【免許皆伝】 Samurize Part9 【打ち首切腹】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ここは様々な情報を表示させてデスクトップを彩る
WindowsXP/2000用アプリ"Samurize"について語るスレです。

◎Samurize 本家サイト
http://www.samurize.com/ (本家が落ちてるときはこっち→http://www.samurize.dk/)
◎:: Project Samurize :: (日本語化パッチ&ミラーダウンロード)
http://samurize.parfe.jp/
◎解説尻侍 (スクリプト&FAQ&過去ログ)
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/6705/
◎雑貨屋 (尻侍&浪人侍解説サイト) [1スレ777氏]
http://big-boy.s25.xrea.com/
○専用あぷろだ [◆rxSpQfpezk氏]
http://samurize.no-ip.com/samurize/upload.cgi
▲*.iniのサンプル集
http://www.deskmod.com/?show=showcat&cat_name=samurizescripts

※※※注意!※※※
スクリーンショット、iniファイル、スクリプトを晒すときには、
メールアカウントのパスワード等を削除してから晒すことをお勧めします。

■■■■質問する前に、必ずFAQを読むべし!!!■■■■
・以下のリンクを参照のこと。読まないやつは打ち首獄門。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/6705/faq.html
http://samurize.parfe.jp/intro/faq/
・FAQを言われなくても読める人でないと(sumurizeを使うのは)難しい(AAry
 ていうか、無理
2名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 03:14 ID:axOvwvCu
■■■■最近の話題■■■■
・Samurize0.90b登場。Taskbarのサポートが復活した模様。但し、バグが残っているので、0.85d使用を推奨。
 そのため、v0.90b対応の日本語化パッチは次の修正版が出るまでリリース予定なし。
・スクリプトも前スレで大量にリリース。画像天気予報とニュースリンクが良い感じ。

■■■■過去スレ■■■■
【Samurize】システム監視ソフト【SysMetrix】(初代スレ)
http://pc3.2ch.net/software/kako/1036/10364/1036451386.html
【彩】Samurize Part2【侍】
http://pc3.2ch.net/software/kako/1038/10380/1038088971.html
【色々表示】Samurize Part3【されるんです!】
http://pc3.2ch.net/software/kako/1039/10390/1039066818.html
Samuraize Part4
http://pc2.2ch.net/software/kako/1041/10417/1041738102.html
samuraize Part5「尻侍の巻」
http://pc2.2ch.net/software/kako/1046/10465/1046544491.html
【ウホっ】Samuraize Part6【尻侍】
http://pc2.2ch.net/software/kako/1048/10486/1048615187.html
【Samuraizeじゃなくて】Samurize Part7【尻侍】
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1051285022/
【サムライマスター】Samurize Part8【暇人】
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1055494635/
3名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 03:37 ID:KYIrZcLR
(σ・∀・)σ 3
4名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 04:25 ID:EpxgoxJB
5名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 06:40 ID:ggmsXJ2X
なんでスレタイに「暇人」入ってないんだーーー!
6名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 07:04 ID:GfAbxj+h
なんで侍っぽいスレタイにするかなぁw;
7名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 09:27 ID:IkrIieJM
ひさびさに完璧なスレ立て乙
8名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 12:17 ID:hk2P071p
>>6
侍だから
9samurize.no-ip.com 官理人 ◆rxSpQfpezk :03/07/24 14:34 ID:kjhp7+EB
>1
乙カレー
10名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 16:46 ID:SEehg/2C
>>
乙かれ〜
11名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 20:48 ID:TGwIogRg
>>1
12名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 21:20 ID:Kc8VxKo0
下がりすぎて新スレに気づいてない人多いみたい。
13名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 22:37 ID:jgoU042V
>>12
じゃあ、あげちゃう。
14名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 23:17 ID:hXTlmUtC
SKINがおいてあるサイトを教えてほしかったりする。
15名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 23:25 ID:qGAAXfMg
>>1
乙か例
16名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 23:49 ID:IkrIieJM
>>14
FAQくらい読もうぜ
17名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 00:25 ID:OaeJpyBj
CCalendar.jsが全然わかりません。。・゚・( ´Д⊂)・゚・。
>コンソールプログラムを選択し、下記のようにコマンドを指定する(WSHスクリプトの詳細は割愛)
>例1 : Cscript //nologo (スクリプトの絶対パス) BeforeValue AfterValue UnitChar
ここからすでにわからないので、先に進めないです。
もう少し説明をお願いしますm(_ _)m
18名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 01:37 ID:5yQClNyI
        ||
      Λ||Λ
     ( / ⌒ヽ
      | |   |
      ∪ 亅|
       | | |
       ∪∪
        :
        :

      ‐ニ三ニ‐
19名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 02:00 ID:IXJKLKlO
     ||
   ∧||∧
  (  ⌒ ヽ
   ∪  ノ
   ∩∪∩
   (・∀・| | ワーイ♪
    |     |
  ⊂⊂____ノ
       彡
       彡
20 ◆DrT8mielhw :03/07/25 02:09 ID:GkLBSGY5
>>1
乙かれー

>>前スレ 985
スペースが入ってるロングネームをそのまま指定したい時は " で囲む。
これはこの場合に限らず、Windows全般に共通する事。

ただ start コマンドの場合は、その仕様上、

cmd.exe /c start /low "C:\Program Files\Samurize\Client.exe"
では無くて、
cmd.exe /c start "" /low "C:\Program Files\Samurize\Client.exe"

としないと動かない。
21名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 12:10 ID:qLSgt382
>>1
乙〜
22名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 14:09 ID:6lundshh
Samurizeなかなか面白いですね。
http://samurize.no-ip.com/samurize/source/up0440.png
23名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 14:53 ID:JLuyj2xT
天気→不明    最高気温→未発表

(・∀・)チンポー!!
24名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 15:35 ID:trapLbcI
>>22
そのブサイクなデスクトップのほうが
100マン倍面白いと思うよ
25名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 15:50 ID:dkbEc0v/
開店セール見に来て500円から販売―――!DVDを見ようー!GO!
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
開店セール1枚 500円より→→→http://www.dvd-exp.com 
アダルトDVDが500円より激安販売→→→http://www.dvd-exp.com 
最短でご注文いただいた翌日にお届け!→→→http://www.dvd-exp.com 
セルビデオ店の人気商品が24時間お買い物が出来ます。
見やすい画面・注文簡単・時間をかけてゆっくり選んでください!
          http://www.dvd-exp.com←へGO!
26名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 18:05 ID:8eXHUYwx
>>22
それタスクバーが下なのは明らかにミスだと思うが
27名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 18:52 ID:iE3ST4jt
>>26
そんなの好みの問題だろ?
28名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 19:38 ID:Cb+9AQJE
>>1
ゴチャゴチャして見難い、ウゼーよ
29名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 20:10 ID:L1Fqg7KZ
じめじめして気持ち悪い
30名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 20:23 ID:44MS4xrn
気温などを表示するもので、元データにアメダスを使ったものって
ないんでしょうか?地上実況は3時間おきにしか更新されないので、
毎時間更新されるアメダスで気温とか降水量を表示させたほうが良いと
思うのですが・・・。
31名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 20:30 ID:ICX3rHah
アメダスの情報って画像でしか提供されてませんが。
誰が文字情報に変換するんですか?
3230:03/07/25 20:34 ID:44MS4xrn
>>31

http://www.data.kishou.go.jp/maiji/data/47662.html

気象庁のページです。地点番号47662は東京ですが
この部分を変えると他の地点のデータも持ってこれる
と思いますがどうでしょうか?

33名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 20:39 ID:ICX3rHah
ほうほう。こんなのがあったとは。

でも地点指定が面倒やな。
3430:03/07/25 20:55 ID:44MS4xrn
>>33

http://www.data.kishou.go.jp/maiji/

そうですねー。このあたりから辿って探すしかないと思います。
35名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 21:38 ID:SMdXAnky
msnのスクリプト使うとランタイムエラーでんだけどなんで?
36名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 21:40 ID:SMdXAnky
ちなみにコンフィグで一個ずつやるとちゃんと動きます
設定再読み込みするとランタイムエラーだして
デバッグするソフト選択が出る
37名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 22:28 ID:1uyktCsZ
>>17
もう解決しただろうか。
CCalendar.jsスクリプトが
C:\Program Files\Samurize\Scripts\CCalendar.js
にある場合を例に、

今月のカレンダがほしいなら
cscript //nologo "C:\Program Files\Samurize\Scripts\CCalendar.js" 0 0 m

今週のカレンダがほしいなら
cscript //nologo "C:\Program Files\Samurize\Scripts\CCalendar.js" 0 0 w

これで次のステップに進めます。
38 ◆DrT8mielhw :03/07/26 02:25 ID:4uRdZdpj
>>30
そんなのがあったのか。

良さげだね、とりあえず TenkiJp.js に機能追加って事で作るよ。
39名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 04:32 ID:oxolW4bb
SamurizeでIPを表示させるやり方がわかりません。
デフォルトの機能で表示させられると思うんですけどどうやるのでしょうか?
パフォーマンスモニタ→IPと選べばいいんですか?
でも次何を選べばいいのかわかりません。
どなたか教えてくださいおねがいします
40名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 06:58 ID:EP5Jp2KI
>37
__control__.txtしか出力されねぇよ!ヽ(`Д´)ノ
どうすればいいんだ
41名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 10:09 ID:SRgETlYt
ヤフーのウォッチリストを表示させるスクリプトが以前あったんですけど、
もう一度うぷしてもらえませんか?
42名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 13:01 ID:cFCpj/IT
>>40
あ、俺もそうなった・・・( ;∀;) カナシイナー

TXTの中は、0,0,m としか出力されてない。


43名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 13:14 ID:qGg80Pm/
>>37
>>17さんの代わりにお礼を言います。
よくわかりました、ありがとうございました。
44名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 13:40 ID:EP5Jp2KI
>>42
そうそう!そうなんだよ。ありえねぇぇぇ
45名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 13:40 ID:EP5Jp2KI
わかったから俺は上げるな
・・・・ごめん
46名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 13:51 ID:59/ngCd1
CCalendar作者です。
なんかうまくいかない人が多いですね。。

__control__.txtしか作成されない人へ
どこかに設定ミスがあるはずです。
おそらくholidayとlocaldayのパスが間違っているんだと思う。
きちんと存在するファイルを指定してください。

あと、コンソールプログラムのテストコマンドボタンを押しても
エラーダイアログボックスが出ない!(さっきはじめて知った)ので注意ね。
47名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 13:56 ID:59/ngCd1
[ 補足 ]
正常に実行されると、

[通常出力 引数あり]
指定期間 : 2003/07/01(火) 〜 2003/07/31(木)
出力期間 : 2003/07/01(火) 〜 2003/07/31(木)
実行時間 : 60ミリ秒(大雑把)

な感じで戻り値が返ってくるはずです。
(コンソールプログラムの%v)
48名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 14:06 ID:e32DcR58
Client.exeのCPU使用率が平均14%くらいなんですが使いすぎですか?
49名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 14:44 ID:ZJYdIMZf
>>48 環境くらい書け阿呆。
50名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 14:52 ID:EP5Jp2KI
ランタイムエラーで
Error Code : 9
Description : インデックスが有効範囲にありません。: '[number: 0]'
On script Line : 47
Column : 4
とかでてY!timeが使えない!ってかランタイムエラー頻発してるのって俺だけ??

>>46
ディレクトリはあってますってか出力と同じフォルダにしてるんで、間違うはずがないです。。。
51名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 15:06 ID:tF5EMdlx
>40
たぶん,スクリプトの設定を記述するところで指定している
localdayあたりのファイルがないからだと思われ。適当に
空のテキストファイルでも作れ。
>46
 ということで作者たん,そこんとこわかりにくいのでは?

(ご両人,違ったらゴメソ)


>50 =40?
 漏れもYahoo!TopicsTimeで同じエラーが出る。しかも,そのエラーは
保存しようとしても起るので保存できなかったりする。なじぇ?
52名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 15:14 ID:EP5Jp2KI
ファイルはサンプルの入れてあります
なんでえええええ!
53名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 15:18 ID:cFCpj/IT
>>47
実行したら、正常に戻り値が返ってきたのですが・・・リンク先の設定が分かりません。

出力したいTXTファイルにリンク設定すれば、いいんですよね?

54名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 15:59 ID:tF5EMdlx
>52
あのな,スクリプトには,

//個人スケジュール用ファイル名(絶対パス)
var localday="D:\\progs\\Samurize\\Scripts\\CCalendar200b\\localday.sample.txt";

となっているが,同胞されているのは,
Schedule.sample.txt
なので,スクリプトは
「localday.sample.txtなんてファイルはないよ〜〜〜!」
ちうことでエラーになってるわけよ。
だから,たとえばlocalday.sample.txtをlocalday.sample.txtに
リネームしてみそ。
55名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 16:00 ID:59/ngCd1
CCalendar作者です。
たしかに分かりづらいかもしれませんね。

同梱されている予定用ファイルは Schedule.sample.txt
localdayに書かれているファイルは localday.sample.txt

微妙に違ってるので気をつけてください。

>>52
やっぱりほんとに合ってます?
それでもうまくいかないとなるともう御手上げだったりする。

>>53
出力されたファイルは以前のやつと同様にカレンダとして貼り付けるだけ。
これとは別に"■"とか画像とかを貼り付けて、そのリンク先に
コマンド(次[/n]の・・・、前[/p]の・・・、元[/i]の・・・、)を
実行するショートカットファイルを指定する。
(ショートカットファイルは自分で作ってください。
ウインドウは最小化しておくのがポイント)
このコマンドは、先に出力されたファイルの中身を書き換えることで、
表示されているカレンダを更新するという代物です。
56名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 16:20 ID:S2uiBUcr
いちいちテキストに吐くな
二度手間Uzeeeeeeeeeeeeee
57名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 16:40 ID:cFCpj/IT
>>55
まだ侍を使い始めて3日目なんで・・・
なんとか、がんばってみます。
レスありがとうございました。

58名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 20:07 ID:tm+Ry0S1
>>56
テキストに吐かれた方が、カスタマイズしやすいと思うが?
59名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 20:14 ID:27x8dJWb
>>55
CCalendar作者!
わかる人だけ使ってください的な見下したファイルうpするなボケ!
みんなが使えるように、説明(例を交えて)きちんと書けよ!
出直してこい厨房がぁ!!
60名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 20:15 ID:4Cn5SgU+
>>59

もうなつやすみだね
しゅくだいはちゃんとまいにちやってるかな?
ごぜんちゅうのすずしいうちにすましてしまおうね
すいぶんをとりすぎるとおなかをこわしてしまうからちゅういちゅうい

いんたーねっともいいけどいろいろときをつけないといけないこともおおいよ

↓ここからつなげるといいみたい
ttp://kids.goo.ne.jp/
きをつけようね
61名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 20:18 ID:13/5350O
>>59
お前が使わなければいいんだよ。
理解できなかったら別のを使えばいい。

厨房市ね!
62samurize.no-ip.com 官理人 ◆rxSpQfpezk :03/07/26 20:35 ID:W3OIuFYH
夏だな(;´Д`)
63名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 20:52 ID:1pnIYKm0
>>59
俺もちゃんと使えてないから気持ちは分かるけれども、残念ながらお前が厨房なんだな
64名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 21:19 ID:nSm//9v+
>>62
まったくだ
up板に2.3MBの画像貼り付けてるヤツいるし。
65名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 21:45 ID:e32DcR58
>>49
CPUに14%の負担をかけてるのは負担のかけすぎかって聞いてるんだが、
環境なんて問題あるのか?
66名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 21:54 ID:1jqJj3yj
関係ある。でもスレ違いだからPC初心者板にでも逝け。
67名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 22:16 ID:dxy01L+0
>>65
質問の意図が違うのはわかったが、それならばそもそも最初からスレ違い。
68名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 22:56 ID:sNhJRn+3
oriconのスクリプト使ってる人に聞くっ!
oriconのsingleランキング表示されますか?
69名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 23:21 ID:S2uiBUcr
「夏だな」って書き込みみると
「夏だな」って思うよ。
70名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 23:35 ID:URXNn/Oq
夏だな
71名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 23:47 ID:yZqY72oA
このスレに来る厨共は
そんなお粗末な知能で
侍が使えると思ってるんだろうか
72名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 23:55 ID:S2uiBUcr
そうか?
こんなにわずわらしいカスタマイズ作業に没頭できるのは
お粗末な知能の持ち主ぐらいだろ
73名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 23:58 ID:duIbUzbU
こんなにわずわらしいカスタマイズ

74名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 23:59 ID:xRoQ53gQ
重要なのはセンス。
侍はさほど難しいものではない。
使うだけなら厨でもOK。使うだけなら・・・

75名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 00:20 ID:EZdZ9fIr
Samurizeは使ってるよ。欲しい機能だけ選べるし、自分の好きなようにデザインできるから。
でも、TV News 天気 他 スクリプト必要か?
News速報くらいならわかるけど

見たい時にランチャーで キーを数回叩けば
もっと見やすくて情報が沢山載ってるサイトに飛べるのに。
ムダにメモリ消費して、デスクトップにベタベタ貼ってカコワルイ
>>71とか>>74とかセンス悪そ〜
76名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 00:25 ID:Ua39IWWo
サイトに飛ぶ方がめんどくさい気がするが

>>75ももっと頭冷やして書き込もうな
最後の一行とか、空気悪くするだけだから
77名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 01:03 ID:hUQpyYhx
>>75
欲しい機能だけ選んだ、自分の好きなようにデザインした侍を
晒してほしいものだな。
さぞかしセンスがいいんだろうな。
逃げんなよ。ボケッ。
78名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 01:13 ID:EZdZ9fIr
>>77
( ´,_ゝ`)プッ
79名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 02:26 ID:dllnSDYI
こうも簡単に釣られるヤシ見てると
「夏なんだなあ」と思う
80名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 02:33 ID:j+AEvNJ8
夏厨って、反論出来ないと釣れたって言うよね
81名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 02:44 ID:dllnSDYI
いやあ、漏れは>>75は痛いヤシだと思うが
>>77はそれ以上に痛いなあと思うわけよ
82名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 03:50 ID:yDpnCmJu
まぁ天気スクリプトは大目に見たとしても
自分のCPUやらOSやらを表示させてるやつは、、
見せるように作ったんだろうけど普段もそれをつかってるのかどうかが気になる。
83名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 03:55 ID:5VEMJQeo
CPU使用率表示って普通にいるよね?まぁいらない人にはいらないんだろうけど。
84名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 04:02 ID:RmxDG2LO
>83
俺は必須だと思うが使わない奴は使わないんだろうな。
CPUが頑張りまくってるときに追加で仕事持ってったりしそう。
85名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 04:41 ID:+sY//mHk
たまに何かのプロセス(特にエクスプローラ)がおかしなことになって、
CPU使用率が飽和してしまったりするときがあるけど、
普段からデスクトップ上に表示させるようにしてから、
いちいちタスクスケジューラ立ち上げて確認しなくても良くなった。
8682:03/07/27 05:25 ID:yDpnCmJu
>>83
>>82のCPUっていうのは Pen4 2.4G とかそういうことね。
>>82についてレスしたのかどうかわからないけど、、
87samurize.no-ip.com 官理人 ◆rxSpQfpezk :03/07/27 07:28 ID:mLtgF49h
>>83
必要かなーって思って組み込んだら
UDAgent動かしっぱなしなので常時100%な罠_| ̄|○
88名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 09:52 ID:HKUScODU
>>87
仲間ハケーン
89名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 12:41 ID:l4/7rUQt
ぬお!今日になっていきなり CCaalender.js が underfined って表示しだした。。。
90名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 12:45 ID:l4/7rUQt
漏れもCPU使用率とMem使用率は表示してるー。

CPUとMemがしょぼいので表示しておくと、プロセスがきつくなったときとか分かるし。
PenIII850 - Mem512M だと、CPUがすぐに50%以上になるしMemは
たえず200Mぐらい使用してて、場合によっては498Mぐらいになったりするから。。。

って、しょぼいPCだからSamrize立ち上げない方が負荷減るのだけど、
しょぼいPCの方がそういうデータを常に監視しておきたい罠。
91名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 12:50 ID:eBKTD4n5
そういう人はTclockで表示したほうが負荷が少なくていいと思うYO
92名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 13:47 ID:zKp8cw4s
尻侍はどんなニュースサイトでも表示可能ですか?
TECHSIDEとか。
連邦は負荷の為に無いのでしょうか。
9389:03/07/27 14:05 ID:l4/7rUQt
システム時間が2003年1月1日になってました。。。スマソ
94名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 14:34 ID:+zwtA7UL
既存のシューススクリプトの
取得先と構文解析いじればできる
95名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 14:36 ID:zKp8cw4s
>>94
ありがとうございました。
すっきりしてヤル気が出てきました。
96名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 14:49 ID:OWosGC3h
http://samurize.no-ip.com/samurize/source/up0441.png
カレンダーしょぼいけど。。。
システムインフォの隣に画像いらないかなぁーって思ったり・・
とりあえず頑張ったからはってみる
97名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 14:49 ID:OWosGC3h
h抜かすの忘れた・・・・ごめん
98samurize.no-ip.com 官理人 ◆rxSpQfpezk :03/07/27 15:06 ID:mLtgF49h
>>97
少なくともこのスレの中なら直林歓迎ヽ(・∀・)ノ
99名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 16:18 ID:9kOspkE6
よくみかけるけど天気が不明ってなに??
未開地でも住んでるんすか
100名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 16:56 ID:Mea5MAs5
>>90
使用率分かってもどうしようもないでしょ?
メモリクリーナでも入れたほうがよっぽどいいんじゃ・・・
101名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 17:00 ID:wT10xRtL
侍初めて使ってみたんですが、
突然、ToClip が終了し Tcalendar のバージョン情報が出ちゃいます
いつ発生するのか微妙なんですが、色々試した結果
どーーーも jpWeatherPlusR で 再起動がかかっているときのような気が・・・・
タスクトレイの他のアプリが誤動作しちゃうって人、他に誰かいますか?

環境は XP SP1 、 侍 0.85d です
ToClip 、 TCalendar は共にソフト名です
102名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 17:52 ID:DLm2A/zY
おら、TCalenderつかっとるけどそういうこたぁ無いな。
2ksp4、0.90bと0.85d、TrayExpander
103名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 17:54 ID:Hqb2xE4w
久しぶりにがんばってみました。批評のほど、よろしくお願い致します。
http://samurize.no-ip.com/samurize/source/up0442.jpg
104102:03/07/27 18:03 ID:DLm2A/zY
TCalendar TrayExpand の間違いですた。
105名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 18:05 ID:gwT/J8jV
>>103
レイアウトのバランス悪すぎ。
106名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 18:26 ID:TykxfCn7
とりあえず初めての作品です。
http://samurize.no-ip.com/samurize/source/up0443.jpg
107名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 18:44 ID:8P9FgnhJ
>>106
カコいい
108名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 18:45 ID:8pmgOewg
>>101
ウチではnrLaunchの新規ボタン設定画面が開きます。
W2Ksp4、0.85b。TrayExpanderは使っても使わなくても一緒ですた。
109101:03/07/27 18:49 ID:wT10xRtL
皆さん、レスサンキュー
言い忘れたんですけど、nrLaunchの新規ボタン設定画面も開きます。
何か解決方法はないんですかね?
11030:03/07/27 18:50 ID:2R9JeRBp
>>38

おお!よろしくお願いします!
111名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 19:08 ID:yDpnCmJu
Samurize公式サイトのDownloadずっと落ちてるんでしょうか?
この一週間は落ちているようだったんですけど。
112名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 19:35 ID:QlV0VQMB
>>111
Exciteあたりで翻訳して行ってみ。なんとなくわかるよ。
113名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 20:18 ID:yDpnCmJu
>>112
もろかいてましたね。すみません。
114名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 21:12 ID:LJ338mFy
初挑戦です。2chカラーでまとめたつもりです。
http://samurize.no-ip.com/samurize/source/up0444.jpg
115名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 21:24 ID:rkvd+0Xc
>>114
ny、MX、エミュか
和風なのはイイが・・・
116名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 21:33 ID:2TdAAetF
タイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!
つーかダサ
117名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 21:39 ID:0vEegXd+
118名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 22:24 ID:kBVZZNR2
>>114
西暦なんだねぇ。
119名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 22:35 ID:ornYubTu
>>117
カコイイ。LiteStepにありそう。
(*´∀`)ノ[知恵]

>>108-109
実は俺もなってて困ってる。
120名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 23:24 ID:+sY//mHk
尻侍のアイコンを変えようとResHackerとかバイナリエディタとか
使ってみたが、玉砕…

何か妙案無いですか?
121名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 23:38 ID:EOpTCOrw
>>120
ResHackerで変わるけど・・・
122名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 23:52 ID:RtGRJ99y
ダメ出しお願いします。
http://samurize.no-ip.com/samurize/source/up0446.png

>>103
メニューをリンクしてる時の指の形のポインタ、
どこで入手できるか教えていただけませんか?
123名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 00:02 ID:r+47s6IG
124名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 00:13 ID:r+47s6IG
>>122
たしか、cursorXPに標準でついてきたやつだったと思います。
125名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 00:17 ID:UgqL4hDC
>>124
わざわざ返答いただき、ありがとうございます。
126名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 00:50 ID:C8PQrBFH
>>123
なんていうかさ、
あんたは線対称に配置するのがすきなんでしょ?
でもさ、
ここで晒されててかっこいいって言われてるのはそうじゃないんだよ。
127名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 01:18 ID:m93dONV5
http://samurize.no-ip.com/samurize/source/up0448.png
助言とかあればお願いします。
128名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 01:18 ID:r+47s6IG
>>126
う〜む。やはり若いセンスには勝てんものか。

・・・引退の時期だな・・・
129名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 01:44 ID:NPysYp8E
>>128
今までお疲れ様でしたm(_ _)m
130名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 01:57 ID:RXKmfZ91
     ∧ ∧
    ( ・-・)
__/  /
      /
      ) \
  /””\\\\
~~~  //  \\
131120:03/07/28 01:58 ID:aJNKSnoG
やっとできた…
でもアイコンがショボくて、なんか浪人に戻った気分…_| ̄|○
132名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 02:29 ID:sR/Zis/V
>>131
   ○
  /<
  |_| ̄|○
133名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 03:03 ID:2wfuFwT8
>>122
ダメ出しいらない。相当いいと思う。
この壁紙ならアイコンをぐちゃぐちゃつけるとバランス崩れるし。
強いて言えばフォントを変えるぐらい?
逆をいえば壁紙が自由度を奪ってるのかなーと。
でも、やっぱりアイコン付けたいな。デザインにあったの探すのむずいけど。

>>127
統一感がないっていうか。
NewsのウインドウのPNGを右側の部分にも配置すれば?
アナログ時計と日めくりカレンダーも片方は光ってるしね。
134名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 03:55 ID:aSEWpnGu
上のほうでもレスあったんですけど、
TECHSIDEを表示させようと四苦八苦してます。
神に作ってもらうとスキルアップできないんで
なるべく自分で作りたいです。
2つ程を比較できるようなスクリプトないでしょうか?
自分の頭の中ではRSS/RDFがないサイトは表示不可
というふうに頭が固まりつつあります。
力を貸してもらえませんか、マスター達。
135名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 04:33 ID:Vfy2zJ/G
トピックスだけでいいなら
改行タグ置換するだけでいいimode版(http://techside.net/i/
とか、タグ構成が素直なH"向け版(http://techside.net/fh/pnews.txt
を使うとかはどうかね
表サイトよりもたまに遅れるけど、気にすんな
どうせ、あのサイトに即時性はないわけだし。
あとはタグ抜いて格納するスクリプトを書いて、表示するだけだ。
136名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 05:02 ID:A2bR76FU
>>126
そんな言い方するなYOっておもたけど、


・・・・たしかにださいな。
137名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 05:02 ID:OLFhu4Pz
フォントをDigitalNumber.ttfにしてもデジタルっぽくならない( ;´Д`)
138名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 05:10 ID:Z+0a0zro
>>137
◎解説尻侍 (スクリプト&FAQ&過去ログ)
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/6705/
ここで解決
139名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 07:54 ID:OceVUD4a
>>123
とりあえずメーターの凸凹を少なくしたらどうだ
140名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 08:13 ID:8p3YZoIP
XP環境でSamurizeをいじってるのですが、たまに
設定を再読込した際「[Not Yet Executed]」の表示が消えず
何の反応もなくなってしまいます。
これはスクリプトの読み込みに何か問題があるのでしょうか。

ノートンの反応はなく、上記の状態になるとタスクマネージャーで
Clientを終了させるしかありません。
スクリプトはYahooWeatherなのですが…

141名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 08:16 ID:vlTPX7u7
>>139
あれからいろいろやってみたけど、
どうにもならなくなってしまい、自分のセンスのなさに絶望しました。

本気で引退します。今までありがとうございました。
142名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 08:23 ID:aJG15OcN
そりゃあおつかれ
143名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 11:12 ID:NzdR883f
コンソールプログラムって、delやらeraseは使えないのかね?
144名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 11:33 ID:2wfuFwT8
>>141
外人のiniパクって、自分のデスクトップに位置修正するかんじから始めたらいいんじゃない?
145名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 12:38 ID:x4bEyYG5
>>141
がっかりするなよ。侍なんて自己満足してりゃいいんだよ。
他人がどう言ったって関係ないさ。
どうせこのスレで偉そうな事言ってるやつだって大した事
無いよ。

と一部の人の反感をかってみる。
146名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 12:38 ID:V/xDIslg
>>141
(゚Д゚)ハァ? 自己満足の侍、オナニーの侍だぞ?
147名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 14:30 ID:HSBPlnEJ
というか引退ってなんだよ(w
148126:03/07/28 14:50 ID:C8PQrBFH
>>141
なんか少し強めに言い過ぎて申し訳ない気持ちになっちゃったよ。
でもデスクトップなんて自分が使いやすけりゃいいんだよ、
見栄えなんて関係ないよ!!

俺はあなたが>>124で困ってる人に教えてあげてる事も知ってるし、
謙虚な人間だって事もなんとなく想像出来るよ、

それに他の人も自己満足で十分って言ってるんだから、
気にせず頑張ろうよ
149143:03/07/28 14:53 ID:NzdR883f
>>143自己レス。
cmd.exe /C <command>
か。鬱市。
150名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 15:33 ID:qlUq7Pw6
叩きかと思えば慰め大会かよ。プ
一般人から見ればお前らパソヲタ全員哀れだぞ?プププププ

>>126
激しく師ね
151名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 15:34 ID:E8nV1Nnt
http://samurize.no-ip.com/samurize/source/up0449.png

会社のPC。なんかこの位で十分な気がしてきた。
152名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 16:08 ID:0ScTD1ar
張られる画像のニュースを真剣に読みきる漏れはいい奴。
153名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 16:24 ID:IfMzsXFw
おらー!!一週間ぶりの休みじゃー!!
ini いじるぞー!!
154名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 17:18 ID:hM4tdDwW
jpWeatherPlusRをつかってるんですけれど
放置しておいてもお天気画像が更新されません
手動で再読み込みすれば変更されるんですけど

表示する地域を変えて再起動とかして確かめてみたんですけど
なんか画像が秋田のままなんです 秋田は秋田でいいんですけど

controller.exeの位置も間違ってないと思うんです
どうしたものでしょうか
155名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 17:31 ID:UgqL4hDC
>>154
私もです。
「jpWeatherPlusR.vbsの使い方」の通りに
SamurizeController.exeをClient.exeと同じフォルダ内に置いて、
スクリプトにもSamurizeDir=後にフルパスで設定しているんですが…
いつもreloadの引数を指定したSamurizeController.exeの
ショートカットを使って再読み込みをしています。
はたはた、どうしたものでしょうか
156 ◆DrT8mielhw :03/07/28 17:41 ID:LnB3LEl1
出来た〜

TenkiJma.js
http://samurize.no-ip.com/samurize/source/up0450.lzh
>>34 の気象観測データ用スクリプト

積雪深以外に対応。
(積雪深は今は表示されてないので。これは冬まで待たないと)

TenkiJp.js に追加で行こうかと思ったけど、
ごちゃごちゃになりそうだったので結局単体で作りますた。
157名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 17:46 ID:zEJ6yFQF
zipでお願いします。lzh怖い
158名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 17:49 ID:vhJYjgEv
まんじゅう怖い
159名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 17:56 ID:nTWjtyrY
1時間更新か。こりゃすごいな!tenkijpから苦情が
きそうなくらいおいしいとこどりスクリプトだ。
ていうか、もう天気確認するとき、外を見なくなるなこりゃ。
160 ◆DrT8mielhw :03/07/28 18:08 ID:LnB3LEl1
ん? lzh だと何かあるの?
まぁ次からzipにしようかな
|-゚) …ZIP作るDLL入ってたかな
|彡 探してこよっと
161名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 18:30 ID:IfMzsXFw
162名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 18:47 ID:UF5jf0je
私が作ったから凄いんだから♪

http://www3.free-city.net/home/akipon/page001.html

ピンク色だよ〜♪何がって?見ればわかるよ!

http://angely.h.fc2.com/page008.html
163名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 19:48 ID:8YfWGlAQ
>>160
おつかれさん
164134:03/07/28 20:00 ID:aSEWpnGu
>>135
感謝!
そうか、携帯用のHPがありましたね。
がんがってみます。
165名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 21:41 ID:x4bEyYG5
>>156
使ってみました。
これは凄い!25行目を表示するようにすれば
最新の気象データが表示出来る訳ですね。
感謝感激。有り難うございます。
166名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 22:58 ID:0UE6xp6R
>>22
大阪テレビ局のアイコン頂けないでしょうか?
解説尻侍さんのHPにも無い物があったので...
お願いいたします。
167名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 23:02 ID:0UE6xp6R
>>161
シンプルでいいですね。
でも、CPU使用率が100%( ゚Д゚)ポカーン
168名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 23:42 ID:TgnQ2jGU
>>114の者です。
ホント、ダサくてすいません。
一応、前よりはカッコ良くなったかと思うんですが、どうでしょうか。
http://samurize.no-ip.com/samurize/source/up0452.jpg
あと、東京のTV局とAMラジオ局のロゴpng画像で解像度の高いのってありませんでしょうか?;;
お持ちの方、侍板にうpしてください;宜しくお願いします;;
それと、西暦から皇紀とか旧暦に換算できるカレンダースクリプトってあるんでしょうか?;
ご教授ください;;
169161:03/07/28 23:56 ID:IfMzsXFw
>>167
UDの中の小人さんが毎日チキチキ頑張ってるのです。
だからあんまり意味が無かったりします。
170名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 01:56 ID:F5KsucAL
「;」使用数が3を超えたからうpする気無くなった
171名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 02:12 ID:gffZRhGj
>>170
すいません。MMORPGの癖が・・・
何卒うpしてしてください〜。お願いします。
172名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 03:03 ID:N6aoG4kG
jpWeatherPlusRの天気画像が更新されないのでSamurizeController.exeをダブルクリックしてみたら、
引数が指定されていません。
active: samurizeのウィンドウを前面に
reload: samurizeのりロード
quit: samurizeの終了
ってエラーが出るんですがどうしたらいいでしょう?(´;ω;`)
173名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 03:15 ID:RcdEGdAj
>>172
SamurizeController.exeのショートカットを作成
作ったショートカットのプロパティを表示
リンク先に入力されてるパスの最後に半角でひとつスペースを空けて
目的の引数を入力してやってください。

例)"C:\Program Files\Samurize\SamurizeController.exe" reload
174172:03/07/29 03:54 ID:N6aoG4kG
>>173
エラー出なくなりました!!
(TдT) アリガトウ
また頑張ってみますです。
175名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 05:04 ID:ci11xaLO
>>168は本当にそのデスクトップでPCを使っているのかと問い詰めたい。
晒すためだけにそれだけ詰め込んでいるのであれば何も言うまい。
176名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 06:15 ID:VJ0RxVLv
ただの動画ダウソ厨だろ
177名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 06:38 ID:gffZRhGj
>>175
全然スマートじゃないってのは、わかってるんですよ。
まだ使い始めたばかりだし、あまりフォントを小さくすると、行書体がぐちゃぐちゃになるんで・・・
実際、いまのところはこのごちゃついたデスクトップで使ってます。
Samurizeは、デスクトップをかっこよく装飾するために使うほかに、
ニュースや天気などの表示といった機能的な使い方もあるので、
個人的には、機能面が気に入ったので導入した次第です。
ですので、実際にこのデスクトップでPCを使ってます。
>>176
まあ、ダウソ厨に見えて当然ですね・・・
このデスクトップじゃ。
センスがないので、皆さんのを参考にして、精進していこうと思います。
178名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 06:48 ID:b/EjgCW6
>>168
Byt
179名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 07:28 ID:uAhlVMDI
>>168
テレビ番組の画像と文字がかぶってるから、画像をはずしたらどうだろう
180名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 11:01 ID:afCM6uAe
初めて作ってみた。かなり面白いソフトですね。

http://samurize.no-ip.com/samurize/source/up0453.jpg
181名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 12:52 ID:h6lE+r+4
>180
カコ(・∀・)イイ!!

iniとskinプリーズ!!
182名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 12:58 ID:NG2b7bUF
>>180
線がイイ!
183名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 13:13 ID:afCM6uAe
180です。
Skinというか、Samurize自体にはpng画像は天気予報以外には使ってません。
壁紙は、wincustomizeのページで「limit」とかで検索かけると出ますよ。
184名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 17:05 ID:h6lE+r+4
180さんへ
>png画像は天気予報以外には使ってません
ということですが、線はどうやって表示しているのですか?

教えて君スンマセン・・・。
185名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 17:18 ID:yY0PBDyl
>>184
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/6705/faq.html
の89かな? 俺もわからないが
186名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 17:30 ID:h6lE+r+4
>185さん
ありがとう、ございました。

気がつかなかった・・・。
187名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 17:32 ID:O1CZJEZd
壁紙に描く
これ最強。
188名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 17:32 ID:afCM6uAe
>>184
解説尻侍のFAQの89番を参照。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/6705/faq.html

設定ファイルの編集で、画像の追加のとこにpng画像表示と、もうひとつメニューあるはずです。
189名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 17:43 ID:GXbCiewo
>>173の教え通りにショートカット作ってウマイこといったので
侍のお天気画像に■でそのショートカットにリンク作って実行したら
不明な引数だって三行半つきつけられました
横着者は吊り吊りすてきます


(´・ω・`)
190名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 18:30 ID:iD3rw3l4
>>154
通りすがりのものですが、SamurizeDirで指定しているフォルダ名に
スペースが入ってるとかいうことはないですか?

もしそうなら、スクリプトファイルを開いて、下のように修正すれば
たぶん動きますよ。

WshShell.Run SamurizeDir & "\SamurizeController quit"
WshShell.Run SamurizeDir & "\Client.exe"



WshShell.Run chr(34) & SamurizeDir & "\SamurizeController" & chr(34) & " quit"
WshShell.Run chr(34) & SamurizeDir & "\Client.exe" & chr(34)
191名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 18:45 ID:N6aoG4kG
欲しいものをいろいろ貼り付けてみたがセンスの欠片もないな(´・ェ・`)
初めてなんで一応晒させて下さい(´・ェ・`)
http://samurize.no-ip.com/samurize/source/up0454.png
192名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 19:06 ID:ZE/lB75N
>>191
最初は誰しも詰め込み侍
193名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 20:51 ID:cRyYWh3z
>>180
SHOT_CUTになってるけど、これで合ってるのかSHORT_CUTなのか
194名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 22:04 ID:3RuBDL66
Configで弄ってると一定以上の領域を超えると「サイズでか杉」みたいなことがステータスバーにでるんだけど、これは放置してよかですか?
195名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 22:19 ID:RI2vtd+R
基本的によか

まぁ実際につかってみていろいろ調整しる
196名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 23:22 ID:werX9QXk
>>193
誤字です・・・・
というか、今までこれで正しいと思って何ヶ月もそのままだったよ・・・・(つД`
197名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 23:23 ID:yY0PBDyl
XP なのにフリーズしやすくなったのはこれのせいですか?
198名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 23:43 ID:qxSAYkh1
間違いなく違います。
199名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 00:01 ID:UMpznlhR
つかshortcutは一語だから
200名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 02:32 ID:MM51p/hr
たまにSamurizeControllerを実行したときClient.exeが再起動しなくて2重起動するんですが、
なにが原因でしょうか?
どこが悪いのかと、いろいろ弄ってたら急に何回もsamurizeを起動しだして、
タスクバーにClientのアイコンが10個以上出てしまい((((;゚Д゚)))ガクガクしちゃいました(´・ェ・`)
201名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 03:14 ID:BA/QBCYS
おお神よ・・・
Samurize0.85bをうpしてくださいませ・・・
本家とミラーのSamurize0.85bのDLできるとこ両方リンク落ちしてます・・・
202名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 03:17 ID:BA/QBCYS
あ。DLできるとこ見落としてました・・・すみません
203名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 04:05 ID:065oac6o
やっぱりシンプルなのがいいね。
って言うか、PCスペックがしょぼいので描画領域を広く取れねーよ(;´д⊂)

ttp://samurize.no-ip.com/samurize/source/up0455.png
204名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 05:57 ID:cXX8Znir
ケツ穴・・・w
205名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 05:59 ID:cXX8Znir
誤爆スマソ・・・(;´Д`)
206名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 09:13 ID:5AIDC98m
悪質なスクリプトを検出しました、ってノートンが反応するのって、誤反応なんでしょ?
207名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 09:59 ID:9jVyh5wC
>206
いや、正しい反応だぞ。
208名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 10:06 ID:5AIDC98m
>>207
(´゚д゚`)えっ?
反応しまくり。
FAQに、スクリプト遮断をオフにしるって書いてあるげそ・・・
209名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 10:10 ID:qsayqfPE
210名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 11:14 ID:9evQTXPT
インターネットの接続時間の表示は、できないですか?
211名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 11:39 ID:KOnvOjcV
>>156
乙です。
1時間ごとの天気情報を表示できるというのですね。
なるべく最新の天気を表示させたいと思っていたので(・∀・)イイ!!
212samurize.no-ip.com 官理人 ◆rxSpQfpezk :03/07/30 12:40 ID:3iAUFVUQ
213samurize.no-ip.com 官理人 ◆rxSpQfpezk :03/07/30 12:43 ID:3iAUFVUQ
>>212
ちゃんとレス読んでから書き込めよ( ´,_ゝ`)
214名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 13:02 ID:cbWbxcgZ
>>203
右上にあるのは何というソフトなんでしょう?
215名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 13:06 ID:e7hXqNNG
216名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 13:12 ID:/GBQHOSd
実際使ってんのこんなもんだろ。

というわけでモレデスクトップ。
http://samurize.no-ip.com/samurize/source/up0456.png
217名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 14:57 ID:bSJaL2jn
>>212-213
ちゃんと落ちてくるし。
218名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 14:58 ID:bSJaL2jn
ごめん。俺、なんか変なこと言ったようだ。
219名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 15:09 ID:cbWbxcgZ
>>215
どもです。
220名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 17:30 ID:B2ubAKtr
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/6705/gallery/aaabbb.png

 ↑の画像を基盤にするにはこれを保存でいいのでしょうか?
   それとも同じもののSamurize用のをどっかかから探してこないといけないのでしょうか?(´・ω・`)

あともしよろしければSamurizeの基礎の基礎から教えてもらえるHPってあるませんでしょうか?
>>1のリンク先とグーグルで検索しましたが省略されてる感じで初歩が載ってなかったもので・・・
221 ◆DrT8mielhw :03/07/30 17:38 ID:KRqAWo9Q
TFSS 更新
http://samurize.no-ip.com/samurize/source/up0457.zip
テキストファイルをスクロールするスクリプト。

以前のバージョンからかなり追加/変更されてます。
(書いてると長くなるし Readme の最後を参照)

使用例:
http://samurize.no-ip.com/samurize/source/up0458.png これが
http://samurize.no-ip.com/samurize/source/up0459.png こうなる
(上から4行ずつ、計3つの別のファイルを表示してます)
222名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 17:58 ID:XdsWWUPx
なんかどんどんすごくなっていくなー
223名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 18:09 ID:XdsWWUPx
すいません、ヤフオクウォッチャー使っているんですが

プロシージャーの呼び出し、または引数が不明です。

と、エラーがでます。
OSは2000で、ソースの変更は書き出しファイルのパスとgetmaxlineの値を変えただけです。
状況としてはyahooitemIDのみ書き出しが成功して、他は何もかかれていません。
ちなみにウォッチリストに一番最初に入ってるアイテムは注目設定されているものです。
なにかわかることがありましたら教えてください。
224名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 18:25 ID:065oac6o
>>220
>>1のリンク先を初歩と思えないのなら
使うのやめた方が賢明と思われる。
225名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 18:27 ID:B2ubAKtr
>>224
やはりそうですか・・・
もう少しよく読んでみて自分の脳では理解不能ならやめときます
226名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 18:30 ID:e7hXqNNG
>>220
たぶん、雑貨屋がもっとも基礎的な解説サイト。
227名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 19:24 ID:jjYXTdrP
>>203
ツェッペリンいいね
228203:03/07/30 19:50 ID:065oac6o
>>227
ツェッペリン(・∀・)イイヨネ

Samurizeスレなのにランチャとか音楽の事しか
触れてくれないのは新手のいじめですか(;´д⊂)
229名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 19:53 ID:CmAVkBKN
>>225
俺の場合、確かに最初は難しそうに感じたけど
とりあえずやってみようと思ってやってるうちに
そんなに難しくないなーと思ったけどね。

とりあえずスクリプト系は無視してやってみたら。
230名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 20:32 ID:sHPMSs3c
ニュースとかテレビ番組の情報を常に横スクロールさせておけるるスクリプトってありますでしょうか?
全部見たいときちょと見難いので
231名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 20:42 ID:sGKdEhGh
>>228
ZAZEN BOYSは「法被を着たツェッペリン」らしいよ。
232名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 20:56 ID:otMhFgrk
>>221
便利すぎ
感謝
233名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 21:10 ID:uDus4oTX
すみません質問させてください。
このソフトを立ち上げていると数分後にCPUの使用率が100%になり、
スタートメニューとかニュース項目やらがチカチカしだすのですが同じ体験された方おられませんか?
実験でニュースのみにしましたがそれでもなりました。

表示を大きくはしてません、更新は5分でやってます
すべてデフォルトです。

CPU Pen2G
メモ  512MB
ビデオ GFTi200

どなたかご教授お願いします。
234名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 21:54 ID:JwEOIJzt
>CPU Pen2G
>メモ  512MB
>ビデオ GFTi200

ちょっとワロタ
235名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 21:58 ID:YCTnhI/1
>>233
すみません答えさせてください。
とりあえずデスクトップの様子キャプって晒してみてくれませんか?
あと、5分更新は意味有るんですか?もうちょっと長くしてもいいのでは?
すべてデフォルトの意味が分からないです。僕の場合、デフォルトでは何ひとつ表示されませんでした。

CPU MobilePentiumIII 933MHz
メモ 256MB
ビデオ ATI Mobility RADEON 16MB

ですが、問題なかったです。
よろしくお願いします。
236名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 22:11 ID:YCTnhI/1
>>203
壁紙は何処から拾ってきたの?
237名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 22:38 ID:J/ZYPiey
>>151
天気のみ背景が貼られてて他が張られてナインのが残念かな。天気はバリかっこいいのに。
デスクトップの壁紙があれば、それになじます感じにしてシステム情報やニューストピックの背景
を無しにするなど納得できるけど、これだと作りかけ?って感じがするですねー

>>161
全然あり!かっこいい。統一感がある。けどおしーい。もうちょっーと飾りが欲しい。
例えばラインを少しだけ修飾するとか、フォントを変えてみるとかそれだけでも変わると思う。
70点!あと、白バックは目に悪いよ。

>>168
悪いところは、これがシンプルなのかごちゃ系なのか分からないところかな。
背景やラインはシンプルなのに、TVアイコンやフォント(見た目、サイズ、色)がごちゃさを出してる。
灰色のラインを少し変えてみたほうがいいかなあと思う。
そしたら、それぞれのウインドウを紺色で統一、フォント色も統一してもかっこつくかも。
HP素材サイトでラインを探してみるとか!
238名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 22:39 ID:J/ZYPiey
>>180
完成してますね!これぞシンプルの見本。みたいなものだ(・∀・)イイ!
タスクバーもかっこいいですねえ。タスクバー上のアイコンがちょっと
浮いてる気がしますが、そこまで気にするのは酷ですね。

>>191
フォントサイズのばらつきがちょっと残念。あと、カレンダーとアナログ時計が浮いてるかなあ
中段にある、丸い絵の1つをそのままアナログ時計に活用してしまえばいいかもと思った。
TVProgram とか News とかの色は背景に溶けこむ色にした方がかっこいいかも。
System info かっこいいですね!

>>203
シンプルがいっていっても、、もうちょっと手を掛けましょうよーw

>>216
かっこいいシンプルっていうのは、壁紙はシンプルじゃない場合が多いですよ。
背景シンプルでアイコン(天気アイコンはあるけど)も無しでって感じになると
ちょっと寂しいって言う感じになっちゃいますね。
239名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 22:51 ID:RVVT24An
どーしちゃったんだろ
240名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 22:51 ID:cDbjST6A
>>237-238
レス乙

あなたの侍が見たいです。
241名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 22:53 ID:J/ZYPiey
>>206
Norton AntiVirus のオプション を開いて
スクリプト遮断の「スクリプト遮断を有効にする(E)(推奨)」
のチェックを外す。
で、いけると思うけど。
242名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 23:25 ID:cDbjST6A
オナニーだったんですね。
余計なこと言って、スイマセンでした・・・
243名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/31 00:34 ID:fnoG+UJn
ttp://samurize.no-ip.com/samurize/source/up0460.jpg

結局俺の場合はこういう形に落ち着いちゃう罠
244名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/31 00:37 ID:SPpkdNuF
かこよい
245名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/31 00:53 ID:jgOsbh2b
なんか使いにくそう
246名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/31 01:23 ID:DAlJURZN
>>221 ◆DrT8mielhwさん
ありがとーーございます!
すごく (・∀・) イイ!!
設定の仕方が細かく書いてあったのでアホな俺でも
思い通りに設置できました。 感謝!
247名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/31 01:39 ID:VHVaw8xX
外見のカコヨサと使い勝手は両立できない
248名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/31 01:55 ID:RZ8tsuQm
>>247
んなこたぁない。
249106:03/07/31 02:04 ID:vfUsM7JF
いろいろと改良+壁紙
解説尻侍さんのトップ画像使わせてもらいました
http://samurize.no-ip.com/samurize/source/up0461.jpg
250名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/31 02:07 ID:QJ1CXvEU
>247
テクなし、センスなし
251名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/31 02:36 ID:SLLMdVV4
XPでシステムの復元したら・・・侍が消えた(泣

外付けHDDにバックアップしたつもりだったが
config.exe Client.exeやiniファイルって保存されないのですね

もう一度最初からやりなおし・・・しないだろうな多分
252名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/31 03:05 ID:SPpkdNuF
そんなことではサムライマスターになれませんな。
253名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/31 03:12 ID:rUOodMs+
それって普通に復元とかのツールで復元できるんじゃないの?
254名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/31 09:41 ID:xdy+xZD5
これさぁHTMLで好きなスクリプト書いて
アクティブデスクトップに貼り付けたほうが簡単だし、軽くない?
自由度も上がるし。
255_:03/07/31 09:46 ID:S22+ey7E
256名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/31 11:35 ID:itFgleEu
>>254
既出2003・夏
257223:03/07/31 11:59 ID:Y/ehK9n7
誰かわかりませんか?
アイテム名の読み込みの段階で失敗してると思うんですが・・・
あと、ウォッチリストのソースを見ようとすると文字化けすることとか関係ありますか?
258名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/31 12:12 ID:0CPN45gH
>>254
嫌です。
259名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/31 13:13 ID:jeE1V2dO
軽くはないよな
260名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/31 16:03 ID:SPpkdNuF
TenkiJma.jsすげーよいね、かなり正確な感じ。
ところでJmaて何の略?
261名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/31 17:32 ID:jz88yZi7
初晒しです。とりあえず簡単なものから貼り付けてみました。
http://samurize.no-ip.com/samurize/source/up0462.jpg

表示位置を「デスクトップに貼り付け」してるんですが、
なぜかウィンドウを動かしたあとに、ウィンドウの前面に再表示されてしまいます。
ウィンドウを最大化すれば問題ないのですが、これではウィンドウの意味がないですし...

できれば助言お願いします。
262名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/31 17:52 ID:ZWsSLRLF
263名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/31 18:07 ID:rUOodMs+
>>262ミシャルキタ━(゚∀゚)━!
264261:03/07/31 18:17 ID:UbcQfF68
ドライバの更新で解決しました。お騒がせしてすいません。
265名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/31 18:23 ID:hohpWx7I
>>262
Carpentersもいいね!
266名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/31 18:35 ID:DZLH0ZTk
>>262
メール読まないの?
267225 ◆DrT8mielhw :03/07/31 18:53 ID:qLun1wWx
>>230
それって文字が横に流れてく電光掲示板みたいな感じ?
見た目は関係なくて、
表示部分全体が一気に書き変わっても良いなら >>221 で一応できるけど、
横スクロールとなると見たこと無いな…

>>254
あれは四角い枠が嫌。

なんかSamurizeに、HTMLファイルを貼り付けられて、
IEコンポーネントあたりで表示してくれるようなメータがあったら良いなあ、とか思ったりして。

>>260
どうも、作者す。
気象庁( ttp://www.jma.go.jp/ )から拾ってくるからJma
268 ◆DrT8mielhw :03/07/31 19:07 ID:qLun1wWx
>>267
しまった、225 なのは前スレで、です。
269名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/31 19:49 ID:SPpkdNuF
おお!
Japan Meteorological Agancy の略でしたか。
270名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/31 20:51 ID:oXTZCrmj
全員使いにくそうなデスクトップばっかり
271名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/31 22:40 ID:e0fUbwuQ
>>270
が使いやすそうなデスクトップを晒してくれるそうです。
272名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/31 23:03 ID:XjVWyYGm
お決まりのヤシが出てきそうな悪寒・・・
273名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/31 23:14 ID:3Bm69psu

                _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
     デケデケ      |                         |
        ドコドコ   <   >>270のDesktop まだぁ〜!?    >
   ☆      ドムドム |_  _  _ _ _ _ _ _ _ _|
        ☆   ダダダダ! ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
  ドシャーン!  ヽ         オラオラッ!!    ♪
         =≡= ∧_∧     ☆
      ♪   / 〃(・∀・ #)    / シャンシャン
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
         ||  γ ⌒ヽヽコ ノ   ||
         || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||   ♪
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\
         ドチドチ!

274名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/31 23:22 ID:oXTZCrmj
OSインストしたてのデスクトップ画像が欲しいのか?欲しいのか?
275名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/31 23:38 ID:ohehHvOx
おいらのデスクトップにはビールの空き缶がいっぱいあって
使いにくいですが、なにか?
276名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/01 00:35 ID:woD4tdJl
>>275
何も
277前スレ726:03/08/01 00:38 ID:8ix4Ryh6
>>257
ヤフオクウォッチリストスクリプトの作者です。

注目設定とのことですが、エクスクラメーションマークがついている
商品を指すのでしょうか?
こちらでは正常に動いているのですが・・・
もう少し状況の材料があれば対処できると思うのですが。
・・・といっても明日の夜になるっともいますが・・・
278名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/01 00:53 ID:BjYmKReu
>>267 の作者様
TenkiJmaを使っているのですが表示する項目、又は値が無いときには”無し”と出力されますが
この”無し”を別の文字、又は数字に変えることは出来ますでしょうか。
無しmmと出力されると恥ずかしいので・・・
279名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/01 01:51 ID:QRd1sCmq
>>277
動くようになりました!
いろいろ心配かけてすみませんでした。
原因はよくわかりませんが、OSのアップデートをしたら動くようになりました。

実は自分、ヤフオクウォッチリスト作ってくれって最初に言ったヤツです。
便利なもの作ってくれてありがとうございました。
280samurize.no-ip.com 官理人 ◆rxSpQfpezk :03/08/01 01:52 ID:QehbpaH+
横槍レスですが
>>278
"無し"で検索とかしてみましょう。
文字として読める「スクリプト」で提供されてるんですから…
281 ◆DrT8mielhw :03/08/01 02:51 ID:iFHuSEa3
>>278
あれ?
項目が無い場合はそもそも何も出力しないし、
値が "無し" か "X" か全角スペースの時は、
mm、hPa等の文字は付けずに、
そのまま出力するように作ったつもりですが、付いちゃいますか?

もしかすると観測地点によっては、そうなるのかもしれないので、
一度、東京のデータで試してください。
それで "無し" が、"無し" とそのまま出力されるようなら、
"無しmm"等になってしまう時の観測地点はどこか教えてくれたら修正できるかも。

それと値があっても無くても、
データのページに含まれてる文字を出力してるだけなので、
今のところ"無し"を別の文字に置き換えることは出来ないです。

とりあえず今日はおやすみ〜
282名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/01 08:16 ID:f029foCI
http://www.binaryside.com/archive/download/windows.png
某サイトを意識して作ってみた、わかる人はわかるかも。
しかし、スタイルがミスマッチだな。
283名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/01 19:20 ID:2DYkwjeb
>>230
それだと、マタ〜リのほうがいいね。
2chのスレとか、各新聞社のヘッドラインとかが、電光掲示板形式で表示できるし、
おそらく、Samurizeと組み合わせて使ってる人もいると思うし。
284名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/01 21:59 ID:xCBtvQnr
>>283

(;´Д`)ノ
285名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/01 22:06 ID:Eiq8qZks
マタ〜リの株価表示DLLよくない?誰か侍用のも作ってくれ。
286名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/01 22:49 ID:QRd1sCmq
スクリプト改造して音を鳴らすようにしたいんですが、
音を鳴らす関数ってありますか?
287名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/01 22:54 ID:TUHS7qko


★ただいま2ちゃんねらー分布地図の製作を行っています
 お手数ですが、時間に余裕がありましたら
 本スレに都道府県と市町村名をカキコしてください

 現時点での分布はこの図のようになっています
 http://map2ch.tripod.co.jp/map3.png

 【本スレ】
 2ちゃんねらー分布地図
 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1059631235/
288名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/01 23:44 ID:OoXbsa7P
生活板住民がここにいるとは・・・
289名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 00:08 ID:46GVs05X
>>288
ニュー速で見つけておもしろそうだから、
お気に入りのスレに貼っていったのさ。
290名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 00:33 ID:/KPdsh2S
田舎すぎて書けねーよヽ(`Д´)ノウワァァン!!
291名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 02:11 ID:VG/pbwHx
>282
アイコンいいね
どこの?
292ぼるじょあ ◆ySd1dMH5Gk :03/08/02 04:56 ID:LQoQCG1y
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
293名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 09:05 ID:FDsbmhuu
みんながKonfabulatorのThe Weather.widgetかThe Weather+.widget
の画像をパクってるのが気になるな・・・
294名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 09:26 ID:NApBLPLU
ttp://samurize.no-ip.com/samurize/source/up0464.jpg
メーターにしか尻侍使ってないですが・・・
壁紙は前にうpしてもらったものを勝手に改造して組み合わせたものです。
これって著作権違反?
295名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 09:31 ID:8RMquo+Z
別に個人で楽しむ範囲なら違反じゃない
と言うか
そもそもこんなところでチマチマ訴えたりしないから
296名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 10:04 ID:xDBfoF/s
よくicalみたいなのを見るんですがwin用のicalみたいなのがあるのでしょうか?
それともアイコンだけですか?icalみたいなカレンダーが欲しいなと思っているのですが
どなたかご存知の方教えていただけませんか?
297名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 11:19 ID:FSpnMDqE
侍で特定のiniを起動すると
http://samurize.no-ip.com/samurize/source/up0465.jpg
こういうダイアログが出てきてiniが読み込めない・編集できないんでつけど、
どうしたらいいんでせうか?

自分の中で会心の出来だっただけにショック・・ つд`)
298名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 11:37 ID:WPZVRnKR
>>297
そのまま読むと「png画像がぶっ壊れてます」ってことかな?
299名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 11:43 ID:k8otfF3v
ん。なかなか楽しいね。コレ。

ところでニュースとか天気予報の更新間隔はどの位にしてる?
300名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 12:13 ID:H2FSCahZ
>>237
アドバイスどうもです。
>>168の者です。
一応、フォントとカラーの統一をしてシンプルさを出したつもりなんですが、どうでしょうか・・・
http://samurize.no-ip.com/samurize/source/up0466.jpg
いろいろと、ご教授いただければ幸いです。
301名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 12:33 ID:c+xDr98v
>>300
すごいことになってるな。。
情報全部活用してるの?
302名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 12:49 ID:ivnp2WvO
当社比ではシンプルになったってことですか(;´Д`)トホホ
303297:03/08/02 12:53 ID:FSpnMDqE
自己解決しました。
WeatherPlusRの画像が破損してたみたいで、スクリプトを再試行したら直りました
304夏厨:03/08/02 13:18 ID:zBUR27Qz
現在5000時間連続起動でnyとMXを同時起動でせっせとエロゲを集めている割れ厨ですが
新しく作ってみますた。
http://samurize.no-ip.com/samurize/source/up0466.jpg
305名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 13:29 ID:lDa62xpf
>>294
回線仕様率 でいいのか?
306名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 13:32 ID:c+xDr98v
>>300
ここを思い出した
http://www.aiseikai.or.jp/
307294:03/08/02 13:50 ID:NApBLPLU
>>305
ぬぉ!ほんとだ。ご指摘ありがとうございますm(_ _)m
308名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 14:36 ID:8RMquo+Z
>>299
最大限大きくしてる
309名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 14:42 ID:2u1GFHM7
>>291
ぐぐる絵検索で見つけたのでなんとも。。
310名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 18:51 ID:8IW+xuSj
CCalenderだけど横一列型だと、
HEADWEEK HEADSUN HEADSATがちゃんと出力されるんだけど、
縦一列型だと、それらが各1行ずつしかtxtに出力されない、、、
どうしたらいいんでしょうか?
311名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 20:25 ID:H2FSCahZ
>>301
マターリにまわせば、もう少しスリムに出来るかも・・・
>>304
このスレにおいては、ホント夏厨で敵存在なんですよねw
まあ、このデスクトップじゃ、単なる割れ厨に見えてしまいますね;
無駄が多いのは、重々承知のつもりなんですが、どうも、上手く纏められなくて、
詰め込み侍になってしまうんですけど、どうしたらいいでしょうか・・・
312300:03/08/02 20:27 ID:H2FSCahZ
>>311
自己レス
ミスタイプありまくりですね・・・
ちなみに、300の者です。
これじゃ、真性夏厨だ・・・
313名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 20:33 ID:z/AGaZsk
いつでも見れるように左端に詰めてまつ。 殺風景‥(^^;
http://samurize.no-ip.com/samurize/source/up0467.png
314名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 20:38 ID:Rb0KWEk4
>>311
本当に自分に必要だと思う情報だけを残すべき。
すべてが必要なんてことはないはず。
あと、今さらだけど、ここでは侍の技術的なことを語るべきであって
デザイン面についてはデスクトップスレで助言をもらうようにしたほうがいいと思う。
こればかりはセンスの問題だから、あっちの住人のほうが
いい意見を出してくれると思うよ。
315名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 21:02 ID:WPZVRnKR
>>311

> 無駄が多いのは、重々承知のつもりなんですが、どうも、上手く纏められなくて、
> 詰め込み侍になってしまうんですけど、どうしたらいいでしょうか・・・

パッと見た感じだと、じゃあもう少し小さいフォント使えば、とか
アイコン整理したら(クイック起動とかぶってる分だけでも)どう?とか
言いたくなるけど、ホントは自分じゃ気に入ってるんじゃない?
だからいいと思うよ。
316名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 21:19 ID:jPOSV0Dy
>>310
すみません。バグです。

CCalendar.js内の530行目くらいにある、
//読み取ったスケジュール用のヘッダ文字列を生成する

//現在セットされているスケジュールをカテゴリlabelとして追加
に挟まれた部分をそっくりそのまま下のコードに置き換えてみてください。

this.getHeader = function(weekArray , startw , cfmt){
var retArray = new Array();
retArray.weekday = '';
retArray.sunday = '';
retArray.saturday = '';
var emp = ''.getSupplyString(nPitch , ' ' , nPos);
for(var week,w=startw,i=0 ; i<dayCount ; i++,w=(++w)%7){
week = weekArray[w].getSupplyString(nPitch , ' ' , nPos);
switch(w){
case 0 : retArray.weekday += emp ; retArray.sunday += week ; retArray.saturday += emp ; break;
case 1 :
case 2 :
case 3 :
case 4 :
case 5 : retArray.weekday += week ; retArray.sunday += emp ; retArray.saturday += emp ; break;
case 6 : retArray.weekday += emp ; retArray.sunday += emp ; retArray.saturday += week ; break;
}
if(cfmt>0 && (i+1)%cfmt==0){
retArray.weekday += ret ; retArray.sunday += ret ; retArray.saturday += ret;
}
}
return retArray;
}
317名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 21:21 ID:FSpnMDqE
>>313
使いやすさと軽さを重視すると必然的に端っこになるので仕方ないと思われ
デスクトップ一面にお侍様を広げてると使いにくくてしょうがない
318名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 21:22 ID:NApBLPLU
>>313
そういうやつのグラフとかメーターとかのスキンはみなさんどうやって手に入れているんですか?
自分で作ったりしてるんですか?
319名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 21:34 ID:D0+SAYr9
>>1のiniサンプル集、お別れの挨拶みたいな感じの文章になってるな。
320310:03/08/02 21:45 ID:8IW+xuSj
>>316
それで無事いけました。
ありがとうございます。
321名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 21:46 ID:ZIhiHGFP
>318
べベルかけるだけやん
5分もかからずに出来るよ。
322名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 22:03 ID:Ftwk9eYY
>>311
>>315も言ってるけど気に入ってるならいいんじゃない?
あえて言うなら為替とか株価とかそんな頻繁に見ないでしょ?(株とかやってる人ならごめんね)
ラジオだってタイトル見て聞きてぇなんて思うのなんてほとんどないと思うんだ。
323名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 22:24 ID:WkxH9kuJ
>>319
一時閉鎖だね。
324311:03/08/02 22:31 ID:H2FSCahZ
>>314
>>315
>>322
みなさん、貴重なご意見、ありがとうございます。
いろいろ考えてみて、今現在では、これが自分にあってるかな、と思います。
ただ、他の侍ユーザーの方々のデスクトップと比べて、
なんかパッとしなかった(ダサいというかスタイリッシュな感じがしないというか・・・)ので、
いろいろご意見をいただければ・・・と思い、何度も晒してレスを付けさせてもらいました。
とはいえ、何度かアドバイスをもらっておきながら、抜本的な変更を加えてないということは、
自分でも、結局は、気に入ってるのだという結論に達した次第です。
割れ厨的夏厨的なデスクトップ、発言でUp板及びスレを汚してしまった面もあるかと思います・・・
その点は、ホントすいませんでした。
しばらくして、またSamurizeをいろいろと弄りだした時には、
再びこちらのスレで質問させていただくこともあるかと思います。
そのときは、どうぞよろしくお願いします。ありがとうございました・・・
325名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 23:07 ID:c+xDr98v
ヤフオクウォッチリストで残り時間x分になったら何かアクションを起こすという風に改造したいんですが、
何かいい案ありませんか?
if instr(ItemLasttime ,"1日") then 
こんな感じのをファイル書き出しの前に追加して、
thenのあとに、音を鳴らす、もしくはポップアップウィンドウのようなものを出そうと考えているんですが・・・
vbわかる人なにかいい案ありませんか?
326samurize.no-ip.com 官理人 ◆rxSpQfpezk :03/08/03 00:30 ID:FsK64bnY
ウォッチリストのスクリプト見て無いんで
ifの条件が適切かどうかはわかりませんが、
ダイアログを出すのであれば

msgbox "文字列",vbOKOnly + vbSystemModal + vbExclamation,"タイトルバー文字列"

で行けると思います。
327名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 00:41 ID:zo98a7LE
>>326
それをやると、書き込みできません。'msgbox'
というような、エラーが出てしまいます。。

thenのあとに他の関数をcallして条件分岐の実験をさせたら正常に動いたので
if文自体はあっていると思います。
328 ◆DrT8mielhw :03/08/03 01:51 ID:/zniac/e
MsgBox
じゃないか?
(vbs使ったこと無いので良く知らないが…(´д`;))
329samurize.no-ip.com 官理人 ◆rxSpQfpezk :03/08/03 03:21 ID:FsK64bnY
>>327
あちゃ、関数内でmsgboxを呼ぶとエラー起こるみたいですね。
さっとぐぐってもわからなかったので、外部exeを使って卑怯な逃げ方をしてみました。
http://samurize.no-ip.com/samurize/Msgbox.zip
一応適当なサンプルを同梱してあります。
readmeにも書いてありますが自己責任でどうぞ。

#眠りかけの頭で勢いに任せて適当にコーディングしたので
相当いい加減なコードです。しかもメインマシンのVC++付属リンカが
調子悪いみたいでリンクできず。仕方ないのでノートでコンパイル…
330名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 03:28 ID:/AtMkXT+
名前欄なげえ奴ウザイ
331名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 03:51 ID:zo98a7LE
>>329
できました!
眠い中わざわざありがとうございました。m(_ _)m
これで落札し忘れがなくなりそうですw
332名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 04:29 ID:T8StynMf
>>330
んじゃ短い名前考えてあげようぜ。
333侍Up板官理人 ◆rxSpQfpezk :03/08/03 07:42 ID:FsK64bnY
>330
こんなんでいいかな?(*´∀`*)
334名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 09:25 ID:NHPWpFvy
官理人age
335名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 09:52 ID:jiweo+UG
ドライブ容量とかのメーターの
■ ■ ■
みたいな、メーターのマス(?)の間の空白をなくすにはどうすればいいんですか?
336名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 10:06 ID:MqgAQWQq
>>335
指定間隔で分割のチェックを外す
337名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 10:47 ID:r0Hoo1DY
>>333
厨の言うことなんだからいちいち聞かなくていいのに・・・
338名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 11:06 ID:jiweo+UG
>>336
あ、できました。
あまりしっかり見ていない質問でした、すみませんm(_ _)m
ありがとうございます。
339名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 13:21 ID:OUNbB4VC
340名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 13:51 ID:vPjVnS3i
めっちゃかっこいい
よかったら設定ファイルください。
341名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 14:48 ID:/AtMkXT+
>>333
まだなげーよ プ
342名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 14:53 ID:fJzq31Sp
>>339
右のはSysMetrixのスキンですか?
343名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 15:01 ID:OUNbB4VC
>>342
はい。パクリました。
344名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 17:42 ID:rdS5HlOK
これはどこでスキンの設定するんですか?
345名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 17:58 ID:5quU1okf
PNGを貼り付ける
346名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 17:58 ID:+XLr08RZ
まず、股間に手を当てる。
そしたらエッチな本を開いて見つめる。
そうするとだんだん息が荒くなる。
後は野となれ山となれ、な。
347名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 19:49 ID:pvXLlty5
>>346
違うものが張り付いたよ(´・ェ・`)
348名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 20:32 ID:+XLr08RZ
>>347
そうか。濡れ雑巾でちゃんと拭き落とすんだよ。
パソコンはいつもクリーンで清潔にしようじゃないか。
349名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 22:45 ID:3EKV3yCA
http://samurize.no-ip.com/samurize/source/up0469.png
初めて作りますた・・・・
350名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 23:00 ID:VmUsI3XI
>>349
winampのスキンがあってない
351名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 23:11 ID:c8EsWS1S
>>349
カレンダーのスキン伸ばしすぎw
352名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 23:38 ID:rxNLLB/n
>>349
アブリルラヴィン(プゲラ
353349:03/08/03 23:43 ID:3EKV3yCA
>>350
ampのスキンはカッコいいから使ってました。
>>351
上に文字を入れるために伸ばしてます。
354名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 23:43 ID:U1E2g4JJ
>>352
ケチつけるならデザインのことにしろョ
355名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 01:30 ID:wdzToERv
CPU100%
356名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 01:39 ID:/FRdOzA2
UD
357名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 01:43 ID:PCm0hwQV
WeatherPlusRの画像が自動更新しないんですけど、どうしてでせうか?

SamurizeController.exeもConfig.exeのディレクトリに突っ込んであるし、
FAQの通りスクリプトを書き換えてもCinfigが再起動しないんですけど、、、

結局SamurizeController.exeってどうやって使うものなんですか?
358名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 02:16 ID:/FRdOzA2
あなたの質問は誰も理解できません
359名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 02:44 ID:LEroJWFn
>>357
このスレ読めば、すべて解決する。
360名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 12:36 ID:N80ySG4a
cinfigは俺も良くやるタイプミス。
361名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 13:40 ID:ZGk6qSUQ
>>357
そもそもConfig.exe再起動させてどうするのかと小一時間。
過去ログしっかり読めや
362名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 17:51 ID:z/Mq8CUV
>>352
アヴタン馬鹿にスンナ!!
363名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 23:48 ID:PFHxhaD2
☎テス
364名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 23:49 ID:PFHxhaD2
✃ฺ Samurize ♨
365名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 00:29 ID:jsC5a4Ek
スクリプトを使用して、天気や番組表を表示させる時に
インターネットにプロキシ経由で接続してる場合は
何か設定する部分ってありますか??
プロキシを経由しないでの接続では正常に表示・更新されるのですが、
プロキシ経由での環境下では表示されてくれません・・。
366名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 01:36 ID:P/evVtmT
4.一度は正常なテキストが作成されたが、その更新ができない場合。

A. 完全にプロキシを不使用にするのが嫌な人は
  「LANの設定」で「詳細設定」を押し、「次で始まるアドレスにはプロキシを使用
  しない」の下の欄にプロキシを使わずにアクセスしたいドメインを入力して下さい。
  複数の場合は「;」(半角のセミコロン)で区切れば追加できます。
367名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 03:31 ID:izgBnIZw
http://samurize.no-ip.com/samurize/source/up0470.jpg
これってやり出すと止まらないよ〜
368名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 05:59 ID:P/evVtmT
テレビ欄の矢印はTfssですか?
369名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 06:41 ID:h4tXgILR
オナーニみたいなもんかね
370名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 09:26 ID:Yqcn72gG
出かける前に晒してみる

http://samurize.no-ip.com/samurize/source/up0471.jpg
371名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 14:22 ID:A9rgqiJp
>>370
美しい。
372名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 16:11 ID:XmrBBA4K
4ヶ月ぶりに起動してみたら、オリコンのアルバムは更新するけど
シングルが更新せんなぁ。仕様でも変わった?
373名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 16:29 ID:qUr3vSy/
>>370
文字が小さすぎて読めないよ。
ただの飾りか。
374名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 16:33 ID:+jbIXIYg
fontがかすれて見える
375名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 17:23 ID:gKCM4aEe
今、公式もミラーも0.85が落とせない・・・
376名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 17:26 ID:Tu8SoiP8
>>367みたいなのをみるとパフォーマンスが気になるなぁ。
PEN4だとこんなの朝飯前なんだろうか。。
377名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 17:30 ID:IDHODC5y
378名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 20:36 ID:LcaC2Xyx
WinampCC.exeの詳しい使い方教えてください。
FAQ読んでもいまいちわかんないです...
379名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 20:38 ID:xg0gLDKw
>>376
正直PenVでも楽勝
380名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 21:58 ID:32eTieYN
今更だけど、ツールバーの格納部分をMac風にするにはどうしたらええんだろうか?
381名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 22:26 ID:IeRn0KAA
>>380
スレ違い。

MAC風デスクトップ3rd
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/win/1054647913/
382375:03/08/06 00:03 ID:jMgX4GKG
>>377
ありがとおおおおお!!!本気でありがとうございました。
よく探せばよかったです。反省と感謝。
383名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 00:42 ID:sPKCN7pp
Tenkijma.vbsの気圧データを使って、気圧変化を折れ線グラフで
表示したいんです。なにか手だてはないものでしょうか?
384名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 00:43 ID:sPKCN7pp
vbsじゃなくてTenkiJma.jsでした。
385名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 04:32 ID:zgHeMYGO
お天気の画像が背景の下に隠れてしまうのですが・・
もぐった感じ

どうすれば解決できますかの(´-ω-`)
386名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 05:03 ID:RQhv37Ek
>>385
そんな症状、はじめて聞いた。
SS見せて。
387名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 05:44 ID:sPKCN7pp
>>385
Configの4つの矢印ボタンのうちの、どれかひとつを連打すれば直るよ。
388名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 09:27 ID:NzqcB6+M
このソフト使ってみたいんですが
ノートPCのような非力なマシンでもダイジョウブですか?
あとソフトのon/offは簡単にできるのですか?
389名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 09:47 ID:GaoL0eRH
>>388
ノートPCの性能による。

最近のノートPCは、ウチのデスクトップマシンより
遥かに性能いいな・・・。
390名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 10:25 ID:zgHeMYGO
>>387
ぬほ!直った!謎のボタンの意味がとけますた(TдT) アリガトウ

>>386
387様の言うとおり矢印ボタン連打で入れ替えることができまする。
391名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 11:51 ID:rfofM9lJ
392名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 13:23 ID:38q3KTPv
プッとみちゃんなんて聞いてんだ
393名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 15:30 ID:NqHGmmQE
>>343
そのsysmetrixのスキンってどれ?
手当たり次第スキンサイト回ってるけど見つからない・・・
394名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 15:51 ID:B0RtbGn8
>>393
http://www.skinbase.org/section.php?sections=sysmetrix
ここのスキンじゃないかな?
395名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 16:54 ID:EwBDKsN6
半日も遊んでしまった。。。
http://marmotfarm.com/cgi-bin/upload2/source/up18296.png

カレンダーはsamurizeの必要無いね。うん。
396名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 17:28 ID:utL0H9rv
(´-`).。oO (またCPU100%だ)
397名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 17:44 ID:MyRLLjsd
(´-`).。oO (UDの中の人がガンバってるのさ)
398名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 18:52 ID:sPKCN7pp
UD使ってる人多い割には、UDのスクリプト使ってる人は少ないな。
399名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 18:55 ID:Xo/aS0qz
test
400名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 18:59 ID:5/6x+7X6
>>395
黒と白がいい感じ!
401名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 19:14 ID:N8Btvw9H
センスがないから他人から拝借しようと思ったが
>>1の.iniサンプル見れねえよヽ(´Д`;)ノアゥア...
402名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 19:24 ID:VBJd6Qj+
>>401
一応UP板にもあるよ。5ヶ月前とかだけど・・・。
個人的には自分で作るところにこのソフトの醍醐味があると思うんだけど。
403401:03/08/06 20:20 ID:N8Btvw9H
>>402
そうだね 自分でもうちょっとがんがってみるよ
レスどうも
404名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 20:28 ID:QRmaGcJi
>>398
進行中の状況(lで)わかるといいんだけどな。
405名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 20:58 ID:2yl86Gxf
がん・白血病患者を助けるにゃぁ‥
                              iヽ、
                            ミ ヽヽ、
                           ,,,ミ  ),,,,\
‐- ...,,__       カチカチ         / ,,;;;;;;;;;;  "''-、
     ~""''' ‐- ...,,__          /,, ,,;;; ;;;;;;''''__,,_,.-'''"l、
           ____,,,,,,,,,,,, -------/●);;;; ,;;'''   彡  l ,!
⌒ヽ、   _,,-‐‐‐f,"  ;; ;;; ''  ;;;;彡三;_/  ''      彡 ノ ,,l
   ヽ、八  \`(,,,,,,,,,イ''''ー、,;;;;;;;   ((,,,,,..  (●>,     __/'';;;;!
     ヽ`---ー‐‐―‐ン     '''-l ( ,.,.,    ,;;,,   '';;;;;;,,,,/
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         l  メ//l '';,,,;;'';; '';;; ';, '';:;/
"'''- .._                 | / /メ、|';,,,,,'''';;;;;;;;;;;;;; ン;ヽ
     "'''- .._     ____,,,,,,,,,,,,,,-'''''  ;;;;;;;;;;;`;-;;;-;;;;-;;-; ;;; ;;;l
 /  ,   ,  "'''- .. f-''   ;; ;; '';;;;; ''' ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_ ;;;;;;;;;;;;;l
/   /  /  /   // (⌒  ;; ;; '';;;;; ''' ;; ;;;;;;;;;;;;;;   ;;;;;;;;;;;;;|
   /  /  /   //  `''''-、;;;;,,,;;;,,,;;;;;,,;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;  ,,,,  ;;;;;;;;;;
406名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 22:08 ID:Fm87aoKK
今日はじめて使ってみたのですが、CPUの温度を表示させるにはどうしたらよいでしょうか?
407名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 22:13 ID:sPKCN7pp
FAQ嫁
408名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 22:14 ID:h90IwmK5
また作ってみた。 何のひねりもないけど。
ttp://samurize.no-ip.com/samurize/source/up0473.jpg
409名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 22:18 ID:Fm87aoKK
どうやったら、テレビ番組を表示できるのですか?
410名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 22:21 ID:blpqHw6B
>>409
忘れた
411名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 22:31 ID:GVPTrJXB
>>409
ごめん、分からない
412名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 22:34 ID:Fm87aoKK
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/6705/script.html
ここからスクリプトとって来たのはいいけど、その後がわからなくて…
413名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 22:39 ID:blpqHw6B
vbsをメモ帳で開く
中を書き換えて環境に合わせて設定
clientで読み込んでwrite file
設定した場所にテキストができてるはずだから
テキスト読み込みで表示させる。

FAQには書いてないの?
414名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 22:42 ID:GVPTrJXB
>>412
自分で調べる事が出来なくてすぐ他人に聞くくらいなら止めとけば?
415名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 22:44 ID:sPKCN7pp
>>408
イイ。アナログ時計以外は。
416暑中お見舞い:03/08/06 23:20 ID:9wRdJF4i
■■■■質問する前に、必ずFAQを読むべし!!!■■■■
・以下のリンクを参照のこと。読まないやつは打ち首獄門。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/6705/faq.html
http://samurize.parfe.jp/intro/faq/
・FAQを言われなくても読める人でないと(sumurizeを使うのは)難しい(AAry
 ていうか、無理
417名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 00:13 ID:zDlr4JxC
まずは書き込み履歴を表示することから始めろ
418名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 01:06 ID:4qA21jNZ
質問です。
起動時間等、英数字を表示させる部分で、指定したフォントにアンチエイリアスがかかりません。
というのは、例えばLucidaGrande等を指定しても実際に表示されるフォントはショボいんです。
バージョンは0.85です。解決策があれば教えてください。お願いします。
419名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 01:07 ID:womFr9au
>>394
ありがとう!
420418:03/08/07 01:17 ID:4qA21jNZ
申し訳ありません。自己解決しました。
FontLinkするんでしたね。
これからはキチっと調べてまいります。
421名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 01:26 ID:Zmo3eFBn
Samurizeってオーバーレイ処理するソフトと相性悪くないですか?
例えばSamurize起動中にWinDVRを起動させてチャンネル変更とかすると
画面に何も映らなくなる。
これはうちのShellがBB4wだからかな?
一応環境は
Windows2000SP4
BB4w 0.90b
Samurize 0.90β(0.85でも同じ)、デスクトップに貼り付けて使用。
422名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 01:29 ID:fn9kQpy/
Winamp表示をスクロールさせる方法を過去ログを見てやったのですが、スクロールしてくれません…

ほかにやることがあるのでしょうか?
423名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 05:14 ID:j2pDunau
>>422
YunaSoft SexyFont Plug-in使ってるなら無効にして
本体のほうのスクロール有効にしないとダメっぽい。
424名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 07:11 ID:w+LsZVhx
Samurizeで色々表示させて
Winampで曲を聞きながらネットすると
スクロールしたときの音飛びが酷い(;´Д`)
うちのPCが低スペックなだけなのかな?
425名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 08:43 ID:fn9kQpy/
Winampの表示で、表示させるウインドウが小さいから、2段に分けたいのですが、
どうやってもできません。やり方があるのでしょうか?
426名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 08:44 ID:fn9kQpy/
スクロールは何とかできました。
427名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 09:52 ID:fn9kQpy/
右寄せさせるとはみ出てしまいます…
428名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 10:25 ID:++SeGJJy
429名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 12:17 ID:fn9kQpy/
>>428
「%v%b」でよろしいんでしょうか?
430429:03/08/07 12:21 ID:fn9kQpy/
%v%b でやってもできませんでした…
ほかに追加することでもあるのでしょうか…
431名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 12:31 ID:+K+NZvLN
◎解説尻侍 (スクリプト&FAQ&過去ログ)
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/6705/

素敵なサイトを見つけました。
みなさんもどーぞ。
432名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 12:32 ID:fn9kQpy/
http://cm.ws10.arena.ne.jp/cgi-bin/ro/img/no3727.bmp
↑こういう風にやりたいのです。(ペイントで無理やり加工)
1段目に表示できない分を2段目に表示させたいんです。
433名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 14:44 ID:ZAJ/T+AZ
みんなスキンってどこで手に入れてるの?
434名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 14:47 ID:WNDAj+kT
>>433
ググルさんに聞いてみると良いよ。
435名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 15:21 ID:pwO1MzVB
samurize controller.exeが実行されるとnrLaunchのウィンドウが開いてしまいます。
解説尻侍FAQの112に当たるかと思われますが↓

 Q112:jpWeatherPlusRがClient.exeをリロードする際に常駐アプリに影響してしまう。
    SamurizeController.exe を実行する際に常駐アプリに影響してしまう。
 A:原因調査中

何か解決法は有りませんでしょうか?どうぞご教示下さい。

436名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 16:03 ID:4y8q6X2L
>>433
コンビニ
437名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 16:36 ID:l0FFB4fl
コンビニで不細工なカップルがスキン買ってるのってどう思う?
438名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 17:57 ID:I+E4yY5v
>>421
うちの場合、WINDVD4PlatinumでDVDを再生すると

再生開始時
チャプター変更時
タイトル変更時

に激しく侍がちらつく(3秒ぐらい)。その間ガタガタにコマ落ち。
0.85、0.90でも症状は同じ。
それとY'z Dockでもまったく同じ現象がおきる。     ・・・・・・なぜ?
439名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 18:05 ID:zCu4L1bn
WINDVD4Platinumがバグありまくり
440名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 18:15 ID:ctPg3cX0
しっつもーん!
samurizeと侍の関係は何ですか?
441名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 18:21 ID:bbK/QKt7
summarize(要約する)の変形だろ
442名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 21:38 ID:piYe4m8c
質問させていただきます。

jpWeatherPlusRを使わせていただいてるのですが、画像が更新されません…
侍本体と一緒にSamurizeController
をおいてあるのですが…
何か間違ってるのでしょうか?
スクリプトを弄ったりするのですか?
443名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 21:44 ID:PWQPLbDu
>>442
このスレくらい嫁!!
444名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 22:13 ID:piYe4m8c
>>443
読んだんですがよくわからない事が一つ…


SamurizeControllerのショートカットを作って
自分で再起動しないと駄目なんですか?
445名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 22:25 ID:G2jRGNeE
>>444
スクリプトの中見れ。
使い方書いてある。
446名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 22:26 ID:G2uCbMSP
421さんの言ってることと違うかもしれませんが
IEでちょっと重いページを見るとスクロールがかくつきます
なぜか最大化すると何の問題もなくなります
あと動画を再生するまでの時間が長くなった感じがします
さらにその画面を最大化しようとするときも重くなりました
447444:03/08/07 22:35 ID:piYe4m8c
再起動されません…

448444:03/08/07 22:37 ID:piYe4m8c
何をしても、
画像が更新されないんです…

小出しになってしまってすいません…;_;
449名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 23:00 ID:4TPCqX1J
>>446
単なるスペック不足では?
450名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 23:05 ID:YLJv5Irb
>>443>>445様の言う事はもっともだと思います。

ですが、私も>>444様と同様、FAQの通りに、
本体と一緒の場所にSamurizeControllerを置いても、
スクリプトの中を正しく設定していても、スレ内よ隅まで読んでも、
画像がまったく更新されません(本体が再起動されません)。

なので、再読込み用のショートカットを作って、そのつど再読込みを
手動で行っている次第です。

正直もう、自動で更新されないものだと諦めたうえで、
私はこれからもjpWeatherPlusRを愛用し続けようと思います。
451名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 23:07 ID:kW20hQ1Z
>>448

> 何をしても、
> 画像が更新されないんです…

スクリプト内の説明通りに設定出来てないから更新されないんだろ
安易に「何をしても」とか言うな
452名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 23:09 ID:G2uCbMSP
>>449
CPUは2.4Gあるのでそれはないと思います
453名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 23:10 ID:So8Esgt8
>>452
CPUよりもビデオが重要
454_:03/08/07 23:10 ID:7XPVCPAu
455名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 23:12 ID:piYe4m8c
>>450
自分も諦めます…
さっぱり出来ませんでした。

レスしてくれた方ありがとでした。
456名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 23:13 ID:PWQPLbDu
>>450
>>455

173 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 03/07/29 03:15 ID:RcdEGdAj
>>172
SamurizeController.exeのショートカットを作成
作ったショートカットのプロパティを表示
リンク先に入力されてるパスの最後に半角でひとつスペースを空けて
目的の引数を入力してやってください。

例)"C:\Program Files\Samurize\SamurizeController.exe" reload

この通りにやった?
457名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 23:15 ID:So8Esgt8
何か勘違いしている456
458名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 23:17 ID:G2uCbMSP
>>453
VGAはGeforceTi4200使ってます。ドライバはDetonator44.03です。
環境的には問題ないと思うのですが
侍を起動しているときとしていないときではあきらかに違ったのでこちらのほうにかかせていただきました
459名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 23:17 ID:piYe4m8c
>>451
'
' 1について。基本的には、このスクリプトファイルとjpWeatherPlusに同梱されているSamurizeController.exe
' だけでSamurizeの再起動ができます。
' 裏を返せば、SamurizeController.exeはやはり必要ですので、その置き場所を設定項目に書いておいてください。
' 使用の際にはスクリプトとして関数updateをConfig.exeで貼り付ければOKです。
' 更新があれば、Samurizeが再起動され、画像が再描画されます。
'
' 但し、この再起動機能は天気の画像表示を使用する時以外は必要ないと思われます。
'「テキストしか表示させないがこの改造版を使いたい」という場合は、設定項目の"WeatherImage"をFalseに変えてください。
' この設定項目は、スクリプトの動作テストには役立つかもしれません。

↑やりました↓
スクリプトにSamurizeDir = "C:\Program Files\Samurize\SamurizeController.exe" reload
と入れてもコンパイルエラーでました。
それなりに色々たましました。

最後に、
>>451
死ね。デブ禿眼鏡ヒキコモリ。
460名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 23:19 ID:piYe4m8c
>>456
それもやったよ。






ヽ(`Д´)ノモウコネエヨ!!
ウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!
461侍Up板官理人 ◆rxSpQfpezk :03/08/07 23:21 ID:qif5cwBn
>>459
わざわざスレの雰囲気悪くするようなことするなって>最後の一行
462名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 23:23 ID:So8Esgt8
ていうか、おやくそくのロングネームトラブルなんだろうな。。。もういい加減飽きたけど。
463名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 23:24 ID:PWQPLbDu
>>457
折れ、勘違いしてる?

>>458
SamurizeDir =' SamurizeController.exe が置いてあるフォルダ だよ
464名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 23:28 ID:/p2GsMgi
コスプレ度NO1。ケンタッキーのバイト娘です。
制服着用のままフェラ、本番をこなしてくれます。
性格の非常にいい子で撮影者のなすがままです。
テレクラでキャッチしたようですがこんないい子がいるのならいってみようかなー。
http://www.geisyagirl.com/
465名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 23:29 ID:g9epl/TW
>>460 piYe4m8c

こんなアフォに教えなくていいぞ、みんな

466名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 23:30 ID:kUH1o71m
 
467名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 23:31 ID:O3JtwZF0
そんなに頻繁に更新されるものじゃないから
できない奴はショートカット作ってクリックするだけでいいじゃん。
ワンクリックするのも面倒なのか?
468名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 23:46 ID:YLJv5Irb
>>467
そう、その通りだと私も思うんです。

0時から3時間置きしかサイトの方が更新されないから、
その辺の時間を過ぎたら、ちょっとワンクリックする、それだけですからね。

たったワンクリックで画像が更新されるってだけでも私は満足です。

でも、過去に同じ疑問を抱いて試行錯誤をくりかえしただけに、
>>460様の気持ちも私は理解できているつもりです。

まず自分で試行錯誤して、それでスレ内を検索して、ショートカットの方法を知って…
469名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 03:23 ID:kEGfh4cI
俺も同じく何しても自動で画像が更新されなから諦めて使うのやめたよ(´・ェ・`)
どうせ更新されても不明ばかりだし・・・・・
470名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 09:40 ID:/jpXm7rB
"C:\progra~1\Samurize"
471名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 12:32 ID:0S5SoiIH
更新できないとわめいてる奴らは、解説尻侍読んでいちから設定しなおせ。
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley/6705/jpWeatherPlusR.html

それでできなきゃ諦めろ。
472名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 12:37 ID:TPnOdmrg
検索しても引っ掛からないと思ってたら
samurizeだったんだね

samuraizeでずっと検索してた(-_-)ウツダシノウ
473名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 12:53 ID:HYfQyYoF
>>472
過去ログ読んでないってバレバレだな。
474432:03/08/08 13:15 ID:uHtuigfX
>>432なんですが、どなたか分かりませんでしょうか?
475名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 15:26 ID:kEGfh4cI
SamurizeController.exeを実行すればちゃんと画像が更新されるってことは、
SamurizeController.exeの位置指定が違うってことだろう?
しかし色々試したって言うからにはSamurizeController.exeの位置指定なんて、
簡単なことをよもや間違えてないだろう。 
ふと思ったが更新出来ないと嘆いてるヤツはホントに設定が間違ってるんだろうか?
476名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 15:27 ID:kEGfh4cI
と更新出来ない俺が言ってみる(´・ェ・`)
477名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 16:05 ID:QX8QJsvs
設定済みスクリプトのうpキボンヌ
添削した方がてっとり早く問題がわかるような気がするので。
478名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 16:23 ID:WwWCIGOJ
多分設定が間違ってるんじゃないと思うんだよなー。
479名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 16:34 ID:IPav1pd5
>>478
IDカコイイ
480名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 16:56 ID:O4WVOK8k
jpWeatherPlusR

・WeatherPlus.vbsを、Scriptsフォルダに置く

・SamurizeController.exeを、Client.exeと同じフォルダ内に置く

・スクリプト内の「出力画像のフォルダ名」、
 「天気画像が格納されているフォルダ名」、
 「SamurizeController.exe が置いてあるフォルダ」を
 各フルパスで自分の環境に設定

・SamurizeController.exe が置いてあるフォルダのフルパスに
 半角スペースがまじっている場合、スクリプト内の
 --- ここから下は弄らないで下さい ---から30行ほど下のあたり

 WshShell.Run SamurizeDir & "\SamurizeController quit"
 WshShell.Run SamurizeDir & "\Client.exe"

 を
 
 WshShell.Run chr(34) & SamurizeDir & "\SamurizeController" & chr(34) & " quit"
 WshShell.Run chr(34) & SamurizeDir & "\Client.exe" & chr(34)

 に書き換えてみる

とくに天気画像を設定しなおしたり天気項目を追加しなおしたりしてたら、
最低でも上記の事だけでも、もう一度よく確認してみてください
 
僕は何度も上記を見直した結果、今日やっと自動更新されました。
481名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 17:29 ID:RLAiR+9a
>>477
自分の環境でスクリプト設定しなくちゃ
意味内ジャン!
482名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 17:52 ID:0MCMFoBK
あのなぁ、>>470が正解だよ。やってみろ。
483名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 17:54 ID:BBdDo/C1
>Q108:複数のiniを自動的に多重起動する方法はありますか?
>A:instanceを使って、iniとショートカットを強制的に関連付けしましょう。
↑これをやりたいんですが、
> 1.Client.exeへのショートカットを作る
> 2.ショートカットを右クリックする
> 3.プロパティのリンク先にある、Client.exe
> 以下に [ "<instance>"]を追加する。
> 例えば、 C:\Program Files\Samurize\Client.exe "<instance>"
> ※Client.exe直後の半角スペースを忘れずに!
ここまでやって、OK押しても「受け側に指定されたパス名
'D:\Samurize 085d\Client.exe "<instance>"'は無効です。
パスとファイル名が正しいか確認してください」とでて出来ません。
なにかヒントがあればお願いします。OSはWin2ksp4です。
484名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 18:04 ID:BBdDo/C1
書き込んだら>>482があって、もしやと思ってやってみたら…出来ました(;´д`)
んで出来たのを見直してみたら、
"D:\Samurize 085d\Client.exe "<instance>""じゃなくて
"D:\Samurize 085d\Client.exe" "<instance>"だったんですね。
しかも<>の中は何でもよかった、と。とりあえずini名にしときましたけど。
お騒がせしました。吊ってきます_| ̄|○
485名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 18:50 ID:ivzPIUcy
なにをやっても更新されません。
パスは間違ってません。
どこがおかしいのでしょうか?

とかいうセリフを吐くやつは信用できないの法則。
486名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 19:03 ID:QX8QJsvs
>>481
いや、>485のような意見もあるだろうから、添削したほうが良いのではないか、と。
他人の環境でもtypoとかのミスは指摘できるだろうし。
>470を見て解決してくれたのだといいのだが。
487483,484:03/08/08 19:11 ID:BBdDo/C1
お詫びに初晒し(全然お詫びになってない)。
http://samurize.no-ip.com/samurize/source/up0474.jpg
8月入って始めたばかりなのでまだ詰め込みすぎの感が。
解説尻侍で追加されたばかりの mbm_read.vbs 使ってみますた。
488名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 19:14 ID:ivzPIUcy
カコイイ
489名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 20:00 ID:uHtuigfX
MBMを起動させなきゃいかんのが痛い…
490名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 20:04 ID:e2a58ls5
MBMとの連携って内蔵してなかったか?
491名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 22:05 ID:CNKePixf
>>487
DOT STUDIOのアイコンですね、私も好きでいまだに愛用してますよ
492名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 23:05 ID:TqAwunCx
>>487
君巨大スレ住人か?
よく壁紙にできるなぁ。
493483:03/08/09 00:59 ID:FzYdH8rT
おぉ。なんか反響が。うれし。
>>489,490 MBMはマザーボードから直では値を取ってこれなかったみたいだったので、
mbm_read.vbs 導入してみますた。したら「MBM5入れろよゴルァ」て言われたんで
MBM入れてみました。
んで、今試してみたら、MBM起動してる状態ならデフォルトのメーターでも値取って来れますね。
多少軽くなるかもしれないんで、スクリプトやめてデフォのメーターにしました。
でもどっちにしろMBM起動してなきゃいけないと言う罠。

>>491 オレもこのアイコンお気に入りで前のマシンからもう4年くらい愛用してます。
>>492 漫画板BLAME!スレ住人です。ソコで拾いますた。
壁紙は起動ごとにランダムで20枚くらいから変わるんだけど、一番気に入ってるヤツです。
長文スマソ
494名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 01:05 ID:P2opUp3i
>>493
誰だよ、おまえ
495名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 01:06 ID:P2opUp3i
>>494
何言ってんだよ、おまえ
496名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 01:21 ID:rqI92fXT
>>494-495

釣りですか?
釣られましょうか?

ID一緒だぞ(゚Д゚#)ゴルァ!!
(・∀・)ジサクジエーン!!

497名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 01:21 ID:u3DSjI43
ジサクジエーン!! カコワルイ
498名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 01:22 ID:tEqY4pzA
>>496
楽しそうだな
499名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 01:23 ID:rqI92fXT
>>498
オマエモナー(=゚ω゚)つ)゚∀゚)グァ
500名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 07:44 ID:XVzHNhts
0.85って今落とせないんですか?
501名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 07:49 ID:XVzHNhts
ミラー見つけますた
お騒がせしますた
502名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 09:44 ID:tIpehtts
DOT STUDIOのHPが消えてます…
そのかっこいいアイコンアップできませんか?
503名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 12:09 ID:Gb+QVYlr
>>502
http://www.180degreez.com/icon/icons.htm
探したらちらほらと海外にあった
504名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 13:17 ID:tIpehtts
>>503
ありがとうございます!!
505名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 19:54 ID:rsjcu40w
本家から0.85落とせないんだけど
どっかほかにないですか?
506名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 20:01 ID:ST9xKHLZ
FAQ読めボケ
507名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 21:21 ID:cqprBdZQ
508名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 21:41 ID:uZbk5Do7
FAQ読めボケ
509名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 21:45 ID:Y5CtusBE
FAO読めボケ
510名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 22:12 ID:mFFpzrKh
釣られるなよ
511名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 22:23 ID:63xUPCRd
初めていじってみました
暇だったので5時間くらいがんばったのですが、このくらいしかできなかったです_| ̄|○
まあPCのスペックと俺のセンスのなさであまり大規模なものは作れないのですが
ご意見あればよろしくです
ttp://samurize.no-ip.com/samurize/source/up0475.jpg
512名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 22:36 ID:FX2zrKWh
今日初めてsamrize知ったけど割とおもしろいツールですね
513名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/09 22:42 ID:Z3mjjFWb
ini集リンク死んでませんか?
514名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 22:53 ID:8mfDJyNi
>>513
死んでます。
515名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 23:33 ID:o/mEztVt
jpWeatherPlusRの再起動で
nrLaunchの新規ボタン設定画面が開いてたんだけど

WshShell.Run SamurizeDir & "\SamurizeController quit"
WshShell.Run SamurizeDir & "\SamurizeController reload"
WshShell.Run SamurizeDir & "\Client.exe"

WshShell.Run SamurizeDir & "\SamurizeController reload"
だけにしたらポップアップだけになった。
解決方法じゃないけど・・・参考までに。
516名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 00:11 ID:WX7EUrHe
途中だけど久々に晒してみた。
http://samurize.no-ip.com/samurize/source/up0476.png
普段は右下隅のやつだけを起動させといて、ここから他のiniファイルを表示させる。
それぞれの情報を確認したらQuitを押して終了させる、ってな感じの仕組み。
右下隅の侍エージェントっぽいiniファイルにjpWeatherPlusRのスクリプトを貼り付けてると、
画像が更新されない(侍の再起動がされない)ほうが好都合になる。

517名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 00:29 ID:/MRSGF8b
ハイパワーPCならではの技やね。うちのウンコPCだと起動に時間がかかって鬱。
518名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 00:34 ID:Q2onwStl
俺も多重起動してるんですけど、
TrayManager使ってるとおかしくなりませんか?
勝手にsamurize clientが落ちたり、TrayManager内のsamurizeアイコンが一つだけになったりします。
同じアプリを二つ登録するとおかしくなるのか、と思い起動するiniごとに
Client A.exe、Client B.exeみたいにclientを複製して使ってみたら、
TrayManager内のsamurizeアイコンが一つだけになる現象は収まりましたが、
やはりたまに突然clientが落ちます。どなたか解決策ご存じないでしょうか?
519名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 00:35 ID:8dPXikt9
オレはTrayManager使うのやめた。
520名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 00:39 ID:/MRSGF8b
TrayExpandを使いなされ。
521名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 00:55 ID:byPHdqdw
522名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 00:59 ID:gt1ycEYm
Samrizeとは関係ないのだけど、タスクバーの背景を変更してるのってどうやるの?
Win2000でも出来る?
523名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 01:10 ID:9h25m2/N
>>516
ダ、ダサイ・・・

くだらん能書きはいいから、そのダサイの早く直してくれ・・・
524名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 01:55 ID:PA8sQNh7
>>523
本人はカコイイと思ってるんだから別にいいだろうが。
それに直せと言うならどこをどう直せばいいかをちゃんと指摘汁!
525名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 03:04 ID:On5ztl4Z
本人必死(藁
526名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 03:05 ID:q5YT0t/d
>>522
スキンテーマ変えてるンじゃねーの?
2000でできるかはしらんけど
527名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 03:15 ID:B7qHQdeN
>>516
夏厨は気にしないようになー。うんうん。
528名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 04:10 ID:ZJZqxxNV
>>522
擬似的にだけどwin2000でもできる
529名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 12:43 ID:T9PRpXIp
>>515
ありが。
少しマシになった。
530名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 18:57 ID:gt1ycEYm
>>526
スキンテーマってたぶんXPだけだと思う。

>>528
なんていうソフトですか?
531名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 22:17 ID:ZJZqxxNV
>>530
有名どころではObjectBar。シェアだったと思う。
後は、PowerProでも似たような事できるし、シェルを変えてもイイなら色々と
532名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 03:11 ID:9VzivLFE
侍以外の質問はWindows板のデスクトップ関連スレで聞いたほうが確実。
533名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 03:15 ID:7Pa4ThtD
自分のデスクトップを晒さないと答えてくれないけどね・・・・
534名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 14:41 ID:/Il2CfEh
ちょっと質問なんですが
win2000を使ってるんですが、いろいろサービスを停止していたらCPUと送受信量のグラフが
正常に動作しなくなってしまいました
これらを動かすにはいったい何のサービスが必要なのでしょうか
それともサービスとは無関係なのでしょうか
535名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 15:22 ID:US4hR7Fv
坊主、世の中には試行錯誤とかTry and Errorって言葉があってな、(ry
536名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 15:53 ID:8zidLTN6
>>534
頼むから自分で調べてくれ(;´Д`)
537名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 15:53 ID:xxs5cnA7
スカイパーフェクの番組表が更新されない…
538534:03/08/11 17:03 ID:/Il2CfEh
どうやら「Remote Registry Service」というのを停止してしまったため不具合が起きたようです
windowsチューンアップ派の人はご注意を
539名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 18:11 ID:rYuuvBZj
だめだ・・・どうも自分の理想とするデスクトップがイメージできない・・・il||li _| ̄|○ il||li
540名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 18:42 ID:peqOurrr
>>539
イメージ通りに出来ないならまだ希望があるが、
イメージすら出来ないならやめた方がいいと思われ。
541名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 18:43 ID:zwT5NuWd
あぷろだのヤツとか見てみるといいんでない?
他のデスクトプスレのとかも。

Samurize使ったデスクトプギャラリーみたいのありゃいいなぁ…。
ただ集めただけじゃなくて、色々解説とか載ってるよーなの。
542名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 18:44 ID:zwT5NuWd
>>540
や、あんたさ…やめろってこたぁねぇと思うぞ…
543名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 19:11 ID:Nabjx+Z3
俺も最近Samurize使い始めて、はじめのうちはどんなデスクトップにするかイメージすらできなかったけど、
うpろだにあるいろんな人のデスクトップ見て、「あ、こんな感じのにしたいな」ってのが見つかったら
それをマネして作っていくうちに、自分の理想とするデスクトップイメージが出来てきました。

まだ完全じゃないけど、Samurizeの使い方もだいぶ分かってきました。
544名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 19:24 ID:0pv12KCa
最初はイメージも何もあったもんじゃなかったけど、
やってるうちにだいぶ固まっていったな。

あと気に入った壁紙見つかるとそれに引っ張られる感じで
出来上がっていったり。
慣れたらイメージにあわせて壁紙作るって手もあるしね。
545名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 19:24 ID:7VYVWmGl
キモ。開運グッズの通販広告みたいだな。
546539:03/08/11 19:43 ID:rYuuvBZj
もまいらアドバイスありがとう・・(´Д⊂

なんとか自分の少ない知恵を振り絞って
カコイイデスクトップ作るよ(・∀・)
547名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 19:51 ID:y/upyfF+
みなさんはどんなものを表示させてるんでしょうか?

自分はCPU情報とメモリ、各ドライブの容量、
ノートなのでバッテリー情報、稼働時間、だけなんですが……

番組表とか、天気予報とかも人気があるのかなぁ?
548名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 20:06 ID:B7mMnutM
>>547
天気予報、HDの容量、今の時間、PC起動時間、
あとはショートカットとwinamp関係

前晒した時、使いにくそうといわれたけど、
結構便利に利用させてもらってる
549名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 20:13 ID:NXBZVVlM
>>546
出来たらうpしてね( ̄ー ̄)
550名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 20:17 ID:0pv12KCa
>>547
人それぞれっていうか所詮は自己満足だからなぁ・・・
自分が置きたいものを置くのがやはり一番じゃない?

とは言うもののとりあえずはあぷろだとか本家のスクリーンショットのところで
色々見てみるのがいいんでは。
551名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 20:28 ID:7VYVWmGl
まぁ、スキン素材がやや充実してないが原因だろな。
そういえば、本家にスキン作成チュートリアルができてるな。
552侍Up板官理人 ◆rxSpQfpezk :03/08/11 21:37 ID:naNrpOiv
侍ってデスクトップを飾るだけのソフトじゃないのに…

時計その他諸々を最前面表示させて使用してる
デザインセンス皆無の人間の愚痴です。

PC使ってるときはデスクトップの大半埋まってるし、
息抜きにニュースサイト回るのが日課なので。
553名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 21:48 ID:aE9zRQVv
Webから画像の取得できたー(・∀・)
スクリプトって奥深いね
554名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 22:41 ID:3BgD2+pN
>>537
今は、更新されてるよ。
でも、たまに更新されないこともあるかも。
よくわからなくてごめん。
555名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 22:57 ID:VS8C9qHb
>>550
本家のスクリーンショットでも”これは是非真似したい!”みたいな
センスがいいものは少ないと思ふ。このスレで晒したら罵倒されそう
なものが多いよ。
556名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 23:35 ID:zwT5NuWd
尻になるまえの公式はけっこう凄かったんだけどなぁ…
557名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 00:05 ID:PL7uSi8S
ここは一つ、みんなでskin盛り上げようぜ!

(*´∀`)チュートリアル結構役立つヨ
558名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 03:07 ID:wYp4lNAn
キシュツだろうけどSysmetrix(スペル違うかも)のスキン流用。手抜きだけど('A`)
ソコソコの見栄えにはなる
559名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 03:18 ID:PL7uSi8S
Sysmetrixのはデフォでごちゃごちゃ組み込まれてるからニガテだなぁ…。
カスタマイズ性がないというかなんと言うか。
やっぱ小物を組み合わせられるSamurizeは(・∀・)イイ!!
560名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 05:24 ID:Oe5nbryO
俺は壁紙を頻繁に変えるから、
どんな壁紙でも違和感ないようにスキンはほとんど使わない。
画面下のほうにテキスト中心で地味に表示させてます。こんな感じで。
http://samurize.no-ip.com/samurize/source/up0478.jpg
(どうかnyには突っ込まないで。今どうしても落としたいものがあるもんで)
壁紙と合うかどうかというのも大事だと思う。
561名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 05:43 ID:blimS/eu
>>560
> どんな壁紙でも違和感ないようにスキンはほとんど使わない。
壁紙自体に違和感あるんだが
562名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 06:28 ID:WQUf4a3N
自慢げに言うほど合ってるとも思えん
563名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 10:40 ID:NNLWdWQk
もうイジらない。 と思う・・・
ttp://samurize.no-ip.com/samurize/source/up0479.jpg
564名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 10:46 ID:fTd3V55C
>>563
(・∀・)イイ!!
と思うけどオレンジの文字一部見づらくない?
565名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 11:00 ID:aoxSeCIX
>>563
ゴミ箱が怖い
566名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 14:30 ID:75euuHOK
メモリ開放機能
タスクバー常駐アプリの表示とそれらのアプリの終了&起動の操作
この2つはできますか?
567名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 18:25 ID:NW3t4SMn
両方できません
568名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 19:47 ID:wi85/C1D
すいません、ちょっとお聞きします。
メーターにアプリケーションのリンクをつける際、
作業フォルダを指定する方法はあるのでしょうか。
569名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 20:01 ID:a9DqrveR
侍で認識されないフォントってあるよね?

フォントのリンクってどうすれば…?
教えてエロい人
570名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 20:12 ID:NW3t4SMn
>>569
FAQ読め
571名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 22:19 ID:EQoiNS7l
>>569
FAO嫁、バカチン
572名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 22:22 ID:FxyyBebV
DigitalNumberだけリンク出来ません…
何故ですか?
教えてエロい人。
573名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 22:28 ID:NW3t4SMn
>>572
FAQ読め
574名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 22:36 ID:EQoiNS7l
>>572
FAO嫁、バカチン
575名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 22:43 ID:Lo1WBYBn
侍にスクリプト指定して一定間隔で更新じゃなくて、リンクにスクリプトファイルを指定して
更新したいときにクリックして更新できるようにしたいんだけど、クリックしたら正常に動作するファイル(YahooTopicsTime.vbs)と
何もしないで終了してしまうやつ(InfoseekTV.vbsjpやWeatherPlusR.vbs)がある。
何が違うんですか?
576名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 22:54 ID:NW3t4SMn
スクリプトの作りが違います。
577名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 23:07 ID:b8XfNLEU
ボクにも詳しく教えてください、作り方を。
578名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 23:13 ID:NW3t4SMn
FAQ読め
579名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 23:36 ID:BswCKiuO
FAO嫁、バカチン
580名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 23:38 ID:b8XfNLEU
かいてない
581名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 23:54 ID:NW3t4SMn
FAQ読め

Q18:.スクリプトを作ってみたい?
A:このあたりを参考に
  http://www.roy.hi-ho.ne.jp/mutaguchi/wsh/index.html
  http://www.microsoft.com/japan/msdn/library/default.asp?url=/japan/msdn/library/ja/script56/html/vtoriVBScript.asp
  □ Scripts for TClock □
  http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/win/1043497952/l50 (DAT落ち)

Scritp_Template.vbsを使ってみるのもよいでしょう。
582名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 01:44 ID:ikAzfsTJ
>>570
>>571
>>573
>>574
>>578
>>579
     ___
    /     \     _____________
   /   \ / \  /
  |     ・ ・   | < つべこべ言わず氏ねよおめーら
  |     )●(  |  \_____________
  \     ー   ノ
    \____/ \
 ̄ ̄ i .i \     \ ヽ,   ___,, __ _ ,, - _―" ’.  ' ・,  ’・ ,  /∧_∧
── ヽ勿  ヽ,__    j  i~""     _ ― _: i ∴”_ ∵,       (    )
______   ヽ,, / / __,,, -- "" ─ "ー ・, ; ; - 、・   r=-,/⌒  ~ヽ~,
───────  ヽノ ノ,イ  ─── ― -            i y ノ' ノi j |
───────  / /,.  ヽ,  ──                i,,___ノ   //
______   丿 ノ ヽ,__,ノ ___ _ _ _           ,'    ゝi  
           j  i                       /   y ノ
_____    巛i~ ____ _             /    /~/
                                   i  < /
───────     _  _                    ヽ, \
               // | | 巛                / ヽ_  )
────        //   | |    ===┐        i (~_ノ
             //   | |       | |        ノ  /
             ~    ~       | |        ノ  /
                     ===┘      (~  ソ
FAQ通りにやったんだよ!
583名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 02:13 ID:StBVoQfG
俺もDigitalNumberだけリンク出来ん。
samurize以外ではちゃんと表示されるんだけどなー。
リンクもしたし・・・・・・・。
584名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 02:18 ID:SvT1jpTK
○Digital Number
×DigitalNumber

いいかげんFAQ読め
585名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 02:28 ID:BGtmCXep
     (⌒Y⌒Y⌒)
     \__/
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | <FAQ通りやることすらできん>>582は消えろ馬鹿
   \|   \_/ /  \_______
     \____/
586名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 02:54 ID:MJeigYdL
     (⌒Y⌒Y⌒)
     \__/
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | <FAO通りやることすらできん>>582は消えろ馬鹿
   \|   \_/ /  \_______
     \____/
587名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 03:46 ID:ikAzfsTJ
>>585
>>586


     (⌒Y⌒Y⌒)
     \__/
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(&)(&)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | <SEXすらできん>>585>>586は消えろ馬鹿
   \|   \_/ /  \_______
     \____/
588名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 04:41 ID:WEOOYlWY
うわっ見苦しい
589名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 09:43 ID:dvbf8jHl
この世界ではコンマやピリオドやスペースが抜けて見た目は分からないが出来ないことが多い。
>>582はファイル名とフォント名の違いが分からない挑戦人なんだから、許してやれよ。
590名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 10:58 ID:fcKltowx
スカパーの番組表使ってるんだけど、落ちてる?
591名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 11:01 ID:fcKltowx
ぜんぜん更新してくれない…
592名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 13:53 ID:fcKltowx
一応更新されたけど、またおかしくなりそう…
593名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 14:15 ID:9ffFm4dG
>>563
見るとNewsSankei.jsを使っているようなので質問です。
俺も使っているんですが、自動で更新されません。
更新の間隔を1分にしても60分にしても一緒です。
テストをして、clientの方から再読込みすればちゃんと最新のニュースが表示されるんですが・・・。

どなたか同じような症状の方いますか?
594名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 15:09 ID:fcKltowx
スカパー番組表でも同じ状況…
595名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 15:09 ID:bgowvAO2
スクリプトの命=鯖の命だからね。
ほかにスカパーの番組表出してるとこ、ないかな?
596名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 15:14 ID:bgowvAO2
自己レス。とりあえず、鯖復帰を生暖かく見守るとしよう。
公式 http://cgi.skyperfectv.co.jp/cgi-bin/program99.cgi
王国 http://www.so-net.ne.jp/tv/bangumi-s/tvprgm/345_2.html
597名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 15:27 ID:fcKltowx
スターキャットチャンネルがよさそうだけど、スクリプト作る技術がない。

誰か作ってくれないかな。
598名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 15:28 ID:fcKltowx
が=も
599名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 15:46 ID:G/U8Jll9
>>590
>>591
>>592
>>593
>>594
>>595
>>597
                FAX嫁
600名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 15:53 ID:JhqWx+u1
>>599
ごめん、俺の家FAX無いから無理だわ。
601595:03/08/13 16:53 ID:bgowvAO2
>>599
FAXは読みませんでしたが、キャシュ削除で解決しますた。
かたじけない。
602名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 21:39 ID:zUPR5LtS
>>601
俺はキャッシュ削除しても更新されない。
603名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 22:13 ID:fcKltowx
ボクもです…
604名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 22:37 ID:hjsUepkM
スクリプトの更新間隔を120分にしたいのですがiniを弄るしか方法はないのでしょうか?
605名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 23:32 ID:SvT1jpTK
あっちのスクリプトはすごいっぽいな。使い方わからんけど。
MSN, ICQ, Jabber, AOL, Yahoo が使えるらしい。
http://rob.mscorlib.com/samurize/
606侍Up板官理人 ◆rxSpQfpezk :03/08/14 11:11 ID:J+YJoNKR
さてと、今日から日曜までコミケで家離れるんで
緊急時に対応できませんです。まぁ問題ないと思いますが、一応。
607名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 13:23 ID:h3pY9f6F
ヲタくせー
608名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 13:38 ID:QO/pjO52
っていうか、ヲタだろ。
しかもわざわざアピールしてるし。。
609侍Up板官理人 ◆rxSpQfpezk :03/08/14 13:40 ID:J+YJoNKR
∀・)ヲタだよー
610名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 13:47 ID:C/mR42Yq
>>607
>>608
楽しいか?
611名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 15:58 ID:zSpA//xY
>>609
エロ画うp汁!
612 ◆DrT8mielhw :03/08/14 16:12 ID:YcltJRBz
>>383
少なくともSamurize 0.85dの機能では無理っぽい…

Active Scriptの返却値をグラフ表示できれば良いんだが…
0.85d で Active Script をグラフ表示にすると
グラフの方の描画間隔が、ini全体の描画間隔と同じになってて、
スクリプトの実行間隔とは一致してくれない。

Active Script メータをグラフ表示した時は、
グラフの描画間隔がスクリプトの実行間隔と一致するようになれば…
誰かSamurize作者に要望出して(´д`;)←英語ダメぽ

>>575
それくらいは改造するとか… .js の場合ならファイルの最後にでも

FunctionName();

と書き足せば単体実行でも使えるようになるかと。
(FunctionName を実際の関数名に置き換えね)
.vbs の場合は分からない。
613 ◆DrT8mielhw :03/08/14 16:26 ID:YcltJRBz
スクリプト更新〜
http://samurize.no-ip.com/samurize/source/up0482.zip (NewsAsahi.js)
http://samurize.no-ip.com/samurize/source/up0483.zip (NewsMainichi.js)
http://samurize.no-ip.com/samurize/source/up0484.zip (NewsSankei.js)
http://samurize.no-ip.com/samurize/source/up0485.zip (SymVi.js)

主な変更点
ダウンロードする時にキャッシュからの取得を禁止できるようにした…つもり(´д`;)
(cfgDlNoCacheをtrueにすると、Pragma: no-cache と Cache-Control: no-cache が付く)

SymVi.js はTFSS対応
614名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 16:27 ID:SI7CgP+z
> 606 名前: 侍Up板官理人 ◆rxSpQfpezk [sage] 投稿日: 03/08/14 11:11 ID:J+YJoNKR
> さてと、今日から日曜までコミケで家離れるんで
> 緊急時に対応できませんです。まぁ問題ないと思いますが、一応。
615 ◆DrT8mielhw :03/08/14 16:31 ID:YcltJRBz
続き
Proxy経由で更新されない時は、
cfgDlNoCache を true にすれば多分更新されるようになります。

>>593
それだけではなんとも…スクリプト自体は実行されてる?
(スクリプトのメータが Not Yet Executed から時間に変わってれば実行はされてる)
Proxy経由なら↑
616 ◆DrT8mielhw :03/08/14 16:35 ID:YcltJRBz
ありゃ、Up板管理人さん、お出かけですか。
いってらっしゃーい。
あぷは控えた方が良いか(?)
|-゚) コミケ良いな〜
|彡 サッ ←ヲタかも
617名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 16:42 ID:BK3vE51n
>>616


ところで、SimViDD にかかれている日付が 8/13/2003 とかになるのですが、
自分の好きなようにフォーマットできないでしょうか?

String.prototype.dateFormat = function()
{
var x = new Date(this);
var m = x.getMonth() + 1;
var d = x.getDate();
if (m < 10) m = " " + m;
if (d < 10) d = "0" + d;
return m + "/" + d;
}

いちおう、スクリプトにこんなの追加して、

ddate = str.LTSlice("\">", strDateEnd).dateFormat();

こんな風にしてますけど、汎用的な方法ないかな?
618名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 22:13 ID:w+t+u6h/
>>615
レスありがとうございます。
スクリプトは自動には実行されていません。
テストを押せば実行されて、Not Yet Executed が時間に変わります。

スクリプトは外してません。
キャッシュの削除はやってみましたがダメでした。
プロキシは特に設定してません。
MDACは2.71をDLしたので、あとで実行してみます。
619名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 22:18 ID:CnwxRG8W
込み毛でもなんでもいいけど、ちょっと家を空けるとでも言えばいいのにな
気持ち悪いよ
620名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 22:52 ID:eYpgja9S
jpWeatherPlusRを使っているのですが、
時折、samurizeが再起動されず、そのまま終了してしまうことがあります。

なにか原因わかる方いますか?
621名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 00:34 ID:uhu6n39T
>>619
お前の性格の方がキモイぞ
622名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 00:53 ID:jmytF45/
>>619は、とても気持ち悪いです
623名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 01:07 ID:fr4b1aTJ
ヲタを見かけますと吐き気がします。ウゲェェェェ
624名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 01:16 ID:5MSWynfs
0.91dキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
625名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 01:27 ID:cxeI8jvu
マジでキタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
626名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 01:31 ID:ZvVVmj81
> 606 名前: 侍Up板官理人 ◆rxSpQfpezk [sage] 投稿日: 03/08/14 11:11 ID:J+YJoNKR
> さてと、今日から日曜までコミケで家離れるんで
> 緊急時に対応できませんです。まぁ問題ないと思いますが、一応。

627名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 01:34 ID:AAbeM04w
今インストールCHU!
628名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 02:12 ID:23TyIrAQ
死んだか。
629名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 02:26 ID:AAbeM04w
630名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 02:29 ID:Fxkuwf4F
良くなった?
631名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 02:29 ID:FIq6iefG
うわっ
このスレはヲタしかいないのか?
632名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 02:30 ID:Fxkuwf4F
>>631
人の事に口出せるほど、すごい人間なのか?お前みたいな奴卯ザイ
633名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 02:35 ID:0ITjlt5T
ホントヲタ多いな・・
アニメ絵のデスクトップなんて人に見られて恥ずかしくないのか?
634名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 02:40 ID:pVruZbOP
Instance name on Tray Hint
細かい部分だが、これはありがたい機能だ。
635名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 02:52 ID:yUeUiA8E
結局なにが変わったの?
636名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 02:59 ID:AAbeM04w
Pin to Desktop without Clic Through enabled

デスクトップに貼り付けててもリンク機能が使える
637名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 03:06 ID:23TyIrAQ
>>629
死んでなかったか(´・ェ・`)
乙カレ。
>>636
その機能(・∀・)イイ!!
638名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 03:12 ID:25y/+dkT
☆★☆★ 海外サイトだから安心無修正 ★☆★☆
http://upbbs.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
☆★☆★ 本気汁丸出しのお○○こが! ★☆★☆
http://upbbs.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
☆★☆★ 2日間無料丸見え体験実施中 ★☆★☆
http://upbbs.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html

 ↑ ↑ ↑
これって2日間ダウンロードしまくって
そのあと解約すれば全然タダじゃん?
639名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 04:13 ID:pVruZbOP
おおぅっと。いつのまにかSamurizeBandが使えるようになっちょる。
640名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 05:20 ID:uWh5gFa3
>>629
(・∀・)イイ!!
641名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 09:18 ID:ilmSSciq
もえたんって何
642名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 09:46 ID:Ccp+GRzl
0.91dってPin To Desktop効かなくない?
漏れだけかな・・・
643名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 09:48 ID:BJoigyOr
ヲタが必死スレはここですか
644名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 10:16 ID:s4imlefS
>>629
メインキャラを隠すように配置するのはいただけない
他は可も不可もなく
645629:03/08/15 10:54 ID:AAbeM04w
上のは大人げなかった。スマン

うちはPin To Desktopしてても、侍がアクティブになる(リンク機能を使った時等)と
一瞬DeskTopの最前列に出てくる。
なんか不完全?
後、オーバーレイ処理するソフトとの相性は相変わらず悪い
646名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 11:39 ID:e4DPDBsA
夏で漏れみたいな香具師の相手が大変な時期かと思うけど・・・

今日初めてSamurize導入しますた(`・ω・´)シャキーン!!
天気、カレンダー、番組表、ニュース、あとHDDの容量とかRAM使用率とか・・・色々表示できて超楽しいでつ
で、質問なんだけど、スキンって何かいのぅ?
>>629の各情報を白と青の線で囲ってる奴とか、TV Programとかの後ろののピンク色の帯がスキンってやつですか?
標準のままフォント変えたり色変えたりして表示させても、いまいち味気がないので、そういうのにチャレンジしたいのですが
誰かご教授願います

それと0.85dで作ったiniは0.9x系でも使えますか・・・?
使えなかったら・・・・・(´・ω・`)
647名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 11:56 ID:F0d/1nlY
>>646
http://big-boy.s25.xrea.com/samurize2.html

iniが使えるかどうかは自分で試してみれば解るはずだろ
648名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 12:33 ID:pVruZbOP
>>646
0.9x系でも使えます
649620:03/08/15 12:36 ID:tTy+9fWn
誰も原因わからんのですか?
650名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 13:16 ID:Px0H7UL8
>>649
SamurizeControllerがいまいちっぽい。
651618:03/08/15 13:19 ID:KYXDtlxy
MDACは2.7でした。
結局これをあててもダメでした。

もうだめぽ
652名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 13:34 ID:47gB/A+P
もうこれで良いや
センス無いし。

ttp://samurize.no-ip.com/samurize/source/up0486.jpg
653名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 13:39 ID:OTaiM99b
jpWeatherPlusRを試しに使ってみたんだけど
自動再起動しないっぽかった。

のでいろいろ調べてみた結果、スクリプト自体が
実行されていないみたい。スクリプトの更新間隔を
5分にしても5分ごとにスクリプトが実行されないん
だけどこれは正常?

試しにcityをtokyo→yokohamaに変えて5分待ってても
スクリプトが実行されなかった。

それで、clientの再読み込みをするとスクリプトは実行
されるんだけど、画像は変わらず。再度、再読み込みを
すると画像も変わります。
(自動再起動がされていない。ということかな?)

今度は、出力されるjpweatherPlus.txtを消しておいて
再読み込みをするとスクリプトも実行され画像も変わる。
(今度は自動再起動もされている。)
654653:03/08/15 13:42 ID:OTaiM99b
↑の最後の項目からSamurizeController等の設定はあってる。
と思われます。

それと、joy to key を使用してると再起動の際に
joy to key の設定項目(例えば「マウス」)を削除しますか?
というダイアログが出てしまう。

自分はこんな感じの症状でした。
長々すいません。
655名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 14:15 ID:ZYIxQ2Er
すべてのTPUtilWindowにメッセージを送ってるぽい
656名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 14:18 ID:23TyIrAQ
SamurizeControllerは欠陥品
657名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 14:36 ID:HEXMrGsP
>>653
>>456-
読み直し。
658名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 14:36 ID:gB/5U652
samurize taskがやっと使えるようになったみたいなので入れてみたけど、
グラフの枠線の設定はなくなっちゃったの?
659650:03/08/15 15:24 ID:Px0H7UL8
SamurizeControllerがいまいちっぽいので、再起動するスクリプトを
作ってみたよ。
他でも動くかどうか分からんけど、うちではかなりスムーズに再起動す
るようになったっぽい。

ttp://samurize.no-ip.com/samurize/source/up0487.zip
660 ◆DrT8mielhw :03/08/15 18:14 ID:pDMJm3vB
SymVi.js 更新
http://samurize.no-ip.com/samurize/source/up0488.zip

時刻の書式指定ができるようになった。

>>617
%yyyy%/%MM%/%dd%
みたいな感じで書式指定できるようにしてみますた。

>>618,651
自動には、って言うのは Client.exe 上での話だよね?
Config.exe上では動いて、Client.exe 上では動かないって事?
スクリプト自体実行されて無いなら私にはもうわからないでつ(´д`;)

>>659

Name じゃなくて、フルパスな ExecutablePath の方が良いんでは
(なんか Client.exe なんて名前は他にもありそう(´д`;))
661名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 18:44 ID:vpiozSpF
フルスクリーンのゲームをプレイしてる時に、侍が再起動すると、ゲームからデスクトップに
もどっちゃうんだけど、どうしようもないですか?

Winのどっかの設定で戻らないようにできるかな;
なんか板違いですいません
662名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 18:51 ID:1oEUNmjs
このスレヲタ臭い
663名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 19:33 ID:MZsEbXiQ
>>629
なんでもいいけどスペルミスしたデスクトップをさらすのはよしてくれ、オタ
○Weekly
×Weakly
664名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 19:38 ID:aKgs4r6I
>>619,623,631,633,643,662

必死だな(藁
665名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 19:39 ID:aKgs4r6I

>>619,623,631,633,643,662

必死だな(藁
666名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 19:39 ID:aKgs4r6I
>>619,623,631,633,643,662

必死だな(藁
667名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 19:44 ID:aKgs4r6I
>>619,623,631,633,643,662

必死だな(藁
668名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 20:13 ID:LNJkRfjD
侍導入してみた。邪魔くさいねこれ。ぶっちゃけ。
669名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 20:22 ID:TvYVYhMF
POP3でoutlookの設定をしたんですが本体を起動してみると
新着1件になってるんですけど、なぜかsamurizeのほうは
0件になります・・・
設定はサーバアドレスに@を抜かしたドメイン部分、ポートは110、
ユーザ名はメールアカウントの@を含むドメイン部分を抜かした部分
にしたんですかどこか間違ってますでしょうか?

それとhotmailスクリプトも導入したんですけど、これもうまくできません。
過去ログ見るとHotmail_Loginを変えるとか書かれてるんですが
スクリプト編集のどこにも設定部分がありません・・・

解説尻侍で解説してたスクリプトをいくつかやってみたらできたので
解説されてないやつにチャレンジしようとしたらこんなことに・・・

一通り過去ログを漁ってみたり、自分でも色々やってみたんですが
できませんでした。どなたか教えていただけませんでしょうか。
もしこちらの状況で書いてないところがあったら書きますので
よろしくお願いします。m(_ _)m 尻侍のverは0.85dです。
670名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 20:36 ID:hXBfxmiD
>>619,623,631,633,643,662,663

バカ必死だな(藁
671名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 20:37 ID:hXBfxmiD
>>619,623,631,633,643,662,663

バカ必死だな(藁  
672名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 20:39 ID:7qjCYxtw
>>619,623,631,633,643,662,663

バカ必死だな(藁  
673名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 20:48 ID:hXBfxmiD
>>619,623,631,633,643,662,663

バカ必死だな(藁  
674名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 21:04 ID:BcjF5S2G
InfoseekTV.vbsとjpWeatherPlusR.vbsが更新されなくなったので
ConfigにてInfoseekTV.vbsまたはjpWeatherPlusR.vbsを
クリックして選択状態にすると間髪いれずに、

Microsoft ActiveX Script Control create failed.
指定されたモジュールが見つかりません。

というメッセージが出てくる。FAQ読んでなんとなく最新バージョンのMDACをDLしてインスコしたり
0.91dにVerUPしてみたが相変わらず上記のメッセージが出てくる。
どうすれば直るんですか?
675名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 21:09 ID:pVruZbOP
FAQ読め
676山崎 渉:03/08/15 22:02 ID:lNVCvLud
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
677山崎 渉:03/08/15 22:46 ID:lNVCvLud
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
678674:03/08/16 01:24 ID:CpNKQdLe
FAQ読んだ
679名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 01:48 ID:QUGXzTAL
日本語なSKINってどっかに落ちてない?
680名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 03:07 ID:ZTdM2eRD
お前らの事信じてたのに。こんなアニオタばっかだとは思わなかったよ。最低。
681名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 03:52 ID:IG1NLCz+
samurizeでシコシコとデスクトップ弄ってる時点で、
すでにオタなんだから、仲良くしろよ。
682名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 04:06 ID:AWmM4/0f
ヲタ必死だなw
683名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 04:08 ID:1/2HeYxm
おいっ!

もう遅いから寝ろ。
684侍Up板官理人 ◆rxSpQfpezk :03/08/16 04:33 ID:5HHIyr7v
なんか荒れる原因作ったみたいで、正直すまんかった。




んじゃコミケ二日目行ってくるよ(殴
685名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 04:40 ID:8EgpH47A
>>684
気にしない方が良いですよ。
686名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 05:38 ID:kSm+S9Fk
>>684
多少気にした方がイイですよ。
687名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 05:57 ID:uvEYGC/2
夏休みはホントに粘着が多いな。


さて、今日は漏れもエロゲ買いに行かないと( ゚∀゚)アヒャ
688名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 06:28 ID:9lJz6Spc
ここはきもいインターナットですね。
689653:03/08/16 07:51 ID:FGuBL5i4
>>657
読み直しました。
書かれていた設定は全て確認。
しかし再起動せず。653で書いたことで
おかしなところがあったら指摘していただきたいです。

ちゃんと設定できている人は取得する地名を変えて
再読み込みしたらその時に再起動されてるんですか?
690名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 08:31 ID:uM254LhG
>>689
スクリプトが定期実行できないのは異常だな。
ちなみに、Client.exeを手動でリロードすれば、
SamurizeControllerを使わなくても画像は変化するよ。

ちゃんと設定できてる人は、スクリプトが実行されて、
情報が更新されると同時に、Client.exeが再起動される。
691653:03/08/16 09:08 ID:FGuBL5i4
>>690
そうですか。
スクリプトが定期的に実行というのは
いつの間にか更新されるようになってました。

スクリプトは全然わからないんですが
適当に弄っていて228行目付近の
If (wetLastUpdate <> wetThisUpdate)
・・・ And WeatherImage Then
のAndをOrに変えてみたらスクリプトが実行されると
再起動します。
ただし、一度で止まらず永遠再起動を繰り返します。
ということでやはりSamurizeControllerの位置指定などは
おかしくはないと思われるんですが。

なにか根本的に勘違いしている気がしてならないです。
692653:03/08/16 09:11 ID:FGuBL5i4
変更したとこを貼ってみます。

' 天気の出力ファイル名 (フルパス)
WeatherOutputFile = "D:\PROGRA~2\Samurize\txt\jpWeatherPlus.txt"
' 時系列予報の出力ファイル名 (フルパス)
ArrayOutputFile = "D:\PROGRA~2\Samurize\txt\jpWeatherPlusArray.txt"
' 週間天気予報の出力ファイル名 (フルパス)
WeeklyOutputFile = "D:\PROGRA~2\Samurize\txt\jpWeatherPlusWeekly.txt"
' 出力画像のフォルダ名 (フルパス)
ImageOutputDir = "D:\PROGRA~2\Samurize\Skins\jpWeatherPlusOutput"
' 天気画像が格納されているフォルダ名 (フルパス)
ImageDir = "D:\PROGRA~2\Samurize\Skins\jpWeatherPlus"
' SamurizeController.exe が置いてあるフォルダ(フルパス)
SamurizeDir = "D:\PROGRA~2\Samurize"

WshShell.Run chr(34) & SamurizeDir & "\SamurizeController" & chr(34) & " quit"
WshShell.Run chr(34) & SamurizeDir & "\Client.exe" & chr(34)

samurizeの位置はD:\Program Files 2\samurizeです。
693名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 10:39 ID:jJHSRv32
漏れはこれで動くようになった
WshShell.Run chr(34) & SamurizeDir & "\SamurizeController" & chr(34) & " reload"

694653:03/08/16 11:41 ID:FGuBL5i4
>>693
それも前に試してダメで、今も試してみましたが
再起動せずでした。

そろそろ諦めます。気に留めてくださった方
ありがとうございました。
695名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 11:45 ID:2hpBcb6/
さっぱり詳しくないのでよく分からんのだが、
reloadオプションあるのにいったん"quit"して"run Client.exe"するのはなんでだろ〜
696 ◆TuWkGYBqaQ :03/08/16 13:12 ID:9k0ZkELm
>>653
その方法では再起動ができてるかどうかの確認にならないよ。
再起動判定は、3つの出力テキストファイルの各1行目、すなわち、
"15日12時"といったasahi.comの発表時刻が更新されたかどうかで行っている。
だから、たとえ地域を変えても発表時刻の箇所が同じだと再起動は起こらない。

要するに何が言いたいかというと、
「てっとり早く再起動の確認したい人は、Client.exeを動かしたままでいいので、
どれか一つの出力テキストファイルの1行目を適当な別の時刻に改変して、reloadすれば良い」
ということ。

あと、最近話題になっているように、SamurizeControllerの調子があまりよくないようなので、
>659さんのスクリプトを使ったほうが良いかも。
697名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 17:35 ID:2wqHQ6Vg
>>669
今日から初めたんですが、僕もそうなりました。
なぜなんでしょう・・・・
誰か解る方いらっしゃったらご教授お願いします。
698653:03/08/16 22:01 ID:FGuBL5i4
>>696
レスありがとうございました。
再起動判定の基準がわかっていませんでした。
現在時刻を変えてリロードしてみたら
再起動されました。
散々、お騒がせしましたができてたみたいです。
すいません。そしてありがとうございました。

>659さんのスクリプトを使用させていただきました。
ただ、このスクリプトを使用すると再起動した後、
タスクトレイにClientのアイコンが残ってしまうようです。
再起動する度に一つずつ増えていきます。
(マウスのカーソルをアイコンの上に持っていくと消えます)
この現象は私だけでしょうか?

せっかく動いていることがわかったのでパクリだけど作ってみました。
ttp://samurize.no-ip.com/samurize/source/up0489.jpg
699名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 22:08 ID:uM254LhG
誰か、翌日の降水確率を取得するスクリプト作ってください。
700名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 22:32 ID:6KmyB3AU
ヲタ臭って強烈だよね
マジ鼻が曲がる
701名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 23:35 ID:1xztgyLP
>>700から、とてつもないヲタ臭がしますw
702名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 23:45 ID:89cVlhfP
>>701
ヲタ相手にムキになってるお前のほうがクサイよ
703名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 02:33 ID:Sso0l65P
このソフト、文字がもう少しきれいに表示されるといいなあ
と、思った。
704名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 04:14 ID:Me1ZkmXT
news+i.vbsがたまにしか更新されないっす。
誰か、Tempファイルを削除するFunctionを
作ってください。
705名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 05:08 ID:sQvdxNVQ
0.91dでAboutのバージョン見たら、0.90betaになってないか??
706名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 05:15 ID:ODOq4qgZ
>>702
ヲタ相手にムキになってるお前のほうがクサイよ
707名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 05:39 ID:CD1H0WVA
>>707
ヲタ相手にムキになってる俺のほうがクサイよ
708>>2ちゃんねらーの皆さん:03/08/17 05:40 ID:d+ZJCtKd
709名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 15:26 ID:rNzAfcy5
antiヲタ粘着うざええええええええええええええええええええええええええええ
710659:03/08/17 16:05 ID:hAYXi2f/
>>698

強制終了させてたので、システムトレイに残るみたいですね。

こっちではどうでしょう?
ttp://samurize.no-ip.com/samurize/source/up0490.zip

SendKey で ALT-F4 を送るように変えてみました。
ついでに、◆DrT8mielhw さんの言う通りに、ExecutablePath にも変えてみました。
711名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 16:28 ID:8mgIOxd3
>>709

>>619が粘着してる模様、直後に叩かれたのを、根に持って(ry
712名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 17:19 ID:4PG+HCoj
悪い事言わねえからヲタは氏んどけ
713名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 17:32 ID:eojilFeQ
はぁ…なんかさ、あぷろだ管理人もアレだろ。
なんでわざわざ火種撒いてくんだよ。しかも2回。
714名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 18:53 ID:f/6LyVue
つかConfigでいじったあと保存しようとすると
終了していない定数系のエラーです、とでて保存できねぇよハゲ!!!!!
715名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 19:55 ID:4LLfx4iT
ヲタ定期age
716名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 19:55 ID:O4PTTE9L
>>714
「お前がハゲ!」というのもベタなので↓に任した。
717名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 20:10 ID:X1sgluJo
>>714
お前がハゲ!
718名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 20:43 ID:FHZGFOEd
http://samurize.no-ip.com/samurize/source/up0491.jpg
経験が浅くショボいですが、いじってみました。
ダメ出しお願いします。
多量のショートカットは、気になったページはデスクトップについ置いちゃうんです。ツッコまないで下さい(つд`)

あぷろだの方、多重アップ…
申し訳ないです(つд`)
719名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 21:08 ID:G3iWCxzJ
中学生くらいかな?
720名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 22:47 ID:hyA/vs3C
samurize使い始めたんですが、なぜかフリーズします。
起動した瞬間というわけではなく、起動後に何かの
アクションを起こした(ブラウザを最大化したり、
マイ コンピュータを開いたり)時になります。

スクリプトを入れるとに固まりやすくなるようです。
特にjpWeatherPlusRを入れたときは
かなり頻繁に固まりました。
SamurizeControllerが起動したときではない
と思います。(フリーズした後にリセットして再起動後
一度jpWeatherPlusRは更新されるんですが、PCほったらかし
にしていると普通に何度も情報更新されます)

今入れてるスクリプトはnikkanTVとYAWatchListなんですが
これでも2時間に一回ぐらいフリーズします。
samurizeのバージョンは0.85dで、OSはXP proです。

普通にローカルの情報だけ表示させてると大丈夫っぽいです。
誰か知恵を貸してください。お願いします。
721名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 22:59 ID:Jw/MtWbk
>>720
PCのスッペクくらい書きなさい。
722名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 23:01 ID:ukjhJ4cY
>>710
Clientの多重起動になってしまうようような・・・
723名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 23:21 ID:wDan/l+U
初晒し いじくるのもう疲れたぽ
http://samurize.no-ip.com/samurize/source/up0494.png
724名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 23:34 ID:hyA/vs3C
失礼しました。スペックは
M/B P4C800 Deluxe
CPU pen4 2.4C
メモリ バルク1G
VGA サファイア RADEON9000
です。他に何か参考になるようなことがありますでしょうか?
725720:03/08/17 23:36 ID:hyA/vs3C

メモリは512*2サムソンチップです。
726名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 23:55 ID:UVfUBH/f
>>725
お前のちむぽの長さ。
727名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 00:54 ID:4uhSu1sG
YAWatchList等で生成されたテキストファイルが
コンフィグで表示するようにしても表示されないんですが、なんかコツがあるんですか?

WinXPProSp1でs
728名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 00:58 ID:P4/qSbCs
>>727
テキスト表示させてる?
表示させてるファイルの場所はあってる?
ファイルの中に表示させたい文章が入ってる?
729727:03/08/18 01:12 ID:4uhSu1sG
>>728
コンフィグでは表示されてるみたいなんですが・・・
730723:03/08/18 01:15 ID:kx9M2o8O
きもいでもへぼいでもいいから反応くれ
無視しないで・・・_| ̄|○
731名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 01:18 ID:61UKwSUI
C: に詰め込みすぎ!>>723
732名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 01:21 ID:fYy5aOt3
>>723
もう少しコンパクトかつ綺麗にまとめられると思われ
なんとなく大雑把な感じがする
733653:03/08/18 01:42 ID:zcCdhZa8
>>710
>強制終了させてたので、システムトレイに残るみたいですね。
自分もそれだと思い強制終了をしない処理ができないものかと
いろいろ調べてました。しかし、スクリプトは無知なので
わからなかったです。対応ありがとうです。

新しい方のスクリプトは終了処理が動いてませんでしたので
if Process.ExecutablePath = SamurizeDir & "\Client.exe" then
をもとのスクリプトのように
if Process.name = "Client.exe" then
にしたら動きました。
734723:03/08/18 01:53 ID:kx9M2o8O
レスありがd。・゚・(ノД`)・゚・。

>>731
パテ切り直したいんだが新しいHDD買わなきゃ・・・

>>732
なるほど
いじれるところはまだまだありそうですね
735727:03/08/18 02:08 ID:4uhSu1sG
表示できないのはjpWeatherPlusでした(´・д・`)
アクティブスクリプトのテキストは表示されるんですが
テキストがなぜかみえません。
どうか・・・
736718:03/08/18 02:15 ID:JrOLayqB
漏れにも反応頂けますか(つд`)
737名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 02:17 ID:jAP76pBP
>>723
weather tv systemと各項目右上にタイトルがあるんで
newsもそうしてはどうかと思われ。
フォントもちょっと級数上げてみるとか。
738名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 02:23 ID:P4/qSbCs
>>729
フォントの色が背景といっしょの色だったりw
jpwetherplusは使ってないからわかんないけど、
ほかのスクリプトのテキスト出力はできるの?
739727:03/08/18 02:30 ID:4uhSu1sG
>>738
色は変えてあります。
ほかのスクリプトのテキスト出力はできます。
というかjpweatherplusもテキスト書き出しはできる・・・。
740727:03/08/18 02:54 ID:4uhSu1sG
ていうかテキストファイルが見えないみたいっす。
スキンデフォのテキストは見えてるのに・・・・・・・なぜ・・・・
741名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 04:20 ID:YC0bwdM8
スキンの裏に隠れてるだけだったら、ぶっ死ろす。
742名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 04:21 ID:YC0bwdM8
透過してるだけだったら、ぶっ死ろす。
743名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 06:51 ID:/9kpOgTm
> 606 名前: 侍Up板官理人 ◆rxSpQfpezk [sage] 投稿日: 03/08/14 11:11 ID:J+YJoNKR
> さてと、今日から日曜までコミケで家離れるんで
> 緊急時に対応できませんです。まぁ問題ないと思いますが、一応。

> 684 名前: 侍Up板官理人 ◆rxSpQfpezk [sage] 投稿日: 03/08/16 04:33 ID:5HHIyr7v
> なんか荒れる原因作ったみたいで、正直すまんかった。
>
>
>
>
> んじゃコミケ二日目行ってくるよ(殴
>
744727:03/08/18 07:39 ID:4uhSu1sG
テキストはなんかもう使わんようにしますた。
ところで厨な質問なんだけど
スクリプトの文字列の前に「'」つけると無効になるんやよな?
745名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 12:29 ID:YC0bwdM8
テキストだけが表示できないなんてありえねーよ。
746名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 13:18 ID:P4/qSbCs
単純なミスなんだろうな・・・
747名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 13:46 ID:8uUBr3zE
%vが無かったり
748名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 17:28 ID:jkj4XEgx
これ表示している領域とIEとかのウィンドウが重なるとスクロールが重くなるね
749名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 17:49 ID:7GzbFX06
Samurize重いからTV番組は定期的にスクリプト実行してテキスト表示するプログラム作りますた。
Samurizeでは1局あたり2番組が限界だったけど5番組表示しても軽い軽い。
750名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 21:10 ID:HNZJkCRG
半透明ウィンドウマネージャを使っているとちゃんと表示されないのですが
半透明ウィンドウをつかってもバグらない方法ってありますか?
または半透明ウィンドウマネージャにかわるソフトってあるでしょうか?
誰か情報キボンヌ
751名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 22:22 ID:d/nI9TQM
最近SAMURIZEつかいはじめました。
あんまり特徴ないですが暇ならみてやってください。
http://samurize.no-ip.com/samurize/source/up0495.png
752侍Up板官理人 ◆rxSpQfpezk :03/08/18 22:33 ID:Qw4qsrui
>>744
VBScriptならOK(のはず
「'」をつけた行はコメントとして扱われるので無効になるです。

んで、どうやら今週末引っ越しで確定のようです
24〜25ぐらいには完全撤退の予定で、
新居のADSL開通予定が未定だったりします。
20日にミカカと話することになってますが。
うぷろだ機能と主要?ファイルは別のところに
待避させたいと思ってます。んで、
うぷろだに上がってた主要ファイルで
うち以外から落とせないモノがあったら
ここに書き込みorサポートサイト管理人さんのフォローを
お願いしたいのです。ご迷惑おかけします。
9月に入れば自鯖運営再開できるはずなので…

長文失礼しますた。
753名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 22:38 ID:TQOLad1E
>>752
どこを縦(ry
754名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 22:54 ID:KC9Q7Nzb
ヲタって自己厨だからウゼェェ
755名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 22:59 ID:lgVsVT67
侍Up板とかもういらんだろ
756名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 00:36 ID:GbyM752A
jpWeatherPlusRなんだけどさ、解説尻侍に

WshShell.Run chr(34) & SamurizeDir & "\SamurizeController" & chr(34) & " quit"
WshShell.Run chr(34) & SamurizeDir & "\Client.exe" & chr(34)

こう書き換えろってあるだろ?

これだとnrLaunchの新規ボタン設定が出てくるんだけど

WshShell.Run SamurizeDir & "\SamurizeController reload"

これが無いから直せないんだよヽ(`Д´)ノ
757名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 01:09 ID:QAis7q8+
>>756
このスレくらい嫁、アホ
758756:03/08/19 01:22 ID:GbyM752A
>>757
呼んだけど方法のってないよ・・・

WshShell.Run chr(34) SamurizeDir & "\SamurizeController reload" & chr(34)
こうしろってこと?
759名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 01:23 ID:TjX6x567
なんというか>>751みたいなデザイン何回も見た気がするんだけど…俺だけ?
760名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 01:30 ID:WTZGvhFb
>>753-755
粘着死ね
761名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 01:52 ID:QNL68u0T
>>759
確かにRainlendarのスキンをそのまま流用してる香具師って結構いるな。
762名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 03:05 ID:JKTvAio4
>>754>>755
禿ドゥ
763名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 03:59 ID:WTZGvhFb
自演死ね
764名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 13:13 ID:VjJ3+Ba8
ある日突然表示ができなくなりました。
起動すると

The file being readed is not a valid " Portable Network Graphics" image because it contains an invalid header.
This file may be corruped, try obtaining it again.

って出るようになった。
対策があったら教えてください。
765名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 13:30 ID:5DRdRzo2
>>764
>297みたいなもんか?
766名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 16:12 ID:VjJ3+Ba8
>>765
サンクスコ。
Portable Network GraphicsってPNGの正式名称だったのね。
ログ通りPNGを再更新したら直ったよ。
767名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 16:30 ID:PCpxaDbG
スレ違いですみませんが、皆さんカコイイ壁紙とかアイコソは
どちらで手に入れてるんでしょうか?
ウロウロ探してみましたが自力ではステキサイトが見つからなくて・・・
↓の様な雰囲気の壁紙が好きなのですが。
http://samurize.no-ip.com/samurize/source/up0065.png
http://samurize.no-ip.com/samurize/source/up0172.jpg
http://samurize.no-ip.com/samurize/source/up0284.png
http://samurize.no-ip.com/samurize/source/up0330.jpg
http://samurize.no-ip.com/samurize/source/up0372.png
http://samurize.no-ip.com/samurize/source/up0445.jpg
教えてちゃんですみません、ホントに。
768名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 16:51 ID:rf2ABHFJ
スレ違いにつき、こちらへ移動願います。

■■■壁紙スレッド★2枚目です■■■
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/win/1052897573/

☆★☆★クールなアイコン☆★☆★
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/win/1036066317/

〜32bit アイコン総合スレ〜3
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/win/1052966755/
769名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 17:07 ID:4APnSHb/
>>722
私も多重起動になるんですが・・・
直せました?もし直せたのなら方法を教えて頂けないでしょうか。
お願いします。
770650:03/08/19 17:10 ID:elv0HczN
771名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 17:12 ID:WTZGvhFb
>>722

10レス後ぐらい読めよクズ
772767:03/08/19 17:24 ID:PCpxaDbG
>>768
失礼しました。誘導ありがとうございます。
773名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 18:04 ID:elv0HczN
ttp://samurize.no-ip.com/samurize/source/up0497.zip

Process.Nameに戻しました。
ついでに、複数のインスタンスがある場合にも対応してみました。
774sage:03/08/19 18:04 ID:LdgHzFmj
>>751
そのPNG画像ってよく見るんですけど、どっかに置いてます?
なければうpして欲しい・・・
775名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 18:06 ID:xr5lslwE
セーラー服の少女と3P。なんともうらやましい光景です。
オマンコは小ぶりながらもビラビラ大きめで相当使い込んでいる様子!
オッパイの方も手ごろな大きさで揉み応えありそうですよ。
ローターで喘ぎまくっちゃうところなんか感度よすぎ!
無料ムービーをどうぞ。
http://www.pinkschool.com/
776 ◆DrT8mielhw :03/08/19 18:40 ID:LZsUuwW5
SymVi.js、急いで更新
http://samurize.no-ip.com/samurize/source/up0498.zip

Welchiaの名前が空白になるのを修正。
ついでに時刻の書式指定にインターネットタイムとか追加してみたり。

>>773
余計なアドバイスだったようですまそ

今試してみたら ExecutablePath って空白の入ってるパスが、
ロングネームだったりショートネームだったり、まちまちな模様(´д`;)
777名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 18:40 ID:Mo4QQowU
>>771
 (゚听) ツマンネ
778 ◆DrT8mielhw :03/08/19 18:52 ID:LZsUuwW5
Client.exe のパスからFileオブジェクトを得て、
ShortPathプロパティとPathプロパティの両方を使う手もあるかも?
779名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 22:27 ID:Y7GMerdF
スクリプトの
NikkanTVとNikkanTVfixどっちがいいですか?
780名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 22:35 ID:v75NPQq5
どっちもよくない
781名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 23:15 ID:Y7GMerdF
>>780
なぜですか?
それでスクリプトの
NikkanTVとNikkanTVfixどっちがいいですか?
782名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 23:16 ID:WTZGvhFb
fixで調べろ
783名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 23:24 ID:Y7GMerdF
>>782
fixのほうがいいんだったらなんで普通のニッカンスクリプトがあるんですか?
784名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 23:29 ID:62PaHb9j
(ノ∀`)アチャー
785名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 23:35 ID:Fl/qeKLB
 Oノ  アチョー!!
 ノ\__
   └
786名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 23:37 ID:WTZGvhFb
pardon?
787名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 23:43 ID:XQdVHCDP
( ゚Д゚)⊃旦 オチャー
788名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 00:05 ID:lyjBYSyI
教えてちゃんで悪いんだが、
ConfigでデザインしたやつをConfigsに保存できない_| ̄|○
どうすればいいんだ?
789名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 00:18 ID:eZCSGnml
>>788
何言ってるのかわからないのは漏れだけか?
790名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 00:38 ID:CpX1CmFn
configとconfigsの違いは何なんだ?
791名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 00:39 ID:TyyZIMxx
>>789
792788:03/08/20 00:47 ID:lyjBYSyI
分かりにくくてスマソ

デザインしたやつを
ファイル→別名で保存→Configsってやって保存するって>>1の雑貨屋で見たんだが保存されませんですた。


793788:03/08/20 00:54 ID:lyjBYSyI
自己解決しますた_| ̄|○
794756:03/08/20 01:12 ID:5s2LQw8P
jpWeatherRの天気フォント、どうやっても表示されないんで
SとかQとか表示されるやつを表示しないようにしたいんですが
VBSのどこらへんをいじったらできますか?
侍ver085d,winxpprosp1でつ
795 ◆TuWkGYBqaQ :03/08/20 01:12 ID:khy8Atdm
(´・ω・`) ノ http://samurize.no-ip.com/samurize/source/up0499.zip
jpWeatherPlusR.vbsを少しだけ改訂。

現在の天気と時系列予報について、天気画像に昼夜の区別がつくようにした。
18時から03時が夜(お月様)、06時から15時が昼(お天道様)になります。
時系列表示で、夜の天気なのに太陽が表示されてる…ってことも無くなります。
解説尻侍にある旧バージョンの中にはお月様が入ってなかったような気がするので注意してくらさい。
ttp://users.wpi.edu/~albeik/yzdocklets/docklets/albeik/weather.rar
を使うとよろしいかと。

あと、再起動関連でちょこっと変更。
SamurizeRecycler.vbsとSamurizeController.exeの好きな方を使えるようにしてみた。
ちなみに、私はRecyclerの方を使ってます。参考までに。
796名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 01:15 ID:q3/a/F3z
>>794
解説尻侍/FAQ/過去ログ嫁
読んでも分からないなら諦めろ
797名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 03:44 ID:5p2eMvb9
>>795
( ゚∀)ノ イイイィ!!
798名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 12:07 ID:e0SSRNFy
>>795
アリガトウ

侍をいれて一日目いろいろ楽しんでます。
誰か、天気画像を全部いれた場合のScriptをうpしてくれませんか
いややれって言わないで(゜-Å)
侍の配置いじってたら力が尽きました・・・
799名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 12:12 ID:cTNXhNjh
>>778
Client.exe のパスからFileオブジェクトを得て、
ShortPathプロパティとPathプロパティの両方を使うようにしてみますた。

ttp://samurize.no-ip.com/samurize/source/up0500.zip

他には、AppActivateに失敗すると誤爆して、関係ないプロセスを終了させ
ることがあったので、その対応とか。
800名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 15:40 ID:jFd5SWvh
スクリプトをメーターに追加
編集画面を出して下さい。
新規メーターからアクティブスクリプトを選びます。
スクリプト設定のスクリプトの選択:の中からスクリプトを選んで下さい。
実行する関数:から該当の機能を選んで下さい。
そしてテストを実行して下さい。

実行する関数はどれにしたらいいですか?
NikkanTVfixです。

それとfixのほうがいいんだったらなんで普通のニッカンスクリプトがあるんですか?
801800:03/08/20 16:03 ID:jFd5SWvh
どうやってもエラーがでます。
802800:03/08/20 16:08 ID:jFd5SWvh
UPDATEであってると思うんですけど
エラーが出ます。
803名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 17:03 ID:XrAZ2ZTg
>それとfixのほうがいいんだったらなんで普通のニッカンスクリプトがあるんですか?

昨日の電波君か・・・
普通のニッカンがあるからfixがあるんだよ(ワラ
あなたにはsumurize向いてないよ、背伸びしすぎ。
まずは自分で、検索ぐらい出来るようになりましょう。
804名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 18:31 ID:uFAoIPfQ
SamurizeRecycler.vbs調子悪いの俺だけ?
再起動時システムトレイのアイコンがクリックに対して無反応になって
CPU使用率が100%になったりするんだけど。

まあ、controler使うからいっか。
805名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 21:59 ID:tQOZtd/B
SamurizeRecycler使ってるのですが、
再起動の度にドンドコドンドコアイコンが増えていきます。
>>799を使わせて貰ってるんですが・・・
806名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 03:35 ID:kwajAQzw
0.92bキタ━━(゚∀゚)━━ヨ
807名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 03:39 ID:j/dI8Y43
キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
808名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 04:25 ID:mA6gIp+N
おおお!ずいぶんとパワーアップしたなぁ。

* Mouse wheel scrolls Design Area
これは細かいが、ひじょーにありがたい。やっときた。
809名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 04:35 ID:mA6gIp+N
300%拡大もびみょーに便利だ。今回のUPDATEは大アタリだな。
810名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 05:06 ID:E4n9LQVu
811名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 11:17 ID:WC2dr8hU
>>752
そのJaneのアイコンがJaneのスキンスレの
スキンの一部に使われているのを見たときから気になっていたんだ。
よければ、どこにあったか教えてくださらない?
812名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 13:57 ID:NBf/KBcz
動作軽くなりますたか?
813名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 14:22 ID:QDuGTmap
601 :Classical名無しさん :03/08/21 11:12 ID:.1RrlPHs
おながします

http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1058984059/
名前:
メール:sage
レス内容:
>>752
そのJaneのアイコンがJaneのスキンスレの
スキンの一部に使われているのを見たときから気になっていたんだ。
よければ、どこにあったか教えてくださらない?
814侍Up板官理人 ◆rxSpQfpezk :03/08/21 14:29 ID:ARANAUvf
こんなとこでしょうか?

【バグフィクス】
・タスクバー位置のバグを修正
・タスクバーでポーズがきかなかったのを修正
・'recieved' のスペルを修正
・0.91dでタスクバーコンフィグを再読込するとエクスプローラがクラッシュするのを修正
【新機能】
・コンフィグエディタに右クリックメニューを追加
・デザインエリアで右クリックから追加した場合、その場所にメータを配置
 今まで通りに追加した場合はデザインエリアの中央に配置
・十字キーでメータを移動する際、グリッドにスナップして移動するように変更
 (チェックを入れてなければ1ピクセルずつ移動)
・スクリプトの実行周期を秒単位でも指定できるようにした
・ヘルプメニューにチュートリアルを追加
・デザインエリアでマウスホイールがきくようにした
【改良点】
・MBMstarter.dllのコードを最適化
・テキストファイルメータの上限を40までに変更
815名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 15:52 ID:8IBxWrXL
ttp://samurize.no-ip.com/samurize/source/up0501.zip

・CPU負荷が100%になりにくいように、ウェイトを入れてみました。
・スクリーンセーバ動作中など、Activate → SendKey が失敗して
 立ち上がりっぱなしになるので、必ず強制終了も入れるようにして
 みました。

ちなみに、強制終了してしまった場合は、システムトレイにアイコン
が残りますので、マウスをその付近に持っていって動かしてください。
816名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 17:31 ID:r6CReq4B
未だに、8.5dなんだけど、VerUPしたほうがよい?
817名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 17:45 ID:9XA0Zzo8
0.92にしてみた。
ちょうど尻侍になった時から使い始めたから
taskbandをどう使えば良いのかわからないっす。
旧型にはついていたんですよね。
なんかうまい使い方があったら教えてくさい。

>>816
configは結構使いやすくなってたよ。
818 ◆DrT8mielhw :03/08/21 19:01 ID:oXGcOTUU
0.92d のConfig (・∀・)イイ!
819名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 19:56 ID:4SiP6Ri5
0.92bの日本語パッチって出ないのかな?
820819:03/08/21 19:57 ID:4SiP6Ri5
bじゃなくてdだった・・・吊ってくる
821名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 20:38 ID:fjZkzBlA
Samurize 再起動用のアプリケーションを作ってみました.
スクリプトでは確実・安全に Samurize を終了させる方法が
ないような気がします.ので,実行ファイル形式です.

C#で作成しているので,Microsoft .NET Framework が必要です.
インストールしていない人は Windows Update からどうぞ.

詳しくは同封の ReadMe.txt を参照して下さい.
不具合等の報告をお願いします.

ttp://samurize.no-ip.com/samurize/source/up0502.zip
822名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 20:54 ID:ul8fB4Bb
ageんといてくれるか、坊主
823名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 22:29 ID:a2oK1zjo
>>814
ヲタまだ生きてんの?
8241 ◆fnP3N8erGQ :03/08/21 23:58 ID:E4n9LQVu
ttp://www62.tok2.com/home/yuuya31/mudai.JPG


はじめてデキタ ウワァァァァッァァアィィィイイイイイ
825 ◆fnP3N8erGQ :03/08/21 23:59 ID:E4n9LQVu
↑ごめん1って書いてモタ逝って来る
826名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 00:11 ID:UR0KzULR
>>824
嫌韓厨
割れ厨
近畿ケーブルネット
827 ◆TuWkGYBqaQ :03/08/22 00:34 ID:y1EKFgD9
(´・ω・`) ノ http://samurize.no-ip.com/samurize/source/up0503.zip
YahooNewsPlus.vbs
Yahoo!ニュース - 写真ニュース(http://headlines.yahoo.co.jp/hl?c=photoなど)から、
報道写真ニュースを取得するスクリプト。

このスクリプトを使って、写真の更新時刻、写真の見出し、写真の解説記事、
写真のサムネイル画像、拡大写真へのリンク、の5つの情報を取得することが可能。
また、見出し記事の表示形式や、記事の表示形式もいじれるようにしておいた。

あと、使用の際には、ImageMagick(http://www.imagemagick.org/)という画像変換のためのアプリと、
SamurizeRecycler.vbsまたはSamurizeController.exeが必要。
詳しい使い方やインストール方法とかはスクリプトの中の説明を見てくらさい。

要するに、Web上の画像をそのままダウンロードしてきてあれこれするスクリプトというわけで。
828名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 00:35 ID:WnE6JoER
829 ◆TuWkGYBqaQ :03/08/22 00:37 ID:y1EKFgD9
YahooNewsPlus.vbsの使用例
http://samurize.no-ip.com/samurize/source/up0504.png
写真をダブルクリックすると拡大画像のページに飛べる仕組み。
取得画像は例のビューアで表示されているように、正方形になります。

ちなみに、リンク機能は、◆DrT8mielhw氏のアイデアを拝借させていただきました。
トンクス!>◆DrT8mielhw氏
830名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 01:05 ID:WeJRRZSY
>>826親韓偽善厨うざい。
831名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 01:31 ID:oFlmgYCG
>>829
ひさしぶりにかこいいスクリーンショットを見た。
832名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 01:35 ID:JGiUYM4n
>>828
手間が省けました、タンクス。
833名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 01:51 ID:S2LYO+Wp
粘着はいつまで続くのかな
834名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 02:17 ID:OaKDYVDQ
粘着よりヲタの方がイヤ
835侍Up板官理人 ◆rxSpQfpezk :03/08/22 02:26 ID:jDJ5DJMM
荒らしやら粘着やらの元凶を作った侍UP板管理人です。
なんだかやたらと粘着してる奴がいますが
まぁ知障あたりだと思うので放置してやりましょう
さて、うちの引っ越し予定が決まりました。以下の通りです。
復旧後ぜひご利用ください。
ただでさえネット廃人なのに隔離されても無事でいられるかなぁ…

引っ越し:08/23
新居ADSL開通予定:08/27
旧居の鯖は08/27まで運営、以後新居へ。
836名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 02:28 ID:S2LYO+Wp
>>835
乙です。
837名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 02:56 ID:oFlmgYCG
>>827
できたっ。すげぇ。スクリーンショット誉めてる場合じゃない。
YahooNewsPlusすげぇ。ていうかあんたすげぇ。
838名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 02:59 ID:FC1BXTnt
>>835
いや、もう釣りでもなんでもいいんだけど、
あんたが余計な一言書き込む度に荒らしだか粘着だかを呼び込むことになるんだから、
その手の輩は完全にスルーしてくれよ。
できない人でもないだろ?
はたから見てりゃ、あんたも荒らしも大差なくなってるぞ
839名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 03:26 ID:RMRgcvfg
>>827
ImageMagickのdllはあるのにナイって怒られる…
何故?
840名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 04:45 ID:FmbJlzJm
>>838
あんたが、荒らしだろ?w
841名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 06:10 ID:KB4R0Bud
YahooNewsPlus導入してみたけど

ファイルの最後を超えた入力を行おうとしました。

とかいわれる。
842名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 06:25 ID:4CSto2bb
YahooNewsPlusを試してみたけど、上手く動いてるよん
同じく検証の意味で>>821さんのRebootSamurize.exeで使ってみました
ともに動作を確認。

>>827さん
リンク作成での正規表現のとこかな
たまにURLの末尾に「">」がついてしまうことがあったので確認してみてください。
>>839さん
多分、コンポーネントが登録されてない。スクリプトの30行目あたりを参照。
>>841さん
ごめん、わかんない
843名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 07:44 ID:OaKDYVDQ
>>835
だからヒトコト多いんだっつの・・・


ヴァカか?
844 ◆TuWkGYBqaQ :03/08/22 08:37 ID:y1EKFgD9
これでも飲んでマターリマターリ
(´・ω・`) ノ 旦~ http://samurize.no-ip.com/samurize/source/up0507.zip
【TenkiJpImage.vbs】
tenki.jp(http://tenki.jp/)から注意報・警報、気象衛星、レーダー(大気中の降水量を観測)からのJPG画像を取得し、
PNGに変換して保存するスクリプト。
使用の際には、ImageMagickと、SamurizeRecycler.vbsまたはSamurizeController.exeが必要。
設定はこっちの方が簡単。

あと、こっちもちょっと修正。
(´・ω・`) ノ http://samurize.no-ip.com/samurize/source/up0506.zip
【YahooNewsPlus.vbs v0.11】
845 ◆TuWkGYBqaQ :03/08/22 08:43 ID:y1EKFgD9
>>837
こんなに喜んでいただけるとは。すげぇ。

>>839
dllの登録をミスしているのでは?
「ファイル名を指定して実行」ではなくて、コマンドプロンプトから
regsvr32 /c /s C:\Progra~1\ImageMagick-5.5.7-Q8\ImageMagickObject\ImageMagickObject.dll
とかやっても登録できるよ。後ろはフルパスで。

>>841
エラーメッセージを全部教えてくれないと、こちらでは何も対処できんです。

>>842
報告感謝。「">」がついててもリンクできてたので気付かんかった(´д`;)
上の修正版で直しておきますた。
846名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 11:08 ID:uGuAUjQd
◆TuWkGYBqaQ氏、乙です。ほんとすげー。
ひまわりの画像とか持ってこれたらいいなぁ。と思ってました。

TenkiJpImageを使用してみたんですけど、
このスクリプトで再起動させるとうまくいかないみたいです。
Recycler.vbsを使用したときは実行するとclientがものすごい
勢いで起動しまくって、なんかのエラーがでて終了していきます。
タスクトレイには10個ぐらいclientがたまってます。
何を言ってるかわからないかもしれないですけど、
常にエラーが出たり消えたりしてるので自分でもなんのエラーか
わからないっす。

SamurizeControllerのreloadを使用してみても再起動を繰り返しながら
エラーが出続けました。
フリーズはしないんですが、エラーの画面が出たり消えたりして
エクスプローラを立ち上げてもすぐに消えてしまうのでエラーの
特定ができませんでした。
847839:03/08/22 11:16 ID:RMRgcvfg
>>845
でけた! ちょっと感動。デスクトップが騒がしくなってきた。

スクリプト全然わかんないんですけど、
jpWeatherPlusRでClientの再起動の設定をしてるので
コッチで再起動させたくない時は88行目を空欄にしとけばよろしい?

848名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 11:41 ID:jB2WDX1s
tenkijpimageでconfigで関数を選ぶと

ActiveX コンポーネントはオブジェクトを作成できません。: 'ImageMagickObject.MagickImage.1'

って出るんですが、imagemagicのインストールに失敗してるってことですか?
849828:03/08/22 12:25 ID:ln60uuak
前回の日本語化パッチの修正版です。
ちょっとした修正なので、すでに日本語化している人はそのままでも良いと思います。
もし日本語化している人は「readme.txt」に書いてある【元ファイルへの復元】を行なってから実行して下さい。

0.92d日本語化パッチ
http://samurize.no-ip.com/samurize/source/up0508.zip
850名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 12:41 ID:qSCb2mf9
キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
851名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 14:07 ID:1CFh3Itq
>> ◆TuWkGYBqaQ
スキンの名前教えて

スレ違いスマソ
852851:03/08/22 14:08 ID:1CFh3Itq
書いてから気づいた。
winのスキンの方でつ。
853名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 14:29 ID:p4kzaKav
>>851-852
uzeeeよ
854名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 14:55 ID:G2s334FN
>>829
styleのテーマ教えてくだちゃい(☆∀☆)
855名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 14:57 ID:G2s334FN
>>851
スマソ、かぶった・・・


スレ違いもスマソ
856名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 16:48 ID:UW0VHOan
ローカル系の情報とか表示するのにスクリプトとかつかってる人いるかな?
どれも英語だしちょいわかりにくやつとかある・・・・DLLつかうやつはエラーばっかでて使えんし、
他のやつはドライブ情報とか表示できないし、自分で作ったら小数点なしの容量が表示されるし
とりあえずローカル系の情報をSSうpしてるひとみたいにしてみたいので
誰かアドバイスキボンヌです。
857821:03/08/22 18:05 ID:OHYgU9W6
RebootSamurize ver.2 です.
 ttp://samurize.no-ip.com/samurize/source/up0509.zip

 複数の同じインスタンス名を指定した場合の問題点を修正しました.
それと,Samurize のパス指定を廃止しました.Samurize をインストール
したフォルダに置くので,パスを指定しなくても問題ないようです.

 SamurizeController で他のソフトが誤作動する人は試してみて下さい.
RebootSamurize は大丈夫だと思いますが…
858名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 18:46 ID:EjNtPD0i
>857
超乙です。
昨日から使ってますが、今のところ問題ないです(インスタンスは1個で)。
今までの再起動モノがどうもいまいちだったので一番イイような感じがします。
もうちょっと使ってみないとはっきりとは分かりませんが。
859 ◆DrT8mielhw :03/08/22 19:08 ID:+W9twDa/
>>844
画像取得ってすげ〜。スクショも(・∀・)カコイイ!
860 ◆DrT8mielhw :03/08/22 19:12 ID:+W9twDa/
更新
http://samurize.no-ip.com/samurize/source/up0510.zip (NewsAsahi.js)
http://samurize.no-ip.com/samurize/source/up0511.zip (NewsMainichi.js)
http://samurize.no-ip.com/samurize/source/up0512.zip (NewsSankei.js)
http://samurize.no-ip.com/samurize/source/up0513.zip (TenkiJma.js)

時刻の書式を指定できるようにした。
TenkiJma.js はキャッシュからの取得禁止にも対応。

TenkiJp.js はまた後日。
861名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 20:25 ID:kSQ1XN5w
ヲタキモヰシネヲタキモヰシネヲタキモヰシネヲタキモヰシネヲタキモヰシネ
ヲタキモヰシネヲタキモヰシネヲタキモヰシネヲタキモヰシネヲタキモヰシネ
ヲタキモヰシネヲタキモヰシネヲタキモヰシネヲタキモヰシネヲタキモヰシネ
ヲタキモヰシネヲタキモヰシネヲタキモヰシネヲタキモヰシネヲタキモヰシネ
ヲタキモヰシネヲタキモヰシネヲタキモヰシネヲタキモヰシネヲタキモヰシネ
ヲタキモヰシネヲタキモヰシネヲタキモヰシネヲタキモヰシネヲタキモヰシネ
ヲタキモヰシネヲタキモヰシネヲタキモヰシネヲタキモヰシネヲタキモヰシネ
ヲタキモヰシネヲタキモヰシネヲタキモヰシネヲタキモヰシネヲタキモヰシネ
ヲタキモヰシネヲタキモヰシネヲタキモヰシネヲタキモヰシネヲタキモヰシネ
ヲタキモヰシネヲタキモヰシネヲタキモヰシネヲタキモヰシネヲタキモヰシネ
ヲタキモヰシネヲタキモヰシネヲタキモヰシネヲタキモヰシネヲタキモヰシネ
ヲタキモヰシネヲタキモヰシネヲタキモヰシネヲタキモヰシネヲタキモヰシネ
ヲタキモヰシネヲタキモヰシネヲタキモヰシネヲタキモヰシネヲタキモヰシネ
ヲタキモヰシネヲタキモヰシネヲタキモヰシネヲタキモヰシネヲタキモヰシネ
862名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 21:15 ID:1CFh3Itq
>>861
お前の方がキモイって言って欲しいのか?
863名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 22:02 ID:+G9OSlRf
早速釣れたわけですがw
864名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 22:03 ID:0YnMc5MQ
>>863
( ´,_ゝ`)
865名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 22:38 ID:ec5lTswj
なんとも微笑ましい光景だな
866名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 00:09 ID:QCFHd7RJ
侍Up板官理人 ◆rxSpQfpezk には、ちょっと引いたな・・・

◆TuWkGYBqaQ さんや ◆DrT8mielhw さんが頑張ってくれてるのに
何故、スレが荒れるようなことを書くのかと・・・
867名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 00:13 ID:8Th5e8yj
だがそれがいい
868名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 00:54 ID:Sr/nwV3/

ヲタ本人(ゲラ
869名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 00:56 ID:S9LbORkU

ヲタ本人(ゲラ
870名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 01:01 ID:s1JgDxLw

ヲタ本人(ゲラ
871 ◆TuWkGYBqaQ :03/08/23 01:11 ID:5BLL1Zei
スクリプト更新です。

TenkiJpImage.vbs v0.2
(´・ω・`) ノ http://samurize.no-ip.com/samurize/source/up0514.zip
・再起動機能を外した。>846さん、ごめん。大きなミスでした。
 結論としては、別の再起動使用スクリプトとの併用か、タスクスケジューラに再起動プログラムを
 登録して使ってください。

jpWeatherPlusR v0.21
(´・ω・`) ノ http://samurize.no-ip.com/samurize/source/up0515.zip
・RebootSamurize.exeに対応
 当方でも再起動を確認。グッジョブ!>821氏
872 ◆TuWkGYBqaQ :03/08/23 01:22 ID:5BLL1Zei
YahooNewsPlus.vbs v0.20
(´・ω・`) ノ http://samurize.no-ip.com/samurize/source/up0516.zip
・拡大写真を取得する機能を追加。
・RebootSamurize.exeに対応。

・使用例、其の壱
 拡大画像以外の情報を取得できるように設定する。
 見出しとサムネイル画像だけSamurizeで表示させ、画像の上にインターネットリンクを張る。
 こうすると、サムネイル画像から拡大画像と詳しい記事内容にブラウザで飛べて便利。
 デスクトップスペースをあまり使いたくない人におすすめ。
・使用例、其の弐
 全ての情報を取得できるように設定する。
 見出しと解説記事とサムネイル画像をSamurizeで表示させ、画像の上にローカルに保存した拡大画像へのリンクを張る。
 こうすると、いちいちブラウザを開かなくても、デスクトップ上で必要な情報が全て閲覧可能。
 拡大画像へのリンクは、例えば、"c:\Progra~1\Samurize\Skins\YahooNewsPlusLarge0.png"などとすると、
 リンクをダブルクリックすれば、自分がいつも使っているビューワ(pngに関連づけられたアプリ)で画像を閲覧できる。
 ブラウザが最大化されて表示されたりすることもなくて(゚д゚)ウマー

てな具合に、ちょっと便利になったつもり。
873名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 01:26 ID:dhKaf+TV
もつ
874名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 01:45 ID:Vz4ik3hl
TenkijpImageは「subプロシージャを呼び出す時に、かっこを使うことは出来ません」ってでる。。
YahooNewsPlusは「指定されたモジュールが見つかりませぬ」と出る。。。

どうしたらいいのん?教えてエロい人
875名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 01:56 ID:sb/sLr0u
Clientの実行周期で10分以上を選べたらいいのになぁ。
そしたら、デスクトップ全体にでもらくらく表示できるんだが。
876名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 02:03 ID:S0Xuytvp
解説尻侍の管理人さん
0.92bになっていますが、0.92dの間違いではないでしょうか?
877 ◆TuWkGYBqaQ :03/08/23 02:06 ID:5BLL1Zei
>>874
ごめんなさい。また間違えてたので、upし直しました。
(´・ω・`) ノ TenkiJpImage.vbs v0.21
http://samurize.no-ip.com/samurize/source/up0517.zip

YahooNewsPlusのほうはどういったエラーなんでしょうか…詳細キボンヌ
DLLの登録に失敗しているのかもしれないので、そっちも確認してね。

>>847
YahooNewsPlusで再起動しない設定もできるようにしておきました。
詳細はスクリプトの中をごらんあれー。

>>859
ホメラレチャッタヨ。アリガトー(*´∀`*)
878名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 05:09 ID:+dszzts3
>>◆TuWkGYBqaQたん、
WriteFileしようとすると、
ActiveXコンポーネントはオブジェクトを作成できませんとでるなりよ。
879名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 09:09 ID:ea8RNkSF
YahooNewsPlusが正常動作しないです。

フォルダやファイルのパス指定には、D&Dしたファイルのパスをコピーするプログラムにて取得した文字列を貼り付けたので間違いないです。
YahooNewsPlusThumb1.pngやYahooNewsPlusLink1.urlなどのファイルも
あらかじめ用意してます。
コンフィグにて実行する関数にWriteFileを指定してテストボタンを押すと、しばらくしてから
「ファイルの最後を超えた入力を行おうとしました。」
というダイアログが出ます。
テキストファイルには何も出力されません。画像も更新されてません。
テンプフォルダにはYahooNewsPlus_EUC0.tmpとYahooNewsPlus_SJIS0.tmpがつくられていて、
データを取得しています。上記のテンプファイルを削除して再試行しても同じダイアログが出てきます。
どの辺りがおかしいんでしょうか?
880名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 10:10 ID:sb/sLr0u
もうちょっとまともな質問のしかたしなさいよ。
881874:03/08/23 10:20 ID:Vz4ik3hl
>>877
お疲れ様です。おかげで表示出来ました。

てか、YahooNewsPlusをコンフィグで試行させるとテキストが描画されちゃうんだけど、なんでだろう?Oo.(´−`)
882879:03/08/23 10:42 ID:ea8RNkSF
>>880
すんません。より詳しく書かないと対応してくれないだろうなと思って。
「ファイルの最後を超えた入力を行おうとしました。」ってのが
自分ではさっぱり意味わからないのでどこを弄くればいいのやらわからんのです。
883 ◆TuWkGYBqaQ :03/08/23 11:13 ID:5BLL1Zei
>>841>>879
原因がわかった。
空データのYahooNewsPlus.txtを用意してスクリプトを実行させた場合、このエラーが出る。
更新判定でファイルの1行目を読ませるときに、空のテキストを読ませると失敗するのが原因。
対処方法は、一度YahooNewsPlus.txtを削除して、何も無い状態でもう一度スクリプトを実行すれば、
ちゃんと動くはず。
あと、テキストやその他出力ファイルは、前もって用意してなくてもちゃんと生成されるのでご心配なく。

>>878
それもImageMagicのDLLの登録をミスしてる状態。
>845のコマンドじゃなくて、
regsvr32 C:\Progra~1\ImageMagick-5.5.7-Q8\ImageMagickObject\ImageMagickObject.dll
ってかんじで、オプションを無しにして実行すると、登録に成功した場合、
「…\ImageMagickObject.dllのDllRegisterServerは成功しました。」
ってダイアログがでるはず。失敗すると、>874みたいに、
「LoadLibrary(…\ImageMagickObject.dll)に失敗しました - 指定されたモジュールが見つかりません。」
と出る。
そういうわけなので、これから登録する人はオプション無しで実行すると、確認ができて良いと思います。
884(´・ω:;.:... :03/08/23 16:27 ID:dLnOEoU7
856 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/22 16:48 ID:UW0VHOan
ローカル系の情報とか表示するのにスクリプトとかつかってる人いるかな?
どれも英語だしちょいわかりにくやつとかある・・・・DLLつかうやつはエラーばっかでて使えんし、
他のやつはドライブ情報とか表示できないし、自分で作ったら小数点なしの容量が表示されるし
とりあえずローカル系の情報をSSうpしてるひとみたいにしてみたいので
誰かアドバイスキボンヌです。
885879:03/08/23 20:15 ID:ea8RNkSF
今度は違うダイアログがでてきたYO

オートメーション操作中にファイル名またはクラス名を見つけられませんでした。: 'RegExp'

っていわれます。
RegExpを検索したらC:\WINDOWS\java\Packages\S4VTJTB9.zipのなかにRegexp.class
ってのがあったんだけどこれを別のところに移動しなければいけないんでしょうか?
886名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 21:34 ID:IEunoqfi
>>774
http://aquaxp.hmc5.com/modules/news/index.php
ここのFORUMにありますよ。
>>811
http://arigataya.s33.xrea.com/
JANEのアイコンはPNGですがこの有難屋さんでいただきました。
887名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 00:03 ID:ao/l051T
日本語パッチどうやって手に入れるんですか?
888名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 00:19 ID:A8ZQdrIa
ちょっとは検索とかしろよ
889名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 01:10 ID:kNt4w44r
キモヲタが読んでる所為でこのスレ臭うな。
890名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 01:40 ID:HtLmh2Rd
ヲタの自虐レスはいいからどんどん晒しましょう。
891名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 01:52 ID:4fRjqrVN
粘着きもい
892879:03/08/24 02:52 ID:yHZ4T8go
おおっ、できました。
これカコイイネ
>>888のいうとおり書き込む前にもっと試行錯誤すべきでした。聞きすぎてゴメンナサイ
◆TuWkGYBqaQさん、アドバイスありがとうございました。さっそく使わせていただきます。
893名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 03:22 ID:lK2JeE92
うpろだ落ちてる('A`)
894名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 03:27 ID:lK2JeE92
日本語化パッチ上げてくれる神はいないかなぁ?
895名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 04:06 ID:PA2czOof
粘着がウザイから、うpろだの管理人閉鎖しちゃったのかな (((´・ω・`)
896名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 05:12 ID:SYCJ42D3
日本語化するとこなんてないだろ
897名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 05:36 ID:PA2czOof
俺も日本語化はいらない。
だが、うpろだはやっぱり欲しい。
898名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 06:32 ID:JBiN5rhT
日本語化パッチは解説尻侍にもあるし、あぷろだは雑貨屋にもあるよ。

つうかそれくらい調べろ。
899名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 12:19 ID:HUw5B9Mn
jpWeatherPlusRの更新の際に
タブブラウザ(Sleipnir)を使用していると同時に落ちるんですが、原因は何でしょうか?
ちなみに更新にはSamurizeRecycler.vbs、samurizeは0.92dを使用しています。
900名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 12:33 ID:PA2czOof
>>898
そんなこたぁ常識。
901名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 13:03 ID:pBxhzc1w
あぷろだ落ちてるよね?
902名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 13:39 ID:zLguozt/
dj
903名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 15:28 ID:s38RKKed
コンj
904名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 17:54 ID:zoBoFbqE
85dが本家からダウンロードできない。
どこか落とせるとこないか?
905名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 18:05 ID:eDiit5Ol
>>904
悪いけどもうその質問は聞き飽きました。
906名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 18:21 ID:zoBoFbqE
>>905
本当にごめんなさい
907名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 19:41 ID:lK2JeE92
解説尻侍に日本語化パッチあったのか。

気づかなかったわ
908 ◆TuWkGYBqaQ :03/08/24 23:24 ID:q2dHPh/o
スクリプト更新。

TenkiJpImage.vbs v0.3
(´・ω・`) ノ http://big-boy.s25.xrea.com/up/upfile/002.zip
・やっぱり、再起動機能をつけてみた。
 前回このスクリプトでSamurizeを再起動させた時刻と、現在時刻との差をとることで、
 再起動判定を行うようにした。

雑貨屋さんにあげさせていただきました。
侍up板復活までマターリ待ちませう…
909名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 23:45 ID:3cEwI2x/
厨な質問なのですが・・・
侍でミニゲーム(オセロとか五目並べとか・・・)みたいのを動かす?表示する?ことはできないんでしょうか?
こんなのがあったらいいなと思い聞いてみました。


910名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 23:48 ID:4fRjqrVN
>>909
漠然としすぎで、意味がわからんです。もうちっと説明を・・・
911名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 00:04 ID:JbYwhimH
912 ◆TuWkGYBqaQ :03/08/25 00:29 ID:J4t2RP5g
YahooWeatherImage.vbs v0.1
(´・ω・`) ノ http://big-boy.s25.xrea.com/up/upfile/003.zip
・Yahoo!天気情報(http://weather.yahoo.co.jp/weather/index.html)から、
 衛星画像、実況天気図、予想天気図、アメダス画像(気温、降水量、風、日照)
 といった7種類の画像を取得するスクリプト。
・TenkiJpImage.vbsと同じ再起動機能付き。

画像のリンクは決め打ちでやってるので、将来的に上手く動作しない可能性もあるけど、
その時はその時で、毎回HTMLからリンクを調べてくる仕様に変更するんで、
そこんとこよろしくお願いします。

本質的には、TenkiJpImage.vbsと何も変わらないスクリプト…(-_-)
913名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 00:31 ID:2/T/il/9
>>908
乙です。一番最初の再起動しまくりにはびっくりしましたが
今度は大丈夫です!!自分はTenkiJpImageで再起動させて
weather PlusRと併用したかったので感謝感激です。
914名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 00:58 ID:XON4eZAG
質問させて下さい。
手持ちの画像をスライドショー的に表示させたいと思い
「ImageMagic.vbs」を解説尻侍から落としましたが
設定に四苦八苦しています。
YahooNewsPlusの説明も参考にしてDLLの登録などは
済ませたのですが、Configでどの様に設定したら
良いのでしょうか?
ご存知の方いましたらどうか…教えて下さい。
915910:03/08/25 01:01 ID:5cV6jOcg
>>911
これをどうしたいのかがわからんです。
916名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 02:08 ID:M89XZxvu
しかし0.92からか秒単位のスクリプト更新が
できるようになったのは改悪だな。
917名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 08:34 ID:YbxhYaw8
>>912
乙です.早速使わせてもらっています.大変便利です.
ただ,細かいことですが気づいた点は
69行目の 'kyushu…九州は, kyusyu ですね.でないと動きません.それに
94行目の tmp名は YahooWeatherImage.tmp のほうがよろしいかと…・

918 ◆TuWkGYBqaQ :03/08/25 09:02 ID:J4t2RP5g
>>917
またやっちまった…両方ともミスタイプです。
ご指摘ありがとうございます。
YahooWeatherImage.vbs v0.11
(´・ω・`) ノ http://big-boy.s25.xrea.com/up/upfile/003.zip
に修正版をあげ直しておきました。
919名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 09:28 ID:/N+frMyi
(・∀・)kyushu kyushu
920名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 11:37 ID:2/T/il/9
>>918
TenkiJpImage0.3ですが定期的に画像を取得してきません。
TenkJpImage.tmpを削除して更新すると新しい画像が取得され
再起動もされるので再起動判定がうまくいってないのかな。と
思いました。
RecycleMinはデフォルトの58でスクリプトの更新時間は60、
Cliantのupdate intervalは10000msにしてるんですが
どこか設定がおかしいでしょうか?
921名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 12:24 ID:nBsgsVbl
>>918
差し替えたらエラーで起動しなくなった (((´・ω・`)
スクリプトの設定は古いのをコピペしたんで間違ってないと思うんですが・・・・・
わけわからんヽ(`Д´)ノウワァン
922名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 12:25 ID:YbxhYaw8
>>918
再度,申し訳ないのですが,衛星画像,実況天気図,予報天気図
の取得アドレスですが,
1061733683 よりも 1061733684 の方が新しい情報が得られる
ようです.
923921:03/08/25 12:38 ID:nBsgsVbl
自己解決致しました (((´・ω・`)恥
924 ◆DrT8mielhw :03/08/25 18:15 ID:h+ehpwe2
雑貨屋さんのアプロダにあげさせてもらいました。
http://big-boy.s25.xrea.com/up/upfile/004.zip SymVi.js
http://big-boy.s25.xrea.com/up/upfile/005.zip TenkiJp.js

SymVi.js
URLの取得がダメになってたのを修正。

TenkiJp.js
時刻の書式指定、TFSS対応など。
いつのまにか警報・注意報の取得がダメになってたのも修正(´д`;)
925名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 19:06 ID:OCEt+Uo1
天気が上手く表示されない
jpWeatherPlusR.vbsでやってるんだけど本日の天気のテキストを読み込ませてもデスクトップ上に反映されない
コンフィグのほうでは反映されてるんだけどね・・・
MainInfo.pngも背景の下にいってしまってレイヤーに隠れて見えないんですが
どうすればいいんでしょう?
926↑↑↓↓:03/08/25 19:16 ID:en1jt2Xo
>>925
隠れたやつの対処法はFAQ
927 ◆TuWkGYBqaQ :03/08/25 20:32 ID:J4t2RP5g
>>922
ttp://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/images/gms.jpg
とかでもいけるみたいなので、こっちにしてみたよ。

YahooWeatherImage.vbs v0.12
(´・ω・`) ノ http://big-boy.s25.xrea.com/up/upfile/006.zip
・取得する画像のリンクを変更した

>>920
tmpに記録されている時刻を65分前とかに変更して実験して上手くいくので、
判定は大丈夫だと思うんだけど…
ちなみに、"Tenk"JpImage.tmpってのもtypoですね…
http://big-boy.s25.xrea.com/up/upfile/007.zip
こっちに代わりを用意しておきました。
928名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 20:46 ID:YbxhYaw8
>>927
はい.今度はばっちりですね.ありがとうございました.
929名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 21:36 ID:nBsgsVbl
RebootSamurizeが、よくリブートに失敗する・・・・・
"C:\Program Files\winrar\RebootSamurize.txt"が見つかりませんとか出るんだが、
オカルトですか?
930名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 00:54 ID:eo+Edwnq
winrar
931 ◆DrT8mielhw :03/08/26 03:48 ID:7+oRz//X
夜更かし中…
0.92dからかスクリプトを秒単位で動かせるようになったわけだが…
使い方次第じゃ ヽ(*`Д´)ノゴルァ なわけで…
…心配しすぎか?
932名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 06:43 ID:buo+qCxL
心配しすぎじゃ。
933名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 08:01 ID:8oXfTjza
天気でここまで情報を表示させる必要がある香具師は
直接、サイトに行けよな、ほんと馬鹿だな(チョベリバカ
934名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 08:04 ID:8EIP9AQW
新聞見れ
935名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 09:11 ID:xIUcE6Dj
天気でここまで情報を表示させる必要がある香具師は
直接、サイトに行けよな、ほんと馬鹿だな(チョベリバカ
936名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 09:43 ID:35ZOqcqh
今日初めて挑戦してみましたがスクリプトにはいったところでさっっっっぱりわからず




断念します・・・こんなソフトはなかったと思う生活を送ります・・
もっと初心者にわかりやすい説明サイトはないのだろうか・・
937名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 10:03 ID:YuifGa6g
>>936
◎:: Project Samurize :: (日本語化パッチ&ミラーダウンロード)
http://samurize.parfe.jp/
◎解説尻侍 (スクリプト&FAQ&過去ログ)
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/6705/
◎雑貨屋 (尻侍&浪人侍解説サイト) [1スレ777氏]
http://big-boy.s25.xrea.com/

ここ見てダメなら諦めろ
938920:03/08/26 10:44 ID:gwJh6fIZ
>>927
設定は変えていないのですが一日様子を見たところ
更新されているようでした。すいまそん。
939920:03/08/26 11:36 ID:gwJh6fIZ
連投になってすいませんが、RebootSamurizeなんですが、たまーに
「"0x55aadfe8" の命令が "0x55aadfe8" のメモリを参照しました。
メモリが "read" になることはできませんでした。・・・」
というエラーが出ます。
940名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 13:26 ID:wa51q7/k
おながいします、教えてください。
samurize1のアンインストールはどのようにするんですか?
FAQ、関連サイトなど見てきましたが手順が書いてない。
自分が見落としてるだけかもしれないんですが・・・昨日から
ずーっとやっててもう疲れますた。たしけて。。
941940です:03/08/26 13:28 ID:wa51q7/k

訂正

×samurize1
○samurize

すいません、ぼーっとしてて間違いに気付きませんでした。
942名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 14:05 ID:4fZ1G/kM
YahooTopicsTime.vbsが>>50さんと同じエラーで
使えたり使えなかったりします。
突然エラーになって、また突然復活する・・・
なにか設定間違っているんでしょうか?
943名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 14:23 ID:buo+qCxL
>>940
最新版には、アンインストーラーがついてるから、一度、最新版に
アップデートしてから、アンインストールすればいいんじゃないですか?
944名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 14:25 ID:fYT7go8E
ごみ箱に放り込め
945名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 14:42 ID:wa51q7/k
>>943
レスありがとうございます。
Project Samurize つーとこから最新版ver0.85dちうのを
DLしてインストールしたんですが、解凍してみたけどそれら
しいファイルが無いんです<アンインストーラ
これってもしかしてDL時にアンインストーラだけなぜか落と
せなかったって事?うぅぅ・・・
アップデートしようがないから本体をもう一回DLし直して上
書きしたらいいのでしょうか。
946侍Up板官理人 ◆rxSpQfpezk :03/08/26 15:04 ID:g6Sy//u0
うざいキモヲタですごめんなさい一応釈明させてください

・粘着への対応について
多忙で荒れてたんで周りを考えずに発言してました。
スレの雰囲気を悪くして申し訳ありませんでした。
・昨日のUP板djについて
UPSを新居へ移動させた矢先に旧居が停電くらいました。
昨日の昼頃再起動かけたんですが、そのときIP変更があったにもかかわらず
DDNS更新をし忘れてました。

で、これからなんですが、新居にADSL通ったので
鯖を新居へ移動させてむこうで運営する予定です。
が、しばらくメンテするので不定期に稼働させることになりそうです
よろしかったら使ってやってください。
947名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 15:17 ID:ztC4wdkY
乙。
かわった引っ越し方法やね
948名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 15:26 ID:v6D9n7BZ
>>945
いいからフォルダごと>>944
レジストリ気になるんならProjectSamurizeのFAQ嫁
949名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 16:01 ID:wf+SC6U6
>945
あのね、0.85dは最新版じゃないんだよ。
あそこは0.85dの日本語バッチしか作ってないから、0.85dを置いているだけ
本家いって最新版(0.92d)を拾ってきなさい。

どちらにしても、何でアンインストールしちゃうの?
使いこなせれば、いろいろできるのに・・
950 ◆DrT8mielhw :03/08/26 18:52 ID:7+oRz//X
解説尻侍さんのFAQ見てて気が付きました。
Q126 ってショートカット作って、それへリンクすれば出来そう。

>>932
そだな、心配しすぎだね(´д`;)
チェックを入れるだけで
60分が60秒になったりするんで間違えないように注意しよ

>>946
乙です。
951名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 19:29 ID:b/Nhv/k6
そろそろ新スレだな。次でPart10か。
まさかこんなに続くとは…そういうわけで、

>>950
次スレおながいします。
最近の話題と、過去スレに修正を加えれば良いんじゃないかな…

【Samuraizeじゃなくて】Samurize Part7【尻侍】
http://pc2.2ch.net/software/kako/1051/10512/1051285022.html
【サムライマスター】Samurize Part8【暇人】
http://pc2.2ch.net/software/kako/1055/10554/1055494635.html
【免許皆伝】 Samurize Part9 【打ち首切腹】
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1058984059/

になってるんで。
952名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 19:50 ID:MZi3aJwm
次スレ名
【キモ】 Samurize Part10 【ヲタ】
953名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 19:52 ID:SANV2kgC
>>952
スレタイ、それでいいなら立てちゃいますよ?
954名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 20:17 ID:TgwGSj4i
>>953
それだったら今と同じでいいかと
955名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 20:36 ID:buo+qCxL
956名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 20:43 ID:buo+qCxL
957侍Up板官理人 ◆rxSpQfpezk :03/08/26 20:45 ID:aUrgoIy6
次スレ建てる方にお願いがあります。
テンプレに入ってるうちのアドですが、
できれば抜いておいてください。
たぶん閉鎖ってことは無いと思うんですが
9月にはいるとURI変えなきゃいけなくなると思うので。
(たぶんポート変更だけで済むと思うけど)
よろしくお願いします。
958名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 20:53 ID:vBHKizRa
【関ヶ原】 Samurize Part10 【巌流島】
959名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 20:54 ID:buo+qCxL
もうちょっと、風流で雅なスレタイがええのう。
960次スレテンプレ:03/08/26 20:56 ID:+OAwhhQl
ここは様々な情報を表示させてデスクトップを彩る
WindowsXP/2000用アプリ"Samurize"について語るスレです。

◎Samurize 本家サイト
http://www.samurize.com/
◎:: Project Samurize :: (日本語化パッチ&ミラーダウンロード)
http://samurize.parfe.jp/
◎解説尻侍 (スクリプト&FAQ&過去ログ)
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/6705/
◎雑貨屋 (尻侍&浪人侍解説サイト) [1スレ777氏]
http://big-boy.s25.xrea.com/
○専用あぷろだ [◆rxSpQfpezk氏]
工事中

※※※注意!※※※
スクリーンショット、iniファイル、スクリプトを晒すときには、
メールアカウントのパスワード等を削除してから晒すことをお勧めします。

■■■■質問する前に、必ずFAQを読むべし!!!■■■■
・以下のリンクを参照のこと。読まないやつは打ち首獄門。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/6705/faq.html
http://samurize.parfe.jp/intro/faq/
・FAQを言われなくても読める人でないと(sumurizeを使うのは)難しい(AAry
 ていうか、無理
961名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 20:57 ID:+OAwhhQl
■■■■最近の話題■■■■
・Samurize0.92d登場。

■■■■過去スレ■■■■
【Samurize】システム監視ソフト【SysMetrix】(初代スレ)
http://pc3.2ch.net/software/kako/1036/10364/1036451386.html
【彩】Samurize Part2【侍】
http://pc3.2ch.net/software/kako/1038/10380/1038088971.html
【色々表示】Samurize Part3【されるんです!】
http://pc3.2ch.net/software/kako/1039/10390/1039066818.html
Samuraize Part4
http://pc2.2ch.net/software/kako/1041/10417/1041738102.html
samuraize Part5「尻侍の巻」
http://pc2.2ch.net/software/kako/1046/10465/1046544491.html
【ウホっ】Samuraize Part6【尻侍】
http://pc2.2ch.net/software/kako/1048/10486/1048615187.html
【Samuraizeじゃなくて】Samurize Part7【尻侍】
http://pc2.2ch.net/software/kako/1051/10512/1051285022.html
【サムライマスター】Samurize Part8【暇人】
http://pc2.2ch.net/software/kako/1055/10554/1055494635.html
【免許皆伝】 Samurize Part9 【打ち首切腹】
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1058984059/
962名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 21:01 ID:MZi3aJwm
これはどう?
【残暑お見舞い】 Samurize Part10 【申し上げます】
963名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 21:12 ID:GYWa/xqB
【ヲタきもい】 Samurize Part10 【氏ねや】 でいいと思う
964名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 21:15 ID:buo+qCxL
じゃあ
【冷麺】 Samurize Part10 【ソーメン】
965名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 21:23 ID:a/eTzwZN
【サム】 Samurize Part10 【ソン】
966名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 21:24 ID:buo+qCxL
【Samuri=侍】 Samurize Part10 【ze=?】

ここまで書いてて、
厨←が「ズ」と発音できることに気づいた。。。
967名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 21:29 ID:ekYbligT
【個人撮影】 Samurize Part10 【無修正】【ロリ】
968名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 21:34 ID:7xJYtT+U
【斬首】 Samurize Part10 【切腹】
969名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 21:42 ID:fQpqRZG3
【助さん】 Samurize Part10 【格さん】
970名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 21:48 ID:hKIfgtFb
【金さん】 Samurize Part10 【銀さん】
971名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 21:52 ID:fYT7go8E
【社会】 「侍になりたかった」 日本刀振り回し10人けが─無職男逮捕
972名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 22:08 ID:82L0eP4f
【拝一刀】Samurize Part10【一刀両断】
973名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 22:20 ID:hKIfgtFb
【ドカンと一発】Samurize Part10【侍達】
974名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 22:27 ID:BphzzxTR
【コミケ】Samurize Part10【キモヲタ】
975名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 22:27 ID:m76aqnB8
【恭悦】Samurize Part10【至極】
976名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 22:29 ID:YXOs5QqT
【とっとと】 Samurize Part10 【立てろよ】
977名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 22:30 ID:maRghk9l
【URI】Samurize Part10【何それ?】
978名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 22:32 ID:m76aqnB8
【天下】Samurize Part10【無双】
979名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 22:33 ID:b/Nhv/k6
>>980
が立てるということで。
980名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 23:01 ID:V1Yukh0I
立ててみる
981名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 23:04 ID:V1Yukh0I
【天下】Samurize Part10【無双】
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1061906588/

次っす
982名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 23:15 ID:82L0eP4f
>>981


983名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 23:33 ID:b/Nhv/k6
>>981
乙です。
あとちょいとテンプレに補足しときました。
984名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 23:43 ID:XQ3lEG12
>>981
激しくモツカレ
985名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 23:43 ID:YmGXgnYq
>>984
乙華麗。
986名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 00:45 ID:IOEvY1Xp
>>981
御愁傷様
987名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 00:45 ID:agoKf6Ox
埋め立て
988名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 01:27 ID:SS+OFc0K
>>986
死ね
989名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 01:29 ID:LGStjErI
990 ◆DrT8mielhw :03/08/27 01:53 ID:OnJlon+j
ああっ、すみません。
ぼけっとしてて950だって気が付かなかった。
>>981
乙です。

正直すまんかった。
991名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 02:04 ID:1wLxfXR+
992名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 06:28 ID:XwtrBy08
次スレ

【天下】Samurize Part10【無双】
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1061906588/
993名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 15:38 ID:G3LROce2
1000
994名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 15:41 ID:IOEvY1Xp
1001
995名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 15:56 ID:Yzcd4hmI
次スレ

【天涯】Samurize Part10【孤独】
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1061906588/
996名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 16:05 ID:xsrMwNap
>>995
つまんね
997名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 16:06 ID:xsrMwNap
ふう
998名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 16:09 ID:WxfefKka
おれが998?
999名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 16:10 ID:WxfefKka
もしかして 999?

1000どぞー ↓
1000名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 16:10 ID:WxfefKka
1000 いただきました。ヽ(´▽`)ノ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。