【最強】Paper Plane xUIをカスタマイズするスレ【挫折】
1 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :
03/11/26 00:33 ID:KvuIzJ+2 起動がDF並に速い
マウス操作に対応
ツリー表示可
カーソル位置のアイコン表示
コピー・解凍はバッググランドで処理
書庫内の閲覧・操作可
高機能なテキストビュワー
多画面間で連携
コマンドランチャーと連携
ディレクトリ内の変化を自動検知しマーク(選択マークとはもちろん別)
そしてカスタマイズの難易度が超最強
作者のページ
TORO's Software library(Win32)
ttp://homepage1.nifty.com/toro/slwin4.html
2 :
2 :03/11/26 00:36 ID:7/1oLODG
3ふぇっと
激しく3
言ってなかったけどファイラです
>起動がDF並に速い これが誇張でないなら乗り換えもアリだな…本気で弄ってみるか
これ、作者自身使いこなせてるんだろうか・・・。
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/26 01:00 ID:OYvHIi0s
そんなにカスタマイズ大変なソフトなの? 解説ページとかはないのかな。
確かに起動は速い
PC起動時からファイラ立ち上げっぱなしのヲレには起動速度はあんまり関係ない
とりあえずBBSにスレのURL貼ってきたよ
なにがよろしくおねがいしますなんだか
インストールするタイプはうざいんでいらない
これ、LZHじゃん
とりあえずカスタマイズするスレということで F7・F8・F9あたりにそれぞれ ヘルプ(PPX.HLP)・PPCUST.EXE・PPC.CGFを割り当ててみました ちなみにF1はデフォルトでPPC.TXTが開く やり方 カスタマイザPPCUSTのキー割り当てタブ 種類→KC_main 使用するキー→F7 (そのまま) 割り当てる内容→PPX.HLPのパス (そのまま) で追加を押したら ファイルタブの「書き出し」でPPC.CFGに上書きして終了
触ってみたけど、自分でも何をしてるかさっぱりわからん
>>14 インストールしないタイプのソフトなんてあるんですか?
Webアプリとか
Jドライブに9でドライブジャンプできないんだけど、 これって自分だけかなぁ〜?
Jドライブないからわからん だいぶん使えてきた ビュワーのPPVの起動が重い アクティブウィンドウがPPTRAYを起動させなきゃ使えない 使っててなんとなく落ち着かない というところが気になった
ホットキーの指定ってこういう感じでするんだよね? K_tray= { &^V_H50 , "D:\bin\PPX\PPC.EXE" /BOOTID:A } これで動いてるんだけどもっとスマートな方法無いのかなと思って。
アイコン表示を止めさせて文字を一列に表示させるようにするにはどうすれば良いですか?
>>20 9ってデフォルトではIドライブですけど
カスタマイズしてるってことですか?
とりあえず↓こんな感じでいけましたけど。
KC_main= {
9,%jJ:
}
25 :
20 :03/11/27 23:02 ID:Un4O0A2G
>>24 あら?恥ずかしい勘違いをしていたもようですね。どもありがとう
>>21 >ビュワーのPPVの起動が重い
Susie の Plugin DLLが大量だとかなり重くなるかも。
>アクティブウィンドウがPPTRAYを起動させなきゃ使えない
PPxのアクティブ選択メニューなら *selectppx で。
>>23 XC_dset をいじるとアイコンは消えます。
たまにDFに戻りたくなりますがもう少し粘ってみます
>>27 XC_dsetをどうやっていじれば良いのでしょうか?
>>13 (2chのキティがこちらの掲示板に湧いてくるかもしれませんが)よろしくお願いします
>>29 こんな感じじゃないの?
XC_dset= {
*= B0,0,-1,B11111,B000000000000000000
}
常に名前順にソートさせる場合は、 XC_dset= { *= B0,4,0,B11111,B000000000000000000 } その後に、PPCUSTから上書きで PPX.CFG を読み込んでいいんですよね? 上記のようにやっても、ソートされてないのでどこか間違っているのでしょうか?
33 :
-a :03/11/28 22:31 ID:Grtko/by
>>32 XC_deatで指定するソートっていうのは
”\[S]が「Original」のとき用いられるソート方法”
なので、Shift+SでOriginalを選択している時だけ適用されます。
単なる常時ソート設定をしたいのならShift+Sで任意の条件を選択
しておけばOK。
窓毎にも設定可能。
CFGで設定したければ
XC_sort= {; 保持ソート \[S]
の方でカキコする。
Shift+Sで一旦任意の設定にして置いた状態でCFGに書き出した方が
楽だとは思います。
>>32 なるほど!ちゃんと理解できました。どうもありがとうございました。
一つ一つ反映されていくのが楽しくなってきました。少しずついじっていきます。
そこまで手間をかけて使う価値のあるソフトなのでしょうか? ちょっと試してみたい気もしますが、デフォだとそれほど魅力を感じずに、 結局諦めてしまいました。 誰かまとめサイトを作ってくれ
かめさんに似てるなんて言ったら怒る?
似てるなw
39 :
-a :03/11/29 03:58 ID:8MuWbAFN
>>34 乙。ガンガッテください。
>>36 自分好みにカスタマイズ出来る事に価値がある訳で、そういうことに
魅力を感じない人には正直価値は無いと思います。
だからその逆で考えれば、自分好みにカスタマイズ出来ないソフトは
私的には価値を感じません。
カスタマイズ出来なくても自分好みのファイラが見つかるのであれば
別ですけど。
>>37 分かんない。
まあファイラなんて基本的に似通ったもんじゃないかなと。
連動ビューが有効の時は PPV にフォーカスを移さない様にって出来ませんか?
41 :
-a :03/11/29 18:29 ID:GPR7SIGg
連動ビューってのが分からんです。(´・ω・`)
連動ビューShift+Yもフォーカス切り替えなしビュー Y も PPv が起動していないとか、最小化しているときとかに フォーカス切り替えに失敗しますね。 次版で直ると思います。
43 :
-a :03/11/30 02:37 ID:6xso/Xh8
>>42 そういう意味でしたか。
ヘルプを「連動」で検索して引っかからなかったので。(´・ω・`)
なぜか GIF が表示されません。Susieプラグインは持ち合わせているのですが、 あふなどから見る際には問題がなく、PPVでは表示されないようなんですが どなたかGIFがちゃんとPPVで表示されてますか?
されるよ アニメは無理だけど
>>45 そうなんですか。それじゃあ、なにか不具合でも起きてるのかもしれませんね。
ちなみに 使用されている Susieプラグインはなんですか?
自分は ifGIF2 と Lzrp の両方を一応入れてはいるんですが。
IFGIF.PLGってのが入ってる
.PLG ですか。.SPIと両方入れて試してみましたがやっぱりできませんでした。
いったい何が原因なんだろう?とりあえずできるかぎり探してみます。
>>47 さんどうもありがとうございました
設定のプリセットキボン
>>44 GIF 以外では表示されていますか?
BMPとJPEGはプラグイン無くても見えるので、
プラグインを読んでないことに気づかないこともありそうです。
>>50 あふの方では、PNGはきちんと表示されています。・・・がGIFは表示されていませんでした
PPVの方では、PNGもGIFも表示されないようです。
Susieからでは、ちゃんとLZR.spi からGIFを表示できています。
IFGIF.PLGのパッケージについていたテキストの
・GIF plug-in はSusieで用いた場合、内蔵テキストの検索と画像読込みで
ファイルを2度読みします。
できるだけデータはHDDから読むようにし、FDDから読む必要がある
場合はディスクキャッシュを用いる事をお薦めします。
内蔵テキストとして読み込まれるのはコメントエクステンションのみで
それ以外のエクステンションは無視されます。
という文章が気になっているのですが、この事がなにか影響してるのかもしれませんが
さっぱりわからなくなってきました
↑ すいません
>>44 です。それとあふでもGIFは表示できました。
どうやら、PPVのほうで Susieプラグインが読み込まれていないようです。
PPX.CFG の方は下のようになっており、パスはちゃんとあっているのですが
P_susieP= "D:\Program Files\seez116\Susie347b"
P_susie= {
あってると思うけどな PPCUSTで上書きした?
ちゃんと上書きもしました。それでも表示できないんですよねぇ〜。
バージョンうpキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ッ!!!!! ●変更点 0.33+3→0.33+4 All ・SusiePlug-inの使用をファイル名によって制限できるようにした(P_susie) ・指定したウィンドウ等にフォーカス移動するコマンド(*focus)を追加 PPc ・[F]でスクロールバーの表示が反映されない場合があったのを修正 ・起動時で/bootidを併用しない/rは、最後にアクティブになったPPcを使用 ・([S],\[S])ソート後のカーソル位置を調整した
げ!新しいバージョンて下の方に追加されてたのか… 気付かずに 0.33 使ってたよ。
(゚∀゚) 起動時のパラメータとしてのパスってディレクトリしか受け付けない? 例えばDFなら、起動時にD:\PPX033\PPC.EXEとパラメータでつけると D:\PPX033を開いてPPC.EXEにカーソル合わしてくれるんだけど PPCだと「指定されたパスは無効です」ってなっちゃう 別にカーソル合わせなくてもいいけどエラーにならずに開いてくれるとありがたいな
俺に言われてもなぁ
PPX使ってみました。 ちょっと敷居が高い感じですが、凄くいいですね。 今まであふ使ってたんですけど、ファイルのコピーや移動中も次の操作が出来るし、 ファイルの更新があると、そのファイルだけ明示的に色が変わって教えてくれる。 全体的な動作が軽快でストレスないです。 なんか久々に感動しました。 これからがんがって弄くり倒します。
>>52 P_susieP= D:\Program Files\seez116\Susie347b
じゃないのかな?
61 :
44,52 :03/12/02 00:17 ID:Ov+hjhPv
>>60 ・・・あっ!できました。ホットキー設定のディレクトリ指定の場合は "path"じゃないと
認識しないのに、なんでここは" "いれないんでいいんだろう?
なにはともあれ、ちゃんと表示できるようになりました。
いままでレスくれた方どうもありがとうございました _| ̄|○
もうちょっと詳しい解説があればいいな、と思うことしばしば・・・。
一部のマニア向け、厨を寄せつけない仕様なんでしょ。?
読点の後にクエスチョンマーク書くようなヤツには理解出来ないに違いない
>>64 ( ´;゚;ё;゚;)キモー!!
やっぱりお前のような性格のヲタが使うツールって感じだなw
設定ファイルのUPきぼーん
68 :
64 :03/12/02 17:54 ID:qaX9ogZW
>>65 通りすがりのDF使いですが何か?
妄想も激しいから理解出来ないのだな(藁
いや、DF も結構アレだと思うぞ。特に作者の辺りが。
エントリ表示の項目の変更をキーに割り振る事って出来ませんか? MC_celS 内に name = MF とある時に [L] を押すことで name で指定した書式に変更したいんです。
>>57 起動時のパス指定は書庫や自己解凍書庫、ファイルリストなどが指定可能で
すので、ファイルを指定しても仮想ディレクトリの一部と見ています。
今度、別の方法で指定できるようになります。
>>70 現状では無理です。
次版ではキー入力のエミュレーションコマンドの追加でで、擬似的に1キー実行が
可能になるので、それで代用できるようになります。
オツカレサマデス!!!!!!
>>72 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ッ!!!!!
75 :
70 :03/12/03 15:59 ID:XbOA6LI5
>>72 レスありがとう御座います。
次版を楽しみしてます。頑張って下さい〜
TAALT の Alt+カーソルキーで窓移動、 Ctrl+Alt+カーソルキーとか、任意で設定できるようにならないかな。 ドロップダウンリストを展開したいときとか、つい Alt+↓やっちゃうんだよね。 と、スレ違いと無礼を承知で言ってみるテスト。
背景を半透明にできたらな、とか言ってみる。
半透明化するソフトを使えばいいんじゃないかとおもふ あってもいいとおもうけどね
あふっぽいキーバインドの設定ファイルが同梱されたら、 一気にブレイクしそう…
なにげにオープンソース
>>81 かなり色々とカスタマイズ出来るみたいだから、あえてオープンソースにせんでも
いい気がするけどなぁ。
あとは誰かがコンフィグファイルを作って公開してくれれば・・・。
要望を「自分で改良してください」で却下できるから。オープンソースの場合。
わざわざ2chまで来て対応してくれてるじゃん オープンソースは心意気だろ!
窓落というのを使ってみたら侍の配置がめちゃくちゃになっちまったぜ オーマイガッ
設定が次回起動時に激しく反映されないんだがこれはどーしたもんか。 アンインスコして設定とレジストリ消してやり直しか……
ないと思うけど一応 反映してないってことはない? ppx.cgfで編集した場合はppcust.exeで上書きが必要 ちなみにそれとは別の話だけど 逆にppcustで設定を変更した場合は書き出ししないと ppx.cfgには反映されてないのであとでppc.cfgを弄って上書きすると ppcustで編集した分は元に戻っちゃう
89 :
82 :03/12/04 23:44 ID:/IDgDlHs
>>83 今でも十分自分で改良できると思うけどなぁ。
>>86 いや、他人の設定そのものとかじゃなくてさ、デフォルトでもいろいろ設定あるじゃん。
FILMTN風の設定とか。
上のほうでもあふの設定あったらとかいう要望もあるから、そういう話だったんだけど。
却下できるってのがミソなんだろ。 >77-78 自分でやれ ↑この台詞が言える。
>>89 そんなに色んなファイラ使ってきた訳じゃないが、操作方法に関しては
どれも大差無かったような。
名前の長いファイルを扱うとき見にくいのですがどうすればいいのですか?
PPX.CFGの MC_celS= {; エントリ表示 書式([;]メニュー) のあたりを弄って下さい
>>90 それを言うなら「自分で1から作れ」だろ。
オープンソース云々とは関係ない。
オープンソース化は作者が開発放棄したときじゃないのか。
>オープンソース化は作者が開発放棄したときじゃないのか。 激しく勘違い。
個人的にはオープンソースなソフトに要望出すのはある意味で厨のすることだと思ってるから その意味で>90は理解できる。 同時に、より良いソフトにしたいとか、良い意味で他人の手を借りてるようなところがあるから >94も一理あると思う。 真意は作者のみそしるな訳だが。
ファイルサイズが あふに比べて見づらい。。z[n]
ともかくマターリ進行しましょうよ。 作者サンも名無しでもいいから、ちょくちょく出てきてもらえるとうれしいです。
Paper Plane xUI Version 0.33+5
GUIでカスタマイズできるようにはなりませんか
>>77 スレ違いだけど、一応返事。
いろいろな設定を組み込めるような作りにしていないので
無理です。また、設定できるようにすることはしないと思います。
(-2オプションはフック内容を丸ごと差し替えているので例外)
Ctrl+Alt でいいなら、その設定でビルドしたのをアップしますが。
>>78 Win2000以降限定で、背景以外も半透明でいいならつけます。
>>101 すべての項目をGUIでできるようにしたいですが、チェックボックス等を
並べて指定できる項目が少なく、簡単にはできないため後回し気味です。
現在のファイル判別タグやキー割当てタグも使いやすいものではないです
しね。
105 :
77 :03/12/07 23:12 ID:LEOIwewT
>>102 面倒でなければお願いします。
Ctrl+Altで良いッス。
インクリメンタルサーチでフォルダにカーソルが移ったときに そのフォルダを開いちゃうのってどうにか出来ませんか? %K"@J" %K"@BS" としたら、ファイルの時に困った事になった…
>>103 機能つくと正直うれしいです。
カッチョよくなると思います。
プログラムのことは良く分かりませんが、手間掛かったり重くなるようなら容赦なく
却下して下さいませ。
アップしておきました。 TAALT の欄の一番最後のすみっこです。
>>106 インクリメンタルサーチは改修予定があるのでそのときにでも
選択できるようにします。
110 :
77 :03/12/08 23:18 ID:CuTijvo7
>>108 っしゃー!感激です。ありがとうございました。
言ってみるもんだ…。
111 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/12 13:36 ID:eRE61GGy
落ち着いちゃったな。 たまにはageよう。
例えばあるファイルをエディタに渡したいときなんかはどうやって使えばいいんだ? ずっとボタン型ランチャーとエクスプローラでやってきたから全然わかんなくて。
113 :
名無しさん@Vim%Chalice :03/12/12 21:08 ID:Ia0mjJFB
E押して下さい
>113 をを、こんな便利なものが…ハァハァ マジでトンクス 助かるわ ついでにアーカイバに渡すときはどうすればいいか教えてもらえないでしょうか。 自己解凍書庫とか、普通にPPVで開けないヤツ多いから困ってしまってワンワンワワン
低レベルな質問は作者の開発意欲を削ぎとる
人によるだろ
115のような印象操作の方が作者には迷惑だと思われ。
118 :
115 :03/12/13 14:30 ID:8DfWc1Pk
>117 迷惑かどうかは人によるのでは。 それに印象操作は私に迷惑なのでやめて。
試行錯誤して改造気分を味わい
陶酔するためのツールなのだよ。
114のような低脳が扱うのは無理。
事故解決してこそ悦に入ることができる。
バカは使うなってこと。解ったか?(・∀・) カエレ!!
>>114
120 :
114 :03/12/13 15:13 ID:IaUoWVuX
ヘルプ読んで、Ctrl+Dでしか渡せないように思えたので軽く鬱になりながら聞いたんですが…
>>119 基本的な操作方法と拡張子関連の設定さえある程度分かっていれば、
GUIから設定できるカスタマイズでも十分使えるし、良いツールだと思うけどな。
バカは使うなとは随分な物言いだな。
>114 Shift+F10でディレクトリ内へを選べば、自己解凍書庫も入れるよ。 そしてファイルを指定するときは、アーカイバのパスの後に "%1%\%C"を 書けば大抵開いてくれるから、それをキーに割当てすると使える。
>122 "%1%\%C"云々ってのはヘルプのどの辺りに書いてあるのでしょうか。 %Cで検索しても出てこないので……
>123 PPX.HLP のマクロ文字や、カスタマイザで書き出した設定ファイルの 中にあるよ。
親切な人キテル━━━━━━━━━━━キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
拡張子関連付けの設定が分かりづらいんだよね。 例になるものもなさそうだし(ヘルプが難解で見つからないだけかもしれませんが)。 フォーマット分かるまで苦労したよ。 一応、これから導入を考えてる人向けですが、一例を・・・ mp3などの音楽ファイルをプレーヤーlilithに関連付け実行させる設定。 [Toolメニュー]→[Customizerメニュー]→[ファイル判別タブ] 種類 E_cr(SHIFT+ENTERに割り付ける場合はE_scrを選択) ファイル mp3やwavなど 設定 "C:\Program Files\Project9k\Lilith\Lilith.exe" /NoActivate /NoMultiBoot /DirectPlay "%1%\%C" (/NoActivate〜/DirectPlayはlilith独自の実行スイッチ) あとは応用すればいいかと。 エイリアスが分かるようになればもっとスッキリ書けますけど。
Version 0.33+6 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!
ヒマがあればカスタマイザを作りたいのだが・・・(;´д`) 誰かに任せるわ。
ぷー
0.33+6 で ファイルネームに '[' や ']' を含む 書庫の中身が見られなくなってませんか?
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ,__ .|作者様 なにかと世話焼いてくれてマリガトー / ./\ \_________________ / ./( ・ ).\ o〇 ヾ!;;l;::lilii|//" /_____/ .(´ー`) ,\ ∧∧ |;;l;;::|liii|/゙  ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄ (,, ) ナモナモ |;;l;;::||iii| || || || ||./,,, |ゝ iii~ ⊂ ヾ.. |;;|;l;::i|ii| | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .(゙ ,,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
>>130 いま+6入れたけど、ウチは大丈夫みたいですな。
133 :
130 :03/12/15 08:35 ID:8PaAay3L
すいません。説明が不足してました。 130 に該当する書庫内の画像やテキストを PPV でみられません。
大変ですね
>>133 [ はOKで、] がNG
書庫内の操作に関しては別のソフトに任せた方が無難っぽい
ファイル名に関係なく、
E_crでGV等のアプリを割り当てると書庫内はNG→「ディレクトリ名が無効です」
E_scrに同じ記述をするとこちらは無問題
>133 zipファイルを unzip32.dll で操作する場合になります。 バグですので ppv.exe だけ +5 に戻してください。 >135 確かに、書庫内のファイルを直接開くのはまだ未完成です。
あふ設定マジで( ゚д゚)ホスィ…
>>138 キーバインドだけでいいのか。
いや、作ってやろうとかいうんじゃないんだが、もう少し具体的な話でないと
作る以前に要求が分からんと思う。
>>139 キーバインドだけで十分です。
あふに飽きたところで見つけたファイラだけど、改造が大変そうで近づけない_| ̄|○
あふから移行した人がいたらうpしてくれると嬉しいです。
ワガママデ スミマセン
141 :
139 :03/12/19 21:18 ID:VusQnFvg
>>140 Customizerから書出ししてPPX.CFGを生成出来る?
PPX.CFGを自力で作れると仮定して、PPCのデフォルトキー[Q]と[C]の機能を
入れ替える方法を例として書きます。
(行為に意味はありませんがあくまで例ということで)
例、
1. PPX.CFGをエディターで開き、KC_mainで始まる行を探す。
2. { } で囲まれた行に次の行を追加します。
Q = @C
C = @Q
3. ファイルを保存して、customizerから取込を選んでCFGファイルを読み込みます。
どう?機能が入れ替わったでしょう?
後はこの要領でヘルプのデフォルトのバインドと睨めっこしながらやれば、
好きなキーバインドに変更できるよ。
作者のページの設定ファイル集
ttp://homepage1.nifty.com/toro/dlcfg.html 他にここの設定ファイルを眺めて真似するといいかも。
FLMTNの設定なんか小さくて分かりやすいかと。
質問なんですが連動ビューってどんな風に使うんですか? 有効にすると勝手にPPVが起動するものとしか・・・
厚かましいかもしれませんがあともう一つ。 二枚起動、同時終了、同時前面、上下連結、揃える、の環境で 最大化して使っているのですが一旦終了したあとに起動しなおすと まずPPC[A]が最大化されて起動してその後にPPC[B]がPPC[A]に 重なるように起動されてしまいます これは何とかならないでしょうか?
>>142 起動した後、PPvを終了させずに PPcのカーソルを動かしてみましたか?
そうすればどんな風に使うのかわかると思います。
>>143 最大化の方は確認とれませんでしたが、起動後のフォーカスについては
終了時の状態を反映するように修正しました。
0.33+7をアップしてあるのでこれを使ってください。
145 :
142 :03/12/21 23:10 ID:/5TAuSJK
>>144 バージョンアップ乙です
> 起動した後、PPvを終了させずに PPcのカーソルを動かしてみましたか?
すいません。最大化を解除してみたらわかりました。
最大化しているせいで後ろでPPvがどんな動きをしているのか見えてませんでした
> 最大化の方は確認とれませんでしたが、起動後のフォーカスについては
> 終了時の状態を反映するように修正しました。
うーん・・・・0.33+7にしてみましたがうちの環境ではPPcAにフォーカスをあてて終了すると9割以上の確率で
起動後はPPvBにフォーカスがあたっています。PPvBで終了するとPPvBのままです
>>143 ですが何度も試してみたところ10回に2、3回は画面が正常に二分割されて起動されました
ただウインドウが重なった状態でも一度最小化して再描画させると正常な状態に戻るようです
最後にもう一つ。エントリを MW80F20,5Z7S1T17s1 こんな感じに可変長にしているのですがソート順で一番最後のファイル名が
最長の場合そのファイル名の長さが反映されずにそれ以外で最長のファイル名の長さに合わせてエントリが表示されます
>>145 うちも0.33+6で
>>143 と全く同じ現象が出ましたね。
自分はこういう使い方はしていないので、問題ないですけど、一応報告まで。
ちなみにOSはWinXP、PPxは0.33+4から使い始めて設定はほぼデフォルト。
拡張子実行と色の設定、ディレクトリのジャンプ先くらいしか登録してないです。
+7までは配布ファイルを上書きしてきました。
フルパスで列挙型を扱えるマクロを実装していただけないでしょうか? %1%\%#だとダメなようで・・・・・ Noahを使おうとしたのですがNoahはカレントディレクトリを指定してもダメで 全てのファイルをフルパスで指定しなければならないようです
>>145 起動時の処理の方をもう少し改善してみました。正しく動作する
回数が増えると思います。
エントリの長さの方は再現していないので検証中です。
150 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/23 22:52 ID:bcCC+pxa
Λ_Λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ Λ( ´∀`)< +8 ver up 記念あげ♪ ( ⊂ ⊃ \_______ ( つ ノ ノ |(__)_) (__)_)
151 :
146 :03/12/25 03:12 ID:5qaQPJk8
確認報告
0.33+8で
>>143 の症状は直ってます。
152 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/28 00:55 ID:zasdHpsf
Λ_Λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ Λ( ´∀`)< +9 ver up 記念あげ♪ ( ⊂ ⊃ \_______ ( つ ノ ノ |(__)_) (__)_)
なんか平和だな
154 :
142 :03/12/30 02:02 ID:bXL6dcKB
>>143 の現象直りました。ありがとうございます。
エントリの件はそちらでは再現されてないようで・・・・
うちでわかっていることと言うと
保持ソート順で最後になるファイル名長だけが反映されていない
後からどのようにソートしても最長のファイルがソート順で最後であろうがなかろうがエントリ長は変わらない
適当なファイルを保持ソート順で一番最後&最長になるようにリネームしてもそのファイル名長は反映されない
単に最長になるようにリネームすれば反映される
こんな感じでしょうか・・・
保持ソートはデフォルトのままです
設定がいまいちわからなかったので(;´Д`A ```
>>154 やっと再現条件がわかりしましたので修正し、+10をだしました。
ファイルマスクなどを併用すると出ました。
>>155 お疲れ様です
改善されていました。多謝。
挑戦中…… 全然わかんねー
すみません。全然分からないんで質問させてください。 0を押して登録ディレクトリに移動することは出来るようになったのですが、 それとは違う感じで、ショートカットキー一発で登録ディレクトリに移動出来るように したいと思ってます。 例えば、Ctrl+Shift+P でProgram files に移動。とかそういう感じにしたいです。 KC_mainに \^P ,%"Program" %j C:\Program files と書いてみたりしたんですが、エクスプローラで開いてしまいます。 どの様にしたら良いのか、助言を下さい。 よろしくお願いします。
>>158 \^P ,%j"C:\Program files"
これでいいんじゃないかな?
と言うか
>KC_mainに
>\^P ,%"Program" %j C:\Program files
>と書いてみたりしたんですが、エクスプローラで開いてしまいます。
こんな風に書いてあるけどこれだとうちの環境じゃ何も起こらなかったんだが(""の付け忘れか?)
まぁ俺もこういう使い方したかったんだけど
調べるのがめんどくさくてやってなかったからいい機会になったよ
(´-`).。oO(てか%"…"の使い方わからん・・・・・)
160 :
159 :04/01/03 03:40 ID:waD+qrDf
いろいろいじっていて気付いたこと。 %Jってファイル指定は出来てもフォルダ指定はできないみたいですね あとPPBだとpath指定が"C:\Program Files"でも"C:Program Files"みたいにドライブの後の\が 無くてもokみたいだけど(コマンドプロンプトでは"C:Program Files"はNGだった) "C:Program Files"みたいにしてると挙動がおかしい場合があるみたい。(%Jを使ってるときにカレントディレクトリの場所によってうまく移動できないことがあった)
>>159 ありがとうございます。うまいこと動きました。
> (""の付け忘れか?)
はい。ここに書くときに付け忘れました。すんません。
Ctrl+wで検索した後検索結果に対して外部アプリケーションを起動させようとするとうまくパスが通らないね 検索結果がTempフォルダ下のtmpファイルだからかな?パスが無効ですって言われるや
>>160 >%Jってファイル指定は出来てもフォルダ指定はできないみたいですね
こちらではうまく動いているけどなあ。
%J"C:\Program files" でC:ディレクトリでProgram filesにカーソルあうけど。
"C:Program Files" は相対指定ってやつ。コマンドプロンプトも同じだけど
Cドライブの現在のディレクトリを基準に移動するから、現在位置が
C:\ならC:\Program Filesになるし、C:\WINDOWSならC:\WINDOWS\Program Files
になる。
>>163 > こちらではうまく動いているけどなあ。
> %J"C:\Program files" でC:ディレクトリでProgram filesにカーソルあうけど。
うーん、%J"C:\Program files"で上手くいかないです
でも諦めずに試行錯誤したところ%J"C:\Program files\MSN"みたいに2階層以上ディレクトリを掘ってやるとうまくいった・・・
なぜだろう?
> "C:Program Files" は相対指定ってやつ。
自分の無知を晒してしまったのか・・・恥_| ̄|○
ちょっと使ってみたけど凄いっぽいね。 あふから乗り換えてみたいが…。
>>165 初めて使うといきなり敷居が高いですが、意外と親切にサポートしてくれる人いたりして
何とかなってますよ。スレの皆さんには感謝です。
特にマンセーな事言わなくても使えば伝わるものがあります。
作者さんも時々来てくれてるみたいだし、スレもマターリ進行で落ち着いてていいです。
>>165 あふからの乗り換えだと、XC_pageというのを探して、
XC_page = 1
とするのがお勧め。縦スクロールになる。
って余計なお世話か、ごめんね。
FireFileCopyで FFC.exe /go! /to:"%2" /move → ^DでD&D →PPCにフォーカスを戻す この作業を自動化しようとしてます とりあえずKC_mainに F1 ,"(FFCのpath)FFC.exe" /go! /to:"%2" /move F2 ,%k"F1 ^D" ここまで書いてみたんですが F1と^Dがほぼ同時に処理されてしまってD&DのリストにFFCが出てきません どうしたらいいんでしょう
>>159 %"" は、%E,%! 等で編集するときのタイトルバーに使う内容です。
あと、%J でルート直下の他、うまく移動できない例が見つかったので直します。
>>162 確かに動きませんね。簡単に直せるところは直しておきます。
簡単に直せないところは、0.34以降順次直します。
>>163 PPxではパスの書式を厳密に解釈していますが、ソフトによっては
C:Program Files で必ず C:\Program Files に移動できるように
独自の解釈をしているのもあるようです。
>>168 F1,FFC.exe /go! /to:"%2" /move %: %k"null null null null" %K"^d" %k"f i r e"
でいけます。途中の「null」で時間稼ぎをするので、うまくいかな
いときはここの数を増やしてください。
途中の「%K」はフォーカスが FFC に移動してしまうための対策。
最後の「fire」はリスト内でのインクリメンタルサーチを使った
移動用です。D&Dにフォーカスがうまく当たらない場合は、更に
「*focus D&D」を途中にいれて D&D一覧にフォーカスを当てる
ようにしてください。
質問させてください。 ドライブリストを表示し、ドライブ文字が割り当てられた物理ドライブを選んでEnterすると、 そのドライブの中で一番最後に居たディレクトリに移動してしまうんですけど、 これを物理ドライブを選んだらその直下にいけるようにするにはどうしたら良いでしょうか?
ppcustでエントリ状態の*の色を変更してもちゃんと変わらないのって私だけかな?
172 :
170 :04/01/08 20:56 ID:Ge6tbzNv
誰かわかりませんか? それとも俺の質問自体わけわからないですか? お願いします。
>>172 多分、今のところ仕様なんじゃない?
Lキーで直接「C:\」って直接入力したら良いんじゃない?めんどうか?
作者頼んで、ドライブ毎の移動履歴を無視してくれるスイッチでも作ってもらうしか
無いような気がするけど。
他にテンキーの0で、よく参照するディレクトリをショートカットキー付きで登録しておくとか。
175 :
170 :04/01/08 23:39 ID:Ge6tbzNv
>>173 >>174 ありがとうございます。
やっぱり仕様なんですね。しかもその部分はカスタムできないんですか。
とりあえず、0に登録しておく事で我慢します。
176 :
173 :04/01/08 23:55 ID:6Thfyxrw
>>175 気が付いたんだけど、オリジナルメニューの項目作って、キーに関連付けすれば
出来そうな気がする。
1.メニュー項目に追加 M_rootjump ={ C= %j"C:\" D= %j"D:\" } 2.キーに関連付け(この例ではSHFT+Qでメニュー呼び出し) KC_main= {; PPc メイン窓 \Q,%M_rootjump }
178 :
173 :04/01/09 00:06 ID:8TR+YP/i
あ、ID変わっちまったい
179 :
-a :04/01/09 03:33 ID:aZuQMa9J
個人的には、ドライブを切り替えるとルートに移動されるってのは不便。 こういうのってリムーバブルなドライブだと有効だと思う。 でもこれが働くのはメディアを取り替えた時に限定して欲しいな。 つまり、メディア挿入時通知のタイミングで該当ドライブの以前開いていた フォルダ履歴情報をクリアしてくれたら上出来かなと。
180 :
170 :04/01/09 06:32 ID:TInyPcwq
>>176-177 わざわざありがとうございます。
0にドライブを登録すると、
元々表示されてた物理ドライブと、新しく0に入れたドライブへのショートカット、
2つともがドライブリストに表示されると思っていたのですが、
試してみたらドライブ文字は一つずつしか表示されず、
それをEnterしたらルートに飛ぶ様になりました。
って言ってる意味分かりますかね?
表示は今までと変わらず、Enterした時の動きだけが変わるようになりました。
という事です。
一応ご報告までに。
181 :
170 :04/01/09 06:41 ID:TInyPcwq
あ〜ごめんなさい。
>>180 はやっぱり忘れて。
設定ファイルきちんと読み込めてなかったみたい。
原因不明のわけわからん現象が発生。 PPC操作中にメモリエラー →PPCが操作を受け付けなくなるのでとりあえず終了 → タスクバーのタスクをクリックしてもウインドウが最小化されない&元のサイズに戻らない タスクを右クリックするとなぜかタスクをグループ化した時のメニューが表示された 何か変だと思ってタスクマネージャーを起動したところプロセス、パフォーマンス、ネットワークが全く動いていない(数値が全然変化しない Orchisを使ってるんだがOrchisの挙動もおかしくなった、と言うかWindows全体がおかしくなってる感じ。再起動するまで直らなかった。 OSはXP SP1です。今までに3,4回発生しとります 発生条件が掴めてないので聞き流す程度でいいですが、一応報告をば。
考えてみたらこの現象が発生したときっていつも外部プログラム呼び出してたかもしんない・・・・ ってか↑の説明わかりにくすぎですね、すんません
>>170 現在以前いた位置のみになっています。
他の方が書かれたメニューを追加するカスタマイズで対処
できますが、設定を増やすほうも検討してみます。
>>171 XP,2000,98SE でGUIカスタマイズによる確認をしましたが、
うまく変更されているようです。
>>182 ちらつき対策設定(X_fles)やエントリ毎のアイコン表示を
有効にしている場合は、解除することで落ちなくなるかも
しれません。これらはまだ検証し切れてない部分がありま
す。
さりげなく 0.34 beta 乙!
186 :
170 :04/01/11 03:11 ID:q4k4kK+Z
>>184 できれば実装していただけると非常に嬉しいです。
あと、厚かましくも要望なのですが、
0に登録してあるディレクトリをドライブリストに表示する際に、
登録名で表示できるようにしてもらえると非常に嬉しいです。
ご検討下さい。
作者氏の方向性と異なっていたり、面倒であったりするならば、
気軽に却下して下さい。
>>185 0.34 beta でリソースリークを起こしてました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
PPc で描画する度に GDI リソースがどんどん消費されるので
できるだけ早く beta 2 に更新するか 0.33+10以前に
戻してください
>>186 すでに登録名で表示できるようになってると思うけど、どうやってんの?
登録内容が
5 video= E:\video
とかになってれば「5 video」と登録名しか表示されないと思うが。
189 :
170 :04/01/14 19:17 ID:bjD1clDs
>>188 マジですか?
0を押した時じゃなくて、ドライブリストの話ですよ?
僕の場合は、登録ディレクトリのフルパスになってます。
どこか設定いじることでできるんですかね?
>>189 > マジですか?
> 0を押した時じゃなくて、ドライブリストの話ですよ?
>>186 には
>0に登録してあるディレクトリをドライブリストに表示する際に、
とあるけど?
0に登録したものの話じゃないの?
なんだか良く分からんな。
>>190 SHIFT+Lのドライブリストに0で登録した内容をそのまま反映させたいとか
思ってるの?
そうなら、初めから無理とおもうけど。システムに組み込まれた機能みたいだし。
192 :
170 :04/01/15 02:20 ID:Nh0XAfbv
>>190-191 0に登録したディレクトリは、ドライブリストに表示されるじゃないですか。
その表示の仕方を変えられればと思ったんです。
ドライブリストって言葉が悪いのかな?
ルートのさらに一つ上です。
PPC.TXTの33行目の「DriveList」の事です。
>>192 SHIFT+Lで出るやつもドライブをメニューで選択と書いてあったんで、これもドライブ
のリストな訳だし、てっきりこっちの事かと。
でも折角0キーに登録したのだから、それを使えばいいと思うけど。
0キーの登録が嫌なら自分でメニューを作れば済むのだし、代用出来る事を何でも
かんでも要望するのは酷じゃないかと。
194 :
170 :04/01/15 10:01 ID:Nh0XAfbv
>>193 勇気を出して要望出してみたんだけどな。
分かりました。この要望は却下します。
作者氏、
>>186 の要望は忘れてください。
そしてスレ汚し失礼しました。
>>194 あ〜、もっと早く書き込めば良かったですね(^^;。
DriveList":"で、ドライブ一覧を必ずルートにするのと、
M_pjump由来の項目を表示名にするのは、既に手持ちのでは
実装済みです。次の版では設定を変えることで使えるように
なります。
あと、こちらの方も覗いてはいますが、要望など返事して
ほしいような内容は、できるだけ私のところの掲示板に
書いてもらったほうがより確実です。
それでも返事を書き込むまで数日掛かる場合がありますが(^^;
196 :
170 :04/01/17 20:19 ID:p2OVx0MD
>>195 おお!ありがとうございます。
> あと、こちらの方も覗いてはいますが、要望など返事して
> ほしいような内容は、できるだけ私のところの掲示板に
> 書いてもらったほうがより確実です。
ごめんなさい。書いてからそう思いました。
以降気を付けます。
0.34 にしたら、 E と P のキー割り当てが変更出来なくなっちゃった…
198 :
197 :04/01/18 14:54 ID:Gyaz+yM1
すいません… KC_main の最後にそれぞれの設定が追加されてたからだった… 気付かずに一時間以上悩んでしまった…
どんまい 気にするな 次いってみよー ↓
解凍だけして使ってるのですが バージョンアップしようとしてフォルダごと上書きインストールしてるのですが Help → Aboutにすると0.33のままです やはりsetup.exeを実行してインストールしないとダメですか?
201 :
-a :04/01/19 04:00 ID:oty2Utli
>>200 setup.exeを実行しなくても問題ないです。
上書き出来ていないのだと思います。こちらでは無問題なので。
202 :
200 :04/01/19 11:45 ID:IkbPwOvr
ありがとー。 自分の行動をよくよく思い出してみると、 どうやらPPC上で上書きインストールしてたから ダメだったみたいです。 explorerでやるとバッチリ出来ました。 スレ汚しスマソ
( ゚Д゚)ゴルァ!!
寂しいな、なんかネタ無いの? なんも問題無しってことなのか、それともユーザーが少ないのか。 まさか、ヘルプなんか見なくてもカスタマイズできるワイ、っていう位の猛者ばかりなのか。 あ、漏れは現状で十分お腹一杯です。もう食べられません。ゲプ
ftp機能がついたようだけど使い心地はどうでしょう?
>>204 こんな使い方してるよーというカスタマイズ披露して欲しいかな。
ユザの皆がカキコすると結構なネタになると思うのだが。
じゃあ書きます。って言っても大した事はしてないけど。 俺は、だいなファイラーと併用してるから、 E_scr に *,%K"@X" としてShift+Enterで関連付け実行。 縦スクロール。XC_page = 1 など、その他できるだけだいなファイラーと操作を同じ様にキーカスタマイズ。 そしてメニューに外部コマンドを作って、右クリックにも入れて、 マウスから操作できるように。 マウスで使う事が多いので、起動時にコマンドライン「:」で Drivelistを表示。 このくらいです。 他の人の知りたい。
208 :
-a :04/01/23 11:02 ID:nxndAO1P
こんなのを入れてます。 KC_main= { ^U,%k"@U \DEL &x" ^N, %"新規ファイル作成"%Ob,copy nul "%P" Ctrl+Uでその書庫名のフォルダを作成して解凍。 Ctrl+Nで新規ファイル作成。
209 :
-a :04/01/23 11:03 ID:nxndAO1P
あとは M_ppcpath= { A= %DCA B= %DCB C= %DCC D= %DCD E= %DCE F= %DCF } K_edit= {; 文字列編集 ^P,*replace %M_ppcpath こんな感じにしておいて、パス入力時にCtrl+PでPPC窓のパス一覧を表示選択。
210 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/01/26 14:56 ID:Nj+O1BRN
すいません。質問させて下さい。 キー操作一発で「Norton AntiVirusを使ってスキャン」を実行したいのですが、 設定方法がわかりません。レジストリを眺めてもさっぱり、もうお手上げです。 誰か知ってる方がいらしたら、教えてください。
>>210 Norton AntiVirusってCUIあんのか?
212 :
210 :04/01/26 21:14 ID:vqA5qK/v
>>211 CUIは多分あるんじゃないかと思います。
シェルメニューで表示されるメニューの中に「Norton AntiVirusを使ってスキャン」という項目があるから、
この項目のリンク先のレジストリを見ればそれらしき記述があるかと・・・
でも、悲しいことに低脳DQNな私はそのレジストリを見つけることが出来ませんでした。
そこで、パワーユーザが集うこのスレ住民のお知恵を拝借しようとレスをさせていただきました。
どうか皆さん私にお力を。
>>212 死万テックにメールして聞いた方が早くね?
214 :
210 :04/01/26 21:55 ID:vqA5qK/v
>>213 そう言われたらそうですね。
でも、皆さんどうしてます?
ダウンロードしたファイルとかスキャンしませんか?
>>212 あ、なにノートンの方を聞いてるの?
NAV2002使ってるけど、ヘルプにコマンドラインスイッチがいっぱい載ってたぞ。
>>214 auto−protectをONにしてれば勝手にやってくれると思うけど。
少なくとも2004は勝手にスキャンするぞ。ウザイ位に。
>>215 ありましたー。
当方もNAV2002です。
で、ヘルプに「コマンドラインスイッチを使って Norton AntiVirus を起動するには」
というページがバッチリとあります。
低脳DQNなりに色々試してみます。ありがとうございました。
>>216 さんもレスありがとうです。
>206 K-Launcherを改修しているときに思い出したので参考までに。 K-Launcherで頭文字サーチを Alt+Shift+英数字キーから Shift+英数字キーに変更していた人がいましたが、 同様のことが PPc でもできます。 こんなかんじです。 KC_main = { '!',%K"~@1" : ')',%K"~@9" \A,%K"~@A" : \Z,%K"~@Z" }
むふーっ=3
むぅ。拡張子判別の指定で、メディアプレーヤとかのスキン をそのまま適用するにはどうしたらいいんだろう? 例えばWinAMPのスキンをPPCからEnterでスキン適用みたい にしたいんだけど .wsz 自体の拡張子が .zip 扱いになっているん だかしらないが、なぜか書庫扱いになってる・・・・・。 みんなはこういう場合どうしてるんだろう?
Shift+ENTER では関連付けで実行とか E_scr= {; \[Enter]用判別 *,"%1\%R" }
222 :
220 :04/01/29 17:29 ID:xsH8+JKs
>>221 なるほど!その手があったか!
どうもありがとう。
>>220 Enter だけで済ませる場合は、次のようにします。
E_cr = {
:PKZIP , %ME_zip
}
E_zip = {
wsz , 〜
* = C_DIR
}
拡張子による判別よりもファイルの中身で判別されるのが優先されるので
拡張子を優先した判別をしたいときは、別のファイル判別を作成して
そのなかで判別しないとうまくいきません。
224 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/01/29 23:57 ID:xsH8+JKs
>>223 どうもありがとうございます。おかげさまでなんとか判りそうです。
一つ一つ設定していくのも難しいですね。
作者さんでしたら、開発のほう大変だとは思いますががんばってください。
どうもありがとうございました。
質問させてくだちぃ。 Pyxisってファイラーから乗り換えようと思ってます。 ダイアモンドカーソル使いたいんですが、キー設定すると、デフォルトの動作が発動しちゃって どうしていいのかわかりません。 具体的には、 ^Eで一行上に行きたいだけなのですが、@UP設定しても、エクスプローラまで開いちゃうとか、 ^Xで@DOWN設定しても、切り取りまでやっちゃうとか、 ^Dに@RIGHT設定しても、D&D対象一覧の窓が開いちゃうとか、 といったものです。 これって何か回避する方法ありまつか? ていうか、^Eでエクスプローラ開くとか、^DでD&D対象一覧窓開くのって、いったいどこで設定 してるんですかね・・・。
KC_main に ^E = UP とか書く。 = で書く時は @ は意味あんのかな。 割り当て元のキーの設定は組み込まれてるもので、 変更は出来ないと思う。
>>226 なるる。組み込まれちゃってるのですね。残念。
しょうがないので、viライクなカーソル移動にしました。
それにしても、@UPじゃなくて、単にUPとかでもいいとは知らなかったす。
試してみてビックリ。。。
>>228 おおおおお。。。ありがとゴザイマス!
なんか、中身を見ると普通に設定してるっぽいなぁ。がんばればできたのかと思うと、
自分の根性無しがわかって欝ですが、ダイアモンドカーソルにちゃんとできてうれしい
です!
どもども。
期待age
Version 0.34+1
右D&Dの項目って変更できますか?
このファイラ、xyzzyばりにイニシャルコストが高いね。
>>232 今はできないですね。
FFC とかを登録したいのですか?
拡張子の色分けにhtmlを追加したいんだけどCustomizerでうまくできない. htmlって入力してから「追加」ボタンを押すんだけど形の上でしか追加されてな いみたい. 「追加」ボタンを押してから「書き出し」「取り込み」としても変化なし. あと,複数の拡張子を同じ色で表示させたいときにまとめて登録するのって Customizerでは無理なのかな. 一個ずつ別個に登録するしかない?
>>236 htmlを追加した後に、htmlの色を変えて再度追加すれば反映するけど?
>>237 ほんとだ.
ありがとう.
たとえばhtmとhtmlをいっしょにして登録するのはやっぱ無理?
テキストビューアのマウスドラッグの設定を変えたいんですけど、 そういう設定が見つかりません。 ドラッグはカスタマイズできないでしょうか? ちなみにやりたいことは、マウスドラッグをメモ帳の様な挙動にしたいです。
起動中のPPcをCraftLaunchでアクティブにしたいんだけど, どうしたらいいんだろう? とりあえず&winactivateは使わない方向で,pptray.exeを使うんじゃないかという気 がするんだけど, どうしたらいいものやら. タスクトレイのpptrayを左クリックするとそれらしいことができるんだけど, たとえば pptray.exeをオプションつきで実行すると起動中のPPcをアクティブにできるとか, そん な感じでやり方のわかる人いたら教えてください.
PPCでファイルの検索結果から元のフォルダに戻るのって出来ないのかな? あとPPVのデフォルトの表示文字数を設定したいなぁ。
表示桁数だったらXV_colsを 100[tab]= * に変えればOKだけど、表示文字数の設定なんてあったっけ? >検索結果から元のフォルダに戻る F5でリロードとか…
244 :
241 :04/02/16 13:48 ID:FKiUwWH4
>>242 ppc.txtのほうに書いてあるのね.
どうもありがとう.
>>239 ドラッグは今のところカスタマイズできませんが、
できるようにしたいと思ってます。
ただ、カスタマイズできるようにすると、
画像表示時との統一性が…
247 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/19 14:26 ID:Zqhb0F08
ツリー窓の背景は黒くなりませんか?
>>247 Hidden Menu の所の書式いじったんだけどできなかった
どうみてもここだと思うんだけどなぁ〜。
ちからに慣れなくてスマソ
なんとか今回の休みの間に初期カスタマイズを終わらせるか…
"PPB経由で実行しない"オプションの使い方がわかりません。 メニューからPPBなしでbash --login -i したいのですが。 識者の方教えてください。おながいしまつ。
>>247 できなかったので、変更できるようにしました。
>>250 「%Ob,bash --login -i」とします。
253 :
250 :04/02/23 11:33 ID:FkOXYUTr
KLをPC98時代からずーっと使ってます かなり初期のPPXを見た時は乗り換えられなかったけど 0.34はずいぶん完成してきてますね。 WINNT内をエントリ書き込みしちゃって危うく死ぬとこだったよ KLだと最大エントリが1024までだったから・・・ これでキレーに並び替えができるといきなりやっちゃって・・・ で、長年使ったKLに近づけるべくカスタマイズ中・・・ 無茶な要望かもしれないが2画面が1画面扱いにならないかなぁ ALT+TABで他アプリと切り替えてると、切り替え数が「ズレる」んだよね・・・
>>254 X_win = {
CA=B0001
CB=B0011
}
じゃダメですか?
「ただし、不都合有り」と注釈がありますけど。
”カーソル位置のフォルダを反対のPPCで開く” という動作をさせたいのですがどうすればいいでしょうか 内蔵コマンドを複数実行すればできそうだけど、その書き方が分からない
2画面にして使っています。 そこで質問なんですが、「左右逆カーソルで親フォルダに移動する」には どうしたら良いでしょうか? あふからの移行を考えているのですが、これがないとかなり不便で…
>>256 %K"'=' tab" %k"enter tab"
でうまくいくと思う
>258 やってみました tabで別窓にフォーカスは移るのですが続きのコマンドは 元の窓で実行されてしまうようです %K"enter '=' bs" で何とか期待の動作は出来たけど これだとマークとか解除されてしまふ
260 :
258 :04/02/26 00:43 ID:owVpmQxg
>>259 自分のところではうまくいっているんですが、だめですか。
%K"'=' tab" %k"null enter tab" とウェイトを入れたら
うまくいかないかな?
261 :
259 :04/02/26 01:05 ID:nl6TeIkh
>260 出来ました! ありがとうございます アイコン表示させてるのでちょっと動作が重かったらしい
262 :
254 :04/02/27 03:27 ID:KcVF6O9k
>>255 これだと他からPPcに戻るときに必ずPPc(A)になってしまいますよね
まぁPPc(B)をタスクバーに表示させないから当然なんですけど・・・
複数のPPc Windowがあってもタスク上は一つになってほしいんです
>>254 現状では無理ですね。落ち着いたらやってみたいことなんですけど。
>>256 XC_mvLR= 4,1,6,B100,6,B100; [←][→]
はどうでしょうか?ただ、逆向きでないカーソルは
窓間移動のみになってしまいます。
264 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/28 00:57 ID:ZT8A8CU2
PPVを常に最大化して起動するには、どうしたらいいのですか?
今日初めてエクスプローラ以外のファイラーというものを使ってみたくなり PPxを使ってみたが、激しいな。
初めてがPPxとは… 漢ですね。
いくらなんでも無謀では…
圧縮ファイル内の表示をファイルの列挙でなくて仮想フォルダで表示出来ないかな 設定でなんとかなる?
名前順のソートをエクスプローラ互換にできないかな? 標準だと文字コード順になってますよね?
>269 S で一時的に shift+S でその後も適用
このスレ見てるとなんだかPPxがバリバリ使えるような気がしてくる。
と、思って使ってみると錯覚だと気付く。
で、またこのスレを見ると、がりがり君を自分が食っている途中だと言うことに気づく。
そしてまた挫折...._| ̄|○
「a、A」や「あ、ア」を区別しないんだったかな
0.34+3
34+3かなりバグだらけだぞ %K〜,%Cが解釈されない PPVが起動しない等々
280 :
278 :04/03/08 18:45 ID:RRyjo9PP
PPB落とし忘れて更新してた〜 DOS窓いつも上げてるので見分け付かなかった すいません 問題ないです
質問させてください。 スクロールの方法を「XC_page = 1」としているのですが、 スクロールバーで表示を上下した場合に、 カーソル部分が一緒に上下してしまうのが嫌です。 これを、スクロールバーで表示を上下しても、 カーソル部自体はそのままの位置になるようにしたいのですが、 そういう設定はできますでしょうか?
>>264 >PPVを常に最大化して起動するには、どうしたらいいのですか?
現在はあえて最大化を解除するようになっています。
最大化で表示したいときは、ショートカット(.lnk)を作って
その中で、最大化を指定するか、
「ppv /r filename /k %%k"&SPACE X"」を使うかになります。
>>268 >圧縮ファイル内の表示をファイルの列挙でなくて仮想フォルダで表示出来ないかな
できません。書庫は全て列挙が好みなので。
書庫内のディレクトリ処理をできるようにする場合でも、
仮想ディレクトリ内の操作が色々できるようするのが
優先ですのでその後になります。
>>281 エクスプローラと同じように、カーソルが画面外に
移動しても同じ名前を指しているということですか?
>>282 ひょっとしたら、ひょっとして、作者タソですか?
┌(_Д_┌ )┐
なんとなく、雰囲気が。。。
このスレには頻繁に作者タン来てるよ というか256なんですが 何気に対応されてますね >%K~"xxx"と指定することで反対窓上で内蔵コマンドを実行できるようにした このさりげなさが素敵 ありがとう
285 :
281 :04/03/09 01:01 ID:qCc21zsp
>>282 そうです。しかし、マークはされない方がいいです。
例えば上から3番目のエントリの所にカーソルがあって、
スクロールバーで一番下まで移動しても、
カーソル自体は上から3番目のエントリを指したまま、
というのが理想です。
そして、↑や↓を押した時に、カーソルがある位置からカーソルが移動し、
フォーカスもその位置に戻ってくれるとなおいい感じです。
その様な設定はできますでしょうか?
気になった事があったのでまとめて書きます APPS/マウス右クリックのメニューで拡張子に関連付けられているアプリ一覧が出ますが これに半角スペースを含むファイル名を渡せないようです ^\[V]でショートカットを作成とあるけど作れないみたい *.lnkを作る機能だと 思ったのだけど違う? 自前のファイル操作ダイヤログで元と同じフォルダにファイルコピーしようとすると 同名ファイル処理 の設定に関わらずファイル名変更の入力ボックスが出るみたい 数字を追加のオプションでバックアップ取りたいのですが
>>285 雰囲気わかりました。現状ではできませんがその設定は
用意できそうです。
>>286 >APPS/マウス右クリックのメニューで拡張子に関連付けられているアプリ一覧が出ますが
これに半角スペースを含むファイル名を渡せないようです
確認しました。対策します。
>^\[V]でショートカットを作成とあるけど作れないみたい *.lnkを作る機能だと
思ったのだけど違う?
マニュアルの記載がまずいですね。メニューを見てもらえばわかりますが、
「ショートカットの貼り付け」機能です。
>自前のファイル操作ダイヤログで元と同じフォルダにファイルコピーしようとすると 同名ファイル処理
の設定に関わらずファイル名変更の入力ボックスが出るみたい
でますね、修正します。
288 :
285 :04/03/17 22:43 ID:DWP/mjOK
>>287 返事が遅れてしまい、すみません。
ありがとうございます。期待して待ってます。
●変更点 0.34+3→0.34+4 All ・(*file)同一ファイルの時、名前変更と数字付加を選択可能にした ・一行編集で^[T]/&[X]の動作が拡張子挿入でなかったのを修正 PPc ・算出したディレクトリサイズをコメントに登録を追加(XC_szcm) ・「アプリケーションで開く」で空白入りエントリの対策をしていなかったのを修正 PPv ・%Fを使えるようにした。
290 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/31 10:00 ID:dhLS3Cz3
ホッシュ
ちょっと待て。 PPxスレが過疎スレになっているってことはみんな挫折したの?
お腹いっぱいって事では?いろんな意味で。
普通に設定が固まったということでは? 漏れは普通に使わせてもらってるよ (´-`).。oO(でも頻繁に弄ってないと忘れちゃいそう…)
カスタマイズするスレなんてタイトルにしなけりゃ良かったのに。
挫折しました
だれか自分の設定うpしないかにゃぁ
元あふ使いですが、デフォの設定にもう慣れたんで満足してます。えぇ。 色変えたり、ウインドウの設定と拡張子起動の設定したくらいで問題なし。
マクロ機能が来ましたね。
●変更点 0.34+4→0.34+5 All ・UNICODE版を試験公開 ・UNICODE版公開のためのソース全面修正 ・疑似ドライブ指定で、疑似ルートの処理がおかしかったのを修正 ・一行編集で^[E]/&[X]を拡張子を除いたファイル名挿入に変更 ・一行編集で^[T]/&[T]をファイル名の拡張子挿入に変更 ・一行編集でヒストリ削除(&[Delete])を追加 ・レジストリを基本的に使用しないようにした ・PPe/PPCUSTでBOM付きUCF-2UNICODEテキストが読めるようになった ・BOM付きUCF-2UNICODEテキストのListFileに対応 PPc ・([F],\[F])マスク入力ダイアログボックスの強化
なんか色々きてる!
0.34+5で PPCUSTで*.CFGからの取り込みすると キー割り当て(コマンド実行タイプ)の設定が読み込まれなくなってるみたい
気のせいじゃなかったんだ。追求するのが面倒で一時的にあふへもどってしまった。
>>302 全然気づいていませんでした。急遽修正しました。
2画面時に1ペイン表示できなきゃ移行する気が起きない
ペインって何だっけ?
>>306 (゚д゚)
あんたはPPx使っちゃダメ
2画面時に1ペイン表示ってのがいまいちわからん
>>308 つまり、あふみたいな表示ってことだろ。
使い方は間違っているような気もするが、
だいたいそう理解した。
PPcを2つ起動したとき左右にくっつけるとかできるけどそれでいいんじゃないかね
>>307 逆じゃね?
PPxはペイン表示していないが。
>>297 それすらわかんないですが_| ̄|○
DFはINI ファイルちょこっと書き換えるだけでいいのに
字が小さくて使いずらいんじゃよ
>>312 簡単な表示設定くらいなら、付属のカスタマイザでできるよ。
キーカスタマイズをどうすればいいか解らない 一から教えてください
XC_nsbfをオンにして一番下や一番上でホイールスクロールすると、ちらつきませんか?
だれかマクロ組んだ人いない?公開してよ、参考にしたい。
>>317 笑わない?(*´・ω・)
怒ったりしない?(*´・ω・`)
厨房扱いしない?(´・ω・`)
しない 約束する
0.34+8 All ・シェルコンテキストメニューを表示するときに異常終了する場合があるのを修正 ・(*file)絶対指定ファイル名のレスポンスファイルを受け付けなかったのを修正 PPc ・0.34+4よりWin95で\[Enter]のopen等を指定して実行できなくなっていたのを修正 PPv ・[F],[]]で1行目でヒットした場合はそれ以降を検索しないのを修正 ・([[],[]])画面内で複数ヒットする場合は、スクロールしないようにした
>>305 じゃないが
2画面時に1ウィンドウ表示できなきゃ移行する気が起きない
>>323 なぜそう思う?
俺はあふからppxに移ってきたが、2ウィンドウでもほとんど不自由していない。
>>324 俺は323じゃないが、推測するにこういうことだろう。
Alt+tabで2画面のPPxにフォーカスを移動させてなにか作業し、
元のウインドウに戻るときにAlt+tabで戻らないのが嫌だ。
と、こういうことじゃないのかな?
わざわざAlt+tab,tabディスカー。だるすぎます。
これを細かいと取るかどうか。
ファイラは頻繁に使うものだから、
こういうところまできっちりつめて欲しいと個人的には思うわけですよ。
326 :
324 :04/04/20 16:49 ID:po563F9k
>>325 X_winのB1を1にすれば、それは解決。
X_win = { ; 表示形式全般
; +---B3:1=(PPcのみ)スクロールバーの位置を下端⇔右端で切替
; |+--B2:1=スクロールバーを表示させない。
; ||+-B1:1=タスクバーに表示させない。ただし、不都合有り
; |||+B0:1=MenuBar表示
CA = B0100
CB = B0110
}
327 :
-a :04/04/21 12:05 ID:IZZHqdM/
>>323 ,325
ショートカットキーを登録すればいいんじゃないですか?
その方が手っ取り早く切り替えられると思います。
私的にはAlt+Tabでの切り替え自体面倒です。
自分はショートカットに
"C:\Program Files\*\PPX\PPTRAY.EXE" /c *focus
CTRL+? キーで起動
という感じで登録して、起動切替は全てショートカットキーで
行なっています。
これだと、前回アクティブPPcにフォーカスが移ります。
329 :
325 :04/04/21 19:07 ID:SO0dH+Tw
>>326 おーそんな方法があるのか。アリガトン
とはいっても実はPPx使ってないのごめんよ…
>>327 PPxをアクティブにするのはそれでいいとして
それ以外のウインドウに切り替えるのに
Alt+tabが面倒だというなら一体どうしてるのかと聞きたい。
330 :
-a :04/04/21 20:03 ID:ekg9+0vg
>>328 ども。
作者様に感謝です。
>>329 良く使うもの・・・特にPPcの場合は頻繁に使うので、Alt+Tabで
切り替えるのが面倒という意味です。
そりゃ、Alt+Tabを全く使わない訳ではないですよ。
でも、よく使うアプリは全部ショートカットキーで済んでいます。
やっぱ2画面時に1ウィンドウ表示って ウィンドウの移動もしやすいし ユーザーインターフェイスとしては その方が易しいと思う 見た目的な問題もあるし…
>>331 あふもppxも使ってるけど別にウインドウの移動も手間は一緒だし、見た目だって
ウインドウ連結すればいいのでは?
漏れにはどこが不都合なのか良く分からないんですが・・・もしかして釣り?
>>332 に同意
なんか、ppxを他の2画面ファイラーと同じに使いたいって人、多いみたいだね。
でもppxって、基本的には1画面ファイラーに近いのではないかな。
プラスアルファとして、2枚、3枚と多重起動させても他の窓と容易に連携がとれる
というのが特徴のファイラーだと思う。
そこにメリットというか使い勝手の良さを感じて、俺は2画面ファイラーから乗り換えたのだが。
従来の2画面ファイラーと同じ、もしくは2画面時だけの操作性を重視するならば、
332のように併用するか、他のファイラー使うかした方が良いんでない?
ppvって常に手前とかできたっけ? これが出来るなら、2画面1ウインドウモード欲しい。 現状でもさほど困ってないんだけどね。 どうですか?>作者さん
エントリマスクでの否定検索って出来ないのかな たとばtexにマッチしてtextにマッチしないようにしたいんだけど perlの正規表現互換じゃないようだし
>>335 /tex(?!t)/ でできませんか?
もちろん BREGEXP.DLL が必要ですが。
>336 出来ました ありがと なるほど /でくくると正規表現になるんですね。マニュアル見逃したっぽい
1ウィンドウで2画面(以上)は、前にも書いていますが やってみたいけど、すぐに実装する予定はない、です。 ちょっとした代用案は早めに提供するかもしれないですが。
僕はPPxの作者は好きなのでがんばって欲しいですね AFxの作者も好きですが
0.34+9 All ・FATディスクイメージ処理の挙動がおかしかった部分を修正 PPc ・「マイコンピュータ」の表示時にフロッピーディスクをアクセスしないようにした ・([J],\[J])&[O],&[F]で動作を変えられるようにした(XC_isea) ・[Enter]の拡張子別アクション一覧でディレクトリのアクションを表示可能にした PPv ・最小化時の挙動を変更 バージョンうpしても何の反応もなしですか。 藻前ら冷たいですね。 なんか話題ないの? ほかのファイラだと、○○と連携させて(゚д゚)ウマーとかあるだろうし、 PPxだと単体で出来るからほかのファイラより(・∀・)イイ、とかないの? 漏れはお試し中であふに近づけるべくカスタマイズちう。
うーむ、無理に人に勧めるってタイプのファイラじゃないのが…んむむ 俺はもう何年も何年も、こうしてまめにVerUpしてくれる・・ それだけで幸せというか、心底ありがたい、安心って感じでさ 最近は、ただひたすら作者が心配でヽヽ((´´-ー-``))ノノ SDKレベル、ソース公開、機能無数、まめなメンテ…他にないファイラだよね 機能多すぎて、もう全然内容把握できなくなってしまった…
>341 おれが気に入ってる「PPxにしかできない」を羅列してみる。。 実は○○ファイラでできるのもあるかもしれんがそれはツッコミどころ。 ○左右2窓ファイラーとして稼動しつつも、タスクとしては2っ分なので 右だけとか左だけの表示・処理が容易。 ○ファイルの変化を自動検出して赤くなったり白くなったりする。 ○各入力欄でのタブキー補完が強力。 ○背景透過(おまけのX_fles=)により、ほかのアプリの表示が透けてみえる。 できればPPv(text表示時)も透けてほしい・・・ ○内蔵ビューワでHTMLタグ解析表示ができる ○キーボードファイラなのにCTRL+Cとか+Vとかのファイルコピペが使える。 ○ソート処理や項目が細かい。 ちなみに、1点だけこまっていることをあげると 「あふのように、カーソルキーの上下で画像を連続表示ができないか?」という点。 連動モードでもまあいいといえばいいんだが、表示画像に対して拡大とかする際に PPvにフォーカス切り替える手間がなくならないかなー、と。
おれも画像閲覧の勝手と、仮想フォルダの使い勝手の二つの理由で あふから移行してない。メインにするつもりで、ずっといぢってるけど。
>>342 > 「あふのように、カーソルキーの上下で画像を連続表示ができないか?」という点。
> 連動モードでもまあいいといえばいいんだが、表示画像に対して拡大とかする際に
> PPvにフォーカス切り替える手間がなくならないかなー、と。
SHFT+Yでそういうモードになったような・・・
カーソル上のファイルをもう一つのウィンドウのカーソル上のファイルで開くってのは 「%K"tab" %1%\%C %K"tab" %1%\%C」 こんなやり方しかありませんかね?
ふー ようやくあふの設定をすべて移せたぞ…
>>348 ちなみにあふでできてPPxでできないことってあった?
ショートカット(.lnk)のリンク先フォルダを他のウィンドウで開く ってのが出来ないかな。 リンク先自体はCraft等のコマンドランチャー使って開けるけど、 コマンドランチャーに登録するまでもないけどショートカット作ってるソフトってない? で、それのリンク先をたまーに見たくなったり。
351 :
350 :04/05/05 16:09 ID:chiXa31s
同じウィンドウ内だけど移動できますね… これで充分でした。
一回で実行出来ない量のファイルをコマンドに渡す時に 最初の処理が終わってからつぎの処理を実行するようにしたいんだけど どうしたらいいんだろう %O〜のオプションいじったけど分からない
353 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/06 10:31 ID:QUkAPLZh
Paper Plane xUI Version 0.34+10 ●変更点 0.34+8→0.34+10 All ・%K,%N,%Dで任意のPPxを指定できるように拡張した ・0.34+9のMultiByte版のエントリマスク等で正規表現が使えなくなったのを修正 ・エントリマスク等で否定指定と複数の正規表現指定をできるようにした PPc ・[Enter]で選択肢の登録をした時に正しく登録できない場合があったのを修正 ・XC_iseaの指定方法を整えた ・&\[英数字]/[無変換]の検索動作を選択できるようにした(XC_seat) PPv ・起動時オプションに/k/rを使用し、表示ファイルを指定しない時の不都合修正 だそうだ。作者さん乙。 ところでPPCでマスク状態を表示する方法ってある?
verアップしたのに寂しいな…
詳しい解説サイトがあったら、盛り上がるんじゃない?
>>357 いえいえ。
そんなこと言わず、よろしく。
C:\tool\Paper Plane xUI\PPC.EXE;-r -bootid:A "%linkdir[%arg]\" -k *focus [A] C:\tool\Paper Plane xUI\PPC.EXE;-r -bootid:A "%linkdir[%arg]\" -k *focus [B]
間違えたし… もうイヤ
>>355 解説サイト チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まだぁ?
( ・∀・) | | ガッ
と ) | |
Y /ノ 人
/ ) < >__Λ∩
_/し' //. V`Д´)/
(_フ彡 / ←
>>361
チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まだぁ?
ファイルを右D&Dしたときの項目はキーボードじゃ操作できない? Jump fromとかOpen toとか
コマンドのオプションでパス入力するときなんかに ツリー表示で選択して入力できないかな これができれば一画面のみで使えるんだけど
> まとめサイトってどんなの? キーカスタマイズはこうやりますとかって 画像と共に手順が載ってると有り難いと思う
369 :
366 :04/05/11 13:01 ID:LBYvZ0Yz
>367 今でも一窓時に内蔵のmoveとかする時にツリー表示して対象フォルダ選ぶように 出来るけど これを外部アプリに対してやりたいんです そうすれば2窓にるす必要がなくて楽かなと
>>365 今はできないですね、直しておきます。
>>366 Ctrl+Shift+D でできます。PPX.TXT に入力時のキー割当て一覧が
載っています。
>>367 お手数掛けます(^^;
添付のヘルプは最近になって本格的に書き始めたものなので
必要なことも書いていない有様です。
TOROタンキタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
>>369 ?? 外部?PPcからなにするやら…
ファイルオペレーションダイアログでツリー出したいなら
>>370 さんの言うとおり"参照(Z)"[Shift + Ctrl + D]だけど、
他のソフトに渡したいなCtrl + DとかマウスでD&Dすればいいのでは…
他のソフトの"開く"ダイアログでPPcの選択したファイルを渡すなら、
PPTray>キーカスタマイズで適当なキーに"(PPxのパス)\PPC.EXE /bootid:z /choose:edit"を割り当てるといい(PPc.txt参照)
%1をつければ直前アクティブだったPPcのパスに移動
… /choose:に"クリップボードにコピー"スイッチ(/choose:clip)があればいいなぁと思う。
そうすればエディットボックス複数あろうがHook出来なかろうが貼り付ければ関係ないし
ttp://aetermv.hp.infoseek.co.jp/ppx/afx_to_ppx.txt あふ風キー設定ってこうですか!?分かりません!(*´Д`)ノシ
マニュアルとにらめっこしてみましたけど、あふは使うのすぐやめてしまったのでよく分からないのですよ。
私の場合、ファイラはまめ2>DF+DYNA>PPxだったので。
>>370 Unicode扱える国産ファイラが少ないので重宝してます。Thx!
// PPTray>HookEditってどう使うのかね?
// いまいち使い方が…
// 最近使い始めて大方の設定は固まったけど、まだ理解できない所があるからなぁ
>>374 /choose:clip も考えましたが、現在の Ctrl+C と対して使い勝手が
変わらないし、どうしても必要なら/choose:con + 標準入力をクリッ
プボードにコピーするソフトの組み合わせでどうにかなるので現在は
用意してません。
// PPTray>HookEditってどう使うのかね?
相変わらず説明が下手ですが、例えば「ファイル名を指定して実行」や
「メモ帳」などにPPxの編集機能がつきます。
2段階でショートカットキー設定できないかな? CTRL + O -> F で、ファイル名をフルパスでコピー CTRL + O -> C で、ファイル名コピー
メニュを使う
conってそう使うのか。。
>>376 Emacs Like っていうんだったら窓使いの憂鬱とか使わないと…
単純にフルパスならCtrl+Cでとれる・・各エントリ改行して列挙。
空白開けて1行に取りたいなら*cliptext %#FDC
ファイル名なら*cliptext %C
// …なかなかPPx解説書く時間が_| ̄|○
イキロ
380 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/17 02:10 ID:I7CrJISd
0.35 age
最強すぎる。 しばらくカスタマイズしていなかったら忘れちまった…
久々に音楽ファイル整理しようと思ってppx使ったんですが、 窓二つ開けて曲チェックしながらmoveしてたんですけど、 moveした後、窓リフレッシュしないとプレイヤーに送るファイル とカーソル位置のファイルが合わなくなります。 前はこうならなかったような気もしなくもないですが・・・。 ぜひ修正お願いしたいです。 ちなみに現時点で最新版の0.35使ってます。
383 :
382 :04/05/18 23:53 ID:WNR5NkMk
さらに繰り返してるんですけど・・・なんか、現象でなくなったっぽいです。 なんだろー。謎
>>384 乙!
だけど、何故 line-through 指定してるの?
>>384 素晴らしい・・・
これで、やっと導入に踏み切れるな。
む、そういえばIEはデフォで打ち消しだった Operaのデフォは色変わるだけなものでline-through入れてる。 …消すの面倒だからそのままにしとこぅ SSIでUA振り分けるの楽でいいなぁ〜 後 色は…うちのモニタ 緑管しか機能してないもので、 文句あったらおながいします(;´Д`)人
>>384 とりあえず気が付いたところを。
「現在の設定をcfgを書き出し」は"HD"じゃなくて"CD"です。
"HD"はヒストリの書き出し。
>>384 乙です。
これでちょっとPPxに挑戦してみます。
漏れも気が付いたところを "カーソル位置のフォルダを反対のPPCで開く"はこのレスの後追加された機能を使って %K"="%K~"enter" の方が高速&確実
横スクロールバーは消せない?
指摘する奴はwikiでつくれ
>>390 %K"="%K~"C_DIR"
にすれば、更に便利です。ディレクトリ&書庫以外の時は
「=」と同じ動作になります。
>>391 X_win を参照してください。
>>392 wikiで。。。なるほど。そりゃー便利だ。がんばってくれ。
だいたい寝る前にこのスレ見て指摘あったらPPxTips直してる。 Wikiは設置面倒だったのでパス Wikiのタグ整形書くより自分で直接タグ書いた方が早いのが何とも… 何かネタ無いかな〜
>>393 391の人とは違いますが
X_winの該当個所を1にしてもスクロールバーが消えません
環境はWin98SE & PPx0.35です
>>391 ,393
CB= B0100
これで横スクロールは消えたけど
Win2k ,PPc 0.35
PPc のみ、X_win の B2 の指定が Ver0.32 以降で 使えなくなっている模様です(^^;。 修正します。
乙です
インクリメンタルサーチの roma mode って migemo だよね? migemo.dll と BREGEXP.dll 入れたけど普通のインクリメンタルサーチになる。 他の方は動いてますか?
401 :
400 :04/05/31 21:12 ID:bE02yTFa
スマソ。dict 忘れてた。
402 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/01 12:09 ID:a6ouDpBo
Paper Plane xUI Version 0.35+1 ●変更点 All ・*cliptextで、「"」を解釈しないようにした PPc ・0.32以降でスクロールバーの非表示設定(X_winB2)が無効になっていたのを修正
マークしたファイルを一つ上のディレクトリに移動させるにはどうやればいいのでしょ?
マークして^[X][BS]^[V]でいいんじゃないの
移動先に..を指定で委員で内科医
>>403 *file !Move,,..\ を適当なキー割り当て
最初Actionにフラグ割り当てるのかと考えてしまった。
>404-406 その辺は一応試してみたんですけど、うまく動作しなくて…
ファイルリストを縦一列に表示できませんか? エクスプローラの詳細設定と同じようにしたいです。
409 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/02 14:22 ID:CO42B4nj
410 :
408 :04/06/03 09:37 ID:XaqqjCZx
>>409 それだとだめでした。
ウインドウの幅を大きくすると列が多くなります。
>>410 PPX.CFGのMC_celSで
使っている設定の最後にCをつけてみる
フォルダのリネーム時に . 以降を拡張子扱いしない設定きぼんぬ ひらにきぼんぬ
>>410 PPX.CFGのMC_celSで
使っている設定のFの前にwをつけてみる
>>412 0.35+1 で PPc-表示の「ディレクトリは拡張子を分離表示する」を
解除するとなります。
>>411 ,413
意味がよく分からん。
アホでスマソ。
>>415 例えば、[;]の表示形式で、default1 を使っているなら、
設定ファイルを書き出して(カスタマイザの「書出」)
MC_celS= {; エントリ表示 書式([;]メニュー)
default1= MF16,5Z7S1T8s1
}
を
MC_celS= {; エントリ表示 書式([;]メニュー)
default1= MwF16,5Z7S1T8s1
}
と書き換えて、再び「取込」で取り込み、[;]で、default1
を選択すれば、必ず1行につき、1列しか表示されなくなるという
ことですね。
417 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/17 04:29 ID:PLaPZ/Pl
質問させて下さい。 起動時のディレクトリをコマンドライン以外で指定する事はできませんか? なにがやりたいかを細かく書きます。 ランチャで[C]のPPcを、起動ディレクトリを指定して起動させたいのですが、 PPc[C]が起動している時にもう一度ランチャからPPc[C]を起動させると、 今開いているディレクトリのまま、PPc[C]がアクティブになるようにしたいのです。 コマンドラインにディレクトリを指定すると、 ランチャで起動させるたびにそのディレクトリへ移動してしまうのが嫌なのです。 ちなみにDFでは、作業フォルダに開きたいディレクトリを指定する事で実現しました。 PPcでも同じ様にやってみた所、作業ディレクトリの指定は無視されてしまいました。 やり方を知っている方、できれば教えていただけるとありがたいです。
418 :
417 :04/06/17 04:30 ID:PLaPZ/Pl
ごめんなさい、間違ってageちゃいました。
419 :
-a :04/06/17 05:12 ID:rWYlXFQQ
>>417 先に
> ランチャで起動させるたびにそのディレクトリへ移動してしまうのが嫌なのです。
起動済みならディレクトリ移動させたくないのですよね?
> PPc[C]が起動している時にもう一度ランチャからPPc[C]を起動させると、
> 今開いているディレクトリのまま、PPc[C]がアクティブになるようにしたいのです。
私はこれでいけてます。
PPC.EXE /bootid:C \x22%s\x22
PPTRAY.EXE /c *focus [C]
# \x22はダブルクォート、%sにフォルダ名が入ります。随意読み換えて下さい。
逆に、起動済みPPCに対してディレクトリ移動させるにはどうしたらいいんでしょう?(^ ^;)
420 :
417 :04/06/17 05:37 ID:PLaPZ/Pl
>>419 レスありがとうございます。
できればPPTRAYは使わずに実現させたいのですが、
とりあえずその方法でしのぎたいと思います。
> 逆に、起動済みPPCに対してディレクトリ移動させるにはどうしたらいいんでしょう?(^ ^;)
起動済みのPPcが[A]ならば、
PPC.EXE /bootid:A /r \x22%s\x22
をランチャなどから実行ではないでしょうか?
全然違う意味ならごめんなさい。
421 :
-a :04/06/17 06:36 ID:Fc12rThF
>>420 > できればPPTRAYは使わずに実現させたいのですが、
PPCのkオプションで何とかなるような気がします。(未確認)
# ただ、PPTRAYを使っても特に影響はないような。
# 常駐させる訳じゃないし。
> 起動済みのPPcが[A]ならば、
> PPC.EXE /bootid:A /r \x22%s\x22
> をランチャなどから実行ではないでしょうか?
あ、-rオプションを指定すればいいんですね。(^ ^;)
# いつもヘルプ見落とす・・。
422 :
417 :04/06/17 11:12 ID:PLaPZ/Pl
>>421 /cオプションをつけると常駐しないというのをはじめて知りました。
ひとつのコマンドでやりたかったので、試しに、
PPTRAY.EXE /c *focus "PPC[C]","PPC.EXE /bootid:C "フォルダパス""
としてみた所、PPC[C]が起動してるとフォーカスがそっちに移るのですが、
PPC[C]が起動していない場合はcmd.exeが同時に起動してしまいます。
そのPPC[C]を閉じるとcmd.exeも同時に閉じられます。
これは何が悪いんでしょう?
OSはXp、PPxはVersion 0.35+1です。
\Sのパス限定ソートを、1階層のソート方法が整列なしじゃない時でも有効になるようにして欲しいな
>>423 同意
ついでにソート条件複数指定できるといいな
第一条件が拡張子順で、拡張子が同じファイルは作成時間順でソートとか
425 :
-a :04/06/18 23:11 ID:gfk0tBSL
>>422 これでどうでしょ?
(ファイル名を指定して実行で確認)
"PPTRAY.EXE" /c *focus [C] PPC.EXE /bootid:C フォルダパス
426 :
417 :04/06/19 05:41 ID:z9X7ELth
>>425 カンマはいらないんですね。
それでOKでした。ありがとうございます。
がんばったらcvsフロントエンドにできんかな?
>>425 ,426
パラメータの解釈がおかしいですね。修正したので 0.35+2からは
PPTRAY.EXE /c *focus [C],PPC.EXE /bootid:C "フォルダパス"
か
PPTRAY.EXE /c *focus [C],"PPC.EXE /bootid:C ""フォルダパス"""
になります
バージョンうp
430 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/20 08:15 ID:zO1GvB5i
0.35+1→0.35+2 All ・環境変数の操作コマンド(*set)を追加 ・各種コマンド(*xxx)で、パラメータ取得処理の修正 PPb ・^[A]の後に文字を入力/ペーストしたときに正しく文字が挿入されないのを修正 ・(UNICODE版)編集時の挙動を修正 ・(UNICODE版)カーソルの正確な位置を求めるテーブル生成の設定を追加(XB_uwid) PPc ・([F],\[F])実行後、保持ソートが反映されない場合があったのを修正 ・エントリ数が1万以上のディレクトリの読み込みチューニング ・一回削除した後、再び作成されたエントリが表示されない場合があるのを再修正 PPv ・UNICODE表示の強化
キー割り当てで割り当てたコマンドにファイルを渡すときに ファイル名に 鋼 の文字が使われてるものを渡そうとすると 本来PPBを経由しないものでもPPBを経由して実行される… 俺だけ?(´A`) 他にもこの類の文字があるのかどうかは不明
パチンコですね?
うほっ、乙
あふで用意されているマクロ &MENU(メニュー定義ファイルを表示&実行可) に該当する機能ありますか?
[0](初期値ではディレクトリを選んでジャンプに割り当て)の機能から 履歴へのジャンプを切り分けてメニューを作成したいと考えています。 @新規メニューを定義 M_History= { A= %j %h0 B= %j %h1 C= %j %h2 } Aキー割り当て KC_main= { ^h ,%M_History } 上記のように履歴用のメニューを作成したのですが、これだと メニューに「%j (履歴パス)」と表示のされます。 「%j」の部分を表示させたくないのですが、何か良い設定方法は ないでしょうか?
>>439 M_History= {
A=%h0
B=%h1
C=%h2
}
KC_main= {
^h ,%j%M_History
}
これでOK
>>440 ありがとうございます。上手く設定できました。
また質問なんですが・・・
あるファイルを移動処理[M]をした後に、移動元ディレクトリからファイルが、
F5更新処理しないと消えません。自動的に更新させる方法はないのでしょうか?
CFGファイルの中に、
XC_alst= 4,0,4; 各コマンド終了後の一覧処理[A],[C/M],[D/\D]の順
とあります。
ここの「0」を「1」「2」「3」「4」に変更しても上手くいきません。他に設定するべきところが
あるのかな・・・
また、XC_rrt= 2,5; 一覧更新の開始秒数とありますが、速い方がいいと思って
XC_rrt= 1,1に変更させましたが、速くすることで発生するデメリットってあるのでしょうか?
442 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/27 14:26 ID:FGgvv1Qu
0.35+2→0.35+3 All ・(MultiByte版)ファイル実行時に特定の文字があると必ずPPb経由になるのを修正 PPc ・(\F12)ディレクトリの場合は、ジャンクションポイントを作成するようにした ・(^[I])リパースポイント情報を表示するようにした ・(\[D])ディレクトリがリパースポイントの時は、削除方法を選択できるようにした ・(UNICODE版,[A])暗号化処理が機能していなかったのを修正
>>441 [C/M]だけおかしいみたい。XC_alst の他の項目なら大丈夫みたいだし。
XC_rrtはあんまり短くすると、頻繁に更新があるときにちらつかない?
おお、やはりこういうスレがあったか……。 DOSでWDを使い倒していた漏れにとって、ついにたどり着いたえいえ……もとい、理想のファイラーかも? ここを読んで、弄り倒します。 #今でもWD for ATを使っている漏れは変なんだろうなあ……きっと
>>443 XC_alst駄目なのかな・・・公式サイトで作者に確認してみます。
>>444 まだまだユーザ少ないので、弄くって是非仲間入りを!
>>444 WDのDOS/V版うpしてくれたのむ!最高に弄りやすかった
>>446 スレ違いなので、別のスレでキボンヌしてくだされ。
ファイル名入力などに、Ctrl+V とかのコピーやペーストが使えないのはちょっと不便……。 設定次第で使えるのかな? 割とコピペとか使うんで、できないとつらい。
>>449 K_edit 内の設定を削除したらどうですか?
SETUP のデフォルトカスタマイズによってはダイアモンドカーソル用の
設定が有効になっていて Ctrl+C 等が使えなくなっていることがあります。
たまには上げとくか
453 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/13 10:33 ID:EagZ7E3V
2004-7-4 0.35+3→0.35+4 PPc ・XC_alstの2番目([C/M])で、一部の設定(1,3等)が機能しないのを修正 ・エントリマークコマンドを追加(*markentry,*unmarkentry)
454 :
441 :04/07/13 12:39 ID:1XcVzxOy
あふが微妙に不満だったので使ってみようと思ったが… 早々に挫折_| ̄|○
なにやら高機能なファイラーとの噂を聞いたのですが、 公式のスクリーンショット見ると、春M的なシェルとは違うみたいだな。 やはり乗り換え先見付からずか。。。
書くならもちと具体的に
>>456 求めてる機能がよく分からない。
春Mのヘルプザッと読んだけど、機能的にはPPXとさほど変わらないようです。
lauto機能は圧縮ファイル内に入ってShift+Yで似たようなことできるかな。
ファイル名補完はIns ただしファイル/ディレクトリの区別なし
ビュアーにTAG Jumpは無い。
エイリアス機能はPPc上からは登録不可でcfg弄らないとならないが一応ある。
// エイリアス使うよりコマンドライン型ランチャと連携した方が良い気がするけど
ファイル名にも、拡張子を分離表示にも同時に拡張子を表示することはできないんですかね? たとえばこんな感じ↓ abcdefg.zip zip abcdefg.rar rar あと、右クリックメニューはデフォルトでPPC独自のメニューになってますが、右クリックでシェルメニューを表示ということはできないんでしょうか?
rar がずれちゃいましたが…
461 :
440 :04/07/30 22:36 ID:AOptLlYo
>>459 現状、エントリで拡張子のみの表示は無理っぽい。
右クリックメニューは
MC_click = {
R_ENT = @^\F10
}
これでOK
462 :
459 :04/07/30 23:15 ID:KZRPJeCR
>>461 ありがとうございました。
右クリックの方できました。
463 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/02 17:04 ID:wXVRBeoJ
0.35+4→0.35+5 PPc ・\[Enter]でListFile中のディレクトリ以下の容量計算ができなかったのを修正 ・(\[D])ListFileの場合は、該当エントリとListFile内の該当行も削除するようにした ・*clearchangeの使用によって表示エントリがなくなった時に異常終了するのを修正 PPTRAY ・K_trayで「~」を指定した場合「ミ田」キーをシフトキーとして登録するようにした SETUP ・UNICODE版でいくつか動作がおかしかったのを修正 だそうです。
UNLHA32.DLL 1.90iが出たのでUNLHA32.DLLのオプションを -a1jf0 から -a1jf0jsp2 に変えてみた。
466 :
459 :04/08/05 01:22 ID:gNRYDqJa
>>465 そうです。そんな感じです。
(むちゃくちゃ遅レスだ。すみません)
467 :
465 :04/08/06 01:41 ID:MLNcuIxm
上で晒したスクリーンショットのエントリ設定は、↓これ XC_celF= { A= s1MLF91LF0,5Lz10LT14s1 } このままじゃ使いにくいだろうから、適当に自分でいじってくれ。
468 :
459 :04/08/06 03:19 ID:jHNx7Wyj
469 :
459 :04/08/06 21:16 ID:jHNx7Wyj
拡張子表示なんですけど、一回できたと思ったら、何故か元に戻ってしまいました… 他に気をつけるところありますか? 一応、コンフィグファイルはこんな感じです XC_celF= {; エントリ表示 書式(現在書式) B= MF16,5Z7S1T8s1 A= Nw80F40S1F0,5S1z10S1T17S1A8S1 } MC_celS= {; エントリ表示 書式([;]メニュー) main= Nw80F40S1F0,5S1z10S1T17S1A8S1 sub= NW80F36S1F0,5S1z10S1T17S1A8s1 default1= MF16,5Z7S1T8s1 default2= MF16,5z10S1T8s1 ICON1= Nw40F9,5Z7S1T8s1 ICON2= Nw40F9,5z10S1T8s1 ICON3= Nw40F9s1 Comment= MF8,5cz10cS1cT14C25 SFN= Mf8,5Z7S1T17s1 AST= MA10S1T17S1w250F8 8.3= MF9,5s1 Attr= MW80F8z10S1T17S1A8s1 } XC_tdir= 0; ディレクトリ「.」を表示0:しない 1:する XC_dpmk= 1; エントリマスクを表示0:しない 1:する XC_sdir= 0; ディレクトリは拡張子を分離表示0:しない 1:する XC_awid= 0; エントリ表示幅が変わったら窓幅を調節0:しない 1:する
470 :
465 :04/08/07 02:18 ID:gWJy+Jcp
>>459 一回出来て、元に戻ったと言うなら、cfgファイルの取り込みが上手く行われなかったということじゃないかな。
cfgファイルの取込と書出を何度かやって、しっかりと設定が保存及び反映されてるかを確認してみて。
471 :
459 :04/08/07 04:52 ID:qYat+aZV
>>465 ばっちりうまくいきました。
アドバイスありがとうございました。
472 :
465 :04/08/07 12:03 ID:gWJy+Jcp
>>459 どういたしまして。
PPXは、何かの拍子に設定がおかしくなることがあるみたいだから、
そういう時は、cfgファイルの書出を行って、内容を確認してみて。
実は俺も、君の設定を検証している時に、妙な値がエントリ設定にまぎれ込む現象が起きた。
確実な発生条件が掴めたら、作者氏に報告しようを思ってるんだけど、いまいちはっきりしない。
473 :
459 :04/08/07 14:24 ID:qYat+aZV
>>465 妙な値ってもしかしてF0,5の前にw40が現れちゃったり?
>>472-473 Fを2回以上使い、w/Wも使ったとき、テキストの書き出しのときに
すべてのFの前に w/Wがついてしまいます。
取り込みのときはうまくいっているはずです。たぶん……
475 :
459 :04/08/08 00:45 ID:O8Q7a5My
なっちゃうんですね。 やっぱり…
476 :
465 :04/08/08 01:31 ID:rCU9i1Z3
お、作者さん降臨してる。 ))474 開発お疲れ様です。 ありがたく使わせてもらっています。 ))459 作者さん来てくれたから、fixしてもらえるでしょう。 よかったね。
477 :
465 :04/08/08 01:41 ID:rCU9i1Z3
474氏って、作者さんっぽいけど、俺の早とちりだったかな・・・・・
誰が作者か分からんが、コテもトリップも無しで控えめな降臨をする作者は俺は嫌いじゃないぜ
0.35+6
キーボード操作型のファイラは初めてなんだけど、 メニューバー、ツリーが表示されるという2点だけで使い始めた。 他はなんかなじめなくて。 その点、こいつはマウス操作もできるし。 PPXは、カスタマイズは大変だけど、その分、痒いところに手が届く感じで、なかなか良い。 自分用にカスタマイズするたびに、ご満悦(キモイ?) しかし、ヘルプをこんなに一生懸命読むソフトなんて、Flash以外では経験無いw
エントリの表示のとき XC_celF= { A= MW64F32,5z7S1T14Ls1 } こうすると、区切り線が表示されないのはなぜでしょ?
482 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/10 18:05 ID:CQTvWdX4
age
「サポート」をクリックしたときに、今デスクトップ上に存在するブラウザでページを開くようにできないのでしょうか。 というか、ブラウザを選択させて欲しい。
>>481 バグです。修正しますが次のように回避できます。
A= MW64F32,5z7S1T14LF0s1
あと、最後に仕切を入れるなら、こちらの方が見栄えがいいのでは?
A= MW64F32,5z7S1T14LF0
>>483 「URL: HyperText 転送プロトコル (HTTP)」の関連づけを
使っているのでそれを修正すれば変更できます。
Windows2000 ではフォルダオプションに表示されないので
次の様に修正すれば変更できます。
REGEDIT4
[HKEY_CLASSES_ROOT\http\shell\open\command]
@="\"C:\\Program Files\\Internet Explorer\\IEXPLORE.EXE\" %1"
ユーザ別の関連づけの場合は次のように修正します。
※制限ユーザでもユーザ別の関連づけができます。
REGEDIT4
[HKEY_CURRENT_USER\Software\Classes\http\shell\open\command]
@="\"C:\\Program Files\\Internet Explorer\\IEXPLORE.EXE\" %1"
関連づけをしたくない場合は、次のような設定を登録してください。
M_menuCHelp = {
サポート(&S)= %"インターネット接続の確認" %Q"接続しますか?"%: (ブラウザの起動指定)
}
時々Tabでの補完が効かなくなるんだけど何でだろう・・・
PPV のメニューバーを起動時に非表示にするにはどうすれば良いんでしょうか?
488 :
481 :04/08/13 10:10 ID:wRGZ7scr
>>484 お疲れ様ですつ。
対処方法を教えてくれた上に、もっといい方法まで教えてくれるなんて、
あんた、いいひとだ。
スクロールバー消せるようになったぁぁ?
>>489 以前は消せなかった。
消してもスクロールバーが必要な時には勝手に出てきた。
今は完全に消せる?
PPx 0.35+7
>>487 レス遅すぎるが「^」押せばいい設定は保存される。
Tipsのネタ無いかな?
バリバリ使ってる人よりカスタムに挫折する人の方が多そう。
これ、設定するだけで統合アーカイバDLLなんでも使えるのがいいよな。 こういう機能って一般的?他のアプリにもある?
>495 一般的。 ある。
LHAとかZIP書庫の操作がもっと強力にならないかなー。とか要望をつぶやいてみるテスト。 普段PPx、書庫の編集・整理するときはTabFolderと使い分けてまつ。
どうでも良いけどIMEの変換設定おかしいな、自分。 バリバリ全角・半角モード混ざってやがる。 見苦しくてごめんなさい、吊ってきます。
吊られんでもいいけどIMEの設定はちゃんとした方がいいよ。
500(σ・∀・)σ ゲッツ !!
501 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/01 06:59 ID:H7rGUJ/b
9月あげ
Version 0.35+8 ●変更点 0.35+7→0.35+8 All ・カスタマイズ領域が不足してきた場合の挙動を調整した PPc ・*clearchangeの使用後、カーソル位置のアイコンの表示が更新されないのを修正 ・前に戻る/次に進むを追加(^[←],^[→]) ・フォーカスを失った時、カーソルが下線や枠線であれば、線色を変えるようにした ・0.35以降でマウスの第3,4ボタンのシングルクリックが認識されなかったのを修正 ・マウスの左ボタンのシングルクリックのカスタマイズが無効だったのを修正 PPv ・背景画像の指定(X_bg)を追加
> ・前に戻る/次に進むを追加(^[←],^[→]) キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
504 :
中西 :04/09/06 02:35 ID:UEZiTs2g
ほーーー!
誰だ!
忘れたのか? 俺だよ。兄弟。
XP SP2で背景画像の明るさ(x_bgのBright)が指定しても反映されないんだけど SP1の別のPCでは問題ないのですが、SP2のせいですかね?
>>507 SP2のせいではなく、明るさ処理がすべての環境で使えるように
なっていないだけです。
Susie plug-in を認識させれば明るさ処理が使えると思います。
X_dlfの前の値を3にしてる時に、 M_pjumpに入れたフォルダの名前が DliveListに&がそのまま表示されるのがなんかイヤン。 どうにかする設定って無いですよね?
510 :
507 :04/09/14 21:42:34 ID:zcv0qjTv
>>508 Susieの認識だったんですね
AMD64+WinXPSP2でDEPを全てのプログラムに対して有効にしていたため
Susieが起動できない状態だったのでレジストリ関連への登録がされてませんでした
んでSusieをDEP対象外にて起動したらPPXでも背景濃度が反映されました
ただSusie自体は使わないんでレジストリからSusie消して
P_susiePの値を指定してやろうとしたのですが、環境変数を使って指定するとパスとして認識してくれないようです
%'ProgramFiles'\SusieだとだめでC:\Program Files\SusieだとOKでした
>>509 今のところは無理です。のちのち改善しようと思います。
>>510 より正確に言うとplug-inが無いと、画面の色数が16bitや32bit
の時におかしくなるというのです。
P_susieP のほうは「%'」のほうは使えませんが、#xx: のほうで
指定できる様に変更します。
512 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/20 15:18:44 ID:z93xwRzu
0.36 age
これってカスタマイズで結構見た目変わるでしょ スクリーンショットうpしようよ
まずは自己紹介からどうぞ
はっ!
517 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/01 05:52:00 ID:OXRzF96C
剃ったのか?
>>517 頭皮になんかついてる?なんだろう?多少グロ、注意されたし。
なんだかグロと分かっていても開いちゃう。
植毛でしょ?
他のスレでは植毛失敗という話だった。
全然グロくないわけだが・・・。 ただ髪の毛がどうにかなっているだけだろ?
蓮並に来た…。
つぶつぶ系は大丈夫な人もいるからな・・・ オレはダメだ(( ;゚Д゚)))
蓮ってよくきくけどなに?
見たいか?俺は見たくない。
529 :
私怨 :04/10/02 21:35:50 ID:DBtBEI0g
あげ
0.36+1
533 :
527 :04/10/03 08:41:06 ID:oC6h/cHb
サンクス。確かに気持ち悪いね。でも思ったほどでもなかった。 ほじくり出したい。
1ウィンドウ2ペイン表示ってどうなったの? 優先度は低いけどToDoみたいなこと言ってなかった?
1ウィンドウ2ペインなんてイラネ
0.36+2
>>534 2画面モードをつける予定はあり、それ用のコードを入れ
始めてますが、まだ下準備の段階です。
現状のマルチウィンドウをそのまま1ウィンドウにしても
フォーカスの挙動などが変わるので、それに合わせた
仕様変更が結構あり、すぐに実現できるという訳には
いかないのです。
乙
以前に2画面モードを希望した者ですが・・・慣れちゃったw 住めば都
>>539 たしかに、2画面モード風にも設定できるけど、マルチウィンドウだと
メモリ消費量大きくなるし、あふや、だいな辺りと比べるともっさり感がない?
ということで、全然先でも構わないので、2画面モードも選択可能になると嬉しいです。
DFから移行したんだけど二画面モードはまだ慣れない・・・
2画面1ウィンドウじゃないとエロ動画のファイル名が途切れちゃうんだよ(必死)
543 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/12 20:23:24 ID:pCx/5dEz
Ppx 有り難たや アゲ
右クリックでファイル名とかコメントが長く表示できればって 残念 サゲ
>>542 参考までにPPCの1行目でもファイル名が切れるとしたら
どんなファイル名してるか聞かせて頂戴
(ロリ動画) 熊本の小学生 斎藤珠美(お小遣い欲しさに身体を売る。 小さな膣に、チンポが...! 最後は、中だしで体を痙攣させながらイキまくる。)(マニア撮りロリータ6).mpg
もう少し名前を短くまとめればいいと思うが・・・ と、釣られてマジレスしてみる。
説明クサいのはMX時代の悪しき伝統ですな。
俺も
>>546 のファイル持ってるな。何度も抜かせてモラタヨ。
俺が持ってるファイルで1番長いのは
[映画][XviD-1.0-FINAL! 576x240 MP3 128k][HARDSUB-JP Missing_Ending][sub by 名無しさん]The.Day.After.Tomorrow.PROPER.SVCD.TELESYNC-VideoCD-デイ・アフター・トゥモロー-.avi
だな。
【裏動画】[個人撮影][無修正]上智大学院生高橋有紀 騎乗位で腰を大回転させ情けなくも痙攣 女王様気取りがむさぼるようにフェラ 乳首立ち過ぎで人間失格 マジおすすめ.mpg
あーなんか縁のない話だな
いい加減スレ違いだろ。
と言いつつ下はこんなことになってまつ(AA略
キーにコマンドを割り当てる時、作業ディレクトリはどうやって 指定するん?
*cd"作業ディレクトリ"%:実行ファイル
557 :
555 :04/10/16 19:52:25 ID:B6bi7Kxt
>>556 サンキュー。
PPxからDynaへディレクトリを渡して起動するのに
*cd"dyna.exeのあるフォルダのパス"%:"dynapath.exeのパス" %#FDCB
をキーに割り当ててみた。Dynaは起動するが渡したはずの
ディレクトリが開かない。単にdyna.exeを使えばディレクトリは
開くのだが常に左Windowなんだよな。
dynapath.exeを使ってPPx→Dynaの連携をしてる人がいたら
どうやってるか教えてくり。
>>557 dynapathは作業ディレクトリにDynaのディレクトリを指定する必要はないです。
ただ、dynapathがDynaのディレクトリに無い場合はINIファイルで
Dynaのディレクトリを指定する必要が有ります。
dynapathを使っても右Windowだけ指定して起動という動作は出来ません。
パスを一つ渡せば左で、二つ渡せば一つ目を左、二つ目を右で開きます。
>>557 僕も何度やっても出来なかったので、専用のポチエスを作ってそれで渡してます。
結構昔の話なんで、今のバージョンでは試してませんが。
560 :
557 :04/10/16 21:49:48 ID:B6bi7Kxt
>>558 サンクス。dynapath.exeと同じ場所のdynatools.iniにはdynadirを
書いているので、PPxでのキー定義から作業ディレクトリ指定を外して
"dynapath.exeのパス" %#FDCB
だけにしてみたが、Dynaが起動する or アクティブになるだけで
渡した指定ディレクトリが開かないにならない。dynapathだと
DynaのアクティブWindow側で開けるはずなのでそうしたいのだが..
.
倉→dynapathはうまくいけてるので、PPx→dynapathができない
のが不思議。だいなスレへ持っていくべきか少々迷い中。
dynapathはGetCommandLineというコマンドライン文字列を取得するAPIから dynapath.exeのパス パス1 パス2 という型の文字列を受け取ることを前提としてるんですが、 PPxはShellExecuteではなくCreateProcessか何かを使っていて、 パス1 パス2 とdynapathのコマンドライン引数のみをdynapathに渡しているのかもしれません。 試しに二つパスを渡して見てくれませんか? PPxを使ったことが無いので間違ってるかもですが、例えば "dynapath.exeのパス" C:\ %#FDCB とかいうのを試して見て下さい。これでもし正常に動くようだと、こういう事情だということに なるかと思われます。
562 :
560 :04/10/16 22:06:09 ID:B6bi7Kxt
すんません。日本語が変だった。
×開かないにならない。
↓
○開かない。
>>559 そうですか。僕は最新のdyna, dynapath, PPxを使ってるので、
変わってないようですね。ポチエスは手を出してないんだよな...
PPxは機能的にはだいなを包含してそうだから、うまくカスタマイズ
すればPPxへ移行できてmigemoも使えて良いんじゃないかな、
と思ってるんですよね。両者を使ったことのある人の意見を
伺いたいところ。
moeweの信次さんだったら、いつも参考にさせていただいて
ます。だいな使いですがPPxを試してみてるのもmoeweの
紹介を見てからだったりします...
>>561 試してみましたが駄目でした。
cbを使って渡ってるパスを確認するとドライブ文字と最後のディレクトリが切れてました。
「D:\document\app」なら「:\document」が渡ってます。
cb以外のコピーツールならきちんとパスが渡ります。
なにかヒントになるでしょうか。
これ以上はスレ違いっぽいので、だいなスレでやりましょう。
>>562 > 両者を使ったことのある人の意見
あくまでも個人的な意見ですが、3画面とか出してファイルコピーをする際に
コピー先のパスの指定がめんどくさい事があるので、
3画面欲しい僕はだいな+PPxという使い方をしてます。
機能的にはだいながPPxに勝ってる部分は無いですが、だいなはビューアが気に入ってます。
だいなはファイルの参照とコピーなどの作業、PPxはファイルの編集、といった使い方です。
2画面モードが搭載されてPPxがだいなの様になればPPxだけで十分です。
564 :
563 :04/10/17 00:07:54 ID:vffFazMJ
ID変わっちゃった。559です。
565 :
560 :04/10/17 03:19:33 ID:0CzeDP2f
>>561 >>563 563さんと同じく、2つの引数でも駄目ですね。
"dynapath.exeのパス" C:\ %#FDCB
"dynapath.exeのパス" "C:\" %#FDCB
"dynapath.exeのパス" %#FDCB %#FDCB
といろいろ試してみましたが、変わらないです。
563さんの実験を参考に、以下のコマンドをPPxのコマンドに
設定してみました。
"cb.exeのパス" %#FDCB
僕のところでは、PPxから渡されcbによってクリップボードに
はいるパスは何も欠けておらず正しいです。
ということは、PPxは問題なく、dynapathまたはDynaの
問題ということなんでしょうかね。結論は同じようですが、
cbでの実験結果が異なるのは、563さんは見ているところが
違うのかな?
566 :
563 :04/10/17 04:36:08 ID:vffFazMJ
けつが切れるのは僕の勘違いでした。"%1"を指定してました。 でもドライブ文字は切れますね。 試しに %#FDCB の前に " を つけて "%#FDCB としてみたところうまく通りました。 いや、マジでこれ以上はスレ違いなのでだいなスレで待ってます。
567 :
560 :04/10/17 09:08:36 ID:0CzeDP2f
では、だいなスレに移します。 PPxネタを残しておくと、PPxで全エントリにアイコン表示すると、 だいなより表示がもっさりしてます。PPxのヘルプには アイコン表示のメモリ使用量を今後最適化するとあるので、 それで速くなってくれたりすると嬉しい。 PPxでアイコン表示/非表示を簡単に切り替えられるのは良いです。
568 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/17 21:03:49 ID:0CzeDP2f
ftpでアカウント名とかパスワードはどこで入れるんでしょ?
>>544 表示したい内容はともかく、M_Ccrに %C とかを入れれば
桁数制限がありますがメニュー表示できます。
コメントはマクロ文字では取得できないので次のように
スクリプト経由でやればいいです。
MC_click= {; PPc メイン窓
R_ENT,*script comment.vbs %: %K"@^ENTER"
}
M_Ccr= {
%C=
%'COMMENT' =
}
comment.vbs
--------------------------
'!*script
PPx.Execute "*set COMMENT="+PPx.EntryComment
バグっぽいものを発見。 エントリマスクで十を含む文字列を正常にマスクできません 0.36+3のMultiByte版で出ました UNICODE版では出ないようです これを機にUNICODE版に移行するかな。
最新版にしたら、PPTrayの*focus機能が効かなくなった気がする。 皆さんはどうですか?
>>571 >>572 いずれも確認しました。
当方の掲示板経由で修正版をダウンロードできるように
しておきました。
ディレクトリ内の変化を自動検知しマークする機能ってオフにできませんか? または、何秒かですぐ消えるようにできませんか? これだけずっとわからないでいるんです。 よろしくお願いします。
>>574 XC_alst
これいじれば出来たと思う
>>575 それはPPxで何かしらのファイル操作を行った時の設定ですよね?
ちなみに全部4にしてます。
他のファイラーなどでファイルを削除した場合などに、
削除されたファイルがずっとマークされてるのが嫌なんです。
PPxにフォーカスを戻した時に指定秒数とかで解除されれば一番いいんですけど。
XC_rrtの秒数も1にしてるんだけど、これは関係無いのかな。
XC_alst= 4,3,4 か 4,1,4 じゃないかな。
578 :
574 :04/10/23 20:18:39 ID:Q2y5eWke
>>577 なんでC/Mだけ数値を変えてるんですか?
ちなみに0から4まで試しましたが、全部だめでした。
>>578 おまえさんはどうしてそう、微妙に突っかかるような言い方するんだ?
それに、
>>574 の言い方だと普通
>>575 の答えが返ってくるだろうよ。
他のファイラー云々なんてどうやって読み取れってんだ。
他のファイラーに乗り換えるか、他のファイラー使うのやめるか
我慢するか、作者さんに要望出せ。
580 :
574 :04/10/23 23:54:32 ID:Q2y5eWke
>>579 突っかかった言い方に見えますか?
そんなつもりは無いんですけど。
一応謝っておきます。ごめんなさい。
> それに、
>>574 の言い方だと普通
>>575 の答えが返ってくるだろうよ。
> 他のファイラー云々なんてどうやって読み取れってんだ。
すみません。XC_alstは最初から4,4,4にしていたので、
PPxでファイル操作をした時については考えにありませんでした。
> 他のファイラーに乗り換えるか、他のファイラー使うのやめるか
> 我慢するか、作者さんに要望出せ。
要するにできないんですね。それがわかれば十分です。ありがとう。
あ、0.36+4出てます。
慇懃無礼の生きた標本
もちけつ
36+4になってから、ディレクトリを作って解凍の %k"@U \DEL &x" が効かなくなってるのはうちの所だけかな。
Shift-CやShift-Mでファイルをひとつだけcopyやmoveする時に 存在しないディレクトリを指定した時にはディレクトリを掘るか訊いてくれると嬉しいなぁ。 # 複数のファイルを処理する時には「作成しますか?」と訊いてくれます。 ## CやMでパスの補完が効けばいいんだけど。。
↑↓キーでエントリマスクの履歴が選択できなくなった(´A`)
>>574 更新処理関係(XC_alst,XC_rrt)は見直しをするつもり
なので、そのときにXC_alstへ自動更新用の項目を付け
られると思います。更新表示が邪魔なら色を変えれば
かなり目立たなくなると思います。
>>583 >>585 やはり漏れがありましたね(^^;、修正した0.36+5を出します。
他にも書庫中のディレクトリ指定付きの書庫にディレクトリ
移動できなくなったのもありました。
>>584 まずは、X_ltab = 1 を試してみるのはどうでしょう。
>>586 >まずは、X_ltab = 1 を試してみるのはどうでしょう。
やっぱりそれで補完が効くようになるはずなんですよね・・・。
しかしなぜか補完が効かないんです。初期化しても再インストールしてもダメなんです。。
・・・・どうもインストール時にFILMTN風にキーを割り当ててるとダメなようです。
0.36+4で追加された、拡張D&Dを追加(X_mdd,MC_mdds) ってなんでしょうか? でもってどうやって使うのでしょうか?
590 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/26 13:58:17 ID:HHVlJE6J
0.36+5 age
>>574 もう遅いかもしれんが・・・
1.発言の最初の1行に疑問形の文章を持ってこない。
2.「?」の使い方に気をつける。
そのつもりがなくとも、「?」の使い方でつっかかってる印象を受けてしまうものなので気をつけた方がええよ。
特に文章だと、丁寧過ぎな書き方が攻撃的に感じてしまう。
2chでは、ある程度フランクに話した方が良い場合もあるんだナー(゜(Å)゜)。
脱線スマソ
-------------------------
仕切りなおし ↓
>>587 こちらでもやってみたのですが再現できませんでした。
一行編集でダイアモンドカーソルを使わないなら、
FILMTN風カスタマイズを済ませた後、K_edit の設定を
全て削除してみたらどうでしょうか。
たぶんこれで X_ltab の指定通りになると思います。
Version 0.36+6 ・0.36+5で一行編集後異常終了する場合があるのを修正
Version 0.36+7 ●変更点 0.36+6→0.36+7 All ・0.36+4でPPxModuleを使用すると異常終了する場合があるのを修正 PPc ・0.36+6で窓を連結すると異常終了するのを修正
>>594 あ、よかった〜
正直、これまで使ってたPPxが起動できなくなったのでちょっとビビッてた。
すぐ対応してもらえるソフトってイイ!ね。
596 :
中西 :04/10/29 07:51:30 ID:vy/hDK4G
スレ建った頃と比べると起動が遅くなったのが少しだけ気になる…
0.36+8キタ が、エントリマスク使うと必ず落ちる(´Д`;)
>>597 確かに落ちますね(^^;
0.36+9を出したのでこれを使ってください。
0.36+9、F1でマニュアルが立ち上がらないんだけど、何か仕様変更とかあったっけ?
>>600 こちらもF1でHelpが立ち上がらんのぅ。(メニューのHelpも駄目)
>>600 >>601 0.36+10で修正しました。
0.36+4と+8では全面的な変更をしているので、今まで正常に
動いていたところもおかしくなっている部分がけっこう
あります。
また、自分の使用頻度が高い機能は大体チェックが済んで
いますが、全ての機能の動作確認は済んでいないので、
チェック漏れがまだあるかもしれません。
PPW036PA.LZH ( UNICODE版,359 Kbytes, 2004-11-4, WindowsNT4.0/2000/XP/2003)0.36+10 を使わせてもらってます。 ところで、その他のコピーの ファイル名(拡張子除く) と 拡張子部分 の動作がおかしくないでしょうか。%X %Y %T %t どれも効いてないような。 最近設定を弄りまくってるのでPPX.CFGを壊してしまったのかも。 同じ症状の方はいらっしゃいませんか?
>>604 試しに *replace %X %Y %T %t とかやったらうちだときちんと表示された。
>>605 ありがd
異常なしか。
今週末にでもPPX.CFGを練り直してみるよ。
>>605 俺って馬鹿だ−。解決しました。
「拡張子を分離しない」に設定したせいで
%X %Y %T %t等が効かなくなってたんだ。
今わかった。
拡張子でソートもできなくなっていたのであせった。
どうもでした。
Entryは「.」と「..」を入れないでカウントしてほしいな
Kとかに他のキーを割り当てたいんですが、
>>226 に書いてある通り元々のディレクトリ作成の機能を無効化して
他の機能だけを割り当てるのは無理なんでしょうか?
ヘルプを見ると
「既に割り当てられているキーを使用できなくするには、「NULL」を使用する。」
という風に書いてあるのでこれが使えるかと思ったのですが、このNULLの使い方がよく分かりません…
Windowsの壁紙表示を「中央に表示」+PPxの背景を「デスクトップと同じ」に設定してたんですが なにかのひょうしにPPxの背景が「並べて表示」になってしまいました verupと関係ありますかね
>>609 ふつうに
K=他のキー
とか指定すれば「他のキー」の機能だけ
有効になると思いますが.
NULLを使うのは,Kに何の機能も
割り当てたくないときとかかな.
612 :
609 :04/11/13 15:35:26 ID:mLS4G0VU
>>611 解説どうもありがとうございます!
PPCUSTW.EXEを使って「K=UP」のように設定しても他のキーが押されたような動きをしていたので
困っていたのですが、テキストファイルを直接いじって設定したら上手くいきました。
PPCYSTW.EXEを使って設定していたファイルを見ると、「K=UP P」となっていたのが原因だったようです
どうもお騒がせしました…
0.36+12北 しかし0.36+11、0.36+12共にPPx Internal Errorで起動不能。 WinXP、MultiByte版。UNICODE版は起動できました
大して重要なことじゃないがUNICODE版のPPCで吐き出されたPPX.CFGが いくつかのエディタで(gvim等)バイナリとして扱われるのは何でだろう…
PPX.CFGの文字コードって何だっけ? UTF-16?
コメントの表示機能がおかしい。 \Oで設定した直後は正しくエントリに表示されて いるが、00_INDEX.TXTに書き込んだ後、 そこからコメント情報を取得するように なってからエントリ表示がおかしくなる。 (おかしくなるのはコメントだけ) 00_INDEX.TXTには正しく書き込まれている。 UNICODE版0.35と0.36+12で発生確認。 MultiByte版では発生せず。 環境はWin2k SP4とWinXP SP1。
>>614 ちょっと原因がわかりません。ただ、今まで動いていた設定で
動かなくなった可能性があり、PPCUSTは起動できると思うので、
設定のバックアップを取ってから、初期化してみたらどうでしょうか。
>>615 UNICODE版はUNICODEテキスト(UTF-16LE)を出力するので、
それに対応したエディタでないと編集できません。
>>618 チェック漏れです。修正した0.36+13を公開しました。
どうも、エントリ長の報告をした>145です 最近UNICODE版も使いはじめたのですが可変長でのエントリの問題が出ました >145と似たような感じなのですが今度はソート順に関係なく一部ファイルのエントリ長が反映されません 一バイト文字のファイル名は問題ないのでどうやら二バイト文字のファイル名がまずいようなのですが まだ共通点が見つけられません… バージョンは0.36+13 UNICODE版です 原因特定できたらまた書き込みます
>>620 現象確認しました。文字幅の計算をきちんとしていませんでした。
次版で修正しますね。
だいなファイラーからディレクトリパスを与えて起動させようとすると、 Thread:"PPc main" Address:412224 で、 メモリ(80157263H)での書込違反 異常が発生しました。終了します。 っていうのがでます。 マルチバイト版。
623 :
622 :04/11/26 07:45:56 ID:YHx0+yur
途中で送信しちゃった。
OSはXP SP2。PPCは 0.36+13 MultiByte版です。
ちなみに、+12にバージョンアップする際に、
>>614 と同じ症状が出てました。
>>622 先程起動時の処理をチューニングした 0.37+17 を出しましたので
もしかしたら問題なくなっているかもしれません。
これでだめならPPcを起動させるときの指定方法を教えてもらえば
検証します。
625 :
622 :04/11/28 05:08:11 ID:bjxwYS8G
>>624 無事直っている事を確認しました。
ありがとうございます。
626 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/28 14:12:43 ID:mdEHeQnw
基本的なことだけど、ファイル名の表示色の変更はどうやったらいいんでしょう? あと、ファイルのコピー・移動先をツリー表示から選択できるようにする設定を 教えて。
>>626 拡張子以外色変わらんと思う ソレで十分だと思うけど
ツリーはFile Operation Dialog で「参照(z)」
>>626 色は、エントリ属性の所を変えてみ
ツリーは、全般の"ディレクトリ入力方法は"
630 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/29 12:29:38 ID:J42/iBHT
>>629 >>色は、エントリ属性の所を変えてみ
出来ました。ありがとうございます。
>>ツリーは、全般の"ディレクトリ入力方法は"
「何それ」って言われそうだけど、もう一枚PPXを開いてコピーするような
設定は可能ですか?
>>630 その程度の事を自分でどうにかできないなら、おまえにはこのソフトはまだ早いよ。
632 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/29 15:24:54 ID:J42/iBHT
>>631 そう言われたら終わりだけど、[SHIFT+C]キーで開くツリーの代わりに、もう一枚のPPXを
開いてコピーできたらと・・・
TABキー押して
>>632 PPcをもう1枚開いておいてあらかじめ選択するのはだめでしょうか。
そうでなく、コピーを始めるときにもう1枚PPcを起動して選択
したいというなら、/choose オプションを使っていろいろすれば
できなくもないです。
>>634 > したいというなら、/choose オプションを使っていろいろすれば
> できなくもないです。
色々とありがとうございます。
[C]キー or [SHIFT+C]キーでもう一枚PPXを開き、コピー先のディレクトリ内の
[. <DIR>]にカーソルを置いて[ENTER]でコピー完了ってことを考えていました。
もう一度、HELPを読み直してみます。
>>635 スレ違いだけど、なぜかDIというファイラーを思い出したよ。
その操作方法とちょっと違うんだけど、ディレクトリを移動してもマークが消えなかった。
色んなディレクトリでファイルをマークしまくって、最後に目的のディレクトリに移動してワンキーで一括移動&コピーできた。
スクリプトが異様な言語でワロタけどオリジナルのスクリプト作って散々弄り倒したよ。
良いファイラーだったなぁ。
これに慣れたおかげで今主流のファイラーの操作系になかなか馴染めなかった。
PPxもファイルへのコメント機能があったりして、なんとなくDIのテイストを感じて使ってます。
多分妄想だろうけど。
スレ汚しスマソ
0.37 北
初導入の時にカスタマイズしまくって、それ以来にカスタマイズしようと思ったらさっぱり忘れてる…_| ̄|○ムズカシイ
漏れもそうorz 誰かツール作って下さい
PPCを2つ起動させた状態で、 Noahでもう一方のPPCが開いてるディレクトリにファイルを解凍・圧縮する動作をしたいのですがコマンドラインをどのように設定すればよいのでしょうか?
>>640 Noah.exe" -x "-d%1%\" %#FDC ;圧縮
うちはこんな感じ。あとは適当にオプションと出力先を変更すればいいと思う
ただしこれだと-wを指定しても個別圧縮にならなかった。
あと解凍はPPc内蔵の機能で十分だと思われ、ってかやり方知らん。
Noah.iniでOpenBy=使って…出来るのか?出来なさそうだなあ
注意点はctl、alt、shiftと組み合わせたキーに割り当てると
書庫内閲覧、個別圧縮、自己解凍書庫とかのモードで起動されてしまうこと。
それはそうとPPcから他のウインドウにファイルをD&Dするときに
複数ファイルを一度にD&Dできないアプリがあるね
foobar2000にD&Dしようとしたら複数ファイルを選択してても一個しかD&Dできなかった。
エクスプローラからだと問題無いんだけどなあ。
>>641 N[TAB],"D:\app\Noah\Noah.exe" -w "-d%2%\" %#FDC
ありがとうございました。
私はこれで反対側PPCに解凍・圧縮できました。個別圧縮もこれでできました。
他の人の環境だとどうなるか分りませんが。
これでだいなから乗り換えられそうです。
私もPPCからfoobarにD&D上手くできませんね。
選択しても一つしか渡されないんですよね。
もう一つお聞きしたいのですがPPVは画像の連続閲覧はできないのでしょうか?
Shift+Yで連動ビューモードに…
644 :
642 :04/12/11 17:04:26 ID:jKMgCKO8
>>643 書き込んだあとでこのスレもう一度眺めたら話題が出てましたね。
すいません。
だいなとは違う操作性ですがこれでも十分です。
ありがとうございました。
>>635 もしかしたら HF 風選択でしょうか
>>641 >>642 foobar2000 の件調べてみました。
PPc はテキストの D&D もできるのですが
foobar2000 がそれを受け付けるけど、
1ファイル分しか読まないようですね。
>>645 >
>>635 > もしかしたら HF 風選択でしょうか
そうです。
DOS時代のHFの操作性から離れられません。
現在は解凍はファイル名のディレクトリを作成して解凍、圧縮はカーソル位置の
ファイル名で圧縮を登録しています。
コピー・移動がHFライクに出来たらとHELPを読み直してみましたが挫折しました。
>>646 了解です。現状では完全にHF風にはなりませんが、ある程度は近づけます。
あと、このカスタマイズはかなり難しい部類になるので一例を挙げます。
※要 Script Module
次の設定を追加し、
K_edit = {
^D ,*script %0getpath.vbs
}
PPx のディレクトリに 以下の内容のgetpath.vbsを作成します。
'!*script
Set Shell = PPx.CreateObject("WScript.Shell")
Set Pipe = Shell.Exec("ppc /choose:con")
If Not Pipe.Stdout.AtEndOfStream Then
PPx.Execute "*replace " + Pipe.Stdout.ReadLine
End If
これで、コピーや移動などのダイアログで、Ctrl + D を押すと PPc が起動し、
移動したいディレクトリにマークを付けて Enter を押すと挿入されます。
いきなり実行したいときは、以下の設定を追加します。
A_ppc = {
C , %K"@C" %k "null null null ^D"
M , %K"@M" %k "null null null ^D"
}
A_edit
^D , *script %0getpath.vbs %: %k"Enter"
}
ちなみに [L]や\[C]なら、K_editに「^D ,ppc /choose:edit」を追加すれば可能です。
/choose は、ファイルセレクタを念頭に置いているためディレクトリ名の
選択方法が面倒ですが、これは次版で改善するつもりです。
>>647 > 次の設定を追加し、
> K_edit = {
> ^D ,*script %0getpath.vbs
> }
> PPx のディレクトリに 以下の内容のgetpath.vbsを作成します。
> '!*script
> Set Shell = PPx.CreateObject("WScript.Shell")
> Set Pipe = Shell.Exec("ppc /choose:con")
> If Not Pipe.Stdout.AtEndOfStream Then
> PPx.Execute "*replace " + Pipe.Stdout.ReadLine
> End If
この方法で試してみましたが、[Ctrl + D]でPPCも起動せず何も起こりませんでした。
スクリプトが実行されていないみたいです。
Script Module というのはPPXSCR.dllでいいんですよね?
OS:Windows XP SP1
PPX:Ver0.37
反対窓のカーソルの位置やマークは取得できないんでしょうか。 あふの$Oや$MOみたいなやつです。 DFで反対窓のファイルと中身を比較するコマンドを作りたいのですが いい方法が思いつきません。
>>647 すみません、訂正です。
カスタマイズ後、[C]キー or [M]キーで File Operation Options のダイアログが出る
→ ここでCtrl + D を押すと名称は解りませんがドライブを選択する窓が出ますが
PPCは起動していません。
(この窓で選択するとエクスプローラが起動します)
K_edit に「^D ,*script %0getpath.vbs」を追加し、getpath.vbs を作成して
PPXのディレクトリに置いているのですが・・・
>>649 反対窓のファイル等の取得はまだありません。
尚、ファイルが一致するかどうかの比較は、
[O]→「中身が一致」で同名ファイルの
バイナリ比較マークができます。
>>650 [H]コマンドで「*script %0getpath.vbs」を実行し、
PPcが起動されるかどうかを確認すれば、スクリプトが
実行されていないか、キー割当てが失敗しているかが
切り分けできます。
ドライブ選択は、たぶんツリーのことだと思いますが、
この機能の割当ては Ctrl+Shift+Dです。キー入力が
うまくいっていないようなので、一度、GUIカスタマイザの
キー割当てを使って登録し直すといいかもしれません。
(「S」ボタンで割当てキーを選択 →
「コマンド実行」を選択 →
割り当てる内容に「*script %0getpath.vbs」を記載 →
「追加」)
>>651 うまくいきました。ありがとうございます。
結局、私のポカでした。他のソフトとキーがバッティングしているのを殆ど使わないキー
のため見逃していました(^^;
お手数をお掛けしました。
>>ちなみに [L]や\[C]なら、K_editに「^D ,ppc /choose:edit」を追加すれば可能です。
ただ、こちらの環境のせいだと思いますが[Ctrl+D]を押した時点で下記のエラーが
出ます。
常駐物を外して同じでした。
「Thread:"PPc main" Address:401cdd で、
メモリ(EE0CC6H)での読込違反 異常が発生しました。終了します。」
> [H]コマンドで「*script %0getpath.vbs」を実行し、
> PPcが起動されるかどうかを確認すれば、スクリプトが
> 実行されていないか、キー割当てが失敗しているかが
> 切り分けできます。
>
> ドライブ選択は、たぶんツリーのことだと思いますが、
> この機能の割当ては Ctrl+Shift+Dです。キー入力が
> うまくいっていないようなので、一度、GUIカスタマイザの
> キー割当てを使って登録し直すといいかもしれません。
> (「S」ボタンで割当てキーを選択 →
> 「コマンド実行」を選択 →
> 割り当てる内容に「*script %0getpath.vbs」を記載 →
> 「追加」)
>>651 うまくいきました。ありがとうございます。
結局、私のポカでした。他のソフトとキーがバッティングしているのを殆ど使わないキー
のため見逃していました(^^;
お手数をお掛けしました。
>>ちなみに [L]や\[C]なら、K_editに「^D ,ppc /choose:edit」を追加すれば可能です。
ただ、こちらの環境のせいだと思いますが[Ctrl+D]を押した時点で下記のエラーが
出ます。
常駐物を外して同じでした。
「Thread:"PPc main" Address:401cdd で、
メモリ(EE0CC6H)での読込違反 異常が発生しました。終了します。」
HF のWin版も存在していますが、D&Dが出来ない、[%#]などのマクロがない等の
問題があります。
現在は開発も停止しているようです。
>>653 >>ちなみに [L]や\[C]なら、K_editに「^D ,ppc /choose:edit」を追加すれば可能です。
>ただ、こちらの環境のせいだと思いますが[Ctrl+D]を押した時点で下記のエラーが
>出ます。
確認しました、バグなので修正します。
655 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/20 08:18:51 ID:UuoqL9Kl
だれもキターしないの? X_combo キタ━━━━(゚∀゚)━━━━━!! ついでにあげ
PPX.TXTの472行目に > 更に、PPCOMMON.DLL がある場所に Multibyte版ならPPXCDEF.DAT/ > PPXHDEF.DAT、UNICODE版ならPPWCDEF.DAT/PPWHDEF.DAT があると、 > 常にこのファイルを使用します てあるけど、これPPXLIB32.DLLじゃ駄目なのね。
>X_combo moeweで取り上げられて始めて気が付いた ずっと何となく様子見してたけどそろそろPPX挑戦してみようかな
今はメインでだいな使ってるけど生温かく見守るよ。 ビューアがだいなみたいな感じになってくれると嬉しいんだけどなぁ ビューアでPPvが別窓で出るのがどうも・・・
X_combosの設定の意味がよくわからない
> X_combos は画面構成の指定です。現在 0 と 1 が指定できます。 この意味がわからんってことでしょ? 俺もわからないが1にしてる
662 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/22 19:12:35 ID:68+F32iW
>X_combos 情報行が左右で共用なのが1 左右独立表示なのが0 好みで設定汁
X_combosを1に設定するとHidden Menuが出なくなってしまうのですがどこか設定がおかしいんでしょうか?
>>656 >UNICODE版ならPPWCDEF.DAT/PPWHDEF.DAT があると、
じゃないか?
それとも > UNICODE版なら "PXLIB32.DLLがある場所に" PPWCDEF.DAT/PPWHDEF.DATがあると、 にした方が正確だって話か?
DOSからパス指定で起動するとき、 パス名に空白があると「指定されたパスは無効です」と出て起動する。 たとえば >PPCW C:\hoge だとうまくいくのに >PPCW C:\Document and Settings\hoge だとうまくいかない。 これって俺だけなのかな?
パスをダブルクォートで括れば解決とか言う話?
>>667 おお、うまくいきました。
どうもありがとう。
これでエロ動画のファイル名が全て表示できる… か、完璧…
と、思ったらCraftlaunchと連携させると異常終了する… やはりもうちょっと様子見か。
>>663 X_combos = 1 のときは、まだ 0.37+2 でも
マウス関係が機能していません。
レイアウトも今後変更するかもしれません。
672 :
663 :04/12/27 22:18:35 ID:nI5O4oOU
>>671 作者さんですか、どうもです。
まだマウス関係は途中なんですね。
自分の設定がどこかおかしいのかと思ってたので安心しました。
まったり開発していって下さいね
まったり待ってます。
GoWの質問はすれ違いだと思うけど質問です。 Cドライブをスキャンした後Dドライブをスキャンすると、スキャンしたCドライブの内容を忘れ またCドライブをスキャンすると今度はDドライブの方の内容を忘れてしまいます。 いったい何が原因なのかさっぱり。アドバイスをorz
いつの間にか0.37+2キテルーーーーー!!! 誰か報告しようよ…(´・ω・`)
4日も前の話だよ…(´・ω・`)
>>673 ドライブにボリュームラベル付けてる?
ボリュームラベルのファイル名で記録してるはずなので全部違う名前付けた方がいい。
スキャン結果が消えるってのは、ボリュームラベルが何もないか同じだとファイルが上書きされてるのだと思う。
>>676 まさにそれでした。ありがとうございますつД`)
X_comboを1にすると
>>359 の動作が不安定になる…
なぜかuser.exeが不正な処理とかいってppcが落ちる。
マイコンピュータからフォルダをたどるとアイコン表示がなぜか遅いね
DFっぽく \ENTER時ディレクトリとかだったら反対窓で開く ディレクトリ以外のときはエディッタで編集としたいんだけど %K"E"%K~"C_DIR"とかやってもうまくいかない… ご教授願います。
こんな感じ。 KC_main = { \ENTER , %ME_edit } E_edit = { :DIR , %K"'='" %K~"C_DIR" * , %"Text edit"%Orib,editor %#FDC }
682 :
680 :05/01/02 11:49:10 ID:pn2rHQR8
>>681 おぉー、これです。
ありがとうございます。早速使わせていただきました。
>>678 >>359 で何をしているかが分からないので具体的な
コメントは言えませんが、X_combo=1時はウィンドウが
1つなので、*focus を使った各PPcを指定する方法が
使えなくなります。
代わりの方法を準備中です。
Version 0.37+3kita
>>683 お疲れさまです。
これでエロ動画のファイル名が(ry
AとBは2画面モードで、C以降は独立した窓にする設定ってできます?
0.37+3 で、エントリ情報(^[I])が正常に表示されない気がする UNICODE版
ウィンドウを連結しているときに片方のウィンドウ幅を広げたら もう片方のウィンドウ幅を狭めるとかいうのはできないもんでしょうか?
>>686 PPcの起動時オプション /combo と /single で一体化処理の指定が
できるので、これらを使って起動すれば混在することができます。
>>687 +3で正常に表示されなくなりました。修正します。
>>688 連結、一体化のどちらも現在はできないですね。
検討してみます。
7-zip32.dllが入ってると ZIP書庫中の拡張子がないファイルが見えないみたい
691 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/10 22:21:20 ID:xwX+ETKe
バーヂョンうpキタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
来てないやん。
0.37+3→0.37+4 All ・PPeで検索(F3,F6,^F)を追加 ・0.37+3でPPeの処理が一部おかしくなったのを修正 PPc ・0.37で更新読込に失敗したディレクトリに定期的にアクセスするのを修正 ・テキスト形式のD&Dを行うかどうかの指定を追加(X_tdd)
ごめ。来てた。
昨日使い始めました。あふから乗り換えようと苦心中です。 質問ですが、%h0とかのヒストリってどのタイミングで保存されるんですか? PPC上でフォルダを変更しても反映されないんですが。 あと、このヒストリのデータはどのファイルに保存されるんですか?
>>695 確かにヒストリの変更のタイミングはわかりづらいと思う。
あと、実行ファイルのヒストリもフルパスにしてほしいと思った。
ディレクトリ変更したらヒストリから実行できないし。
連動ビュー解除時にPPVを終了させることはできますか?
MDIにできたりしませんか?
version来た
x_combos1でもHiddenMenu出るようになった 作者さん乙
1プロセスにするとTABで切り替えできない バグ?
Win98で使っているんだけど、X_combo=1にすると無事に起動はするけど終了時にこんなエラーが出る。 使用中には特に不具合出ていない感じだけど… −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− PPC の一般保護違反です。 モジュール : USER.EXE、アドレス : 000b:0000244a Registers: EAX=00033c1f CS=16df EIP=0000244a EFLGS=00000206 EBX=016f0018 SS=7027 ESP=000083ec EBP=006b8420 ECX=00010000 DS=161f ESI=00036760 FS=46bf EDX=00000000 ES=161f EDI=00030000 GS=0000 Bytes at CS:EIP: 8e c0 26 8b 06 10 00 89 46 fe 66 8b d6 66 c1 ea Stack dump: 00036760 0002b050 ffff7a2f 840e7027 1647400b 7027ffff 00000000 4a387027 844c4a38 00030000 00000000 3c1f0000 00000000 2294845c 00036760 0002b050
>>695 ヒストリは、ディレクトリを移動したときに移動前のが保存されます。
ただ、他のディレクトリに移動するために通過しただけのディレクトリを
保存しないようにしています。場所は簡単には説明できないので PPX.TXT
を参照してください。
あと、Ctrl+Shift+← のメニューもヒストリ代わりに使えます。
>>696 >あと、実行ファイルのヒストリもフルパスにしてほしいと思った。
環境変数PATHを使うなり、エイリアスに登録するなり
したほうがいいと思います。
また、フルパスでないことを逆手にとって別の場所のファイルを
実行することもあるので変更しないと思います。
>>697 できないです。「%KVA"Q"」でPPvを終了できるので併用すると
いいかもしれないです。
>>698 連結したり、一体化したり、タスク表示を一つにまとめたり
できますが、MDI化はする予定はないです。
>>702 終了時のタイミングの問題ででていますので、使用中は
このエラー絡みの問題はないです。一応、1枚ずつ終了
すれば正常に終了できます。
>>703 > ただ、他のディレクトリに移動するために通過しただけのディレクトリを
> 保存しないようにしています。
これは実際はどういう処理になってるんですか?
ディレクトリに入っても何も操作しなかったら無視、とかですか?
>>704 基本的には「.」「..」を使って移動したときは記憶せず、
それ以外の場合は記憶します。
また、ドライブのルートは無条件で登録したり、
一旦ヒストリに登録された場所は更新したりしています。
>>384 のまとめサイトにWikiができてる。管理人様乙。
いつの話だ
0.37+5→0.37+6 All ・一行編集のファイル補完結果の一覧表示を試作(X_flst) ・*fileのバーストモード用バッファサイズ指定(X_cbsz)を追加 ・*fileのバーストモード指定を保存できるようにした PPc ・[O]の2窓間比較で同名のディレクトリとファイルがあるとマークされるのを修正 ・^[W]でファイル内の文字列検索を追加 PPv ・ファイルに保存を追加(^[S]) PPcust ・コメント「;」は、行頭か空白・タブの次に記載するように仕様変更した ・設定ファイル中の解説の整理をした
>・^[W]でファイル内の文字列検索を追加 個人的に助かります。 ありがとう作者氏。
ごみ箱を表示させた時に、元々のファイル名で表示させる事はできますか? これができれば、完全にPPxに関連付けするんだけど。
>>710 できます。
表示されるのはそのファイルが元あった場所のフルパスだけど。
>>711 もしよければ設定方法を教えていただけないでしょうか。
CFGファイルをくまなく見ても良くわかりませんでした。
>>712 0キーを押してみて。
その中のRecycled。
714 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/26 08:47:08 ID:n2DzzoTG
だいなスレの dynarecycler が使えたりする。
715 :
710 :05/01/26 11:23:34 ID:Kp4oEoWl
>>713 #10:\ですよね?
それでもごみ箱の中身が「Dc1」とかしか表示されないんです。
今UNICODE版を落として試したら、それではフルパスで表示されました。
が、ファイルを右クリックした時に「このディレクトリでは対応していません」という
エラーが出ました。
今使ってるPPX.CFGをUNICODE版に上書きしても、フルパスで表示されましたが、
同じエラーが出ました。
MultiByte版ではごみ箱の中身表示に対応してないんでしょうか?
それとこのUNICODE版のエラーは何が原因なんでしょうか?
>>714 調べてみました。
私は互換シェル(BB4W)を使ってるので、それは利用できないみたいです。
716 :
714 :05/01/26 23:25:52 ID:tjGeWTOy
>>715 俺、lite step だけどちゃんと使えてるぞ。
BB4Wだとだめなのかな
717 :
714 :05/01/27 00:13:17 ID:VgveBPJ4
で、BB4Wを入れてみたけど使えたんだが
Win2kではゴミ箱内が正しく見えますが、 WinXP,2003 では中途半端に見えないようです。 対処してみます。
0.37+7キター!
・ソートを複数段指定できるようにした キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!スゲー便利な予感!
0.37+7 UNICODE版、XC_tdirを0にすると、特定のディレクトリでPPxが落ちる事がある。 別のパスの同じ名前のディレクトリでは落ちない。 エラーメッセージは 「Thread:"PPc main" Address:40ff76 で、 メモリ(41573055H)での書込違反 異常が発生しました。終了します。」
その恥ずかしいディレクトリ名を晒さなきゃ作者さんも解決できないぞ!
俺もmp3が一個だけあるディレクトリだと落ちる。
ディレクトリ読み込み時の異常終了の件、確認しました。 WinXP,2003のごみ箱対策もうまくいっていないようなので 両方合わせて修正します。
作者様対応早すぎ 0.37+7→0.37+8 All ・WinXP,2003でごみ箱内のエントリを正しく扱えない問題に再対処した PPc ・0.37+7でディレクトリ読み込み時に異常終了することがあるのを修正 ・(UNICODE版)WinXPでSHNパスのファイル名以外の情報が取得できないのを修正 PPffix ・UNICODE版が正常に動作しないのを修正 0.37+6→0.37+7 All ・WinXP,2003でごみ箱内のエントリを正しく扱えない問題に対処した PPc ・ソート処理のチューニング ・ソートを複数段指定できるようにした
コントロールパネルとかの特殊フォルダって、コマンドラインオプションで指定して開けないですか? M_pjumpに登録してエイリアスでも駄目だし、#n:の形式でもだめでした。
しかし作者はこのカスタマイズの面倒さをどうにかする気はないのかな? 弄れば弄るほど気になってくる
そこが良いのでは?
0.38
面倒と言うより覚えられない
いやカスタマイザもちゃんと使いやすいように改良して欲しいってことじゃない?
だいぶよくなったと思うけどなあ 昔は設定をエディタで弄ってた訳だし。
俺はエディタで満足。ちゃんとコメントが書いてあることが条件だが。 現状でもコメントがまったくない項目があったりしてHLP検索したりするから
フォルダをPPxに関連付けて使いたいんだけど、 関連付けで開くのに使うのを常にPPC[C]以降にすることってできる? 常にっていうのはPPC[A]、PPC[B]を開いてない状態でもって意味で。
できる できます できちゃった
>>734 [C]指定でいいならbootidで出来るけど、以降っていうのはわからないな。
737 :
734 :05/02/12 01:11:01 ID:uB+1qxv9
>>736 レスd
導入してまだ3日なんで、自分が見落としてる可能性が高いかなぁと思って質問したわけですが、
もし無さそうなら作者さん、要望の一つとして検討しておいてくれるとうれしいです。
理想としてはこんな↓引数指定ができれば良いんだけど…
ppc.exe /bootlid:C "%1"
>>735 あー、できるならやり方書いといてください…
738 :
736 :05/02/12 03:31:26 ID:jW2OD4w8
>>737 /bootlidってどういう意味のオプション?書き間違え?
とりあえず、関連付けで起動した時に常に[C]で開くのでいいなら、
PPC.EXE /r /bootid:C "フォルルダパス"
でいけるはず。
[C]がすでに起動している状態でフォルダをダブルクリックした時に、
[D]でそのフォルダを開いて欲しいのなら、マクロで無理やりやるくらいしかわからない。
代替案として、今AとBで使ってるのをZとYとかにして、
普通に関連付けるっていう方法はあるけど。
あと、もしAとBをcombo指定してるなら、関連付けの方に/singleを付ければ、
起動するのは[C]以降になるはず。
いずれにせよ、もっと詳しい状況説明が必要。
PPxはできる事がおおいから、詳しい説明が無いと絞り込めない。
あとどうでもいいけど、
> あー、できるならやり方書いといてください…
こういう事を書くのはどうかと思うよ。
答える側は善意でやってる。その善意を強制するのはいかがなものかと。
長文スマソ
739 :
736 :05/02/12 03:32:07 ID:jW2OD4w8
フォルルダパスってなんだorz 寝よ…
リネームとかファイル複製のダイアログを立ち上げた時に、 拡張子以外の部分を選択した状態にする事ってできます?
最新版のヘルプファイル、「PPx Module」の頁以降 すべてフォントが斜体になってる? ソース落としてみたけど、リッチテキスト形式について知らんから 意味なかった・・・orz
ツリー表示のフォントを設定する方法ってある?
画面のプロパティで変える方法以外で。
>>740 最初からそうなってるはずだけど。
>>741 PPX.RTFの3659行目に } を足せばなおる。
743 :
741 :05/02/19 19:26:22 ID:iLieu45+
>>742 ツリーのフォント指定はありません。また、少し調べたところ
ではツリーのフォントを変更するための方法がないようなので、
設定を追加することもできなさそうです。
>>741 ,742
確かに斜体の指定を閉じ忘れてます。見た目だけの問題なので
できたら次の正式版で修正したのを公開したいと思います。
>>740 F12の方は今後改良時に対処します。
[C],[M]の方は正しく選択されると思うのですが。
カスタマイズの設定は、いくつか改良案はありますが他の改良を
優先でやっています。
>>733 どの項目でしょうか?一応、GUIで操作した方がいい項目は、
設定方法のコメントを入れていないですが、他にあれば書き
足したいと思います。
降臨乙。いつも使ってます。
と、思ったら気のせいでした…
>>744 おつかれー
X_foptのコメントがないかな。GUIで設定しろって意味かもしれないけど
RenameとかCopyとか一々GUIで設定したくないです。
現状では一つGUIで設定してみて、エディタで他にも反映させるって感じです。
だれかもっとユーザフレンドリーなカスタマイザ作ってよ
別に今のままでも慣れればどうということは無いけど、 テキストエディタでアウトライン解析しやすいようにはして欲しいかな。 あとは、MC_menuの設定をプレビュー付きまたはD&Dでできる様にするとか。
ドラッグ&ドロップして「これで開く」ってやるとdos窓が出てきて「コマンドまたはファイル名が違います」とエラーが出て起動できないよ! パス名に日本語が混じってるからみたいですが…
>>748 X_foptは、ファイル属性の指定がやっかいなのでGUIで指定
するようにしてます。今は項目名の説明も全くしていないので
項目名ぐらいは書くようにします。
尚、頻繁に設定を変えるようなら、その設定を新しい
アクション名で追加した方がいいですね。
>>751 空白入りだとだめですね。修正します。
どうもお疲れさまです。 また一つ不具合らしき物を発見してしまいました。 コントロールパネル、キーボードのプロパティで言語−IMEのホットキー 「タスクバー上に状態を表示」をONやOFFにするときにPPxが起動中だと固まってしまいます。 OSごとフリーズするわけでもなく、滅多に使わない機能なのであまり気になりませんが一応報告させて貰いました。 Win98とIME98を使っています。
0.38→0.38+1 All ・一行編集を開いたときにFIRSTEVENTキーを実行するようにした ・一行編集のタイトル取得(%W)を追加 PPc ・起動時オプションを指定したときに、対象PPcを誤る場合があるのを修正 ・ファイル操作関連コマンド実行後、関連ディレクトリのPPcを更新するように変更 ・D&Dのメニューに「詳細」を追加 ・FIRSTEVENTキー,LOADEVENTキー,SELECTEVENTキーを追加 ・偶数行目の背景色を指定できるようにした(C_eInfo) PPv ・FIRSTEVENTキー,LOADEVENTキーを追加 ますます、いい感じになってきた。
755 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/03/01 21:13:38 ID:aQ1r7IQA
たまには上げとくか
ところでppcの2画面化ってどうなったの? 今、2画面系ファイラーのユーザーなんだけど作者dが2画面化のコードを 徐々に書いてるみたいな情報を何処かで見て注目してるんだけど一向に実装されないような・・・ オジャン?それとも自分の読み間違いだったんだろうか?
実装されてるかどうか自分の目で確かめてみれ
すみませんが以下の設定を教えてもらえないでしょうか。 PPC[A]のみの1画面でtabを押すと左がPPC[A]、右がPPC[B]の2画面になる。 PPC[B]はPPC[A]と同じパスで開く。 2画面のときtabを押すと[A]と[B]をいったり来たりする。 といった設定です。一見、デフォルトの動作のようですが、 (1)左が[A]、右が[B]としたいが、左右逆になる。 (2)[B]を開くと、[A]と同じではなく前回開いていたパスとなる。 (3)2画面の時、C:\Program Files\PPX\PPCW.EXE -r c:\tmp とすると逆画面が c:\tmp となる。 といった点を直したいのです。 今はUWSCという自動化ソフトを使って(1)(2)(3)を訂正してますが、 なにかつまらない見落としがあってpaper planeでできないのだと思います。 いろいろやったけど、煮詰まってしまって・・・どうかお願いします。
>>758 (1) 窓オプションを見直してはどうか。
(2) tab でなく = を押す。
どうしても tab がいいなら割り当てなおせばいいが、お勧めしない。
(3) 0.38+1 で直ってるはずだけど
使ってるバージョンくらい書こうな
ちゃんと見てなかった > PPC[A]のみの1画面でtabを押すと左がPPC[A]、右がPPC[B]の2画面になる。 > PPC[B]はPPC[A]と同じパスで開く。 > 2画面のときtabを押すと[A]と[B]をいったり来たりする。 両方を tab で、っていうのはどうだろう、無理かも。
761 :
758 :05/03/06 11:38:44 ID:JpYDJBWj
>>759 > (3) 0.38+1 で直ってるはずだけど
ありがとうございます。
ヴァージョンは0.38でした。0.38+1でなおってました。
(1)(2)はUWSCを使うようにします。
>>753 素のWin98SEでは現象確認できませんでした。
>>756 X_comboですね。まだ配布物には明記していない段階です。
>>758 (1)は[G]で入れ替えた状態かも
(2)は[=]で。1key なら要スクリプトですね
'!*script
If PPx.Extract("%2") = "" Then
PPx.Execute("%K"+Chr(34)+"@'='")
Else
PPx.Execute("%K"+Chr(34)+"@tab")
End If
763 :
758 :05/03/07 00:59:35 ID:XO7GMpZi
エントリの表示方法の指定でZ4にしたとき、サイズが1,500,000,000や1,500,000のファイルが1G、1Mと出てしまいますが1.5G、1.5Mと表示されるようにはできないですかね?
Version 0.38+2 よくPPcは設定がめんどくさい、とか言われるけど、一度思い切って カスタマイズしてしまうと、もう他のファイラに戻れないよね。cfgファイル を弄っているのも妙に楽しかったり。
766 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/03/12 22:03:48 ID:JEVhg0y7
なんていうか、ちょっとしたことで落ちてしまうのが困る 不安定というのではなく、デリケートっつーか
落ちた事なんて一回も無いな。XP SP2、UNICODE版。 作者氏にきちんと状況説明すれば対応してくれると思うよ。
やはり「反対窓のカーソルのパス取得」が出来るようになってほしい。 Toroちゃん、お願い。
思い切り取れると思うのだが・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
>>768 > やはり「反対窓のカーソルのパス取得」が出来るようになってほしい。
%2 でよいのでは?
カーソルのパスだから微妙に違う肝する。反対窓の%Cが欲しいってことではないかと
772 :
768 :05/03/16 08:08:23 ID:XUkIYu/D
言ってみれば、反対窓の %#FDCB だな。
>>651 で作者さんが、
>> 反対窓のファイル等の取得はまだありません。
とおっしゃっている。
バージョン0.38+2なんだけど、 4 を含むファイル名やフォルダ名を変更しようとすると、 名前変更ダイアログで4 の後に半角スペースが表示されてしまう、 というのは既出でしょうか? 0.38+2以前も同様だったような。 実害はないんだけど。
Ver0.38+2 でカスタマイズ初期化後、以下の設定を追加し、 /combo か /sps オプションをつけてPPC起動すると、 PPC[B]側の起動がおかしくなる。 XC_swin = { A = B000000100,4 B = B000000100,4 } タイトルバーに PPC[B]/bootid:B メッセージに 「指定されたパスが見つかりません」 と表示される。 /bootid:B がオプションではなくパスとして解釈されているのか? UNICODE版で発生。MultiByte版は試していない。
>>773 その例では空白が入っていますが、更に空白が入るということですか?
問題となるファイル名をそのまま教えてもらえば検証できるのですが。
>>774 +2 でミスしました、修正します。
776 :
773 :2005/03/21(月) 19:15:39 ID:h7YGgA9W
>>775 > その例では空白が入っていますが、更に空白が入るということですか?
いつもありがとうございます。
名前変更ダイアログでのみ全てのファイルについて半角の"4"が"4 "と表示されます。
4のあとに半角スペースが入るのではなく4が間延びして表示されるのです。
しかし、別のPCで同じ設定のpaper planeを使っても再現しませんでした。
検証しないまま投稿してしまいましたが、私の環境の問題であろうと思います。
フォントか何か。お騒がせして申し訳ありませんでした。忘れてください。
いろいろやってみて別のPCで再現するようなら改めて報告します。
>>776 カスタマイザを使ってダイアログのフォントを別のフォントに
変更すると直るかもしれないです。
もし直った場合は、元のフォントが壊れかけている可能性があります。
Entry Jumpのウィンドウの出現場所を指定できるようにならないでしょうか。 情報行1行目より、上方に配置したいのです。 長いファイル名は情報行で確認するという使い方をしているもので。
779 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/03/25(金) 04:05:21 ID:dcLW19UT
ドライブの名前を情報行とかに表示できます? CD入れた時なんかタイトルが表示されてないと何を入れたか分かりづらい
中が何か分からないCDを持ってる奴の方が少ない バックアップにしてもちゃんと管理しておけよ
ボリュームラベルのことじゃないの?
0.38+4 来てるよ(´・ω・`)
乙!
0.38+4が調子悪いから+3に戻した。 comboで使ってるんだけど窓が1枚のときにファイル移動とかしようとすると access violationで落ちる。。。相手窓を開いてるときは問題ないけど。 %2を拾うところで落ちるのかな〜
>>744 ツリー部分はSysTreeView32クラスみたいなので
フォント設定はWM_SETFONTで普通にいけると思いますが.
色はTreeView_SetTextColorとTreeView_SetBkColorで.
>>778 今の位置より上げるのは編集位置が見えなくなる可能性があるので
簡単には変更できないです。とりあえず、こんなカスタマイズで
代用してみてはどうですか。
KC_main = {
J = %k"&up"%K"@J"
}
>>779 いまはできないです。コメントにボリュームラベルを
設定するスクリプトを書けば良さそうな気もします。
>>784 たしかになりますので、先程出した+5で修正しました。
>>785 指定できてますね。もう一度試してみたらできたので
設定できるようにしておきました。
(ClockPodでは変更できなかったのでWM_SETFONTは無理だと
思ってしまいました)
haya! otu!!
:EXE16のファイルを実行(X)させると、DOS窓を経由してしまうんですが直接実行できないんでしょうか?
NT系なら根本的に無理なんじゃね? DOS/Win16はサブシステムで走るはずだし。 95系はシラネ
>>789 必ず経由するようになっていましたので修正しました。
お疲れさまです(´・ω・`)
もっと元気に行こうよ(´・ω・`)
ヽ(´・ω・`)/
こんにちは(´・ω・`) &ENTER の動作をエクスプローラと同じような動作には出来ないでしょうか? 現状だと、二つ以上のファイルを選択して実行してもカーソル位置のファイルのプロパティしか表示されませんよね?
&ENTERが何かすらわからない俺。載ってる?
&ENTERじゃくてAlt+ENTERの間違いでした(´・ω・`)
(´-`).。oO(いったいどういう間違いだ?)
一概に間違いとは言えないのでは? PPX.CFGに書くときは&ENTERだし ってどうでもいいか
普段二枚ウィンドウを開いて使っているのですが、カーソル上のフォルダをフォーカスを移さずに三枚目のウィンドウで開くにはどうすればいいのでしょうか? c:\ppx\ppc.exe -r -bootid:C "%1\%C" ↑だと新しく開いたウィンドウが最前面に表示されてしまい上手くいきませんでした。
801 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/04/22(金) 03:03:29 ID:qKO3sT8T
>>800 /single 付けてないところ見ると X_combo は 0?
だったら
%Oa ppc.exe /r /bootid:c "%1\%C"
でいけるはず
ていうか、マニュアル嫁YO
ちなみに X_combo=1 だとだめみたい
>>801 どうもありがとう
helpは読みながらやっていたのですが完全に読み落としていました。
度々済みません。 800の問題は801のでほぼ満足なんですが、三枚目のウィンドウが開いているときにやると前面に来てしまいますよね。 これはこういう仕様なんでしょうけど、常に前面に来ない という機能が欲しかったり…
不具合報告(Win98SEで使用) 1.マウスジェスチャーの「M_ENT」がキーを設定しても反映されません。(マウスは2ボタン1ホイールで、ドライバーはWin98標準の物を使用) 2.2枚使用時、タスクバーのボタンをクリック(元のサイズに戻すのことです)するとクリックした方ではないボタンが凹んだ状態になってしまう。ウィンドウ自体はアクティブになっています。 僕の環境だけでしょうか?
↑何か意味がよく分かりませんね。 要はカーソル位置のエントリがファイルかディレクトリかを判別してコマンドを分けたいのです。
>>795 これでできます。
%k"^\F10 R"
>>803 そのような動作は今のところできないはずです。
検討してみます
>>804 1. は、設定自体は反映されるはずです。
ただ、ディレクトリを選択したときにサイズ計算になるのは
現状では変えられないです。
2. は、ちょっと分からないです。タスクバー表示を1つにする
指定とかは使ってますか?
>>806 >>681 のように設定してください。
お疲れさまです(´・ω・`)
809 :
804 :2005/05/01(日) 13:03:37 ID:6+dX/Aih
>>807 すいません1は勘違いだったようですね。
フォルダでばかり動作確認をしていました。
2のことですが、Customizerと窓オプションではこんな感じにしています。
ウィンドウは一体化させていない
複数PPcを1プロセスで実行する がOFF
2枚起動 ON
同時終了 ON
同時前面 ON
左右連結 ON
揃える ON
Windows98で使っていますが、デスクトップ内でCtrl+wの検索をすると結果のパスが↓のようになって、該当エントリに飛べないですー C:\WINDOWS\TEMP\PPXF65C.TMP\C:\WINDOWS\筑集眺餅\test.txt
>>809 タスクバー上のアクティブ(へこんだ)PPcと、実際にアクティ
ブになったPPcが一致しないということですね。再現しました。
直せるかどうか調べてみます。
>>810 デスクトップ内とは、「C:\WINDOWS\デスクトップ」ですか?
「#0:\」と「C:\WINDOWS\デスクトップ」で確認しましたが
再現できません。
再現方法が違うかもしれないので、該当エントリに飛ぶときの
操作を教えてください。
>>811 そうです。
C:\WINDOWS\デスクトップ
です。
飛ぶ操作は右クリックして表示される、該当エントリを表示(J) でやりました。
原因不明ですかね?
デスクトップ内なんて検索しないのでそのままでも良いですけど。
>>812 98SEで確認しましたが、やはり再現できませんでした。
もう少し調べてみます。
Version 0.38+7 ・ディレクトリ「..」表示の有無を追加(XC_tdir) これずーと欲しかったからとてもうれしい
0.38+7 ですが、コピー窓が開くのに数秒待たされる。 B窓からA窓へコピーのときは一瞬で開くけどAからBは変。 combo使用だけど環境問題かな〜
>815 X_combo=0 だとなるね。0.38+6 のキーの先行入力対策が原因みたい。
逆だ、X_combo=1だった
>>814 これ俺も欲しかったんだけど、
非表示にしても Entry: のとこでカウントされてんのね…
カーソル位置のアイコン表示 テンプレのこれがわからずに気がつけば一年の月日が流れた…onz
0.38b7で追加された、%Oにオプションd(実行対象のウィンドウを表示しない)を追加って機能してます?
適当にいじってたら,デフォルトソートがディレクトリエントリ順になってしまった 拡張子昇順ソートにする方法教えてくだされ...
\S
(´・ω・`)イッパイキテタヨ 0.38+7→0.38+8 All ・*fileで自分自身の下位階層にコピー・移動するかどうかのチェックを強化した ・*fileのバーストモード時に「データが無効です」エラーが頻発するのを修正 ・0.38+7で%Oのオプションa,dが入れ替わったのを修正 PPc ・ファイル更新時に、1つの増えたエントリが2つ追加される場合があるのを修正 ・ディレクトリ「.」「..」が非表示の時、エントリ表示書式E1がおかしいのを修正 ・*whereisコマンドを追加 ・指定ディレクトリ内容をListFileに差し替えて表示する機能を追加(XC_dset,*cache) PPcust ・始めに開くページを指定できるようにした(/0〜/5) ・ファイルタブにPPcをフォルダに関連づけるボタンを用意した 0.38+8→0.38+9 All ・*fileのバーストモード時に「データが無効です」エラーが頻発するのを再修正
エントリ名取得にDOS形式を追加して欲しいな〜 今どき俺以外の人には需要なさそうだけど
>>826 最初から入ってるのSFN= Mf8,5Z7S1T17s1 じゃだめかね?
ファイル容量の表示のK/M/Gがもうちょっときちんと表示されないかな〜?
切り上げとかおおざっぱでいいのだけど
ぁああ、このファイラは何度挫折させてくれれば気が済むんだ… 次のメジャーバージョンアップの時こそ本格以降してみせるよ
0.38+9→0.38+10 All ・反対窓PPcの内容を取得(%~)を追加 ・指定PPxの内容を取得(%*extruct)を追加 ・%FにSFN指定(S)を追加 ・PPC.TXT/README.TXTの内容をPPX.HLPとPPX.TXTに統合 ・ScriptModuleのPPx.SetPopLineMessageに空文字列を指定することで、表示消去 PPc ・拡張子がないファイル判別で、完全一致項目がない時は「.」を使用するようにした PPcust ・定義ファイルの見出しとして「;・」と「;**」を用いるようにしてみた ・全般タブの内容見直し
「反対窓PPcの内容を取得(%~)を追加」 来たー!!! これでついに、反対窓のカーソルのパス取得が可能になった! もうPPx最高。作者さんありがとう。
ファイル判別の指定方法・判別手順を「特定の名前/拡張子による判別」を一番最初にして欲しい。 なにか不具合出ますかね?
2画面分割マダー?
ファイル名取得にdos形式が追加されてる! ありがとう〜
サクーシャさんへ。 Win98SEで複数画面を1ウィンドウにする設定にしたときに、-bootidでフォルダを指定するとuser.exeが不正な処理で落ちまする。 −−−−−−−−−− PPC の一般保護違反です。 モジュール : USER.EXE、アドレス : 001e:000009f0 Registers: EAX=5c4f8bc8 CS=1647 EIP=000009f0 EFLGS=00000202 EBX=00008942 SS=53b7 ESP=0000890a EBP=006b890a ECX=0000000c DS=161f ESI=006bd91a FS=46ef EDX=0000001e ES=0197 EDI=006bd926 GS=0000 Bytes at CS:EIP: 36 c4 7f ec 66 0f b7 ff 1e 8e 1e ae 04 66 c1 c9 Stack dump: 3ff48948 006bd91a 00000000 0f18004a 0000003d 0000001b 004e5d06 004a0f18 00000000 5c4f8bc8 00000001 c2960006 5c4f8bc8 53b70001 000053b7 896cb154 −−−−−−−−−− あとこの設定の時、メニューのppcをもう一枚、窓オプションが開きません。
正直9xは切捨てで良いと思う
一般保護違反という言葉が懐かしい
バグレポは作者のBBSに直接書いた方が良いと思うが
XP以外は切り捨てで良いよ
エントリの状態ラベルのカラー指定が無視されてなぜか圧縮 に書かれている色になってしまうことがある。 再現性がいまいちだから、作者のBBSには報告しないことに。
840 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/11(土) 23:00:50 ID:sGsmIycL
保守アゲ
841 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/16(木) 22:40:42 ID:UYMxJjKI0
拡張子ごとに色は変えられますか。DFでの設定はこんな感じですが。 [FCOLOR] *.gif;*.BMP;*.JPG;*.PNG;*.avi;*.mp3;*.wav;*.mov=ff6347 *.---;*.bak;*.$td;*.wbk=A0A0A0 *.mht;*.htm;*.html;*.pdf=ffe4e1 *.doc=00bfff *.csv;*.xls=ffa500 *.ppt;*.jtd=ff00ff *.exe;*.lzh;*.zip;*.hlp=9370db
本体はひとまず更新止まって良いから カスタマイザを改善して欲しい やっぱエディタで弄った方が解りやすい項目と そうでない項目がある
作れ
>>841 色は ファイル属性ごとにしか変えられない
ver.up 0.39 ・一体化(1ウィンドウ-マルチペイン)設定を追加(X_combo,X_combos) Customizerで設定できるから喜ぶ人も多そうやね
ver. 0.39にしたら、メニューバーが消えてしまった。 設定もきちんとしてるし(X_win)、一度表示させてから再起動してもだめ。 こんな症状の方いますか? UNICODE版です。
タイトルバー?の下をダブルクリック。
>>848 起動時に表示されないということですね。
確かになっているので今日直しておきます。
>>850 あ、「起動時に」って入れるの忘れてました。理解してくれてありがとうございます。
直っている事を確認しました。修正ありがとうございます。
あふみたいにひとつの窓を真ん中でぶった切った感じにならないですか? 窓が二つ開いてるとどうも違和感あってダメです
>>852 この程度の設定も見つけられないようでは、
このソフトを使いこなすのは難しいかもね。
素直にあふ使っとけ。
854 :
852 :2005/06/26(日) 23:11:29 ID:jkyGq7/s0
Customizerの左右連結とかあるGUIで設定できるものと思ってました ふつうに公式にX_Comboとか書いてあったんで設定ファイル開いて見ましたらいけました 調べが足りなかったです・・・
GUIでもできる。
PPxのSetupでエディタをサクラエディタにするとEキーでエディタ立ち上げても一瞬で終了してしまうんですが、 似た症状の人いませんか?
>>856 0.38+10
こんな感じで↓登録してるけどいたって問題なし。
kc_main= {
E,%"Text edit"%Orib,%'sakura' %{%FDC%}
}
A_exec= {
sakura= D:\ap\sakura\sakura.exe
}
>>856 一瞬PPbらしきものが出るが、私のとこでも同じことが起こる。
再現条件は不明。
PPCとサクラエディタを起動しなおすと普通に開ける事もある。
サクラエディタを長時間使っていると起こる気がする。
設定は857と変わらないのだけど。
ところで、A_execをポップアップメニューとして表示するのはできる のかな。 今のところ、 M_user= { a1= %'alias1' a2= %'alias2' : : SetAlias= *alias %"alias" %E= %{%FDC%} } あらかじめメニューに載せておいたエイリアス名に 登録時に割り当ててる。
>>856-858 一瞬表示される画面が黒ければ、sakura.exe の読み込みに失敗して
いるためですね。
WinXP SP2上で0.39+1のMultiByte版/UNICODE版を使って簡単に確認
しましたが正常に動作していました。
もう少し確認してみたいので、Windowsのバージョンと、PPxのバー
ジョン + MultiByte版/UNICODE版の種別と、異常動作時に他のサク
ラエディタが開いていたか、常駐していたかとを教えてもらえませ
んか?
>>859 できないはずです。一応、デバッグ用に、*alias とパラメータな
しで実行すればエイリアス名の一覧が表示されるようになってい
ますが選択結果は使えません。
最終的な目的はメニューでよく覚えていないエイリアスを確認・
実行することでしょうか?それともメニューの編集をできるように
するためでしょうか?
目的によって何らかの機能追加をするのか、別の方法を勧めるの
かが変わってきますので確認しておきたいです。
あと、0.39+1のUNICODE版の配布ファイルの挙動が一部おかしいの
で、再作成したのを公開しました。
861 :
859 :2005/06/30(木) 18:44:30 ID:7bChFlUs0
>>860 いつもお世話になってます。
エイリアスで面白いことが出来ないかなとおもって試行錯誤して
いまして、今のところ同機能を
メニュー型ランチャのようにして使っています。アプリの起動は
ランチャに任せるのが筋だと考えますが、一時的に登録して使う
だけなら、ファイラ側のメニューに載せて管理するのもありだと
思います。ですが、このためにわざわざPPCに機能の追加をする
必要はないとおもいます。
具体性にかける書き込みに対するご返答ありがとうございました。
>>861 なるほど。もう少しお手軽にメニューがいじれるように、
%M メニューをポップアップ時に編集ができるか試してい
るので、できそうならエイリアス一覧の編集・実行がで
きるようにしておきます。
横槍ですが、面白そうですね。 また設定いじくる楽しみが増えそうです。
レスポンスファイルの使い方がよく分からないです。
PPxはカスタマイズが難しいね。 俺、結局、Pyxisってファイラから離れられなくて、PPxは、Pyxisで扱えない 7z 専用のアーカイバ として利用しちゃってる・・・orz
いつのまにかctrl+fが効かなくなっちょる
0.39+1にしたら、.isoとか.lnkがPPVで開くようになった
>>864 M_xpack や P_unx で使っていますので参考にしてみては
どうですか?
>>866 環境によっては動作しないことがあります。昔からあるの
ですが原因不明です。
エクスプローラ経由か、Ctrl+W のWhereIsを使用してくだ
さい。
>>867 バグです。次の設定をするか、該当ファイル上で
Ctrl+Enter→お好みの項目をCtrl+Shift+選択、で回避できます。
E_cr = {
:CD = C_DIR
:LINK = C_DIR
}
【最強(`・ω・´)】Paper Plane xUIをカスタマイズするスレ【挫折_| ̄|○】
【挫折orz】Paper Plane xUIを最強にカスタマイズするスレ【挫折orz】
久しぶりにきてました。 0.39+1→0.39+2 PPc ・インクリメンタルサーチで拡張子を区別しないで検索するようにした ・Window→WindowOptionで、一体化を設定できるようにした ・([Enter])E_crに未登録のファイルが必ず「.」の動作になっていたのを修正
・([Enter])E_crに未登録のファイルが必ず「.」の動作になっていたのを修正 これバグだったのか…便利に使ってた
PPvでテキストファイルを開いて閉じるとプロセスが残るのは 僕だけですか?画像ファイルだったら大丈夫なんだけど。。。
エントリの行間を広げて見やすくしたいのだが、もしかして 設定できないのかな?
コメントでファイルを検索することはできませんか?
チラシの裏 最近ファイルの圧縮解凍もPPxで行うようになってます
チラシの裏 PPx以外で圧縮解凍した事ないけど
一番最初にPPxのアーカイブはどうやって解凍したのかね。
アーカイブ内の編集機能欲しいな〜 とか言ってみる でも需要は無さそうなんだよなぁ。 ガイシュツみたいだし・・・
>>880 PPxが既にインスコしてあった誰かのPCで解凍
来てますよ。 ●変更点 0.39+3→0.39+4 PPc ・書庫内のディレクトリ仮想移動で、ファイルがない階層がある時の対策をした ・エントリ表示指定にアイコン(N)を指定した場合のアイコン読み込みチューニング
PPxでUキーで解凍するときに、反対側の窓じゃなくて今の窓の中に解凍させることってできないでしょうか? あと、解凍時に自動的にフォルダを作ってその中にまとめてくれるようにはできないでしょうか?
>>884 KC_main ={
U,%k"@U \DEL &x"
}
↑をテキストファイルでセーブして
そのファイルをカスタマイザで「追加」する
こっちだ KC_main ={ U,%k"\DEL &x" %K"@U" }
887 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/12(金) 20:18:35 ID:H1TXhhMC0
ほっしゅ
888 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/23(火) 10:50:32 ID:VpWOtfeV0
あげ
(´・ω・`)こんにちわ ●変更点 0.39+4→0.39+5 All ・*fileで4Gbytes超のファイル操作時の進捗状況表示がおかしかったのを修正 PPc ・(^[I])JpegとGIFの詳細を一部表示可能にした
ここも盛り上がりに欠けるスレだよな で、これ等幅フォント以外のフォントは使えないの? 数字だけ等幅のフォントを使いたい
プロポーショナルフォント使えたと思う。 けど、一部分だけ替えるのは無理だったかと。
>>890 平和なのは良いことです・・・とか、言ってみる。
まぁ話題があった方がスレとしては楽しいことは確かだけどねぇ。
といってもネタが・・・。 やっぱユーザーが少ないのかなぁ。
もっと手軽にカスタマイズできるようにならなきゃユーザ増えないよ 設定ファイルをわざわざ設定反映させなきゃならんとか面倒すぎ DOS時代のFDを思い出した
だがそれがいい
人気あるとユーザがその手のツールを作るものだが、そんなユーザはいないんだろうね
色々とマクロ用の内部コマンドが追加されてるけど 素人としてはそれを使ってどういう事ができるのかが解りにくい。 結果的にもっと便利な方法があるのかもしれないけど 今までの使い方に終始してしまう。
ひとまず機能追加は一旦ストップして設定まわりの改革して欲しいな PPX.CFG直に編集するにしても構成悪過ぎると思うし あとやっぱカスタマイザの使い勝手向上させて欲しい 設定ファイルを手動で編集したほうがやりやすい設定項目とそうでない ものがあるんでそこらへん考慮してテコ入れしてもらえたらなぁ・・・
あの設定をカスタマイザで変更可能にする労力は多大なものだと思うよ。 それに労力かけるよりは、機能追加にかけてもらっていいと思う。 必要なのは、多種多様な設定事例ジャマイカ?
>>896 >人気あるとユーザがその手のツールを作る
例えばどのソフトのこと?
>>900 Shorter Launcherとか?
あふのスレみたいに厨の巣窟になっても困るが
「Where is file」で 検索名前:homepage1.nifty.com 「ディレクトリも対象」チェックON として実行すると、例外発生。 上記に限らず、ドメイン名で検索すると発生する現象のようである。
904 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/28(日) 21:39:09 ID:oYww5+5l0
0.39+5→0.39+6 PPv ・0.39+5で表示がおかしくなったのを修正
>>902 _.-~~/
/ / パカ
/ ∩∧ ∧
/ .|( ・∀・)_ 話は全て聞いたぞ!
// | ヽ/ *に報告せねば!
" ̄ ̄ ̄"∪
勘弁してください。
以下の設定で、I"Used:"以降が表示されない。 文字数制限があるのか? XC_stat = _AUTO,_AUTO,0,0,YLI"Mark:"mni"/"e1LI"Size:"ms8LI"Free:"Df8LI"Used:"Du8L
しばらく設定弄くっていない俺にはもう暗号にしか見えない。
たしかに表示されないね。 statって書式にミスがあると変更しても変わらないからどこがミスしてるのかわかりにくい。
確か文字数制限あった気が。 もう覚えてないけどな。
まとめて回答します。
>>874 タスクトレイに格納する指定をしてあるけど、pptray.exeがないと
その現象が起きるかもしれないです。
>>876 ないので、次で追加します。
>>877 現状では用意していませんが、00_INDEX.TXT内を検索することで代
用できます。
>>881 %u マクロ文字を使って UNxxx.DLL を直接使えば編集できるので、
できなくはないです。ただ、UNxxx.DLL毎で挙動が違うのでそれを
把握しないといけないですが。同様の理由で機能追加をためらっ
ています。
>>890 プロポーショナルフォントは不完全対応です。設定ファイル経由で
フォント名を指定すれば使えますが、文字が途中で切れることが
あります。数字だけ別フォントにするのは、単純に実装すると
表示速度が目に見えるほど遅くなるので、簡単にはできないです。
>>903 確かになります。修正します。
>>907 MultiByte版では表示できますが、UNICODE版では入りきらないと
エラーが出ますね。対策します。
>>909 GUI経由で取り込んでますか?GUI起動時に同時に出るコンソールに
メッセージがでているはずです。
GUIカスタマイズは、ファイル判別、キー割当て、メニューについ
てはもう少し手を加える予定ですが、手間がかかるのでなかなか進
んでいません。
事例については、具体的に何がしたいかがわかれば書きやすいと思
います。複数組み合わせて効果が出る機能が多いですから。
うほっ、君臨してる。 作者さんお疲れ。 そういえば慣れてからGUI経由してなかった・・・。
914 :
881 :2005/08/31(水) 21:39:39 ID:ioorv4KT0
>>911 アーカイブ内の編集機能を要望した者です。
マルチに対応すると確かに面倒そうですね、種類を絞って対応してるファイラーもありますけど。
暇が出来たらマクロにもTRYしてみます。
今のところ、外部ツールと連携してます。
横スクロールじゃなくて、縦に一列表示させたいんだけど・・・ 誰か、エロイ人
>>915 X_winでB3を0にすればスクロールバーが右側に来ます.
917 :
915 :2005/09/02(金) 09:47:00 ID:Z+k/NOx+0
X_win より XC_page = 1 がいいと思う
919 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/04(日) 22:49:03 ID:kem8iFBz0
Paper Plane xUI Version 0.39+7 age
●変更点 0.39+6→0.39+7 All ・0.39+2でワイルドカードを使用する機能を使うと異常終了する場合が生じたのを修正 PPc ・UNICODE版でXC_stat等の書式長さ制限がMultibyte版より厳しかったのを修正 PPv ・行間隔指定オプション(/linespace:n)を追加 ・マウスボタン処理の挙動を変更 ・ドラッグ機能のボタン割当てを変更できるようにした(XV_drag) PPc,PPv ・行間隔指定(X_lspc)を追加
unicode版でファイル名に×の文字を使っていると可変長エントリがうまく動かないです 予想ですがUNICODEで0x00XXの ´¨±×÷°§¶これらの文字が犯人じゃないかと。
情報行の高さは変更できないんでしょうか?
PPcのカーソル形状を下線にしてるんだけど、 最新版からその下線が表示されなくなった。 「枠で囲う」にすると表示される。 こんな症状の方居ませんか? 下線の色が背景と同じになってるわけでも無いし。 XP SP2 UNICODE版
そういや自分も消えたな。 〜\Application Data\TOROID\PPxを削除してPPX.CFGを再読込したら直ったけど。 一回だけ発生したよ。
おまいらのカスタマイズしたPPxのスクリーンショットがみたいにゃ
ヘボイと指差されそうで恐いニャ
カスタマイズしたところで外観はさほど変わらないね。
ものすんごい壁紙にしてる
エントリ表示の、w[n]x の動作がいまいちわかんね 窓枠にうまく収まらないし エロい人、詳しく説明おながい こんな感じで使ってる S1MLw60F5,5S1z10S1tW"y/N/D H:M:S"
最後にs1をつける
>>930 おーけい、よくわからんけどできたぜ
サンクス
>>921 ,923
+8で対策しました。直っていると思います。
書庫内のディレクトリ仮想移動中、ファイル名の頭に\が付くのは仕様? 邪魔だなと思ってしまうんだけど。 XP、MultiByte版 0.39+8
>>表示書式が画像(n)のときの、非画像エントリの表示方法(XC_ocig) 「表示書式に画像(n)を使用したとき、画像以外のエントリは画像の代わりにアイコンを表示」のチェックを外してみたけど何も変わらない。 これって掲示板のフォルダ非表示のマスクってやつじゃないのかな。 UNICODE XP
FireFileCopyのTo引数にドライブのルートディレクトリを与えると通常のフォルダとは違って最後に\が付いて うまく動かないんだけど何か対策法ないかなあ
>>932 おっ、作者様光臨
Paper Plane xUI Version 0.39+8
・書庫内のディレクトリ仮想移動中、タイトルバーに現在の階層を表示するようにした
・F_mesにプロポーショナルフォントを指定したときの対策を行った
・表示書式が画像(n)のときの、非画像エントリの表示方法(XC_ocig)を追加
・表示がおかしい箇所をいくつか修正
・(¥[O])エクスプローラのカラム拡張(ColumnHandlers)によるコメント設定に対応
>>934 チェックをはずして、[;]を押して、Image を選択してみ
フォルダのアイコンが非表示になる
PPVで表示されている画像をマウスのホイールでスクロールさせると表示がグチャグチャになるのは僕だけですかね?
>>935 「x:\」がルートディレクトリを示す絶対形式(「x:」は相対指定)なので、
できればFireFileCopy側で対策してもらう方がいいですね。
自分で対策するときは、スクリプトなどで加工してからFireFileCopyに
渡せばいいのではないでしょうか。
>>938 ディスプレイドライバの問題のような気がします。GUIカスタマイザの
全般-画面-スクロール処理の方法を変えたらなんとかなるかも。
ちょっと前のバージョンからなんですけど、 ごみ箱やマイコンピュータなどの特殊フォルダを開こうとすると Thread:"PPc sub" Address:416359 で、 メモリ(8H)での読込違反 異常が発生しました。終了します。 というエラーがでて強制終了します。 こういうエラーが出る方他にいますか? OSはXPsp2、UNICODE版です。
>>940 と同じ、XP SP2 UNICODE版ですが
特殊フォルダについては問題ないけど、
ttp://jp.xoops.org/ から落としてきた xoops-2.0.12-JP.zip 上で
Enter押すと
Thred:"PPc main" Address:4266ee でメモリ
(54EC588H) での書込違反、異常が発生しました。
終了します。
との表示が出て、落ちる。
>>940 バグですね、直します。
>>941 こちらは再現できないです。特定のUnxxx.DLLかSusie plug-inが
問題を起こしているかもしれません。
>>939 そういう問題があるのでFDなどでもルートディレクトリでも「x:」で留めて
末尾に\は着けないようになっています。
ルートディレクトリかそうでないかで末尾に\が着いたり着かなかったりす
るのも不自然ですし。
944 :
VerUp来てた :2005/09/23(金) 20:43:33 ID:XD+EaxE60
Paper Plane xUI Version 0.39+9 ●変更点 0.39+8→0.39+9 PPc ・0.39+4、#n:パス上でエントリ書式のアイコン表示(N)を使うと異常終了するのを修正
仕事はやいな。
>>943 そのような考え方もありますが、x:\ 形式を受け付けることができない
理由にはなっていないと思います。なにより x:\ 形式が Windows と
しての正式な指定方法ですし、OS添付のツールなどはそれに沿って
いますから。
また、FDは入力窓では x: と x:\ の両方とも受け付けてルート
ディレクトリになっていますが、コマンドラインからの指定では
x: は相対指定になっています。
x: 形式自体については検討中です。
ダイアログボックスが表示されない方のインクリメンタルサーチ。 ステータス行じゃなくてあふみたいに下に表示できるようになってほしいな。
>>935 本来、/to:C:\ は受け付ける。""でくくった最後が\になっているのが問題。
ただ、/to:"C:\" が最後にあれば問題無。要は /to: を 一番最後に持ってくるとよい。
○ ffc.exe from /to:C:\ /他の引数
× ffc.exe from /to:"C:\" /他の引数
○ ffc.exe from /他の引数 /to:"C:\"
>>946 FireFileCopyがC:\と末尾に\が着いていないパラメータを受け付けない
理由について述べたつもりではありませんでした。
FDでのマクロ指定では「$P カレントディレクトリ名(A:\UT 等,但しルートは A: となる)」
となっておりまして、一貫して末尾に「\」を付けないう動作になっています。
これにより末尾に「\」が無いと受け付けない、逆にあると受け付けない
アプリケーションに対してユーザが「\」を付けるかどうかが選択できるわけです。
- $P\ →必ず末尾に\が付く
- $P →必ず末尾に\は付かない
たとえばLHAでは末尾に\があるとディレクトリ、なければファイルして扱うので
末尾に「\」を付けるかどうか選択できると併用するアプリケーションの選択の幅が
広がるのではないでしょうか。
>>939 938です。その通りでした。直りました。
FastCopyでいいじゃん
情報行にアイコン表示してると情報行の高さが低いために アイコンがぺしゃんこに表示されるのがずっと気になってる。 ちゃんと32×32で表示してくれるようにできないだろうか フォントサイズをでかくすると使いにくいし・・・
955 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/01(土) 19:55:37 ID:OIaB48otO
過疎ってますね
・FIRSTEVENTキー,LOADEVENTキー,SELECTEVENTキーを追加 これって何の役に立つの? 使用例キボンヌ
bbox shelas_memo FrontPage - * PPX (Paper Plane xUI)コンフィグメモ この3つのサイトがあれば導入はかなり楽になる。 次スレのテンプレに入れるといいかも。
かなり楽と言っても絵に描いた餅っつーかw
他に解説サイトはないのかな。PPXに関する情報はまとめとこうよ。
問題なのはそのページを誰が作るか。
PPX使い始めて間もないのですが、あふ→DF→PPXと乗り換えて使っています。
ttp://aetermv.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/pyuki/wiki.cgi ↑こちらを参考にさせてもらって
KC_main = {
\ENTER,%K"="%K~"C_DIR"
}
と、カーソル位置のフォルダを反対のPPCで開くを割り当てていますが、これを連続して
実行すると固まってしまうことがあり、
「PPx間の同期待ちに○○秒以上かかっています。」云々・・・
というエラーが出てしまいます。(○○はX_cnttの値)
数台のPC共同じ現象が出てしまいますが、何か設定に問題あるのでしょうか?
OSはXP SP2、PPXは0.39+9 UNICODE版です。
>>963 KC_main = {
\ENTER,%K"="%k"NULL"%K~"C_DIR"
}
これでどうでしょう。
965 :
963 :2005/10/07(金) 17:06:47 ID:f323uaTn0
>>964 連続で何回かやってみましたが、固まることはありませんでした。
ありがとうございました。
*一瞬カーソル側のフォルダを表示してから、カーソル位置のフォルダを開くので、ウエイト(NULL)
を外してみましたが、それだと以前の設定と同様に固まってしまいました。NULLを入れるのが
ポイントなのですね。
みんなテキストビューアはPPV使ってる? 俺はどうしてもPPVの操作性の癖に慣れられない。 書庫内のテキストを開けるテキストビューアを見つけるか、 PPVが普通の(メモ帳みたいな)操作性になるまで、 PPxはメインになれなそう。
テキスト表示は別に違和感ないけど、画像表示がしっくりこないな。 窓を画像に合わせられるようにしてほしい。 今はテキスト表示用窓の中に画像を押し込んでる感じなので
自分はURLのある行で右クリック(or選択範囲)からすぐそのページに飛べるからかなり便利だと思うな。
てかPPx.CFGで折り返し線の設定が効かない、文字列検索ができないのは仕様なのかな。
>>967 XV_imgD
>>966 PPVはテキストビューアとしては普通の操作性だと思うけど。
デフォだとMIEL風なんで、自分はless風に変更してる。
>>968 VA = -2,4にしてるが。窓の大きさを画像に合わせる設定教えて
VA = -1,4じゃ駄目?
>>966 > 俺はどうしてもPPVの操作性の癖に慣れられない。
どのあたり?
ppe 使ってみるとか。
>>968 > 窓を画像に合わせられるようにしてほしい。
= 押して Frame にするんじゃなくて?
PPV がらみで便利(?)設定
KC_main= {
&Y ,%Oa PPV.EXE /bootid:x; %R%K"\@Y"
&Q ,%K"\@Y" %: *sendmessage %NVX,16,0,0
}
画像とか沢山あるデレクトリで alt+Y 押してカーソル上下すると意味わかるかも。
遊び終わったら alt+Q。
>>971 それは画像を窓に合わせるんでしょ。
テキスト表示の窓の大きさに合わせるから変な余白ができるし。
画像表示は画像の大きさにフィットした窓を出して欲しいという要望
そういうことか。勘違いすまそ。