クラックされないシェアウェアを作る

このエントリーをはてなブックマークに追加
573名無しさん@お腹いっぱい。
それなら知識あるヤシがcrackme作って配布するというのはどうですか?
強力なアンチデバッガってどうやって作るんだろう。

http://www.chiyoclone.net/details.html#listexp
こんなのもあるけど、kernelは無理らすぃ

ム板 Win32API質問箱 Build15より

733 名前: デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日: 03/12/28 00:42
アンチデバッガの素人がつくったアプリなら破るのは簡単。
本物のIsDebuggerPresentの入り口を書き換えてやるだけで、コロリと騙される。

まず、そのアプリをサスペンドモードでCreateProcessする。
自分のプロセス空間の中でIsDebuggerPresentのアドレスを調べる。
アプリのプロセス空間の中で、同じそのアドレスにあるページのアクセス保護を変更する。
そこに 0x33 0xc0 0xc3 の 3 バイトを書き込む。
アクセス保護を元に戻しておく。
そのプロセスをレジュームする。

しかし本物のアンチデバッガを知ってるヤツが作ったアプリなら、
SoftICEでも使わんかぎり、無理。素人にはまず不可能。