【最速スキャン】NOD32【軽い】

このエントリーをはてなブックマークに追加
81名無しさん@お腹いっぱい。
HELP
初心者です。お教え下さい。
1)NOD32を導入したのはいいんですが、ほとんどのファイルが

C:\found.000\dir0001.chk\1031292434.inf -
ファイルを開く時にエラーが発生しました (アクセスは拒否されました) [4]

というようなメッセージが出てチェックできていないようです。

2)XPが不安定だったため(アクロバットリーダーを起動すると負荷が100%で
止まる、IEでまったくインターネット出来なくなった、ネスケならOK)上書き再インストール
したんですが結局なにも変わりません。こんどはOUTLOOKでメールが
チェックできなくなりました。

3)起動するたびにFIREDAEMONが云々というメッセージが出る。

4)レジストリエディタが起動できない。(管理者権限なのに許可がないというメッセージ)

5)スタートメニューにクラッシックスタートメニューしか出なくなった。

6)2代目のHDのファイルの大半が消去出来ない。
こういう感じですが、やはりフォーマットからやり直すべきでしょうか?

なにかコメント下さい。。