2ちゃんねる用ブラウザ「twintail」その2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
twintail配布
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/9453/

ヘルプ配布
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/3550/

前スレ 2ちゃんねる用ブラウザ「twintail」
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1051523371/

スクリーンショット
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/9453/images/twintail_08.GIF

動作環境
Windows 2000/XP

注意事項 >>2
関連リンク >>3
各テンプレ >>4
2名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 15:19 ID:3A1cX4Tf
■質問・バグ報告用テンプレ

[twintail]
[windows]
[firewall]
[使用Skin]
[再現方法]
[エラー内容]

なるべく詳しく環境や再現方法などを書いてくれると対処しやすいです。
※twintail, windowsの項目は必須です。

説明しづらい場合、または画面上に現れる異常が起きた場合、
スクリーンショットを取ってくれると助かります。

何かエラーメッセージが出た場合、twintail終了後、error.logにエラー内容が保存されます。
発生した時刻の部分をコピペしてください。
3名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 15:19 ID:RCEZCtUv
2
4名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 15:19 ID:3A1cX4Tf
■関連リンク

monazilla.org(w
http://www.monazilla.org/

monazilla Part 4
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/tech/1042432238/

2ちゃんねるブラウザの比較表(仮仮)
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/7562/

乱立する2ch用ブラウザの比較 Part15
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1058335514/
------------------------------------------------------
5名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 15:19 ID:3A1cX4Tf
■注意事項

このソフトを動作させるには.NET Framework 再頒布パッケージが必要です。
WindowsUpdateから .NET Framework 1.1 をダウンロードしてください。

http://download.microsoft.com/download/NETFrameworkRedistributable/Install/1.0/W98NT42KMeXP/JA/dotnetredist.exe
↑これをインストールしてもOK

動作OSは、Windows2000、WindowsXPです。
Win98ME系でも動いたと報告がありましたが、おかしくなったという報告もありますので、
すべて自己責任で使用してください。
6名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 15:21 ID:3A1cX4Tf
すまん、やっちまったヽ(`Д´)ノ
7名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 15:22 ID:l9OgnGWh
乙ー
8名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 15:29 ID:I4CmmHa+
(  ゚Д゚)⊃旦 おつー
9(^o^)/...http://pleasant.e-city.tv/:03/08/16 16:26 ID:lcwdfFuC
10名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 16:29 ID:sTG7ngzx
b10だが

************** 例外テキスト **************
System.NullReferenceException: オブジェクト参照がオブジェクト インスタンスに設定されていません。
at System.Windows.Forms.ItemArray.GetItem(Int32 virtualIndex, Int32 stateMask)
at System.Windows.Forms.ObjectCollection.RemoveAt(Int32 index)
at b.a(String A_0, String A_1, Boolean A_2)
at b.a(Object A_0, EventArgs A_1)
at System.Windows.Forms.Timer.OnTick(EventArgs e)
at System.Windows.Forms.Timer.Callback(IntPtr hWnd, Int32 msg, IntPtr idEvent, IntPtr dwTime)

これが頻発しまつヽ(`Д´)ノプンプン
11名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 16:46 ID:xAT1UabM
たまにある現象で、↓の240〜がおかしくなります。
http://jbbs.shitaraba.com/game/bbs/read.cgi?BBS=1578&KEY=1053057428/240
ログなしだと240〜249が表示されず、文字色がageた時の色に。
ログが有る場合だと240以降が表示されません。
Ver.b12ですが、随分前からのバージョンでもこの現象がおきてました。
カチュとかだと正常に読み込めます。

12名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 16:49 ID:6+YH+tNI
>>1
twintailはオープンソースソフトウェアです。

文句ある奴は自分でハックしましょう。
そのためのオープンソースです。
13名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 17:08 ID:eLOJ1cMm
    ----------------=:::;;;;;\=串=\;;;;;:::=---------------       ;;___ ;;_
            _____ノ~~ ̄ ̄\ _                ./゚;; ゜||
        /~((;;。_*__|●)日 >・・0#*ノノ__             /;;A ;;/
       /~/~ |__|;; o  ;; ::: ____:::::::::::::  \ ____________________/;;T .// ;;
      /l/ ̄田||"""""。  □;  |○|; ∈(☆)∋”  OpenJane   _....//  ;;
      / ̄ノ___/← "" .|| ------' ̄-----     ++・ ;;;;;;;;;;;;; ;;_/
     (     ===|/===ii.-------,,========;ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     \_____(/_ ''\:;._.__)_____/
           |    ̄  | "      "k。
          ∩ __     |     ザ
          ヾ`r )    |      ゥ
            〉 ヘ .  |      l
           / ノ_ノ  ∩  __    l
          / //|    ヾ`r )  ッ
          」_.i」 |     〉  ̄ヘ
             |     /  /り
                  |    / // |   ______________
                 |   t//V   |  . | このスレは我々Janeの支配下に入ります。
               ノ         |  | 流血は好む所ではありません。
                     |   | 速やかに指示に従って下さい。
        __              |   ノ/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       rモ)            __
   =-==ヒi'ノ |)           (ヲュ =ェ=___ ,,,,   _ _ _  _
      ヽ-イ |           (こニァ-イ~ ̄ ''''""
       / 人           |   |
      / / ヽヽ           ( r、二ヽ
        | |  >>         r-イノ   | |
     ''''' ̄'''''''''''''        ` ̄''''''''''''''' ̄''''''
14名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 17:25 ID:3A1cX4Tf
beta13きてるのにバージョンアップ版のリンクきれちょるよ〜
15名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 17:33 ID:3A1cX4Tf
twintail v1.28 beta13

[更新内容]

お気に入りインポートでtwintailを選択するとエラーがでるのを修正
レス書き込みダイアログを再利用オプション追加(スレッド設定)
定期更新チェックが機能していなかったのを修正
新着ポップアップをすると固まってしまう不具合を修正
AA入力支援でマウスの位置ではなくAAボタンの位置に画面が出るように修正
したらば系でNULL文字があると正常に読み込めない不具合を修正
16てつと:03/08/16 17:38 ID:icYfIf1G
おおいつの間にか1000行ってた。

>>1
乙です。

>>10
うーん、ちょっとわからないですが、
最新バージョン(beta13)に更新してみてください。

>>11
240の名前欄に NULL文字(\0) が含まれてるため、うまく処理できていなかったようです。
対処しておきました。

>>14
アップ中だったと思われます。
回線遅いもので、アップまで3分は掛かります(つд`)
たぶんもう大丈夫かと。

>>971
レス数が1001を越えているスレは巡回しないような仕様でした。
修正しておきました。

>>978
これはまだわからないですが、処理待ちな感じがします。
内部で数秒待たせる処理があるので、それが原因かも。。

>>979
うーん、、それは難しいかもです。

>>986
しておきました。
1711:03/08/16 17:51 ID:xAT1UabM
更新早いので驚きです。お疲れ様です。
で、jbbsに@のAAを投稿すると、ブラウザからは普通に投稿できるのですが
Twintailで書き込みすると、文字化けしてAのようになってしまうのですが・・・
3回書き込んで3回ともAになったので下のAAを書くときは通常ブラウザから投稿してますw
    _, ._
@  ( ´,_ゝ`)
    _。・・._
A  ( ´。・]ゝ`)
18名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 18:16 ID:sTG7ngzx
>>16
今b13に更新して
起動して放置していたのですが
それでも上のメッセージでますた(((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル
19名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 21:19 ID:6v4ZuwAa
Bペインに表示されるスレッドタイトル一覧の中から
任意の文字列を検索したいのですが、どうしたらよいですか?
というか「編集」メニュー以下の検索に常備していただけると助かります
20名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 21:23 ID:IEJVE5Fa
>>19
ログ検索→表示中のスレッド一覧をチェックして検索かな
ちょっと見つけづらいね
2119:03/08/16 21:48 ID:6v4ZuwAa
>>20
おお!ありがとうございます!
22963:03/08/16 22:20 ID:6beNe65V
前スレの963ですが、b13でもtwintailが起動しているとWindowsのシャットダウンが出来ません。
対応お願いします。
23名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 22:35 ID:6+YH+tNI
>>19
twintailはオープンソースソフトウェアです。

文句ある奴は自分でハックしましょう。
そのためのオープンソースです。
24画像集!http://www.sexpixbox.com/pleasant/nude/index.html :03/08/16 22:35 ID:lcwdfFuC
25名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 23:43 ID:5fo30aDD
要望
タイトルバー(twintail/v○.○.○と表示されてる部分)に現読スレタイトルを表示してほしい。
理由
ノートパソコンなど低解像度で使用してるとどうしても長いタイトルを確認しにくいから。

参考:Open Jane 他

お願いします。
26名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 00:04 ID:eyjiicYA
>>25
twintailはオープンソースソフトウェアです。

文句ある奴は自分でハックしましょう。
そのためのオープンソースです。
27名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 00:09 ID:YCEPoiwa
何だか妙なネンチャックがスレに寄生してるみたいだな。
「twintailはオープンソースソフトウェアです」をNGワードに登録しておこ。
28名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 00:26 ID:fHmiprTu
>>26

んじゃ、お前が要望を聞いてなおしてくれよ

29名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 01:05 ID:tw3NlfBF
自分でハックするためだけののオープンソースなら
このスレも配布サイトのBBSも必要ないわけで。
専用ブラウザを使う為に#Cを覚なければならないとしたら
益々専用ブラウザの敷居が高くなるわけで。
結局>26の望みはなんなんだ。
30名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 01:07 ID:WHdaEjv4
これだけ釣れれば望みはもうかなったんじゃない?
31名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 01:23 ID:crY1dZqA
ハックて・・・
頭悪そう・・・
32名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 01:49 ID:fPecUuOr
beta14をDLしようとしたらページがみつかりませんとなったのですが
beta14は配布してないのでしょうか?
33名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 02:05 ID:8LBuxt0A
>>32
たぶんてつとさんのミスかと。
リンク先URLがb13になってるのでb14に書き換えれば落ちてきますよ。
34名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 02:49 ID:fPecUuOr
>33
>32です
DLできました
ありがとうございます。
35名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 07:54 ID:rUEkAlON
>>26
twintalの元々の作成動機はサクーシャさんのC#学習が目的で、
オープンなのはC#スレでソース見たいって言った椰子がいてサクーシャ
さんが気前良くオープソにしてくれただけ。
別段深い事情があってオープソになった訳では無かったかと。

とにかく作る方も使う方も、楽しく気分良くやっていく事が大事さー。
釣りだろうが信念だろうが、空気が悪くなるようなカキコは(・A・)イクナイ!!
3635:03/08/17 07:56 ID:rUEkAlON
わお、twintalってなんだ。
twintailだね。
37名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 08:34 ID:n50XY+1s
thebbsの対応は次回あたりかな(ワクワク
38名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 09:07 ID:eyjiicYA
>>29
その通り、いらないんだよ。こんなスレ。
あってもハックアセンブリの報告とかそう言うのに使われるべきだ。

>>31
GNUについて学べば、君の方が頭が悪いことを理解できると思うよ。
39 ◆n9JdTGbQrA :03/08/17 09:28 ID:eyjiicYA
作者さん、ソースへのリンク間違ってますよ。

twintail.csを斜め読み。

細かい定数までプロパティにしており、作者の律儀さが伺える。

ざっと読んだところではツインテールを起動できなくするウイルスとかが作れそうだ。
望むところではないが。
40 ◆n9JdTGbQrA :03/08/17 11:22 ID:eyjiicYA
sharp developで開いてみた。
ActiveXのインポートの命名規則が異なるようでソースをいじって対応しようとするが、

お前がオーバーライドしたいメソッド、スーパークラスにねぇよ。
ちゃんと抽象メソッドオーバーライドしろやごるぁ!

の前にあえなく敗退。

C#.NET買ってまでハックはしたくないので、終了かね。


>>25よ、twintail.Forms.MainForm.csに数行書き加えれば実現できそうだ。
リストビューアイテムからスレッド名を取り出してタイトルバーにセット。

良い機会だから試してみてはどうだろう?
41名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 11:33 ID:/jlX7BBG
>>39
>>32-33でキシュツ。
42名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 11:58 ID:ClZQ1T5Y
b8から更新してなくて今10にしたら…
早くなってる!
43名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 13:20 ID:rUEkAlON
>◆n9JdTGbQrA
これこれ、ここはム板じゃないですよ。

それにプログラマってのはプログラミングが分からない人を
ないがしろにしていいものでは無いですよ。
非プログラマとのコミュニケーション能力っていうのも、プログラマとって
大事な能力なんだからさ。

正直、非プログラマが多いとわかってる状況で嬉々として
専門的な単語を使うのはあまり誉められたモンじゃないね。

>C#.NET買ってまでハックはしたくないので、終了かね。
自分の考えを押し付けたかっただけかい?
もし◆n9JdTGbQrAが職業プログラマを目指す人間なら
少し考えてもらいたいですね。
まさかと思うが今職業プログラマだとしたら、プログラマ辞めなさい。
44 ◆n9JdTGbQrA :03/08/17 13:22 ID:eyjiicYA
>>43
るえかいおんさん。憶測とどこに根拠があるのか解らない正義感で物をしゃべるのは辞めなさい。
45名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 13:43 ID:I3Gn29l3
>◆n9JdTGbQrAは夏休みにちょっとプログラムかじって
俺様カッコイイ?って勘違いしちゃったんですよ。
だからもう、投稿後2時間スレに張り付いてリロードまくりで
自分を褒め称えるレスを待ってたわけですよ。
ごらんなさい、このレスの速さ。
46名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 14:03 ID:rUEkAlON
>◆n9JdTGbQrA
>憶測とどこに根拠があるのか解らない正義感で物をしゃべるのは辞めなさい。
敢えて根拠を挙げるなら、板違いなんじゃないの?ってとこですかね。
純粋にtwintailのハッキングスレにしたいならム板でどうぞ。
47名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 14:08 ID:nEH0s0RC
おまいら! ◆n9JdTGbQrAは、すげー人なんだから口答えすんな!
偉い人に直答なんてもっての外だ!
以後、徹底するように!















放置とも言うけどね(ボソッ
48てつと:03/08/17 14:14 ID:0tYDDGa6
>>17
たぶん、beta14で修正しておきました。

>>18
うーん、、謎です。。
放置していない場合は大丈夫ですか?

>>22
あ、すみません見落としてました。
修正しておきます。

>>25
beta14でしておきました。

リンクの方も直しておきます。
報告サンクスでした。
49名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 17:37 ID:7h04ZFE+
1週間ほど前に、OpenJaneDoeから乗り換えて快適に使わせてもらっています。
いくつか要望などを・・・。

 1) 定期的にお気に入りなどの設定を保存するようにする (10分おきとか)。
  もしくは、設定に変更があった時点で保存する。

 2) ヘルプ--->バージョン情報--->アイコンクリックで見れる総合情報を、
  単位変換や桁区切りして見やすくする。

  (例: 30000 KB --> 29.3 MB (1024で割る)
      54200 --> 54,200)。

 3) ボタンコントロール等にXPビジュアルスタイルを適用可能にする。
  (コントロールのFlatStyleプロパティを、FlatStyle.Systemに)。

どうかマイペースで頑張ってください。
50名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 17:50 ID:+xl7Hoy6
かちゅーしゃからtwintailに乗り換えを考えてるのですが
かちゅーしゃのログを移行することはできないのでしょうか?
できれば今ある資産も移行できるとありがたいのですが、、
51986:03/08/17 17:51 ID:sKiOLGgl
前スレの986です。
作者さん、要望聞いて頂いてありがとうございます。
twintailサイコーっす
52名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 18:19 ID:0IwWawiH
更新おつかれさまです。

twintailを立ち上げた状態で、
Windowsを終了、または再起動しようとすると
twintailをWindowsが閉じにいくところでとまってしまい
Windowsも終了しないという症状が出ています。
その他、利用者の方の環境ではそのような症状出ていますでしょうか?

[twintail]
twintail v1.28 beta14
[windows]
Windows XP
[エラー内容]
エラーログには、記述されていません。

私のほうでも原因がわかれば報告します。
以上、よろしくお願いします。
53名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 20:37 ID:Jz8U4VVc
頻繁にバージョンアップされるので.NETならではのアップデート方法にしてほしいな、なんて。
54名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 20:40 ID:eyjiicYA
>>53
55名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 21:29 ID:uGkcPKNI
>40
C#Builderはダメ?
56名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 21:47 ID:cepneUy0
>>52
このスレぐらい嫁
57 ◆n9JdTGbQrA :03/08/17 22:30 ID:eyjiicYA
>>55
試してないな。ちょっとやってみるよ。
58 ◆n9JdTGbQrA :03/08/17 22:32 ID:eyjiicYA
>>55
非常に読みやすくて美しいソースだ。
触ってみたくてしようがない。
5955:03/08/17 23:16 ID:uGkcPKNI
>58
オレに言われても困るんだけど。。。
60名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 16:26 ID:Xc4OUgvJ
Cペインで読み込み途中のスレッドを
読みきらないまま閉じようとすると
Twintailが止まってしまいます
(異常に重くなるため応答なしと見なされる感じ)
61名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 19:01 ID:GnGgqrph
本当にどうでもいい要望
板一覧の板名で右クリックしたときのメニューに「板の名前をコピー」が( ゚Д゚)ホスィ
62itself:03/08/18 19:59 ID:q6V5fCA5
なかなか繁盛してますね。ユーザ層の裾野も広がってきてます。w
でもまあ、コミュニケーションに必要最小限のBand Widthしか割かない
てつと氏なら大きな負担にもならないでしょうか。

最初の思惑とは異なり、Twintailのソース見る時間なんて全くないです。
今日も、「.NETにGetDriveType()はないのか」で数時間つぶしました。
API呼ぶこと自体は少しも難しくないんだけどね。

ではまた。
63名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 20:01 ID:GpruB+N0
「今私のオッパイ見てたでしょう。」ってそりゃ見ますって。
これだけの立派なオッパイが目の前にあったら。
淫乱女教師がフェラ、パイズリで同僚の先生を責めまくります。
挿入部のアップも豊富なのでオマンコもモロ見えですよ。
無料動画をどうぞ
http://www.exciteroom.com/
64 ◆n9JdTGbQrA :03/08/18 22:08 ID:UDy91wyc
>>61
付けてやろうか?w
65名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 22:36 ID:IPykXD3X
>64
かちゅーしゃ→twintailのログコンバータ作ってくれ
66 ◆n9JdTGbQrA :03/08/18 23:04 ID:UDy91wyc
>>65
おもしろそうだな。

いっそ中間形式作ってプラグイン式にすべてのログファイルに対応させるか。
netpbmみたいに。
67名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 23:26 ID:Fkh4CP39
ログコンバータはマジで欲しいな・・・
そうすればtwintailに一本化できる
68名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 04:10 ID:siYjRvle
ゾヌも出来れば希望。>>ログコンバータ
ついんてーる、デフォルトでもかなり使いやすくて軽いし、
パッと見た目で操作分かりやすいから
(;´Д`)スバラスィ ...ハァハァ なんですけど
ゾヌログの遺産がちと勿体無い。
69名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 04:18 ID:b7L1WmzR
前スレで
メニューのファイル -> ログ管理 -> お気に入りのインポートでできるとあったような。
70名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 06:52 ID:dVGn/Rqf
>>69
お気に入りじゃなくて取得済みのログコンバータだと思われ
71名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 10:36 ID:89ixsR+v
最近よく、
「呼び出し側が所有していないミューテックスを開放しようとしています」
って表示されるんだけどなぜでしょうか。
ウィンドウのタイトルは「例外が発生しました」エラーなんですが。
72名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 12:43 ID:+j6cAJ7G
>>71
それオレも
73名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 14:06 ID:+j6cAJ7G
てつとさん規制されちゃったみたい…
74名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 16:26 ID:pKOE9TZI
>>71
自分もなります。
何もしてないときたまにHDDがゴリゴリっと動いて
ピコンって音が鳴ったらそのエラーウィンドウがでてました。

あとb14になってからか、スレッドタブを閉じるとき微妙にフリーズしたりします。
以前はならなかったのですが。
環境はWinXPです。
75名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 19:10 ID:kgncGoOk
配布ページのBBSよりコピペ


[239] あぁ・・・ 投稿者:てつと 投稿日:2003/08/19(Tue) 02:44

2chですべてのODN規制がされているみたいで、書き込めない。。。
ヽ(`Д´)ノ ウワァァンヽ(`Д´)ノ ウワァァンヽ(`Д´)ノ ウワァァンヽ(`Д´)ノ ウワァァン
76うわーん:03/08/19 19:42 ID:wrLg0Y82
[windowsXP home]
[ver1.2.8b15]14まではなんら問題なく使えました。
いったんすべて消し、初めて用をインストしたんですけど固まる。
b14から15にアップしたら不具合でました。
起動時にバックアップを取るようですが、そこで
「ハンドルされていない冷害が発生しました。」
「ファイルD:\Program files\twintail\Config\ngword.lstが見つかりません」とでる。
続行すると「設定をバックアップしています」で固まります。
なんでやろかー?
7776:03/08/19 19:49 ID:wrLg0Y82
ちなみにwindows update の.NET Framework 1.1のみ入れてます。
78名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 20:19 ID:ziunm+78
b15初めて用をインスコ→b10を上書き→起動→いろいろ弄って終了→b15うp用を上書き→起動
で正常起動できた。

と思ったらもう対応されたっぽい。
79名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 21:05 ID:EJYBmfpL
thebbs対応キタキタ━━━━ヽ(☆∀☆ )ノ━━━━!!!!
80名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 21:16 ID:X1Pqi7dr
バージョンうpキタ━━(゚∀゚)━━( ゚∀)━━(  ゚)━━(   )━━(゚   )━━(∀゚ )━━(゚∀゚)━━!!!
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/9453/
twintail v1.28 beta15

総合情報をわかりやすくした
お気に入りを変更する度に保存するようにした
一日一回起動時に一部設定ファイルをバックアップするようにした
レスのURLコピーがおかしかったのを修正
少しだけスレの読み込みを高速化
スレ一覧のちらつきを押さえた
「板の名前をコピー」メニュー追加
thebbs.jpに対応してみるテスト(thebbs.brd)
81名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 21:25 ID:Hy716M27
>>71

b3にうpしても、エラーでる・・・_| ̄|○
ちなみにXPです(´・ω・`)
8281:03/08/19 21:26 ID:Hy716M27
>>81
b15だった∧‖∧
83名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 22:44 ID:iCD9pldY
お気に入りに登録しているすべてのスレのURLをクリップボードに入れられるようにして下さい。
84名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 23:42 ID:CcKAyYgs
乙!というかてつとさんて何してる人なんだろ
すさまじい勢いで更新するなあ
85名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 23:46 ID:jtpIGod6
てつとさん一人でjaneの全派生分位、更新してる(w
凄い!
86名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 23:48 ID:wrLg0Y82
このブラウザ、本当に使いやすいね。
なんかいてもたってもいられなくて書かせてもらいました。
作者さん、goodjobです。いつもお疲れ!
87名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 00:31 ID:XkMIQO9b

てつとさんの謙虚な姿勢が好感ですな
いつも使わせてもらってます
力抜いてがんがって下さい(w


88名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 01:20 ID:slSVxD9B
最新バージョンはスレのタブにボタンがついたんですね。
スレの読み込み中だと赤くて完了すると緑になってとても分かりやすいです。
>>71のエラーは私もでますが
スレを読み込み中に他の板を開こうとしたり、別スレを読み込もうとするとおこるみたいです。
タブのボタンを見て、読み込みが完了してから
他スレを読み込むようにしたらエラーはでなくなりました。
8949:03/08/20 17:52 ID:OLcWPjP7
細かな要望でしたが、さっそく実装して頂けて感激です。
どんどん進化している・・・。
90名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 18:45 ID:S0dp5l+J
とても(・∀・)イイ!ソフトですね!いつも使わせてもらっています。

さて、しょうもない要望ですが、「全てのタブを閉じる」があればいいなと思いましたです。。。
91名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 19:30 ID:18CmlmKs
2003/08/20 v128b16
お気に入りタブを複数開ける仕様に変更
ミューテックスがなんたらというエラーがでないように修正したつもり
スレの読み込み中に他のスレを開くと固まるのを出来るだけ押さえた

92名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 19:31 ID:VjZrCye4
>>90
同感です
このタブ以外を閉じるのはあるんですけどね…
そのうちにでも作ってくださいな
お願いします。。
頑張りすぎて体を壊したりしないようにね(*゚ー゚)
93名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 20:57 ID:uMes6BkS
>>92
WINDOW
すべてのタブを閉じるじゃだめ?
94てつと:03/08/20 21:18 ID:mMuEI7jD
規制解除キタ━━━(´Д(○=(゚∀゚)=○)Д`)━━━!!!
やっと書き込めるた!
95名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 21:19 ID:jzHzs6cK
「世界中の何百万人ものプレーヤーが集う大人気カジ
ノ!あなたも体験してみませんか」

http://www.imperialcasino.com/~1p3q/japanese/
96てつと:03/08/20 21:22 ID:mMuEI7jD
タブを閉じるときに固まってしまう
ミューテックスエラー

↑これは直りましたでしょうか?
97名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 21:24 ID:8VPdkaya
>>てつとたん
おめ(・∀・)
9860:03/08/20 23:23 ID:XCgEJrtq
>タブを閉じるときに固まってしまう
5割くらいで起こる症状だったのですが
バージョンアップ以降はまだ発生してませんので
治ったかもしれません。
ありがとうございます。とても助かりました。

頻繁に改良してもらえるので気持ちよく安心して使えます。
99名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 23:46 ID:uMes6BkS
>>96
thebbs提案したものです
いいYO
完璧です
まだ書き込んでませんが
読み込み巡回はもーまんたいですた
100名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 02:14 ID:rPoORj8S
>>96
beta15で放置してたら、いつの間にか
ミューテックスエラー出てました。
何かの作業中ではありませんでした。
WinXP
101名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 02:30 ID:/YJk8vyp
>>100
b16で試してみてください
102名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 03:14 ID:FxsTHqWu
 ̄|_|○ < 最新版のエラー報告じゃなきゃ意味ないガナー
103100:03/08/21 03:28 ID:rPoORj8S
すまん
もうb16出てたのか・・・
更新してきまs
104名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 10:07 ID:zpVJeV0A
ドッキング書き込みバーについてだけど
スペース的にアイコンを後2〜3個置けると思うんだよね
どういう動作をアイコンにすればいいのかはわかんないけど
あったら便利だと思う奴を誰か提案してくんない?
105名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 12:36 ID:RyVDECi0
>>92
おぉ、こんなところにあったのですね。すいません。

もう一個しょうも無い希望なのですが、タブ右クリックで
「このタブから左(右)のタブを閉じる」もあったらいいなぁ…

てつとさん、あまり気張りすぎずがんばってくださいね。
106名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 16:53 ID:ajaS9Re/
最小化したとき、元に戻すのに
右クリック→「元のサイズに戻す」と選ばないと元に戻せないんですが
クリック一発で元に戻せるように出来ませんか?
107名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 18:12 ID:Lk/IpAo+
>>106
うちでは、ちゃんとクリックで戻る。
108名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 18:35 ID:/AI82iFz
>>106
俺は時々なる。
タスクバー左にして、TClock2chのタスクバーに窓が重なったら押し戻す機能をONにしてる。
109名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 18:46 ID:iQg1R+K/
むぅ〜
ちゃんと戻せる人がいるなら自分の環境が悪いのかもしれませぬ。
色々試してみます。ありがとうございました。
110名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 18:54 ID:3FcUVxRe
>>105
ずれてない?
111名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 19:09 ID:8Ia5g4E/
>>109
何度もこの質問出るけど、
ヘルプやら配布ページやらにちゃんと書いてある。
112名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 22:08 ID:6npRzoK7
※処理中にtwintailが固まった場合の対処法
タスクバーのtwintailタブを何度も右クリックすると、直る場合があります。。

って書いてあるけど、beta16からほぼ毎回固まるんですけど、
同じような方いますか?
書いてあるように、何度か右クリックすると直ります。
113112:03/08/21 22:09 ID:6npRzoK7
OSはWidows2000&IE6sp1
114名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 22:14 ID:6IvUAiMm
>>112
うちはb16にしてからは一度も固まってないので大丈夫みたい。
どんな動作してるときに固まる?
115名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 22:42 ID:vA8os9re
まず板一覧から読みたい板を選んで開きますね
そしてスレッド一覧から読みたいスレッドを選んで開きますね
そしてスレッドを読む段となったら、ボタン一つまたはキーボードショットカット一つで
三分割から板一覧、スレッド一覧が消えて一分割となり、
読み終わったらまた一発で三分割に戻るとすごく便利でさらに魅力的になると思うんですが。
ご検討よろしくお願いします。
116名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 22:50 ID:jGSJK1Ct
>>115
実況モード弄れば出来るよ
117115:03/08/21 22:54 ID:vA8os9re
>>116
ありがとう。
実況モードってオートリロードガシガシの
サーバーに厳しいモードかと思って、全然試さなかったよ。
118名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 23:02 ID:iRTjZkxA
2ちゃんねるの板ボタンを消しても消しても再起動するたびに出てきてしまうのは
漏れだけですか?

b16
xpです
119112:03/08/22 00:04 ID:1caUh2aE
>>114
スレッド一覧からスレを開くとき必ず・・・
120100:03/08/22 03:34 ID:Xfbsw9it
beta16でも同じエラー出ました。
スレッドを二つ開いている状態で、放置してました。
121名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 08:03 ID:+cY66hk2
OpenJaneDoeから乗り換えますた。
激しく便利でつ!
Janeのパクリですが、新着スレを開いたら新着レスまでジャンプ
(他のレスも表示)という機能があればうれしいでつ
122121:03/08/22 12:18 ID:p4kzaKav
ドッキングバーについて要望っぽいのを・・・
*ドッキング書き込みバーのsage固定を次回起動時にも反映させて欲しいでつ
*出来れば書き込み確認機能ON/OFFも・・・ONにして(書き込む(W))を押すと「書き込みますか?」みたいな
*beta16にてドッキングバーの「B」右クリックが作動しない・・・仕様でしたっけ?
参考にしていただければ幸いでつ・・・
123名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 15:17 ID:kjOtePYU
beta17が出てるが
どこがかわったんじゃろ
124名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 16:18 ID:4fgJTzRf
>>123
2003/08/22 v128b17
  必要なファイルの配布を忘れたので再度更新

特に変更点はないような
125名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 21:54 ID:+cY66hk2
[twintail] 1.28 beta17
[windows] WInXP
[firewall] Outpost
[使用Skin] かちゅーしゃ用 しぃスキン
[再現方法] 起動直後、スレに何も表示されていない時
[エラー内容] Alt+E、Alt+B、Alt+Wが効かない
お気に入りの巡回を、起動直後にAlt+B→Enterでやっているのでちょっと面倒です
126名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 22:24 ID:DCU63F6L
ついんてーる激しく(・∀・)イイ!!です。使わせてもらってます。

要望なんですが
名前欄の記憶をスレごとに行う機能ってのは付けられないでしょうか?
いままでかちゅ使ってたんですけどああいう風な感じに出来ないでしょうか?
違う板にコテで誤爆を何度もしてしまったんで…。

できたら是非導入お願いします。
127名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 23:11 ID:EsoGMHX8
Twintail作者さん、あんたすげえよ、感動した。
128名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 23:57 ID:bqdzON7N
Twintail派生Twintail.moe作成開始。
129名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 00:19 ID:BBe7/B55
書き込みのウィンドウが開いたら自動的にIMEをONにする機能とか
つけることできませんか?
130名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 01:31 ID:CBFRLWQ8
>>129
プロパティ一つで可能です。クラックした方が早いですよ。
131名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 04:02 ID:w4PYe4Pr
そして自作したソースを晒すなり、どこぞにUPするなりして公開。
次回バージョンアップで組み込まれるかも。
オープンソース マンセー
132名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 10:51 ID:2FqlROGn
>>121さんの要望に似てるんですが、
しおりがついてるスレを開いたらしおりの所にジャンプしてくれる設定も出来ればお願いしますm(__)m
133名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 10:53 ID:wV1upJy4
これってお気に入りの巡回した後、新着レスを取得してスレが開くの? それとも新着レスは取得しないでスレが開くだけ?
134名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 11:08 ID:2FqlROGn
>>133さん
"巡回"で新着スレを取得
その後、"更新スレを開く"で更新されたスレだけ開きます
135名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 11:12 ID:wV1upJy4
>>134
thxです。とりあえず一回使ってみまーす。
136名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 13:42 ID:+fHJexs7
>>121-132
それは自動的にジャンプする機能って事?
既着レスを一番下(最後)まで読んでそこにしおりをつけておくと
次開いた時、しおりの場所で開くけどそれとは違うの?
自分で操作するなら
スレボタンの↓マークの所に「新着レスのみ表示」と「しおりを開く」機能がついてるけど
それとは違うの?
137136:03/08/23 13:44 ID:+fHJexs7
リンクの仕方間違えた。
>>121 >>132
ですた(´・ω・`)
138名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 20:30 ID:V5RyZtCW
「このスレのログを削除して閉じる」機能キボン。
139名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 21:23 ID:CBFRLWQ8
>>138
=2chにはちょっとみる機能があるぞ。
140名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 21:25 ID:G6jhmxwj
ガイシュツかもしれないですが、
v16以降「お気に入りタブを複数開ける」ようになりましたが
大量に開いたお気に入りタブをまとめて閉じられるといいです
または「お気に入りタブを複数開くか、以前バージョンのように
上書きしていくかの選択」スイッチがあると助かります
141名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 23:03 ID:qWoJAYD8
要望があるのですが

どの場面でそうなのですが
たとえばスレッドを開く時や板ボタンから板一覧を開くときなど
Shiftキーを押しながら開くと新しいタブで開く機能がほしいです。
142132:03/08/23 23:44 ID:Fr1seul9
>>136さん
> それは自動的にジャンプする機能って事?
> 既着レスを一番下(最後)まで読んでそこにしおりをつけておくと
> 次開いた時、しおりの場所で開くけどそれとは違うの?
俺のはしおりをつけても、次開いた時にしおりの場所で開いてくれないですが、
何か気を付ける事はありますか?
143名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 00:52 ID:BxTvRMPv
>>140
>または「お気に入りタブを複数開くか、以前バージョンのように
>上書きしていくかの選択」スイッチがあると助かります
大量に開く必要もないなら、端から新しいタブで開かなければ
良いだけのような気がしますが。

>v16以降「お気に入りタブを複数開ける」ようになりましたが
>大量に開いたお気に入りタブをまとめて閉じられるといいです
「これ以外のタブを閉じる」では役不足?
144143:03/08/24 00:56 ID:BxTvRMPv
お、スレ一覧は「このタブ以外を閉じる」で、スレ内容表示の方は「これ以外のタブを閉じる」だ。
意味は一緒なので、文言を統一してはいかがなもんでしょ?>サクーシャさん
145名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 02:05 ID:YD1mnP8n
勝手にお世話になってます。
誠に勝手ながら、要望があります。
スレッド一覧からスレッドを開いたとき、
フォーカスが自動的にスレッド一覧からスレッドに移るようになるオプションが欲しいです。
よろしくお願いします。
146140:03/08/24 06:00 ID:0oKokFJv
>「これ以外のタブを閉じる」
あ、右クリック見落としてました。
失礼いたしました。

>端から新しいタブで開かなければ
「お気に入り」フォルダ内の下位フォルダを開くと
自動的に新しいタブになってしまうんですが・・・
設定ツールで「常に新しいタブで開く」チェックを外せば
その点については解決されるんですが
「お気に入り」以外の板については新しいタブで
開いてくれた方がありがたいもので。
147名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 08:24 ID:n6/TzSFP
[twintail] 1.2.8beta14
[windows] WinXP SP1
[firewall]
[使用Skin]
[再現方法]2回目起動時から。exeファイルを上書きしたら直る。
[エラー内容]
スレッドが表示されなくなります。
2003/08/11 22:56:10
System.NullReferenceException: オブジェクト参照がオブジェクト インスタンスに設定されていません。
at twintail.BBS.ThreadBrowser.get_ScrollPosition()
at twintail.BBS.ThreadBrowser.SaveScrollPosition()
148147:03/08/24 08:26 ID:n6/TzSFP
自己解決。というか急になおった。
149名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 08:46 ID:FHI1Begu
http://life.2ch.net/shop/kako/1042/10421/1042127356.html
↑これなど(その他過去ログhtmlなど)ソースポップアップにチェック無しでもソースが表示されてしまいます。
Win2000 twintail b17
150てつと:03/08/25 08:46 ID:5B5EnfMX
またアクセス規制されて返事できませんでした。。
ちょとレスが追いつかないですが、出てる要望で出来るのはv128b18でしておきました。

>>141
板一覧を開くときはShift押しながら機能を付けておきましたが、
スレッド一覧の場合はリストビューの複数選択のキーとかぶるので駄目だったです。。

>>142
今までは自動でしおりを開いてくれる仕様でしたが、個人的な好みで仕様を変えていました。
b18のスレッド設定で変更できるようにしておきました。

その他、報告があったエラーなど、修正できた物はしておきました。

あと、自動アップデータを作りました。
更新がまんどくさーな人はどうぞ。
(Readme.txtには1.29用と書いてありますが、v1.28beta18から使えます)
151てつと:03/08/25 09:27 ID:63i8r4gV
あー、、b18でまたレス番ズレが発生し始めたので、まだ更新しないでください。。
152名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 09:35 ID:4HnOnPOU
>>151
しちゃいました。。。。。
153名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 12:40 ID:CepO2zss
   /⌒ヽ
  / ´_ゝ`) ここ通らないと行けないので、ちょっと通りますよ・・・
  |    /
  | /| |
  // | |
 U  .U
                        ノノノノ ノノ =
     /⌒ヽ              ∈゚_) )) =
    / ´_ゝ`)            /⌒  ) )) =
    |    /             ミイ  // // =
    | /| |               | ( ( (( =
    // | |               .|  ) ) )) =
   U  .U               | // // =
                      | ノノ ノノ =
                      |ノノ ノノ =
                      彡ヽ``` =
    Σ ノノノノ
     ( ゚∈゚ )
      川 ヽ、     λ
     /   ヽ`彡 ∬(::::)
     〈,   ヽヾ)   (::::::::)∬
     ( ヽ,,、 ノ   (:::::::::::::)
     ヽi  ヽ/   (:::::::::::::::::)
     /´  |!  (::::::::::::::::::::::)
    彡ヽ 彡ヽ⊂ ̄⌒ ´_ゝ`)

154名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 23:49 ID:hAavx9rI
新verどうなったんだろう??
155名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 00:31 ID:Z3/AmBDO
>>154
>>151
で修正中でしょ。
マターリ待ちましょ。
156名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 01:02 ID:fVyBQJyp
       _,,....,,_
     /::   ::ヽ
    /:: _;: ,_, i
   /::    r_ 〉、. } >>154よ、一緒にお茶でも飲みながら待とうや
   |::   :/-‐, i ノ
   |::     " /
   |::  /|::.   |
   |:: /  |::  |
  /:: /   |::. |
 /: _/    |:: |
 i::_ノ    i:_.j    旦 旦
157名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 02:29 ID:or3rPMfM
ノートを新しく買い換えたので
Twinたんも一緒に引越しさせました
しかしお気に入りをまったく引き継いでくれませんでした(b17)
お気に入りを引き柄がないというのは
お気に入りを選択しても空白のままということです
そのときちょうどb18が修正されていたようですので
DL[してみましたがまったく変わりません・・・
旧ノートの元のファイル自体は残っているので
何度でも試せますので解決法お願いします
158名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 02:36 ID:Rww9Jp1a
翻訳キボンヌ
159名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 02:41 ID:fVyBQJyp
>>157
多分、Configフォルダの中のfavorites.lstやhistory.lst辺りの中身を
コピー後の環境に合わせれば良いかと。
160名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 02:48 ID:312LD0eF
お気に入りスレのログも一緒に移動しないとだめぽ
161名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 04:41 ID:or3rPMfM
>>160
移動したぽ でもだめぽ カステラもAboneも同じ手順でインストールというか
起動したけどうまくいくのよね Twinたんだけご機嫌斜めでつ。
>>159
そこかー
162名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 12:19 ID:uM02JBJa
>>161
お気に入りファイルはフルパスで情報が保存されているから、場所移動すると駄目みたい。
favorites.lstの中身を新しいパスに書き換えないと。
163名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 16:03 ID:Hp9vASDZ
ありがたく使わせていただいています。

v128b17のWin2kSP4です。
「レスを重複取得しまう場合がある」ですが、
NGワード設定による[あぼーん]で
ログのdatファイルのサイズが元のサイズよりも小さくなった場合、
再読込しても元のサイズを切りつめていないようなので、
元のdatファイルの最後の部分が残っていて、
レスを複数表示するみたいです。

勘違いだったらごめんなさい。
164名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 16:44 ID:mMrtqU+f
てつとさん、いつも乙です。b14から使わせてもらってます。
いくつか要望を書かせていただきます。

スレの開閉時に、連動してスレ一覧タブが切り替わるのをやめるオプションが欲しい。

NGワードを1のカキコには適用しないオプションが欲しい。
これは、1のカキコがアボーンされてしまうと、スキンのスクリプトエラーが出てしまうから。

スレのタブそのものにフォーカスがないと、ctrl+F4で閉じることができない。
マウスジェスチャーを使っているので、表示されているスレをそのまま閉じたいのれす。

どれも、些細なことですので、
気が向いたときにでもいじってくれると嬉しいです。
165名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 17:15 ID:ovryEZZL
>>162
なるほど
試してみるぽ

でもてつとたん
できれば相対パスキボンヌ
166名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 17:29 ID:PVCgRp05
>>163
NGワードのあぼーんは表示しないだけでdatを弄らないよ。
レスのあぼーんや透明あぼーんもあまり関係ないみたい。
167名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 14:36 ID:vCy9V3Jw
うーん、ImageListのDeserializeで100%死ぬ・・・
168名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 15:07 ID:TPyjw3AE
beta17のバージョンアップ用が404 Not found になってる。
169名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 15:09 ID:IC6uo8RQ
>>165
お前さ・・・前から言おうと思ってたけど、だめぽの語源知ってる?
だめっぽい→だめぽ

それにしても心変わりが激しいね

170名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 15:33 ID:UpdRbkgR
「更新スレッドをすべて開く」がツールバーに欲しい!
できればお願いします。m(_ _)m
171名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 19:06 ID:IKvxvTsn
だめぽってエムエクースガサ入れ事件のスレが発端?
172名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 20:56 ID:HTfcFWxG
b18 デタヨー
てつとタソ規制で書き込めないっぽいので
パピコしにきたヨ

2003/08/27 v128b18
お気に入り巡回モード指定
書き込み時のIME状態を指定できるように
板ごとに名前欄を記憶するように
ドッキング書き込みバーでsage状態を保存するように
読み込み完了時に固まってしまう不具合を修正
自動アップデータを付けてみた
板を開くときShiftキーを押していると新しいタブで開くように
しおりのあるスレッドを開いたとき自動で開くオプション(スレッド設定)
お気に入りタブを複数開くかどうかオプション(スレ一覧設定)
お気に入り情報などを相対パスで保存するように
レス二重取得が無くなった予感…?(・∀・)ィィョィィョ-
173名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 21:12 ID:oNfGwuEQ
てつとさん更新乙です〜
レス二重がなくなったら、かちゅから引越しかなぁ〜

>>172
代理カキコ乙
174名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 21:55 ID:yfBzqTo9
二重取得なくなってませんでした(´・ω・`)
175てつと:03/08/27 22:19 ID:F9jnL4C/
>>174
      ‖
      ‖
   ∧∧ /ヽ
   /⌒ヽ)つ|  やっぱり・・・だめぽ・・・
  i三  |ヽ_/
 〜三 |
  (/~∪
  三三
 三三
三三
176てつと:03/08/27 22:24 ID:F9jnL4C/
>>174
ちなみに、どんな状況で発生しましたでしょうか。
それと、error.log に何か書いてありますか。
177名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 22:51 ID:W4usy0c+
>>てつと様
最近ABoneから乗り換えました。
とても気持ちよく使わせてもらってます。

レスの二重取得について
「スレの開き方による違い」って言うのは、既知でしょうか?
板のスレ一覧だったり、お気に入りだったり、次スレだったり、レス内のリンクだったり・・・
いくつかの開き方があると思いますが、そのスレを前回開いた方法と違う方法で開いたとき、
スレッド一覧のレスの既得数が更新されていないときがありました。beta18です。
(毎回注意していたわけではないので、はっきりはわかりません)
その時に二重取得しているような気がします。
error.logには載っていません。
既知の症状だったり、関係ない所でしたら、ごめんなさい。
178名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 03:00 ID:mKeTgqpt
てつとたん
相対パス早速搭載してくれてありがトン
結局最初は置換しなきゃいけなかったけど
上書きされてマスタ
ところで今カステラで書いています 規制されているわけではないみたい
Twinだとブラウザたち直してくださいエラーが出てだめでつ
以前はクッキー削除すれば直りましたが
こんかいはだめぽ
あどばいすおながいします
179名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 03:50 ID:46nksxyu
>>178
まともな日本語を書いてくださいね^^
180名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 04:13 ID:sCrZqdVU
>>178
2ch用語を使った文章の見本みたいなレスだ^^
181名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 05:39 ID:bQpi9BD4
あー、やだやだ。あーにはなりたく・・
182名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 07:57 ID:0ixd0/E/
夏休みももうすぐ終わる
183名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 12:53 ID:QYu+P0A5
板ボタンビローン伸びるんですけど
184名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 12:58 ID:VtdWlPSK
>>てつとさま
OpenJaneから乗り換えました。快適です。

要望なのですが、
ツールバーに「スレッド一覧検索」のボタンが欲しいのですが…
185名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 13:39 ID:lvAudEgg
>>184
左から5番目
186名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 13:58 ID:VtdWlPSK
>>185
あ、ありました。ログ検索だけじゃなかったんですね…。
ありがとうございます。
187名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 14:23 ID:LPeKJrRx
縦分割で使ってるので、長いスレタイがポップアップするといい。
縦分割ってかなり少数派かな。
188名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 15:41 ID:7YGG5+JO
いつも使わせてもらってます。
b18にしてからスレッドを2個以上いっぺんに開こうとすると固まるようになりました。
他の方では再現しないのかな…
頻発するので解消して頂きたいです。

それとちょっと前から外部ツールバーに入力欄が付いたんですけどこれってなにに使うんですか?
できればそこだけ見えなくするオプションが欲しいです。

もひとつ、環境設定のデザインの中のタブ位置Leftはまだ機能していないのでしょうか?
LeftにしてもTopになってしまいます。

それでは失礼します。
開発がんばってください。
189てつと:03/08/28 16:19 ID:mqnXIAuz
>>164
b18でスレと連動しないような設定は付けておきました。

>>177
>スレッド一覧のレスの既得数が更新されていないとき
コレなんですよ!
うちでも何回かこの症状見まして、コレダァと思ったんですが・・・
ここら辺をもう少し調べてみます。

>>178
前もこの報告があって、2chに送信する時刻を30秒ずらしたんですが、
まだ発生すると言うことは原因不明です。。
全ての板で発生しますか?

>>187
よくある要望なので、何とかしたいとは思ってます。
一度付けてみて失敗したので、もう少し上手く出来るまでは時間掛かりそうです。

>>188
>固まるように
そうなんですよ、自分でも更新した後に固まる症状が出たので、
あ、どうしようと焦ってるところでした。。
早めに修正しておきます。

>外部ツールバーに入力欄が
パラメータを @TEXT にすると、外部ツールに文字列を渡せるようになってます。
次で非表示に出来るようにしておきます。

>タブ位置Leftはまだ機能してい
本当だ、、いつの間にか機能しなくなってますね。
修正しておきます。
190178:03/08/28 18:03 ID:mKeTgqpt
>>189
とりあえずPC板
AA板は全滅でつ・・・
他は書き込むことがないのでつ
191名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 18:49 ID:lvAudEgg
自動アップデート成功
twintailから書き込み
192名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 19:54 ID:uuf9eXFI
要望がです。

板ボタンがすべて表示できない時に、IEのツールバーのように
「>>」ボタンが表示されてリストから選択みたいにできるようになって欲しいです。
193名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 21:02 ID:/8vF5O84
http://up.isp.2ch.net/up/336e1e2c5b9f.jpg

WinXPで使っているのですが、左側の板一覧の上で
マウスホイールを動かすと上の画像のようになって
しまうのですが仕様なのでしょうか?
194名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 21:06 ID:7pdTzJii
>>193
俺も一緒。どこのマウス?
195名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 22:09 ID:/8vF5O84
>>194
A4TechのWOP-33PUという型番です
196名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 22:32 ID:7pdTzJii
>>195
あぁやっぱりね。A4techのマウスドライバ固有の問題。
てつとタンにマウス用意させるわけにもいかないし、俺はあきらめてる(´д⊂

一度ペイン構成(縦3分割とか)にしてから戻せば、どうにかなる。
197てつと:03/08/28 23:45 ID:cAIZZBFk
Σ(´Д`;うーん、、。
うちの環境のb19で既に5回はレス番ズレ発生。

b17までは勘違い処理をしていたせいで、よく固まったり読み込みが遅かったり。
b18以降でそれを修正したら、今度はレス番ズレ多発・・・。

難しいなあ(´д`)ノ

>>190
うーん、、試しにAA板に書き込みまくってみましたが、特にエラーはでなかったです。。
もう少し調べてみます。

>>192
たしかシェブロンですね。
今のツールバー部分はどこかの国の人が作ったのを使ってるので、
改造するとしたら難しそうですが、やってみたい気もします。

>>193-
マウスドライバの問題となると難しいです。。
ドライバの更新とかは出来ないんでしょうか?
198名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 23:57 ID:SDkUN9Y8
実況の30秒ルールのせいか
一回書き込んだ後、30秒たっても書き込みできない_| ̄|○
メッセージのないOKだけのダイアログがでてきまつ

ブラウザからの書き込みは可能です。
199名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 23:58 ID:z/0Sclwd
>>197
CommandBar for .NET
ttp://www.aisto.com/roeder/dotnet/

メニューもしてほしいのでこれ希望します。
| ツールバー >> | メニュー
にするとシェブロン効かなくなる場合もあるみたいだけど。
自作する場合もソース込みですので。
200てつと:03/08/29 00:22 ID:NbF2u9QK
>>198
【live5】30秒ルールを議論するスレ2【罵倒】
http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1062080758/
自分も規制されてしまったです、、。

>>199
うーん、それもいいなあと思ったんですが、
メニューとツールバー以外を乗せると上手く動かなくなるようで、
なかなか難しかったりします。。
201名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 22:58 ID:z9uEh2qf
できれば、自動更新ツールのC#ソースを
見せていただけないでしょうか。
自分の勉強の参考にしたいので
よろしくお願いします。
202196:03/08/30 01:31 ID:WNdVknDA
>>197
板一覧だけ特殊なものを使っているわけではないんですよね・・・。
同じC#のCastellaでは問題ないんで、いったいどういうことやら。

海外(台湾)のメーカーなので、マウスドライバでの対応はちょっと難しそうです。
203てつと:03/08/30 03:31 ID:/GjMFC4G
更新しました。
なんか規制が始まってるので、そのエラーメッセージに対応しました。
規制されている板で連続投稿すると一時的にアク禁になるらしいので、気を付けてください。
エラーには対応しましたが、twintailで自主規制も出来るようにして置いたので、
30秒に設定するなりしてみてください。

自動アップデータも不具合があったので、
暇があったら先にこっちを更新してください。

>>201
(=゚ω゚)ノドゾー
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/9453/archives/twinup_v101src.lzh
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/9453/archives/SampleDll.lzh
上が自動アップデータ、下がtwinで使ってるライブラリ集

>>202
板一覧だけおかしくなると言うことは、
何かしらtwin内部が原因と思われますが、ちょっと原因不明です。。
204名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 09:56 ID:JQBRVa2X
>>203
お疲れ様でです。
もの凄いですねなんか。。。

気づいた点
最新バージョンのチェックが最新バージョンを適用してるにも関わらす表示されます。
仕様変更じゃないですよね。別に困ることはないですけど、更新ボタンは押せない
ようにしてた方が良いかと思います。
205192:03/08/30 10:02 ID:ciIKStEK
>>203
お疲れ様です。
もうシェブロン付くとは、、、ありがとうございます。

で、板ボタン部分だけしかさわってませんが問題なく動作している
ようです。
206名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 13:22 ID:RqpHiLJB
更新後、こんなエラーでtwintailが起動しなくなりました…
System.MissingMethodException: メソッドが見つかりません : Void
Samples.Networks.SimpleHttpClient.add_Receiving(System.EventHandler)
at twintail.Forms.ImagePopupForm..ctor()
at twintail.Forms.MainForm..ctor(NotifyEventHandler initalizing, EventHandler initalized)
at twintail.Forms.MainForm..ctor(String[] arguments, NotifyEventHandler initalizing, EventHandler
initalized)
at twintail.Twintail.Main(String[] args)
207206:03/08/30 13:24 ID:RqpHiLJB
自己解決しました(;´Д`)
自動アップデータの不具合でした…
208206-207:03/08/30 13:34 ID:RqpHiLJB
すみません207の発言撤回します…
209206-208:03/08/30 13:48 ID:RqpHiLJB
何とか新規インスコ用アーカイブを使って解決しました。
ご迷惑かけてスマソ(;´Д`)
210名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 14:42 ID:oa4WYQ4O
(・∀・)イイヨイイヨー
211名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 20:40 ID:HdwEASGE
私もアップデータの不具合というか、アップデータ自身は手で上書きしないと
いけない罠?に一瞬はまってました。この辺は初心ユーザの多い老舗には
かなわないよね。

Twintailはまだ布教活動する人とかいませんが、もう少しマニュアルフリー、
READMEフリーになるまでは、今のsage進行でもいいんじゃないでしょうか。
212名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 20:48 ID:HdwEASGE
追記:

仮にユーザが「もしかしてこのTwintailって、激ヤバじゃないの?」と思ったとしてもです。w
213てつと:03/08/30 20:59 ID:vF3+KpgT
あれ?エラー出ますか、、
アップデータは通常の動作に問題ない不具合なので、
特に更新しなくても大丈夫なハズなんですが、、。
ちょっと調べてみます。
214名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 21:01 ID:Duw90fmf
>>211->>212
5回繰り返して読んだけど、何を言わんとしてるのか理解できませんでした。
215名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 21:20 ID:HMWT1EnB
monazillaに「2chの変な規制のために」と堂々と載せてしまう、てつとタンに萌え。
216てつと:03/08/30 21:35 ID:36c2DvVC
あー!わかった。

twintail最新版はSamples.Networks.dllという上書きが必要なファイルが存在するんですが、
そのファイルをアップデータが使用しているため、新しいDLLを上書きできずに、更新失敗しているのではないかと思われます。。

逆に、アップデータを先に更新してからtwintailを起動すると、
今度はtwintailが使用しているDLLのバージョンが違ってしまうため、同じエラーがでてしまいます。

バージョン管理が上手くできていなかったです。。
面倒ですが、Verup版を手動で更新すると大丈夫と思いますので、
そうして貰えますでしょうか。
217てつと:03/08/30 21:39 ID:36c2DvVC
>>215
あ、、本当だ。。
なぜか更新報告していないのに載ってる・・ヾ(゚д゚ ;)ノ゛
218名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 22:55 ID:FQcWm+t/
>>211
なにをアホな事をいってるんだか
布教活動なんて逆効果だしsage進行はこの板じゃ基本だよ
現にソフ板でage進行スレなんてないだろ
ろくに流れも見ないような奴がageてるだけ
219名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 12:54 ID:Y6OuDmhS
環境設定→スレッドタブ→デフォルトの動作で自動更新たいまーONで
お気に入りの1つを!で始まるフォルダで過去ログ用に使っているのですが
この使い方をすると過去ログを開くとき、見ているときに

受信エラー
220名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 12:57 ID:Y6OuDmhS
すいません途中で送ってしまいました
Shift+Enterで書き込みだったんですね…

つづき書きます

受信エラー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に保存されています。

というエラーがでてしまうので、!で始まるフォルダのスレッドの時には
自動更新タイマーを無効にするようなことはできないでしょうか

できたらお願いしたいです
221名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 12:58 ID:4SL6AoGF
>>218晒しage
222名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 14:41 ID:VZJnoOSZ
>>221
夏最後の悪あがきか?
うざいからキエロ
223201:03/08/31 15:40 ID:kK9tlAcz
>>203
遅くなりましたが、どうもありがとうございます。
これからも、ぼちぼち頑張ってください^^
224名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 23:02 ID:I2VHNIM4
beta20にしてから定期更新が上手く働かないのですが不具合でしょうか?
225名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 23:25 ID:CCcdOZ9Z
>224
もっと詳しく書かないとエラー報告にならないよ
どう上手くいかないのか
エラーメッセージでるかとかね
226名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 23:39 ID:I2VHNIM4
・定期更新スレに登録しても更新されない
・スレ更新チェッカーの窓を出したまま更新の時間が来ると固まる
・再度ついんてーるを起動するときにタスクバーにカーバンクルみたいなのが残ってると固まる


そのときに出るエラーメッセージかどうかは分かりませんが最近、
>System.OverflowException: 演算操作の結果オーバーフローが発生しました。
のエラーメッセージがよく出るようになりました。
227名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 23:42 ID:U4XDf7h4
>>226
20億なんて値2チャンネルビューアでは考えにくい値なので、多分無限ループがあるのでしょう。
ソースがあることだし、ハックして該当箇所を教えてあげた方がFixが早いでしょう。
228名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 23:48 ID:I2VHNIM4
>227
プログラムの知識は0なので何を言ってるのかも理解できません。
すいません。
229名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/01 02:58 ID:20FxGovg
てつとたん
まったくかけないぽ・・・
230名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/01 04:09 ID:nOpBPatn
最新版になってから、有る程度使っているとメインツールバーが反応しなくなる事がある。
再起動するまで治らない。
メニューからは動作する。
231名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/01 07:38 ID:fGKgzVBg
>>227
なんかのスレで
Word使ってたらバグって自動的にデバッガが立ち上がって
「漏れにデバッグしろというのですか?無理です・・・」
とか言ってる人がいたのを思い出した。

てつとたん、例外catchのときにMessageBoxを表示しているところで
ExceptionのStackTraceプロパティも表示するようにしておくと
ここでのバグ報告のとき便利かもしれないです。
てつとたん自身の開発中も。
232名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/01 19:50 ID:de+VKyWl
もどき板
ttp://nh.pv.to/nanika/
ttp://nh.pv.to/dev/
ttp://nh.pv.to/discuss/
ttp://nh.pv.to/ghost/

でスレの一覧は見れるのですが、個別のスレッドをみると

1 名前:error 投稿日:error
error

となってしまうのですが?
233名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/01 20:35 ID:tsdL+n7R
>232
ふ〜ん、なってしまうんだ
234てつと:03/09/01 21:07 ID:x+vgGHSx
>>220
次で修正しておきます。

>>226
固まってしまうのは確認しました。
修正しておきます。

>System.OverflowException
もう少し詳細がerror.logに書いてないでしょうか?

>>229
何かエラーがでますか?
それとも最近導入された規制が原因とか

>>230
確認しました。
なぜか板ボタンは動くんですよねぇ、、。
ちょっと調べてみます。

>>232
そこはdat型式が2ch互換ではないので読み込めないようです。。
235229:03/09/02 21:20 ID:pcK5MMfe
>234
他のブラウザで書き込めるのですがTwintailだけが
リモートホスト規制という表示がされます。

また
2003/09/02 20:21:24
System.InvalidOperationException: ウィンドウ ハンドルが作成される前、コントロールで Invoke または InvokeAsync を呼び出せません。
at System.Windows.Forms.Control.MarshaledInvoke(Control caller, Delegate method, Object[] args, Boolean synchronous)
at System.Windows.Forms.Control.Invoke(Delegate method, Object[] args)
at twintail.Forms.PatrolBookmarksDialog.Patrol_Checking(Object sender, ThreadItemEventArgs e)
at twintail.Bookmarks.PatrolBookmarks.CheckingThread()

このようなエラーも最新版でではじめますた(涙
236名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/02 22:59 ID:OOKRS1xE
twintail入れてみた
237名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/02 23:00 ID:OOKRS1xE
スレ一覧とスレのオートリロード出来るのって
twintailだけ?
238名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/03 00:54 ID:MpHkcb0k
>>237
すまんがこっちで聞いてくれ。

乱立する2ch用ブラウザの比較 Part15
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1058335514/
239名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/03 01:08 ID:2pKxCZlk
Win xp : beta20で使用しているのですが2つ教えてください

1:まちBBSが見られなくなっているのは何故でしょう?
 スレ一覧を取得しても何も表示されないのにスレ一覧取得完了と表示されます。

2:メール欄を表示させておきたいので実況スキンを使っているのですが、文字サイズをもう少し大きくするにはどうすればいいのでしょう?
 できれば猿でも分かる程度のご説明お願いします。
240名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/03 01:11 ID:VhR2ham0
>>238

あ!ここで聞くことちゃうねー
スレ違いすまん
241名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/03 01:32 ID:MpHkcb0k
>>239
1;はバグでしょう。

2;は
...\twintail\Skin\実況の中のHeader.htmlというファイルをメモ帳で開いて
 font-size:10pt;
         ↑
      この数字を12ぐらいに書き換えて上書き保存をし設定で適用を押してから
      スレを読み込み直してください。
242名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/03 02:21 ID:cAjifkVw
>>239-241
 まちBは鯖飛び中じゃない?
 IEで見てもDNSエラーでるし。
243名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/03 04:23 ID:R31vzGx7
twinのヘルプ、役に立たないなぁ。FAQも内容も少ないし・・。
244名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/03 06:29 ID:PVV02nkH
>>243
じゃあ君が書いたらどうだ。

ソースコードと言う嘘を付かない仕様書が手元にあるんだ。オープンソース様々と言ったところだな。
245名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/03 13:01 ID:hj7bxRUv
串を送信用と受信用で設定できないものか。
246名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/03 13:30 ID:2pKxCZlk
>>241
ありがとうございました

すっきりとして見やすくなりましたワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ
247名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/03 17:00 ID:1s6XUz9o
ヘルプは役に立たない、って言うのは言い過ぎだと思うんだがある程度充実させたいよね。
基本機能+Tipsの充実って感じで。

>>239さんの質問にある「文字サイズの変更」とかってCtrl押しながらマウスホイール上下とかそういうのでも出来るし。
レスポップアップの「数字選択→タブクリック」とか気付いてない人多いんじゃないかなぁ。
かちゅーしゃ慣れしてる人(俺)とか上記二つはスレをじっくり読まないとなかなか気付かないし。
他気付いてない機能もいっぱいありそうで・・・

677さんが善意でヘルプファイル作成してくれてる上に
「ヘルプファイルの再配布・編集等について、当方での制限はありません。」
とまで明記してくれては居るけど、個々勝手に作成するのは無駄な労力だと思うんで、677さんのサイトにBBS立てて
「ヘルプに追加すればみんなが幸せになる項目」を書き込むとかダメかな。

とは書いてみたが677さんへの負担になっちゃうな。ごめん。
248名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/03 18:11 ID:zZbfxPAV
>>247
>「文字サイズの変更」とかってCtrl押しながらマウスホイール上下とかそういうのでも出来るし。

これはIEの基本動作じゃん
>>239の場合はスキンを使ってるからそれじゃ変わらないよ

それと必要だと思うことはここに書き込めばいいじゃん
特に677のサイトでそれをする必要は無いでしょ
249名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/03 20:22 ID:trGRLE36
書き込み履歴を残すにチェック入れてるんですけど、どこに残っているんでしょうか?
ヘルプ見ても載ってなかったので…
自分でも色々探してみたんですが分かりませんでした。
250名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/03 20:28 ID:A15TErgx
>>249
たしかtwintailフォルダのhistoryフォルダ
251名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/03 20:47 ID:trGRLE36
>250
historyフォルダがないんですが自分で作らないとダメなんでしょうか
252名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/03 20:57 ID:trGRLE36
すいません、historyフォルダ作ってみたら履歴残せました。
どうもありがとうございました。
253名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/03 23:39 ID:MEs6M3bJ
>>てつと様
いつも気持ちよく使わせていただいています。
b20について、報告します。
報告
1.気がついたら、いつの間にかスレッド一覧の最終書込日の内容が表示されなくなっていた。
(以前書込んだスレには表示されているが、b20?で書込んだスレが表示されない。)
2.「レス二重取得と思われる場合、メッセージを出すようにした」
のメッセージを見てみたいと思っていたが、なぜか二重取得しなくなった。
他の方々は、如何でしょうか。
要望
書込時、書込む前に一時的に保存出来るようになりませんか?
下書きとか、草稿みたいな感じで。
254名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/03 23:40 ID:UoYK+u9W
ショートカットキーがまったく動作しないのですが
直すには再インストールしか方法はないのですか?
255名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/03 23:42 ID:P8pgyvDB
>>254
公式サイトに書いてあるけど、バグっぽい
256名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/04 00:20 ID:nK8ZYpXZ
tesuto
257前スレ677:03/09/04 00:38 ID:lyq3h6MT
基本機能+Tipsは他の方に期待しつつ、過去にあった質問の一部をFAQにおさめました。
サイトにBBSは設置しておりませんので、意見・要望等はこのスレッドにお願いします。
追加記事や修正等々ヘルプに反映しますので、よろしくです。

スレ汚し申し訳ないです。
258名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/04 01:45 ID:PKCWSLvz
関係ないけど前スレ677さんってギコナビ開発チームの人とは別な人ですよね?
すごい偶然ぽい

http://flounder.s27.xrea.com/bbs/test/read.cgi/giko/1060184513/
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1060906754/
259名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/04 15:19 ID:jA/2Cw29
2003/09/04 v1.2.8b21更新

・インデックスファイルが壊れてしまった時にメッセージを表示するようにした
・Csv型式のDATも読み込めるように
・書き込み履歴がhistoryフォルダがなければ保存されない不具合を修正
・最終書込日が反映されない不具合を修正
・スレッド定期更新チェックで更新されない不具合を修正
・次スレ案内機能の次スレ判断を改良
260名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/04 15:24 ID:8AIhVOGT
>すみません、beta20以前を使用している人は、 こっち (twintail v128b1xto21up)を手動更新してください。
ってことは新規ユーザー以外ってことになるんだけど
>twintail v1.28 beta21 (バージョンアップ用)
はどうなるの。
261名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/04 15:35 ID:YIhGBKhI
>>260
beta20をインストール済みの人は普通に自動アップデートできるって事
262名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/04 15:43 ID:jA/2Cw29
b20からバージョンUP用使って更新。多分、正常に動作してるっぽい。
b19以前の間違いな気もする。
263名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/04 17:10 ID:Wrp0xTLV
historyフォルダの中身がおかしい。
拡張子がtxtなんだけどなぜかフォルダになっている。

定期更新にチェック入れても更新されない。


バグ報告。
264名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/04 17:18 ID:bwMpo1nI
beta20から自動updateしたらなぜかtwintail.exeだけが更新されてなかった。

これは単に俺のマシンが低速でまだtwintail.exeのプロセスが残ってたからなのか
やはりbata20からは正常にアップデートできないか、

いずれにしても確認した方が良いよ。
265名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/04 17:24 ID:UtOv2ARu
System.Net.Sockets.SocketException: 要求した名前は有効で、データベースにありますが、解決された正しい関連データがありません。
at System.Net.Dns.GetHostByAddress(IPAddress address)
at twintail.Forms.MainForm.ChangeProxy(Int32 index)

twintail起動時に毎回こんなエラーが記録されるのだが、対処法ないかな?
266てつと:03/09/04 21:16 ID:7UDQSJNQ
>>235
> リモートホスト規制という表示がされます
うーん、、どうしてだろう。。

> at twintail.Bookmarks.PatrolBookmarks.CheckingThread()
エラー内容からすると巡回中に起きたような感じです。
修正しておきます。

>>245
それ程難しくはないので、今度暇があったら付けておきます。

>>252
すみません、これはバグでした。。
と、b21で修正したつもりが、新しいバグを産んでしまいました。。
次で修正しておきます。

>>253
1、b21で修正しておきました。
2、そうなんですよ、うちの環境でも発生しなくなってます。
  今度こそ直った・・かな?

> 下書きとか、草稿みたいな
これは便利ですね。
付けておきます。
267てつと:03/09/04 21:17 ID:7UDQSJNQ
>>257
いつもありがとうございます。
ちなみに、今まであったちょっとしたTips
・バージョン情報のアイコンをクリックすると今までの情報が見れる
・Shift押しながら板を開くと新しいタブで開く
・書き込みダイアログを右クリックすると、名前欄などの情報をクリアできる
・レス書き込み時、Shift+Enterで書き込み
・スレ一覧カラムはドラッグで移動できる(でもその状態は保存されない・・・)
今のところ覚えているのではこれくらい。。

>>262
間違いでした。。

>>263
修正時に何か勘違いをしてしまったようで、新しくバグを作ってしまいました。。
次こそ修正しておきます。

> 定期更新にチェック入れても更新されない
ありゃ、、まだ直ってなかったみたいですね。
修正しておきます。

>>264
twintailを終了するまで10秒待ち時間を置くようにしてますが、
何か処理中だったために上手く終了できなかった可能性があります。
次から少し方法を変えてみます。

>>265
それは起動時にプロキシが設定されていない場合は、PCのホストを取得するようになってます。
そのアドレス取得エラーが原因と思われます。
動作に問題はないので、次からそのエラーはでないようにしておきます。
268100:03/09/04 23:36 ID:pUTWsk/R
↑のように名前欄に数字を入れ、メール欄にsageを入れて
名前欄の数字がポップアップされる設定の時
表示されたレスがsageになっているのかどうか判別できない気がします。
ちなみに100の数字に意味なないです。
このスレの100の人ごめんなさい。
269旧677:03/09/04 23:38 ID:jA/2Cw29
>>258
凄い偶然があるもんですね。ギコナビの方とは別人です。

>>267
いえ、こちらこそ頻繁な更新お疲れさまです。
教えてくれたTipsは、次回更新時に追加しておきます。
ありがとうございました。
270名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 08:28 ID:FC57uPmJ
>>268
スキンでメール欄も表示させるようにしておくと、
ポップアップでも表示されるみたいだ。
暇なのでスクショ晒し↓
ttp://sakots.pekori.jp/imgboard/imgs/img20030905082345.png
271名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 11:15 ID:pQOFOxyA
そういえば、みんなどんなスキンを使ってるんだろう。
俺は、skin30-2T。禿しく高機能です。
272名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 13:01 ID:PKDPVv6A
>>271
漏れも同じ。
ぞぬから移行してきたんだが、他のスキン見つからんかったから
とりあえずこれにしといた。
273名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 17:15 ID:Dhcig1MY
>>271
それってどこにあるの?使ってみたい。
274273:03/09/05 18:42 ID:Dhcig1MY
見つけた。デフォから比べたらすごい便利だねこれ。
275名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 19:59 ID:naSFY5uo
ちえスキン非常にいいんだが、スレを初めて読み込むときは
レスポップアップがデフォの物になってしまう。
276名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 21:14 ID:gn3kG3Kp
起動エラーが出てしまって起動できません。
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1062763682.jpg

再インストールしてみてもダメでした。
277名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 02:31 ID:q+i3DVkp
twintail、配布ファイルに打ち消し線が引かれているけど、何かあったの?
278名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 08:40 ID:LWppSRgx
>>277
>書き込み履歴が壊れてしまうバグがあったため、履歴を大事にしてる人は更新しないでください

て書いてあるぞ。
279てつと:03/09/06 12:53 ID:NWmxKDLD
>>276
スプラッシュウインドウが問題みたいです。
原因は分かりませんでした。。

回避法として、v129に更新して、Configフォルダ内のConfig.xml ファイルをエディタで開き、
<Config> ←ここ部分の下に以下の文を挿入してください。
---ここから
<Twintail>
<ShowSplash>False</ShowSplash>
</Twintail>
---ここまで

スプラッシュが表示されなくなりますが、これでなんとか、。
280てつと:03/09/06 13:10 ID:NWmxKDLD
とりあえず固まることがなくなったので(うちの環境では)、v1.29にアップです。
書き込み履歴が壊れるという致命的なバグもあったので早めに更新。

Readmeには書いてなかったですが、
環境設定のスレ一覧デザインで、更新スレは太字、新着スレはイタリックなど、
フォントも細かく指定できるようにしました。
そのためスレ一覧デザインを再設定する必要があります。。

特に問題なければ、出来るだけ今回の最新バージョンに更新していただけたらと思います。
281てつと:03/09/06 13:27 ID:3GTJlmjf
まちBBS利用してる人へ

最近まちBBSのアドレスが替わったので、今までのままだとスレの更新が上手く行きません。
一端ログを削除して、“スレッド一覧”から再取得する必要があります。
(ボード一覧の更新も忘れずに)

それか、アドレスバーの machibbs.com を machi.to に書き換えて取得してもOK(未確認)
282名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 17:37 ID:bcZYEYIt
どうもV128b19あたりからスレ開いた後とかたまに
・板一覧を表示
・スレッド一覧を表示
・スレッドを表示
のボタンが機能しなくなることがあります。
v129でも確認しました。
再現方法は分かりませんが
起動>スレッド一覧を表示>スレッド開く>ちょっと読んで放置>スレッド一覧閉める、
で、ボタンが効かなくなることがあります。

WinXP twintail v129
283192:03/09/06 21:20 ID:dVytLvfn
>>275
skin30-3Tの方を入れてみたけど、
JavaScriptエラーが発生したので自分で直した。

Header.htmlでlightmodeが見つからないとかなんとか。
var lightmode=true;
を追加したら問題なくなったみたい。
284名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 21:26 ID:wFRFO3eY
てつとさん、開発お疲れ様でつ。

Twintailを一旦最小化した後に元のサイズに戻すとき、
スタートバーを左クリックするだけでは戻らず、右クリック→元のサイズに戻すにしないと
復元しないのは仕様ですか?

…いや、たいした手間じゃないんだけど、気になったもので。
285名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 22:24 ID:XpQwiRJc
>>284 HPに不具合として認定されていますよ
それよりも、twintailを起動してるとOSをシャットダウンできない問題が不具合にあがっていませんが…
286名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 22:48 ID:nMHrNBk2
>>283
thx
2Tの方も入れた方が良いみたいだね。
スキン側の多段ポップアップが正常に動く。
287名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 00:32 ID:WK9jaJSo
>>279
そのとおりにしたら起動エラーが出なくなりました。
どうもありがとうございます。
288284:03/09/07 03:11 ID:Cx38hulT
>>285
ほんとだ、ありましたね。サンクスでつ。
ただウチの場合は「ことがある」でなくて常時復元しないのが困りものでつ…
289名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 05:02 ID:93XPUWyT
お気に入りの並べ替え結果を保存できるようになりませぬか?
290名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 05:20 ID:2XJ5wUIl
>>289
お気に入りエディタで変更すれば保存されるよ。
291名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 16:38 ID:xEO7Cxc/
ノートン使ってる人で書き込みできないって人います?
IEでは書き込めるんですけど、Twintailだと
「問題が発生したため、Common Client CC Appを終了します」という
エラーが出て書き込めないです。

292名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 23:43 ID:Evg12Oj4
NortonInternetSecurity
NortonAntiVirus
常駐しつつ
ついんてーるで
書き込み中ですが何か?
293289:03/09/08 03:20 ID:sDBA05fS
>>290
ありがと。できるようになりました。
294名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 04:04 ID:58UmUVQG
バグ報告
[twintail] ver.1.2.9
[windows] XP professional SP1a 他WinUpdateにて最新の状態
[firewall] Norton 2002
[使用Skin] なし

板一覧において「ついんてーる」下の「取得済みスレ」の一覧を開いたところ、
ダブって表示されるスレがいくつかあります。
すべてがダブって表示されるわけではありません。
他の板でのスレ一覧ではこのようなことは見られません。
295名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 21:18 ID:D/urqXgd
日本語の1.1がでてます
http://download.microsoft.com/download/7/3/e/73ec6013-6db6-4789-857b-73dc0a831d64/langpack.exe
リンク張り替えたらどうでしょうか
296名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 00:41 ID:o0HcmWoF
>>数字 or >数字 でないただの数字をポップアップさせれますか?
297名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 00:52 ID:l4jMMA6D
>>296
数字選択→タブクリック
298名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 03:58 ID:f0vu1ba9
今までずっとkatju88使っていたのですが、先ほどからtwintailを使ってみました。
そこでいくつか気になったことがあります。

1.板ボタンがもっとコンパクトだといい。
  私は板ボタンを多用するので、すぐ一列埋まってしまいます。
  板ボタンの「アイコン無し」、「文字をつめる」、「多段表示」
  などの機能がほしいです。
  そして、たての幅ももっと狭くできればうれしいです。
2.スレッド一覧でお気に入りが判別できるといい。

できればこれらの機能をつけてください。お願いします。
299名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 06:37 ID:UzRiGUgq
81 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/31 07:52 ID:Hqx60Eu4
p2にあるスレッドの「勢い(一日当たりのレス数)」って項目をJaneでも表示してホスィ
あれ凄く便利です。

//subject.php 470付近
$pastsc = $nowtime - $aThread->key;
$dayres = @round($aThread->rescount / $pastsc * 60 * 60 * 24, 2);
$aThread->dayres = sprintf ("%01.2f", $dayres);


これキボン
300名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 07:13 ID:s5jnwM2q
>>299
Janeでスルーされて今度はtwintailか。
301名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 10:18 ID:UzRiGUgq
暇なので自分でやってみた
ttp://up.isp.2ch.net/up/01dc3ad50a8b.png

>>300
ハァ?

ま、確かに自己満したのでスルーしてください。
302名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 12:33 ID:gWk9bq18
バグ報告
[twintail] ver.1.2.9
[windows] XP professional SP1
[firewall] なし
[使用Skin] なし

スレッド一覧のフォントをいじったら、行が微妙に重なる状態に
なりました。フォントのポイント・種類等いじっても直りません。
303名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 13:38 ID:VHq8ywnt
定期更新がやっぱりうまくいかない…。
304296:03/09/09 14:38 ID:o0HcmWoF
>>297
うまくいかないんですが…。
スキンは使ってません。
当方XP pro ついんてーる1.2.9です。
305名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 17:45 ID:o8Y8+nH9
>>296
ダブルクリックじゃなくて
タブを左クリックしてる?
306296:03/09/09 17:53 ID:o0HcmWoF
>>305
解決しました。あなたのおっしゃるとおりダブルクリックしてました(゚∀゚)
ありがとうございました。
307名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 20:56 ID:o8Y8+nH9
305でえらそうに言ったけど
ちょっと困ってます
skin30-2のスキンをつかってるのですが
途中までしか読んでないスレを更新すると
新着まで飛んでしまいます(´Д⊂

で、skin30-3にすると
上記の現象はなくなるのですが
毎回「Lightモードに対応してません」って
スクリプトエラーがでて使えませんヽ(`Д´)ノウワァン
右上のコンパネってどこでしょうか?

おしえてくだされ〜。・゚・(ノД`)・゚・。
308名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 21:03 ID:e8Vlf3vp
>>307
>>283
> Header.htmlでlightmodeが見つからないとかなんとか。
> var lightmode=true;
> を追加したら問題なくなったみたい。
これでどう?
309名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 21:06 ID:o8Y8+nH9
>>308
ありがとう〜。・゚・(ノ∀`)・゚・。
できました〜

過去ログ嫁ってことですね(´Д⊂
反省します(´・ェ・`)
310てつと:03/09/09 23:57 ID:IfmxxKGO
>>282
突然発生するのでなかなか原因がわからず手こずってます。。
シェブロン入れてからなので、それが発生元とは思うんですが、。

>>284
>>285
2つとも仕様です。。
といいたい所なんですが、直すつもりはあるので気長にまっててくださいな。。

>>291
うーん、、ノートンは持ってないのでちょっとわからないです。。

>>294
確認しました。
これは板一覧に登録されている中のログをすべて検索しているので、
板一覧に同じ板が複数存在するのが原因と思われます。
たとえば、[削除整理]と[削除依頼]が同じhttp://qb.2ch.net/saku/なので
同じログフォルダを二度検索してしまい、だぶってしまいます。
これはなんとか直しておきます。
311てつと:03/09/09 23:58 ID:IfmxxKGO
>>295
報告サンクスです。
次の更新時に貼っておきます。

>>298
板ボタンはずっと悩んでるんですよねぇ、、。
なぜか標準のツールバーは幅が調整できなくて…。
悩みすぎてツールバーが夢に出てきたりしまして…ヽ(´Д`)ノ ウワァァン

2、これはやってみます。

>>299
これはいいですね。
次で付けておきます。

>>302
「標準値に戻す」でも直りません?

>>303
なんとか、、なんとか直しますので、もう少しお待ちを。。
312名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 00:41 ID:9FNx7X5l
>>307
「途中までしか読んでないスレ」でも新着があれば、
新着に飛ぶっていうのが仕様なんです(skin30-3の動作がバグ)。
新着に行かないほうがいいですか?

かちゅ〜しゃでは、この仕様のほうが受けがよかったのですよね・・・。

>>てつとさま
&STARTが<a name="shiori"></a>に変換されてしまっているみたいです。
313名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 12:20 ID:Rxh8JJrF
katu88のへたれぶりにこのソフトへと逃げてきたけど
巡回ののろさ以外はいい感じですな。

これからもがんばってください。
314名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 13:32 ID:+cKQRWCp
板ボタンてなんでどのブラウザも横に並べるんだろうね。
ただでさえ狭い画面の縦方向をさらに圧迫するし。
縦にならべて板ツリーと切り替えて使うような形の方がいいと思うんだけど
315名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 15:14 ID:rUWJWwHb
ようするに
板ツリーの中にお気に入り板ノードが欲しいと
316名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 17:37 ID:FxQkfZZN
>>314
そういう切り替え無しでシームレスに板の移動が行えるのが板ボタンの利点なんじゃねぇの?

・・・ぷららにアクセス規制がでてるっぽい
317名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 18:46 ID:Me5vU6U1
>>312
ありゃ仕様でしたか。では仕方ないですね
skin30-3もソースに上記のものを書き込むと新着まで飛んでますね(´Д⊂
バグではないと思われます
ゆっくりと読む方なので私的には飛ばないほうがよかったんですが
非常に使いやすいのでもう離れられません(・∀・)

これからも使わせていただきます
では〜
318名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 20:00 ID:+cKQRWCp
板ツリーてそんなに使う?
正直絶対見ない板とかあるからな。
いっぱい表示されてもうざったいので
できれば板ボタンかそれに準ずるもので済ませたいところ。
319名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 21:05 ID:9o/wrlYC
板ボタンのようなツールバーは極力表示させたくないのでメインメニューに板一覧を入れて欲しいな
スレだけじゃなく板もお気に入りに入れたいな
320名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 01:44 ID:FIh5k2Lh
板一覧やスレッドのタブをダブルクリックすると更新するようにしてくれないかしら。
321名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 02:55 ID:eq5hQxmo
>>320
設定で出来る。
「環境設定」の「スレッド一覧」と「スレッド」タブで「タブ上のマウス操作」を 変 更 し る 。
322名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 03:10 ID:FIh5k2Lh
>>320
さんくす&手間を取らせて済まなかった。
323てつと:03/09/12 12:38 ID:+B8hB6zL
>>312
ああっこれは全く気が付きませんでした。報告サンクスです。
次で修正しておきます。

>>319
> メインメニューに板一覧
次で付けておきます。
324名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 19:21 ID:avPohrGV
またもや起動時にエラーが出てしまいました。
この前のエラーとは違うようです。

ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1063361677.jpg
325名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 19:26 ID:avPohrGV
何度もすいません。
proxyomitronを切ったら正常に起動できました。
ひょっとしたら以前の起動エラーも同じ理由だったのかも…。
326名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 21:25 ID:R4DqwuQS
ドッキング書き込みバーについて・・・

表示>ドッキング書き込みバー
を表示している状態で
何かスレを開いて書き込もうとすると
必ずブラウザを開きなおしてくださいといわれて
スレを開きなおさないと書き込みできないのですが
仕様でしょうか?
またドッキング書き込みバーは
1行だけしか表示できませんが大きさを変えることはできないでしょうか?
327名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 00:04 ID:e1X4suUG
>>326
>大きさを変えることはできないでしょうか?

境界線よりやや下の部分をドラッグすれば大きさは自由に変えられます。
328名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 01:04 ID:tAeZk0YR
>327
大きさ変えられました!
全然ちがうとこドラッグしてますた(´・ω・`)ショボーン
329名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 19:23 ID:jELeUwYn
レス欄の背景色の変更方法を教えて下さい。
よろしくお願い致します。
330名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 04:30 ID:7EVHNNdn
>>329
デフォルトのスキンの場合
twintailフォルダにあるHeader.htmlをエディタで開いて以下の部分を編集汁

background-color: #FFFFFFF;
              ↑ここ

色見本
ttp://tohoho.wakusei.ne.jp/wwwcolor.htm
331名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 10:49 ID:fMxb6nVD
スレッド一覧やスレッドのタブを右クリックしたときに
「すべてのタブを閉じる」をつけて欲しいです。
332名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 12:38 ID:EhhedDli
「板一覧検索」と「ログ検索」が突然使えなくなるのは何故ですか?

あと、「ログを削除してタブを閉じる」機能が欲しいです。
333名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 14:31 ID:2iFAYkc1
>312
個人的には飛んでもらいたくないです。
レスの流れに沿って読むのが常なので。
334329:03/09/14 18:03 ID:xdCIJ7pP
>>330
変更出来ました。有難うございました。
他の2ちゃんねるブラウザもスレ欄は変更出来ない様になっているようですが、
これは何か理由があるのでしょうか?
設定で簡単に変更できる方が便利だと思うのですが。
もしよかったら教えて下さい。
335名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 18:16 ID:yX63uTTM
>>334
もしよかったら色んな事勉強してください。
336名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 21:26 ID:1JwJrTpX
twintail配布元の予備BBSにネットラソナーからのCD収録依頼がきてるね
337てつと:03/09/14 22:48 ID:cRJS4KQ0
>>336
本当だ、、Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) ビクーリ
どうしましょう。。

というか、こういう事初めてなもんで、
返信メールの文体がわからない(´Д`;)
338名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 23:26 ID:nD6KwFeb
おめでとう!!てつとたん。
339名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 23:39 ID:fpF1rym1
レスをポップアップすると、画面の左上に白い点が出てくるんだけど
340名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 00:36 ID:l1pwbfwE
(´-`).。oO(今、てつとタソ必死で返信考えてるのかな?)


オメです。てつとタソ!
341名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 00:53 ID:rY3ZCaF2
かちゅーしゃ→twintail
ログコンバータはいつになったら実装されますか?
342名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 01:54 ID:/ZWiRu9m
>>337
キタ━(゚∀゚)━!!!
でいいかと。
343名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 10:46 ID:iegJQoef
これでユーザーも増えるかな?
344てつと:03/09/15 11:08 ID:6H/0x9OQ
とりあえず返信。。
メールなんて一年以上してなかったから、数行の文書くだけで必死でした、、。
ちょっと簡潔すぎたかも、、。

(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル!!!

>>339
本当だ…確認しました。
今まで報告はあったんですが、壁紙使っていたせいか気付きませんでした。
これは直せるようなら直しておきます。

>>341
v1.29になって少し落ち着いたので、
とりあえず簡単なのを作り始めてます。
345名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 11:55 ID:dvJ9JKPo
>>344
>> >>341
>> v1.29になって少し落ち着いたので、
>> とりあえず簡単なのを作り始めてます。

ヤッタ━━━━━ヽ(゚∀゚)ノ━━━━━!!!!
346名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 11:59 ID:+A71YRBX
デフォルトで新着のみ表示設定出来るようになる予定はありますか?
347282:03/09/15 13:46 ID:J3VnKm7D
どうもボタンが効かなくなるのは
オートリロードがONになってる時に起こるような気がします。
WinXP Win2000sp3 両方で起きました。
348名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 13:52 ID:SmM/x4tx
>>347
オートリロードがOFFでも普通に起きるよ。


そろそろレスの重複取得の件に力を入れてもらいたい。。。
349名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 15:00 ID:bSnGzFbC
>そろそろレスの重複取得の件に力を入れてもらいたい。。。

禿げ堂
350名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 16:01 ID:jwTci29w
レスの重複が解決してかちゅ→twintailのログコンバータが出来たら移行します。
がんがってくだつぁい!
351名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 16:32 ID:CSspjI61
>>349
重複取得は、うちの環境ではv1.2.8b20から出なくなったよ。
352名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 15:32 ID:44ht9x7n
板ボタンのアイコンって消せないのですか?
353名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 18:46 ID:AEYLGDfh
>>352
環境設定の板一覧で消せるよ
354名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 19:21 ID:91yqt3Nd
>>353
(゚Д゚)ハァ?
355名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 20:08 ID:zHW0IzqL
>>352
どんな方法でもよい?
356名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/17 00:34 ID:bi6i73fO
自分は最終書き込み日で、よくソートするので
列を左に持ってきているのですが、これって
再起動するたびに列が初期化されてしまうですか・??

357名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/17 07:41 ID:KJAiSl9s
/Forms/MainForms.cs :12780付近 Columns構造体 +
/BBS/ThreadListViewer.cs :375付近 を変更

build
358名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/17 13:42 ID:7Sgc61Zu
些細な要望。
ショートカットキーをIE準拠にしてほしいなぁ。
ctrl+rでスレのリロード(新着取得)、ctrl+wでスレを閉じる、など。

sleipnirとかMozillaとかかちゅとかOpenJaneとか、
基本的なショートカットキーは一緒なので違和感が…
検討していただけると幸いです。
359名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/17 17:23 ID:o0K6lK70
>>358
同じく
ファンクションキーはちと遠い

あるいはキー・カスタマイズできれば尚いいかも
360名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/17 17:32 ID:8oafaEr5
>>358
些細な事ですがあれはIEに合わせたのではなくWinGUI標準ゲイツキー
361名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/17 19:43 ID:ZiGQUJlP
お気に入り巡回等のボタンが効かなくなるんですが。
362てつと:03/09/17 20:08 ID:1ghGot22
どうでもいいことですが、数日間ネット我慢の末ついに田舎にも
ADSLキタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ハエー!!!

>>346
次で付けておきます。

>> 352
幅を小さくしたいと言うことだと思うんですが、
消しても幅は変わらないのであまり意味無いかも。。

>>356
カラム位置の保存・復元方法が解らないので、仕様と言うことに。。

> ツールバーのボタンが効かなくなる不具合
これは原因が分かったので次で修正しておきます。

> レス番ズレについて
ちょっと聞きたいんですが、まちBBSとかでも起きますか?
それと、読み込みしかおこなっていない場合にも起きますか?
何となく書き込み後に起こることが多いようで、そこが原因かも、、と思ってるんですが。

> ショートカットキーについて
自分はマウス主体なので、あまりショートカットキーにこだわったことが無く、適当だったりします。
ココはコレがいいなどのショートカット一覧などを書いて貰えれば次で設定しておきます。
363てつと:03/09/17 20:11 ID:1ghGot22
>>362
あ、、1つレス番のアンカー付け失敗してしまった、、
364名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/17 20:14 ID:BW6fZ9RP
shitaraba対応キボンヌ
365てつと:03/09/17 20:19 ID:1ghGot22
>>364
対応してるはずなんですが、、読み込めないですか?
366名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/17 23:42 ID:YlntRHiW
ファイル>ログ管理>DatをHtmlに変換についてですが
ログ変換する時は今適用しているスキンでhtml出力されていますが
これを
 ・html出力するときはこのスキンを使う
というように変更できないでしょうか?
html出力するたびにスキンを変更すれば対応できますが
簡単にできるならよろしくお願いします。
367名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/18 00:24 ID:bcptkvuQ
あと、かちゅみたいに でたとえば板ボタンのニュー速クリックしたら
板一覧のニュースが開いてくれると、うれしいかも。

368名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/18 10:35 ID:gFxivpJx
スレ一覧のカラム消せるようにしてホスィ...
369 :03/09/18 18:26 ID:xGp8cm+2
シフトキーを押しながらスレをクリックすると新たにタブを作って開くようにしてください
370名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/18 23:23 ID:eQylUiLX
>369
>141
>150
まあ141は漏れなんだがナ
371名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/18 23:45 ID:rMlOFX/Y
[twintail]
Ver1.29
[windows]
Windows XP SP1
[firewall]
NIS2003
[エラー内容]
「板一覧ボタン」から 「まちBBS」−「中国」を選択すると
「学問・文系」の「中国」が開いてしまいます。
板一覧から選択すると正常に動作しますが、板ボタンに登録して
そこから開くとやはりチャイナです。
372VersionUp age:03/09/19 12:06 ID:6vjgLNMJ
[更新内容]

スレッド取得時間がおかしかったのを修正
全既得スレッド表示でダブって表示されてしまう場合があるのを修正
ショートカットキーが効かなくなる場合があるのを修正したつもり
突然メインツールバーが動作しなくなる不具合を修正
板一覧ボタンで板名が同じ板の場合正しく開けないのを修正
画面の左上に小さな点が表示されるのを修正
すべて閉じる、ログを削除して閉じるメニュー追加
デフォルトの動作に新着レスのみ表示オプションを追加
お気に入り巡回時の表示を変えてみた
お気に入りスレの[!]アイコンを少し強調するようにしてみた
ショートカットキー変更(更新 = Ctrl+R 閉じる = Ctrl+W)
板一覧メニューを追加
勢いカラムを追加

373名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 13:41 ID:J5PVwXFU
巡回後、更新されたスレッドを見ると最新のレスの題名が一番下の行に
表示されますが、これを一番上の行にするのは簡単ですかね?
374名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 15:48 ID:QDph9zcl
ささやかな願いですが
verup版のファイル名の書式を以前の形式に戻して( ゚д゚)ホスィ
375名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 16:18 ID:2ag3rz6p
すまん。外部板を板一覧に追加する方法を教えてください。
うんこが出そうで出ない状態でヘルプを読む余裕が無いです。
376名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 16:20 ID:jaezUDMO
バージョンアップお疲れ様です。
これからも期待してます。
377名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 16:22 ID:h4MRTaXD
>>375
編集→ユーザー定義板
378名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 16:23 ID:s1vqpExL
てつとさん開発おつかれさまです。
できたらでいいいんだけどプロクシの設定を2chとかの掲示板と
それ以外とで分けれるようにしてくれたら最高です。
ご検討お願いします。
379名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 16:26 ID:2ag3rz6p
>>377
ありがとう。できたできた。
感謝します。
380名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 16:59 ID:6vjgLNMJ
オプションの新着のみ表示って機能してる?
381名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 18:30 ID:XD8vrDYI
>>380
お気に入りに登録してないと機能してないみたい
382名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 18:33 ID:dBunqHj+
>>367
が出来るようになった。死ぬほどうれしい・・・
383名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 18:37 ID:LN27Gvtx
ショートカットキー変わってないやうな・・
384名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 18:39 ID:+jNSGgKu
skin30-2Tでスクリプトエラーがでるようになってしまった。_| ̄|○
line37でオブジェクトが見つからないって出るんだけど同じ症状の人いない?
385名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 18:49 ID:dBunqHj+
板ボタン複数列にならないかなぁ
386名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 18:52 ID:cH6qup8V
>>384
うちも出ます。
387380:03/09/19 18:55 ID:6vjgLNMJ
>>381
ほんとだ、これは仕様かな。出来たら普通のスレでも動作して欲しいな。
388名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 19:07 ID:h4MRTaXD
>>383
表示上は変わってないけど機能するよ
389名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 20:00 ID:cQCpK6Iv
Ctrl+RイベントがIE COMに食われちゃってるよ
390名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 20:39 ID:G4Q1be6j
ASAHI-NET規制されてんの?
391名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 21:18 ID:EpeJRDI8
>>384,386
b20あたりで作っていたので、b29あたりになって、
&STARTの出力が変わったためだと思います。

Header.htmlの37行目あたりの、
var GetRescount=hr[hr.length-1].parentElement.previousSibling.firstChild.innerText;hrl=hr.length;
を、
var GetRescount=hr[hr.length-1].parentElement.parentElement.previousSibling.firstChild.innerText;hrl=hr.length;
に書き換えてみてください。
392名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 21:39 ID:FMH5KWPO
10円ガムで当たりが出たのにお店の人に無視されたことを思い出した。
393名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 21:40 ID:cH6qup8V
>>391
出なくなりました、ありがとうございました。
394名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 22:57 ID:BVX11O2E
新しくなったお気に入りの巡回ウインドウって、新着が来ると自動で閉じないのね
395名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 00:23 ID:TJ1Ht65O
>>365
Movie
http://jbbs.shitaraba.com/movie/
ここなんですが見れません〔一覧が取得できない)
396名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 00:26 ID:dDaraUxQ
>>353
板ボタンと板一覧は別物です・・・

>>355
そう言われると怖いのでやめときます
397名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 01:01 ID:UzkoqY7Y
>>395
それは板じゃなくてカテゴリだから
ちゃんと板を登録すれば見られるよ
398名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 11:13 ID:89+/Gzdo
beta20からアップデートしたら過去に既得した分しか見られなくなりました。
巡回しても取得できません。
既得の無いスレも読めません。
399名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 13:45 ID:TsnmJVwi
新しいお気に入り巡回ウィンドウ、わかりやすくて非常にいいのですが
更新スレタイのダブルクリックで開けると嬉しいです。
400398:03/09/20 13:45 ID:PH6zJqt9
http://www.geocities.co.jp/Milano/2024/screen.jpg
スクリーンショットをUPしました。
OSはWindows2000 SP4です。
スレ表示部分が空白になります。(過去に既得した分は表示されます)
あと×ボタンが右により過ぎててかろうじてクリックできる状態です。
401名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 14:01 ID:arWMS7yC
>>400
あー、それ自前ビルドした時に似たような症状起きたなぁ
dllを入れ直したら直ったよ
402名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 14:32 ID:PH6zJqt9
新しく入れなおしても改善されませんでした。
>>401
dllを上書きしてみましたが直りません。
403名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 17:09 ID:0hPGwaFL
俺も>>398と同じ症状
新着0って出るんだよな
404名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 18:15 ID:hEvNQfub
なぜか板一覧からシングルクリックでスレッド一覧を開けなくなっ茶いました。
405名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 19:01 ID:nr5stn4T
>>404
うちのPCじゃ昔からシングルクリックで開かなかったよ_| ̄|○
406名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 19:02 ID:I0Cr7uH5
書き込み後確認画面に飛ばず即トップページへ戻る2ch外の板に書き込むとTwintailが書き込みが失敗したと誤認します。
例→http://yarakasu.chat-jp.com/2/base2/
407名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 19:33 ID:zzn9I9+z
>>391
書き換えてみたところ他では何ともないのですが、bbspink系の鯖だとまだスクリプトエラーでるようです。
詳しい事はわかりませんが前からなぜか新着にスクロールしない場合もあったので、bbspinkって何か
違うのかな。
408名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 20:54 ID:5GhyLJsZ
>>400
色使いが女っぽいなぁ
409名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 00:20 ID:bcSO6fn7
外部の板なのですが
ttp://camani.on.arena.ne.jp/cgi-bin/aniradi/index2.html
で書き込もうとするとクッキーをONにするように警告メッセージが表示されます。
そこでインターネットオプションでクッキーをONにして再度
書き込みを行ったのですが書き込みすることができませんでした。
ブラウザ・かちゅ〜しゃでの書き込みは可能です

すいませんが確認のほどよろしくお願いします。
410名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 09:36 ID:FeYaNOJS
てつとさんへ。
お忙しいところスミマセン要望です。
スレッドで、「表示するレスの数」っていうボタンありますよね。
その一番下の「前の100レス」っていうボタンを分離させていただけませんか。
「前の100レス」ボタンがあるとたいへん便利なんですが。
出来たらでいいですが、「次の100レス」ボタンも実装を希望します。

希望している人が多いといいのですが、私だけでしたらスミマセン。
411てつと:03/09/21 12:21 ID:BvQxHnzK
>>366
htmlコンバータについては暇があったら作り直そうと思ってるので、
その時にしておきます。

>>368
試しに次のバージョンで消せるようにはしておきますが、
あまり見た目良くないかも、、。

>>371
v1.29.1で直ってると思います。

>>373
何となく出来そうな感じなので、やってみます。

>>374
たしか、twintail_verup_vXXX.lzh という型式でいいでしょうか。

>>378
仕組み的には簡単ですが、
切り換えや編集時の動作が複雑になってしまうのでちょっと難しいです。。
412てつと:03/09/21 12:22 ID:BvQxHnzK
>>387
今のところ仕様です。
次のverで普通のスレも動作できるようになってます。

>>389
本当だ、、全く機能してないですね。。
次で修正しておきます。

>>399
次で付けておきます。

>>406
>>409
次で修正しておきます。

>>410
次の100レスは付けておきます。
ボタンの分離は難しいですが、スキンを弄れば同じ機能を付けることもできます。
413てつと:03/09/21 12:24 ID:BvQxHnzK
>>400
うーん、、これは難しそうです。
巡回もできないということは表示処理の問題ではなさそうです。
以下の情報を教えていただけますか。

・使用しているスキン
・ファイアーウォール
・プロキシを通してるかどうか
(またはオミトロンを使用しているかどうか)

> ×ボタンが右により過ぎてて
これは表示メニューから位置調整できます。
414名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 17:39 ID:n7ikYgDi
[要望]
@[巡回]→[更新スレを開く]を一連の動作として行いたい。
A巡回中の小ウィンドウのON OFFを設定できるようにしてほしい。
B板ボタンを押したときに板一覧のツリーは開かないようにしてほしい。

個人的な好みですいません。
415400:03/09/21 20:15 ID:MVXhHvN/
>>413
twintail v1.29.1 (初めての人はこちら)をダウンロードして
画面構成と環境設定を少々を変更しただけです。
環境設定のスキンは空白です。
ファイアーウォールはありません。
プロキシはたぶん通していません。(詳しくないのでよくわかりません)
オミトロンというのはよくわかりませんでした。

巡回自体は出来るのですが新着レスが取得できません。
416名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 00:35 ID:/XL/OqQ8
ある程度色んな使い方に対応できるように
設定項目が多くなるのは仕方ないと思うんだけど
何でもかんでも設定にしちゃうのは何か違くないか?
無駄に設定項目が多いソフトはダメだって定説もある位だし
417名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 00:47 ID:k22RigUr
まあ.NETアプリはダメだって定説ほど定説じゃないけどな
418名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 01:01 ID:HmuVPxRg
>>417
.NETネタはム板やマ板でどうぞ。
419名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 02:27 ID:OdADdiP0
一度付けたしおりを消すにはどうすれば良いでしょうか?
また、検索履歴を消去するにはどうすれば良いでしょうか?
 (検索を行う度に前回の検索文字列が残っているので、
 それが残らないようにしたいです)
420名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 17:19 ID:kw76fU4J
通常 実況モードの切り替えで、
ウインドウの大きさと位置をそれぞれ記憶しておくことはできないでしょうか?
421名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 17:51 ID:kw76fU4J
私も400さんと同じ状態なのでスペックを書いておきます。

XPhome sp1
ウイルスバスターのfw使用
チエスキン30-2T
串不使用(刺しても同じ状態だった)
オミトロン不使用
v1.29.1以前は正常に動作

スレ一覧の新着表示は正常にでますが
更新しても取得できない状態です。
422名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 17:57 ID:aTngI5pN
そのうち直るかと思って黙ってたけど
言わないと修正入らなそうなんで幾つか直した方がいいと思う所を挙げてみます

1、「板ボタンの編集」ウインドウが横長なので「ユーザー定義板の編集」のように縦長にした方がいい
2、環境設定画面の内容が全体的に左に寄ってて気持ちが悪いので中寄せで。
3、同じく環境設定画面でタブ表示スペースを有効に使って欲しい。
  変に隙間が開いているのがこれまた気持ち悪いので。(Actyとかこの辺結構上手いと思うので参考になるかと
4、スレッドツールバーの位置調整ですが、これは設定画面に入れていいと思う。
  その際、数値指定の方が狙った位置に置き易いかと。今の仕様だと面倒な上、元に戻せない。

これは余計なお世話かもしれませんが、設定画面が全体的に
むりやり増築を繰り返した家みたいにどうもまとまりがないので仕様が固まったら1から作り直した方がいいかも。
423名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 20:36 ID:i4jVMQ1B
気持ち悪い云々はともかくスレッドツールバーの調整はそもそも必要無い気が・・・

あれってデザインビューの段階で既にずれちゃってるから直す必要出てるだけですよね?
424名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 20:58 ID:axKnj7Jt
フォントをヒラギノに指定したいんだけど、設定のところで出てきません・・
どうかよろしくおねがいします。
425てつと:03/09/22 22:00 ID:uixpS1X1
>>415
>>421
報告サンクスです。
これかも…と思う部分があったので試しに修正してみました。
↓を解凍してtwintail.exeを上書きしてみてください (元に戻せるようにtwintailフォルダごとバックアップして置いた方がいいかも)
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/9453/archives/twintail_v129xtest.lzh

>>414
3は修正しておきます。

>>419
スレの1に、ここまで読んだを選択すればしおりが消えます。
今の仕様だと検索履歴はどうしても残ってしまいますが、
あまり意味のある物ではないなぁと思ってるので、次verで残さないようにしておきます。

>>422
1は修正しておきます。
環境設定については手抜きし放題で…もう手の着けられない状態になってます…。
もう少し立ったら手を入れるつもりです。。

> 元に戻せない。
5回くらい調整すると戻ります。

>>423
デザイン時には上手く表示されてますが、
フォントサイズが大きいとずれるという報告が2、3度あったので、回避法として付けてます。

>>424
次で出てくるようにしておきます。
426名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 22:33 ID:acVS6DYc
>※ &IMAGESキーワードについて
>レス内に含まれている画像をIMGタグを使用して表示します。&IMAGES(100,100) とすると、100x100のサイズで表示します。

これを半角で使えるようにするにはどーすればいいんでしょうか?
大部分が表示されないんですが。

427421:03/09/22 23:13 ID:O0nWmhiW
てつとさん
迅速な対応ありがとうございます。
が、残念ながら改善されないようです。
428てつと:03/09/22 23:36 ID:uixpS1X1
>>427
ありゃ、、だめでしたか。
他にも原因らしい部分があるので、もう少し調べてみます。
ちなみに、twintailフォルダにあるerror.logには何か書いてありますか?

>>426
今試してみましたが、確かに表示されないですね。
不具合みたいです。
こちらも調べてみます。
429421:03/09/22 23:46 ID:O0nWmhiW
ログ見てみました。これが続いています。
こちらの設定が悪いのかな。

15/09/22 22:52:31
System.FormatException: 文字列は有効な日付型として認識されませんでした。曜日が正しくありません。
at System.DateTimeParse.Parse(String s, DateTimeFormatInfo dtfi, DateTimeStyles styles)
at System.DateTime.Parse(String s, IFormatProvider provider, DateTimeStyles styles)
at System.DateTime.Parse(String s, IFormatProvider provider)
at System.DateTime.Parse(String s)
at twintail.BBS.x2ch.x2chThreadReader.Reading(HttpWebResponse res)
at twintail.BBS.x2ch.x2chThreadReader.DownloadThread()
430名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 01:18 ID:xS7jzFDd
てつとさん、乙です。

まちBBSを、「板一覧」「お気に入り」のどちらから開いてみても
レス番号ズレが起こります。
直す方法はあるでしょうか?

[twintail]
Ver1.29.1
[windows]
Windows XP SP1 を使用しています。
431名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 11:58 ID:/qZ0J9Jr
「メール欄がsageとそうでない場合を区別」にチェックを入れている場合、
sage状態での名前欄が灰色になりますが、
その色を変えるにはどこを変更すれば良いか教えてください。
よろしくおねがいします。
432名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 12:06 ID:g0hs4T+p
[twintail]
Ver1.29.1
[windows]
Windows XP SP1

私のの環境にてあぼーんしてあるスレを
お気に入り巡回→更新スレを開く
で開くとほぼ確実にレス重複取得が起こる。
おかげであぼーんが使えない…。
433てつと:03/09/23 13:24 ID:NzYy8LQo
>>429
あー!おかげでわかりました。
↓今度こそ大丈夫と思います。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/9453/archives/twintail_v129xtest2.lzh

>>430
>>432
報告サンクスです。
これからじっくり調べてみます。

>>431
今のところ変えることは出来ませんが、後で変えられるようにしておきます。
434名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 15:40 ID:lF5vbmrW
巡回がのろいけど、作者がまめにバージョン上げてるのが
好感もてますね。

かちゅ、かちゅ88ときて現在使わせてもらってます。
これからも頑張ってください。
435名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 15:52 ID:n3SSHy7p
[バグ報告]
[twintail] 1.2.9.1
[windows] XP pro
[firewall] NIS 2002
[使用Skin] なし

[エラー内容]
2chのソフトウェア板を板ボタンに登録したところ、theBBSのソフトウェア板も同時に登録
されたようで、開くのはtheBBSの方になってしまいます。windows板でも同様の現象がありました。
私の環境ではtheBBSを板ツリーの上方に、2chを下方に配置してあるので、おそらく
板ボタン名が重複して存在するときは、上方の板が優先されるのだと思われます。
436400:03/09/23 16:25 ID:jNp3GKKM
>>433
表示されるようになりました。
ありがとうございます。
437名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 20:23 ID:ZJ3DmVRs
教えて下さい
取得済みの全てのスレッドから検索する
ことはできますか?
表示中のスレッド一覧から検索する方法は
わかるのですが
438名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 20:28 ID:EqIYojh1
巡回時にすでに1001となっているスレッドをスキップするようにすれば、少しは巡回が早くなるのではないでしょうか?
439名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 23:06 ID:YpkN8bc9
定期更新チェッカーってどうやって使うの?
メーラの定期受信みたいな使い方したいんだけど

どなたか教えてください
440名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 23:49 ID:vZU0UzEi
てつとさん、お疲れ様です。

個人的要望ですが、
レス本文内に含まれているアンカー無しの数字に対しても、
ポップアップが出来るようにしてもらえると助かります。
時々レス番号が含まれているので。
441名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 01:03 ID:1oiJzATf
442440:03/09/24 02:38 ID:fbiFE/NU
>441
ありがとうございます。

・・・でも、ポップアップ出来ませんでした。_| ̄|○

[twintail] Ver1.29.1
[windows]Windows XP SP1
[使用Skin] なし、2ちゃんねる、実況で試しました。
443名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 02:46 ID:i9qR2EIT
>>442
>>304-306も参考にしても駄目?
444てつと:03/09/24 13:59 ID:cdomgiDD
>>435
うーん、、今の板ボタンの仕様では直すのが難しいです。。
どちらかの板名を変えるなどするしか対処法がないです。

>>437
1、編集メニュー → ログ検索
2、検索対象を「既得済みログの本分」にチェック
3、検索する板名 → すべて検索

>>438
始めの頃はそうしていたんですが、
場合によってはレスが1001以上を越えるスレもあるので、今の仕様になってます。

>>439
スレッド一覧やスレッドのタブを右クリックして、「定期更新スレッドに指定」で出来ます。
画面は表示メニューから「定期更新スレッド一覧」で表示できます。
※たまに上手く動作しない不具合があります。
445名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 15:10 ID:Dml/oHZS
新しい巡回方式は激しくいいですね。
でも「41つの更新スレッドがあります」はかっこわるい…
ので、「つ」じゃなくて「個」にすると良いのではないでしょうか。
446名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 15:35 ID:rw1NvMCF
>>445
いやむしろ「個」もいらないでしょう
「41の更新スレッドがあります」
文字数が少ない方が小さいウインドウであることを納まりがいいし、
私は「更新スレッド数:41」なんてのでもいいと思う。
447名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 16:17 ID:NGGBUazt
skin30-2T(0923版)で、新着レス時のみだと思うけど
メール欄に書き込まれていると名前欄がリンクと誤認識されてしまう。
448名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 17:31 ID:zHFTnUM3
別ウインドウでの書き込みは煩雑になるので、ドッキング書き込みで書いているんですが、
打ち込んだ内容をツールチップ等で全体表示できるようになると、書き込み欄が小さくてすむし、
いちいち領域変えたり、スクロールしたりせずに全体を確認できてありがたいんですが
どうでしょう。
449名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 17:52 ID:F50l8S5r
>443
何故かそれでも出来なかったので、
試しにtwintailを再インストールしてみたら
今度は出来るようになりました。ありがとうございました。
450名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 18:25 ID:rETiSlcD
[twintail] v1.2.9.1
[windows] XP Home SP1
[firewall] なし
[使用Skin] 実況
[再現方法] お気に入りの一覧から10個程度(13個でやりました)選択して新しいタブで開く
[エラー内容] 更新があるスレッドでレスがダブります。エラーログにはなにもかかれていませんでした。

451名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 18:26 ID:rETiSlcD
同じ環境でもう一つ

2003/09/24 15:42:47
System.InvalidOperationException: ウィンドウ ハンドルが作成される前、コントロールで Invoke または InvokeAsync を呼び出せません。
at System.Windows.Forms.Control.MarshaledInvoke(Control caller, Delegate method, Object[] args, Boolean synchronous)
at System.Windows.Forms.Control.Invoke(Delegate method, Object[] args)
at twintail.Forms.MainForm.ThreadReader_Complete(Object sender, EventArgs e)
at twintail.BBS.ThreadReaderBase.OnComplete()
at twintail.BBS.x2ch.x2chThreadReader.DownloadThread()

というエラーがtwintail終了時に頻発します。
452名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 23:29 ID:q0Zp/YTA
エラーが多い人に朗報ですが、バージョンアップを繰り返してたりしてて、
古いログや設定が残ってたりしてる人は、ログを一度すべてあきらめて
リインストールするとすこぶる調子よくなりますヨ。
自分だけだったらスミマセン。でも、エラー見なくなりました。
453名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 23:59 ID:kgeTM9a9
>>452
定期的にそれをやらねばならないのは2Chブラウザとして致命的になってしまう。
ログをテキストデータに変換するツールやログを修復するツールが欲しくなるなあ。
454名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 00:30 ID:qgeNFikr
>>453
定期的にって言うけどそれは内部の変更が激しい時だけでしょ
普通に考えればどんどん安定してくんだからそれほど気にする事でもないよ
そういうツールが欲しいなら各自で作ればいいんじゃない?
455名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 00:41 ID:qgeNFikr
ちょっと聞きたいんだが皆はどのバージョンからTwintailを使ってんの?
ちなみに俺はv1.1.6からで再インストールは3回してる
456名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 02:02 ID:jy4MdCWh
新しいチエスキンおかしいの俺だけ?
スクリプトエラーが出る。
457名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 02:12 ID:KG46I5/R
>>455
バージョン番号は憶えてないけど、サポートページが出来る以前から使ってる。

ログフォルダや設定ファイルの仕様変更がちょくちょくあった頃は、うp手順マズーでログ消えた(消した?)
時はあったけど、ごく初期の頃に1・2回くらい。

それ以降は、一応Verうpする時にtwintailのフォルダを丸ごとコピーして一旦退避させてる。
でも最近は退避したファイルのお世話にはなってないな。
458名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 02:20 ID:NpY9Ncwc
>>456
9/23版だよね?
うちではエラーでないなぁ。
>>407で書いたbbspinkでのエラーもでなくなって助かってます。
作者さんありがとうございました。
459名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 04:59 ID:BEtGW/Pi
game








画面上部のツールバーの位置調整や設定変更をしていたら、ツールバーが消えたまま戻らなくなってしまいました。
こういう場合、どうやって対処したら良いのでしょうか?
460459:03/09/25 04:59 ID:BEtGW/Pi
失礼。妙な書き込みになってしまいましたね。
461名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 14:44 ID:rtCDfFI+
「Errorのインデックスが壊れています。
ログを再取得をしてください。」
と表示されるんですが、どうすれば良いんでしょうか?
462名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 16:01 ID:whkQ0R/I
>>458 そう、0923版

ライン190で、オブジェクトがありませんのエラー
新着と既得分との色の区別がなくなって、
オートスクロールが効かなくなる。

作者さん見てくれてるかな
463名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 18:42 ID:S9wfmMrf
起動すると、

アプリケーションを正しく初期化できませんでした(0xc0000135)。[OK]をクリックしてアプリケーションを終了してください。

となるのですが、なぜでしょうか。
どうも0xc0000135というのはdllが見つからない場合のようなのですが・・・
464skin30-2作者:03/09/26 00:26 ID:Tja8w4Kv
>>456 >>462
たぶん、新着レス取得後の処理だとおもうのですが、
どうもうちでは発生しないので、どんな状況でエラーが出るか教えて下さい。

1.オートリロードのon/off状態
2.オートリロードoffの場合、スレッドの状態は次のいずれでしょうか?
 ・未取得のスレを初めて取得したとき
 ・既取得のスレを取得して新着レスがあったとき
 ・既取得のスレを取得して新着レスがなかったとき
3.オートリロードonの場合、スレッドの状態はつぎのいずれでしょうか?
 ・オートリロード1回目
 ・オートリロード2回目以降

ご協力お願いします。
465名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 02:46 ID:2/47xAC5
[twintail] v1.2.9.1
[windows] XP Home SP1
[firewall] なし
[使用Skin] 実況
[再現方法] ボード定義ファイルを更新する
[エラー内容] リモートサーバがエラーを返してきました:403(使用不可能)
        エラーログにはなにもかかれていませんでした。
466名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 04:13 ID:j6QRXDWr
[twintail] v1.2.9.1
[windows] XP Home SP1
[firewall] なし
[使用Skin] 通常
[再現方法] スレ中のテキストを選択した状態で外部ツールバーを使用する
[エラー内容]要求されたクリップボード操作に失敗しましたというダイアログが出る。
467名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 04:34 ID:u3tRksxp
ctrl+fのスレ内検索で上へ下へきぼん
>>465 ボード更新用URLを変更
468462:03/09/26 12:51 ID:2AJtuL0+
>>464 おおっ、作者様、ぞぬ時代から使わせてもらってます。

オートリロードonの状態で、
オートリロード2回目以降の新着取得時が一番起こる状況です。
オートリロードoffの状態では、今試したところ出ないようです。
>>433のver1.2.9.2を使っています。 

たくさんスレを開いて、実況したり、巡回したりをしていたので、
他の状況でも起こっているのかも知れません。
もう少し試してみてまた報告します。
469465:03/09/26 15:24 ID:2/47xAC5
>>467
どう変更すればいいの?
470463:03/09/26 18:38 ID:Ky/J9VRI
単に.NETのランタイムが入っていなかったのが問題だったようです。

ところで、最近いろいろなソフトを自分で使ってみて、twintailが一番
いけてると思いました。
ただ1点ギコナビが優れていると思ったのが、スレタイ検索機能です。
ダイアログに入力するのではなく、ウィンドウの上の方に検索文字列
入力用の固定領域があり、そこに文字を入力しただけで(リターンを
押さなくても)その文字列が含まれるスレだけが検索されて表示されるという
強力に便利な機能です。せっかくtwintailはこんなにすばらしいので
ぜひこの機能もほしいな、と思います。今の検索も普通に便利なのですが。
471名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 00:48 ID:RBct2BRR
作者様、初めまして。そろそろかちゅからtwinに移行しようと
考えている者です。
申し訳ないのですが、エラーについてお教え願いたいと思います。
[twintail] v1.2.9.1
[windows] 2000SP4
[firewall・串] なし
[使用Skin] 通常
[.NET Framework] 1.1
[再現方法] 起動後、スレタイをクリックした時。もしくはレス更新ボタンを押す時。
[エラー内容] オブジェクト参照がオブジェクト インスタンスに設定されていません。
というエラーが出ます。かなり前からガイシュツのようですが、スレッド自体が真っ白で
見れなくなってしまっているので、twinの高機能さを確認出来ず・・・。
error.logは以下の通りです。
***************
System.NullReferenceException: オブジェクト参照がオブジェクト インスタンスに設定されていません。
at System.Windows.Forms.Control.MarshaledInvoke(Control caller, Delegate method, Object[] args, Boolean synchronous)
at System.Windows.Forms.Control.Invoke(Delegate method, Object[] args)
at twintail.BBS.ThreadBrowser.ThreadReader_Complete(Object sender, EventArgs e)
at System.EventHandler.Invoke(Object sender, EventArgs e)
at twintail.BBS.ThreadReaderBase.OnComplete()
at twintail.BBS.x2ch.x2chThreadReader.DownloadThread()
**************
472名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 12:49 ID:gq/6cbpG
[twintail] 0.3
[windows] 95
[firewall] なし
[使用Skin] なし
[再現方法] なし
[エラー内容] クラックできない
473名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 15:14 ID:tBSuOvwx
↑両方ともあまり面白くないです、ハイ
474名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 22:12 ID:3QP4re8C
アドレスバーの左のlabelコントロールがOSのフォントサイズを特大フォントにすると
異様にでかくなってしまいます。
よかったら修正してください。
475名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 01:22 ID:TikYmu8i
[twintail] v1.2.9.1
[windows] win2000Pro SP4
[firewall] なし
[使用Skin] 通常でも発生
[再現方法] http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/tech/1051703369/416 を開く
[エラー内容] 表示がおかしくなります(「$」と「_」が繋がるとレスが分割するようです)


巡回に関してですが、実行中の表示方法が新しくなってから、巡回の中断ができなくなりました。

巡回が途中で止まってしまって先に進まない場合や、間違えて巡回ボタンを押してしまうことが
たまにあるので、巡回中の中断が出来るようにならないでしょうか?
476名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 08:16 ID:KRioRDEL
いろいろつかってみたけど
これを超えるやつが今ほかにないですね。
ほかのやつはどこかに致命的な問題ありです。
477名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 23:36 ID:yJ/k0+FT

巡回がもうちょっと速くなれば言うこと無いんだけど・・・

478名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 01:11 ID:4Bq2j7iN
今までギコナビを使ってたんですけど最近Twintailに移ってきました。
要望なんですが、板一覧の更新でギコナビみたいに更新された板を表示して欲しいです。
それと画像のポップアップが画面外に出ないようにして欲しいです。
それと画像がホイールで拡大縮小出来るといいかなと思います。
ホイールクリックの際には原寸、指定の大きさのループで。
あとギコナビスレでhttp://dtao.cside.com/stdskin/
を見つけたんですがTwintailは対応しないんですか?
479名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 03:46 ID:A3mHaQOn
>>478
板一覧の更新表示なんて必要か?
480名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 08:04 ID:kYKwkvgR
要望なのですが
95 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 sage 投稿日:03/09/29 01:23 ID:oooooo

↑このようにして欲しいです・・
特にメル欄が常に表示されればなぁ〜・・と
481名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 08:30 ID:cNDfhglo
>>480
スキンを実況に
482名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 09:01 ID:MMRxN3Ne
>>480
Res.htmlを
<dt>&NUMBER 名前:<font color="forestgreen"><b>&NAME</font>[&MAIL]</b> 投稿日:&DATE<dd>&MESSAGE<br><br>

480 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:03/09/29 08:04 ID:kYKwkvgR
こうなる

つーか、janeのパクリなんだけどね
483名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 09:08 ID:cNDfhglo
>>478のところはskin30-*Tの作者さんのサイトだね
http://dtao.cside.com/stdskin/toB_twin.html
twintail向けにこんなページがあったよ
484名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 09:57 ID:Mqg9nZkQ
確かに、巡回がまとめて出来ると早くなる気もするけど。

485名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 12:16 ID:kYKwkvgR
>>481-482
ありがとうございました〜
これで心置きなく使え・・・
タブをダブルクリックしたら更新できれば最高・・・
486名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 12:57 ID:H74DhS6D
>>485
設定で出来るよ
487名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 13:09 ID:JTtx8Y8h
twintail v1.30またはtwintail v1.29.2まだ〜?チンチン(AA略
488名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 18:03 ID:DV//3AXw
>>485
環境設定→スレッド→タブ上のマウス操作→ダブルクリック
489名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 18:35 ID:pirwYmgN
ボード定義ファイルの更新やったら板一覧が消えたヽ(`Д´)ノウワァァァン
490名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 18:52 ID:H74DhS6D
うちも更新してみたら消えた。
http://www6.ocn.ne.jp/~mirv/2chmenu.html
↑なんか使用不可の状態(403)らしいから、時間がたってから再度更新しる
491名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 18:59 ID:pirwYmgN
だね。
復活を待つか。
492名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 19:03 ID:H74DhS6D
493名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 19:10 ID:uHKts98Q
>>487
v1.29.2はもう既に出ていますよ。
494名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 23:17 ID:zb6jUsuX
v1.29.2

スキンの仕様を変更(詳しくはskin.txt)
アドレスバーなどのボタンをツールボタンに変更
NGワードで正規表現が機能しなくなっていたのを修正
NGワードを含むメッセージを参照しているレスをあぼーんする、連鎖あぼーん?出来るように
終了時にエラーが発生する場合があるのを回避
ドッキング書き込みバーでツールチップを表示し内容を確認できるようにした
お気に入り巡回で更新されたスレのみ表示するようにした
お気に入り巡回で更新チェックモードを追加
お気に入り巡回中に中止できるようにした
画像ポップアップをホイールで拡大機能
要求されたクリップボード操作に失敗しましたエラーが出るのを回避
スレッドツールバーの位置を自動調整するようにした
なのでツールバーの位置調整は廃止
495名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 00:12 ID:BvHPTY7b
要望
板ボタンのスレ名とボタンの長さを編集できるようにして欲しいです。
496名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 01:13 ID:X9fBP/oN
おっ、更新きてるね
今回の更新もなかなかいい感じでこれからに益々期待できそう
以下気づいた点です
・アドレスバーと外部ツールバーのボタンの大きさが違ってます
・書き込みボタンの右クリックが本文でなくて本分になってます
以下要望です
・メニューの最近開いたページで(10)がずれてるのとキーが割り当てられてないのとがあるので
スレイプニルみたいな感じでアルファベットを使うのはどうかなと。あと()じゃなくて:のほうが好き
・メニューのツールバーのところにツールバーの固定がほしい
・メニューの左はじにアイコンをつけてほしい
・書き込み欄のアイコンもツールボタンがいい
・設定の色変更のやつがそれぞれ違ってるんで統一したほうがいい
タブの色変更のやつが一番いいとおもう
497名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 13:47 ID:woOnP4Zj
なんか
&STARTって出るんですが
498名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 14:37 ID:snhao5jI
>>497
>> スキンの仕様を変更(詳しくはskin.txt)
499skin30-2作者:03/09/30 15:04 ID:9iSEqwTR
>てつとさま
その日のうちに対応していただけるとは感謝の限りです。
あと、NAMEとGETRESCOUNTが説明不足でしたので、
ご対応願えたらと思います。
http://dtao.cside.com/stdskin/toB_twin.html

>skin30-xTをご利用の皆様
もうちょっと先に出すつもりだったのですが、0923の修正版として、
v1.29.2に対応したものをアップしてありますので、
本体のバージョンアップとともにご利用ください。

なお、本体の仕様変更に伴い、「最後まで読みきっていなければ新着レスにジャンプしない」
というのが可能になりましたので、これをデフォルトにしてみました。
500名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 16:32 ID:eBbpHyP2
v1.29.2
・なんかスレッド一覧の板名のところがおかしい。日付が入ってる。


ボード一覧はいつ復旧するんじゃろか…。
501名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 21:32 ID:kmy5LVA1
今使ってるんだけどすごいッすねこれ
Aboneから乗り換えちゃってます!
AA入力支援が楽チンサイコー!

でもソース出せ。ゴルァ!!のAAがでない(泣)
502501:03/09/30 21:41 ID:kmy5LVA1
ソース出せ。ゴルァ!!テキストの名前に半角スペースが入ってた・・・
削ったら直った・゚・(ノ∀`)・゚・。
503名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 21:42 ID:Mpgi7HQT
>501
試してないけど
twintailの実行ファイルがあるところに
AAってフォルダがあると思うけど
そこに追加なり編集することで対応できると思われ

ていうか
>でもソース出せ。ゴルァ!!のAAがでない(泣)
↑あるじゃんw
504名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/01 00:53 ID:+xEraBYj
bug報告
スレッドが立てられない ●はなし
505名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/01 03:07 ID:RTNc92l0
>>499
最後まで読みきっていても新着レスにジャンプしない
という設定はどこを変更すればいいですか?
506名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/01 03:13 ID:q3o23Rtv
>>505
skin30-2置いてるところのトップに書いてる
「かちゅ〜しゃ、twintailで新着レスにジャンプしたくない場合〜」
とかじゃないのかな?
507名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/01 03:24 ID:FTJluRom
てつとさんへ

v1.29.2の更新内容には書かれていませんでしたが、>>406さん>>409さんの書かれていた一部の外部板に
書き込み出来ないのが直っているようでうれしいです。(実際、普通に書き込める外部板が増えてるようです。)
しかし試した中で「にゅ缶」(http://www25.big.or.jp/~wolfy/ragnarok/)という外部板にはまだ書き込み出来ない
ようなので、出来ましたら対応お願い出来ますでしょうか。
508505:03/10/01 03:35 ID:RTNc92l0
仕様変更のため変わっていました。
いろいろ眺めてみたけどわかりません。
509名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/01 03:49 ID:+j4OCj/p
Header.htmlの41行目あたりの
//最後までスクロールされていればジャンプ
if(viewPos>endPos){setTimeout("setEndPos("+GetRescount+")",100);}
これ消したらいけるんじゃない?
希望してる動作かどうか厳密にはわからんけど。
510505:03/10/01 04:05 ID:MHazHklQ
>>509
やってみたんですけどできませんでした。
とりあえずこのまま使います。
こんな時間までどうもでした。
511505:03/10/01 04:15 ID:MHazHklQ
できました・・・
お騒がせいたしました
512名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/01 05:15 ID:xwIZm/yz
twintail使いやすいね。
不満といえば1001を超えたお気に入りスレッドを放り込んでおく「過去ログ倉庫」に当たる機能が無いことと、
Ny2chGateに対応してない事ぐらいかな
513名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/01 05:35 ID:xwIZm/yz
>>512
Ny2chGateとっくに対応してました…。
514名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/01 14:42 ID:WSE4Kt71
>>512
あるよ
1001超えたやつを放り込んでおくお気に入りのフォルダ名の頭に!をつける。
!過去ログ倉庫
とでもしてください
そのフォルダには巡回行きません。
515512:03/10/01 18:38 ID:xwIZm/yz
>>514
おお!ありがとう。これで更新チェックがちょっと早くなりそう。
516名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/01 19:36 ID:AnbuSkga
あとは!
あとはかちゅのログコンバータだけなんだよ・・・・
俺的には
すでに手をつけていると前にあったけど
今のかちゅの資産を移行できれば
かちゅとサヨナラできる・・・
517てつと:03/10/01 20:33 ID:89nW0sxM
>>461
スレ情報が正しく保存できていなかった可能性があります。
この場合、一端ログを削除し、"スレッド一覧から"再度取得してください。

>>475
(;´Д`)なんか凄い・・・。
調べてみます。

>>496
1、2番目は直しておきます。
> 書き込み欄のアイコンもツールボタンがいい
これも次でやってみます。

>>499
スキンの対応ありがとうございます。
次のバージョンで、GETALLCOUNT、NEWRESCOUNT、ALLRESCOUNTは対応しておきます。
NAME出力部分はちょっと不具合があって対応が遅れるかもしれませんが、何とかやってみます。

>>500
あ、今気付きました。。
これは日付カラムを無くしたのでそれが原因みたいです。
次で修正しておきます。

>>504
どの板でどんなメッセージが出ますか?

>>507
これはクッキーの問題みたいなので、
次で修正されていると思います。
518てつと:03/10/01 20:36 ID:89nW0sxM
>>512
ちなみに、!だけではなく記号の文字ならなんでもOKです。
Ny2chGateというのは初めて知りました。。
Winnyはよく知らないので、テストできず(´・ω・`)

>>516
アッ手をつけたまま忘れてました。。
今からやってみます。

> 巡回が遅いという人
現在の1つずつ巡回する方式が遅い原因だと思いますが、
2chの負荷が大変らしいので、我慢してください。。
あと常時接続の人は、巡回モードを「更新チェックのみ」にすると少しは負荷が減ると思うので、
そっちをお勧めします。
519名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/01 23:48 ID:4EkyI1+G
>>518
ありがたく使わせてもらってます。


> あと常時接続の人は、巡回モードを「更新チェックのみ」にすると少しは負荷が減ると思うので、
> そっちをお勧めします。

この方法だと、「お気に入り」→「更新スレを開く」でスレを開けないですが、開けるようになりませんか?
520名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 00:05 ID:QK+xhL30
お気に入り巡回画面で右クリックすると開けます
521名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 00:39 ID:AkTSle4G
>>518
せっかくADSLにしたんだし少しwinnyも触ってみてよ
合法的な使い方はこちらへ

[ 自主制作映画 ] [ ジャッカル ] [ Ver 0.40 ]
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1061521803/

Winnyポエムについて熱く語るスレ
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1062916379/
522名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 11:34 ID:TTKBukPG
twintailってスレッドあぼ〜ん機能の予定はありますか?
もしなければぜひご検討を!

あと質問なのですが、、、、
“閉じる”をお気に入りのボタンの横に移動などはできますか?
それと「全て閉じる」をバーに追加などできる方法があったら教えて下さい。
使い始めたばかりでまだよくわかっておらず変な質問をしているかもしれませんが、よろしくお願いします。
523名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 11:55 ID:pKlUyLT+
>>522
あぼーんは各種実相済みです
レス番クリックしてでてくるメニューからどうぞ
524519:03/10/02 12:11 ID:Bexaq/Hc
>>520
あっ、できますね。
すんませんでした。
525名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 12:21 ID:vmjDN5j2
>>523
いや、多分522が言いたいのは
「スレッド一覧から不必要なスレッドをまるごとローカルあぼーんする機能」
だと思う。
例えば単発質問スレとか邪魔なスレッドを見えなくする。
これによってスレッド一覧から必要なスレッドを探しやすくするってわけ。
526名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 12:23 ID:pKlUyLT+
>>525
あ、ごめん
読み間違えてしまった
確かにそれはすごく欲しかったです。
>>523さんごめんなさい。
527名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 14:12 ID:xyVI+H4S
>>skin30-2作者様
「最後まで読みきっていなければ新着レスにジャンプしない」
これの対応ありがとうございます
とてもうれしいです〜
てつとさまともども、応援してます!
では〜^^
528名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 16:52 ID:5jQATlM1
ベスト・オブ・悪用厳禁ツール
ブラウズ部門 > 2ちゃんねるブラウザ にノミネートされております。
ttp://www.zdnet.co.jp/internet/runner/0311/tool.html
529名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 18:44 ID:T3QcylkK
てつと様
> > 下書きとか、草稿みたいな
> これは便利ですね。
> 付けておきます。
これ期待してたんですけど・・・
530名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 23:50 ID:bjfC9N51

リンクで、2ch以外はソースを表示って何処に行っちゃったの?

v1292

531名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 02:01 ID:QmpKOAad
>>517
English板です
メッセージは何も出ません・・
以前プロ棋士で書き込んで
書き込めた気になる何とかとラップがありましたが
あれと同じ気分です。
スレッドが立っているはずなのに立っていない
だからAboneみたいに●持ちだけに規制されているのかと思い
質問してみたわけです
ちなみにかちゅーしゃではたてられました。
532名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 06:47 ID:R8Jc8Xrh
>>530
リンク先のソース、ポップアップで出るけど
それとは違うの?
533名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 11:03 ID:/CNu5x1m
>>532
530とは別人ですが、うちでは1.9.2から出るようになった。
前のバージョンでは設定はあったんだけど、表示されなかった。
で、今回は設定がなくなって出るようになった…

通常のポップアップみたいにカーソル外れたら消えるようになりませんかね?
じゃなければオフにしたい…
534名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 11:11 ID:+jU1eweG
1時間ほど使ったけど
これすごくイイよ
ありがとう
535名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 13:16 ID:3nadrIji
v1292
WinXP
更新チェックの後とか一気に大量にスレッド開いてからタブを右端のボタンで移動してると
タブが見えなくなったりすることが無い?
漏れは毎回起こるんだが。
536名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 20:54 ID:sdWG8wDj
書き込みウインドウがマウスカーソルが出て行くとすぐ小さくなって不便です。
改善お願いします。
537名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 22:20 ID:W2n3Imid
書き込みウィンドウがアクティブなら小さくならないと思うが?

書き込みウィンドウが非アクティブになった時なら、すぐに小さくなった方が
閲覧するときに便利だと思うけど。
538名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 22:46 ID:ySBoKBSa
>>てつとさん
BSDライセンスとのことですが
改造tailを配布する場合は
AssemblyCopyright
にメアドを残せばOKなのかな?
539名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 22:56 ID:mNITLvRa
2chではない時のソースポップアップを表示されないようにするにはどうしたらいいのでしょうか?
前は設定があったと思ったんですけど、見あたらないんです。

540539:03/10/03 22:57 ID:mNITLvRa
>>539
あ、リンクの事です、念のため
541名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 23:05 ID:rKtg5opH
>>539
「URLポップアップ」の「Ctrlキーを押しているときのみ表示する」に
チェックを入れて必要なときのみ表示させるように設定でどう
542名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 23:11 ID:mNITLvRa
>>541
ありがとう、でもそれじゃないんです。
2ch以外のリンクの時だけポップアップするのがウザイんです。しかも表示されるのはソースだし。
前のバージョンだと 表示の on/off の設定があったと思うんだけど・・・。

543名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 23:14 ID:7cF8/X3S
自分も外部URIのポップ消したいのですが。。。

あと、「次の100レス」と「前の100レス」機能はかなり便利なんですが、
小さい▼を押していちいち選ぶのがかなり面倒。独立したボタンにならないかなぁ。
544名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 23:16 ID:7cF8/X3S
>>541賢いですね。美味くいきました。
545名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 00:47 ID:wM+fY4Zm
>>536
色々やってみたら「マウスを乗せたらアクティブにする」にチェックが入ってるとそうなるみたい
で、この機能なんだけどいらないでしょ
この機能が必要な奴はすでにそういうソフトを導入してるだろうし
それとソースのポップアップもいらないな
これってなんのためについてるの?ブラクラよけ?
どうせならちょっと見ブラウザポップアップみたいなのの方がいいよ
546名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 01:03 ID:wPQOghTk
>>545
「マウスを乗せたらアクティブにする」がいらなかったらチェックを入れなければいい
ソースのポップアップもいらなかったらCtrlキーを使うようにすればいい
書き込みウィンドウが小さくなって不便ならドッキング書き込みバーを使えばいい
と思うんだが
547名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 01:33 ID:wM+fY4Zm
>>546
>「マウスを乗せたらアクティブにする」がいらなかったらチェックを入れなければいい
そうは言うけど中途半端な機能だったら無いほうがスッキリするとは思わない?

>ソースのポップアップもいらなかったらCtrlキーを使うようにすればいい
なければマウスオンリーで操作出来るのに?
なにか有効な使い方があるんなら教えてほしいんだが
548名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 01:58 ID:VkHLCRcu
巡回中にスレが読めねえ。
549名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 03:29 ID:gnkmT/uj
>>547
思わない。
こんどはその機能が欲しい奴から「復活させろ」って要望が来るに決まってる。
設定で切る事ができるんだし、致命的なバグの発生源になっていない限り
わざわざ削る事もないと思う。

ソースのポップアップに関しては「Ctrlキーを押しているときだけポップアップする」にチェック入れれば良いだけだと思う。
550536:03/10/04 09:01 ID:EZxHN+r7
>>545
ありがとうございます。
これで便利になりました。
551名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 09:52 ID:CbyEaTZL
>>549
それだと2ch内のスレもctrl押さなきゃだめっしょ?

だから2ch内のポップアップと同じ仕様で外部サイトもポップアップしてくれればいいだけなんだが…
552名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 14:48 ID:nSzO0eJx
先ほどの全鯖落ちの時に、ボード一覧の更新に失敗して、
どの板もまったく見れなくなりました。
(今も更新は403エラー)
誰か助けてー

553名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 15:55 ID:3p5J8I02
>>551
私もソース表示は不満で
http-headerのContent-Length,Content-Type,Server,Last-Modified
を表示するように変えたけど
「同じ仕様(リッチテキスト)で外部サイトもポップアップ」にしたいのなら
html解析して変換しちゃいましょ
554名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 17:01 ID:DaiJI/Oj
>>552
俺もボードの更新しようとして板が表示されなくなったから、全て削除して再度落としました。
いつ直るのだろうか?
555名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 18:33 ID:HC74Ht2l
>>552&>>554

>>492見れ
556554:03/10/04 20:13 ID:DaiJI/Oj
>>555
サンクス!_| |\ | _  |\     /         \     ./| |/| |
|_   ̄| | |__,| |  \  .| ○    ○ |   /  | |  | |
_| .l二. | _  | | ̄ ̄ ̄|   .|___|    .| ̄ ̄ ̄| | |  | |
|_  _|.L]]\| |. \. ̄ ̄|    |  |     | ̄ ̄/ .|__|  |__|
\ | |\\  | |-'''"`'ー-、.|   ', /     .|、,, /  ////
  |__,|  \r''|__|ヽ,.r ・:,/".\   ∨   /・:`)"`)/□/□
  ・., \ー'"\ ;・\,,.r─''"゙゙`‐-、/ r''⌒`/ ,--、・///,..
・''"⌒ヽ、 {"∴ \ r''`"r、r-'''`ヽ、,,  `)  /''"⌒r''"`` /r''"
  ,,.-\. /■\   ∧∧ ∧_∧  ∧∧  ∧_∧ -、,,_
.",.r''" (´∀`∩) (*゚ー゚) ( ´∀` ) (゚Д゚,,) (・∀・ )   `・
     (つ  丿 とと ./ ⊂    つ(|  つ (    つ
     ( ヽノ 〜  / /  ∧ \ |  〜 .|  ト、 \
557名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 02:50 ID:jt7BA1Zy

タブ右クリックの「スレッド名とURLをコピー」って機能してますか?

俺だけかな?

「要求されたクリップボード操作が失敗しました」って出るんだけど

558名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 03:00 ID:FnPWnvJm
>>557
漏れはできるぞ。
いろいろやってだめならテンプレつかって報告。
559名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 03:06 ID:jt7BA1Zy
>>558

さんくす。で、報告します。

[twintail] V1292
[windows] WinXP SP1
[firewall] ZoneAlarm
[使用Skin] 実況
[再現方法] タブ右クリック→"スレッド名とURLをコピー"で100%再現
[エラー内容]

System.Runtime.InteropServices.ExternalException: 要求されたクリップボード操作が失敗しました。
at System.Windows.Forms.Clipboard.ThrowIfFailed(Int32 hr)
at System.Windows.Forms.Clipboard.GetDataObject()
at twintail.Forms.MainForm.GetClipboardText()


なんでしょう?
560名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 07:28 ID:SLSweRx0
>>559
他にクリップボードを操作するようなツール入れてない?
うちだと「チューチューマウス」の
561560:03/10/05 07:31 ID:SLSweRx0
途中カキコすまそ、で続き

うちだと「チューチューマウス」のQuickListとか使用する設定にしてると同じエラーが出るよ。
心当たりのあるツールとか他常駐してるツールを切ってみて原因を調べると良いと思う。
562名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 08:15 ID:OguWnqMR
ボード更新が出来なかったら、板情報が全部クリアされてしまうのは
けっこう致命的なバグだと思うのですが…
563名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 10:48 ID:f4UIH/Dq
>>562
ボード定義ファイルの鯖が落ちてるからしょうがない。

とりあえずConfigフォルダのConfig.xmlをメモ帳かなんかで開いて、
<Option>のところの<UpdateBoardURL>のurlを

http://www6.plala.or.jp/kohshi/2ch/bbsmenu.html

に変えると更新できる。
564名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 10:54 ID:lz2Qt+sG
ツール→環境設定→全般タブ
基本の中のボード更新用URLを変更でいいんじゃないかな?

>>563が教えてくれているところのほかに
http://www.ff.iij4u.or.jp/~ch2/bbsmenu.html
があるよ
565名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 11:39 ID:f4UIH/Dq
>>564
Σ (゚Д゚;)
スマソ。むしろ俺がありがとう。
566名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 18:19 ID:ydm0FVku
567名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 19:55 ID:LQ9Yt0zl
表示メニューにある定期更新スレッド一覧の使い方を教えて下さい
更新されたスレッドがあった時にはどこに表示されるのでしょうか?
568名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 22:05 ID:HQIwSonx
>>563
HTTPのstatusが200じゃなければ更新しなきゃいいんじゃない?っていう提案でしょ。
そりゃボード定義URLの中身が空っぽならしゃーないけど。
RequestTimeOutとかで空っぽに更新されちゃうとさすがにどうかとは思う。
569名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 23:15 ID:Mq83RiJT
>>566
http://hima2908.hp.infoseek.co.jp/update/bbsmenu.html

これを貼って更新したら板一覧がとんでもないことになったw
570559:03/10/05 23:21 ID:2oBhNyre
>>561

>うちだと「チューチューマウス」のQuickListとか使用する設定にしてると同じエラーが出るよ。
>心当たりのあるツールとか他常駐してるツールを切ってみて原因を調べると良いと思う。

FOX2 → Bingo!です。

ありがとうございました。助かりました。

571てつと:03/10/06 03:49 ID:xwrjrIIN
ふぅー、、PC起動しなくなって3日目でやっと再インストールがおわた・・・。
更新しようと思ってましたが遅れそうです。。

>>529
すみません、付けるとか言って忘れてました。。
かちゅコンバータが作り終わったら付ける予定です。

>>531
うーん、、なるべくいろんな板でテストしたいんですが、
レスと違って意味不明のスレ立てるわけにもいかないのでまだ一部の板でしか対応していないのかもしれません。。
ほかのブラウザ作者はテストとかどうしてるんだろうか。。

>>535
確認しました。
これはスレ一覧タブでは未確認なので、スレッドタブのバグっぽいです。
ちょっと難しそうです。。

>>538
それでokです。
(書き換えちゃってもokです)

>>548
仕組み的に簡単なので巡回中は操作不可にしてます。
それほど難しくはないので暇があったらなおしておきます。

> デフォルトでソースポップアップ
これ、なかなかの不評のようなので、、次で修正しておきます。

とりあえず、、ネルポ。
572名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 19:27 ID:V4842ZG6
twintailって、新着レスに新着印みたいのって付けられない?
573名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 20:08 ID:jOCNzlgL
スキンのNewResいじれば?
574名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 20:30 ID:n95zWj7v
実況モードだと、オートスクロール、オートリロード ON
通所モードだと、両方OFF
にするとかって、できません?
575名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 22:34 ID:hD6Faurg
こないだの朝ナマで
元官僚のギョロメの立候補者がこのこと言ってたな
576名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 22:35 ID:hD6Faurg
誤爆です
577名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 23:09 ID:+WFDBYYq
ところで
twinupっていう自動アップデートするための奴は機能しなくなったの?
578名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 01:06 ID:y36Fwxjm
[twintail] version1.2.9.2
[windows] XP
[firewall]
[使用Skin] skin30-2T
[再現方法]
[エラー内容]

書き込みのIEのプレビューを見ようとすると

Internet Explorerスクリプトエラー

このページのスプリクトでエラーが発生しました
ライン: 2
文字: 1
エラー:構文エラーです。
コード:0
URL:about:blank

とメッセージが出ます。
よろしくお願いします。
579名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 08:48 ID:3CEo7svq
更新チェックをしたあと欄の下にでる「○○つ更新スレッドがあります」の文字なんですけど、
二桁以上の数字になると「12つ更新スレッドがあります」みたいになっておかしい感じになってるんで、「○○の更新
スレッドがあります」等に変更したほうがいいような気がしてます。
580519:03/10/07 09:23 ID:iV4gH0pb
>>579
1.2.9.2から「更新スレッド数:○○」と表示されてます。
581てつと:03/10/07 16:43 ID:95s+ZRpF
>>574
たぶん出来ますよ。
各モードごとに設定しておけば大丈夫なはず。

>>577
配布ページからは削除してありますが、
いちいち別に配布する必要はないと思ったので、次からはtwinと一緒に配布するつもりです。

>>578
たぶんプレビューに使用してるスキンが正しく動作していないからかと思います。
次で修正されていると思います。
582名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 20:29 ID:y36Fwxjm
すみません。教えてください。
書き込みウィンドウに書き込む
文字の表示サイズを大きくするには
どうすればいいですか?
(デフォルトだとカキコする時、
 文字が小さく見づらいので)
583名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/08 01:47 ID:fJLOo81G
Datをhtmlに変換する機能についてですが
ヘッダーはheader.htmlで編集すればいいのですが
フッターはどのようにして編集すればいいのでしょうか?

どなたか教えてくださいm(_)M
584名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/08 06:57 ID:Lm3P4hQ2

スレッド一覧の!欄で青色チェックマーク右下に赤色+印が

付いているのが在りますが、+印の有無の違いを教えて下さい。
585名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/08 10:46 ID:2h3P/v8D
>>584
お気に入りに登録されてるか否かです。
586名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/08 19:18 ID:nlBBUhN0
板ボタンがついていて読み込みスピードが速いのを差がしてたんだけど
なかなかいいね。
慣れてないのでインターフェイスがちょっと苦になるけど
スピードの速さには驚いてます。
起動に時間がかかるのが今の時点で一番気になるところです。
587名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/08 19:52 ID:G/QRUy4U
外部板の
ttp://www.camani.on.arena.ne.jp/cgi-bin/aniradi/index2.html
についてですが
スレ一覧や板一覧で右クリック>Webブラウザで開くを選択しても
正しく表示されません。
./config/user.brdには以下のように設定しています。
2
アニラジ実況板@WebArena1
www.camani.on.arena.ne.jp/cgi-binaniradiアニラジ実況板@WebArena

かちゅーしゃではWebブラウザで開くことは確認しています。

ご確認、よろしくお願いします。
588名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/08 23:57 ID:wGAqdHW8
ネットランナー見ましたよ
結果については残念だけど今のところ4番手がまあ妥当なところかな
合計点がLive2chよりtwintailの方が高くなっちゃいそうだから
darkhorseって人が必死で調整してるのが面白いね
来年は確実に賞に絡むと思うんで是非これからもがんばってください
589名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 00:06 ID:p9KbEZWD
tweintailって死ぬほど起動遅いね。
使おうと思ったけど、萎えたんでやめました。
590名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 00:28 ID:uYXtkTOw
>>589
1回目は若干遅いけど、2回目からは激速だよ
萎えるほど遅いPCなら…まあがんばってよ
591てつと:03/10/09 01:04 ID:IK0mhWyX
>>582
今のところフォントサイズを変える方法はないです。。

>>583
htmlコンバータは手抜きなので、まだちょっと不便かも。
今度弄れるようにしておくつもりです。

>>587
そこはURLが2chのようにスラッシュ区切りは
対応してないみたいなので、それが原因だと思います。
無理すれば直せそうですが、、。

>>588
とある理由で、掲載紙いらないって言っちゃったからまだ見てなかったり、、(つД`)
592名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 01:29 ID:cynmHccv
オートリロードがいつの間にか止まってしまうんだけど何でだろうねぇ
593名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 01:35 ID:5KgsnX9f
書き込みウインドウの内容がポップアップされるみたいなんですが
594名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 02:02 ID:uUqPDNVp
何か最初軽いかなと思ったけど
ログたまってきたら激重になった。
バグだらけだしもう使うのやめます。
595名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 02:06 ID:zHYFPvyd
悪いことは言わん。OpenJane使っとけ!
596名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 02:17 ID:Qqip8SB2
いちいち使わないなんて言わなくていいよ
他のが良かったらそれでいいんだから
グダグダ言わんでとっとと消えるがよろし
597名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 02:19 ID:EQgYmtvv
twintailが有名になった証拠。
漏れなんかJaneから乗り換えたよ。
598名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 02:30 ID:QAkMiNVD
なんかこのブラウザ悪評で有名でつね
599名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 02:40 ID:KGE2IGeN
ネラン厨の悪評にはかなわないがな
600名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 02:50 ID:7pNkVcYa
他の2chブラウザスレでは名物(?)な煽りが出始めたね。
人が増えてくると寄ってくるところを見ると、寂しがり屋さん?
601名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 03:01 ID:c49Z6ulH
むしろtwintailって叩くところが少ないんだよね
機能も操作感もデザインも平均以上だし
てつとさんも適度にスレに顔を出してくれるし
バージョンアップも頻繁だし

これで文句がある人は単純に合わないってだけじゃないかと
602名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 10:02 ID:jDE0C5zb
現状 スレッド欄内の各項の表示位置は上から順に

@ 開いてるスレッドのタイトル+スレッドのツールボタン群
A スレッドのタブ群
B @のスレッドの内容・本体

@とAは上下が逆の方が感覚上しっくり来るのですが・・
@とAを逆に出来ませんでしょうか?
603名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 18:07 ID:+GIyxshO
Version1.2.9.2
WindowsXP Professional SP1
ウィルスバスター2003

"ボード定義ファイルを更新"で失敗して403と出た後で
板一覧が消滅するのは既出ですか?
604106:03/10/09 18:39 ID:uCcBK/Pz
ctrl+Fしてから書けよグズ
605名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 19:03 ID:ZDjtJtAT
>>603
>>562-564
辺りを見ればとりあえずは使えるかと
606名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 19:04 ID:ZDjtJtAT
あ、あと>>566
607名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 20:12 ID:+GIyxshO
>>605-606
アリガトン。
消えてしまった場合も同様の対処で良いみたいですね。

ついでに
【要望】
proxyの設定に"キャッシュを使用しない"が欲しいです。
プロバイダの串を外せば良いだけなんですが
そうすると回線が馬鹿みたいに遅くなってしまうので辛いです。
マントクセーだったら却下でいいです。゙
608名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 23:51 ID:+cHu2nlp
>>607
プロバイダにキャッシュすんじゃねーよと言え。
609名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/10 00:11 ID:GUukuVMA
お気に入りの全サブフォルダ内のスレを一度に全部スレッド一覧に表示できないの?
610名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/10 00:50 ID:DNs9ZSik
ツールバーとかアドレスバーとかが太いんだけどなんとかなりませんか?
それとXPスタイルに正式対応してほしい
611名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/10 01:21 ID:F9VO2SU8
>>5が見れません
612名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/10 05:35 ID:80jRKxyF
>>601
> むしろtwintailって叩くところが少ないんだよね
> 機能も操作感もデザインも平均以上だし
> てつとさんも適度にスレに顔を出してくれるし
> バージョンアップも頻繁だし
>
> これで文句がある人は単純に合わないってだけじゃないかと


.NET Framework 必須なんで、使ったこと無い人多数。
身内だけで自己マンセーしてるだけです。

ユーザ数
かちゅ、janeとかメジャーなブラウザ>>>>>(ソフトウェア板住民・非住民の壁)>>>
>>> live、ゾヌ、派生janeなど>>>>>(.NET Frameworkの壁)>>>>twintail
613名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/10 06:58 ID:2I98M40S
>>612
liveとゾヌはもっとユーザー多いな
それはさて置き、わざわざこのスレに書き込むんなら改善点のひとつでも挙げてけば?
614名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/10 09:54 ID:0Z7Jso0F
つまり使いもせずに叩いてるというわけですな。
615名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/10 10:20 ID:tDkv/SH+
あんまり喧嘩は買わずにのんびりやって行こうよ。
俺は機能うんぬんよりマメに意見取り入れてくれる作者さんがいるから使わせてもらってるよ。
616名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/10 12:44 ID:WQ3iCLWg
>>612
              巛彡彡ミミミミミ彡彡
              巛巛巛巛巛巛巛彡彡
          r、r.r 、|:::::           |
         r |_,|_,|_,||::::::     ⌒   ⌒|
         |_,|_,|_,|/⌒     -="-  (-="     ぁぁそうなんや・・・・
         |_,|_,|_人そ(^i    '"" ) ・ ・)""ヽ    なるほどね・・・
         | )   ヽノ |.  ┃`ー-ニ-イ`┃
         |  `".`´  ノ   ┃  ⌒  ┃|
         人  入_ノ´   ┃    ┃ノ\
       /  \_/\\   ┗━━┛/ \\
             /   \ ト ───イ/   ヽヽ

              巛彡彡ミミミミミ彡彡
              巛巛巛巛巛巛巛彡彡
          r、r.r 、|:::::           |
         r |_,|_,|_,||::::::     /'  '\ |
         |_,|_,|_,|/⌒      (・ )  (・ )|
         |_,|_,|_人そ(^i    ⌒ ) ・・)'⌒ヽ   ・・・で、何が言いたいん?
         | )   ヽノ |.   ┏━━━┓|
         |  `".`´  ノ   ┃ ノ ̄i ┃|
         人  入_ノ´   ┃ヽニニノ┃ノ\
       /  \_/\\   ┗━━┛/|\\
             /   \ ト ───イ/   ヽヽ
617名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/10 23:24 ID:gvzd/pBG
TWINTAILってギコナビみたいに使ってるだけで
ログはたまらないんですか?
618名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/10 23:34 ID:8eqf0y1X
>>617
ギコナビと違ってオンラインモードだとスレ一覧には生きてるスレしか表示されない
オフラインモードにして板を開けばdat落ちスレも含めたその板のログが表示されるよ
619617:03/10/10 23:45 ID:gvzd/pBG
>>618
わかりました。ありがとう。
620名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 00:15 ID:lkith5VA
要望というかあると便利かなと思う機能なんですが
ドッキング書き込みバーに「本文をクリア」ボタン、「保存」ボタン、「開く」ボタン、「スレッドとシンクロ」ボタンもしくはチェックボックス
なんかを付けるってのはどうでしょうか?
「スレッドとシンクロ」ってのはスレッドを切り替えた際に書き込み欄の内容も合わせて切り替えるって感じの動作を想定してます。
これで誤爆の危険は回避できると思いますし結構いいんじゃないかと思うんですが。
「保存」、「開く」ってのはそのまんまテキストの保存、開くです。
アイコンについては今あるのの色を変える感じで上手くいくと思います。
621名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 11:54 ID:beIb5Rsl
ログ非保存モードで書き込んだあと、その後のリンカーがずれませんか?
622名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 13:16 ID:DC7m79b6
俺はログ非保存モードにするとそれまでに保存してたログが消えてしまう
623名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 14:27 ID:beIb5Rsl
あと、非保存モードで書き込んだあとにスレ読み込みすると
自分のカキコ以降が毎回毎回、新規にログに追加されてウザイんだけど
これって仕様なんですかね?
624名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 17:05 ID:JWrs6KDW
今日初めてインスとしたんですが、レス番右クリックで
メニューとか表示されなくて、ブラウザで「構文エラー」表示が出るんです。仕様ですか
625名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 18:01 ID:BFEsLgLf
>>624
そんな仕様あるわけない
626名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 20:11 ID:yhrQJvTO
>>624
もうちょっと環境詳しく書いてくれないとなんともできない
627てつと:03/10/11 21:23 ID:gTW+XFGj
更新・・しようと思いましたが、配布サイトのIDとパスワード忘れてしまって更新できず。。
しょうがないので、新しいアカウントとりました。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/5459/

更新情報ファイルが書き換えられず、自動更新は出来ないので、手動で更新してください。
書き込み画面を弄ってプレビューをタブ式にしてみましたが、どうでしょうか。
不評であれば戻します。。

>>610
XPスタイルは次でやっておくと思います。
今回でやるハズでしたが、ついつい忘れてしまって。。

>>620
本分をクリアボタンは次で付けておきます。
「スレッドとシンクロ」ですが、書き込みバーの仕様上難しかったりします。
誤爆してしまうのは何とか防げるようにとは思うんですが、、。

>>623
IEのコンテキストメニューを表示しながらレス番をクリックするとそうなりますが、
これのことではなくて?
628てつと:03/10/11 21:32 ID:gTW+XFGj
書き忘れましたが、バージョンアップする場合、
解凍して出てきたファイル&フォルダすべてを、いつも通りtwintailフォルダへ上書きしてください。
629名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 22:24 ID:p/EUJhJg
他ブラウザからのログの移行できますか?
Janeからのりかえたいのですが・・・
630名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 22:31 ID:7rGH8CgT
>>628
ありがとうごぜぇますだヽ(´ー`)ノ
本当に"キャッシュを使用しない"を付けて貰えるとは・・・。
631名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 22:37 ID:GiW0dRiU
お気に入りを「新しいタブで開く(T)」でスレ一覧に表示することはできますか?

あるいは、

お気に入りを「巡回(P)」して、更新されていないスレを残すことは出来ますか?
632名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 22:44 ID:7rGH8CgT
これで古いキャッシュを拾い捲って
リロードを繰り返す事もなくなります。
633名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 23:03 ID:x8iHzVIH
    _ ,,,,.. --―  _二―='''7  +
 ―   __,-=―=''" ヽ    / . . 。. +
二=''"   ,       ,ヽ、/ ★  ☆ _  ___
   l    ○  l___/ ○  l  .。* ┼ ノヽ/ |  |   ┃┃
ー- |   ''.   l  /  ''  |     ┼  丿   ノ ア  * .*
  γ⌒ヽ   . l /     /⌒ヽ
634名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 23:51 ID:GPvSRSyf
NET入れる機会があったので、ツイン入れてみました。
いいわ、これ。
作者さんがんばってください。
635名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 23:55 ID:jPqHrLjr
[twintail] v1.2.9.3
[windows] XP Home SP1
[firewall] なし
[使用Skin] 通常
[再現方法] スレ中のテキストを選択した状態で外部ツールバーを使用する
[エラー内容]要求されたクリップボード操作に失敗しましたというダイアログが出る。

twintail v1.29.3 になってから外部ツールバーの隣にエディットボックスが無くなりましたが
どうやってGoogle検索するのでしょうか?
とりあえず適当な文字列を選択してGoogle検索開始しようとしたら
要求されたクリップボード操作に失敗しましたというダイアログが出る様になってしまいました。
これは過去に解決されたと思ってましたが復活したんですかね?
636名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 01:13 ID:GEWR+b56
更新乙です。書き込み欄いい感じになってると思います。
それでまた設定画面についてなんですが
デザインタブ内にさらにタブもしくはボタンを置いて
「タブ、板一覧、スレッド一覧、ポップアップ」と区切るのはどうでしょうか?
そうすればサンプルの場所も広くとれますし
変更もしやすくなると思いますので。
637名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 01:30 ID:Cwg4KwTH
かちゅから移行しました。I/Fがかちゅと一緒なのでとても使いやすいです。スレ読み込みもかちゅより格段に早いし。
かちゅの機能UP+高速版みたいなかんじで重宝してます。

リクエストですが、スレッドタブの右クリからお気に入りへの登録出来ないでしょうか?
今はリンクで拾ったスレは、わざわざ板を探してスレッド一覧で表示してからじゃないと登録出来ないので。

あと、通常のURLが張られているとダブクリで基本設定のWEBブラウザが開きますが
かちゅの様に常にWEBブラウザが手前に表示される様にすると便利だと思いますが、いかがでしょうか?
638名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 01:38 ID:tPgfjt2k
書き込み欄のツールチップ表示は便利なのですが
時に邪魔になることがあります。
書き込むボタンにオンマウスで表示、とかにするといいと思います
639名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 01:57 ID:PkAJBTDe
>>637
スレッドツールバーの右から3番目でお気に入りに登録できる
640名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 02:00 ID:n2B7LrJu
お気に入りの自動更新確認って出来ないの?
641名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 02:03 ID:3NIZfGU3
>637

>あと、通常のURLが張られているとダブクリで基本設定のWEBブラウザが開きますが
>かちゅの様に常にWEBブラウザが手前に表示される様にすると便利だと思いますが、いかがでしょうか?

採用されてしまってからでは遅いので敢えてレスつけときます。
タスクバーワンクリックですむ動作が、仕様変更するほどに不便ですかね。

個人的にはいくつかのアドレス(例えば画像)をまとめてブラウザに送って
ある程度たまったら一気に見る、ということが多いので
手前に表示されるのは勘弁願いたいです。

そろそろ要望を絞って挙げていかないとキリがないかと。
642名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 02:08 ID:1ShXyH3i
スレッド内検索についてですが、
スレに対してどちらの方向(上方向・下方向)に検索するか選択できないでしょうか?
また、今の仕様では下まで検索するとまたスレの先頭から検索してしまいますが
IEのように、検索対象がなくなって時点で、「検索対象は見つかりませんでした」等の
メッセージを出してとめることは出来ないでしょうか?

以上、2点の要望ですがよろしくお願いします。
643名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 02:15 ID:gornxWSM
便乗で要望します。

検索で見つかった部分を画面の中心に表示するように出来ませんか?
644名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 02:22 ID:oJLXwqvH
板一覧で「シングルクリックでカテゴリを開く」にしてもカテゴリを
選択状態にしてからシングルクリックしなければいけないので
結局2回クリックしなければいけないのですけどそういうものなのでしょうか?
また、板一覧でシングルクリックで板が開くと便利なのですが
そのように設定することは可能ですか?
645名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 02:29 ID:qasfV7nR
出来ればログ有りスレッドのみを表示する機能があればいいと思います。
646名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 02:50 ID:Cwg4KwTH
>>639 本当ですね、失礼しました。

>>641 んーと、確かにまとめてブラウザに送って、ある程度たまったら一気に見るというのはあると思います。
が、ある程度ためるんじゃなくて、すぐ見るという使い方の方が圧倒的に多いのでは?
見るためにクリックするわけだし・・・。なんか違ってたらゴメン。
647641:03/10/12 03:15 ID:3NIZfGU3
>649

ですから、あくまでも個人的には勘弁願いたい、と。
個人的な要望に対して、個人的な反論をしました。

すぐ見る方が圧倒的に多いかどうかはわかりかねます。
しかし、貴殿が仰るような要望が本当に多いのであれば
とっくに出ていてもおかしくないと思いますが。

ただ、>641での私の発言は、反対するには主観的すぎる発言だったので
反省してます。

結局のところ

>そろそろ要望を絞って挙げていかないとキリがないかと。

ということが言いたかっただけですので。

もし御気分を害されたようでしたら陳謝します。
648641:03/10/12 03:16 ID:3NIZfGU3
申し訳ありません。
眠さでぼけてました。

>646さんに対するレスです。
649名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 03:57 ID:Cwg4KwTH
>>647

>しかし、貴殿が仰るような要望が本当に多いのであれば
>とっくに出ていてもおかしくないと思いますが。

はい。私もかちゅから移行してあれっと思ったので仕様変更ということを言ったのではなく
どうなんでしょうといったお伺いをしたしてみただけです。
なんか、書き込み不足だったみたいですいません。

>そろそろ要望を絞って挙げていかないとキリがないかと。

使う人の数に比例して要望が増えるのは当然なのでその通りだと思います。
でも、どこまでがみんなと合致する要望なのかの判断が難しいですよね
個人的には書き込みブラウザでのUNDO機能とか・・・キリが無いですし。

650名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 05:50 ID:Jf4oDtvF
新しい書き込み欄を見て思ったんだけど
タブにアイコンをつけられるんならスレッド一覧とか設定のタブにも
アイコン付けたらどうかなぁ
始めにかちゅをベースにしてたからか
いかんせん殺風景すぎるような気がするんだよね
次にXPスタイルに対応するらしいから合わせて見た目周りに
大幅に手を入れてほしいな
651名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 12:35 ID:wErUMcuZ
>461さんと同じように私も
画像やリンクはある程度たまってから、タブラウザで一気に見る使い方の方が多いです。
だからこそ「ちょっと見」のような、画像やソースのポッポアップを重宝してます。
どちらが多いかは私にもわかりません。

>643さんの検索部分を中心で表示させる機能はできたらとても欲しいです。
今は検索文字列が一番下の行に出てくるので、そのレスをずらして読んで
検索を再開すると、また一番上から検索が開始されるのでちょっと不便です。
652名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 14:44 ID:TTwuoj9d
[twintail] v1.2.9.3
[windows] XP Home SP1
[firewall] なし
[使用Skin] 実況
[再現方法] twintailを終了する
[エラー内容]スキンを実況に変更してから終了しても実況であることが保存されず、
次回起動時には通常に戻ってしまう。
653名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 17:53 ID:Md0B+h0i
私は使っているPCの画面が狭いので、
treeViewとthreadTabControlは非表示にしています。
この状態からmenuItemView_ThreadListをクリックすると、
listTabControlとthreadTabControlの切り替えが出来非常に便利です。
ただ再起動後、必ずmenuItemView_Threadにチェックが入った状態で復元され、
menuItemView_Threadをクリックし直す必要があります。
結構面倒です。
654名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 19:12 ID:ZZfeRGJw
お気に入りを一覧できると便利だと思います。
655名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 19:26 ID:Nf4MZwb7
>>654
Can you see your favorite list?
656名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 19:49 ID:8xFX5lKX
タブを複数行にしているときに行が入れ替わるのは鬱陶しくないですか?
隣にあったはずのタブが斜め上に行ったりしてイマイチ使いよくないです。
位置が固定されてるボタンの方が良いかな。
657654:03/10/12 19:58 ID:r3sMj3yN
>>655
Yes, I can.
But I can see the name of sub folders
and the thread titles in a sub folder.
What I want to see are the thread titles
in all sub folders at the same time.
658名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 22:38 ID:QmVyeLp3
表示するスレを変えてもスレ一覧が連動して変化しないようにできますか?
659名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 23:02 ID:AZIRcnA3
>>658
環境設定→スレッド一覧→スレッドと連動する を変更
660名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 00:34 ID:QqHSfaqd
デフォルトでの自動更新タイマーOnとオートスクロールOnなんですが
実況ボタンを押したときにアクティブのスレッドに即反映してもらえるとうれしいんです
つまり通常モードで両者がOff、実況モードで両者がOnの場合
実況モードに切り替えた瞬間にアクティブのスレッドの自動更新タイマーとオートスクロールを自動的にOnに
そして通常モードに戻した時に両者を強制的にOffにするって事です
661658:03/10/13 00:39 ID:PfO/cCse
>>659
できました。ありがとう。
662名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 01:34 ID:5W+sL+eZ
チャットちゃんねる(http://cha2.net/)でオートリロードしてくれますか?
うまくいかないのですけど。
663名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 12:09 ID:nVz/Buz8
質問ですが、
twintailを使用してるときに左上のバーに
表示される“2ちゃんねる”って
何の意味があるのでしょうか?

ついでに要望なのですが、
まるでブラウザのフォルダにお気に入りを入れて
整理するみたいに、お気に入りに入ってるスレを
スレの倉庫を作っていれられるように出来るといいと思うのですが・・・。
http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/help/function.htmlに
載っている“スレッド倉庫”みたいなものです。
作者殿、twintailに搭載していただけないでしょうか?
664名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 12:29 ID:ZoACOwPB
>>663
このスレ検索するぐらいはしようよ…。
>>514
665名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 12:47 ID:IwZ1/XVX
>>663
>> twintailを使用してるときに左上のバーに
>> 表示される“2ちゃんねる”って
>> 何の意味があるのでしょうか?

押して見れ。
666名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 13:19 ID:7+HvMfoH
要望を出すのを制限するつもりはないんだけど
せめて1週間くらいは使い込んでから要望は出そうよ
付いてる機能もろくに理解してない段階で要望を出すのはおかしいでしょ
667名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 13:20 ID:nVz/Buz8
>>664
ありがとう。
助かった。これでLive2chから完全移行できる。

>>665
じゃあ、あれは板メニューを表示させない人用なのかな?
てっきり、THEBBSとかZetaBBSとかの板と切り替えられるように
出来るのかと思ったよ。
自分でつくった2ch板リスト+THEBBS板リストが
上下に長いから、切り替えられるようにできたら
助かるんだけどなぁ。
Webにおいてる板リストの方の更新も楽だし。
668名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 13:22 ID:nVz/Buz8
>>666
すまん。また要望みたいな物を書いちゃったよ。
669名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 14:28 ID:8AW47b3Y
[twintail] v1.2.9.3
[windows] XP Pro SP1
[firewall] なし
[使用Skin] skin30-2T
[再現方法]
[エラー内容] スレッド一覧のお気に入りタブが一つしか開かない
(勿論チェックは外している)

要望1.ローカルルールの表示について
ローカルルールの表示は板一覧からではなく、
スレッド一覧もしくはスレッドから開けるようにして欲しい。
ついでに板看板も見られるようにして欲しい。
誘導などで新しいスレッドを開いた場合、何処のカテゴリに来たのか
わからない時もあると思います。

要望2.外部ブラウザについて
SimpleWebBrowserを使用するブラウザの候補に入れて欲しい。
670名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 15:46 ID:nVz/Buz8
今度は、報告です。

[twintail] v1.2.9.3
[windows] XP Home SP1
[firewall] Outpost free
[使用Skin] 2ch
[再現方法] Outpostを使用中に過去ログを開く
[エラー内容] 文字化けする。http://up.atnifty.com/pic/200310131545_koko.jpg

追記。
確か、OpenJaneでも同じような事例があったはず・・・。
671名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 16:19 ID:/M0kIQpH
スレッド設定のデフォルトの動作で
自動更新タイマーのOn という設定はどんな効果があるのでしょうか?
タイマーOFFでもOFFでも動作は変わらない???
672名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 16:35 ID:KWC2H/E8
>>669
> SimpleWebBrowserを使用するブラウザの候補に入れて欲しい。
入力欄に SimpleWebBrowser と設定しておくと使えたりする

>>671
スレを開いたときに最初から自動更新状態になる
673名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 16:43 ID:8AW47b3Y
>>672
知らなかった・・・_| ̄|○
thx
674名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 16:45 ID:/M0kIQpH
>>672
分かりました。ありがとう。
スレを開くときにオートリロードボタンのON/OFF制御ができるんですね
675名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 21:07 ID:EVUQtYpW
[twintail] v1.2.9.3
すいません。THEBBSを追加するやり方が解りません( つД⊂ シクシク
編集→外部板の登録 でカテゴリや板名を入れるのかな? と思いつつやってみたのですが
アドレスにナニを入れるのかが解りません
ヘルプを見てみても具体的にナニを入れるのかが書いていなかった気がします。
すいません。教えてください。_| ̄|○ コノトオリデス

こういった2ちゃんぷらうざを使うのは、初めてに近いです
676名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 21:52 ID:SzowE2gD
>>675
ヘルプの
「機能解説」
 └「thebbs.jp対応について」のところををよく読みましょう。
読めばわかると思います。
677名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 22:27 ID:KWC2H/E8
>>675
2chと同じで
たとえばテスト板なら http://thebbs.jp/Xtest/ と入力しる
678从o^ー^从御飯喰:03/10/14 04:28 ID:cxULRAnL
やぁ きたよ。。。
679名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 12:57 ID:0z5ikFO3
特定の板やスレと言うわけではなく、レス番の重複が頻繁に起きるのですが
これってオイラだけ?
680名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 13:05 ID:MTCuK+/J
>>679
あぼーんしたスレは重複が起きやすい
681名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 14:06 ID:iPiGukF1
twintail使い始めて、なかなか使い易いんで気に入ってます。
ひと通りこのスレ読んで判らなかった事を質問します。
>>514の過去ログ倉庫っていうのは
編集→外部板を登録 で作るんですか?
また、そのフォルダへ過去ログを持っていく方法を教えて下さい。
682名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 14:31 ID:208VK7Lm
>>681
お気に入りを編集
683名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 14:42 ID:iPiGukF1
>>682
判りますた。 ども、ありがと〜!
684名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 17:24 ID:OZSM96Bp
表示するレス数の設定方法を見つけるのに
すごく苦労したよ。
よし!
でも何で環境設定のところにないの?
685675:03/10/14 21:12 ID:5oYWfcJL
>>676-677
ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ ワーイ  ありがとうございました。
無事、導入できました。

いやー(‥ゞポリポリ 一発導入と聞いたから、どこかのファイルを読めばいいのかな?
とか、XXXの所は同じ文字列だなとか、いろいろ見当違いをやってました
これで、2ちゃんより精神年齢が低いと評判のTHEBBSを気楽に閲覧できます。
ありがとうございました
686名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 21:59 ID:iPiGukF1
なんかさぁ、書き込む時に
書き込み&クッキー確認が何度も出るんだけど、何これ?
687名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 22:03 ID:208VK7Lm
>>686
設定で確認しないにチェック汁
688名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 22:08 ID:iPiGukF1
>>687
環境設定のスレッドタブのクッキー確認メッセージを表示のチェックをはずすでよろし?
689名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 22:08 ID:208VK7Lm
逆だった。
クッキー確認するのチェックを外すってことね
690名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 22:09 ID:208VK7Lm
>>688
ok
691名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 22:10 ID:iPiGukF1
ありがと〜!
692名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 23:43 ID:wTo5lrYL
バグ報告です。

[twintail] v1.29.3
[windows] win2000 sp4
[firewall] Kerio
[使用Skin] 自作
[再現方法][エラー内容]
 ・日付フォーマットを、例えば <DATE format="yyyy/MM/dd(ddd) HH:mm"/> と指定して
  ID表示のある板のスレッドを表示すると、日付が 0001/01/01(月) 00:00 となりIDも表示されない。
  (ID表示のない板では正常に表示される。)
 ・重要度のマイナスの数が --3 のようにマイナスが二つついてしまっている。

作者さん、すてきな2chViewerをありがとうございます。
693名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 16:20 ID:KUkBgr5y
数字選択→タブをクリックでポップアップ機能

機能しないよ・・・_| ̄|○
694名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 16:57 ID:srozg1t0
デフォルトのボード更新用URLで使ってる時に
板ボタンに30代以上を登録してたの。
それから、更新用URLを書き換えてhttp://azlucky.s25.xrea.com/2chboard/bbsmenu.html
にしたら30代以上と30が半角になってしまったの。
それで、この30代以上の板ボタンの登録を外したいんだけど
デフォルトのURLにしようかと思ったら30代以上が今度30代に変わりやがった。
どうしたらいいんだよ! 教えて、エロい人!
695名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 17:22 ID:2sv0/fnV
>>373で要望されている機能はつかないんでしょうか?
>>411で回答されていたので期待しているんですが…
696名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 18:28 ID:CC3GlASD
unnko
697名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 19:26 ID:O3i1ZBbf
かちゅからの乗り換えで試用中です。
皆様よろしくおねがいします。
拙いながらもC#は一応分かるので
色々弄って試してみまつ。
(オープンソースっていいですなぁ。)

698名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 19:58 ID:9WSxH7fN
漏れもかちゅからの乗り換え、かちゅの不満点が改善されてていい感じだけどエラーが出て困ってます

[twintail] v1.29.3
[windows] Windows2000 SP4
[firewall] NortonInternetSecurity2002
[使用Skin] デフォルト
[再現方法][エラー内容]
・スレッドを新しいタブで開くとき(スレッドのタブが1つも開かれていないときも)
「ドキュメントの取得に失敗しました・タブを開きなおしてみてください」というメッセージボックスが表示されて
ログが取得できません(すでに取得済みのログも表示されず、更新・再取得もできない)。
すでに開いているタブで別のスレを取得したりすることはできます。
699名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 20:47 ID:O3i1ZBbf
些細なことですが気づいたので報告をば。

Readme.txtに書いてあるビルド方法ですが記述が足りないようです。
ShDocVwへの参照を追加しないとビルドできませんでした。
700名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 21:15 ID:Dg+qgScq
700(σ^▽^)σゲッツ!!
701名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 21:40 ID:5/9SDGnj
なにげにというかsimple.dllって便利ですね。ソース見てみたいです。
702名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/16 11:09 ID:dq2rAeg+
オートスクロールOnでアイコンも変更してもらえますか。
アイコンの方は作っておきました。
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1066269763.zip

あと、スレッド一覧の!のアイコンなんですが
お気に入りに入れたものがもっとよくわかるような感じに
根本的に形を変えた方がいいかもしれませんね。
板一覧のアイコンも時間がたってみると微妙なような・・・
703名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/16 21:17 ID:lRw+po7k
twintailって2chのURL+レス番でポップアップしませんよね?
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1061014705/1
↑これにポインタを合わせるとポップアップしてくれると嬉しいな。
704名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/16 21:37 ID:G+OUF5Tl
>>703
するよ?
705名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/16 21:39 ID:s144tlCb
過去スレ倉庫にあるhtml化されたスレッドを
twintailで読みたい。
こんな時にはどうすればいいのでしょうか?
●はないです。
706名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/16 21:43 ID:G+OUF5Tl
>>705
今のところ●には対応していないのでどうしようもないです。
自分でいじくるか
応援しましょう
707705:03/10/16 21:52 ID:s144tlCb
>>706
そうですか。
それでは応援します。
てつとさん、がんばって〜
708名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/16 22:51 ID:XHgXHRAc
Opera風左手キーバインド
C/Migemoによるインクリメンタル日本語検索

を実装してみたいのだが時間も技術も足らん・・・
まずはソース読まなきゃ。
709名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/17 00:23 ID:cvNDzSLd
やはり反転させた数字のポップアップを右クリックでやりたい。

画像のポップアップでDownload中にマウスのポインタずらしちゃうと、
ポインタあわせなおしても画像DATAが途中で切れたままですね。
710名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/17 02:01 ID:YHEBvF4h
画像ポップアップでなく、もう画像ビューアにして欲しいな。
いや、俺にそんなスキルは全くないけどね・・
711名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/17 06:59 ID:Pv7BPdhW
>>710
画像ビューアってどんなの?
712名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/17 16:30 ID:j6sKXo83
お気に入りの巡回方法は前の「v.1.2.9.2」の方が良かったと思うのですが、
他の方はどう思われますか?
713名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/17 16:38 ID:MbD+jFET
巡回終わって右クリックのメニューですぐに更新スレッドを開けたから
今のタブをクリックして…よりはちょっとやりやすかったかもしれない
メニューも2個しかなかったしね

でも、いちいち別ウィンドウを開かない今のやつもこれはこれでいいとは思う
714名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/17 17:03 ID:JUubioqZ
私は断然いまのほうがつかいやすい。
以上。
715名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/17 17:41 ID:9vnV/JnY
今まで他のブラウザの誘惑に耐えながら、かちゅ〜しゃ一筋でしたが、
この度ついにtwintailに乗り換える事を決意した新参者です。
使い始めて、まだ何日しか経っていませんが、非常に使いやすくて
感激しました。これから長い付き合いとなりそうです。

ひとつ要望があるのですが、『お気に入りの巡回』にショートカットキー
を割り当ててもらえませんでしょうか?
716名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/17 18:01 ID:zo60L0qG
俺も別window開かれるよりこっちの方がいいな。
どうせなら「お気に入り」タブ開いてくれる方がいいけど、大いした違いじゃない。
717名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/17 18:42 ID:Rd5jTmvu
というかクリック一発で巡回→更新スレッドを開くってできたらいいのになー
718名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/17 19:01 ID:b9uBhkkW
個人的には前の方が良かったかなぁ。>巡回
そういえば、巡回の途中で中止とか出来なくなったの?
719名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/17 19:16 ID:tHfuGdLV
極端に使い勝手が変わったわけじゃないんだから
見た目がスマートな方がいいよ
別窓は極力使わない方向でいいって
720名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/17 20:06 ID:SMjMkSLc
>>712
v.1.2.9.2では更新スレ全部開いていたが、最新のは以前と同じく途中で止まるので
v.1.2.9.2の方がよかったかも。
721名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/17 21:18 ID:TzwdHNCL
余計な話かもしれないですが
SutringBuilder型.Append(文字列+文字列)
とするよりも
Appendを二回呼んだほうが処理が早いですよ。
722名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/17 23:02 ID:c/hcBFzu
スキンの変え方がいまいち分かりませんが、
どうしたらよいのでしょうか?
723名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/17 23:44 ID:0d/MEEs5
>>722
skinフォルダにDLしたskinをフォルダごとぶち込んで、
環境設定の全般の所でスキンを選択。
724712:03/10/17 23:59 ID:j6sKXo83
>てつとさん
>>712-720の意見から、巡回方法について何かいい方法を考えてみてくれませんか?
725名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 00:21 ID:d8JNmGYw
>>723

スキンはどのように探せばよろしいのでしょうか?
726名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 00:40 ID:Zl2MSfFg
>>725
ttp://dtao.cside.com/stdskin/cgi/skin_sample.html
とりあえずこの辺でどうですか?
727名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 00:55 ID:zU7E8wnf
「お気に入りを巡回」ダイアログがモーダレスなのはもったいないと思うです。
728名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 01:19 ID:d8JNmGYw
>>726
ありがd
無事変えられました。

ところで、
>てつとさん
PCの電源を切ろうとしてもツインテールが起動していると
キャンセルされます。
なんとかならないでしょうか。
729名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 09:17 ID:nje+VMUH
巡回、巡回ってお前らどれだけ巡回使ってんだよ。
こういうのはほどほどでいいしあまり派手にやると規制の対象になっちゃうよ。

それよりも今は穴をつぶしていく事の方がよっぽど大事。
シンプルで使いやすく、なおかつ多機能でまとまりのいいものを目指して欲しいから
些細な条件に沿ったオプションはつけないほうが無難だよ。
そういうオプションを要望する人は周りのことをちゃんと考えてる?
これからユーザーは増えていくけど
新規ユーザーが変なオプションを要望してそれがどんどん実装されていったらどうなると思う?
今は過渡期なんだから要望する側もまとまりを第一に考えていこうよ。
730名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 12:47 ID:bhfuz9Fx
途中までログ保存したスレを開き直すとログの読み込みが異常に遅い
新規のスレを開く分にはあんなに早いのに。
ログを圧縮して保存してるから仕方ないのかな?
731名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 13:39 ID:PxeLyqM+
>>729
巡回もほどほどにというのは同意だけど、
今出てる要望は、使い勝手に関してのことで
まさしく「シンプルで使いやすく」を願っている
だけだと思う。

巡回規制を気にするなら、お気に入りの登録数に
上限を設けたり、一回の巡回量制限とかを考え
ればいい話で、ユーザビリティ向上の要望を出す人
をけん制しなくてもいいでしょう。

お世辞にも今の巡回機能はスマートじゃないし、
この辺で仕様を固める時期に来ていると思う。

あと、要望を採用するかしないかは、てつとさんで
あるわけで、要望は自由に出して良いのでは?

まとまりを第一にってのはスローガンにすると
良いと思う。
732名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 14:17 ID:FPfz8bgY
>てつとさん

あまりにも生真面目に全ての要望に応えようとせず
てつとさんが本当に必要だと思ったものだけに対応していってちょ。
流れを見てればわかるように、キリがないから。

興味のない、もしくは望まない要望は放置でいいんですよ。
733名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 14:38 ID:LviGCb5I
>732
放置はせんほうがいい。荒れる元 T(ry

サクシャの人柄がこういうところでは表れるんだから
外野があれこれ言うのは逆に馬鹿
ようするに732はおせっかい。
734名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 15:17 ID:YDQQ49Hw
とまあ、外野同士で言い争いすることは、
このように馬鹿らしいということでありまして。おひらき。
735名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 15:26 ID:Yb9eFACv
まあある程度固まってくれたら改造したのも出しやすいしね
今はバージョンアップが激しすぎるしCVS使ってるわけでもないからどの時点のソースを弄るべきか悩む
736名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 16:18 ID:7no3ysCj
>>735
不言実行、ぐだぐだ言ってないでさっさと始めりゃいいじゃん
737名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 16:34 ID:wcZJlyih
かちゅから乗り換えようとしたら俺はWindowsMeなんで無理だった。
738名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 16:57 ID:/wgqu/wI
AAをポップアップするとなんか行間が広くて縦長になります。
ポップアップの行間の調節ってどうすればいいんですか?
739名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 17:26 ID:zU7E8wnf
URLポップアップなんですが
2chのスレだったらCtrlを押さなくてもポップアップしたい
740名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 17:28 ID:zU7E8wnf
うわ、ミスった。続き。

外部URLだったらCtrlを押しながらじゃないとポップアップしない。
こんな設定が欲しいです。既出かもしれませんが。
741名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 21:31 ID:Zl2MSfFg
>>739-740
今そうなってるよ
バージョン古いんじゃない?
v1.2.9.2のみそうなる
742名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 21:33 ID:Zl2MSfFg
v1.2.9.2のみそうなるのそうなるってのは
外部URLでもポップアップしちゃってソースが出てくること

v1.2.9.3ならお望みの動作をします。
743名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 21:50 ID:zU7E8wnf
>>742
>>1見て古いほうの9.2を最新だと思い込んでました。
おかげで気づけました。thx!
744名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 23:04 ID:mlp2VXMy
ゾヌがJBBSの新read.cgiになかなか対応しないので、こっちに移ってきました。
・・・もしかしてtwintailも対応してなかったりします?
745名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 23:14 ID:zIER4Ni2
>>736
まあ始めてるんだけどね。

自分用には一気に巡回する機能、簡易画像ビューア、
LunaStyle対応、まとめて開くとちょっと重いThreadBrowser、ThreadListViewerの処理をマルチスレッド化、
くらいはやった。

んでも1.2.9.1ベースでやってるのでスキンの仕様がまるで違う。
746名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 00:35 ID:0KhEoZW1
ttp://www.camani.on.arena.ne.jp/cgi-bin/aniradi/index2.html
↑の掲示板ですが、少し前までスレ一覧の取得もスレを開くことも出来たのですが
さっき開こうとしたらスレ一覧の取得もアドレスにURLを貼り付けても開くことができなくなって
しまいました。
すいませんが対応いただけませんが?
よろしくお願いします。
747名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 00:37 ID:0KhEoZW1
↑のですが、再起動したら表示できました
失礼しました。
748名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 01:13 ID:vJtn3qlo
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/game/8570/1066477124
をクリックすると
http://jbbs.shitaraba.com/game/bbs/read.cgi?BBS=8570
となり表示されませぬ。
1.2.9.3
わたしだけ?
749名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 01:52 ID:+yPjD4gS
【要望】
検索条件指定ウィンドウのテキストボックスに、
今まで検索した語句の履歴を表示したり(書き込みウィンドウの「名前」のテキストボックスの右に表示されてるやつみたいな奴)
よく検索する語句を登録した物をリスト表示させたりする機能が欲しいのですが。
750名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 02:44 ID:TtbSMRbf
[twintail] version1.2.9.3
[windows] XPsp1
[firewall]
[使用Skin] skin30-2T
[再現方法]
[エラー内容]

板を読み込む時、

ERRORのインデックスが壊れています。
ログを再取得をして下さい。

とメッセージが出るようになりました。
よろしくお願いします。
751名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 02:49 ID:IUjT+1A+
画像ポップアップで表示させたサムネイルをクリックすると、
強制的にアルファ値ゼロ+本来のサイズで表示ができるようになりませんか?
752名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 03:50 ID:JbUDJZSi
【要望】

巡回した後、新着のないスレも消さないようにしてください
753名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 04:38 ID:He6mrGA/
巡回方法、私は今の1.2.9.3の方式が一番いいんですけど
754名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 05:22 ID:JbUDJZSi
【要望】

巡回した後、新着のないスレも消さないオプションをつけてください
755名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 07:58 ID:b0j+OSW4
【要望】なのですが、
板リストを2ch・THEBBS・JBBSとか
切り替えられるようにしてほしいです。

と思ったのですが、それよりも>>670を解決して下さいませ。
過去ログ見られません・・・。Outpostを使わないと見られますが、
Outpost使用者は結構多いと思うのでここをなんとかお願いします。

そして作者応援ageヽ(´ー`)ノ
756名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 13:59 ID:2YtQeoBl
>753

で?
757名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 15:19 ID:+yPjD4gS
NETがらみで唐突に落ちる事があるのはついんてーる最大の弱点だよな。
こればっかりはどうしようもないだろうし…。
758名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 15:54 ID:5lxiXogr
XPだけど、最近ついんてーる起動したままだと
シャットダウンできなくなった。
かちゅ〜しゃのときもあったけど
759名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 19:30 ID:FMPi3yqJ
>>758
そもそもアプリ起動したまま終了なんて気持ち悪いことするのが。
760名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 19:32 ID:xzUw5aOl
>>758
それはお前が悪い。
761名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 19:53 ID:X6HBeWxD
使い方はどうであれ、OSのシャットダウンプロセスで終了しないアプリはまずいだろう。
762名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 21:47 ID:QGM4WuAa
まだソース見てないのだが
WM_ENDSESSIONを受け取ったら終了するようにコード書けばいいんだっけ。
763名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 22:01 ID:XqJcvVIY
>>762
twintailにはなぜかそれが送られないのよ
764名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 09:31 ID:26nb7LTV
>>750
私もなりました・・・。
とりあえず起動直後にログ削除。再取得でなおりました。
再取得はなんどやっても駄目なようで・・・。
修正キボン
再現できたら報告します・・・
765名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 20:42 ID:SJUD1gj+
てつとたん、元気??
766名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 01:31 ID:kYyjJrvr
ちょっとバグ大杉だよ。
てつと早くなおせや。こんなんじゃ使ってられねえよ。
乗り換え先でいいの何?やっぱJane?
767名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 01:43 ID:sx4Gp/ij
他のブラウザスレでも良く見かけるけど、煽れば更新進むと本気で思ってんのかねぇ?
768名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 01:48 ID:JvYyv8so
しかしまあよくこんなの使ってられるなおまいらは。
こんなのいいと思えるとはなww幸せなヤシだな
すぐに重くなるしバグだらけ。起動はもたつくし。
769名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 01:49 ID:S42APkFd
>>766は単なる煽り豚で、twinを常用はしてない罠。
何がやっぱJane?だ。
770名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 01:50 ID:qMWZ1Qgw
>>766
ああ、こういうヴァカにはJaneがいいよ。
771名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 01:51 ID:JDTPgafC
>>768
じゃあ、何がいいのかな?
巡回が便利で漏れは使ってるけど、他に何かいいのある?
772名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 01:51 ID:qMWZ1Qgw
>>768
そのバグだらけは、なんなんだか全部あげてみろや。
773名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 01:54 ID:LM2z9q/m
>>766
うん、OpenJaneがいいよ♪多機能ならゾヌかLive。
twintailはありえないなーーー
774名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 01:59 ID:sx4Gp/ij
あぁぁ2chブラウザスレらしくなって来たーよ。
「Janeに乗り換えるか」はもうお腹いっぱい。
775名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 02:27 ID:KpsvQXJB
おれはJaneから乗り換えました
776名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 09:07 ID:MELBYy8t
twintailってほかのブラウザが持ってない独自の機能も多いじゃん
だからいまさらほかは使えないなぁ

例えば1をポップアップをホイールクリックに割り当てて
ニュー速とかで1を流し読み

板を開いて「!」でソート
そのあと右クリ→左クリに割り当てた新着ポップアップで新着を読む。

あと基本で多段ポップアップ、ポップアップウインドウ内でのスクロールバー
2ch内リンクのログ無しでのポップアップ

この辺を使ってる者からすると他のブラウザこそ使い物にならないんだけど

既存のバグもそれなりの対処方法があるから
バグの存在がわかってる人にとっては問題ないし
777名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 09:35 ID:Gp4F8u/s
今まで色々な2chブラウザを使ってはやめて、を繰り返してた
どれもこれも不満だったけど
twintaleで初めて2chブラウザを使い続ける気になった
778名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 10:14 ID:B2iPoqyZ
twintailのおかげで彼女が出来ますた。
779名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 10:56 ID:OAEGrard
よし、今から漏れがソース読みます。
気づいたバグは直したるぜ(#゚Д゚)!

なんてね。
780名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 13:50 ID:Foy8Pffj
>>779
是非よろ。とりあえず今日の夜までに今後の予定を頼むわ。
781名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 15:21 ID:GdHcS7DG
よし、今から漏れがソース飲みます。
気づいたカツは食したるぜ(#゚Д゚)!

なんてね。
782名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 15:52 ID:qMWZ1Qgw
>>781
あ〜ちょっと失敗の悪寒。
783名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 16:23 ID:3qrEhQNR

.       ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (;´Д`)< スンマセン、直ぐに片付けます
  -=≡  /    ヽ  \_____________
.      /| |   |. |
 -=≡ /. \ヽ/\\_
    /    ヽ⌒)==ヽ_)= ∧_∧
-=   / /⌒\.\ ||  ||  (´・ω・`)
  / /    > ) ||   || ( つ旦O←>>781
 / /     / /_||_ || と_)_) _.
 し'     (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.))

784名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 17:42 ID:IFqwCrZg
ワラタ
785名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 18:14 ID:+75We3+n
>>766
君はどこから脱走してきたんだね?
786名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 19:37 ID:pzTAWgqj
放置よろ
787名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 20:22 ID:V3ihEZqx
スレ一覧の取得早いのにCE用に書き直すと時間かかりすぎる、、、
788名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 23:49 ID:o4cz5Nwb
最近、作者タン光臨しないね・・・
要望でまくって嫌になってしもうたのだろうか・・・
789名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 23:55 ID:KqR1Y/xg
誰か、不具合と要望を纏めてあげたらどうだろう。
不具合は確認にもなるし。
これだけ人気があると、なんか補完が欲しい。
漏れは無理だけど。
790名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 00:16 ID:2BE9bkP6
>>789
言い出した人、よろw
791名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 04:15 ID:u309Ohg7
liveが不安定で試用中ですが、イイっすね
792名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 08:08 ID:7mjDSWEO
>>789
不具合をまとめるのは同じ事が何度も挙がるのを避ける意味でもいいかもね。
要望をまとめるのはむしろ催促してるみたいでウザくないかな?必要だと思うのは
チェックしてるだろうし何度も言う事でもないような。
793名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 20:27 ID:UYeehcVO
>>792
要望だってまとめりゃ何度も言わなくて済むだろ。
漏れには無理だけど。
794名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 21:10 ID:1wxZzsvK
>>793
うだうだいってる時間があったらはよまとめんかい!(゚Д゚#)ゴルァ!!
795名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 21:54 ID:hl14309b
>1
796名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 21:55 ID:hl14309b
自分hsv1.2.9.3が出る数日前くらいから使い始めた者なので、どの要望が
実装されて不具合が解消されているかちょっと分からないのですが、
一応のところtwintail本スレその2で出たもののみ挙げてみました。
日本シリーズみながら書いて書き間違いが多いと思うので、
暇な方は下記のをチェックして間違っているところがあったら指摘して下さい。
あとでまとめなおすかもしれないです。


現在あがっている不具合やバグ報告のリスト
>22,>52,>60,>106,>125,>163,>177,>178,>226,>254
>264,>265,>282,>284,>291,>294,>302,>371,>404,>426
>430,>432,>435,>450,>461,>463,>464,>475,>535,>559
>635,>652,>670,>692,>698,>748

現在あがっている、作者への要望・提案のリスト
>50,>65,>68,>83,>90,>105,>121,>122,>126,>140
>145,>164,>170,>187,>192,>219-220,>239,>253,>298,>314-319
>346,>358-359,>368,>378,>410,>414,>422,>448,>470,>478
>496,>620,>631,>636,>637,>638,>642-643,>644,>650,>656
>660,>709,>715,>712-720,>749


>>500後半からJane厨とかの煽りがでてきたね。
他のブラウザ使用者に認められてきたのかな?

それと、【バグ報告】・【要望】・【提案】などのタイトルつけたら
分かりやすくていいと思うんだけどなぁ。
797名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 21:58 ID:hl14309b
>>○○とかが多いと、2chのほうからエラーが出るなんて初めて知ったよ
798 :03/10/23 21:59 ID:Ik7EI6ZE
作者が出てこないのはまずいね
799名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 22:01 ID:qcqEqSxM
>796


>それと、【バグ報告】・【要望】・【提案】などのタイトルつけたら
>分かりやすくていいと思うんだけどなぁ。
そうだね
書式が決まってればツール使って要望だけ取り出すとか
出来そうだし
800名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 23:31 ID:JebbwwcK
>>796
乙です。
>669が抜けてます。
【バグ報告】・【要望】に該当すると思います。

あと、対応済みの【バグ報告】・【要望】・【提案】は、検証していただく方が欲しい所です。
できれば、【バグ報告】・【要望】・【提案】された方、もしくは同様の症状を確認した方、
【要望】・【提案】されたている方は、その後の状況についても報告していただいた方が良いと思います。
ちなみに私は669ですが、現時点で未対応です。

>>798
今はマターリ待ちましょう。

>>799
禿同です。
801KG● ◆8rPFPseEYw :03/10/24 00:13 ID:/FF3Z3H9
>>798
なかなか降臨しないのは配布サイトの方に掲示板あるからじゃないかな?
802名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 00:29 ID:p6Qj2hYd
>>801
2chにスレ立つ以前から掲示板があるから、降臨しなくなった事とは無関係かと。
憶測だけど、インターネットに繋げない状況になってるとかかも。

今までがサービス精神旺盛杉ってくらいだったから、ちょっとしたブランクでもながく感じて
しまうかも知れないけど、気長に気長に。
803名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 00:32 ID:DIUPUBL8
>>801
意味無くコテで出てくんなスレが臭くなるだろ


いい加減気付け
804名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 00:39 ID:c2MQlokU
最も臭い>>803がいるスレはここですか?
805名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 00:50 ID:DIUPUBL8
>>804
事情を知らないやつは黙ってろ
こいつにえまのんスレを潰されたから言ってんだよ
806名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 00:51 ID:gP/9LWcM
そういえば、少し前に作者タンって規制でかけなかった時期が
あったような・・・

もしかしてそういう理由か?
807名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 01:35 ID:avk6I65c
>>805
誰も知らない「事情」とやらを書くな
808名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 05:07 ID:vFvV26gw
既出かもしれませんが、名前欄にレス番が入ってる場合にそのリンクをクリックしたら
blank../808 のようになってしまいます・・・レス番号にジャンプしてくれるのを期待してます。
もしこの動作が仕様なら、この状態から元のスレ表示に戻るための方法を教えてください。
今はログを削除して再取得してます・・・
809てつと:03/10/24 07:47 ID:ArubqRpc
すみませんちょっと暇がなかったので遅れましたが、更新しました。
自動更新機能はうまく解凍できない不具合があったので、
直接ダウンロードしてもらえますでしょうか。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/5459/archives/twintail_v1294up.lzh

>>609
すみません、今回のバージョンでこの機能付けようと思ったんですが、
間違えてスレッドに表示するような機能を付けてしまいました。
次で直しておきます。。

>>635
表示メニューから表示できます。

>>656
一度ボタン式に出来るようになったんですが、
バグがたくさん出てきたのでやめました…。

>>662
今までは1001を越えたスレはオートリローが無効になる仕様でした。
v1294から有効になってます。

>>693
選択数字を取得するときにクリップボードを通してるので、
クリップボードを開けない場合など、たまにうまくいかなくなる時があります。。
810てつと:03/10/24 07:48 ID:ArubqRpc
>>694
ちょっとよくわかりませんが、板ボタンの登録を外す場合は板ボタンを編集メニューから出来ます。

>>695
すみません、試してみたんですがなかなか上手くいかず保留中です。。

>>698
Σ(゚Д゚;)それは昔、致命的なバグだったエラーメッセージです。。
何とか回避して報告もなくなったので大丈夫と思ってましたが…。
今も出ますか?

>>699
おおこれは気がつきませんでした。。
報告サンクスです。

>>702
ありがとうございます。
早速変更しておきました。
それとおまけ.bmp、スプラッシュ画面に使ってみました(*´д`*)

>>705
html化されたスレッドは●無くても読めると思います(たぶん)

>>745
> ThreadBrowser、ThreadListViewerの処理をマルチスレッド化
ウホッ _| ̄|○ソース…キボン

>>748
JBBSがスラッシュ区切りに対応してるとは知りませんでした。。
今のところその形式は対応してません…。
811てつと:03/10/24 07:49 ID:ArubqRpc
>>750
どうやらそのエラーはインデックスが壊れているのではなく、
きちんと設定保存情報を読み込めないor保存されていないと起こるみたいです。
これがレス多重取得の原因と思うんですが、未だに解らず…。

>>751
ダブルクリックに保存操作を割り当てているので、クリックでは難しかったです。
ホイールクリックにその操作を割り当てておきました。

>>763
そうなんですよねぇ。
普通の.NETアプリでは勝手にWindowsが終了してくれるので、
100%twintailが原因と思うんですが…。

>>765
まだまだ元気ハァハァ

>>766
ゴメンヨヽ(`Д´)ノカッテニバグガウマレテクルンダヨ!

>>779
ありがとう。
期待しちゃいます。

>>796
見落としてたのも結構ありました、、。
ありがとうございました。

>>808
v1294で直ってると思います。
812てつと:03/10/24 07:50 ID:ArubqRpc
**** ログ保存フォルダ名について ****
昔のバージョンではログ保存フォルダ名を変えられましたが、
最近のバージョンでは変えられないようになっています。
もし変更している人が居たら、ログ保存フォルダ名を dat に直してください。
813名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 07:54 ID:W3L1RBHE
てつとさんへ

オツカレ様ス!
いつもありがたく使わせていただいています!
早速新バージョン使わせていただきます!ペコリ
814名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 10:09 ID:DCQVIzRe
twintailでぐぐると旧サイトに行っちゃうので
みんなで新サイトをリンクしてpagerank引き上げようぜ。
815KG● ◆8rPFPseEYw :03/10/24 10:45 ID:N6UpOmlE
>>802
見てきました
そっちの方にも最近は来てませんでしたね…
とか言ってたら噂をすればなんとやら(w

>>809
はじめまして
twintailはCastellaと並んで注目してますがNET Frameworkが使えねぇ環境なので指くわえて見てます
いつか使いたいですねー
816名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 11:03 ID:ee87fTOB
1.2.9.4、したらば(したらば@JBBSじゃない)が取得できなくなりました。
817名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 11:54 ID:OiUB5Bqn
1.2.9.4、not foundでDLできないんだけど俺だけかな?
srcだけはDLできます。
818名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 12:31 ID:OiUB5Bqn
あ、いま試したら落ちてきた。スレ汚しスマソ。
819名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 14:52 ID:vDMQOMzv
janeだったとおもうんですけど、自動で2ペインにかわる
設定があって凄くつかいやすかったので、twintailでも
取り入れてください。
かちゅから、今日のりかえたばかりでひょっとしたら
2ペインに自動で切り替えれるような設定が
すでにありましたら、ごめんなさい。

忙しいとは思いますが、応援しています。
820名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 17:11 ID:iYy406Fx
普段、お気に入りの巡回や板ボタンにより色々廻っていて
板一覧は表示せずに使っているのですが、
お気に入りの中に !過去ログ倉庫 を作り、複数のスレを保存しています。
上部のお気に入り(B)から !過去ログ倉庫 倉庫の中のスレ とクリックすると
何故か指定したスレの一つ下のスレが開いてしまいます。
これは一番上のスレから下から二番目のスレまで同じ現象です。
そして一番下のスレをクリックすると何も開かず、結局最上部と最下部の
スレを開く事が出来ません。
長くなって申し訳ありません。 何か間違えてる可能性ありますか?
821名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 17:30 ID:ZlLH1PsQ
お気に入りは独立タブで、ほかの板と独立させてほしい(そういう設定できるようにしてほしい)
お気に入り巡回はカチューシャのように、別ウィンドウ無しで
822名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 18:01 ID:ZlLH1PsQ
新スレ表示機能激しくキボン
823796:03/10/24 18:04 ID:WI7D6Vc5
>>796です。
てつとたんバージャンアップ乙です。

ところですいませんが
下記レス番号のバグ報告した人と要望・提案をした人は、
twintail v1.2.9.4にバージョンアップしてから
>>800氏が言うようにして下さい。
>対応済みの【バグ報告】・【要望】・【提案】は、検証していただく方が欲しい所です。
>できれば、【バグ報告】・【要望】・【提案】された方、もしくは同様の症状を確認した方、
>【要望】・【提案】されたている方は、その後の状況についても報告していただいた方が良いと思います。
どれが解決済みか未解決かを把握するのに助かるのでどうかお願いします。

twintail v1.2.9.4以前に出た(03/10/24)のバグ報告のリスト
>22,>52,>60,>106,>125,>163,>177,>178,>226,>254
>264,>265,>282,>284,>291,>294,>302,>371,>404,>426
>430,>432,>435,>450,>461,>463,>464,>475,>535,>559
>652,>669,>670,>692,>698,>748,>750,>763

twintail v1.2.9.4以前に出た(03/10/24)の要望・提案のリスト
>50,>65,>68,>83,>90,>105,>121,>122,>126,>140
>145,>164,>170,>187,>192,>219-220,>239,>253,>298,>314-319
>346,>358-359,>368,>373,>378,>410,>414,>422,>448,>470,>478
>496,>620,>631,>636,>637,>638,>642-643,>644,>650,>656
>660,>669,>709,>715,>712-720,>749
824796:03/10/24 18:05 ID:WI7D6Vc5
2ちゃんねる用ブラウザ「twintail」その2
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1061014705/
>>809以降(twintail v1.2.9.4が出た後)の
バグ報告・要望・提案は、>>900くらいになったら
今度は概要付きで・・・、まとめるかもしんないです。

【バグ報告】・【要望】・【提案】・【質問】のどれかをレスの内容によって
レスの頭につけると、まとめるのが楽なのでつけることを推奨しておきます。
新しく【質問】を作りました。【バグ報告】や【要望】に紛らわしいので。

あと、作者のてつとたんにですが、もし余裕があったら
twintail v1.2.9.4以前に出た(03/10/24)のバグ報告や要望・提案の中で
解決済みのことのレス番号を選んでこのスレに書いて下されば、
解決済みのことのレス番号はリストから消しておきますです。
825796:03/10/24 18:06 ID:WI7D6Vc5
ついでに【バグ報告】
[twintail] v1.2.9.4
[windows] XP Home SP1
[firewall] Agnitum Outpost Firewall ver. 1.0.1817.1645
[使用Skin] twintailのデフォルトスキン
[再現方法] Outpostを起動中にhtml化された過去ログを開く
[エラー内容]
例えば↓のスレとかをOutpostを起動中に開くと、
http://tmp.2ch.net/company/kako/1010/10107/1010756771.html
1 名前:[ここ壊れてます] 投稿日:[ここ壊れてます]
[ここ壊れてます]
と、それに続くレスも同じように出るだけで読めない。
826名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 19:17 ID:ZQ93Ikld
そこまでかっちりやる必要あるのかなぁ。入ってきづらい雰囲気だけにはしないでね。

>てつとさん
追加のアイコンです。使えそうなのがあれば使ってください。
ちなみにこの前のおまけはアップローダーの下限容量に引っかかったんで急遽作ったバナーのつもりでした。
スプラッシュはCG板とかFLASH板で誰か上手く作ってくれる人いないですかねぇ。
個人的には技量が足りずなんとも・・・
827名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 19:18 ID:ZQ93Ikld
828名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 19:25 ID:Pr5o9LHt
>>作者さま
JBBSの変更点は以下のスレッドにあります。
対応よろしくお願いします。
http://www.shitaraba.com/cgi-bin/read.cgi?key=1063911922_1&bbs=jbbs
829796:03/10/24 19:30 ID:WI7D6Vc5
>>826
すまぬ。俺、きっちりしたりするのが
好きだったりするからさぁ。
やはりマターリしてるのがいいんだけどね。
830名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 19:44 ID:2H0C2ajA
>>810
更新乙ですー
>>698のバグを報告したものです、最新版でも相変わらずエラーが出てます。

常駐してるソフトの常駐を切って再起動直後に起動してもだめでした(オプション等もデフォルトのままです)。
他に何か試してみた方がいいことはあるでしょうか?

漏れだけなのかな?(´・ω・`)
831名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 19:52 ID:ZCBpDcgo
age
832名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 19:55 ID:5q29oJ3q
スレッド一覧の下のほうのスレが読み込めないです。
600あるのに530くらいまでしか表示されないです。
833名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 20:34 ID:15iHooGy
作者タン光臨でほっとしたよ
何かあったのかと思って心配してたw

【バグ報告】
[twintail] v1.2.9.4
[windows] XP Home SP1
[firewall] なし
[使用Skin] twintailのデフォルトスキン
[再現方法]
表示>画面構成>標準にチェックの状態
前回終了時に板一覧に左右方向のスクロールバーが表示される状態で終了する
(板名が長い板を表示するなど)

[エラー内容]
再起動すると板一覧の左右方向のスクロールバーが右側によった状態になってしまいます。
前までのバージョンではこのようなことはありませんでした。
834796:03/10/24 21:39 ID:Uyn8+5KX
スキンで解決できそうなもの。
>121
NewMark.htmlを作成して、中身は以下。最後の1000はミリ秒。回線速度とかにあわせて調整。
<a name="hoge"></a><script type="text/javascript">var anc=document.anchors("hoge");setTimeout("anc.scrollIntoView();anc.removeNode(true);",1000)</script>

>145
Header.htmlの最後に<script type="text/javascript">window.focus()</script>

>346
http://dtao.cside.com/stdskin/cgi/_arc/AFUNE2P.ZIP

>709もできそう。
835名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 21:48 ID:Qm9WBi9C
更新乙です。
【提案】
メニューのファイルからいける最近開いたスレッドという項目を
最近 開いた ではなく、最近閉じたスレッドに変更もしくは追加
あるいはどちらか設定できるようにしていただくようなことは可能でしょうか?

最近開いたスレッドをみてみても、今開いてるものばかりであまり用途がないように思うのです。
いかがでしょうか。
836名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 21:52 ID:Uyn8+5KX
>>834
あ、名前間違えた。俺は796じゃないです。スマソ。
837800:03/10/24 22:17 ID:Qqe6VK4s
>>823
マターリでお願いします、がんがってください。

バグフィックスの確認の報告はどうしますか?
669の不具合ははV1.2.9.4で修正されていました。解決済みです。
readme.txtにも記載されています。

>>800
> 【要望】・【提案】されたている方は、
こんな事しちゃう私は、きっちりしたことが苦手です。_| ̄|○

バグ報告・要望・提案等、まとめられるのであれば、
readme.txtも併せて活用していただくと良いと思います。

以後、名無しに戻ります。
838名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 23:02 ID:rl2RdLsJ
[twintail] v1.2.9.4
[windows] XP Home SP1
[firewall] なし
[使用Skin] 通常
[再現方法] スレ中の適当なテキストを選択した状態で外部ツールバーを使用する
[エラー内容]要求されたクリップボード操作に失敗しましたというダイアログが出る。

普段は外部ツールバー入力欄を使っているので問題ないのですが、たまにコピーの後だったりしてテキストが選択状態になっていると
「要求されたクリップボード操作に失敗しました」というダイアログが出ます。
その後ブラウザが立ち上がって外部ツールバー入力欄に入力した語句がちゃんとググられるので実用には足るのですがいちいちダイアログが出てくるとうざいです。
839名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 23:07 ID:mLNzqMnG
巡回早くなっていい感じですねー
840名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 00:38 ID:15kleRLG
>>833
>>838
環境は一緒だけど両方とも再現しないよ
ほかになにか原因あるんじゃないの?
841833:03/10/25 02:05 ID:b65jmOmY
>840
アップデート前後では環境変えてないな〜
たぶん環境設定保存してるであろう./Config/Config.xmlを
リネームして再起動したけど結果は同じだった。。。

今、もう一度検証してみましたが
ツリーを展開しているときで、板一覧に左右方向のスクロールバーが出てると
>833の状態になりますが
展開してないと、>833の状態にはならずに左側によった状態になってました。
小出しですいません
842名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 11:16 ID:J5rL4XwI

【バグ報告】
[twintail] v1.2.9.4
[windows] XP Pro SP1
[firewall] なし
[使用Skin] twintailのデフォルトスキン
[再現方法]
不明
[エラー内容]
お気に入りに50スレほど入っているのですが、お気に入りメニューからスレを開こうとすると
選んだスレのひとつ下にあるスレが開かれます。
お気に入りの一番下を選ぶと何も開かれません。
843名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 14:17 ID:WLOYY5hd
【バグ報告】
[twintail] v1.2.9.4
[windows] XP Pro SP1
[firewall] XP標準
[使用Skin] twintailのデフォルトスキン
[再現方法]
 あぼーんのあるスレを再取得して閉じて新たに開く
[エラー内容]
 再現方法を行うとあぼーんの数(?)だけ重複して最新レスが読み込まれます
844名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 16:03 ID:Sx9SmUDt
皆、車種・メーカー板のスレ一覧、全部拾えてる?
http://hobby4.2ch.net/auto/

板復帰&修正依頼スレ行きかな?
IEだと全部拾えるんだけれども。
845名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 18:08 ID:r+3legO5
>>844
多分、全部だと思うけど拾えたよ。
スレ数は206でいいのかな?
846名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 18:15 ID:Sx9SmUDt
>845
全然拾えてないや、それ。728まであるのよ。
847名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 18:45 ID:DRmIDTXd
>>846
727まで見れたよ
848名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 18:53 ID:V8PxrOmm
漏れもtwintailで727。
念の為かちゅとIEで見たら728。 あれ?
849名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 18:54 ID:Sx9SmUDt
>847
復帰屋さんに問題ないと言われてしまいましたとさ。テヘ
となるとこっちの環境のせいか。
今更ながら旧型キューブを語るpart3
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1060076240/
の後ろがダメなのよねぇ。
どなたか対処法わかりませんか?
850名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 18:59 ID:DRmIDTXd
>>849
さっきは727個で1個足りなかったけど、
今見たら728まで全部あったよ。
なんだろね?
851名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 18:59 ID:rIQEIwV1
(3)丸目インプレッサワゴン・マターリ板(3)

このスレタイが問題みたいだな。

XPsp1で見れない
852名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 19:03 ID:V8PxrOmm
>>849のURLはtwintail・かちゅ・IE共に200レス見られる。
853名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 19:03 ID:bVrQvtO1
普段つかってて1.294にバージョンアップしたtwintailだと728までちゃんと見られたけど
新規に落としたやつで試したら途中までしか表示されなかったよ
854名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 19:05 ID:Sx9SmUDt
>851
ほんとだ。それの上までは見えてるわ。
つか、今16までしか見えねぇ(w

てつとたんにガンガッテもらうしかないのかな?

>852
いや、そのスレの後ろからスレ一覧から消えていた、ってことなんだけどね。
855名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 19:10 ID:V8PxrOmm
OSに関係あるのかな? Win2kで問題なく見える。
856名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 19:14 ID:rIQEIwV1
おそらく最期の(3)がスレのカウントに認識され、次にスレの順位が来るはずが
また()囲みが来てるので判定不可になってエラーになってる予感。
857名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 19:15 ID:DRmIDTXd
>>855
うちXPsp1だけど、一番最初の読み込みはちょっと変だったけど、
それ以降はまったく問題なくなった。
858名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 19:16 ID:E+KVfuw5
12.9.3からアップデートしてない状態で一覧読んだら728スレ取得できたYO
12.9.4にアップデート(アップデート用のファイルを上書き)したら、
「28: (3)丸目インプレッサワゴン・マターリ板(3) (247)」
の直前でスレ一覧取得が完了してしまう。
OSはXPsp1
859名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 19:17 ID:E+KVfuw5
12じゃねぇ。1.2だ。
860名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 19:18 ID:V8PxrOmm
スレ一覧取得出来ないヤシは環境書いた方がヒント掴めるかも。
861858:03/10/25 19:23 ID:E+KVfuw5
OSはXPsp1、WindowsUpdateのパッチは全部当ててある。
ファイアウォールはZoneAlarmのフリー版使用。
スキンは無し。

ためしにZoneAlarm切ってみたけど変わらんかった。
862結論:03/10/25 19:25 ID:rIQEIwV1
最新バージョンだけで起こる。(一覧取得のアルゴリズムの変更?)

理由
最後じゃなく最初の(3)がレス数にカウントされるため間のスレタイが取得できずエラー

応急対応
一つ前のバージョンを使う。

あとはてつとさん待ち
863名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 19:25 ID:bVrQvtO1
いろいろ試してわかったよ
1,294って二つバージョンがあるっぽい
俺はアップされてすぐに落としたんだけどそれだと728までみられる
で、今ダウンロードできるやつは途中までしか見られない
864858:03/10/25 19:29 ID:E+KVfuw5
>>863
ソレダ!
アップデートに使った奴は新しい方の奴だった。
865名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 19:44 ID:Sx9SmUDt
むぅ、飯を食ってる間に結論が出てら(w
マターリと修正を待ちますわ(´ー`)y─┛~~
866てつと:03/10/26 07:23 ID:ZgwZ7r9+
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/5459/archives/twintail_v1295up.lzh
たぶん修正しました。
まだ自動アップデータの方は直ってないので今回も手動でお願いします。。
867名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 07:51 ID:PJf1oz2U
てつとさん乙です。
できればソースも上げていたたきたのですが、、
868867:03/10/26 09:15 ID:PJf1oz2U
てつとさんありがとうございます
869名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 11:23 ID:ZG0MrNVb
>>てつとさん
>>820が直ってました。 ありがd!
870844:03/10/26 11:46 ID:BIqBk+J+
キタ━━━ヽ(゚∀゚)ノ━( ゚∀)ノ━(  ゚)ノ━ヽ(  )ノ━ヽ(゚  )━ヽ(∀゚ )ノ━ヽ(゚∀゚)ノ━━━!!
        へ )   (  ノ  (  )ノ   (  )   へ  )   へ )    へ  )
          >    >    <      <       <      >      >

激しく乙です!直ってます!
871名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 11:55 ID:brtLMmvL
てつとさん、乙です。すごい開発速度に感動です。

要望が一つあります。
スレッド一覧ペインに表示された実在する板以外のタブ
(「お気に入り」や「巡回」のタブなど)
に対しても「スレッド一覧の更新」や「スレ一覧のオートリロード」を
適用できるようにして欲しいです。

現状では更新チェックを自動でするには「更新スレッドをすべて開く」しか
ないと思いますが、お気に入りに登録したスレがたくさんあるので
すべて開くと大変なことになってしまいます(^^;;
よろしくおねがいします。
872ネコミミ ◆fgtN3KLeB. :03/10/26 12:57 ID:CwHzXzp+
WinNT4.0で動く?
873名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 14:27 ID:gGPNE3uX
>>872
お前が動作確認しろ、ヴァカ。
874名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 14:39 ID:SThvg/Rh
単に動作するかではなく
動作することを想定して作られているかを
尋ねているのではないか?

ならば「動作確認」でわかるものではない。
875名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 15:25 ID:YuFJphgE
>動作することを想定して作られているか
開発環境が2000で、NTの動作も想定して作れてるなら
98やMeの事も対応できちゃうでしょ。
NTでも動くだろうから、動作確認してあげれば良い話かと。
そうすりゃNT特有の現象があったとしても対応しやすいでしょ。
876名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 15:40 ID:jE7F7Gf+
おお、>>816が直ってる
てつとさんありがとうございます!
877名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 17:02 ID:3fTUFm/f
もし解決策があるようでしたら教えて下さい。
それとも【バグ】 でしょうか?

[twintail] v1.2.9.5
[windows] XP Home SP1
[firewall] なし
[使用Skin] デフォルト、実況、2chのどれでも
[再現方法] JBBS@したらばを外部板に登録する
[エラー内容] レス番号がずれる(JBBS@したらばのスレッドのみ)

ログの再取得を行うと一時的に直りますが、そのスレッドを閉じて
再表示させると 元のレス番がずれていた状態に戻ってしまいます。

twintailの入れ直し、外部板の登録し直しをしても状況はかわりませんでした。
878名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 17:05 ID:sskA978g
>>877
恐らく>>843と同じ原因による現象ではないでしょうか。
対処法はわかりません。
879名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 17:19 ID:/xOEM16U
【要望】です。
スレ一覧をソートした後で更新するとNoでのソートになってしまいます。
更新時には前回ソートした項目で再びソートするようにできませんか?
それと項目の順番を入れ替えられたり、新着があるスレが強調されると
見やすいのですがそのようにできませんか?
880名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 17:28 ID:Pya4X38h
>>878
そうですか・・・  (´・ω・`)  
ありがとうございました。

いつか修正されるのをのんびり待つことにします。
881名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 18:46 ID:aVGJkXFk
書き込みウィンドウをドッキングさせるにはどうすればいいでしょうか
882名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 18:50 ID:DkSQPjWi
>881
表示>ドッキング書き込みバー
883881:03/10/26 18:55 ID:aVGJkXFk
>>882
ありました!thx
ドッキングでヘルプ検索してもでてこなかったんで途方にくれてました
ありがとう
884名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 19:57 ID:vkdDXO2i
なんかv1.2.9.5にした後、板ボタンの最後が重複してる。
一回目に気付いた時に板ボタンに登録を外して1個に
戻したんだけど、再起動したらまた最後の二つが重複してた。
885名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 00:25 ID:thavo1c5
1.2.9.4でXPスタイル対応って書いてあるけど
対応できてないよね?多分
見た目変わってる人いるの?
886名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 02:08 ID:tLY4NC1G
変わっていないのならXPStyle ApplyToolなど、
アプリにXP スタイルを適用するツールを使えばエエ
887名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 02:25 ID:39Pw8ZFr
twintail.exe.manifestを置けばOK
作者さん同梱し忘れた?
888名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 09:28 ID:mqMw/8x2
まにふぇstおいてみたらXPスタイルなったよーヽ( ´ー`)ノ
889名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 15:53 ID:MgL/tK/2
[質問]
外部ツールでSimpleWebBrowserを使用するにはどうしたら良いんでしょうか。
FAQに
> 上のほうの外部ツールでブラウザが開くときはtwintailで
> 設定したブラウザで開かずに標準設定のブラウザで開かれるのですが。
> [1:736]
>  @WPATH を記入すると、設定されたブラウザを使用しますが、
> 何も入力がないとデフォルトのブラウザになる仕様になっています。
> [1:762]
とありますが、いまひとつわかりません。
出来れば、もう少し具体的に説明お願いします。
890名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 16:20 ID:HkcssFo/
twintail用の、落として解凍してskinフォルダに入れるだけにしてある
スキンをいろいろ置いてるとこってある?
891名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 16:30 ID:MW5kzwZL
>>889
このスレをSimpleWebBrowserで検索してみればわかる
892名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 16:51 ID:MgL/tK/2
>>891
えっと、
環境設定の「使用するブラウザ」に指定するのではなく、
ツール(T)から使用する、「外部ツール」として登録したいんですが。
893名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 17:29 ID:Y4X0jM7W
>>890
ヘルプのソフトのカスタマイズに置き場所書いてある…
894名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 17:58 ID:MW5kzwZL
>>892
ん?それならファイル名のところに@WPATHって入れればいいだけじゃんって書こうとして
実際試してみたらSimpleWebBrowserだと指定したファイルが見つかりませんってエラーがでるね
それならフルパスで指定してやれって思って探しても実行ファイルはないし
これはてつとさんに対応してもらうしかないっぽい
895名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 18:27 ID:39Pw8ZFr
manifestファイルを置いてXPスタイルにすると
ツールバーの位置をちゃんと覚えてくれなくて(´・ω・`)になるね
896名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 20:09 ID:r7y199GS
皆さんどんなスキン使ってます?
890見て使ってみたんですけどなかなか良いのが見つからない。
中にはちゃんと機能してないのもあるし…。
おすすめがあったら教えてください。
897名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 20:34 ID:rWxmDoOl
>>820以降のも含めて一応まとめてみた。
日本シリーズ見ながらなので、ミスあるかも。ミスがあったら指摘して下さい。

twintail要望(仮)
http://akanyanko.tripod.com/youbou.txt
twintailバグ報告(仮)
http://akanyanko.tripod.com/bug.txt
898名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 20:40 ID:rWxmDoOl
899名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 07:16 ID:jXJPS598
>>898
サンクス。試してみます。
900从o^ー^从御飯喰:03/10/28 14:30 ID:RXO/qh87
書き込みのプレビューのフォントサイズって大きくできへんの?
901名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 21:15 ID:nEXUDV2v
>>897
文字化けして、見られないようですが・・・
902名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 21:24 ID:5+3GRG+q
>>901
エンコードを変更する。
903名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 21:47 ID:cI3Z2k8V
【質問】
[twintail] v1.2.9.5
[windows] XP Home SP1
[firewall] ノートンインターネットセキュリティ2003
[使用Skin] twintailのデフォルトスキン
[再現方法] NISを起動中にhtml化された過去ログを開く
[エラー内容]
1 名前:[ここ壊れてます] 投稿日:[ここ壊れてます]
[ここ壊れてます]
と、それに続くレスも同じように出るだけで読めない。
チラホラ文字化けのレスも。

>825
の796さんとおなじ症状だと思います。
firewallの設定で回避できるんでしょうか?
904元OpenJane使い・現twintail使いより:03/10/28 22:34 ID:wHyf7dL4
>>825
Agnitum Outpost Firewall part12
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1065459740/より

>Q. Jane で過去ログが文字化けします。
>A. HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Agnitum\Outpost Firewall\EnableGzipEncoding
>の値を1にする(ただしContent, Active Contentsプラグインは無効になる)

Outpost使いの方へ。
twintailでもこれが使えます。
ちなみにOpenJaneではこの問題は解消されています。
905903:03/10/28 23:40 ID:cI3Z2k8V
>>904
発言からヒントを得てNISのスレを読んでたら
>・2chの過去ログ取得する時はFWを無効にしないといけない
という文章を発見してしまいました。
ウーム
906名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 16:48 ID:EoAgatzT
要望です
お気に入りの巡回をしてからスレを開く場合、表示される
レス数の制限をしていると、新着を含めて制限している数しか
表示されません。新着レスは制限数から外して頂きたいです。
907名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 17:33 ID:RdazFj3v
[twintail] 1.2.9.4
[windows] XP SP1
[firewall] 解除済み
[使用Skin] デフォルト通常
[再現方法] 不明
[エラー内容]
ダイアログが出て突然落ちる
∇ ウィンドウ タイトル ∇
起動エラー

∇ スタティックテキスト ∇
OK
System.Runtime.InteropServices.SEHException: 外部コンポーネントが例外をスローしました。
at System.Windows.Forms.UnsafeNativeMethods.DispatchMessageW(MSG& msg)
at System.Windows.Forms.ComponentManager.System.Windows.Forms.UnsafeNativeMethods+IMsoComponentManager.FPushMessageLoop(Int32 dwComponentID, Int32 reason, Int32 pvLoopData)
at System.Windows.Forms.ThreadContext.RunMessageLoopInner(Int32 reason, ApplicationContext context)
at System.Windows.Forms.ThreadContext.RunMessageLoop(Int32 reason, ApplicationContext context)
at System.Windows.Forms.Application.Run(Form mainForm)
at twintail.Twintail.Main(String[] args)
908907:03/10/29 17:35 ID:RdazFj3v
なおこのダイアログが出た状態でtwintailを再起動しようとするとダイアログが出て起動できず。

∇ ウィンドウ タイトル ∇
twintail.exe - 共通言語ランタイム デバッグ サービス

∇ スタティックテキスト ∇
OK
キャンセル
アプリケーションで、ハンドルできない例外が発生しました。

処理 ID=0x5ac (1452)、スレッド ID=0x504 (1284)

アプリケーションを終了するには [OK] をクリックしてください。
アプリケーションをデバッグするには、[キャンセル] をクリックしてください。
909名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 21:24 ID:0Yz5m+xI
(要望)板一覧からシングルクリックで板が開けるようになるとうれしいです。
910名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 21:45 ID:PF/7R1SI
>>909
環境設定の板一覧の「シングルクリックで〜」じゃダメ?
911名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 22:56 ID:kpOlZ4Bm
ツインテールって、なんですか、
「帰って来たウルトラマン」に出てきたアレからネーミングされてますか?
912名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 23:10 ID:6yqtugf/
   '" ̄\-、 ____
       >'",.-‐‐''" ̄`ヽ、
       / /  \ \     \
     l i     〉 〉ァ     ノ
      |< !   / /ァ
     !< ヽ__i  }ァ
     ヽ< ∩∩ tァ
       /< ,.-─-、ヽァ
     { < /三三三! }>
      { < {三三三 } }>
       }ミミ\ニニ/,ィ"
     ミ{ミミヽ ∨ ノ }彡
     ミ{ミミ/`Y´\}彡
     ミ{/ / ̄| ̄ヽ}>
    ゙ミ{// ̄| ̄ヽ}>
     ミ{/ / ̄| ̄ヽ}>      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ゙ミ{/ / ̄| ̄ヽ}>      | おにいちゃん♥♥
    ヽミ{/ / ̄| ̄ヽ}>      |  ツイソテールにしてみたよ!
   ヽ.ニ{/ / ̄| ̄ヽ}>       |  ねぇ、似合うかなぁ?
   ミニ{/ / ̄ア── - 、   |
  三ニ{/   /  ,.イでフヾ ゝ   )ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ヲニゝ-‐' { { (、______}
    ァ'彡`ー-ハハハハハハ ̄ ̄フ
    彡、ハハ___トト''"
913909:03/10/29 23:27 ID:0Yz5m+xI
>>910
実はその設定ってほとんど意味ないですよね…
914名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 23:34 ID:FL+E0vpf
>>913
どうしたいのかわからん。
カテゴリ常にも全部開いた状態にしたいって事か?
915名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 23:48 ID:kpOlZ4Bm
>>912
そんな感じでしたね。(゚∀゚)
916名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 00:00 ID:VgQYOWz8
>>912
可愛いYO!
917909:03/10/30 00:02 ID:Gk+UrAJ4
>>914
いえ、その、一回クリックして選択状態になってから
またクリックしないと板って開けませんよね…
918名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 00:08 ID:VgQYOWz8
>>917
折れノートとデスクトップに入れてるけど
ノートはクリック1回で開くけど、デスクトップの方は2回押さないと開かないよ
919名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 04:48 ID:CzWY1Pld
スレの中で
マウスのホイールを使うと、何故か音とびする。
920名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 14:57 ID:HG6IEAb7
最近乗り換え思考中であれこれ使ってるんですけど結構気に入りました。
このソフトはメモリとかシステムリソースの消費は他に比べてどうなんですか。
貧弱なマシン使ってますので2〜3アプリ立ち上げながら
使うとどうも重いような感じします。
921名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 14:58 ID:XRG5Nyxc
画像ポップアップでホイールクリックするとたまにエラーがでました

こんなかんじのです
************** 例外テキスト **************
System.Exception: インデックス付きのピクセル形式をもつイメージから Graphics オブジェクトを作成することはできません。
at System.Drawing.Graphics.FromImage(Image image)
at twintail.Forms.ImagePopupForm.OnPaint(PaintEventArgs e)
at System.Windows.Forms.Control.PaintWithErrorHandling(PaintEventArgs e, Int16 layer, Boolean disposeEventArgs)
at System.Windows.Forms.Control.WmPaint(Message& m)
at System.Windows.Forms.Control.WndProc(Message& m)
at System.Windows.Forms.ScrollableControl.WndProc(Message& m)
at System.Windows.Forms.ContainerControl.WndProc(Message& m)
at System.Windows.Forms.Form.WndProc(Message& m)
at System.Windows.Forms.ControlNativeWindow.OnMessage(Message& m)
at System.Windows.Forms.ControlNativeWindow.WndProc(Message& m)
at System.Windows.Forms.NativeWindow.Callback(IntPtr hWnd, Int32 msg, IntPtr wparam, IntPtr lparam)

922名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 16:58 ID:fOd5xTOf
スレッド一覧の背景色を黒にして文字色を白にすると
グリッドラインが白く表示されるのですが
消す方法はないでしょうか?
923名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 17:06 ID:iF++f8YO
ホイールクリック動作を設定してるけど反応しません・・・。
シングル→閉じる
ダブル→更新
にしてるのですがどちらもダメです。

他のソフト(タブブラウザなど)ではホイールクリックに設定した
動作は普通に反応してるので、マウスの問題でもないのかなと。

同じ症状の方いらっしゃいませんでしょうか・・・。
924名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 18:40 ID:KLMSsMTy
>>922
グリッドの表示をOFFにしたらいいじゃんとかおもってたら
今その設定無くなってんのかな
慣れるしかないのかも
925名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 20:34 ID:XRG5Nyxc
>>922
config.xmlをノートパッドか何かで開いてgridで検索
そうすると<GridLines>True</GridLines>ってのがあるからTrueをFalseに変更

改めて環境設定画面を見て思ったんだけど
スレッド一覧→表示のところにある
24時間以内に経ったスレに印と0は表示しないって外していいんじゃないかな?(常時オンでいいって事)
ツールバーに環境設定アイコンを表示ってのもいらないな
タブ上のマウス操作も2つに分かれてる意味があんまりないと思うから
マウス操作ってタブをつくれば一つにまとめられそう
926名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 20:42 ID:XRG5Nyxc
あ、ついでにちょっと質問
外部ツールバーの入力欄で検索とか抽出とか出来ないの?
927名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 22:31 ID:gdKFGvHN
live2chから移行しようか迷いながらいろいろ試しているのですが、
これは板ボタン(板一覧とは別のショートカットボタン)はありますか?
928名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 22:41 ID:KLMSsMTy
ありますよ
929名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 23:23 ID:dlPfutjs
>>912
ツインテールはエビの味がするって公式設定があったな。
一匹で海老天何人分…
930从o^ー^从御飯喰:03/10/30 23:41 ID:J7eqOwMU
>>925
SUGEEEEEEEEEEEEEEEEE
931名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 00:12 ID:+MZyixkE
>>925
>24時間以内に経ったスレに印
少なくとも俺は切ってる。N速なんかこれ切らないとうざくて。。。

基本的に動作に支障の無いオプション機能はわざわざ失さなくて良いと思う。
例えば、自作自演表示とかグリッド表示とか無くなってるけど理由があるのかな?

あとついでに希望を言えば、ギコナビについてるインクリメンタルサーチが欲しい。
932名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 00:30 ID:udOpEcEX
【要望】

表示するレス数のところに、IEでスレを表示させたときのように、
1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901-
を縦に並べたものをつけて下さると、表示するレス数を100などにしていて
ちょっと読み返したいと思ったときに、結構便利だと思うのですが・・・。
それか、表示するレス数の隣に新たにそれ用のボタンを作るのでもいいんですが。
どうか、てつとたんお願いします。
933925:03/10/31 01:05 ID:ky0RBTIZ
>>931
>基本的に動作に支障の無いオプション機能はわざわざ失さなくて良いと思う。

俺はちょっと考え方が違って使い勝手に直結しないあってもなくてもそれほど差のない
オプションは極力減らすべきだと思う
昔ギコナビに要望出した事があったんだけど、その時作者さんに
そのオプションをつけるのは簡単だけど
設定が複雑になるのは避けたいからつけないって
言われた事があって、改めて設定画面をみてみると
なるほどわかりやすくなってる
ギコナビがそうだからTwintailもそうしなきゃいけない訳じゃないけど
そういう所に気をつかってるからこそギコナビは初心者に最適って言われてるんじゃないかなと思う

>N速なんかこれ切らないとうざくて。。。
俺も始めはそう思った
でもこれってない状態が普通だったからそう感じるだけで
ある状態が普通だと特に気にならないと思う
試しに何日かオンにしたままで使ってみてよ

>>932
それはスキンでやる事っぽい

934名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 09:23 ID:udOpEcEX
>>933
このスキンのこと?
http://dtao.cside.com/stdskin/cgi/_html/2ch_modoki_x1.10r.html

別に、上に載せたみたくIEのように表示してくれと言ってるのではなく、
1-
101-
201-
301-
……
という具合に「表示するレス数」のところにジャンプできるようにつけるか、
「表示するレス数」の隣に新たにそれ用のボタンがあると便利と言いたいわけでして、
どのスキンでも
1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901-
を上に表示できるようにしてほしいってわけではないのです。
935名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 10:08 ID:Bm+WogI6
要望
アイコンをもう少しかっこよくして。
936名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 10:10 ID:XdNNyE3Y
>>934
ヘルプの「スキン内部から関数の呼び出し」というところは当然見ていないんだろうなぁ・・・。
937名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 12:52 ID:1e4rbqrl
一応報告。
既出っぽいけど、、、XPスタイル適用したら
アドレスバーと検索バー(?)の位置が保持されなくなる様です。
938名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 14:45 ID:arqVOC/Y
注意散漫な俺は一時的に使用したハンドルが
関係ないスレッドに書き込むときに名前欄に残ってて
気が付かないで書き込んでしまうことが多々あるのですが、
デフォで名前欄が空白に設定するようにできませんか?
939名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 17:23 ID:B145+lQ0
>>935
アイコンは人によってかわいい系がいいとか
クール系はヤだとか好みが違うから
自分で作れば?
940てつと:03/10/31 17:37 ID:zkxbQerB
>>826
ありがとうございます。
抽出アイコンいい感じです(*´д`*)
次でツールバーに抽出ボタン付ける予定。

>>828
たぶん次あたりで対応しておきます。

>>830
うーん、、未だに原因が解らず。。
ちょっと時間かかりそうです。

>>833
たぶんツリービューの選択処理を弄ったのが原因かも。
今のところ仕様ですが、直せるようなら直しておきます。

>>835
そう言われてみればあまり意味無い気がしてきました…。
直しておきます。

>>838
修正しておきます。

>>843
なんか1293以降また重複しやすくなったみたいです。。
いまいち原因解らず。。
941てつと:03/10/31 17:38 ID:zkxbQerB
>>871
お気に入りタブは仕組みが違うため難しいかもです。。

>>879
スレッド一覧が一括取得モードの場合のみなら出来そうです。
考えておきます。
新着/更新スレを強調するには環境設定で太字にしたり、
色を変更したりするといいかもです。

>>887
スタイルをSystemにすればいいだけと思ってました…_| ̄|○
次で配布しておきます。

>>892
今のところ出来ませんが、出来るようにしてみます。

>>897
なんかバグ一杯Σ(゚Д゚;)
もう作り直しちゃった方が早いかなーなんて…。

>>900
出来れば変更できるようにと考えてますが、
どうせならプレビュー用のスキンを別に用意した方がいいかな?とも考えてます。

>>903
>>904を見るとGzipが問題みたいですね。
Outpost入れて試してみます。
942てつと:03/10/31 17:40 ID:zkxbQerB
>>906
仕組み的に難しいです。。
そんな時のために「新着レスのみ表示」とかあります。

>>907
うーん、、これは難しそうです。
ちょっと調べてみます。

>>909
その報告がこの前もあって、よく原因が解りませんでしたが、
色々試したところ解った気がします。
次で直せるようなら直しておきます。

>>920
メモリは最低20MB、最大60MBくらいは使っちゃうかもです。

>>921
画像形式はどんなのですか?
943てつと:03/10/31 17:41 ID:zkxbQerB
>>924
あ、、言われて気がつきました。
いつ消しちゃったんだろう…。

>>926
あ、そういう使い方も有りですね。
今の仕様では無理ですが、少し工夫すれば出来そうな感じします。

>>931
> インクリメンタルサーチ
これは便利なので付ける予定です。

>>937
もしかしたらXPは仕様が違うのかな…?

>>938
内部的には既に出来るようにはしてあるので、
次で設定できるようにしておきます。
944名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 17:57 ID:bssGX1hl
てつとさん乙です。
ほとんどニュー速+のためだけですが、スレ一覧の長いスレタイを
ポイントするとポップアップとかが星井七
945名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 20:03 ID:E0E3oobW
お気に入りの「巡回」と「このフォルダのみ巡回」の違いがわからん・・・
文字がちげーよ(#゚Д゚)ゴルァ!!は無しで。
946名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 20:36 ID:udOpEcEX
>>936
すまん・・・鬱出汁脳

   ||
 Λ||Λ
( / ⌒ヽ
 | |   |
 ∪ 亅|
  | | |
  ∪∪
   :
   :

 ‐ニ三ニ‐

ところで、一番下にも>>934みたく上に表示させるのでもいいけど、
スレの一番下にも表示させるにはどうしたらいいんでしょうか?
ヘルプを見て一番上には表示できるようにはなったのだけれど、
Footer.htmlのいじり方が分からない・・・。

ついでにAae Simpleについての要望はまた今度にしておこうかな・・・
947名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 20:42 ID:udOpEcEX
>>945
ちょっと長くなりますが、
お気に入りの「巡回」と「このフォルダのみ巡回」の違いは、
「巡回」は右クリックしたお気に入りフォルダにあるサブフォルダも更新チェックしますが、
「このフォルダのみ巡回」は右クリックしたお気に入りフォルダのみ更新チェックして、
中にあるサブフォルダは更新チェックしません。
948名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 20:43 ID:jAOxdePd
>945
編集(E)−お気に入りを編集(B)

でお気に入りの中にフォルダを作った時に使えますな。


ついでに質問。

IDの出現が初めてならNew、3回目なら3回目とか表示できるスキンを
昔見た記憶があるんですけど、見つかりません。

そもそもこれってスキンでできるんでしたたっけ?
949名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 21:44 ID:z3YDqUuX
書き直すべき
950名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 22:51 ID:YUxVRq/Y
twintailの次スレ立て機能で立ててみた
便利だねぇ
テンプレコピーの支援機能がついたらもっと便利になるかも

2ちゃんねる用ブラウザ「twintail」その3
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1067607878/
951名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 00:16 ID:hbV5WU6G
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1065250336/521
こんな書き込みがあった。

前はログを削除ボタンはログ削除しかしなかったんだけど
ちょっと前からログを削除ボタンがスレッドを閉じる動作もしてくれるようになって
これはこれで (ログを削除→スレッドを閉じる) がいっぺんにできて結構便利だったんだけど
いわれてみるとレス番ずれたときの (ログを削除→ログ取得し直し) って作業がやりずらいね。
レス番ずれ頻繁に起きるような人にはちょっと不便なのかもしれない。
952名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 00:58 ID:63VkGnAG
ちょっとスレ建て早すぎ
流れの速さを考えてたててくれよ

>>951
そのためにログを再取得ってのがあるのではなくて?
953名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 00:59 ID:SwS+Ziuj
>>951
「ログを再取得」で一発なんですけど。
954名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 01:07 ID:63VkGnAG
乱立スレの書き込みだけど
レス番抜けって起こる?レス番ずれって重複取得のしか見たことないよ
955名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 01:09 ID:9VlS5TWI
>>953
右クリックからできると楽だね。ログを削除もあるといいかな。
でもあんまり増やすと汚くなるか。
956955:03/11/01 01:13 ID:9VlS5TWI
↑スレッドタブの右クリックって意味ね
957名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 04:40 ID:zCwDML4J
>>954
抜けを2回ほど経験したことがある。
逆にはっきりと重複だと気づいたことはないなぁ。
958名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 05:12 ID:64oUrhlQ
レス番が抜けてると思って、よく考えたら
レス番クリックで
「これを参照しているレス表示」とすぐ下の
「このIDをNGワードに追加」を押し間違えてた事があった。
NGワード内を調べたらちゃっかり登録されてた。
959名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 05:54 ID:TyhoywXd
なんかさ、スレッド一覧検索でヒットしたスレッドが検索タブにリスト表示されるわけだけど、それをクリックしてスレッド開こうとすると全然別のスレッドが開いてしまうことが無いか?
漏れの環境だけ?
960名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 07:54 ID:q1x7T61O
「マターリ」って電光掲示板を使ってるんですが、それからスレを開く時に、
すでにtwintailを起動させている場合
「既に起動しています」ってダイアログが出てそのスレを取得してくれません。
961名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 12:28 ID:NkS5mg/8
巡回したときのスレ一覧の[No.]ってなんのナンバーなんですか?
962名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 14:49 ID:LHPwMF9K
┏━━━━━┓ エンターキー様が2getだ!!
┃| ̄ ̄ ̄ ̄| .┃ エンターキーは強い。エンターキーは凄い。エンターキーは重要。
┃|_ Enter .| ┃ EnterKey is Strong. EnterKey is Great. EnterKey is important.
┗┓|     | ┃    >>3 お前が押してんのは [ だよ(藁
  ┃|     | ┃   >>4 Shift+俺で上改行になるの知らないだろ厨房(w
  ┃|     | ┃   >>5 いれないか?
  ┃| ←'   .| ┃.   >>6 Ctrl+俺で、お前は地獄送りだ(ワラ
  ┃|___| ┃.    >>7 今、リターンって言ったな。氏ね。
  ┗━━━━┛   >>8 遅い。スペースキーばっか見てっからだ(プ

963962:03/11/01 14:50 ID:LHPwMF9K
誤爆った。
鬱_| ̄|○
964名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 14:56 ID:rYJ1IMTG
テスト♥
965名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 15:14 ID:8oPWxbkO
>>962
ワロタ

>>961
966名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 15:29 ID:8oPWxbkO

>>962-963でわらたので失敗しちゃったよ。

>>961
たぶん、お気に入りに入れた時点でのスレ一覧でのNo.かと。
それと、スレ一覧から開かないでリンクから開いて
お気に入りに入れるとそれが表示されないね。
だからお気に入りでのNo.はいらないとも言えるような。

ついでに
twintail要望(仮)
http://akanyanko.tripod.com/youbou.txt
twintailバグ報告(仮)
http://akanyanko.tripod.com/bug.txt
更新した。
967名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 15:56 ID:579ODIA8
>>962
初めて見た、ワラタ
968名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 18:55 ID:+pyLKGc+
>>966
乙です。Alt+EとかってうちではOKです。
実害は無さげなバグ報告。ちょっとエラーメッセージが気持ち悪いので。

[twintail] twintail v1.29.5
[windows] xp pro sp1
[再現方法] twintail がすでに起動しているときに、もう一つ起動する。
[エラー内容] 以下のエラーメッセージ。すでに起動している twintail にはおそらく影響なし。

    twintail.exe - 共通言語ランタイム デバッグ サービス
    アプリケーションで、ハンドルできない例外が発生しました。
    処理 ID=0xf2c (3884)、スレッド ID=0xaec (2796)

確か前って既に起動してますとかってでたような。
969名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 04:22 ID:k3UXUJpw
arga
970名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 04:24 ID:k3UXUJpw
↑ごめん、>>962見てShift+Enterをドッキング書き込み欄でやっちゃった。
そういう意味だったのか_| ̄|○
971966:03/11/02 07:13 ID:zQL4IDjU
>>968
俺も試してみた。

[twintail] v1.2.9.5
[windows] XP Home SP1
[firewall] Outpost Firewall FREE v1.0.1817

下記は実験して起きたバグです。ちなみに詳細は>>823からポップアップで見られるよ。
>125
★Alt+Wが効かない
 →自分:他のはできた。しかしこれだけ無反応。
>371,>435も似たようなもの
★「板一覧ボタン」から「まちBBS」−「中国」を選択すると「学問・文系」の「中国」が開いてしまいます。
 板一覧から選択すると正常に動作しますが、板ボタンに登録して、そこから開くとやはりチャイナです。
 →自分:これ、起きますね。困ったな。
>535
★更新チェックの後とか一気に大量にスレッド開いてからタブを右端のボタンで
 移動してるとタブが見えなくなったりすることがある。
 →自分:ほんとだ。http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/vp031102064054.jpg
>652
★スキンを実況に変更してから終了しても実況であることが保存されず、 次回起動時には通常に戻ってしまう。
 →自分:文面通りのことは起きなかったが、実況モードで終了すると次回起動では通常モードになるね。

他のは特に起きなかったか、検証不可能なもの。

ここに載ってない他のバグ報告者したひとは、
今もバグがあるのか報告しる。てつとたんが困っちゃうだろ。
972966:03/11/02 07:25 ID:zQL4IDjU
【バグ報告】
[twintail] v1.2.9.5
[windows] XP Home SP1
[firewall] Outpost Firewall FREE v1.0.1817
[再現方法] お気に入りタブを開きながら、お気に入り追加ボタンをクリック。
[エラー内容] 追加したはずのスレがお気に入りに追加されてない。

再現方法の詳細
お気に入りタブと他の板のタブを一緒に開いてるとき、
お気に入りの方を表示させてお気に入り追加すると追加されてない。
他の板のタブを表示させてお気に入り追加すると追加されてる。

ついでになんだけど
バグと言うほどでもないが、http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/9dt31102064119.jpg
キーが被ってるので、どちらかを他のキーにしてください。
973名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 11:01 ID:Jy7u4LHW
973
974名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 11:02 ID:Jy7u4LHW
974
975名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 11:03 ID:Jy7u4LHW
975
976名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 11:08 ID:Jy7u4LHW
976
977名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 11:08 ID:Jy7u4LHW
977
978名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 11:09 ID:Jy7u4LHW
978
979名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 11:09 ID:Jy7u4LHW
979
980名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 11:10 ID:Jy7u4LHW
980
981名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 11:10 ID:Jy7u4LHW
981
982名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 11:11 ID:Jy7u4LHW
982
983名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 11:11 ID:Jy7u4LHW
983
984名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 11:11 ID:Jy7u4LHW
984
985名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 11:17 ID:Jy7u4LHW
985
986名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 11:17 ID:Jy7u4LHW
986
987名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 11:18 ID:Jy7u4LHW
987
988名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 11:18 ID:Jy7u4LHW
988
989名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 11:19 ID:Jy7u4LHW
989
990名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 11:19 ID:Jy7u4LHW
990
991名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 11:20 ID:Jy7u4LHW
991
992名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 11:20 ID:Jy7u4LHW
992
993名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 11:21 ID:Jy7u4LHW
993
994名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 11:21 ID:Jy7u4LHW
994
995名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 11:22 ID:Jy7u4LHW
995
996名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 11:25 ID:Jy7u4LHW
996
997名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 11:26 ID:Jy7u4LHW
997
998名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 11:26 ID:Jy7u4LHW
998
999名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 11:26 ID:Jy7u4LHW
999
1000名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 11:26 ID:1T3cKHB9
1000!!!!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。