2ちゃんねる用ブラウザ「Live2ch」 part24

このエントリーをはてなブックマークに追加
902名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 05:42 ID:7UvI2b1W
もういっそのことデフォでsageが強制入力されてるようにしたほうが
903名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 06:39 ID:8pFQ9kd4
【スレの目的】
2chを蝕み、雰囲気をどんどん悪くしているsage原理主義者(通称sage厨、sage信仰厨)を
根絶する方法を話し合うこと。具体的な活動としては、2chのルールを守りつつ穏便な働きかけ
によってsage厨の手からスレを解放したり、システム改善要望を出したりします。

【sage原理主義者(sage厨)とは】
“sageが2chのデフォルト”との狂信的信念(脳内ルール)を持ち、スレの1でsage進行を規定したり、
メール欄にsageと入れない人を罵倒し追放しようとする人たちのこと。

【sage厨の特徴】
1)sageないと荒らされるとの強い妄想を抱いている。反論すると自作自演で荒らすことあり。
2)sage書きを他人に命令する権利があると信じて疑わない。sage/非sageは個人の判断で使い分ける
 べきだと諭す人を“age厨”と罵り聞く耳をもたない。 
3)公共掲示板であることを理解せず、ひたすらスレを閉鎖的オタスレとして囲い込んでいる。
4)sageないレスは、内容にかかわらずすべて“age荒らし”と脳内変換する。
5)いくらかみくだいて説明してもこのスレの趣旨を理解せず、“荒らし依頼スレ”として
 削除依頼し、却下されても懲りずにまた出す。偽スレを立てまくって妨害する。

【sage厨に苦しめられているスレを見かけたら】
1)このスレにリンクを貼ってください。その時点ではあくまで議論の材料です。
2)sage厨が自作自演の荒らし依頼をしてくることがありますので注意してください。
3)sage厨に苦しむスレ住人を中心とするスレ奪回工作を支援することもありますが、
 あくまで2chルールを守って慎重に実践しましょう。
904名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 07:49 ID:PY6Vc9gn
これさー、バックグラウンドでスレ取得とかできねーの?
スレ取得している短い時間でも他のスレが読みたいんだが。
905名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 08:02 ID:Uj/2f0nR
>>904
俺もそれ思ってた
906名無さん@お腹いっぱい。:03/11/16 08:46 ID:IOFu/4zl
ギコナビの方が使いやすいから好き(「Live2ch」 改行しづらいから×
907名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 09:56 ID:VTdHMQFp
>>906
Enterで書き込みしてる方ですか?
908名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 10:26 ID:z7jMW0vm
>>906
はいはい、信者は(・∀・)カエレ!!
909名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 17:27 ID:OtQCmnzL
フロート書き込みで「このレスにレス」のとき、
「>>」の1行下に自動的にカーソルがくるような設定にできないんでしょうか?
910名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 17:38 ID:xbxDaya9
改行しづらいってなんだろう。
どんな専用ブラウザに限らず、というか、どんなアプリケーションでも
エンターキーで改行する事には変わらないと思うのだが。
911名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 19:36 ID:bh8juZZ5
>>909
ホットゾヌみたいにね。俺もそう思った。
912名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 20:10 ID:FMfCCjRb
>>815
スキンのHeader.htmの1行目に下記を追加すると回避できる。

<!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01 Transitional//EN" "http://www.w3.org/TR/1999/REC-html401-19991224/loose.dtd">


それにしてもこのバグ早く治らないかなぁ。不便で仕方ない。
913名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 22:12 ID:4qOxgi9u
【現在のスレッドをdatで保存】したいんですが
どのフォルダーに入れたら、Live2chで見れるんですか。 教えて下さい。
914名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 22:25 ID:xbxDaya9
>>913
どのフォルダに入れても見れない。
っつーか、datは勝手に保存されているものなので、
そのみたいスレのURLを入力すれば見れるだろ。
datを外部に保存する機能はdatのミラーを作ったり他の人に渡したりするのに使うもので、
自分で見たいスレはスレッド倉庫にでも登録して取っておくものだ。
915913:03/11/16 23:20 ID:4qOxgi9u
>>914 ありがとう御座いました。
916名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 23:43 ID:FYOZRsRF
このブラウザ使うと勝手に画像がレスの下に自動で
出てくるって聞いてたんですが
出てくれませんどうすればいいんですか?
917名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 23:44 ID:Id3Ap89g
>>916
最新版じゃないと、出ないよ
918名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 23:46 ID:CLZfhWzp
>>916
ヘルプとテンプレと過去ログ読んでから質問してね
919名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 23:53 ID:XgxRDi8n
>>916
機能名は「画像プレビュー」
これをキーにこのスレやヘルプ漁ってみ。

(´-`).。oO(そもそも設定ウィザードの最後で気付かなかったのかな?)
920名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 23:54 ID:xbxDaya9
>>917
最新版じゃなくてもでるよ。
最新版は設定ウィザードで簡単に設定できるようになっただけで、
かなり前のバージョンから機能自体はついていた。
921名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 00:20 ID:52mD2snx
スレット一覧をリロードすると 新しく立ったスレは赤い文字で表示されてましたが
それが突然 黒い文字でしか表示されなくなりました
どうすれば元に戻りますか お願いします
922名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 00:26 ID:jjuC676p
そのときたまたま新しく立ったスレがなかったとかじゃないの?
923名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 00:39 ID:eJB0zqlB
>>921
setting.sknで
#Thread24hColor→24時間以内に立ったスレの色
この色設定をしてみては。

※デフォルトスキンは書き換えないように
924名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 00:40 ID:piJVQWeu
っていうか本当に「今まで赤で表示されていたのにされなくなった」なら、
それすなわちスキンが書き換えられてるという事だけどな。
925名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 01:01 ID:52mD2snx
>>921
>※デフォルトスキンは書き換えないように

書き換え方解りません

setting.sknはどのアプリケーションで開いて設定できますか?
ちなみにメモ帳で開いたが #Thread24hColor の項目がありません

>>924

FW ソフトもハード(ルーター)入ってます
でも 書き換えられていると言う事は(可能性論)何か確認するなりしたほうが良いのでしょうか?
926名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 01:05 ID:piJVQWeu
本当にスキンが書き換えられていなくて、
本当に「実は新スレがなかった」なんて事がないなら、
PCの時計が激しく狂ってるのかもしれないぞ。
もしくは日本じゃない所に住んでいる(日本時間に設定されていない)とか。
「時間合ってるじゃん」と思っても、2002年になってたとか、2004年になってたとかもありえるからよくチェックしる。
927名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 01:07 ID:eJB0zqlB
>>925
とりあえず、ヘルプ→スキンカスタマイズ
これをじっくり読んでくれ。
開くアプリケーションはメモ帳でもよし。
928名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 01:08 ID:X3kbi18l
>>925
項目を作るんだよ
929名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 01:09 ID:piJVQWeu
本当にスキンが書き換えられてないなら、
#Thread24hColorの項目などデフォルトからないわけで、
項目がないという事は、すなわち赤が設定されるという事だぞ。

って、よくみたら#Thread24hColorって書いてあるじゃん。
それは青だ。
赤い文字がデフォルトなのは#ThreadNewColorのほうだ。
930名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 01:10 ID:uEeoHuPR
本当にスキンを書き換えてもない、変更してもないなら、
時計がくるってるかモノクロディスプレイ使ってるか色盲かのどれかしかない。
931名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 01:13 ID:52mD2snx
>>926
スマン
そして ありがとう 
今 時間と日付チェックしました
俺って本当に アフォ でした
西暦2004年になってました

お騒がせしてスミマセンでした

932名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 01:32 ID:fYHmU1XE
>>931
     (´ ⌒`) ポッポー !
         l l
カタカタ ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄
     (・∀・#)< あからさまにバカなのは良くないと思います!
   _| ̄ ̄||_)_\__________ __
 /旦|――||// /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |
 |        |三|/
933名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 02:24 ID:+MQByR13
951 名前: geroimo ◆IbyRa9v5IE 投稿日: 03/06/09 16:41 ID:fwAoVtbt

スレタイは「実況向き2ちゃんびゅーあ「live2ch」」でキボンヌ
934名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 02:32 ID:piJVQWeu
http://geroimo.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/test/read.cgi/log/1050137819/965
>965 :geroimo ◆IbyRa9v5IE :03/04/27 11:31 ID:SPTk6GWY
>そろそろ実況向けの看板外せないかしらん。
>
>>>953
>バージョン情報からチェックできるようにとかしますかねー。

レスねつ造はよくないなぁ。
935名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 02:33 ID:EL3QFEHO
次スレを立てる人へ。
ひらがなで「びゅーあ」だよ。
936名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 02:35 ID:uEeoHuPR
先走ってスレ立てるのはともかく(よくないけど)、FAQをちゃんと更新してはれよな。
スレの端々で、毎回ちょっとずつFAQは修正されていってるんだよ。
たとえばこのスレなら、>>17の忘れられた奴や、>>341や、>>413などだ。
もっとあるけどな。

それを無視して、このスレの>>1-10あたりを適当に複写すな。
937名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 02:45 ID:piJVQWeu
>>7の下から2番目のFAQ修正。
ログ詰まり時はメッセージボックスがでるようになったから。

Q.「差分取得に失敗しました、あぼーんがあったかも?」のメッセージボックスがうざい。
A.あぼーん等でローカルのログと2ch鯖のログの整合性がとれなくなった時にでる。
 「はい」をクリックすると正しいdatを再取得するので正常にみられるようになる。
 これはdat落ち時の再取得と違い、必ず再取得は成功するので、安心して「はい」をクリックしてよし。
 ちなみに、設定>オプション>その他>ログ詰まり時自動で再取得にチェックすると、
 必要な時に勝手に再取得するようになるので、チェックしておくと若干楽かもしれない。
938名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 03:30 ID:Hah3pBQi
というか読めなくならないから削ってもいいかも。
丁寧な説明だけどね。
939名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 05:04 ID:F1LIFcFT
2ちゃんねる用ブラウザ「Live2ch」 part25
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1069009418/
940名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 05:29 ID:Hah3pBQi
941名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 05:35 ID:jjuC676p
乙。
けど12は何なの。
942名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 10:52 ID:EL3QFEHO
900を超えてから
あわててテンプレを見直したりすると
漏れたり間違ったりしそうだな。
943名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 14:54 ID:CmXR9mUh
さっさと埋めろ。
944名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 15:11 ID:PO1464Ua
アイコンが女神降臨ダサイ
945名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 15:20 ID:grp3glrU
女神後輪とは限らない。
946名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 16:40 ID:bM4NhHXY
初歩的な質問で申し訳ないんですが、
シングルクリックでスレッドが表示されるけど
ダブルクリックに変更する方法ありますか?
947名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 16:46 ID:zSxW/+1/
>>946
一応聞いてみるけどナンデそんな事がしたいの?
948名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 16:48 ID:Hah3pBQi
ログ検索してみたけど、ないっぽいな>ダブルクリック
要望はヒットするんだが。
geroタソもpart3でやれたらやるみたいなカキコしてるけど
949946:03/11/17 17:34 ID:bM4NhHXY
>>947
マウスホイールで一覧をスクロールさせたいとき、
まず板一覧をクリックするんですが、勝手に板更新されちゃうんで
シングルとダブルの切り替えがあると嬉しいんです。

「じゃ、右のスクロールバー使えばいいじゃん」
という突っ込みが来そうですが、、、

>>948
わざわざ探して頂きありがとうございます。無いんですか・・。
実況用としては最高なんで、他の2chブラウザと併用してます。
でも、やっぱ1つに絞りたいですねぇ。
950名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 17:43 ID:zSxW/+1/
>>949
なるほど・・確かにスクロールさせたい時があるね、、
オレは矢印使うか右クリックで対処してるな。。
951名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 17:46 ID:piJVQWeu
>>949
ホイールクリックでフォーカス移せばいいじゃん。
変なマウスウェア入れてホイールクリックに機能割り当てたりしてる場合はしらんが。

もしくは逆にどこでもホイール回せるタイプのマウスウェアを入れてしまえば、
フォーカスがどこにあろうともホイールで動かせるようになるし。

なんつうか、「Live2chがどうこうしなくても、マウスの使い方次第で更に便利になるよ」と。
952名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 19:11 ID:viMysa+N
げろいも死ね死ね死ね死ね
953949:03/11/17 19:22 ID:bM4NhHXY
ホイールクリックは慣れないんですが、とりあえず、Live2chは
ホイールクリックを使用することにします。

質問に答えて頂いた方々、ありがとうございました。<(_ _)>
954名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 19:28 ID:DXnAD8So
>>953
WheelPlusとかX Wheelとか使ってみては?
955949:03/11/17 19:42 ID:bM4NhHXY
度々出てきました。
>>953
これGoodですね!! 早速WheelPlusを入れました。
こういうものがあるとは・・無知ですみません。
感謝いたします。<(_ _)>
956名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 19:45 ID:lnnsAhfP
今は仕方なくホイールクリック使ってるけど、何か気持ち悪いんだよな・・・・・・・。

>>951
>Live2chがどうこうしなくても、マウスの使い方次第で更に便利になるよ
ユーザーに余計な手間を与えないソフトほど良いソフトと言うのも。
957名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 20:31 ID:uEeoHuPR
しかたなくっていうか、ある特定の箇所をホイールでスクロールするためにフォーカスを移すって行為はさ、
左シングルクリック→ホイール回す
より、普通に
ホイールクリック→ホイール回す
のほうが手間がかからないと思うんだが。
指の移動がないじゃん、ホイールをクリックしてそのままクリッと回せばスクロール。

しかたなく、というか普通にもし左クリックできたとしても、
ホイールクリックつかったほうが遙かに楽じゃん?
958名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 20:38 ID:uEeoHuPR
もちろん、Live2ch以外も全部それでいける。
エクスプローラの左側のフォルダツリーをホイールで回したいときも、
ホイールを押してからクリッ回せばスクロールするし、
フレームで左右に分かれているWebページをスクロールするときもOK。

エクスプローラも左のフォルダツリーをシングルクリックしたら、
フォルダを開いちゃうじゃん?それもホイールクリックなら大丈夫。
IEでWeb見てるときもフレームの中にリンクあったらクリックしちゃうが、
ホイールなら大丈夫。

どう考えても、「ホイールである特定の箇所にフォーカスを合わせてスクロール」する場合は、
ホイールクリックのほうが快適だろ。
「よけいなクリックが発生しない」「指の移動がなくてスムーズ」という2のメリットがあり、
左シングルクリックに比べてデメリットは存在しない。
使いにくいと思うなら、それは単に今まで左シングルを使ってたからという慣れでしかない。
959名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 03:56 ID:f09anjTe
>>957
ホイール操作は「操作感が硬くて不快」ではっきり言って指が余計に疲れる元凶。
指移動の手間は実はほとんど変わらない。

>指の移動がないじゃん
どこがよ?指の腹でクリックした後に回す際に指先が移動するだろ。
左クリックの為にボタンに指を動かすのと実質変わらない。

>>958
>エクスプローラの左側のフォルダツリー
スクロールバーの左クリック&ドラッグだけでいいじゃん。

>IEでWeb見てるときもフレームの中にリンクあったらクリックしちゃうが
しねーよ普通(w
フォーカスするなら何もない所をクリックすればいいだけだし。


「操作感が重くて指に負担」
「ホイールでも左クリックと変わらない程度の指移動は存在する」
そういう事からホイールクリックの方がデメリットが大きい。
960名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 11:17 ID:WvPFE6GL
「操作感が重い」って、使ってるマウスのホイールが堅いだけだろ?
「移動量が多い」ってのも、使ってるマウスの問題か、操作がヘタなだけだろ?
うちのマウスはホイールクリックスムーズに出来るし、指の移動は0だぞ。
ホイールを押しながら回せるから、ホイールの奥の方を押しながら、手前に回せば、
そのままどこでもスクロールできる。


っていうか。
そもそも。

>>エクスプローラの左側のフォルダツリー
>スクロールバーの左クリック&ドラッグだけでいいじゃん。

っていうなら、
Live2chのスレ一覧も「スクロールバーの左クリック&ドラッグだけでいいじゃん。 」
961名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 13:08 ID:bQgdsHg/
レス表示欄をページ単位でスクロールするために
スクロールバーの空きスペースをクリックすると
2ページ近くスクロールしてしまいます。
PageUp/Downキーを使うと正しくスクロールします。

数日前から突然こうなるようになってしまいました。
設定ファイルには手を加えていません。

どうすれば直るでしょうか?
962名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 13:20 ID:Ox2vTpLc
>>961
>>816 原因
>>912 対処法
963名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 14:08 ID:QjZDIrHF
俺、>>961じゃないけどまさに今、同じ質問しようとしてた。
ありがとう>>912>>962
964名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 17:04 ID:BsQhzjSr
Setting skin以外のFooter、Header等を開こうとすると、

ランタイムエラーが発生しました。
デバッグしますか?
行:0
エラー:オブジェクトを指定してください。

と出ます。開くことができないので対処方法を教えてください。よろしくお願いします。
965名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 17:07 ID:Ox2vTpLc
>>964
何で開いたんだ?
IEとかで開いたわけ?
IEとかで開く意味ないぞ。
編集したいなら、メモ帳とかのテキストエディタで開きなさい。
966名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 17:11 ID:BsQhzjSr
>>965
ありがとうございます。
ダブルクリックして開いていました。
プログラムから開く でNotePadで開けました。
967名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 17:14 ID:BsQhzjSr
もひとつ聞きたいのですが、Setting skinで#TreadGridと入れれば
スレ一覧がマス目に区切られると思うのですができません。
お願いします。
968名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 17:16 ID:65MukwiP
>>967
最後に改行があるか確認汁
969名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 17:18 ID:dVii5iXL
#ThreadGrid=1
をいれる。
スペルも間違ってるからコピペ推奨
最終行にペーストすると改行忘れがちだから
中央らへんの行が簡単で間違えない
970名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 17:24 ID:BsQhzjSr
ありがとうございます。できました。
実は私使用歴一年以上なのですが、PCが壊れてしまい
一からやり直しなのです。かなり忘れてしまっていることが多いです。
971名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 17:26 ID:dVii5iXL
乙カレ
ヘルプを一度読み返すと思い出したり知らないこともあるかも
972名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 17:28 ID:BsQhzjSr
さらに問題が出てきましたのでよろしくお願いします。
書き込みボタンを押すと、


ランタイムエラーが発生しました。
デバッグしますか?
行:0
エラー:オブジェクトを指定してください。

と出ます。いいえ を押すと消えて書き込めるのですが
出ないようにするにはどうすればいいでしょうか?
973名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 17:31 ID:dVii5iXL
ランタイムエラーでぐぐるとなんか出てくるよ
974名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 17:35 ID:Ox2vTpLc
>>972
それはIEコンポが出してるエラーだよ。
スキンの編集ミスってるだけ。
975名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 17:38 ID:BsQhzjSr
>>974
現在skin30-3Lに
#ThreadGrid=1 を入れただけなのですがどうでしょうか?
976名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 17:52 ID:Ox2vTpLc
いいからDefaultに戻してみれ、スキンを。
直るから。
Defaultを書き換えたとかいったら、しらんがな。
977名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 17:57 ID:BsQhzjSr
>>976
Defaultに変えて書き込んでみましたが、同じエラーが出てしまいました。。。。
978名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 18:05 ID:dVii5iXL
つかこのやり取りみてて質問テンプレの項目に
使ってるスキンとか入れた方がいいんかな。
まぁskin30-の質問は向こうのスレでやってもらうもんだけど。

つか、そろそろテンプレのb97とか変えてくれ
「アクセクできない」とか変えられてるし…w
979名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 18:08 ID:Ox2vTpLc
>>977
っていうか、そもそも一番最初にLive2chをインスコした時はどうだったんだよ。
そのときは大丈夫だったんだろ?
だったらどう考えてもその後のスキン編集が問題じゃないかよ。
大方defaultの中身まで書き換えられてるんだろ。
きれいさっぱりアンインスコして最初からやり直したら?
アンインストールはちゃんとヘルプみて正しい手順で。
980名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 18:14 ID:BsQhzjSr
>>979
アンインスコからやり直してみます。
981名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 18:15 ID:Ox2vTpLc
ちゃんとunreg.inf→プログラムの追加と削除からアンインストール→残ったファイルを削除
と、正しい順序でキッチリやれよ。
スキン残していったりしたら意味ないから。
982名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 18:19 ID:hRlESo0z
>>977
書き込むときに、プレビューがでるようになっていれば、それをやめてみれ。
983名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 18:23 ID:hRlESo0z
あー。なんか。あれだ。アンインスコしなくても多分大丈夫だと思うんだけどね。
というか、アンインスコしてもおそらく再発するし。

プレビュー用のスキンをDefaultに変えて書き込めば直ると思われ。
previewtmp.htmに書き込むタイミングの関係?かなにかで、
Defaultに変えた後でも実際に書き込むまではダメなんじゃないの?
984名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 18:24 ID:Ox2vTpLc
あー、プレビューで不正なスクリプトのスキンが選択されてるのか。
プレビューは本体のスキンをDefaultに設定しても、
個別にどのスキン使うか記憶してたはず。
書き込んだ時にってのは、プレビューがでた瞬間って事か。
985名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 18:25 ID:BsQhzjSr
プレビュー出るようにしてました。プレビューやめると大丈夫です。
986名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 18:26 ID:BsQhzjSr
でも、プレビューはミスを防ぐために使いたいです。
987名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 18:27 ID:BsQhzjSr
みなさま、直りました。ありがとうございました。スキンにやはり問題があったようです。
988名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 18:29 ID:BsQhzjSr
プレビュー用のスキンをDefaultに変えて書き込めば問題ないようです。
989名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 18:32 ID:hRlESo0z
previewtmp.htmlの内部では、&SKINPATHとか&THREADURLが変換されていないから。
それでエラーがでる。

変に書き換えてしまったとかそういうことではないから安心しる。
990名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 18:44 ID:BsQhzjSr
>>989
たすかります。
991名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 18:49 ID:xvCi4380
1000
992名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 18:50 ID:ilQNTV9Q
次スレ

2ちゃんねる用ブラウザ「Live2ch」 part25
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1069009418/
993名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 18:53 ID:ayKy9gyX
ああ
994名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 18:53 ID:ayKy9gyX
あああ
995名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 18:54 ID:ayKy9gyX
ああああ
996名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 18:54 ID:ayKy9gyX
あああああ
997名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 18:55 ID:ayKy9gyX
ああああああ
998名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 18:55 ID:ayKy9gyX
あああああああ
999名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 18:55 ID:d3Ri2rt2
こら!
1000名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 18:56 ID:ayKy9gyX
笑止千万!!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。