぺんに折りたたむこと出来ないのかな?
ボード増やしたら大変なんだが・・・
jane やtwintailなら出来るんだけど
825名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 17:00 ID:SOKtOJ27
>>822
全部消えちゃったんなら
自分で編集するのはとりあえずやめて
配布サイトからインストなしをDLして
その中の新しいマイボードファイルを
今のフォルダに貼りつけた方がいいような

全部消えてないならぁゃιぃ行を消して最後をきっちり
改行するとか
826名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 17:04 ID:P/Q1jdgV
一個どれか消えたなら、ただお前が余計な板まで消しちゃっただけだろ。
全部消えた(とか途中までしか表示されない)ならマイボードの編集をミスったんだ。
余計な行やカテゴリ消したりしたろ。
それなら>>8の一番上だ。

>>825はウソだぞ。

「配布サイトからインストなしをDL」しても、中にマイボードは入っていない。
マイボードは無かったときに自動生成されるファイルだ。
だから>>8の一番上のとおり、削除するだけでいい。
827名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 17:04 ID:fEIvu+zD
age造うざい、氏ね、荒らすぞ
828名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 17:05 ID:YmCaWj/T
「最近読み込んだスレ」の最後に、何か変なスレがあるんだけど。
タイトルもアドレスとかも空で、クリックしても何も出ないんだけど。
もしかして新手のバグ?
今は気にならないからいいけど、暇なときに更新おながいします。
829名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 17:05 ID:fXo3TP0p
sageをチェックしててもメール欄にsageって入らないときがありますね。
設定に問題があるんでしょうか?
830名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 17:06 ID:P/Q1jdgV
>>829
それは既得スレを開いたときだろ。
既得スレは、sageチェックにかかわらず、前回閉じた時のメール欄を復元する。
前回がsageだったら、今回sageにチェックがついていようとついていまいとsageが入るし、
前回が空欄だったら、今回sageにチェックがついていようとついていまいと空欄が入る。
831名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 17:12 ID:ntiLyGar
しっかしなんでマイボードの編集ミスる人が後を絶たないんだろう。
「行を削除する」って難しいのかな。

>>828
それってもしかして>>463が再現した瞬間じゃないか?
>>471読んで、newget.ftdの中身を貼り付けるかファイルを送るといい。
832名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 17:12 ID:Jtbzw777
>>827up
833817:03/12/27 17:14 ID:ZbVtqeHB
>>826
直りました!ありがとうございました
834名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 17:36 ID:LhMV39An
板一覧もスレ一覧も表示されんよ
どこをイヂればいいのか?
835808:03/12/27 17:37 ID:qCNQ/mzS
返事遅れました、すいません、レスありがとうございました
>>809
次回から書き込むときはオフにして試してみます
いちおう、今までは「原因不明のエラー→フロート閉→フロート開→書き込み」で対処してきました
>>810
その設定は既にしてありました
836名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 17:37 ID:SOKtOJ27
ありゃ、自動生成だったか
すまんすまん
837名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 17:38 ID:/dd/B18v
画像ポップアップをしたくないのですが、設定する所がみつかりません。
どうすればいいのでしょうか。
838名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 17:39 ID:P/Q1jdgV
>>834
説明不足。
今初めて導入して困ってるのか?
それとも突然でなくなって困ってるのか?

>>837
どうすればって、ポップアップってCtrl押しながらじゃないと出ないじゃん、はじめから。
もしそれを自分でカーソル合わせただけに設定したなら戻すだけ。
それとも画像プレビューの事を画像ポップアップって言っちゃってる?
839名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 17:40 ID:ntiLyGar
>>834
表示されんよ、と言われても分からない。
ペインそのものがないのか、ペインはあるけど中が空っぽなのか、
見えるけどクリックしても読み込まれないのか、全体的に説明不足。
840837:03/12/27 17:41 ID:/dd/B18v
すいません画像プレビューのことでした。
841834:03/12/27 17:41 ID:LhMV39An
>>834
初めてです
ボードデータの更新とかイヂって反応無いよ
842名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 17:42 ID:ntiLyGar
>>841
反応内よ、と言われても分からない。
ボタンが押せないのか、押しても何のメッセージもでないのか、
押したらフリーズするのか、押したら「サーバーに接続できません」のエラーがでるのか、
ちゃんと何がどうなってるのが説明しる。
843834:03/12/27 17:44 ID:LhMV39An
Live2chの画面は表示されているけど
どのボタン押しても反応無いよ
どこをイヂればいいのか?
844名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 17:45 ID:P/Q1jdgV
>>841-842
「イジって」というのが何をやったのかも分からないな。

>>840
初めて起動したときに設定ウィザードって見ただろ?
そこで画像プレビュー機能を追加するにチェックつけた記憶ってないか?
だから今度は、チェックしないでウィザードを終わらせればいい。
845837:03/12/27 17:46 ID:/dd/B18v
ありがとうございました
846名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 17:47 ID:P/Q1jdgV
>>843
まじでお前が何やったのかさっぱりわからんのだが。
http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/help/setup.html
この通りに進めば別に何も迷うことなく行けると思うのだが。
847834:03/12/27 17:51 ID:LhMV39An
>>846
最後まで進んだけど、
左側に板の一覧が表示されます。ってのが出ないね・・・
848名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 17:51 ID:3f4zjgHB
要望:画像プレビューについて

NGワードあぼーん対象のレスに画像URLが含まれている場合、
本文はちゃんとあぼーんされていても、そのURLに対してのプレビューは有効になり、表示されてしまう。
これは直した方が良くないかなと思うんだけど・・・・・・。
849名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 17:53 ID:P/Q1jdgV
>>847
なんで何をやってどうなったかを説明してくれないの?
しょうがないから一つずつ質問していくけど、
まずファイル→ボードデータの更新を選べば、
http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/help/gif/setup13.gif
このダイアログはでるんだな?
850834:03/12/27 17:56 ID:LhMV39An
>>849
出ました
851名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 17:58 ID:P/Q1jdgV
>>850
じゃあ、そのあと「更新開始」ボタンを押すとどうなるの?
落ちるなら落ちると。
エラーメッセージが出るならそのエラーメッセージを。
フリーズするならフリーズすると。
何がどうなったか説明してくれ。
852名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 17:59 ID:fEIvu+zD
965 名前: geroimo ◆IbyRa9v5IE 投稿日: 03/04/27 11:31 ID:SPTk6GWY

そろそろ実況向けの看板外せないかしらん。


134 名前: 心得をよく読みましょう 投稿日: 03/06/07 14:07 ID:pIK2HoHj
ソフト板見たんですけど専用ブラウザのスレってほとんど「2ちゃんねる用ブラウザ」という冠付いてますね。
何か理由でもあるんでしょうか?

136 名前: 心得をよく読みましょう 投稿日: 03/06/07 14:20 ID:f63AqZIq
>>134
それ付けないとお金が入ってこないらしいよ

137 名前: geroimo ◆IbyRa9v5IE 投稿日: 03/06/07 14:21 ID:TnFNO7zn
Σ(゚д゚lll)ガーン

138 名前: 心得をよく読みましょう 投稿日: 03/06/07 14:21 ID:AbG6jyUt
Live作者キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!



951 名前: geroimo ◆IbyRa9v5IE 投稿日: 03/06/09 16:41 ID:fwAoVtbt

今のままか「2ちゃんねる用ブラウザ「live2ch」」でキボンヌ
853834:03/12/27 18:01 ID:LhMV39An
更新開始しても何の反応も無い・・・
Live2chの白い画面が表示されているだけ
854名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 18:02 ID:P/Q1jdgV
>>853
エラーも何もでないの?
ボードデータの更新ウィンドウが閉じる事もないわけ?
855名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 18:03 ID:P/Q1jdgV
しんばらく「サーバーに接続中」と表示されたあとにボードデータ更新ウィンドウが閉じて、
そのあとメッセージボックスで接続できませんでした表示が出るとか、そういうのも一切ないの?
本当に無反応なのか?
856834:03/12/27 18:09 ID:LhMV39An
何もでない。
ブラウザのTRDスレッド一覧表示を押して
更新チェック、最近読みこんだスレッド押すと
見てたスレが表示されますけど
スレッド一覧は表示されませんよ。
857834:03/12/27 18:11 ID:LhMV39An
ボードデータの更新後はウィンドウ閉じます
858名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 18:12 ID:P/Q1jdgV
>ボードデータの更新ウィンドウが閉じる事もないわけ?
に答えてくれ。

っていうか、今度はいつのまにスレッド一覧の話に切り替わったんだ?
大体、さっき>>841で「初めてです」って言ってたのに、
なんで「見てたスレが表示されますけど」ってなってるんだ?
初めて導入してボード一覧もスレッド一覧も表示されないのに、
なんで「見てたスレ」があるんだ?

もう意味不明すぎて脳やられそうだよ。
859名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 18:14 ID:P/Q1jdgV
>>857
なんのメッセージもでずに更新ウィンドウが閉じるというのは、
ボードデータの更新が正常終了したって事だけど、
とりあえず俺は>>858の3行目以降の疑問で頭が一杯だ。

もうそろそろギブアップだ。
860834:03/12/27 18:15 ID:LhMV39An
説明不足すまん
本日初めて導入後、
最初は画面の左側にスレッド一覧もあったけど
色々イヂっている内に表示されなくなったのよ
861名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 18:19 ID:P/Q1jdgV
なんだ、だったらペインが消えてるだけなんじゃないのか。
「今初めて導入して困ってるのか? それとも突然でなくなって困ってるのか? 」って聞いて、
初めてですって言われたから、今まで使ってたなんて分からないよ。
マウスで引っ張り出してもいいけど、
なんかゴチャゴチャしそうだから確実に直る方法。

ヘルプ→インストールフォルダを開く
Live2chを終了
さっき開いたインストールフォルダの中にあるunregというファイルを右クリックして「インストール」を選択
Live2chを再び起動

これで直るでしょ。
862名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 18:22 ID:uWWSSwOy
>>834
レス画面が広がってるんじゃないの?
画面の左端をマウスでつまんで移動してみて
863834:03/12/27 18:23 ID:LhMV39An
な、直ったよ〜
根気良く付き合ってくれて感謝します。
ありがとう〜
864名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 19:23 ID:6AMsHRr0
ごめんなさいlive2chって、板は同時に複数個開けないの?
スレッドは「別のタブで開く」で複数個開くけど、板は無理っぽい?
一応「クリアせず開く」で、タテに連結して開けるけど、できればタブで切り替えれたほうが…。

あと、何度もすいません。live2chで、2ch以外のフツーのwebサイトへのリンクを開きたいんですが、
ブラウザに送らずlive2ch内で開くショートカットキーとかないんでしょうか。
ブラウザの設定をlive2chにするしか?
865名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 19:25 ID:P/Q1jdgV
>>864
両方無理。
今のところあきらめるしかない。
866名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 19:27 ID:6AMsHRr0
>>865
あちゃ無理ですか…諦めます。
速攻のレスありがとうございました。
867名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 20:23 ID:YRE1zRrN
LiveSpecialってどこで落とせるんでしょうか?
どこのリンク踏んでも落ちてこないんですが
868名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 20:55 ID:SqxUSa7m
したらば対応まだー?
869名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 21:05 ID:3f4zjgHB
板のタブ化と他板対応をやってくれたらgeroたんは唯一神認定。
870名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 22:20 ID:ERpFPq37
まちBより先にしたらばへの対応きぼんぬ。
871名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 22:23 ID:EE0KdS/i
まちもしたらばもJBBSでしょ
872名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 22:35 ID:P7/997g0
スレ一覧で新しく立てられたスレを
ソートして一番上に持ってくることって
できますか?
873名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 22:48 ID:P/Q1jdgV
>>867
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1070871929/35
http://ches.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img/img-box/img20031208183514.zip

>>872
datカラムでソートすると、新しい順、古い順で並ぶ。

アイコンカラム→お気に入り、スレッド倉庫、既得ログ、その他の順でソート
タイトル→abc順にソート
レス→レス数順にソート
既得レス→既得レス数順にソート
最終読み込み→取得した順にソート
最終書き込み→書き込んだ順にソート
メモ→メモのabc順にソート
dat→スレのたった順にソート
URL→URLのabc順にソート
874名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 22:53 ID:SFEygqVE
いたボタンの順番を並び変えるにはどうすればいいんですか?
かちゅの様に右クリックは使えませんでした。それといたボタンの
大きさが大きすぎるので大きさを小さくしたいんですが、そう言う事は
できますか?
875名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 22:54 ID:YRE1zRrN
>>873
ありがとうございます
876名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 22:57 ID:3f4zjgHB
>>874
ツール→オプション→板ボタン
877名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 22:57 ID:P/Q1jdgV
>>874
並び替えも大きさも、すべて設定の板ボタンタブを開けば分かるだろう。
っていうか、設定くらい見れ。
878876:03/12/27 22:58 ID:3f4zjgHB
もとい、
設定→オプション→板ボタン

失礼。
879名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 23:03 ID:P7/997g0
>>873
thx
dat表示だったとは
880名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 23:19 ID:lfXYeU3g
>>873のカラムについての説明は結構トリビア的かも。
次スレで豆知識としてテンプレ追加してもいいんじゃない?
881名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 23:32 ID:HFHvhhPo
>>880
windowsの基本がliveの豆知識ってか
882名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 23:38 ID:WP/uY6N6
【Live2ch】 1.04
【  IE  】 IE6SP1
【Windows】 98SE
【Firewall 】McAfee.comインターネットセキュリティ Super(切っても症状が出る)
【 不具合 】
書き込むときにプレビューでOKを押した後、左下に「サーバーに接続中」→「書き込み中」→
「 - - 400 Bad Request - - Bad Request - Your browser sent a request that this server could not
understand. - Invalid Content-Length - - 」と出てしまい書き込みできません。
「書き込み&クッキー確認」のダイアログも出ません。再インストールしても症状は改善されませんでした。
883名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 23:46 ID:SOKtOJ27
>>882
知らない間にプロクシ設定が入ってるとか
884名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 23:47 ID:0bIXyrsW
>>882
全部のスレで出るのかな?特定のスレならURLを
885名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 23:48 ID:AhwToFTK
だからageんじゃねーよ
ageなくても答えて貰えるんだよ、ヴォケが
とりあえず最新age造のお前に言っておく>>874
886名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 23:49 ID:HFHvhhPo
>>885
じゃ上げ
887名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 23:51 ID:AhwToFTK
           , -ー,
          /   |
   ∧∧  /    |
  (*゚ー゚)/.       | 
   | つ'@        | 
  〜_`)`).       | 
 ̄ ̄ ̄しU       | 
     |        | 
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
888名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 00:00 ID:fDw2Wnzy
スレッド一覧絞込み検索のハイライトってなんですか?
あと検索にやたら時間がかかるけどそーゆー仕様ですか?
889名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 00:12 ID:kSvha+uB
またその話をぶり返すのはごめんだな。
まぁとりあえずなんとかしたいなら、WindowsXPなら。
システムのプロパティのパフォーマンスの設定で、「リスト ボックスを滑らかにスクロールする」のチェックをはずす。
98/Me/2000なら画面のプロパティの「メニューとヒントをアニメーション化する」のチェックをはずす。
890名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 00:19 ID:aBVO4HMi
>>883
確認しましたが、挟まってませんでした。

>>884
ガイドライン板の複数スレで882の不具合が出ました。
いくつか板を変えてやってみたところ、今度はいずれも「書き込み中...」と出て止まって
しまいます。(落ちているわけではなく、他の機能は正常動作。)
ガイドライン板での不具合も最初のうちは↑の状態で、何度か試していたら882の
症状になりました。ちなみにIEからは書き込み可能です。
891882:03/12/28 00:21 ID:aBVO4HMi
>>890
はもちろん私です。
892名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 00:22 ID:fZrmc+2+
教えてくれフォント変えたい時どうすればいいのよ?
893名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 00:24 ID:NiO6HnG9
>>891
>>7の2つ目を実行でどう?
894名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 00:28 ID:NiO6HnG9
895名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 00:31 ID:aBVO4HMi
896名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 00:32 ID:SEcOLYR3
>>895
オチツイテ
オチツイテ
897名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 00:33 ID:9fCCdIOM
あのぅ、
Live2chダウンロードしたんですが、
メニューから「ファイル」→「ボードデータの更新」ってどうやるんですか?
て、いうかメニューってどこにあるんですか?
めちゃくちゃ初心者ですいません・・・
898882:03/12/28 00:34 ID:aBVO4HMi
>>895はミスです。スマソ

>>893
治りました。ありがとうございます。
って4時間ほど前にこの方法一回試したのですが、その時は
効果なくて...???
何はともあれ治ってよかったです。
899名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 00:35 ID:G6uaT9dy
>897
これはネタか釣りか?
900名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 00:37 ID:UUbXfoGq
スクロールバー上のバーの上下をクリックして一画面分進んだり戻ったりしますよね?
板画面やスレ一覧のスクロールバーはちゃんと一画面分動くんだけど
メインの画面のスクロールバーは余計に進んだりしちゃうんだけど何で?
みんなはまとめて読む時とにキーボードやマウスのホイールクリクリ以外で
どうやって画面を進めてるの?
901名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 00:41 ID:NiO6HnG9
>>900
windows updateの効果で、Liveだけじゃないでしょ。
IE等でも多く進むようになったハズ。スキンで対応してるのが過去ログにあったな。。
902名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 00:43 ID:WKxclxf/
>>901
あのスキン対応作戦は、副作用がでちゃったから諦めたよ
903名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 00:44 ID:KeTPolcG
>>900
最近のWindows Updateのパッチによる有名なバグ。
スクロールバーの近くを触ると1画面分進むが、遠くを触ると2画面分進んでしまう。
CSSや<!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01//EN">を宣言してやるなど
暫定的な対策はいくつかあるけど基本的にM$のパッチのパッチ待ち。
904名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 00:46 ID:sjVJME4S
>>903
バグじゃなく仕様と言われる悪寒
905名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 00:46 ID:NiO6HnG9
906名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 00:50 ID:630FQWYq
>>903
> CSSや<!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01//EN">を宣言してやるなど

これは対処じゃねーよなぁ
907名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 00:50 ID:KeTPolcG
今やってみたがHeader.htmの一番最初に
<!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01//EN">
を宣言してやると直るのは直る。

ただこれはこの文書はHTML4.01 Strictで記述されている宣言、
つまり厳格なHTML仕様でレンダリングしてね♥ってことだから
副作用についてはいろいろやってみないと解らない。
908名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 00:50 ID:WKxclxf/
MSがなぜこのバグを早く治さないのか、理解できない。
909名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 00:52 ID:630FQWYq
>>904
MS認識のバグです。

>>908
12月の定期パッチもキャンセルしたしな。
910900:03/12/28 00:53 ID:UUbXfoGq
ホントだ。 知らなかった・・・。
2ちゃん以外ではOPERA使ってるから気づかなかった。
どうもでした。
911名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 01:34 ID:FesD3WpV
黒JaneからLive2chに移行中ですが、質問があります。
今さっきインストーラー付き Ver. 1.04入れました。

1、板欄のAAをなくしたいです(フォルダ+イイのAA)
2、縦3列に表示させたいです
3、文字の大きさを極小で表示させたいです

やり方教えれ、偉い人。
912名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 01:41 ID:ccHQmY/v
次スレに「実況向き」入れないつもりならそれでもいいが
age厨は撲滅させてください
913名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 01:50 ID:fFzAbFH0
>>912
もしかして、実況向き粘着=age粘着=君一人だったのか。
914名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 01:55 ID:z3ffwCGV
まちBBS対応きぼー
915名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 01:56 ID:fFzAbFH0
>>911
1、むりぽ
2、画面上部「表示モード切替」アイコン
3、テンプレはざっとでいいから見る事。>>4
916名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 02:01 ID:6uJWRHJ5
どうせげろいもが次スレ立てるから実況向きは入らんだろうな
917名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 02:31 ID:RTPKKSjk
さっきから導入に挑戦しています。
致命的なエラー セットアップのログファイルを作成できません

って表示されるんだけどどうしたらいいのでしょうか。
918名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 02:31 ID:KeTPolcG
林檎の木がユーモアとペーソスを交えて
現状のLive2chの「実況」の扱いを嘆いているね。
ttp://ringonoki.net/tool/2ch/live2ch.html

ただ現状ではマサオやtwintailのほうが実況用としては便利だと思う。
現在のLive2chの良さはバランスの良さかな?

とりあえずインストールすれば外部ツールなしで
更新チェックも画像ポップアップもできるし、設定ウィザードもついたから
特に設定しなくてもすぐに使える。

親切丁寧なHELPとヤケクソのように増えた詳しいこのスレのテンプレ、
このスレの過去ログもgeroたんが全て用意してくれてるし
過去ログの利用法の解説まである。
geroたんの人柄と質問に常時飢えてるように教えまくるこのスレの住人もアレだし。
919917:03/12/28 02:37 ID:RTPKKSjk
当方窓XPです。
920名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 02:40 ID:y3uW0J3S
これでまちBBSとしたらばが見れたらなー
もう言うこと無しなんだが
921名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 02:49 ID:xy0nCbUg
>>917
エラー名の通り、セットアップのログファイルを作成できないんじゃないの?
書き込み不能ドライブ、書き込み不能フォルダにインストールしようとしてたり、
adminじゃなくてインストールできないようになってるとか。
922917:03/12/28 03:12 ID:RTPKKSjk
インストールできるように設定を変更するにはどうしたらいいんですか?
923917:03/12/28 03:12 ID:RTPKKSjk
インストールできるように設定を変更するにはどうしたらいいんですか?
924名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 03:23 ID:KeTPolcG
めんどくさかったらね。

1 このVBランタイムをダウンロードする。
ttp://www.atinfinity.net/software/vbruntime.html
2 WindowsをSafeモードで起動
上で落としたexeを実行。ランタイムをインストールする。
3 普通に再起動。これをダウンロードする。
http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/lzh/live2ch104.lzh
4 解凍して、できたフォルダを丸ごとProgram Filesフォルダなりに移動。
live2ch.exeをダブルクリックして実行。

Safeモードでも起動のしかたや圧縮ファイルの解凍のしかたは分かるよね?
925917:03/12/28 03:28 ID:RTPKKSjk
えっと…正直924みても自分にはさっぱり。。。
どうやら私のアカウントにはインストールする権限がなかったのが
原因みたいです。ありがとうございました。
926名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 03:36 ID:KeTPolcG
他の人が管理してるPCなら勝手にソフトを
インストールしないほうがいいかもしれないね。

WinXPはadmin以外はSafeモードで起動できなかったっけ?
Safeモードでも起動や圧縮ファイルの解凍はPC操作の基本だから
もう少し詳しくなってからフリーソフトに挑戦した方が良いかもしれないな。
927917:03/12/28 03:50 ID:RTPKKSjk
えっと。無事インストールして開いたのですが。
枠の中が真っ白でどこをどうやったら使えるようになるのやら…
928名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 03:53 ID:ccHQmY/v
925 917 sage 役立たずめ New! 03/12/28 03:28 ID:RTPKKSjk

どういうつもりだ!
929名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 03:56 ID:KeTPolcG
>>927
おめでとう。
ちなみにどうやって問題を解決したんだい?

それとインストールしたあとの設定の手順はここに詳しく載ってるよ。
http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/help/

ここを読んだらこのスレのテンプレに細かいトラブルへの対処が載ってるから
見ると良いと思う。

この両方を自分なりにじっくり読んでみてそれでも解らなかったら
またこのスレで聞くといい。
930名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 04:02 ID:RTPKKSjk
>>929
管理者アカウントにログオンして、管理者のアカウントと同じ権限を私のアカウントに与えました。
931名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 04:03 ID:w6X7nNUH
           __,,,,_
            /´      ̄`ヽ,
            / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         i  /´       リ}
          |   〉.   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |
           ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}  信性を相手にすると
         ヽ_」     ト‐=‐ァ' ! キリがないですよ
          ゝ i、   ` `二´' 丿
              r|、` '' ー--‐f´
         _/ | \    /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\
932名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 04:11 ID:oOqKAVnk
10日で1スレか
んげーペース
933名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 04:17 ID:w6X7nNUH

| ID:RTPKKSjkを迎えに来ました
\__  _________
     V
         \‖/
          ∩
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  || ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄| |#######||########|
  ||  ∧∧ || ∧∧ | |#######||########|
  |||.へ(゚Д゚ ).|| ゚Д゚,,). | |#######||########|
  || ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄∪ ̄| | ̄ ̄ ̄ヽ| ̄ ̄ ̄ ̄|
  lO|o―o|O゜|.======| |===府中刑務所===|
  |∈口∋ ̄_l__l⌒l_|____|___l⌒l__|≡≡))

934名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 04:38 ID:zSF75yZB
>>933
タイヤはどーした?
935名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 05:14 ID:+uyP3OON
ワロタ
936名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 09:10 ID:NlD5xOtY
エラー40006が2回に1回位で出て使い物にならないんですが…

実行時エラー40006
指定したトランザクションまたは要求のプロトコルまたは接続状況に問題があります。

普通にネットブチブチ切れるんで接続状況だと思うんですが
改善のしようが無いのです
しかしエラーが出ると終了するのをなんとかできないでしょうか
937名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 09:17 ID:KeTPolcG
>>936
>>10
ZoneAlarm使ってない?
このスレでもループしてるし
938名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 11:49 ID:ss4cR1UY
結構前に真っ黒なLive2chを見た気がするんですけど
そんなスキンってありますか?
939名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 11:52 ID:4cD9kdBu
おい漏まえら、Live2chフォルダ内のkakikomi.txtを見てみろ!
いかに無駄な人生送ってるかがわかって鬱になるぞ
940名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 12:08 ID:630FQWYq
要望です。
ノートPCで使ってます。
フロート書き込みの横幅が最小にしても、100バイト分以上あるのですが、
80バイト分位まで、小さくする事ができると嬉しいです。
縦の調整は自由なのですが、横が小さくならないので。
(優先順位めちゃ低くて結構ですので)
941名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 12:46 ID:RBik7nHx
更新チェックで最近読み込んだスレッドとあるのですが、最近読み込んで
削除したスレもまた読みこむんですか?それか既得スレのなかで読み込んだ
ものだけを選んでいるのですか?
それと、チェックし終わったらレス数の文字がふと文字になるものと!!!と
言う表示が付く物とがあるんですが、この2つの意味の違いはナンなのですか?
942名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 12:54 ID:5XfqaAk2
>>941
Live2chのヘルプを一通り読んでみるとイロイロと発見すると思いますよ。
943名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 12:55 ID:gZV31/EF
>>941
一つ目;後者。これは質問する前に自分で調べられるはず。
二つ目:元々左側の数字が取得していない新着レス込みのレス数、右側がそれ抜きの既得レス数。
     設定→動作→更新チェック欄の「更新があったレス数カラムを「!!!」で統一する
     ここにチェックが入っていると左側が「!!!」に変わる。
944名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 13:41 ID:IQ/GLQEW
青字にところにアンダーライン引くのってどうすればいいんですか?
945名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 13:51 ID:5XfqaAk2
>>944
Header.htmの中でtext-decorationをnoneにしてるからアンダーラインが無いのですよ。
CSSやHTML関連は解説サイトがたくさんあります。
946名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 14:29 ID:VMOqt2pV
(・∀・)イイ!!
947名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 14:42 ID:VMOqt2pV
test
948名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 14:42 ID:VMOqt2pV
【Live2ch】 1.04
【  IE  】 IE5.5SP2
【Windows】 98SE
【Firewall 】 (none)
【 不具合 】 [書き込み]が機能しなくなる。
【 エラー 】 プロクシの設定が不正です

オプション→通信タブ内プロクシ。
書き込み用のチェックを入れ、同じくServer:Port入力欄に
半角英数字以外(全角の:など)を入力した状態で書き込みボタンを押した時に発生。
なお、読み込み用で同様の事を行った場合の不具合は無い模様。
949名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 14:50 ID:+za3QEFr
>>946-948
充分機能してるよ
950名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 15:08 ID:kSvha+uB
全角:など、の、不正なプロクシ設定をしなければいいだけでしょ。
951名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 15:37 ID:w8enwc25
お前ら大変だ!Live2chが窓の杜大賞を受賞したぞ!
ソースhttp://www.forest.impress.co.jp/prize/2003/result.html
952名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 15:42 ID:kSvha+uB
      |
      |
   ぱくっ|
     /V\
    /◎;;;,;,,,,ヽ   そんなエサで
 _ ム::::(,,゚Д゚)::|    俺が釣られると思ってるのか!!
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::::.:..|)  
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ  
   ` ー U'"U' 
953名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 16:15 ID:0MpIL1oE
てすてす
954名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 16:17 ID:0MpIL1oE
フォーム情報が不正ですって出てて書き込めなかったけど
なにが理由だったんだろ?
955名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 20:52 ID:VIS1IH4l
.JPGのプレビューが機能しない。ポップアップはおk。
956名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 22:37 ID:ydwxRpAt
>>939
スケジューラを使ってkakikomi.txtを削除するようにしておけ。
人生の価値が高まるぞ。
957名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 22:46 ID:630FQWYq
>>956
お前らと一緒にするな
958938:03/12/28 23:37 ID:ss4cR1UY
スルーされたよヽ(`Д´)ノ
しょうがないから自分で作りますた。
他にも色々作ったので需要があれば
配布するぽ

ttp://cgi.f17.aaacafe.ne.jp/~kahn/up/img/086
ttp://cgi.f17.aaacafe.ne.jp/~kahn/up/img/087
959名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 00:10 ID:+9IRe7jv
>>958
拡張子までちゃんと書いてくれw
でも、いい感じだね。
俺は( ゚д゚)ホスィ…
960名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 01:00 ID:3U5hVOm5
NGワードって長めに設定するのと短めに設定するのとどっちが動作軽い?
961名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 01:02 ID:EujSSQ9R
次スレまだー?
962名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 01:04 ID:1qNHj5PC
萌えスキンマダー?
963名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 01:08 ID:kAplYhbW
>>961
実況補助機能付き2ちゃんビューア「Live2ch」 part28
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1071842314/
964938:03/12/29 01:44 ID:hccetG1F
まだ配布ページ作ってないので寝る前にファイルだけうpしときますた。

ttp://www.pit357.2y.net/(-_-)zzZ/2chblack.zip
ttp://www.pit357.2y.net/(-_-)zzZ/esbbs_for_Live2ch.zip

esbbs for Live2chの方の壁紙は著作権の関係で同梱してませんので
どこかで適当な壁紙拾ってきて下さい。
その代わりに2chキャラのアイコン描いたので使える様にしときますた。
965名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 02:59 ID:dRlQwXOt
萌えスキンまだー(AA略
966名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 04:25 ID:PJ7n+3e3
>>939 >>956
うおっ! 知らなかった!
早速、kakikomi.txtを削除するようにタスクに登録しました。
楽しみ。
967名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 06:50 ID:X8smQRGY
>>966
どうやってやんの?
968名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 08:14 ID:DHShot2G
>>964
結構すきですこういうの

ttp://fancyfree.myphotos.cc/up2/source/0147.png
さっそく使わせもらいます。

30-2Lppスキンいじったりしてるんだけど思いどおりの配色にならないのよ

ttp://fancyfree.myphotos.cc/up2/source/0150.png
ttp://fancyfree.myphotos.cc/up2/source/0148.png
ttp://fancyfree.myphotos.cc/up2/source/0149.png
969名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 10:06 ID:C+kJfUaO
>>968
 グ ロ 張 る な !
970名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 10:10 ID:ULC6OOxx
>>969
画像プレビュー使ってる人から見れば君バカに見えるからやめとき。
971名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 10:16 ID:bC9LnDbq
>>966です。

>>967
スタート→すべてのプログラム→アクセサリ→システムツール→タスク→
スケジュールされたタスクの追加→タスクウイザードで、kakikomi.txtを指定。

972名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 10:16 ID:3t5BmF9q
重くて見れない
再アップしてください
973938:03/12/29 10:51 ID:hccetG1F
配布ページ作りますた。
今後、スキンはここにうpしまつ。

http://www.pit357.2y.net/(-_-)zzZ/tool/l2skin.html
974名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 10:54 ID:OniK3rq5
聞いてくれ。
スタートアップボードを「最近読み込んだスレッド」にして「RES」と「WRT」だけをへこんだ状態にする。
でもって、「F12」と「F8」を使う。
激しく快適。

あとは、geroたんが全画面モードを実装してくれば言うことなし。
975名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 10:58 ID:ULC6OOxx
>>974
「スタートアップボードの設定」なんて機能あった?
976名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 11:04 ID:0VkB2qEE
>>975
そんな君は今すぐオプションの動作タブをチェックしよう!
977名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 11:05 ID:zc6uKvld
967

>>971
それじゃ実行されるだけじゃん
手動で削除汁ってこと?
それとも他に設定することがあるのか?
978名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 11:08 ID:ULC6OOxx
>>976
ぐは、地味過ぎて気付かなかった。
さんきゅう。
979名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 11:16 ID:nS25Ds4K
F12ってメニュー全部開いたけど書いてない。
Ctrl+R と同じ?
980名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 11:21 ID:ULC6OOxx
>>979
上部アイコン左から五つ目のマウスカーソルポップアップ
or
機能→更新チェック→現在のスレッド一覧
に書いてある。

Ctrl+Rは現在表示されているスレッドのリロードだな。
981名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 11:22 ID:3fE7Hcp3
>>979
機能(W)→更新チェック(R)→現在のスレッド一覧(T)
982名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 11:27 ID:kZad9MUs
  ウィーッス  ∧_∧∩  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (´∀`*// <  スキンモロタヨ。リアルで! >>973
    ⊂二     /    \____________
     |  )  /
    口口/    ̄)
      ( <⌒<.<
      >/
983名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 12:42 ID:6P7taZFX
画像プレビューって勝手に画像開いてくれるからいいと思ってたら
グロまで無差別に開くんだね。
あと、画像開いたと言うことはIP抜くとかのトラップにも勝手に引っかかる
ということなんだろうかね。
984名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 12:48 ID:M4NJhU8v
>>983
ヘルプとテンプレと過去ログを検索して読もうね。
985名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 12:49 ID:YzQHE59V
当たり前だ。
画像がグロいかどうかなんて200年たってもプログラムじゃ判断できない。
第一、人によってグロく感じたり感じなかったりという個人差がある。

あと、IP抜くってのはIPアドレスが記録されるって事か?
そんな事気にしてたら、あらゆるWebサイトが見れないと思うのだが。
別に2chスレッドの画像プレビューにかかわらず、あらゆるページのあらゆる画像から音声から
何から何までTCP/IPでコネクション張りまくってるんだから、その全てが記録できると言えば出来るじゃないか。
986名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 12:54 ID:ULC6OOxx
FAQの>>6

Q.画像プレビューが出来るらしいがクリックしても普通にブラウザで開くんだが。
A.Ctrl押しながら画像のURLをポイントしてみれ。

「画像プレビュー」は「画像ポップアップ」の間違いだな。
987名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 12:58 ID:l3JjD7R4
まあこのスキン使えばある程度はグロ回避できる(プレビューまではむりだけど)。
ラウンジの「勇気がなくて見られない画像鑑定」スレの結果が反映されてて、ヤバいURLにポインタ合わせると、「グロ」「ブラクラ」といった表示が出る。もちろん、随時更新してる。
skin30-2xL
ttp://geroimo.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/test/read.cgi/gero/052278725/
988名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 13:23 ID:IX9s1Pmb
2ちゃんねる用ブラウザ「Live2ch」 part28
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1072670201/
追加FAQとか修正とかよろ
989名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 13:28 ID:ULC6OOxx
>>988
乙華麗。
990名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 13:33 ID:HolB7Tc0
>>988
なぁなぁ、レス番14が実体参照になっちゃって、
あれじゃFAQ読んだ奴がNGワードに入れる奴、そのままコピペしちゃうぞ。
実体参照にならないように(FAQ読んだ奴がちゃんとコピペできるように)&amp;18;って記述すればよかったのに。
991名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 13:35 ID:HolB7Tc0
&amp;#18か。
見た目が&#18と。
992名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 13:36 ID:M4NJhU8v
漏れもオモタ・・ まぁ>>988乙。
993名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 13:41 ID:IX9s1Pmb
よくわからんから向こうに修正書いといて
994名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 13:43 ID:IX9s1Pmb
あ、そういうことか
>>14修正
Q.行間が広がってしまったんだけど。
A.&#18をNGワードにいれる。  (暫定的?)

こうかな
995名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 13:44 ID:IX9s1Pmb
18に縮めたから大丈夫かと思っちゃった
スマソ
996名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 13:48 ID:M4NJhU8v
>>995
どんまい、、あとは>14で消えた(あぼーん)他のFAQを転載しなおしかな。。

1000!
997名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 13:54 ID:T4PQ1pYN
997
998名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 13:56 ID:R6dIMlCU
998
ほい!
999名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 13:56 ID:R6dIMlCU
999
ほれ!
1000名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 13:56 ID:k/i54e0p
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。