乱立する2ch用ブラウザの比較 Part15

このエントリーをはてなブックマークに追加
874名無しさん@お腹いっぱい。
分かってる人には「何を今更」って事だろうが、分かってない人も多そうだから、
あぼーんがあった場合なんでそうなるのか解説しておこうか。

普通dat直読みの専用ブラウザ(ほとんどそう)は、ローカルに保持したdatのサイズからリジュームして差分を取得する。
httpのリクエストヘッダにRange: datのサイズ-って付けてリクエストすると、
その指定したサイズから鯖はdatの中身を送ってくれるわけだ。
これがリジュームするって事ね。
通常はこれで何の問題もないのだが、鯖側であぼーんや透明あぼーんがあると、
当然鯖側datのサイズが代わり、ローカルに保持したdatのサイズをRangeヘッダに付けてリクエストすると、
予期せぬレスの途中から送られてしまう事になる。
それを検出すると(検出の方法はブラウザによって違うだろうが、たいていは1byteロールバックして改行コードじゃない場合だろう)、
いわゆる「ログ詰まり」になるわけだ。
こうなると、どこから新規レスが始まっているか、ローカル側からは判断できないため、
Jane以外の多くのブラウザは削除後に再取得する事になる(自動にせよ、手動にせよ)。
Janeなんかはそこら辺のあぼーん検出を怠っているのか、
ログ詰まりを出したくないのかはわからんが、変な位置からdatが送られてきても
無理矢理表示したりする(変な位置からdatを読むからこそ「ここ壊れてます」になってしまう)。
ついでに、場合によってはレス番がずれる。

ログ詰まりが起きようがなにしようが無理矢理表示を試みるJane方式がいいのか、
ログ詰まりだったら再取得するしかない、他のブラウザ方式がいいのか、
どっちがいいかはしらん。
それは使う側が判断しる。