1 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :
03/11/09 03:28 ID:njGMjsvs
2?
3ゲト 自分で調べて試行錯誤できない人にはお勧めしません 質問する前にテンプレ、まとめサイトは絶対に一読すること
うわぁ歌詞表示プラグインうわぁ CPU使用率100%ですよ うわぁ
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/09 07:43 ID:QStEVxSc
うほっ歌詞表示プラグイン超(゚听)イラネ
そういやrepeatもsinple bassも0.6で消えてたな
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/09 17:17 ID:5hKVEaMJ
v0.7.3がきてますね。 日本語化パッチも。
cddbって日本語対応してないの?
遅
963 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:03/11/09 01:09 ID:mkPcJOh/ 0.7.3来たよん。
あんまり変わってなさそうだし、 慌てて新バージョンにしなくてもいいかな。
0.7.3のSpecial版入れたら、 "One of core services has been duplicated, please reinstall." なんて書いてあるダイアログが出て起動しなくなっちゃったよう。 とりあえず再起動、再インストール、日本語化パッチ当てしてみたけどだめですた。 フォーラム見てみようにも今つながらないし…
ディレクトリごと削除すれ。
components フォルダをゴミ箱に捨ててからインストールすればいいよ。たぶん。
19 :
15 :03/11/09 18:52 ID:+XVXo8NS
>>16 ,
>>17 直りました。ありがとです。
foobarフォルダを削除して再インストールした後、
バックアップしておいたcomponentsの中身を1個づつ戻してみたけど問題なし。
結局原因はいまいち分からず。
設定いろいろいじってたら出るようになった。スマソ
またバージョン上がったのか。 こんなペースでマイナーバージョンが上がるのなら、 あのRCやらbetaやらは一体何だったんだ……
気分
foo_tunesがVer.upしてた スクロールとかはまだモッサリしてるけど、ずいぶん軽くなってる
ver.0.6専用のプラグイン早く0.7にも対応させて欲しいよ。
重っ こんなのfoobarじゃねえ
Replaygain目当てで、foobar2kに乗り換えて来たんですが、 分からないことが多いので、少し教えてください。 ファイルをスキャンして得られたReplaygain用データは、 どこに保存されるのでしょうか? コンテキストメニューのDatabase->Reload file info from fileを行うと、 このデータが消えるので、データベースに保存されるのではと、 思うのですが、実際はどうなのでしょうか?
28 :
27 :03/11/10 07:43 ID:0IUPYz2O
自己解決しました。 プレイリストに記述されていました。 ついでに、私的メモ。 Replaygainデータ付きの曲を含むプレイリストを開いた後に、 他のプレイリストに同じ曲を追加すると、その曲はReplaygainデータ付きとなる。 また、Replaygainデータが付加されていない曲Aが、複数のプレイリストに 存在する時、どのプレイリストのAでも良いが、スキャンすると全ての プレイリストにおいて、Replaygainデータが付加される。
29 :
27 :03/11/10 08:00 ID:0IUPYz2O
設定の「書きこむタグの種類」で、Apeタグの使用を許可すると、 プレイリスト、そしてファイルにもReplaygainデータが書きこまれる。
>>27 replaygainはplaylistだけじゃなくdatabaseにも保存されるよ。
ただし、preferences > DatabaseのDatabase enabledがチェックされているときにだけど。
あと、同じ項目のDon't write modified tags to filesがチェックされていれば、
ファイルにreplaygainタグは書き込まれないし、foobar上で施したタグ編集も
database上に反映されるだけで、ファイル本体のタグ情報は編集前のまま。
また、ファイル本体にreplaygain情報を書き込みたい場合は、
上記のDon't write modified 〜のチェックを外した上で
preferences > Input > Standard inputs > のTag type to write
の中からFull metadata functionallyと表示される項目を選べばOK。
もちろんこの場合、foobar上のタグ編集はDatabaseだけでなく、実ファイルにも
書き込まれることになる。
現状ではID3v2 Tag Supportを入れてTag type to writeの項目にID3v2を設定して
おくのが、汎用性が高いと思われる。
ただし、ID3v2のタグを書き込む場合はID3v2 tag supportの1.06以降を使用して
preferencesのID3v2 tag supportの設定で"Write ISO-8859-1 tags..."と
"Decode and write ...."にチェックを入れておかないと、ほとんどの他のソフトで
タグが読めなくなってしまうので注意。
ここの住人はほとんど知っているだろうが、まとめサイトの情報が若干理解しにくいので
新規の方のために一応。
向こうのスレの連中は恐らく この辺はネタだと思ってるんだろうな ====== 468 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:03/08/20 19:38 ID:CkkfgeSI 女の子を監禁して 目玉くりぬいて そこにチンチン入れたりする ごく普通のSMゲームだよ <SM調教師瞳2 469 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:03/08/20 19:45 ID:??? うん。お腹切ってちんちん入れたりもしてたよ
>>30 詳しい丁寧な説明を有難うございます。
頭の中がごちゃごちゃしていましたが、おかげですっきりしました。
foobar20000の設定ファイルはどれですか? バックアップしておきたいんですけど。
foobar2000.cfg
当たり前で既出かもしれないけどカキコ DSP ManagerのActive DSPsは、順番を変えると音が変わる。 特に著しいのがEqualizer。 上から順番に ・Equalizer ・Volume Control ・Dynamics Compressor とActiveにすればいい感じだと思う、今この瞬間。 2時間後にどう思ってるかはわからん
36 :
35 :03/11/10 19:59 ID:ButigGUP
当たり前だけどEqualizerの数値を変えた場合ね。
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/10 20:08 ID:XZx2YTXP
volumeって普通最後にかけるのではないのでしょうか。
>>37 教えてくれてありがとう!
>>38 なんとなくしかわかってないの。ごめん。
それで、正しい順番かどうかは知らないけど、
うちの環境だと以下の設定が一番よかった。(ベース強いのが好き)
他の設定もついでにカキコ。
【1】DSP Manager
「Active DSPs」でアクティブにする順番は上から
・Equalizer
・Dynamics Compressor
・Volume Control
【2】DSP Manager>Equalizer
左(55Hz)から、6/9/5/5/2/0/0/0/0/0/0/0/0/0/0/0/0/0
【3】Output
method:DirectSound V2.0 (USB Audio Maya5.1を使ってるので、Kernel Streamingが使えない)
>>39 肝心のコンプレッサーの設定は?
DirectSoundv2が音に関係あるの?
>>40 コンプレッサーはいじってない。
へたにいじるとフリーズするよ。
DirectSoundではなくV2にしてるのは、単純にFadeOutが使えるから。
コンプレッサ弄ってフリーズするってどんなクソ環境だよw
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/10 23:52 ID:ButigGUP
>>42 ウヒヒーおまえ、弄んでないだろ
いろいろやってみな。
特にAll左端がおすすめ
>>33 ユーザーごとの設定にしているなら、(WinXP)
C:\Documents and Settings\ユーザーネーム\Application Data\foobar2000\
以下のファイル
とりあえずフゥバァニセンからは音量調整できないんですかね?
>>43 いや、0.39からずっと使って色々弄ってるよ。
とりあえずオレはEQは弄らない主義、というかActive DSPsから外してるよ。そういやVolume Controlも外してるな。
でもまあ、あんたは低音上げてるだけじゃない。人の好みをとやかく言う筋合いはないけどさ。
それとコンプレッサはDTMで使ってたから、そのノウハウで設定煮詰めて使ってるよ。
ジャンルはクラシック・テクノ・ハウス・JAZZ・JPOPとほとんどオールジャンルで聞くから
いくつか設定作って切り替えてるよ。んでASIOで出力。
>45 設定画面にはスライダーがあるし キーボードでも調節できますが。 >46 VolumeControlを外す意味ってあるの? 精神的安定?
48 :
46 :03/11/11 00:28 ID:gK1KmvSB
>>46 ごめんよん。こっちはRock主体だからさ。低音が命綱になってるだけ。
いろいろ設定煮詰めてるんだったら、それをさらした方がフェアだと思うが
>>49 なるほどロックの人か。こちらこそごめんよん。
設定はとても人様にお見せ出来るようなもんじゃないし、恥ずかしいからスマソ。
> ウヒヒーおまえ、弄んでないだろ > いろいろやってみな。 この2行が妙にエロイ・・・
あんたがエロイだけだw
もてあそぶってナンだよ
Active DSPsの順番はどう影響するのでしょうか? わかる人説明よろしくお願いします。
ヽl l / _|_ /.二口二. __|__ ./| .二|二. /|\ | /\. / │ \ ー- |, -‐-、 _l__ ´ ) ヽ | ,ノ -‐'´ ─‐┼── _ / | \ / ノ .\ / | \ l./ | / | ー┼‐ | _|_ 二l二 レ'.(_ノ ヽ ___|___ 、丿 ´ _ / ノ. \ l./ | / ___|___ |___|___| | |
0.9xまでいったらかなり細かな更新がある予感 foobarでCD再生するとき、曲ごとにアーティスト分けて表示することは可能ですか?なんかそんなタグがあったような
おたちゃんも更新。
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/11 19:31 ID:ohowIrL7
0.7.3aあげ
17時間遅れ
あのー、日本語パッチ実行すると「差分情報が不正です」だかなんだか出て 異常終了します(ちなみにcomponentの方でfoo_rgscan.dllが日本語化されない以外は 実害ない模様ですが)。 ……別に私は英語でも問題なく使えてます。
foo_masstag.dllって何か編集するようですが何を編集するものですか?
foo_massTAG.dll
massにtagをhogegoeするんだよ
>>64 一括タグ編集ってことでしょ。
使ったこと無いので合ってるかどうかはわからんが。
今更かもしれんけど。 例えばMIXCDみたいな連続した音が続く 無圧縮zipでまとめたファイルなんだが、 前はgapless入れても、ある程度gapができて不快だったんだが いつの間にやらきれいに再生できるようになってるのね…。 すばらすぃ…。
ネタが尽きかけてきましたな
Fix mp3 headerを使えばLAME以外でもgapless再生が可能。
>>70 お。
圧縮ファイルだとwmaだめなのね。
foo_id3v2.dll を10月31日更新のにしたら ユニコード読まなくなってしまった。設定が悪いのだろうか… データベースになってるファイルは表示されるので いままで気づかなかった。 V2タグをShift-JISで作りなせばちゃんと表示されるけど いまさらShift-JISってのはちょっと… アドバイスお願いします。
74 :
72 :03/11/13 15:57 ID:8YXVsvd1
75 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/13 16:23 ID:FpcyYw/+
foo_looks標準のスキンをちょっといじって、変に透過しないように したり色合いの調整をしたりしたらかなり良くなった。 派手派手しさのないグレー系だけど、逆に飽きずに邪魔にもならずに 長く使えそう。
samplerateを44.1kHzや48kHzと表示させたいんですが %__samplerate%が整数型だからなんでしょうかうまくいきません どなたか解決策わかる方いませんでしょうか?
>>75 激しくうぷきぼん。
いいのがあっても小さすぎたり右クリでメニューが出なかったりして
結局looks使ってないんです。
あれば便利だとは思うんですけど。
79 :
75 :03/11/13 17:33 ID:FpcyYw/+
>>78 ほとんど標準のスキンのままで、自分がこうだったらいいなと思った
部分をいじっただけだから、他の人が使っても違いを気付かないかも
しれないけど、そんなんでもいいの?
もし、そんなのでもよければ、どこか適当なうpろだ教えて。
80 :
72 :03/11/13 17:37 ID:8YXVsvd1
>>77 $cut(%__samplerate%,2)$insert($cut(%__samplerate%,3),.,2)kHz
でどうでしょうか?
>>80 ありがとうございます。今使ってるのもそんな感じなんですが、
やっぱりなかなかエレガントにいかないものですねぇ。
82 :
78 :03/11/13 18:07 ID:RBF6GEd/
83 :
75 :03/11/13 18:31 ID:FpcyYw/+
85 :
72 :03/11/13 18:44 ID:8YXVsvd1
>>81 $div(%__samplerate%,1000)
$if(
$strcmp($mod(%__samplerate%,1000),0),,
'.'
$cut($mod(%__samplerate%,1000),1))
kHz
これがエレガントかどうか解りませんが
小数点以下の簡単な場合分けです。どうでしょうか?
文字コードって難しいよね。 アクセント記号付きのアルファベットで悩んだが諦めた。 UnicodeだとWinampで化ける(もしくは普通のアルファベットになる) ANSIだとfoobarで化ける タグの種類も色々試したがMusepack+APE2ですら同様だからね。 もちろん日本語WindowsではUnicodeの方が入力しやすいわけだから、 foobarに合わせつつあるけど。
88 :
78 :03/11/13 18:56 ID:RBF6GEd/
>>83 ありがとうございやす!
無事落とせました。
しかし今まで使ってなかっただけにまだ違いが分かってなかったり・・。
いや〜、ほんとすいませんです
今からいろいろいじってみます。
追記: MP4プラグインは、CVSの2003-11-07版になります。 昨日の時点で、RC2版が出ましたので、もう最新版ではないです。
$num(%_playlist_number%,$len(%_playlist_total%)). $if2(%artist%,unknown artist) $tab(3) $if(%album%,%album%[ #[%disc%/]$num(%tracknumber%,2)],'n/a') $tab(3) $if2(%title%,%_filename_ext%) $tab(4) $if(%_isplaying%,'|> ') [['['$if2(%__codec%,$upper($ext(%_path%)))']' ]$pad_right(%_length%,5,0)] に手を入れればいいのか。
プラグインをRC2版に更新しますた。
DSPManagerで音を色々変化させることができることに 今更気づいた漏れって・・
>508 インスコしてみたら フランス語、ドイツ語、ギリシャ語、ポーランド語、スペイン語・・・_| ̄|○ どれも分かんねぇよ メニューはともかくエラーメッセージが分からないのは致命的だ・・・
95 :
94 :03/11/14 12:59 ID:QGm9cPu0
ごめん誤爆した・・・
0.7xのexeのアイコンを0.6xのようにできますか? リソースハッカーで単純に置き換えると起動すらしなくなってしまいます。
foo_syfm.dllで自分で試行錯誤してもずれるので、
foo_syfm.dllの日本語解説サイトの管理人さんの.fb2kの最新版のアルバムモードを使わせていただいているんですが、
タグがID3v1のアルバムの情報がうまく表示されません。
この際、手持ちのファイルを全部ID3v2に変換しようかとも思ったのですが、
一括で処理できるソフトも見当たらなく、無圧縮アーカイブで保存しているので効率が悪いと思いました。
どなたか原因がわかる方よろしくお願いします。
このような状態です。
http://cgi.2chan.net/up2/src/f40650.jpg
>>97 解答してSTE改造版で一括変換でいけるっしょ
再圧縮はバッチでも作りな
で何で無圧縮アーカイブなの?
>>97 画像が見れないから何ともいえないけど手元ではIDv1のモノも問題なく
表示できてるけど。
画像とかのアップは
>>84 のアップローダーを使った方がいいとおもいます。
foobar100
101 :
99 :03/11/14 20:39 ID:8tfu64B8
あ、ふたばってリファラー有ると駄目なんですね。すいません。 画像からだとどこがうまく表示されていないのか分からないのですが、 %DATE%と%GENRE%が空の時に?が表示されるのはなおしました。 それと、RGが無いときにステータスバーによけいなセパレーターが入るのも 直ったはずです。 自分でリッピングしたファイルでしかチェックしてないのでなかなかバグに 気がつかないことが多いので、何かありましたらフィードバックしていた だければ幸いです。
foobar一本でいきたいところだけど 良いカラオケ対応歌詞表示プラグインがなくて 泣く泣くWinampと併用してる
タイトルバー表示の神が フォーラムにでてる奴を[**:**:**]形式にしてくれればなぁ。
なんで他力本願な人ばかりなの?
105 :
97 :03/11/14 23:12 ID:oJ5M/sST
106 :
104 :03/11/14 23:16 ID:Sz7+HHC5
試行錯誤しない人向けの話だから気にしないで
107 :
104 :03/11/14 23:21 ID:Sz7+HHC5
>>105 BRAHMANのアルバムにはトラックナンバーがついてないみたい。
解凍してトラックナンバーを付けるもよし
解凍せずにDatabeseにだけ記録するもよし。
104、ちょっと五月蠅いよ。スレのレベル高めたいのはわかるけど、 いろんな人がいるんだから強要するようなツッコミ入れる必要ないぞ
ID3v2への一括変換はSTEでできるだろ 105を読む限りSTEすら満足に扱えて内容にしか見えない
あがってるスクリーンショットを見る限り、>105のいうとおり 単にトラックナンバーがついてないだけに見えるけど。 無圧縮zipとかID3v1,v2の関係がほんとにあるの? もう少し問題の切り分けをした方が良いような… >104は別に>97の攻撃をしてるわけじゃないだろ、ちゃんとアドバイスもしてるし。
111 :
97 :03/11/15 00:16 ID:OTkpIivz
>>104 まさにそれでした・・・。
トラックナンバーつけたら、ID3v1など関係なく再生できるようです。
たしかに不具合があるファイルはほとんど知識がなかった時に作ったファイルが多いような気がします。
この際、土日にファイルを整理してみます。ありがとうございました。
>>108 >>109 たしかに私のレベルではfoobar2000、STEすらまだ早いのかもしれません。
出直してきます。
>>103 ごめん、もうちょい詳しく説明してくれないかな。
foo_osdですが、デフォルトのフォーマットだとごてごてしすぎているので [%artist% - ]$if2(%title%,%_filename%) のようにしました。 ところが、デフォルトのフォーマットの最後についている [$char(10)cfa923|4b2b10Next: %_next%] これが、何の働きをしているのかわからないのです。 どなたか、偉い方解説お願いします。
>>111 えっと仕様的にはトラックナンバーで表示するべき内容を判別しているので
トラックナンバーが空の時は何も表示しないようになっていました。
考えてみれば不便なのでトラックナンバーが空の時はシングルモードと同じ
表示になるように変更しました。v.1.35をお試しください。
最初は誰でも初心者なので色々壁にぶつかるかもしれませんが、fb2kはとても
いいプレーヤーなので色々試行錯誤して使いこなせるようになればいいな、と
思いますです。フィードバックありがとうございました。
115 :
104 :03/11/15 00:58 ID:lgoikakR
>>113 %_next%は次に再生される曲の情報。
その書式はNext track:ってところで。
>>111 >たしかに私のレベルではfoobar2000、STEすらまだ早いのかもしれません。
早くてもかまわない。分からないことを調べながら覚えていけば良い。
有志よ、前スレのログお願い
ありがとう ありがとう
>>113 その英数字は色指定だよ
ちなみに俺の書式もさらしとこう
13b0ec|000000[%artist% - ]$if(%title%,['['%album%[ #[%disc%/]$num(%tracknumber%,2)]'] ']%title%,%_filename%)[ '['%_time_elapsed%']']$if(%_ispaused%,' [paused]')
[$char(10)cfa923|4b2b10Next: %_next%]
Nex track: $if2(%title%,%_filename%)
これでPosition left:100% top:95% window:L text:R
Volume barは未使用
デスクトップの色と雰囲気を合わせるとカッコイイとおもうぜ
ネトランにfoobarが載ってしまった・・
ここが1ヶ月はにぎやかになる悪感。
厨くさい質問だけなレスとかはスルーで
34Pか
>>116 むーソースはないみたいですね。
一からそっくりのものを作るのは私の力量ではむりぽ・・・
>>122 むりでしょ。
foobarは敷居高い方のソフトだし
快適に使うにはそれなりの労力が必要だし
ただの教えてクンじゃすぐあきらめるよ
(´-`).。oO( ネトラン見て来た人は自分より下だと思ってる住人ばっかりなのかな… (´-`).。oO( 単純にユーザーが増えるぜと喜べないのかな…
ネトラン読んだことないし、読者にどういうタイプが多いのかは知らないが よく思われてないって事はそれなりの理由があるんだろ。
まとめサイトにも過去ログ追加されてるね
>>130 953以前は見られないの?
>>73-74 あぁ、やっぱりおかしかったのね。
例の "日本語化サイト" にも UTF-8 じゃなくShift-JIS オプションにチェックしろって書いてあるし、
まだ ID3v2 をそっちで書き込んでる人多いのかなぁ。
Foobar でタグ書き込むと、STE で読み込めなくなったり、相変わらずよーわからん。
…そろそろver.upが恋しくなってきた…。
>>132 UTF-8にするとSTEとかで読み込めなくなるけど、
それでもShift-JISじゃなくてUTF-8にしたほうがいいのかな?
ShiftJISのタグはEUCを使うようにしているOSで不具合が出たりするけど普通はどっちでもいいような
136 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/15 18:50 ID:QW1xd47R
わかりやすい日本語化&使用法説明サイトができていないから、 人気が出れば出るほど、このスレが初心者向けのスレになるのは必定。 それはそれでいいことだ。 神が出現する可能性が高まる。
サイトを作ってくれている人に対しては、失礼な書き込みになってしまった。 がんばってサイトを作ってくれている人達には感謝しています。 ありがとうございます。
なんか旧式のこのプラグインくれってのが出そうな出なさそうな
口だけもそこまでくると大したものだ
まあ今はボタンもシークバーも付いてるし、 以前ほど面食らうヤツもいないだろう。 怒濤のバージョンアップ攻撃に付いてこれるかどうかがカギ。
プラグインをバージョン追従させることに比べたら楽だろうに
foo_osd.dllですが、kobe'sのサイトには無印版とGDI+版がおいてありますが、 この2つはどう違うのでしょうか? next trackがどうもOSDに出ないと悩んでいたのですが、 shuffleにすると出ないんですね。普段defaultにしないので、今まで気がつかなかった・・ shuffleにしても、次の予定曲が出ると、いいんですがそこまでは無理ですかね。
うちのfoobarv0.586、最新版だと思って使ってたんだけど いつの間にv0.7とかになったの?
>>146 答えないんだったら書き込むなよ。
おまえはチャットでもやっとけ。
145=147
149 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/16 06:06 ID:qIMJPv4G
149=149
>>148 おまえ病院で診てもらったがいいぞ。もちろん精神科にな。
そしてもう二度と書き込むな。
145と147は別人なんだよ。
147=150、これは事実だ。ID見りゃわかるがな。
そして病的な妄想を示すおまえのために、もうひとつ教えておいてやるよ。
149=149というのも事実だ。
>>150 すみません。この人の言ってる事がよく分かりません。
145≒147
なんだよ、ネトラン云々以前の問題だな。
154 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/16 10:05 ID:60rAjqni
そして150=?
遂にこのスレにもネトラン厨の魔の手が・・・
和気藹々
うーん、左右のスピーカーの音量のバランスを設定できるようなプラグインってないんでしょうか? 生まれつき左耳が悪いんで左をちょっと強めにしたいんですが。。
目くそ鼻くそを笑う
mpg123 pluginが更新されてる。 そんだけ
>>161 thx!
かなりシンプルなプラグインでつね。
くいつきがいいでつね
164 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/16 14:12 ID:ieTq87EU
165 :
145 :03/11/16 14:50 ID:KQSS1TOJ
なんか無茶苦茶アホな質問してたみたいで、すんません。 foobar2000、なかなか更新しないなとか思ってたら、 日本語化サイトの更新が止まってただけ見たいでした。 (現在はそのサイト、無くなってしまいました。)
667のSPインストーラーをアップしてくれる神はいませんか? DSP周りを強化したいんです、kodeのSoundTouchとか。
sp版入れてるけど、LR反転の設定がないな。 見落としてる?
この流れなら言える 日本語化のサイト見づらい 見づらいというか記事の再利用してるから更新が非常にわかりにくい
>>166 Special Installerの中身は全て持ってると思うのでそれでも良ければ。
欲しいものを指定していただけた方がありがたいですが、全部でも構いません。
>>171 何が入ってるかわからないのでできればでいいので全てでお願いします。
解説ページ途中まで作って気が付いたんだけど、結構説明すること多いね。 インストールまでは書き終わったんだけど、操作の解説何すればいいのか わかんないし。Album Listとか? ていうか、解説することは多いけど、普通困難読まなくても感覚的に出来る ような気もする。
>>173 さすがに操作の解説はほとんどいらないんじゃない?
最初にとまどうのはReplaygainとDatabase、Tagの扱いあたりだと思う。
特にReplaygainは目玉の機能の割に設定がわかりにくい。
どんどんfoobar2000関連サイトが増えていきそうだね うれしいことだけど見る方としては大変で(´・ω・`)ショボーン
>>174 のぉぉ!もう消えとる!
どなたかもう一度うぷきぼんです。
>>178 すみません。いつもの癖で消してしまいました。もう消しません。
と思ったんですが、何故かUP出来なくなっているので明日またUPしてみます。
182 :
178 :03/11/17 02:58 ID:prZUym43
>>180 GodJob!
これで当分0.667でいけそうです。
>>179 さんもサンキューです!!
181さんもかわりにお礼ありがとうございます!!
みんなサンキューです!
foobar最強!!winampカス!オヤチミ!!
183 :
173 :03/11/17 03:04 ID:FEV0Dlyt
184 :
173 :03/11/17 03:12 ID:FEV0Dlyt
あ、スクリーンショットとるためにアンインストールしたとき、設定ファイル バックアップするの忘れてた・・・_| ̄|○
>>173 乙。
こういう解説って、分かってても読むの楽しいな
winampの事をカスとか言うのはfoobar20000ユーザーが全体が叩かれるからやめて下さいよ
>>183 グッジョブ!
まだ力つきないで、設定項目の解説までがんばってほすい
解説サイトとかは使い方わかんない人が試行錯誤しながら作るのが作るのが一番いいのかもね。 こういうのに慣れちゃってる人は、パッと見でなんとなく使い方把握しちゃうとこがあるから、どういうところで つまずくかってのがわかんないんし。 使い方わかんない人の話きくと、なんでそんなことがわからんのじゃぁぁぁぁ、ってことがよくある。
ディザってのは何でしょか
>>190 ノイズ消し 通常不要かな
FMとかから録ったノイズ入りのソースを再生する時に
内部で擬似的にノイズを発生させそれを逆相にしてかぶせてノイズ低減。
なのでノイズ無しソースの再生には不要、と言うか逆効果だったかな?>詳しい人
>>190 以下コピペ
ディザとは、意図的に入れるノイズのことです。
几帳面にデジタル化した場合、かなりカクカクな信号になるのですが、
信号に意図的に平均的なノイズを加えておくと、
元に戻す際に平均的には元の信号により近く戻しやすくなります。
このような意図的なノイズをディザといいます。
だそうです。
たとえば24bitで録音したソースを16bitにそのまま切り捨てると
量子化ノイズというものが発生して非常に耳障りになる。
そこで擬似的にノイズを加えて量子化ノイズを軽減するのが
ディザリング。
で、foobarでの話だが、foobarの内部パイプラインは64bit浮動
小数点で統一されている。これを出力するときにpreferences-
playbackにある項目で指定したbit数に丸めて出力するのだが、
その際に上で説明したディザリングができるというわけ。
ディザリングに関しては色々なアルゴリズムが提唱されている。
以下のページではブラインドで比較視聴できるから一度見てみるといい。
foobarのディザリングアルゴリズムは入っていないけど。
ttp://www.24-96.net/dither/index.htm
Peter自身はユーザーの質問に答えて、 負荷に見合う効果はない(聞き分けられないだろうし) と書いてました。
オレは高音が耳について聞疲れするのでデイザを使ってる。 音のキレや解像度は落ちるけど、音に厚みが出る。 あと、微小な音が聞こえるようになる、と感じた。
197 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/17 19:18 ID:kXNclb+D
ぜーんぶ気のせい
Speex Encoder って無いですか? 英会話の CD が会話メインだから Speex 使ってみたいなと思ったのですが。
>>199 ある。とりあえず>1のリンク先を調べてから質問してくれ
おっと、エンコーダか。ごめん。デコーダと勘違いしてた。 エンコーダならfoobar用のものはないんじゃないかな。 すくなくともおれはしらん。
>>203 のでいける
Presetあるからコマンドライン分からなくても大丈夫
>>203 サンクス。今はないみたいですね。
Speex の繁栄に期待します。
キタ------------------------------!!
おたちゃんもキタ---------------!!
>>206 公式フォーラムにsppexのエンコーダ作ってくれない?
ってスレを立てればもしかしたら誰かが作ってくれるかもしれないよ
>>206 ,210
だからCLIencoder+Speexenc使えば良いんだって
Playlistはちょこっと変えるだけでもおもしろいなw 全然いじったことない人は、次をやってみそ。 preferences(設定)>Title formatting の「Playlist」の欄を空白にして、 ↓を貼り付ける。※元に戻したいときは画面右端の「reset」ボタンを押す。「Reset all」は押さないように。 $num(%_playlist_number%,$len(%_playlist_total%)). $if2(%title%,%_filename_ext%) $tab(2) [$if2(%artist%,unknown artist)] $if(%album%,%album%[ -[%disc%/]$num(%tracknumber%,2)],'n/a')(・∀・)イイ! $tab(3) $if(%_isplaying%,'|> ') [['['$if2(%__codec%,$upper($ext(%_path%)))']' ]$pad_right(%_length%,5,0)]
>>212 何の芸も無いplaylistだし正直つまらんぞ
>>213 ナイス!それを待っていた。
芸があるPlaylistを(・∀・)タノム!
>>おたちゃん mpg_123とinput_std入れるとVBRで リアルタイムにビットレートが表示されないのだが 改善の予定はないのだろうか?
>>207 一週間ぶりだ。また始まる…
>>215 standardの方は foo_input_std_.dll を foo_input_std.dll にリネームすればOK
foo_mpg123_030sse.zip Ver. 0.30 SSE for foobar2000 Ver. 0.7.3 (88KB) (2003/11/19) foo_mpg123_030sse2.zip Ver. 0.30 SSE2 for foobar2000 Ver. 0.7.3 (88KB) (2003/11/19) 今日って・・・18日だよね?(・・;)
>>220 リネームすればOKだって。
おたちゃん版foo_input_stdが再生するVBRはVorbisとmpcだけなのは分かってるか?
この二種類はリアルタイム表示されるでしょ。
222 :
221 :03/11/19 00:31 ID:DfCPGStd
あ、おたちゃんの方はリネームなんかしなくてOKになってた。 オリジナルの方を消すなりして動かなくしておけば良い。
このスレ、3rdパーティー関連のやり取りが多いようで、その実、公表作品がほとんどないのはどして? オタの自己満足のスレですか?
公表作品って?
書き込みは日本語で行っていただきたいと思うのは私だけではあるまい。
----------------------------ここから日本語---------------------------
0.7.4b2(Case) やはり始まりました。連夜の攻撃が。
----------------------------ここから日本語---------------------------
230 :
223 :03/11/19 03:09 ID:Mg2VjAFC
Rally? Is it difficult to understand my words? The thing I wanted to say is that... almost all works in this SW are given an appropriate explanation to in English. So I (very possibly everybody...especially begginers) want you to explain how to use the configuration"preferences"etc. more more more easily in Japanese. Please write it down in the concrete. よろしくおながいします。
結集?私の言葉を理解することが難しいか? 私が言いたかった物はそれです… このSWのほとんどすべての作品は、適切な説明を英語で与えられます。 従って、私(非常にことによると誰...especially begginersも)が、あなたに、どのように「好み」などより多くのより多くというコンフィギュレーションを日本語でより容易に使うかを説明してほしい。 どうぞ、それを具体的に書き留めてください。
>>223 英語で書こうが日本語で書こうが「オタの自己満足のスレですか?」とか
煽ってる時点で誰も相手にしてくれないに2000ピーター。
ていうか、やっぱり公開作品の意味が分からない・・・。作品てひょっと
して解説のこと?だったらとりあえず
>>1 読め。
あれじゃない?foo looksとかfoo osdとかって 結構フォーラム行って探さなきゃなんないじゃん きっと223は探せなかったんだよ で公表(公開?)してない作品(component?)だと思ったと たしかにここで話題にするんならフォーラムへの リンクがあった方が親切だとは思うけど 223みたいな変なキレ方するのはよくないよね
あんまり触ってやるなよ・・・
あ、230に書いてあるのね preferenceの日本語解説が欲しいの? 確かに日本語化してもほとんど変わらないし どこかに解説サイトあってもいいとは思うけど だからって変なキレ方するのは良くないよね でも実際このせいで初心者は近寄りがたいよ 初心者用のシンプルでコンパクトなtitle formatting例と preferenceの解説サイトはあってもいいかもね
過去スレだけでも、もう十分親切に語り尽くされてると思うが。 馬鹿はPC触んなくって良いとおもう。
オタクは同じレベルの人とだけコミュニケーションを取ろうとする。これ常識。 オタクでもたまには親切な人もいるだろうよ。
同じレベルっていうか、ここに書きこむんなら最低限理解できる日本語使ってほしいわ。 オタク云々以前に言葉が通じない人間と意志疎通はかるのはかなり難しすぎる。 日本語で書けっつってんのにわざわざ英語で書くようなやつは相手するだけ時間の無駄だろ。 英語出来るんなら日本語の説明もいらんだろうし、何しに来たのか行動意図さえ不明だわ。
ネトランに載ったせいかしらん? バカはPC触るなとまでは言わんけど わかんねーんだったらデフォで使え。デフォがいやなら頭を使え。 なんでもかんでもexeクリックするだけすばらしいものが 出てくると思ったら大間違い。 それでも分からなかったら違うソフトをつかったらよろしい。 WAで充分だろ?
241 :
223 :03/11/19 13:42 ID:Mg2VjAFC
俺の相手してるやつ、おまえ馬鹿ですか? 俺の煽りに反応するくらいなら、 具体的な使い方を書き込めと言っているんだよ。 このスレがろくでもないのは、おまえが書き込むせいだと早く気づけ。
まあ俺も使い方を書き込んでないから同罪なんだけどな。 めんどくせーし。 ただ、できるだけみんなが使える形で説明したほうが 結局のところスレのレベルがあがるんだよ。
なぜ聞かれてもいないのに 使い方を此処に書き込まにゃーならんのだ? ってか珍しいコンポーネントが出てきたら、みんなそれなりに解りやすく 紹介してきてるし、フォーマットだって質問すれば答えてきてるけど? ここはかなりの良スレだと思うけどな。 煽りで書き込んでるのは最初のスレで出てきたピュア板の方とキミぐらい だと思うし。
>>243 今後、☆223☆ というコテとして存分にfoobarについて語っていってください!
ではさっそくよろしくおながいします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
シマッタ、、仕切直し。。。
>>242 今後、☆223☆ というコテとして存分にfoobarについて語っていってください!
ではさっそくよろしくおながいします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
>>223 使い方わかんねーなら、過去ログ読んだ上で何がどうわからんか訊けば、知ってる人が
教えてくれる。
自分からは何もしない上に、自分がわからないのから使い方教えてほしいのを人のため
みたいな言い方するわ、煽りだの逃げうつわ、言ってて恥ずかしくないか?
使い方が知りたいなら最低限過去ログ読んだ上で、普通の人に理解できるように、
ちゃんと 日 本 語 で文章書いて質問しろ。
自分で書いた文章が原因で恥ずかしい思いしてるのを、 煽 り 、とか表現するような
他人に理解不能な言語で書かれても誰も質問に答えられん。
248 :
223 :03/11/19 15:34 ID:C9m5XNbU
ほんと、俺の質問を無視したくだらんレスばっかりだな。
>>246 とか変な方向に行って痛々しいよ。
まあ、お前らが質問に答えることが出来ないとわかっただけでも良かったです。
223の質問ってなんだ? わけわからんこと言ってるくせに質問に答えろ? この人は社会不適合者か? なんだか勝手に暴れて勝手に納得しているみたい だから、このままいなくなってくれるならそれで いいや。
この際なので、223の質問と思わしき文を整理しておきます。 ●このスレ、3rdパーティー関連のやり取りが多いようで、その実、公表作品がほとんどないのはどして? ●オタの自己満足のスレですか? ●Rally? Is it difficult to understand my words? ●俺の相手してるやつ、おまえ馬鹿ですか? 尚、how to use the configuration〜は質問ではなさそうなので省略 たぶん一番上の文章が聞きたいことかもしれないけど、少々難解ですw
247さんすいません。おれ、マターリ荒らしなのでスルーしてください
>>248 このスレがろくでもないのは、おまえが書き込むせいだと早く気づけ。
>>253 もう帰っていいよ。
>>1 も見ないでワケ分からんことほざいてんなよ池沼君。
誰か〜、理解できないくせにわかりやすそうとか言ってる俺言語全開な脳味噌落としてることにさえ 気づいてない馬鹿をどっかに隔離して〜。
面白いもので、まったくわからないフランス語でも、 画像と語感でわかるもんだねー。 まあ、英語みたいな、 語に性別のない簡単な言語すら判ら(ry
すいません、174破損してませんか?
>>180 さんのは消えてますし。
どなたか再UPお願いします…
>>258 ありがと!
これでまだ667が現役でいけそうです…
ソフ板はこのスレしか見てないんだけど全部が全部このスレみたいに良スレじゃなかったのね。 良スレの集まる良板かと思ってた。
ベータ版をコンプリートして「もしも将来リクエストがあったらおれが優し いお兄さんになってやるぜ!」とか思っていたけど、前回で懲りて今回はや らないことに決定。ていうかよく考えればベータに需要があるわけ無かった・・・。
ちょっと質問なんですがreplaygainメニューの scan per-file track gain や scan selection as album 、 ファイルを複数選択してくるとでてくる scan selection as multiple album の違いとは何なんでしょうか
>>262 scan selection as multiple albumはタグを見ることによって自動的に
アルバムを判別してalbum gainをトラックに設定する。
デフォルトではalbumフィールドを見て判別するようになってるので、
アルバムタイトルが同じトラックなら自動的に同じalbum gainが設定される。
要するに一括で複数のアルバムにalbum gainをつけるためのコマンド。
>>263 フォーラムとかに書いてんですか?そういうのって
>>264 いや、コマンドの名前からだいたい機能は想像できるし、あとは自分で試行錯誤。
直感的に分からないようなものは向こうの人もたいてい質問してるので、
本家のフォーラムを調べるけど。
ほうほう。なるほど。そういうことだったのか。 便乗だが感謝。 みんなreplaygainってどのモードで使用してるの?
>263 どうもありがとうございます、よくわかりまた >266 自分はper-fileでいまんとこやってるよ
>>266 通常はper-fileで使ってます。
ノンストップアルバムだけalbumで。
>>266 俺はなんとなくalbum gainを使用してる。
クラシックみたいに曲ごとの繋がりがあるアルバムを聴かないなら、
どれでも良いとは思うんだけどね。
レスサンクス。 ちなみに俺も今んとこper-file。 持ってる曲が音量の落差が激しすぎるからリプレイゲインは助かる。
目の悪い俺は次のような設定で使ってる。 文字色:白 背景色:黒 Font size:20pt Title formatting->Playlist: num(%_playlist_number%,$len(%_playlist_total%)). $if2(%artist%,unknown artist) $tab(3) $if2(%title%,%_filename_ext%) $tab(4) $if(%_isplaying%,'|> ') [['['$if2(%__codec%,$upper($ext(%_path%)))']' ]$pad_right(%_length%,5,0)]
すんません質問です。 プレイリストごとに再生状態(RepeatとかShuffleとか)は保存できないんでしょうか?
同じ日付だったので判らなかったけど、 おたちゃん、更新してるのね。 19日0000ver→19日2000ver。
0.7.4beta3(Case) まだ本家には載ってない。
今のところ最も目に付く変化は、Shoutcast等のストリームが保存できるようになったこと。
様々なコンポーネントが微妙に更新されているのはいつもの通り。
>>261 1時間半しか公開されなかった0.7RC12を持っています。
大変レアですが、誰も欲しがりません。
ソフトのバージョンコレクターは自己満足だからいいんじゃないか。
>>278 アルバムアートが表示できるようになってるね
>>271 ありゃ?! 豪快にエラーがでるんですけど・・・・
日本語のfb2kファイル公開サイト希望です
foo_looksって一度インストールしたら外せない? 前試したときは、dllを外すと起動時にめちゃめちゃエラーが出て、 仕方なく一度全部消して入れ直してしまったんだけど。 正しいアンインストールの方法ってあるんだよね、やっぱり。
>>280 一行目の
num(%_playlist_number%,$len(%_playlist_total%)).
を
$num(%_playlist_number%,$len(%_playlist_total%)).
にするだけ。ただのコピペミスでしょ。
>>281 Components → Lookで出てくるメニューの
チェックを全部外してからdllを移動なり削除
してもダメ?
>>283 ありがとうございます。早速試して…
_| ̄|○ foo_looks.dll入れると怒涛のfailure…
前は入る事は入ったのにw
0.7.4に入れ換えた時にでも、もう一度試してみます。
>>280 >>1 のTitle formatのHELP日本語版にいくつか置いてある。
fb2kファイルだけ置いてあるサイトは日本にはまだ無いような気がする。
replaygainさっき初めて使ってみたんですが、 設定したい曲を複数選択してから scan per-file track gain や scan selection as album や scan selection as multiple album を選ぶんですよね。 結構時間かかるんだなぁ
寝る前にやる、これ最強。
foobar2000のDDEに関しての仕様ってどこに説明あるか分かりませんか? forumで検索してもversion upの項目ばっかり引っかかって肝心なものが見つからない・・・ おたちゃんのところは非公開だし
0.7.4beta4(Case) 朝、目覚めるとfoobarが更新されている幸せ(^-^)
foo_tbar使いはじめたんだけど日本語が文字化けします。 フォント変えてみたら、表示はされるが文字が横向きになった・・・ どうやったらまともな表示になりますか?
フォントの頭に@ついてないのをつかいなさい
モニターを横向きにしなさい
___ クルッ… / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / || ̄ ̄|| <⌒ヽ )) < 首だけ横向きにする方法も捨てがたい | ||__|| < 丿 | | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/ \___________ | | ( ./ /
MZ2000か…
296 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/21 22:22 ID:0EUGq9c9
shoutcastラジオ局一覧が覗けるプラグインない?
カセットの時代か 懐かしいな
タイトルフォーマットの $tab(x)がヘルプに出ていないのですが どういう意味なんでしょうか?
>>299 $char(9)やTabと同じ、右揃えに間隔を開ける
$tabをまとめサイトの日本語訳版に追記キボン。
単純にTABの数だと思うが…… $repeat($char(9),x) = $tab(x)
foo_looks 1.09
http://www.barciaonline.com/aural/foobarlooks/looks05.htm 1.08からアルバムアートが表示できるようになった。
iTunesでID3v2タグに埋め込んだアルバムアートは表示できなかった。
Section Albumart
このセクションでは次の順番でサーチしたアルバム画像を表示します。
%ALBUMART% tag 今のところ相対パスに限る
%TITLE%(.jpg,.png,.gif.,.bmp)
%ALBUM%(.jpg,.png,.gif.,.bmp)
cover(.jpg,.png,.gif.,.bmp)
folder(.jpg,.png,.gif.,.bmp) フォルダと同名
この順番に優先して、5つまでサーチストリングをセクションに追加できる。
(これらは設定のoverridgeに追加することをおすすめします)
拡張子はつけないこと。
例
string search1 "%artist% - %title%"
>help日本語版さん
$char(10)を追加して下さい。
306 :
290 :03/11/22 17:59 ID:2D5tzqfO
>>293 試してみましたが激しく首がつかれました。
首の疲れを軽減させるプラグインってありますか?
foobar2000 v0.7.3aを導入してみたんだけど、 ・普通に使う分にはCPU使用率が0〜1% ・かちゅ+kageと同時に使ってみると12〜18% となるのはどうして?? 他の2chブラウザだと問題無いのかなぁ・・・
foobar2000 v0.7.4 ベータとれたみたい - removed exception handling introduced in 0.7 - big, bloated, attempts to recover process after a crash only lead to more mess and corrupted configuration files - added new crash info report generator - option to write id3v1+id3v2 tags - improved "fix mp3 header" feature, now more compatible with other players - %_masstagger_index% in masstagger titleformatting-based commands - added "guess value from other fields" in masstagger - "close this window when done" checkbox in masstagger - nominal bitrate in vorbis file info - added some new playlist-related menu/shortcut commands - added "save all" button in preferences dialog - button to sort keyboard shortcut commands - menu commands to change replaygain modes - updated vorbis code to 1.0.1 - support for internal cuesheets stored in 'cuesheet' field in monkeyaudio files - Ogg FLAC seeking and tagging support, improved FLAC error recovery - AAC/MP4 input bugfixes
随分とβとれるの早かったな
311 :
303 :03/11/23 01:13 ID:ZQcYxeHJ
>>304 すいません、勘違いしていました。タブの数で開くスペース横幅が大きく
なるんですね。掲載しておきます。
>>305 $char()関係なんですが全部載せてるときりがないので個別に載せるのは
やめようと思います。例として色制御の3とタブの9は載せるつもりですが、
10は何のためにあるのでしょう?Unicodeの表によると10(0A)はLFなの
で改行関係かと思ったのですが、効果が分かりませんでした。
$char(10)はSystem TrayとCopy Commandでなら改行が効いたけど、 305がどういう意味でいったのかは……
ん?ICL版0.7.4に追従した?
0.7.2って書かれていたのが消えているから そうかもしれないね
>>315 うちではまったく問題なく表示されました。
これ、すごく好きなスキンだったのでうれしいです。使わせてもらいます。
おたちゃん更新の模様。
318 :
315 :03/11/24 00:59 ID:/QfEKR75
>>316 そうですか、うちではv1.09ではスキンの上に別の表示が被さったときに
一部描画が書きかわらないんです。
まあ、これは別のスキンでも同じなんですが。
OSがWin2Kだからかなあ…
仕方ないのでv1.08に戻して使ってます。
>>315 グッジョブです。
>>318 > そうですか、うちではv1.09ではスキンの上に別の表示が被さったときに
> 一部描画が書きかわらないんです。
XPですけど、うちでも同じ現象が起こります。
黄色ボタンの右クリックswap looksがききません
赤ボタンが意味不明。 押すとfoobarが終了します。
要望
スペアナの色をwinampと同じアクア系にしてくれるとうれしいです。
// Playlist $if(%_isplaying%,$select($add($mod(%_time_elapsed_seconds%,4),1),'-','\','|','/'),' ') $num(%_playlist_number%,$add($len(%_playlist_total%),1)). $if2(%artist%,unknown artist) $tab(2)- $if2(%title%,%_filename_ext%) $tab(4) $if(%album%,'['%album%[ #[%disc%/]$num(%tracknumber%,2)]']',) $tab(4) [$pad_right(%_length%,5,0)] こんなプレイリストを書いてるのですが、一行目が回転しません。 回転部分は前のバージョンで正常動作していたと思うのですが……
321 :
315 :03/11/24 22:45 ID:BQJwV+VX
>>319 > XPですけど、うちでも同じ現象が起こります。
本家フォーラムでも報告されているんで次期バージョンでなおるかもしれません。
なんか透明系の描画にかかわってるらしいですが。
> 黄色ボタンの右クリックswap looksがききません
うちでは普通に動作します。なんでかわからん…
> 赤ボタンが意味不明。 押すとfoobarが終了します。
赤ボタンはそのままfoobar終了に割り当ててます。
いくつかツールチップを追加しておきました。
スペアナの表示パターン別に3つsknファイルを入れておいたので試してみてください。
http://chloe.zive.net/up/src/c0016.zip
OSとfoobarとfoobarlooksの各バージョンを書いた方がいいと思うナリよ。
>>320 Show dynamic infoにチェックは入ってる?
>>323 入ってませんでした。
チェック入れたらちゃんと回るしストリーミングのタイトルも反映されるしでもう最高です。
ありがとうございました。
ところでアルバムアートってどう言う仕組み?自動的にインターネットからDLするの?
>>325 そういうプラグインがあったら便利なんだろうけど、今んとこないね。
foo looksについて聞いてるんなら、
>>305 を参考にしてくれ。
大まかにいうと、演奏してる曲と同じフォルダにある画像を条件に合わせて
検索・表示できるスキンがつくれるようになったってこと。
アルバム画像を探すのはアマゾンの検索が出来る
http://multithread.jp/amagle/ ここが便利。
>>326 ありがと。今ではid3タグに画像埋め込めるようになったのか。知らなかった。
コンポーネントを日本語化しようとするとCRCのエラーが出てできないんですが・・・
バージョンが微妙に上がってるとか。
同じ書式なのに違うバージョンで違う表示になることってあります? というか今それになってて、別のタグに変えて望む表示はできたんですが原因分からず悩んでます。
>>333 上のへんで話題になってたけど、最新版だか一個前だかの
foo_id3v2.dllはユニコードに対応してないみたい。
とりあえず10/17の日付になってるfoo_id3v2.dllはユニコードOK
Title formatting の柔軟性が魅力的だと思うのだが,公開する人が少ないのは 表記が難しいからだろうか。
>>336 ここでヤルとうざいから。フォーラムで。
338 :
日本語化 :03/11/25 15:53 ID:aSEH4MV+
>>332 ,335
Special installerのダウンロード先を訂正しておきました。
お騒がせしてすいません。
>>334 それ関係なさげなんです。変わる部分を抜き出すと
$if2(%title%,%_filename%) $ext($lower(%_filename_ext%))
で、0.7だとtitleタグが無い場合拡張子を表示しないみたいなんです。%_pathにすると大丈夫%でした。
>>335 これって、CRCが違うだけで中身は同じものなのかな?
saunalahtiのが、新鮮なんでしょ?
foobarlooks Beta 1.10.3で描画がおかしかったのは直ったみたいね。
Aqua風スキンの表示も問題ないみたい。
>>319 Swap looksはfoobar2000のFoobar2000-Preferences-Looks-Current Looksの
Primary LookとSecondary Lookに設定したスキンの切り替えになるので、ここを
チェックしてみて。
>>341 うちではfoobarlooks Beta 1.10.3にしても、アクアスキンは時々描画がもたつきます。
それ以前、に1.10.3だと、肝心なアルバムアートが出ないので、使えたもんじゃないです。
HAでもそういう報告が出ているので、うちだけじゃないと思います。
foo_looks自体時々、動作が不安定になります。
(スキンを変えると、消える)
315氏のスキンを少し改造してみました。
改造点
ボリュームバーをつけてみた。
タイトルを "アーティスト - 曲名" にし、スクロールさせるようにした。
など
あと、150x150のシンプルなのをおまけに入れています。
てきとーにやったんで、ちゃんと動作しないかも。
http://chloe.zive.net/up/src/c0017.zip
343 :
315 :03/11/25 23:19 ID:Y8UNedDx
アクア風スキンのミニチュア版をつくってみた。
一応前につくったのとセットで使うつもりでつくったんだけど、
ごちゃごちゃして見にくい…。しかも常時表示するには微妙にでかい……
1.10.3では仕様が変わったのかバグなのか分からんが、
>>342 のいうように
アルバムアートが表示されません。とりあえず適当にいじって表示できる
ようにしたんで、1.10.3を使いたい方はどうぞ。ミニ版も一緒に入れてます。
http://chloe.zive.net/up/src/c0018.zip >>342 > うちではfoobarlooks Beta 1.10.3にしても、アクアスキンは時々描画がもたつきます。
うちでも同じです。まあ作者も試行錯誤してる段階みたいなんで、安定するには
まだ時間が掛かりそうですね。
あと、改造サンクスです。書式におかしなところがあったらいってください。
かなーり自信がないので。
使い方が全然わかんないんですがどこかいい解説サイトないですか?どこもわかりずらくて。あと日本語化できるのって設定画面の一部だけですか?
>>344 とりあえずこのスレを1から全部読んでから来てください。
>>345 なぜ俺が読んでないと決め付ける?読んだ上での話しだよ。
>>346 ん、じゃあ気づかないあんたはバカってことで。
せっかく作ってくれた人がいるのにねぇ。
おう、ご忠告ありがとよ。じゃあアンインストールするわ。そもそも2chなんぞをじっくりみねーと使えねえソフトになど興味ないし。
なんか必死なヴァカが( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
まあネトラ(ry
>>344 聞きたいこと絞り込んでからじゃないと誰も答えてはくれないと思う。
俺から言えるのは、楽して使いたいのならほかにいくらでもあるじゃない?
ってことだな
と書こうと思ったら、えらい短気だな、あんたw
もうすこしがんばれよ
>>351 すみませんね。2ちゃんねるのありきたりの返答に嫌気がさしてまして。ここもそうなのかと。
上の方見ててもアホなやりとりばかりですし。
わかんなくても3〜4日程度適当に弄くって それから解説サイトみにいくだけで大分違うのにな
と、2ちゃんで質問しといて吠えるバカ
もう来ないでね♪
(゜ロ゜; ≡ ;゜ロ゜)バカキタ
ヽ(´ー`)ノ
さすがにね。全部読んだ上でただ分からないと言われてもねぇ。 355に同意。
359 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/26 06:46 ID:7o//vRt8
多忙な俺様がこんな糞スレ全部読めるか まとめサイトがあるならっさっさとurl貼れヴォケども
360 :
315 :03/11/26 08:10 ID:sF5vilTn
おたちゃん氏のfoo_mpg123ってSSEと書いてあるから、うちのSSEが使えない古いCPUでは ダメかと思ってたけど、試してみたら使用できた。SSE2版の方は無理だったけど。 どうして使えるんでしょうかねぇ?
地味な質問ですけど、 設定ファイルの infobox_tag_name_historyQ に記録されている タグ名の余分なものって消せないでしょうか? というのも、TITLEを間違えてTITILEと入れてしまったのが残ってウザいのです。 エディタなどで直接弄ると設定ファイルが無効なものになってしまうのです。 どうにかうまく消せないでしょうか?
366 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/26 18:45 ID:u4c9t0BC
多忙な俺様がこんな糞スレ全部読めるか まとめサイトがあるならっさっさとurl貼れヴォケども 多忙な俺様がこんな糞スレ全部読めるか まとめサイトがあるならっさっさとurl貼れヴォケども 多忙な俺様がこんな糞スレ全部読めるか まとめサイトがあるならっさっさとurl貼れヴォケども 多忙な俺様がこんな糞スレ全部読めるか まとめサイトがあるならっさっさとurl貼れヴォケども 多忙な俺様がこんな糞スレ全部読めるか まとめサイトがあるならっさっさとurl貼れヴォケども 多忙な俺様がこんな糞スレ全部読めるか まとめサイトがあるならっさっさとurl貼れヴォケども 多忙な俺様がこんな糞スレ全部読めるか まとめサイトがあるならっさっさとurl貼れヴォケども
367 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/26 19:33 ID:6RIlYwGR
多忙な俺様がこんな糞スレ全部読めるか まとめサイトがあるならっさっさとurl貼れヴォケども 多忙な俺様がこんな糞スレ全部読めるか まとめサイトがあるならっさっさとurl貼れヴォケども 多忙な俺様がこんな糞スレ全部読めるか まとめサイトがあるならっさっさとurl貼れヴォケども 多忙な俺様がこんな糞スレ全部読めるか まとめサイトがあるならっさっさとurl貼れヴォケども 多忙な俺様がこんな糞スレ全部読めるか まとめサイトがあるならっさっさとurl貼れヴォケども 多忙な俺様がこんな糞スレ全部読めるか まとめサイトがあるならっさっさとurl貼れヴォケども 多忙な俺様がこんな糞スレ全部読めるか まとめサイトがあるならっさっさとurl貼れヴォケども
関連付けでファイルを開いて、Playlistに追加&再生って出来る?
>>366 あ、あんたこの前の馬鹿か、
頼むからfoobar2kアンインスコしてくれ
371 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/26 20:47 ID:LZzUjJSk
多忙な俺様がこんな糞スレ全部読めるか まとめサイトがあるならっさっさとurl貼れヴォケども 多忙な俺様がこんな糞スレ全部読めるか まとめサイトがあるならっさっさとurl貼れヴォケども 多忙な俺様がこんな糞スレ全部読めるか まとめサイトがあるならっさっさとurl貼れヴォケども 多忙な俺様がこんな糞スレ全部読めるか まとめサイトがあるならっさっさとurl貼れヴォケども 多忙な俺様がこんな糞スレ全部読めるか まとめサイトがあるならっさっさとurl貼れヴォケども 多忙な俺様がこんな糞スレ全部読めるか まとめサイトがあるならっさっさとurl貼れヴォケども 多忙な俺様がこんな糞スレ全部読めるか まとめサイトがあるならっさっさとurl貼れヴォケども
バカが増殖したようだから、以降完全放置徹底よろ。
Winampから乗り換えようと思っているのですが AlbumListが非常に使いにくいのです。 みなさんはアルバム別の管理どうやってますか? Albumlist?プレイリストにアルバム順に並べてる? プレイリストのタブをうまく使ってる? お勧め方法があったら教えてください。
>>373 Albumlistつかってます。書式いじれば結構いいかんじになるよ。
375 :
342 :03/11/26 21:33 ID:KOjMU5e6
>>360 315氏乙です。
looksも1.10になって描画が少しまともになってきたようです。
しかし、どうも大きい(と言ってもそんなに大きくないのだが)スキンは向いていないのか、aquartスキンにするとCPU負荷が上がりますね。
>>343 のauqartにボリュームバー、その他自分好みに直したものです。
http://chloe.zive.net/up/src/c0019.zip 315氏はボリュームバーは嫌いなのかな? 私もそんなに使わないのですが、見本にあったし、あった方がいいと思って。
PLボタン "Show/Hide Playlist" ですが、Hideはできますが、Showができません。
Winampでスキンに不満があっても複雑そうで直す気になりませんが、
これだと、それほど複雑じゃないので、いじる気になりますね。
アルバムアート表示機能はWinampなどにはない機能ですし、Winampのスキンの神が到来して、foobarのやつも色々出して欲しいです。
376 :
373 :03/11/26 21:43 ID:magzxVZr
>>374 書式をいじっても
ウィンドウサイズが小さくならないから
使いにくくない?
377 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/26 21:48 ID:LZzUjJSk
多忙な俺様がこんな糞スレ全部読めるか まとめサイトがあるならっさっさとurl貼れヴォケども 多忙な俺様がこんな糞スレ全部読めるか まとめサイトがあるならっさっさとurl貼れヴォケども 多忙な俺様がこんな糞スレ全部読めるか まとめサイトがあるならっさっさとurl貼れヴォケども 多忙な俺様がこんな糞スレ全部読めるか まとめサイトがあるならっさっさとurl貼れヴォケども 多忙な俺様がこんな糞スレ全部読めるか まとめサイトがあるならっさっさとurl貼れヴォケども 多忙な俺様がこんな糞スレ全部読めるか まとめサイトがあるならっさっさとurl貼れヴォケども 多忙な俺様がこんな糞スレ全部読めるか まとめサイトがあるならっさっさとurl貼れヴォケども
>>375 Foobar2000-Preferences-Display-Default User Interface-System trayの
「最小化時、システムトレイにのみ表示する」をチェックすれば、ちゃんと動く
ようになると思うよ。
379 :
315 :03/11/26 22:28 ID:iEsKeliQ
>>375 http://chloe.zive.net/up/src/c0018.zip は1.10.3のバグが直ったみたいだったんで朝に更新したんです。
描画が少しにましになってると思うんでよかったら。
もし、再度改造するのが面倒だったら画像だけ差し替えて
section backgroundの
int layer1 4 を int layer1 0 に
section section albumartの
bool nolayers false を bool nolayers true に
変えるだけで大丈夫です。
ボリューバーについては自分がボリュームをいじらないのと、ホイールで調整できるから
まぁいいかと思ってつけませんでした。改造も結構簡単ですし。
> PLボタン "Show/Hide Playlist" ですが、Hideはできますが、Showができません。
設定のDisplay -> 〜Interface -> System tray のMinimize to system trayに
チェックが入ってないと効かないようです。
タスクバーに表示された状態でボタンを効かせる方法はちょっとわかりませんでした。
1.10では
list contextmenu stringに { "Order" } を加えるだけでShuffleとかShuffle Albumが
えらべるようになった。これが個人的には非常にうれしい。
380 :
315 :03/11/26 22:33 ID:iEsKeliQ
間違えた… section section albumartの -> section albumartの です。
381 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/26 22:39 ID:LZzUjJSk
多忙な俺様がこんな糞スレ全部読めるか まとめサイトがあるならっさっさとurl貼れヴォケども 多忙な俺様がこんな糞スレ全部読めるか まとめサイトがあるならっさっさとurl貼れヴォケども 多忙な俺様がこんな糞スレ全部読めるか まとめサイトがあるならっさっさとurl貼れヴォケども 多忙な俺様がこんな糞スレ全部読めるか まとめサイトがあるならっさっさとurl貼れヴォケども 多忙な俺様がこんな糞スレ全部読めるか まとめサイトがあるならっさっさとurl貼れヴォケども 多忙な俺様がこんな糞スレ全部読めるか まとめサイトがあるならっさっさとurl貼れヴォケども 多忙な俺様がこんな糞スレ全部読めるか まとめサイトがあるならっさっさとurl貼れヴォケども
「多忙な俺様」はスレ読む時間はないのに スレに張り付いてる時間はあるんですねw
よーやく、タグもほぼ打ち直したし、このみのTitle Formattingも作ったし(ほぼパクリ だが)、あとはfoo_looksだけだが、なぜか起動時にDLLが読み込めないとのエラーが でる。。。明日考えるか・・・ ただ俺の糞環境的には、多少重くなってしまうので、設定がすんだら1by1使いに戻って しまいそうな予感・・
>>383 OSがXP以外なんだったら、gdiplus.dll入れないとfoo_looksは起動しないよ。
見当違いなレスだったらスマソ
消えろ糞雑誌
ネトラン消えろ。 雑誌で紹介するなら使い方くらい書けや。 それを2chで聞く香具師も理解できねぇ。 >>ID:8cZAWZV2 氏ね。亀レススマソ。
389 :
374 :03/11/27 02:14 ID:BXk2jmlE
>>376 画面がUXGAなんてあんまり大きいと思ったことはないのですが、
たしかに環境によっては使いにくいかもしれませんね。
>>391 うお、foobar2000でFMP/PMDプラグインが使える日が来るとは。
情報トンクス。作者タン感謝。
393 :
383 :03/11/27 10:19 ID:pb+0f16/
>>385 それは知らなかった・・・あとで試して見ます、情報ありがd
0.667のシークバー作った神はもしかしてUNIX使ってる人? mxaudioと似た動作なんでそう思った
あぁ...アルバムアートが表示されないぃぃー。 The Beatles - Let It Be... Naked.zip |-The Beatles - Let It Be... Naked.cue |-The Beatles - Let It Be... Naked.jpg |-The Beatles - Let It Be... Naked.ogg なんか根本的なところが間違ってるのだろうか?
>>396 手っ取り早い方法はつかってるスキンのskiファイルを開いて
section albumartの項目に
string search1 "*"
を追加する。こうすれば演奏してる曲と同じフォルダにある画像ファイルがどんな名前であれ
表示される。
と思ったらzipファイルなのね。 zipの中の画像ファイルは開けないんじゃないかな。
>>396 今試してみたけどやっぱり無理だった>zipの中の画像ファイル
方法としてはzipのおいてあるフォルダに
%ALBUM%(.jpg,.png,.gif,.bmp)
なかんじのファイルをおくしかないんじゃないかな。
400 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/27 19:07 ID:dBbb7qI8
多忙な俺様がこんな糞スレ全部読めるか まとめサイトがあるならっさっさとurl貼れヴォケども 多忙な俺様がこんな糞スレ全部読めるか まとめサイトがあるならっさっさとurl貼れヴォケども 多忙な俺様がこんな糞スレ全部読めるか まとめサイトがあるならっさっさとurl貼れヴォケども 多忙な俺様がこんな糞スレ全部読めるか まとめサイトがあるならっさっさとurl貼れヴォケども 多忙な俺様がこんな糞スレ全部読めるか まとめサイトがあるならっさっさとurl貼れヴォケども 多忙な俺様がこんな糞スレ全部読めるか まとめサイトがあるならっさっさとurl貼れヴォケども 多忙な俺様がこんな糞スレ全部読めるか まとめサイトがあるならっさっさとurl貼れヴォケども
401 :
396 :03/11/27 19:55 ID:MwEkjTt/
foo_templeなんだけど、テンポラリープレイリストに入れてその曲に変えようとすると Foobarが落ちるんだよね。せっかく便利そうだと思ったのに〜・・
>>390 オレは369じゃないけどどう設定いじればいいんだい?
設定と30分にらめっこしたけどうまく行かなくてさ…
良かったら教えてくださいな
404 :
369 :03/11/28 18:21 ID:dP0bGw0K
>>390 設定ってCoreのCommandlineのところ?
リストをクリアして再生、またはリストの最後尾に追加するだけってのは出来るんだけど…
追加して再生させるにはまた別の設定が必要なのかな?
Title Formatting の Main Window Title に %_time_elapsed%/%_time_total% って感じで入れるとタスクバーに経過時間が表示されてすごくイイですね。皆さんもやってますか?
test
>>403 漏れは390じゃないが関連付けなら
foobar2kのインスコフォルダのAssociationsで出来るぞ。
fooassoc.exeだったスマソ
315氏のアクア風スキンなど、foo_looksで比較的大きなスキンにすると
CPU使用率が跳ね上がるので、いろいろいじってみたら、スペアナの面積が大きいと
負荷が上がるみたいだ。スペアナの面積を約4分の1にしたら、通常の負荷で行くようになった。
あと、最前面表示にしていても、いつのまにか最前面じゃなくなってしまう現象がおこる。
作者の方も、精力的に開発しているようなので、だんだん良くなっていくんではないかと思います。
アクア風スキンは良く出来ていると思うので、foobarlooksのサイトに投稿されたらいかがでしょうか?
>>401 私にはなんで、書庫に圧縮音楽のファイルを入れているのかわからないですね。
そのアルバムをP2Pで共有するくらいしか用途が思い浮かばないのですが。
多分、こういうことをやっているのは日本人だけだと思うので、
作者もそういう需要があるとは全く想像していないと思います。
間違っても作者はここを読まないので、要望があれば、
直接Foobarのフォーラムに出せば、対応してくれると思いますよ。
foo_mpg123って今はもうないんですか? in_mpg123しか見つからないんですが…
おたちゃん 非公開 でググってみれ。
>>411 どうもありがとうございます
見つかりました
>>405 経過時間は表示させてます。
Winampで馴染んでたからね。
ところで0.7.4登場から一週間、そろそろ来そうな気がw
Case版はインストーラのファイルサイズが劇的に小さくなっていますが、
圧縮方法の変更によるもので、内容は増えてたりします。
あのさーこれって無圧縮のzip.mp3形式でもちゃんと頭だし出来て再生できたりする?
あーいつになったらzip.mp3形式まともに扱えるようになるのかなー
ネトラン読んで使いだした香具師が何を(ry
zipにすりゃいいじゃん
zip.mp3なんて、mp3形式としては不正な構造だよ 再生できているデコーダはたまたま再生できているに過ぎない そんなもんに対応せんでよろしい いったい誰が考えた形式なんだか
zip.mp3?そんな物必要ありませんよ。頭は大丈夫ですか? ( ^∀^)<あほか!! ハハハ!!たってられねよ(^∀^ ) ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ
まあzipに対応しているとMod等を聞く際便利ではある。
楽しそうなスレですね
週末は変な人と暇な人で大賑わいだな
とりあえず、ネトランを知らなかった者がネトランは糞であると認識できる機会ではあった
ネトランで紹介された瞬間スレがクソになるってのは、ソフ板恒例行事と鳴りつつありますな
>>427 荒らすのはネトランを読んだ奴とは限らんがな。
おたちゃん更新してますた。
>>429 一字一句全文読んでれば出ないはずの質問すら平気で出してくるんだよな
ネトラン厨ってのは。
向こうも教えて君対策の専用コーナー作ったんだが焼け石に水だろうし
foobarのようにじゅうぶんに調べて自分にマッチした環境を創り出すことが重要な
ソフトは教えて君には荷が重いってもんだよ(他では侍とか、だな)
こういうソフトだと教えて君は人が作った出来合の設定ばかり求めるしなぁ
とりあえず、ファイル整理、タグうちからやり直さないとだめっぽい。
foo_tunesいいね!
435 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/01 00:04 ID:m8PGagF/
foober2kのSSRCでのリサンプリングは 他のリサンプリングと違って音質劣化なしにアップできるのでしょうか?
SSRCはSSRCでしかないので、他のと同じと思う。 SSRC単体で動くものだからね。
>>435 音質劣化の無いリサンプリングはあり得ない。
>>436-437 やっぱりソフトの、それも再生時処理ではどれも同じですか
foober2k + asio pulgin + SSRC88.1kHzがいいという書き込みを見たもので
ハード使ってアップサンプリングします
439 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/01 02:31 ID:Ug+HsX6G
アップサンプリングすると音が良くなるのか?
それは事前にファイルをアップサンプリングするやつですよね でもHDDの容量がなぁ・・ そのソフトは疑問の声も挙がっているようですが効果はあるんですね まず外部DACと同期させて88.1kにしてみます
442 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/01 02:50 ID:GgcN55Ks
>>440 データ自体は良くならない
でも、アップサンプリングするとDAC側のLPFの影響を軽減できるから、
聞いてみると結構音が変わってたりする
>>442 それなら、元ファイルが16bitで、アッテネータ含む全てのDSP非使用を
条件に、foobarのOutputを16bitpadded32bitにしても同じような効果が
得られると思う。
長さ方向と高さ方向の違いというのはあるけどね。
>>439 どうでもいいけど、Swingを使ったJavaのソフトってどうも好きになれないなあ。
なんかWindows3.1〜95あたりに出た、古くさいソフトを見ている気分になる。
SWTで作ると互換性とかファイル容量が面倒になるんだろうけど…
>>439 大量のプラシーボ君を創出しそうな書き込みだ
ボリュームバーはまだですか?
>>446 UIでX-Fixer風の作るってのはどうかね。
ボタン小さくしてボリュームバーつけて。
あ
歌詞表示プラグインってもうバージョンアップしないんだろうか。 結構好きなんだけどな・・ CPU率100%なんとかして欲しいところなんだが・・
>>450 お〜治ってる治ってる。
作者タンありがとう( ^ー゚)♭
やっぱ歌詞表示されないと寂しくてねぇ。
とりあえず今はお気に入りなのだけ表示できればいいんで満足です。
開発がんばって〜
452 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/02 05:19 ID:TeRDUZJ7
「2点間リピート」のできるプラグインを教えてください、えらい人。
453 :
452 :03/12/02 05:29 ID:TeRDUZJ7
>>4 のプラグイン作者が消息を絶ってもう1ヶ月になるので、あきらめたふりをする。
あともう一つ質問です。 foobarの「sound touch」でピッチを変更したものを録音するには、どうすればいいのですか? 教えて、えろい人。
>>454 DSPを有効にしてDiskwriterで出力する。
456 :
454 :03/12/02 09:39 ID:TeRDUZJ7
>>455 おお天才!アリガト(・∀・)ノ!!
わざわざ「♪超録」を使う必要なかったのかー
ステータスバーに例えば 500songs 23h59:00 のように表示させたいのですが、どうすればいいですか? プレイリストを全曲選択すれば全曲の演奏時間が出ますが、Winampのように普通の状態でも それを出したいんです。%_playlist_total%はプレイリストにしか効かないみたいだし。 やはり無理なんでしょうか?
>>439 むひ〜 うちの低スペクPIIIパソだと2minの曲で残り17min…
改めて時代遅れだと思い知らされますた
600Mhz
ネトラン編集の方からメールが来ました。 内容は日本語化ファイル収録の事後承諾のお願いとお詫び。。 1月号(8日発売)だそうな。。。
お詫び?
>>463 そういうこと。
本当に噂通りなんだとちと感心した。
先月のに載せた事に関しては何もないのね。つーかリッピングツールとして紹介されてたけどそんなんEACでも使っときゃいいのに 何故よりにもよってfoobarなんだか分からん。1月のに載せるのにしたって、ネトランなんぞ読んでる奴には無用の長物なのに
467 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/03 17:30 ID:rsDE6BFF
>>466 個人的にはそれより単純なCrossfeedが好きだな。
それはどうもエコーがかかっちゃう。
Crossfeedは副作用も少なくて良い感じ。
>>466 アクセスできないYo!!
ヽ(`Д´)ノウワァァン
>>466 ospitray.exeはシステムディレクトリじゃなくても、PATHの通っているところならどこでもいいみたい。
もちろんfoobar2000.exeと同じディレクトリでも。
かなり頭内定位(っていうのかな?)が軽減されるのが良い感じ。
どうも俺にはcrossfeedは効果が感じられないので…それでも気分の問題として入れてたけど。
でも、どうもエコーには違和感があるので結局削除しちゃった。
これ以上の効果を出そうとするなら、ソースが5.1chじゃないと厳しいのかもね。
471 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/03 20:53 ID:F9EF6HLH
crossfeedは自転車の補助輪みたいな感じの物。 そんなに効果は無さそうに聞こえるんだけど、慣れた後にOFFにすると結構違いがあって驚く。 フリーじゃ無理だろうけど、DolbyHeadphoneならかなり良い感じ。
472 :
468 :03/12/03 21:37 ID:mQY0bZAt
スマン、俺のブラウザの設定ミスだった・・・。 (Outpost広告カットの誤動作) _| ̄|○ 恥ずかしいぃ・・・
apeをasioで再生する場合って winampもfoobarも音質は同じですか?
>>473 foobarの方が内部演算精度が高いから、DSPとかを適用する場合foobarの方が良いみたい。
>>471 DolbyHeadphoneってPowerDVDで使っているやつですね
確かにあれが一番いいけど、音楽聞くにはPowerDVDは使いにくい。
あとPowerDVDはmp3以外には効かなかったと思った。
PowerDVD用のフィルターをfoobarから使うことは出来ないのかな。
すれ違いかも知れませんが、偉い人教えて。
>475 今までもこれからも無理
ReplayGainをID3v2に書き込んでるんですが、ReplayGainを 保存した後でmp3infpやSTE改などでタグをいじると ReplayGain情報が消えちゃったりしませんか? 書き込んでから一度再起動とかすると少し平気になるんですけど。 あとReplayGainを書き込むと、元からあったジャンルと年が消えたりとか、 foobar以外で認識されなくなったりするんですけど、 それはしょうがないことなんでしょうか?
>>475 PowerDVDは何でも効くよ。
例えば、AC3音声をAC3Filterか何かで2chにDolbyPrologicIIでエンコードして、
PowerDVDで5.1chにデコードしてドルビーヘッドフォンで5.1chを再現するなんて事も可能。
>477 foobarは悪くないので諦めましょう。 ID3v2についてはID3v2が糞、vorbiscommentやapetagについては 他のタグエディタがタグの仕様を完全にサポートしていないのでそうなる。
日本語のずれを直すのに foobar2000 -> Preference - > Display -> Double-width characters in title formatting を Count double-width characters and ambiguous characters as two regular characters にしろと書いてあったのですが foobar2000 -> Preference - > Display ->のメニューにDouble-width characters in title formatting らしき記述が無いのですが、何か間違っているでしょうか?
FAQにありました。スイマセン。インド洋にマグロ漁で一年出かけて出直してきます
教えてくださってどうもです…一応諦めることにしますた… まぁmp3のtagはfoobarで表示されれば後は無問題なのでOKとしときます。
Caseにて0.7.5beta1の登場を確認
精力的だなあ…
変更点はどこで見られるの?
あんれまぁ またえらくplaylistの書式が変わってるなぁ
foo_looksでスペアナを横向きに表示させることって無理?
頭を90度回転させるとOK
このスレの香具師はユーモアの欠片もないと思って敬遠してたがそうでもないようだな ここは一つよろしく頼むよ
>491 まず服を脱げ。いいか、パンツも靴下も全部だぞ。話はそれからだ。
なぜ初心者を排除したがるのですか君たちは
プロだから
プロのテクニックも捨てがたいが 入店したてのうぶな感じもたまらんな
嫌われるのは自分で検索しない&ログ読まない奴。初心者かどうかはさほど関係ない。
要するに威張りたいってことだ
みたいですね(笑)
排除したいのは初心者じゃなくて、馬鹿と洒落のわかんないやつ。 普通に考えればそれくらいわかるので、わかんないやつがそれに該当します。
foobarスレの管理人光臨中!!
↑ foobar500
>>487 今のところ無理だとおもう。
HA逝って作者に要望出せば、やってくれるかも。
でも、スペアナを横向きに表示って英語でなんと言うんだ?
show spectrum analyzer sideways か
Part3がHTML化されていると言ってみる。
7.5bata3でてますた。 bata2げっとできなかった・・・。
おたちゃんも更新でした。
Special Installer の 0.74 には日本語化 patch 当たらないのね _| ̄|○
509 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/06 17:47 ID:M3Mqpdzg
SRC2496にダイレクトで出したいので
Foobar 2000 specialにSDK - Software Development Kit 入れて
foobar2000用 ASIO出力プラグイン
http://www3.cypress.ne.jp/otachan/foo_output_asio (exe).html
入れました
音が出なくなりました。
最初はエラーメッセージが出ましたが
デバイスの設定と
ASIO2.0のフォーマットを設定したら
foobar自体は動きます。
でも無言
で? っていう
>>509 SRC2496つーのは単体DACだね。
あるかどうかしらないけどASIOドライバってのがあったらそれを入れてみたら?
設定する場所があるかどうか知らないけどASIOレイテンシの設定を大きめにすれば?
それでも動かないなら、とりあえずカーネルミキサーをパスすることだけ
考えてKernelStreaming出力を試してみれば?
はい、次。
ASIO出力プラグイン使って再生しようとしてもunsupported output data format って言われて再生できないんですが、どうしてでしょうか…
unsupported output data formatなのでしょう
0.39aに今の便利な機能全部つっこめないかな
>>512 出力先のデバイスが、再生しようとしている音楽データのサンプリング周波数、
ビット深度のいずれかが規格外なのでしょう。
たとえば、48KHz/16bitしか出力サポートしていないハードに44.1KHz/16bitの
データを流そうとするとそうなります。
516 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/06 22:16 ID:bX6tcrJN
>>512 ASIOcapsをダウンロードして
サウンドカードのASIOの出力フォーマットを調べる。
んで
例えば
32fix-pointだったら
foobarの設定でも32って同じように設定する。
出力フォーマットは2箇所設定するところあり。
32fix-pointだったら、ただの32か32fix-point
ダイレクトサウンドを有効にのチェックBOXにチェック入れて
OUTputの出力方法もDirectにする。
foobaraはいろいろ設定が難しいですよね。
でも、FLACが再生できるのがいいです。
音楽CDをWAVEにしてDVD-RAMに記録して
バックアップとしてFLACにしたものを外付けHDDに入れてるので、
私にはすごい良いです。
音質は、ダイレクトアウトしないと、WINAMPやWMAとかわらないです。
MP3ならWINAMPもいい音しますが、ノン圧縮PCMは、やはりダイレクトOUTして
DACカマさないと、まともな音はしません。
>>516 FLACよりmonkeyの方が圧縮率高くない?
>>517 monkeyよりFLACの方がCPU負荷低くない?
>>517 圧縮率の話題じゃないだろが
突っ込むべき所は>foobara
520 :
512 :03/12/06 22:50 ID:fwS5KSWQ
>>516 再生できました。
ありがとうございます。
521 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/06 22:52 ID:noRtyn4h
>>518 44.1kHz-16bit-Stereo程度じゃCPU負荷の差なんてわからん。
192kHz-24bit-Stereoでテストしようとしたら、FLACが対応してないとか言ってくるし。
古いPCでテストすれば一目瞭然だろ。
Archive readerのdllうpきぼん
確かデコード時間を計測するプラグインがあったような
出題者にリクエストしたいもの
apeとfalcの同一ソース(著作権など問題のない物)からエンコしたデータ。
エンコード条件、再生側の設定の指定。
可能な限り厳密なテスト方法の指定。
回答フォーマットの作成。
妥当なスレへの移動。
回答者にリクエストしたい物
上記出題者の要求を全て満たす回答を行うこと。
回答する人も最初の数人に人柱になって貰い、様子を見て、
どういう回答がベストか、どういう情報が自分には欠けているのか、
などを判断する能力。
こんなところ?
>>508 >>523 ttp://www.saunalahti.fi/cse/html/foobar.html
Diskwriter→speedmeter
falcてあんた
528 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/07 01:44 ID:9fx1ohoS
FLACでWAVを圧縮して またWAVに戻したとき音質の変化って 絶対にないのですか?
CD-Textを表示できるプラグインてない?
>>529 ヤッタ!!
これで完全にWMPとおわかれだぁ〜>foo_wma
fb2kの書式、一念発起していじり始める。 が、titleformattingのスクリプト、変なバグがあったり、 変な制限があったりで萎え。
>>532 できればどんなバグか教えてくれるとこのスレ的にもありがたいんだけど。
アドバイスももらえるかもしれんし。
ネトランで知ったんですけどwinampに比べてどこら辺がGoobなのですか
スィンプル 軽い
自分で色々試行錯誤しまくって何時間と設定を煮詰めて自分で海外サイトの英文を単語調べて理解して とりあえずGoobなんて間違いをしなくなる程度を遥かに超える勉強になる
>>534 軽い。・・・・と思う。
wimampはGUIに無駄が多くて好きじゃなかったな、個人的には。
音はイイけど、クソみたいに重いと思う。 流石にWinampよりはマシだけど。
音が良いような気がする・・・程度
foobarは内部パイプラインが全て64bit浮動小数点なのでエフェクトをかけたりしても非常に精度が高い。
Winampよりプラグインで弄れる範囲が広いので面白い があまり時間が無いので放置気味
544 :
532 :03/12/07 20:53 ID:w6iHWzHW
>>533 スマソ、色々条件変えたりして試してみたが、
どうしても原因の部分が分からなかった。
確実な再現のさせかたが分からなかったよ…(´・ω・`)
本当にバグって言い切れるのか?
…しかし、まあ あれこれ入れすぎて、実はWAより重い…。 次のverでは削ろうと思いつつ、早7.5か。 音は全然WAよりも全然いい。 びっくりするくらい違う。
比較としてWinampがよくでるが機能・自由度共に優れている。 仕様変更でついていくのも大変だが コンポーネント製作者にとってもSDKがしっかり出てるし作りやすいだろう。 理屈ではどんなフォーマットを再生しようが高品質。 正直音はそれほど違いはあるとは思えないが... これは私の環境と耳に問題があるんだろうな。
たしかに軽いとは言えないね。とくにDSPなどのプラグインを多用した場合。
さらにメモリも結構食う。
ただ、簡単にDSPを多段でかけられるのは魅力だし、Databaseを利用した場合
Playlist作りも非常に軽快。1000曲を超えるようなPlaylistがあっても
起動時間はほとんど変わらないし。
軽いといってる人はCPU負荷とかじゃなくてこういう動作の軽快さをいってるんじゃないかな。
音質に関しては主観的な評価になりがちだし、ここで語っても荒れる原因になる
だけなんで、別スレでやった方が良いかと。
>>544 いや、別に原因まで分からなくても良いと思う。
何をしようとして出来なかっただけでも参考になるし、他の人もアドバイスしてくれると思うよ。
これ軽いかな?と思って入れてみたんだけど、Winampより重いね・・・ でも機能は流石にすごい 結構弄れるから(・∀・)イイ!! 俺的には、lilithがストリーム対応になってくれれば音質的にも完璧だと思うんだけどなぁ
550 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/07 21:43 ID:1oagWQ0v
音質で言えば、何もエフェクトを使わない状態なら、 Winamp+mpg123でもfoolbar+mpg123でも変わらない。 でも、何か処理するなら、内部64bitfloatのfoolbarと32bitのWinampではやはり違う。 また、foolbarの方が再生処理が安定してるから、プチノイズもほとんど入らない。
Database便利だよね、replaygain情報も記録できるから tag使わなければファイルは元のままだし
ジャンル毎にタブ作って管理してるんだけど、 全タブの中からシャッフルして再生してくれるようになるのを夢見ています。 自分にプログラム書く力があれば・・・_| ̄|○
データベースとタブプレイリストは便利だね。 PeerCast のチャンネルをDBに書いておくとどのチャンネルだかすぐ判る。
masstaggerが便利なんだが、STEでできる複数タイトル等を一気に入力と、文字の置き換えがmasstaggerだとどうもできない。 これさえ出来れば一気にやれて便利なのに、結局foobarとSTEを行ったり来たりしてます。
555 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/07 23:15 ID:A3bySuCD
foobarはインターフェイスが最悪なのが直ればなあ Winampみたいにスキンもいっぱいないし、へぼい
>>552 シャッフル用にタブ作ってリスト全部ぶち込んでランダムソート
漏れはこれで満足してまつ
>>555 そこが良いところだと思っていたが。スキンとかいらないな、俺的には。
作業領域が無駄に占拠されるのが嫌だし、最小限の見た目で良いと思う。
まぁ、どっちにしても最小化しちゃえば変わらないんだけどね。
foo_looksでがんばれば相当なインタフェースが作れそうだが
559 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/08 01:30 ID:AMlbXpi7
MAYA5のPreferencesで設定できるはずのものが表示されない。。 例えば、Categories:Selection で Modifiers のとこが何もない。。。 どうしたらええの??
>>554 > STEでできる複数タイトル等を一気に入力
これ意味がよく分からんけど、Input data (one line per track) じゃ駄目なの?
なぜ一つのソフトで全てをこなそうとするのかが解らん。 リッピングもエンコもタグ編集も要らんだろ。
>>556 レスサンクス
なるほど、漏れもそのやり方でいってみます。
べーたとれたー! 7.5
0.5.7.1まだー?
間違えた・・0.7.5.1だ
タイトルフォーマットが変わったとか書いてあるけど、どんな感じ?書き直さなきゃいけないの?
デフォルトのフォーマットが変わっただけでしょ。
頼む、foobar2000をストリーミングサーバとして動かすプラグイン誰か作って
>>569 はfoobar2000をサーバーとして動かしたいそうです
oddcastはoddサーバーを経由させるクライアントになるプラグイン。
サーバーを作れだなんて無茶だ
572 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/08 16:49 ID:naXRfnqs
foobar 閉じたときに、playlist自動削除できないのですか? 日本語化しても設定が良くわからんです。
誰か>572に000000000 - Default.fplを自動削除するプログラム作ってやれ
>572 000000000 - Default.fplを空にして読み取り専用にするってのは?
>>570 dクス! icecast2と組み合わせたら大体思い通りな事ができますた(゚д゚)ウマー
foobar2000まとめサイトの中の人 マメな更新乙( ゚д゚)ゝ
577 :
566 :03/12/08 20:32 ID:RxSKf57r
(゚,_・・゚)ブブブッ
アルバムが増えすぎたんだけど アルバムリストは使いにくいので うまく整理する方法ない?
>>521 >>522 FLAC:再生可能
猿:Fast/Nomalのみ再生可能
Pentium 120MHzの場合。
581 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/08 22:33 ID:tOkL3A+X
>>580 しかし、FLACのMAX(8)より猿のNormalの方が圧縮率高いんだけど…。
CD1枚だと30MBも差が出る。
だから負荷はSpeed meterを使えば比較できるだろうに。
結局圧縮率が高ければ負荷は高いし、低ければ重いってこった
584 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/08 23:02 ID:RFwa1xCd
foobarで音楽CD再生するのは、どうすれば?
>>584 foo_cdda.dllがあるのを確認したら、
Components - Play audio CD - ドライブ選択 - Add Playlist
>>560 > Input data (one line per track)
これは知らなかった。めちゃ便利だ・・サンクス
あとこの下のsplit field by separater というのもわからないんですが・・
教えてください。
588 :
560 :03/12/09 02:36 ID:E2Cith/Q
589 :
代行 :03/12/09 06:28 ID:FOZYq15z
Preferenceのダイアログのサイズ、 変えられないのが不満なのは俺だけか? もともとかなり完成度が高いから、 逆にこういう細かいところが気になるのだが。
>>590 ダイアログのサイズを変えてもその上に配置されたボタンの位置やサイズは基本的にはそのままだからなぁ
スケールを変えると文字が崩れるし
プラグインも関係するし相当面倒だからやらないんじゃないかな
>>590 変えられるのを知らないのは君みたいな人だけかな
ところでまたネトランにfoobarが
593 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/09 11:19 ID:3WfSw8aR
だれかfoobarのzip.mp3形式対応作ってくれ〜
またか・・・
zip.mp3に対応してるプレイヤーで満足してろよ zip.mp3なんか(゚听)イラネ
・・・やれやれ。 犯罪者は犯罪者板にカエレ!
597 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/09 12:00 ID:6PzmYxAv
foobar2000 0.7.5, released
気になったからネトラン立ち読みしてみたけど、fb2kの記事すんごい 小さかった。うれしいような、寂しいような。
ネトラン厨には musepackなんか必要ないんちゃうんかと子一時間(ry
600 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/09 12:58 ID:8bTsWF90
>>599 musepackなんて厨房専用
通はapeかFLAC
今時非可逆圧縮は古い
実際このスレに、ネトランでfoobar知った人はほとんどいないと思うよ。 音質スレの影響が大きかったと言ってみるテスト
>>600 ばかでかい可逆にする必要性を感じた事がないし、
非可逆は垂れ流し専用なので、mpcで充分だな。
特にapeもflacも使わない。古いかどうかは知らん。
いい音で聴きたいのはCDなりレコードなりで
単品プレイヤーとアンプ使って聴くしね。
ま、これはスレ違い。
そういえば、漏れもfoobar音質スレで知ったわ。
あの頃は軽かった・・・。
最近のサウンドカードは1.5万でも10万程度の単品プレイヤーを超える実力を持ってる。 だからコンポ程度で聞いてる人はPC+単品アンプ+スピーカーの方が良いぜ。
重くなった、って書いてるのたまに見るけど、そんなに変わった? visualization表示させなかったら0.39aとほとんど変わらないと思うけど。
>>603 まじで!
そうは言ってもバブル期のCDプレイヤーなので
だいぶん古くなっててるんだけど、どんなカードがお勧め?
PCのノイズひろったりしない?
アンプはそれなりのものだし、
スピーカーは某社スタジオモニターなので問題なし。
>>604 visualオフにしてるけど、
やっぱりメモリ消費量がだいぶ増えてない?
いろいろ入れすぎなんだけどね(w
スレ違い申し訳なし。
>>606 キャノン入力は魅力だ…けど6万。
DMXfire2496でも狙ってみます。ありがとん。
おたちゃん0.7.5対応に更新してました
609 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/09 15:37 ID:787ajEvp
おたちゃんのASIOプラグイン、DLLバージョンとEXEバージョンの違いは何?
>>610 片方でしか動作しない場合があるから2つ用意されてる
2つとも動作するなら好きな方使え
dクス どっちも安定してるんだけど今DLLの方使ってるからそのままにしとくよ
>>610 EXEバージョンはfoobarと独立して優先度を設定できるので、
foobarの優先度を下げてても非常に音飛びに強いという側面もある。
一応Masstagger入れてるけど全然使ってないなぁ エンコードと一緒にタグつけた後はそのまんまだし 確認したいときなんかはSTEとかが見やすいから
日本語化サイトのmasstaggerの解説、ちょうど疑問に思っていたことが全部簡潔に解説されていて とても参考になりました。感謝です。 あとscrollerもよくわからない。色々いじっているんだけど、やたら選択がありすぎて違いがよくわからない。 ガイシュツだろうけど、シャフルのalbumとalbum2の違い。 Shuffle Album アルバム内でシャフル アルバム全曲演奏後、別のアルバムへ Shuffle Album2 アルバムを1曲目から演奏、その後、別のアルバムへ これもreadmeでもつけて、一言断ってくれればいいのだけど、 おれは30分くらい悩んだよ。
>>611 おまえみたいのを知ったかぶりと言うんだよな?
>>615 > あとscrollerもよくわからない
Highlightは選択状態のこと。cursorは選択したときの外側の枠のこと。
Autofocus(cursor移動+画面に表示されるように移動)
Highlight(選択状態にする※選択された曲が次々増えていく)
Autofocus + Highlight (Single)(Autofocus+選択状態※常に一曲のみ)
Autofocus + Highlight (Keep Highlight)(Autofocus+選択状態※選択された曲が増えていく)
Move cursor(cursor移動のみ)
Make visible(画面に表示されるように移動)
Autofocus + Highlight (Single)をつかってる人が多いと思う。
>604 漏れはむしろ 更新したら氏ぬほど軽くなったんだが。 更新というか、再インスコが良かったのか。
・・・そうか・・。際インスコしてみよう。
620 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/10 01:29 ID:Ch+4Gx0u
スリムタイプのPCなので、サウンドカードが使えません (low profile対応のサウンドカードが存在しないため)。 今はオンボードのAC97を使っています。 low profileのPCIしかない場合、 foobar2000でasio出力、あるいはkernel出力させるためにはどうすればいいのですか?
>>620 玄人志向のCMI8738のカードがlow profile対応してるよ。
これにDIO2448ドライバ入れればASIO出力できる。
622 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/10 01:42 ID:ng07mJ97
kernel出力とは何ですか? ASIOを使ってるんですが、kernel出力に変えるメリットはありますか?
623 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/10 01:43 ID:Ch+4Gx0u
624 :
623 :03/12/10 01:44 ID:Ch+4Gx0u
ごめんなさい、レス番号まちがえました。
>>622 さん、ありがとう
( ゚д゚)ポカーン
元々KernelStreaming対応してるのになんか意味あるの?
ASIO対応機器を持っているのなら、KernelStreamingなんていらないと思うけど…
KernelStreamingは安定性低いしねぇ。
631 :
623 :03/12/10 14:55 ID:Ch+4Gx0u
>>623-624 でレス番号訂正してしまったんだけど、
レス番号あってました。寝ぼけてた(・∀・;
ASIO2KSをインストールして、
おたちゃんさんのASIO出力プラグインを試してみたんですが、
どうもうまく設定することができずに、音がガクガクしてしまいます。
ちゃんとしたサウンドカードを入れてないせいかも。
だけど、ASIO2KSを入れたおかげで、
うちのAC97デバイスでもKernel Streamingが利用できるようになりました。
またいろいろ試してみようと思います。
>>621 さん
>>626 さん、本当にありがとう。
レイテンシの設定はきちんとした?
foobar2000のKernel Streamingプラグインは死ね
634 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/10 17:53 ID:XsUV0yaB
>>632 さん
ASIO2KSのLatencyを変更したあとOKボタンを押して、
その後foobarを再起動させたら、ASIO使えるようになりました!
オンボードAC97でASIOが本当に使えるようになるとは・・・
うちの環境だとLatencyは17msecくらいで安定しそうです。
ASIO2KSとfoobar両方を再起動しないと設定が反映されないから、
調整が難しかったー。
いろいろとありがとうございました。
636 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/10 20:46 ID:GMohKQjo
Prodigy使ってるんだが、レイテンシは100くらいないとブチブチ切れちゃうんだけど 192kHzファイルなのがいけないのかなあ
637 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/10 20:47 ID:GMohKQjo
100→100ms
Kernel Streaming出力とDirectSound出力ってどう違うの?
この質問前見たような・・・
ループしまくり
>>638 Kernel StreamingはOSのミキサーを通さないで出力するのでよけいなリサンプリングが
かからない分高音質ってことなんだろうけど、作者自身が有意な差は認められんだろう
といってるんで、あんまり気にしないがよろし。
本家死んでる?全然繋がらないんだけど
そんときは知らんが今はつながる
645 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/11 13:40 ID:dzy2jX1+
iTunesのクロスフェードみたいにするにはどう設定したらいい? 一通り数値いじってみたけどどうやってもiTunesみたいにはならないので困ってます
このスレ勢いよくなったね
最初から物凄い勢いです
>>645 DSPのクロスフェード入れて、あとは適当に間隔を設定
>>638 日本語パッチのサイトが解説を作成してくれたようです
未記載の書式が。0.7x以降 %_playlist_name%
mp3pro64kbpsエンコものを PLに沿って連続再生で 123+asioで出力すると倍速?くらいの 高速再生になりますた。 再度それをクリックして再生すると 普通に再生できましたが。 一応報告。
んな糞規格つかうなって
日本にない 海外直輸入ものなんで。
foo_tunes便利すぎる! しかしそれにもまして重すぎる・・・・・
日本のcddb鯖読ませてCDの情報読みにいかせても2バイト文字がうまく取得できんのですよ。 結局CDexで読み取ってcdplayer.iniに記録してそれ読ませてるんですがこの手間省けませんか?
656 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/13 00:07 ID:2omVySqo
>>655 1のリンク先くらいは見てくれ。日本語化サイトに詳しい解説あり。
>>657 いやそこで解説されてるプラグインじゃなくてCD再生プラグインでの話です。
0.7x用のからサーバ設定できるようになったんで
>>658 CDをPlaylist登録と同時に2bytesのタグを自動的に表示して欲しいってことかな?
今試してみたけど確かに文字化けするね。Get Tagsしてもう一度読み込めば大丈夫だけど。
たぶんHAにいって直接作者にお願いしてくるしかないんじゃない?
ところで、CD再生プラグインってfoo_cdda.dllのこと?
サーバ設定の項目ってどこにあんの?
>>659 でなくて、CDDB鯖から入手したタグを表示するときに2バイト文字も正しく表示してほしいってことです。
foo_freedb.dllは関係ないです。そもそも使ってません。
んでfoobar側で化かしてるようなので(鯖から取った時点ではタグは正しいけどfoobarに渡すと化ける)
仕様って事で諦めます。
設定は普通にPlaybackからCDDA inputの直下にあります。それでは失礼します。
> 設定は普通にPlaybackからCDDA inputの直下にあります。 あれ?おいらのにはそんな設定項目ないんですが…。v0.7.4なんだけど。 念のため公式からfoo_cdda.dllを落として差し替えてみたけどそれでもなかった。 仕様が変わったのかな? タグ取得したいだけだよね?なんでfoo_freedb.dll使わんのかわからんが、 まあ納得してるみたいだし、いいか。
foobarってWinampみたいにCDDB使えたっけ? そういうプラグインがあるとか? freedbの文字化けは文字コードをshift-jisにすればいいと思うけど
Neroインスコせずにfoo_neroでHE-AACエンコしようと思ってレジストリ弄ってるんだけど "A.HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\Ahead\Shared" の "AudioPlugIn" に Neroプラグインパス "A.HKEY_CURRENT_USER\Software\Ahead\NeroMIX\Config" の "PluginMgrPath" に Neroプラグインパス であってる?微妙にスレ違いだったらスマソ
OggPreviewってなに?
このスレ勢いよくなったね
>>664 たぶん、おためし版ちびoggをつくるんだと思う。
一回やってみたら、1Mくらいのファイルができた。
っていうかさー、やってみようや。
あのさ、多分既出、もしくは調べたら分かる事だと思うんだけど めんどいからここで聞いてもいい? あ、ちなみに俺めっちゃかわいい女子高生ね。 それ踏まえた上でよろしく。 日本語cddbからタイトルもらってくると文字化けするんだけどなんとかなんない?
ニョロがおかしくなるけどね
そっか、厨な質問でも「女子高生」言えば、ふーばりあんのおぢさんたちは 過去ログ嫁 とか、氏ね とか厳しいこと言わず やさしーく教えてくれるわけね。めもめも・・・ じゃ、僕英語が苦手なちょっとかわいい女子中学生なんですけどー フォーマット日本語版ヘルプの$replace(a,b,c)の説明で aとbが反対になってないですかー
ウホッ
>>672 たぶん、女子中学生だったからダメなんだと思われ。
678 :
664 :03/12/13 20:45 ID:ZhMdfPiP
>>666 いやそれはわかってたんだが、何の意味があんのかなと。
園児のおにゃのこキボンヌ
>>672 フィードバックありがとうございます。修正しておきました。
>>676 う〜ん、重いって言うかPlayListのスクロールだけ異常に反応悪い
普通にPlayする分にはCPU 1〜2%前後だから一般的な「重い」とは違いますね・・・・・(Pen4 2.6Cで
俺の所は、平均25%の不可が掛かっているぞ(Athlon2600+) 色々と、DSP付けているから・・・かなり重くなってしまったヽ(;´Д`)ノ
INFO (foo_output_std) : attempting to create DirectSound buffer : 44100Hz 32bps 2ch floating-point INFO (foo_output_std) : DirectSound initialized successfully, using software mixing
最近のJaneDoe Viewと一緒に使うと重くなる。
あぁs98コンポーネントのテキスト見てなかったんだが ここ見て作ってくれたんだね。 作者タンどうもありがとん。
ぞぬと同時起動 Resampler, Crossfeed, Volume Control使って ASIO出力で1〜2%(Asslon 2500+)
689 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/14 16:19 ID:ExMnvOfw
>>684 かちゅ+kage、Viewの同時起動だとCPU使用率が上がった。
狂っぷーを使って安定した。
漏れも狂っぷーだが特に問題はない。
123asioにマサオ、samuraiにpeercastで 10%くらいかなあ。特に問題なし。 resampler48で55%とか…、イラネ。
>>689 ごめん…OCしてた…
2500+ → 2800+ね
Resamplerは44100Hz
slow modeはつかってない
88.2kHzで確か5%くらいだったと思う
694 :
684 :03/12/14 18:04 ID:evqNtRHv
ちょっと前のなら問題ないので今は0192-031120を使ってる。
>>681 お、今まで気付かなかったけど確かに重いっていうかカクカクしますな・・・
リサンプラー有効にすると音変わる? 漏れは、692氏みたいな同じ負荷状態になりNG _| ̄|○
698 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/15 00:31 ID:RykR90Xo
>>697 サウンドカードが96kHzとかに対応してるならまろやかになる。
または48k固定カード使ってるなら高音のキンキンが和らぐ。
otachan使って品質をHighあたりにしてみれば?
ターゲットが441だったら、実は、というか
当然と言えば当然なんだが負荷はほとんど変わらない。
それ以上になると50%とか、96に至っては80%になったyo。
ただ、たとえば2205のmonoみたいな変則的なファイルがリストに混ざっている時に、
突如高速再生されたり低速再生されたりするので、resampler使ってる。
そのファイルをクリックして再生するぶんには普通に再生されるんだけど、
リストに沿って再生していると、↑になった。
>>696 foobar本体の画面でPLは増やしてるよね?
700 :
696 :03/12/15 01:34 ID:41d76R41
>>699 PLってPlaylistのこと?
それなら増やしているというか複数使ってます。
というかOptionsの項目どれ弄っても効果が現れないのよ。
Display UIの項目をAlwaysにしてもmouse overにしても何も出てきやしません。
なんか根本的な部分で間違ってるヨカン。
(もちろんfoo_remote.dllは読み込まれてます)
7.6bata1きたよー。
>>700 なんでだろ?
winのskinのせいとか?
うちのはfoo winbarの表示がきえません。
foo winbar■■■・・・って感じで、ちと鬱陶しい。
>>701 PPの我慢の限度はおおよそ一週間なんだなw
例によって、まだ変更点は分かりません。
mp4/aacのプラグインが新しいものに差し替わっていて、
ビットレートによるエンコードオプションの指定が加わっていたりする。
703 :
696 :03/12/15 08:43 ID:41d76R41
>>701 出掛けだけどとりあえず。
Winのスキンは使っておらず、クラシックスタイルです。
表示が消えないってことは右クリックメニューのタイトルの表示って項目のチェックが外れないって事?
金玉の裏側がカゆいんだけど
>>704 Asio2.0 plug-inを入れてみては(ry
>>703 おお!こんな項目があったのか。。
知りませんでした(笑)
ありがとん!
foobar使ってるとファイルが断片化しまくるんだが・・・・
どういう設定で使ってて断片化しまくるのかぐらい書いてくれ
どういうファイルが断片化したか書け。 再生した音楽ファイル辺りが断片化したとか言ったらぼこぼこだぼこぼこ
>>702 そして0.7.6beta2と、順調に毎日ビルドアップされていますです。
ばーじょん♪ばーじょん♪ 7.4のiclってほとんど使わなかったなあ・・・
>>711 Musepackのサーチが速くなったのがうれしい。
でもデコード速度は相変わらず、おたちゃん版>CaseのICL版>本家
普通に再生する分には全く関係ないんだけど、
ReplaygainScanやコンバートの時に差が出るのよね。
714 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/16 12:38 ID:f9uwlIj/
おたちゃんはガリガリ最適化してあるからね。
715 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/16 13:50 ID:Vw6v9+BZ
すいません、質問です。 【Album list】で、「アルバムアーティスト」単位でまとめることはできますか? デフォルトだと「その曲を歌っているアーティスト」で整理されてしまいます。 わかりにくい説明でごめんなさい。
_ /- イ、_ なんだとクマー!__ /: : : : : : : : : : : (<<715 〈〈〈〈 ヽ /: : : : ::;:;: ;: ;:;: ; : : : ::ゝ 〈⊃ } {:: : : :ノ --‐' 、_\: : ::} / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∩___∩ | | {:: : :ノ ,_;:;:;ノ、 ェェ ヾ: :::} / すみません。WMAファイルだったので、 | ノ ヽ ! ! 、 l: :ノ /二―-、 |: ::ノ< はじめからアルバムアーティストのタグが / ● ● | / ,,・_ | //  ̄7/ /::ノ \ ついていませんですた。 | ( _●_) ミ/ , ’,∴ ・ ¨ 〉(_二─-┘{/ \___________ 彡、 |∪| / 、・∵ ’ /、//|  ̄ ̄ヽ / __ ヽノ / / // |//\ 〉 (___) / / // /\ / / / /
君はイイヤシだな
719 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/16 23:14 ID:jjFnGX7+
foobarを閉じたときに プレイリスト自動クリアーになるようにするには、 どうしたらよいのですか?
>>715 >>717 よぉし、おじちゃんが教えてあげよう
もし自分でWMPを使ってエンコードしたのなら、
↓をpreference > Album list の Tree Hierarchyに貼り付ければ多分OKだぞぅ
[$directory(%_path%,2)] - [%album%]|[[%disc%.][$num(%tracknumber%,2).] ][%title%]
参考:
>>1 Title formattingのHELP(見た目を変更するための書式)日本語解説
Syntax reference for title formatting for version 0.7
ttp://www.arielworks.net/fb2k/ttl/ $directory(x), $directory(x,n)の項目
722 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/17 00:43 ID:/af2rPzV
ためしてみたらどうだい坊や
>>719 >>574 をも少し丁寧にいうと、
foobarのインストールフォルダ下のPlaylistsフォルダの中にfplっちゅう拡張子のプレイリストファイルがある。
んで、内容を書き込まれたくないプレイリストファイルのプロパティを開いて属性のところの読み取り専用に
チェックを入れとけばfoobarの終了時に内容が更新されることはない。
だから空のプレイリストファイルをつくって読み取り属性をつけておけば毎回終了時に内容がクリアされる
ことになるんじゃないの?ってこと。
>>722 読み取り専用っていうのはエクスプローラーかなんかで右クリックして
プロパティ選ぶと「全般」の「属性」のところにあるチェックボックスな。
これがONだとフーバーが終了時にファイルに書き込めなくなるから起動時は
常に同じPLが保たれるというわけだよ。
読み取り専用にするまえにPLをクリアしとけば起動したときは常にまっさらだ。
726 :
725 :03/12/17 07:01 ID:fHm2PtNp
書き込む前に更新すんの忘れてた・・・。吊ってきます・・・_| ̄|○|||
来月号にも載ったりしないんだろうな。これ以上増やすな
廃刊だから大丈夫
おめでとうございます
Playback→Orderの状態を保持する変数が欲しいな、と思った。
このスレは質問がしにくい雰囲気でいいな
邪悪な空気ゆんゆん
foobar2000 v0.7.6 今回はβ少なかったなぁ・・・とか新参者が言ってみる
0.7.6: - コア内のレアで潜在的なマルチスレッドセーフティーの問題をfix - APE inputの最終サンプルをスキップする問題をfix - 右クリックに"masstagger/copy tags"を追加 - MP4サポートを書き直し standard inputsに統合 MP4コンテナでラップされたMP3ファイルもサポート - AACデコーダーをstandard inputsに統合 - MPCのシークのバグをfix MPC+CUEのシークが速くなった - preferencesに適切なタブのナビゲーションを追加 - MP4<=>MP3/AACに相互変換する新コンポーネント
アルバムリストで複数の人が歌ってるアルバムをうまいこと整理したいです 誰かいい方法教えてください ちなみに貧乳女子高生です
737 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/18 17:34 ID:glD+bnDj
738 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/18 17:48 ID:xWKXJOi1
バージョンUPする時は先に古いバージョンをアンインスコした方がいいんですかね?
それはやってみてから考えな
>>738 0.7以降であれば、
インストールオプションや設定を引き継いでくれるので上書き推奨。
0.667以前のものから0.7.xにバージョンアップする場合は、
アンインストールしてもいいし、残したまま別フォルダに新バージョンを入れてもいい。
>>740 0.74なので上書きします。
ありがとうございました。
foobar2000でcddbを使うにはどうすればいいでしょうか
CLI encoderのBPSって項目の意味、ご存知ない?
白瀬かな
(゚∀゚)マウマウ!
746 :
742 :03/12/18 19:18 ID:3UGM6B+P
自分で調べてcddbに接続できるところまで行ったのですが日本語が化けます iconv.dllをfoobarのフォルダに入れ、設定も変えたのですが…shift-jisでも同じです どうすれば日本語が化けずに表示できるようになるのでしょうか?
デフォルト $num(%_diskwriter_index%,3) %_filename% ファイル名を、01 Artist - Title,02 Artist - Title,... としたいんだがなぁ。 関数わけワカメ。
自己解決スマソ $num(%_diskwriter_index%,2) %artist% - %title%
お前らはWINAMPに乗り換えないわけ?
乗り換える理由がスキン位しかないんだが
winampから乗り換えた人間のが多いと思うんだが・・・。
>>743-745 この板でそのネタが出るとは思わなかった(w
0.75 から 0.76 にしたら再生時の負荷が少し軽くなった気がする
>>752 うーん。うちではちょっと重くなった感じ。
常に4%もCPUを消費してるよ。(AthlonXP 1600+)
以前は1〜2%ぐらいだったように思うんだけどなあ…
そのかわりメモリ使用量は減ったかな?
754 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/18 23:00 ID:3wjPiEJI
うーん、いまいちタグが分からん。 masstaggerで更新しても、steやmp3infpでみると反映されないなぁ。
.flpじゃなくて.fpl
>>754 なんか突っ込みどころ満載で殴りたくなってきたんだが。
とりあえずインストールのときにEnable per user settingsにチェック入れてたら、
_, ,_ パーン
( ・д・) _, ,_
⊂彡☆))д‘)
>>754 「登録されているファイルの拡張子は表示しない」が有効になってんじゃないの?
フォルダオプションを開いてOFFする。
あ..書庫の中は、タグ更新が不可能なのか。
>>754 の入れてるソフトがfoobar2000のパチモン説
fooberとかf00barとか?
foobar2.000じゃないの
iconv.dllは日本語に最適化されたやつが落ちてるんだが・・・
>>754 | Hit!!
|
|
ぱくっ|
/V\
/◎;;;,;,,,,ヽ そんなエサで
_ ム::::(,,゚Д゚)::| 俺様が釣られると思ってんのか! あっ!
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::.:..|)
ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
` ー U'"U'
767 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/19 01:36 ID:vUfRwW9j
Enable per user settingsだし 「登録されているファイルの拡張子は表示しない」が有効のチェックもはずした。 あープレイリスト自動削除したいー (ToT)
>>767 釣りじゃなかったんだね。
C:\Documents and Settings\[自分のユーザー名]\Application Data\foobar2000\Playlists
の中にあるんじゃないの?
おれはユーザーごとの設定にしてないんで確証は無いが。
>>735 ケツ毛が生えた女子高生なんて、釣りっぽいけどマジレス。
「アルバムアーティスト名」フォルダ>「アルバム名」フォルダ>音楽ファイル(MP3など)
の構成にすれば、
>>721 のやり方でOK。
(例:「浜崎あゆみ」フォルダ>「Memorial address」フォルダ>ANGEL'S SONG.mp3/Greatful days.mp3・・・)
もし音楽ファイル(MP3)に「アルバム名のタグ」が入ってないなら、
>>721 の代わりに
↓を貼り付ければOKのはず。
[$directory(%_path%,2)] - [$directory(%_path%,1)]|[[%disc%.][$num(%tracknumber%,2).] ][%title%]
要するにフォルダ名でAlbum listを管理するってこと。もっと簡単なやり方があるかも。
責任はオレの代わりに
>>770 がとってくれる。
負います。
おいおい。
話題遅いのかも知れんが、foo_looksのskiファイルの書式がだいぶかわってるっぽい。 1.11beta6入れたら今まで使ってたスキンが使えない、というか表示がおかしくなった。 独り言みたいですまん。
>>772 1.10で使えてたものなら、skiファイルの中の
section background
↓
section background
int show show.Always
bool nolayers true
と変えることで直るかもしれないよ。
SDK変わっちゃったな0.7.6で
勘違いだった
fooでた
タイトルフォーマットで、例えば 01 foobar.ogg のファイル名で 最初の3文字のみを省いて(拡張子なし)表示させるにはどうしたらいいのでしょうか?
>>777 $right(%_filename%,$sub($len2(%_filename%),3))
とか
$substr(%_filename%,4,$len2(%_filename%))
ごめん、こんなのしか思い浮かばない
-q 6 - -o %d -oって何?
-o, --output=fn Write file to fn (only valid in single-file mode)
>>780 ども、foobar独自のコマンドのようですね。
>>773 サンクス!表示できるようになりました。
0.7.6からTitle Formattingのヘルプが書き換えられて未記載だったのも掲載されてるな。
>>777 これで、最初からスペースまで数字の場合だけその部分を非表示にできるはず。
//Config
$puts(FileName,%_filename%)
$puts(Split,$left($get(FileName),$strchr($get(FileName),$char(32))))
$puts(CutFileName,$right($get(FileName),$sub($len($get(FileName)),$strchr($get(FileName),$char(32)))))
$puts(FileNameCutNumber,
$if($strcmp($len($get(Split)),$len2($get(Split))),
$if($strchr($get(FileName),$char(32)),
$if($strcmp($upper($get(Split)),$lower($get(Split))),
$get(CutFileName)
,$get(FileName))
,$get(FileName))
,$get(FileName)))
//File Name
$get(FileNameCutNumber)
784 :
783 :03/12/19 14:56 ID:hEpN/fvw
ごめん不完全だった……_| ̄|○ //Config $puts(FileName,%_filename%) $puts(Split,$left($get(FileName),$strchr($get(FileName),$char(32)))) $puts(SplitM,$left($get(FileName),$sub($strchr($get(FileName),$char(32)),1))) $puts(CutFileName,$right($get(FileName),$sub($len($get(FileName)),$strchr($get(FileName),$char(32))))) $puts(FileNameCutNumber, $if($strcmp($len($get(Split)),$len2($get(Split))), $if($strchr($get(FileName),$char(32)), $if($strcmp($upper($get(Split)),$lower($get(Split))), $ifgreater($get(SplitM),0, $get(CutFileName), $if($strcmp($get(SplitM),$repeat(0,$sub($strchr($get(FileName),$char(32)),1))),$get(CutFileName),$get(FileName))) ,$get(FileName)) ,$get(FileName)) ,$get(FileName))) //File Name $get(FileNameCutNumber) 2度も長いのごめんよ(ノД゚)
D:\My Music\%artist%\%album%\ ってかんじでフォルダ分けしてるんだけど、アーティストのフォルダ名を取得するために パスの上から2つ目のフォルダ名を簡単に指定する方法はないかな? 2枚組とかはアルバムフォルダの下にさらにフォルダをつくって格納してるんで $directory(%_path%,2)だとうまくいかんのよ。 現状は無い知恵絞って $substr($substr(%_path%,13,$len2(%_path%)),1,$sub($strchr($substr(%_path%,13,$len2(%_path%)),\),1)) で取得してるんだけど、もっとスマートな方法ありませんかね?
786 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/19 18:21 ID:g/PO8ZiA
できましぇーん ぼくには、できましぇーん foobar閉じると自動的にプレイリスト削除したい。 みなさん、自動削除できてるの? 手動削除で使ってるのでつか?
ログぐらい読もうよ
foobar2000 > playlists > 000000000 - default.fpl 000000000 - default.fpl これをメモ帳で編集して、「空欄」にする。 ファイルプロパティで、属性を「読み取り専用」にする。
>>785 スマートどうかは分かりませんが、こんなのはどうでしょう。
三つ上のディレクトリを調べてMy Musicだったら二つ上のディレクトリ名を
使って、違った場合は三つ上のディレクトリを使う、と。
$if($strcmp($directory(%_path%,3),My Music),
$directory(%_path%,2),$directory(%_path%,3)
)
Ver0.7xのいつからか忘れましたが INFO (CORE) : startup time: 156 ms WARNING (CORE) : Verboten! などと出てReplaygainが使えなくなってしまいました なんでだろう… しょうがないから0.667使ってます
>>792 ReplayGainしようとしたファイルがリードオンリーになってるとか…
794 :
785 :03/12/19 20:20 ID:H13ls1LH
>>791 レスthx。参考になったよ。
やっぱり、フォルダ名は下から上って参照するしかないみたいだね。
上から下って参照する関数があれば便利なんだが。
On-Screen Display をインストールしても起動するときエラー出るんだけど 俺だけ?componentsにdll入れてるんだけど…
796 :
795 :03/12/19 22:40 ID:cRZaBcRQ
INFO (CORE) : startup time: 3776 ms ERROR (CORE) : Failed to load DLL: foo_osd.dll, reason: Unable to load dll. こんなエラーが出るんだけど…誰か対処の仕方教えてください
>>795 XP以外のOSでGDI+版使ったりしてない?
>>796 おんどれが使ってるFoobarのバージョンでは認識できんわアホ
とか書いてある
foobarって多重音声を含んだaviコンテナの動画の音声切り替えできますか?
800 :
795 :03/12/19 23:32 ID:cRZaBcRQ
>>797 いえ、無印の奴を…
>>798 バージョンはv0.7.6です。
On-Screen Displayってどのバージョンで使えるものなんでしょうか?
質問です。 起動して普通に再生をします。 始めは普通なのですが、3,4曲再生が終ると、次の曲を再生しなくなります。 そのときメニューのPlayback->Playには、チェックがついています。 orderはどれを指定しても結果は同じです。 再生しなくなる前の曲数は、大方3,4曲ですが、一定ではないです。 特定の曲データでもないです。 当然stop after currentにはチェックを付けていません。 どうにも解決する糸口が見つからないので、解決策がありましたら、 教えてもらえないでしょうか。
>>802 preference - > compornents - > Shuffle Controlのスライダーの設定は?
テンプレにあるFAQのサイトに設定の方法が簡単だけど乗ってるから、
調整してみてはいかが?
前に設定を変えて、そんな感じになったことがある。
804 :
802 :03/12/20 00:53 ID:kMai/2lD
>>803 即レス感謝。しばらく試してみましたが、どうやら当たりのようです。
テンプレサイトの説明が今一つ理解できないのですが…
ともあれ原因が判ったので次回は対応できそうです。
ありがとうございました。
>>804 まとめサイトのShuffle Controlの説明のレス書いたもんだけど、
自分でいうのも何だが、めちゃくちゃ分かりにくい説明ですな。自分で読み返してもよく分からん。
設定項目も増えてるし、もう一度ちゃんとした説明書こうと思ったんだけど、非常に説明がしにくいのと、
長くなりそうなんで割愛。需要があるようなら書きますが。
とりあえず上記の問題は[History]のSizeの項目をmax(スライダーを右いっぱい)にさえ
しなければ起こらないと思う。
ICLのSSE+アスロン でVorbisが落ちなくなったー。わーい。
>>805 暇な時でいいんで是非お願い。
FAQサイトは充実させておいた方が誘導もしやすいし。
個人的にもよくわかってないので知りたい。
気が付けばTitle Formattingのヘルプの日本語訳が更新されている。 なんか関数増えてるね。$roman()とか。
使い方の説明は、Wikiで色々出してもらって、ある程度説明がこなれてきたところで FAQサイトの方あたりがまとめるという形なんかがいいと思うのだが、どうでしょうか? 個人的にはタイトルフォーマットテンプレ これをやりたいときは、こう書けみたいなコピペしてつかえるやつ。 あとmasstaggerはSTEより凄いことはわかるけど、STEがGUIで扱えることに対してどうもとっつきにくい STEでできることは、masstaggerではこうすればいいみたいなテンプレもほしい。
希望があったんでShuffle Controlの設定解説書きます。 かなり長いっす。間違ってる部分もあるかもなので詳しい人いたら修正よろ。 以下プレイリスト上に10曲あると仮定して例を出します。 [History] Size…Shuffle Controlerが記憶しておける履歴のサイズを設定。履歴に残っている曲に ジャンプすることはない。だからこの項目がmaxのときは10曲演奏した段階でジャンプ できる曲がなくなるので演奏終了する。 Reduce to…Sizeの項目がmaxのときのみ設定可能。全曲演奏終了後再び演奏を開始したとき (すなわち2週目以降の演奏)で記憶されている履歴のトータルサイズをどの程度まで 減らすかを設定する。minならば履歴は全く減らされないので2週目以降も10曲演奏されるし、 maxならば履歴は最大限に減少させられるので、2週目以降は一曲演奏するたびに終了する。 真ん中ぐらいに設定すれば5曲ほど演奏した時点で演奏終了となる。 Historyに関してはfoobar終了時点でリセットされる模様。
[Jump] Range…Shuffle Controlerが次の曲にジャンプする際、どれだけの距離ジャンプできるか を設定する。ジャンプする中心となるのは最後に演奏された曲で、minに近ければ リスト上の近くの曲にしかジャンプできないし、maxならば遠くの曲にジャンプできるようになる。 Minimum…Rangeで設定した距離に関して、どの程度までジャンプする範囲に融通を持たせるかを設定する。 具体的にいえばRangeはジャンプできる最大の距離を、Minimumはその範囲の中でジャンプできる 最小距離を設定する。 以下Rangeはmaxに設定されていると仮定して例をあげる maxのとき…常にRangeで設定した最大距離にしかジャンプしない。 (リスト上に10曲あれば常に上下5曲の距離をジャンプする) minのとき…隣の曲から一番遠くの距離までジャンプする可能性がある。 (リスト上に10曲あれば上下1曲〜5曲目までジャンプする可能性あり) [Tag set] Shuffle tag setモードのときの動作を設定する。タグ項目の前に"-"をつければ次にジャンプする曲は そのタグの内容が違っているものにジャンプ、"+"とつければ同じ内容のものにジャンプする。 例1:-album|+genre (別のアルバム、同じジャンルの曲にジャンプ) 例2:-album|+artist (別のアルバム、同じアーティストの曲にジャンプ) おすすめ設定 全曲演奏後、演奏終了させたい場合:[History]Size:100% Reduce to:0% [Jump]Range:100% Minimum:20% ずっと演奏させたい場合:[History]Size:90% [Jump]Range:100% Minimum:20% 以上。まだ分かりにくい書き方があると思うが、このあたりが限界。マジ説明しにくい…
おつ。ありがとう。わかりやすかった。 おすすめ設定で、JumpのMinを0じゃなくて20にしてるのはなんで? あとずっと演奏させたい場合のHistory-Sizeの90%っていうのは、要するにmaxのほんの少し手前ってことだよな?1目盛り分ぐらい。
813 :
795 :03/12/20 16:18 ID:mqwmTFP5
あの、On-Screen Displayってv0.7.6で使えないんでしょうか
>>813 使えます。
他のサードパーティ製プラグインを外して試してみる、とか。
ちなみに2000/XPじゃないと使えないんじゃないかな?
815 :
810 :03/12/21 00:37 ID:VVe06Oad
>>812 > おすすめ設定で、JumpのMinを0じゃなくて20にしてるのはなんで?
おそらくアーティスト -> アルバム の順でリストをソートしてる人が多いと思ったんで、
連続で同じアーティストや同じアルバムから曲がかかりにくいようにと。もちろん好みの問題だが。
> History-Sizeの90%っていうのは〜
そういうこと。
99%とか書くのもわかりにくいかな、と思ってリストに曲が多ければ90%で問題ないでしょ、つうことで。
>>809 良いアイデアだとは思うけど、それだとまとめサイトの中の人に負担が掛かりすぎるのでは。
まあ善意でやっても良いよという人がいれば別だが、このスレの住人はなんだかんだいって
分かる質問には答えてくれるんで現状でもそんなに問題ないと思う。
あとmasstaggerについては日本語化サイトさんの解説で十分だと思うが?
816 :
812 :03/12/21 00:40 ID:NNSFBBGk
バッチシ理解しました。ありがと。
Winampのプラグイン流用してMIDIとかは聴けても動画は無理なのね。当然か
助けてー 0.7.6にUPしてデータベースをリロードしたら、タグ表示されなくなった・・・ Mp3のタグは全部ID3V2 0.7.5の時は全部表示されていたんだけど・・・
819 :
818 :03/12/21 13:58 ID:ijaWhmpT
うむむ・・・ 何故一部のファイルだけ正常に表示されるのか それがわからない・・・
masstagerでタグつける時、文字コードは、 邦楽だとShiftJISの方がいいっていうのはわかったけど、 洋楽では、ShiftJISだと問題ある? 将来的にみて、どの文字コードが優れてるんだろ。
未来など分からない
>>820 US-ASCIIでしょう。
「マイ・フェイバリット・シングス」とかって入ってると激しくむかつく。
シングス?
824 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/21 23:56 ID:0M+jn2Cy
シングage
Thing Things 別におかしくない
話し言葉は学校で習わんからなぁ
サンクス
ファイル名に半角スペースが入ってても再生できる方法ってあるのでしょうか。 もしよろしければ教えてくだされば幸いです。
>>828 それきっとfoobar2000じゃないぜ。名前がそっくりな別のプレーヤーだ。
本物ならファイル名に半角スペースが入ってるくらいで再生できなくなったりはしない。
>>829 やっつけ
kbSTEで
1.「変換」→「SIフィールドからID3tagに変換」
2.「変換」→「標準MP3形式に変換」(ID3v2はv1に)
mp3infp入れて
3.プロパティ開いて「Riff SIF」タブ→「RiffSIFを作成」
4.ファイル情報リロード
やっつけなので変になる可能性大
830のレスが 妙に洋画字幕風。
>>831 サンクス(´ー`)ゝ
こっちもそれっぽい事やってて、Riff SIF作るとそれを
読みに行っているようでした。
しかし何故ID3v2tagを読まない?
と思ったら・・・
foober>componentsの中にあるコンポーネントを
眺めてると、foo_input_stdというのが2つあり、こりゃ
変だってことで片方削除したらID3v2tagを読むように
なりますた。
FAQページの
「D3v2 tag supportを最新にして(v1.05以上)Stabdard inputs
> Tag type to writeをID3v2に」
というのがイマイチよく解りませなんだけど、ヒントになった。
作者にもサンクスれす。
ASIO2ks使っておたちゃんのASIOプラグインで再生すると WinAMPでぷちぷちいわないASIO2ks設定にしたのにのに何故かfoobarだけぷちぷち言うんだがなんで?
835 :
828 :03/12/22 15:47 ID:HBQMtMpU
>>830 そうなのですか…。
じゃあ私だけの症状なのですね。ありがとうございました。
>>828 ファイル名以外にそのファイルに問題があるんじゃない?
837 :
828 :03/12/22 16:40 ID:HBQMtMpU
>>836 いくつかで試しては見たのです。
再生できなかったファイルの名前から半角スペースを取ってみれば再生できますし、
再生できていた別のファイル名にスペースを入れても再生不可になってしまいます。
再生リストを見ると例えば「ab.mp3」を「a b.mp3」に変えてみると
1. a
2. b.mp3
というように、スペースで分割されてしまっているみたいです。
とりあえずファイル名を一括で直す方向でやってみたいと思います。
ありがとうございました。
>>837 Title formattingがおかしいんでねーの
最近書き込み見て思うんだけど、とりあえず問題が起こったときはアンインストール>インストール して正しく動くかどうか確認してほしい。 デフォルト設定で動くかどうかで問題の切り分けがかなりできると思うし。 どんなcomponentsが入ってるか分からん状況ではアドバイスもしにくいのでは。 バックアップに関してはフォルダ丸ごと保存しとけばいいしね。
>>834 オレもASIO2KSいれてるけど、foobarでプチプチ言わないよ
winAMPのほうはいじってないから、状況が違うと思うけど
>>834 俺はfoobarでプチプチいわない設定にしたらQCDでプチプチいった
もしかしたらasio使うとき、foobarとwinampでレイテンシーの最小値が違うのかな。駄レスごめんょ
fooberのが負荷高いからでしょ
>>839 foobarも馬鹿らしいソフトになったな。
exeで配布なんかして関連づけやらユーザー管理やらを付けるから
こんな馬鹿らしいことをしなきゃならんユーザーがでてくる。
componentもfoo_input_std.dllだけでとりあず配布すりゃ良いのに。
>>844 foo_output_std.dllは?
まぁ居るのは foo_input_std.dll foo_output_std.dll foo_ui_std.dll だね。
848 :
847 :03/12/23 02:55 ID:8VNMLzQK
くっそーわずかの差で。。。
foo_out_dsound_ex.dllがあればいいんですよ 誰かこれの0.6x版作ってくんないかな。.0.7xはなんか嫌
質問です。mp3をtagv2を使って管理しているのですが、 replaygainをしてしまうとtagv2が消えてしまいます。 上のレスで、 >replaygainはplaylistだけじゃなくdatabaseにも保存されるよ。 >ただし、preferences > DatabaseのDatabase enabledがチェックされているときにだけど。 >あと、同じ項目のDon't write modified tags to filesがチェックされていれば、 >ファイルにreplaygainタグは書き込まれないし、foobar上で施したタグ編集も >database上に反映されるだけで、ファイル本体のタグ情報は編集前のまま。 というのがありました。これに従いDatabase enabledとDon't write modified tags to files にチェックを入れてみましたが、何度やってもtagv2が消えてしまいます。 databaseにreplaygainが保存されていないと思ったので、 C:\Documents and Settings\*\Application Data\foobar2000\ からdatebase.fooというdatebaseらしきものを見つけてきましたが、 ファイルサイズが1kBしかなくdatebaseには保存されてないような気がします。 解決方法はありませんか?よろしくお願いします。
851 :
850 :03/12/23 21:14 ID:ZiOeXpgN
すいません解決しました。なんかよくわかりません。 消えたものもあるんですが、消えないものもありました。 勘違いかもしれません。ありがとうございました。
MP3のカレントディレクトリ名を MasstaggerでALBUMフィールドの 値として登録することはできますか? どなたか教えてください。お願いします。
風呂入ってたらわかりました。 Guess values forom filenameを %album%\〜としたらできました。 すれ汚しすいませんでした。
3秒経ってからワロタ
foobar2000本体の、0.7.4持ってる人上げてもらえませんか。どこかに
>>859 caseスペシャルインスコーラ11/28版とおたちゃんプラグイン全部とsdkあるけど欲しいですか?
>>861 ビックなほうに
D [up052.exe] fb2k0.7.4 1.75MB 2003/12/24(Wed)05:42 foobar2000_0.7.4.exe
上げておきました。確認次第削除しますので落としたよ、としでもレスしてください。
通報したよ
落としました、助かりましたありがとう。
K-Lite Codec Packなんての入れたらfoobarが起動しなくなった・・・ アンインストールしても駄目どうしよう・・・ 検索しても何も出て来ない( ノД`)シクシク・・・
話題になってないけどまとめサイト落ちてるよね? それとも見れないのオレだけ?
869 :
866 :03/12/24 10:51 ID:+G42xjjy
0.7.6なんだけどLiteは起動出来た。 クリスマスくそくらえ
>>866 こっちは共存できてまつ。
アンインストールって両方したの?
k-Lite Pack絡みじゃないが、
foobarがエラー吐いて起動しなくなったときは(foobarを)再インストールしたら直った。
クリスマスくそくらえ
872 :
871 :03/12/24 23:30 ID:jIB/gTtG
Lite起動出来たのは、原因がBASS.DLLだからだった。 これファイル名変えたら起動は通るけど他のDLLで読めないのが数個出てくる・・・ Oddcast読めないのにはまいったクリスマスくそくらえ XPなんだけどfoobarもインストールし直しまくったし・・・ あああ遊びでK-Liteなんて入れるんじゃなかったほんとK-Liteくそくらえ
fb2k0.7.6でKXdriver3534&SBLIVE!(CT4830)の組み合わせで 出力をASIOにしたいのですがコンソールエラーがでてしまいます。 OSはw2kw しょうがないのでKSで鳴らしてます。 OSやソフトを再インスコしてもできないよーーー。 ご指導ください。
間違えた OSはw2kです。
かなり消費電力の大きなOSだと思ったら・・・
>>876 レスどもです。
unsupported sample rate.と表示されます。
LilithならならASIO(KSdriver)で再生できます。
INFO (CORE) : startup time: 657 ms
INFO (CORE) : opening file for playback :
INFO (CORE) : location: "file://D:\MP3\MP3\maru- NOW\[maru]NOW-15-Track15.mp3" (0)
INFO (foo_output_asio(dll)) : open : 44100 Hz, LINEAR PCM, 16 bits, 2 channels
ERROR (foo_output_asio(dll)) : unsupported sample rate.
>>877 Live!は48kHzしか対応してないから、44.1kはASIOでは再生できない。
Lilithの場合はLilith側が自動的に周波数を変換してくれたから再生できた。
Resampler(SSRC)かおたちゃんのSSRCで48kに変換して再生しよう。
おちゃちゃんのSSRCで品質をTOPにするのがお勧め。
879 :
877 :03/12/25 02:59 ID:3zTKuWBa
自己解決できました。 KX側を44100 Hzに変更し忘れておりました。
あと、Live!はEAXがあってなんぼだから、kxでEAXを殺すのはあまりお勧めしない。 ASIOでも48kでしか出力できないし、適当な44.1k対応のカードを買った方が良い。
あれ、kxはリサンプラー内蔵してるのか。 まあどっちにしろ、音質的にSSRCを使った方が良い。
882 :
877 :03/12/25 03:02 ID:3zTKuWBa
>>878 >Resampler(SSRC)かおたちゃんのSSRCで48kに変換して再生しよう。
>おちゃちゃんのSSRCで品質をTOPにするのがお勧め。
↑こんな技もありましたか、どうもありがとうございます。
883 :
877 :03/12/25 03:06 ID:3zTKuWBa
ID:eHHhCLl5さんご指導ありがとうございます。 チャレンジします。
884 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/25 03:40 ID:9i6QHxry
すいません、質問させてください。 複数のプレイリストを読み込ませてるんですが 全てのプレイリストを連続で再生することはできますでしょうか?
885 :
877 :03/12/25 03:54 ID:3zTKuWBa
>878 早速入れてみました。 確かに音は変わりましたがCPUの使用率が・・・ 特におたちゃんはすごーい! 今後のバージョンUPに期待します。 こんな時間だ。 おやすみです。
おたのはやけにCPU食うよね。 ASIOってdsとかの他の出力よりほんとに良い音に聴こえますか? 変わらなく聴こえる俺の耳は腐ってるんでしょうか
>>886 スピーカーの性能、部屋の周波数特性・・・とか言い出したら切りがない
わけで、本人が満足できているなら
それでいいかと
数値の上、理屈上では良い音が鳴っているはずでも、それが人間の耳で聞いた時
かならずしも心地良いとは限りませんし。
なんて。語ってみたり・・
>>886 Audigy(Resampler48k+栗ASIO)でも明らかに音がクリア。
Prodigy7.1+ASIOだとさらに…
もしかして釣られた?
>>887 そんなもんですよね。スピーカはONKYO GX-R3です。結構高かったのにこれでも安物の部類なんですね。
>>888 その二つのカードって48k固定ですか?同じesiのMaya7.1使ってます。よくOS巻き添えにしてくれます。
ASIOだとノイズ入るしすぐ飛ぶしでどうも良く聴こえないんですよね。栗ってなんですか?
あとすぐに釣りだの釣るだの言うの良くないと思うんですよ。
890 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/25 04:47 ID:yfQCcCuP
>>890 Maya7.1が地雷ってのは前々から知ってますが(IRQ競合とか)使えるには使えるかなくらいのもんです。
192kって何聴くんです?
オーヲタはエスパーだからさ。
おたちゃんって何?
クソエイティブで満足するような屑は音質語るな
馬鹿キター
>>884 それね、欲しいなと思ったことがある。
いずれ搭載されるか、プラグインが作られるような気がする。
898 :
872 :03/12/25 11:18 ID:8UxY6+jW
OS再インストールして直した。 再インストールで直ったからfoobar自体が原因じゃなくてよかった クリスマスくそくらえ
>>895 一行では何も伝わらないので何で駄目か?
何ならいいのか?
そもそもfoobar2000を使ってるのか教えてください。
>>886 標準のSSRCプラグインと、おたちゃん版SSRCプラグインでは変換品質設定が違うので単純に比較できない。
おたちゃん版の品質'Low'設定が、標準版SSRCの'Slow'に相当する。
おたちゃん版 : '設定不可' = 標準版 'Not Slow' (32bit演算 FFTFIRLEN=1024)
おたちゃん版 : 'Low' = 標準版 : 'Slow' (64bit演算 FFTFIRLEN=1024)
おたちゃん版 : 'High' = 標準版 : '設定不可' (64bit演算 FFTFIRLEN=16384)
おたちゃん版 : 'Top' = 標準版 : '設定不可' (64bit演算 FFTFIRLEN=65536)
901 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/25 13:43 ID:qxmKJGdY
うお、標準のSlowですらおたちゃんのLowなのか 終わってるな つーか通りでTopが重いわけだ
再生速度ってどこいじったらいいの? いつの間にか早送り気味になってしまったよ 漏れのfoobar2000・・・
>902 サウンドカードが48khzなのに44.1khzで出してたりしてないかい?
905 :
902 :03/12/25 17:44 ID:LIWrnnJm
44.1khzのmp3をほかのプレイヤーで再生してたのがいけなかったのか、直りました。(でも再現しない・・・) よくわからんです。すまそ。 (foobar2000v0.7.4 ASIOで出力)
>>905 ASIOはミキサーを通過しないで出力されるから、他のプレイヤーで
別の周波数で再生すると、ASIO側もその周波数に変更されちゃうよ。
907 :
902 :03/12/25 21:22 ID:LIWrnnJm
なるほどなるほど。thx!!
LAMEでCBR、ステレオでエンコしたファイルをVBR、ジョイント ステレオと認識してしまうのは何故なんでしょうか? ポインタだけでも示していただけると助かります。
910 :
886 :03/12/25 23:44 ID:wZBBaZqD
>>900 それは知りませんでした、ありがとです。
>>908 LAMEでエンコしたファイルはCBRでもVBRヘッダがつくからでしょ
他の人はASIOプラグインは作らないの?作れないの?何で一人しか作ってないの?
913 :
72 :03/12/26 04:55 ID:QshUYcs5
一月ぶりにVerUpしてみて
一月もたってれば
>>72-73 が直ってるかと思ったら
やっぱりUnicodeだと文字化け…
(foo_id3v2.dllの12月22日版)
こういう事態も予測されたのにうっかり上書きしてしまった
足りない子の私に
誰かUnicodeで文字化けしない10/17verの
foo_id3v2.dllを上げてください…
それから英語堪能な方、どうかkodeさんに以前の様に
UnicodeもShift-JISも読めるように直してくれるよう
Forumで訴えてください。
915 :
72 :03/12/26 06:38 ID:QshUYcs5
>>914 おおお!感謝です!
UnicodeもShift-JISもばっちり読めてます!
>自分で報告した方がいいんでは。
たしかにそうなのですが、英語力に問題がありまして…
翻訳サイトに頼って英語をどうにか読むことは出来るのですが
自分の言葉で説明するのはちょっと不安なのです。
Forumには日本人らしき人もかなり書き込んでいるようなので
此処をみている人がいれば誰か代わりに
書き込んでもらえると助かります。
>>912 WaveOutやDirectSound、Kernel Streamingプラグインも
1人しか作ってないだろうが。
foobar2000のアイコンがモナーの頭に見えてしかたがない
他の人はfooberは作らないの?作れないの?何で一人しか作ってないの? ( ´,_ゝ`)
fotbar200サイコー
いつまで2000なんだろう
3000年まで
もともとはWin2000用じゃなかったっけ。それでfoober2000だった気が。 どっかで見た気がするんだけど。
WIN2000のサポート期限が切れたら、 foobarXPになるって<<927がいってた。
│ ≡ ('A` )サッ │ ≡ 〜( 〜) ↓ ≡ ノ ノ
↓ スル━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
│ _、_ │ ヽ( ,_ノ`)ノ ランラン〜♪ │ へノ / └→(`・ω・´) >
>>915 foobarのフォーラムが読めれば書けるだろ。自分で書きなよ。excite翻訳を少し推敲すればいいよ。
もし、リアル工房だったら先生を使いなよ。タダなんだから。
kode氏も、日本語の曲なんか持っていないだろうし、自分の手持ちの曲で文字化けしなければOKで出してしまうのでしょう。
id3v2タグは本当はユニコードで書かれるべきなのに、日本のソフトがそれを無視してShift-JISで書いているのがまずいんだったっけ?
foobar本体でid3v2をサポートしない理由は他に何があるのだろうか?
>>930 単に面倒なんじゃない?
ID3v2って4種類ぐらいあるらしいし。
>>931 でも10/17版以前(たまたまHDDの保管してあった5月の奴もOK、3月のは駄目だった)
の物では出来ているので、報告すれば対応してくれる可能性は高いと思うのです。
>>930 >id3v2タグは本当はユニコードで書かれるべきなのに、日本のソフトがそれを無視して
>Shift-JISで書いているのがまずいんだったっけ?
そうなんですよ。自分もどこかでそのような書き込みをみて手持ちの
Mp3はほとんどUnicodeにしたんですよ。
>foobarのフォーラムが読めれば書けるだろ〜
んーどうにか頑張って書いてみようかしら…
でもForumってたしかログインしないと書けなかったような気が…
id3v2はShift-JIS 、ユニコード、UTF-8に対応してるよ。 '文字コードの種類'+'文字列'という具合に格納されている。 それらを読み書きできないのは、格納されている文字コードに そのソフトが応してないだけ。
↑対応してないだけ。
id3v2はShift-JISには対応していない ISO-8859-1で書くべきところにShift-JISを無理矢理書きこんでいるだけ
>>931 なんかバージョンによって互換性がなかったりするらしいね。
>>932 どうですかね。kode氏は日本語が全く出来ないと思うし。例えば俺がmp3プレーヤー作っていたとして、
アラビア人から、アラビア語のタグが文字化けする。なんとかしる! という要望をもらっても「勝手にしろ!」と思ってほって置くよ。
やはり、日本人の偉い方が完全日本語対応のプラグインを作って出してもらうのがベストだとおもわれ。
HAに限らず、欧米ではまともな掲示板はどこも登録が必要。
発言は署名ありで、その発言に責任を持つのが、欧米社会のルールだから。
日本みたいに新聞ですら無署名なのが、世界的に見て少数派。
逆に署名があるから、初心者でもキチンと書けば、
それに対して馬鹿にされることやあおられる事もなく、誰かが答えてくれる。
日本の場合、署名があると、議論がすぐ個人攻撃になるから、七誌のまたーりするのがあっているのだろうけど
>>936 プレーリストの2byte文字対応と$len2()はどっかの偉い人がピーター氏に直談
判したら作ってもらえたみたいなので、kode氏ももしかしたら対応してくれる
かもね。
>>937 おぉ。PPってただのDQNかと思ってたけどそんなとこもあったんだな
> PPってただのDQNかと思ってたけど じゃあ使うのやめればー
作者の人格と作品は別だ まあ作者人格叩きもかなり痛いが
そんなこと言ってると、作者がキレてfoobarに自爆システムを組み込まれるぞ
wingrooveみたいに?
>>942 そんなこと言ってると、作者はファシズムかと思われるぞ
id3v2をUTF16で書きここむと古いプラグイン使ってもよめん
書き込みが減ったが皆聖戦に赴いてるのか?
自衛隊じゃないのでイラク方面に行く予定はありませんが?
災害救助です
ということで次スレよろしく↓
│ ≡ ('A` )サッ │ ≡ 〜( 〜) ↓ ≡ ノ ノ
↻ฺ
賛否両論あるかもしれないけど、 タイトルに【音楽】か何かを入れて( ゚д゚)ホスィ ソフトウェア板は、ソフト名しかタイトルに書かない風潮があるので、 カテゴリで検索できないのが不便な気がする。
ソート時イヤン、見た目悪し
いやいやいや 乙乙乙
そして埋め埋め埋め
4回目の冬を迎えた古い2ちゃんねらーである私は、 埋めたら速攻でDAT落ちして読めなくなるから放置が望ましい、と思うのであった。 しかしリソースの無駄遣いだから落とした方がいいとの見解が最近の主流なのであろう。 ・・・んなこと言ったって、レス少なくて延々残ってる糞スレ山ほどあるじゃん!
( ゚д゚)ゝ
>>956 お疲れ様です。埋めさせていただきます。
lヽ ノ l l l l ヽ ヽ )'ーーノ( | | | 、 / l| l ハヽ |ー‐''"l / 9 | | |/| ハ / / ,/ /|ノ /l / l l l| l 9 ヽ l ・ i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'" `'メ、_lノ| / ・ / | 6 l トー-トヽ| |ノ ''"´` rー-/// | 6 | | ・ |/ | l ||、 ''""" j ""''/ | |ヽl ・ | | 2 | | l | ヽ, ― / | | l 2 | | !! | / | | | ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | | !! | ノー‐---、,| / │l、l |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ / / ノ⌒ヾ、 ヽ ノハ, | ,/ ,イーf'´ /´ \ | ,/´ |ヽl | /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ | l ,/ | ヽ \ _,ノーf' ´ ノノ ヽ | | 、_ _ ‐''l `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_ _,ノ ノ  ̄ ̄ | /  ̄
>>961 まあ自分はそれでいいんだが、
落ちてしまうと困ったときの「前スレ嫁!」が使えないからなw
おお、今見たらfoobarスレは初代からJaneの全部ログに残っておる。
立てたがりの>1は決まって無駄に自己主張するな…。 まあそれはともかく、まとめサイトの紹介文、 「タイトルバなどー」のままになってます。
数曲をzip圧縮して再生させると、毎度毎度曲順が変わっちゃうんだけど、固定させるほうほうってない? 毎回 @%_directoryname% をやるのが面倒くさい・・・
>>964 (/ω\)ハズカシーィ
とりあえずDAT落ちしたスレはすぐに自分のページにアップしていますが
このスレはかなり過去ログ化が早いんで心配ないよね
>>965 Coreのadding new filesでSort incoming files byのところに
%_directoryname%を適当に挟む。って、directynameでソートするの?
%album%|$num(%disc%,9)|$num(%tracknumber%,9)|%_filename%
自分はとかにしてるけど。
スレつーか板?
>968 まあそだね。 >まとめサイト Part5のアドレス間違えてますよ。
ニュースも更新しろよ
>>967 directrynameとfilenameは入れたほうが良いと思う派(=゚ω゚)ノシ
アルバム未入力だけどフォルダで分類してるやつとか
トラックナンバーは入れてないけどファイル名の先頭に01-とか付けてるやつとか
それらが混ざっててもソートが汚くならない
∧_∧ ( ´・ω・) v0.7.7 ( つ旦O と_)_)
0.9.9になるときは どんな風に変わってるのかな
間違いなく重くゴテゴテニなっていると思われ
新スレたってるみたいだし、しょうもない質問させてください。 軽いって事意外でWMPから乗り換える価値は十分ありますか? WMPではDFXプラグイン。スピーカM80。オンボードです。 CDいれるのめんどくさいのでMP3メイン。 試してみろって言われそうだけど、過去ログみてたら少々敷居が高そうだし 理解するのに時間がかかりそうです。
>975 別に普通に使う分には敷居高くないから、 インスコガイド参考にして試してみろと。 後は少しずつコンポーネント試していけば良いだけのこと。
>>975 DFXが気に入ってるのなら
Winampのほうがいいかもよ。
プラグインローダーだから、そんな重くなったりはしないだろ。 付属プラグイン全部インストールしてれば重くなるけどね
♪ ♪
SPCを圧縮したままで曲の長さって変えられませんか?