Intel Application Accelerator No.2

このエントリーをはてなブックマークに追加
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 22:47:40 ID:QujcAKvo0
鱈P3+815EPでXPSP2。
速度はともかく、CPU占有率は下がったような気がする。
ヘボPCのもっさりが少しマシになったような。
そんなプラセボ
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 04:29:20 ID:xtdKlzOb0
そんな旧PCの方が効果アリ
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 22:13:56 ID:6Ci/2/8/0
815EPで頑張ってきたが、先日C2Dに乗り換えますた。
ありがとうIAA。さようならIAA。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 19:47:51 ID:9J4mEhj90
>>275
おめ
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 04:33:28 ID:tkzJZPco0
おいらはX2 4800+に

さいならIAAスレ
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 00:58:22 ID:hWONIQEGP
藁P4+845でXPSP2
まだまだいくよ〜
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 07:28:29 ID:PijNPDg30
( >д<)、;'.・ ィクシッ
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 18:46:20 ID:StS4+C4r0
i
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 09:43:39 ID:QvCbE/xX0
保守
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 18:02:19 ID:VMoMq59O0
  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 00:38:23 ID:ChMG0vBT0
休止状態から復帰出来ないのは2.3のせいだと、ここを読んで知ったので早速アンインストール
2.2.2をインストールしたら>>202の方みたいになりました。ちなみに815Eです。
ナゼ?アンインストールしても何か残ってるの?

もっかい2.3を入れたらちゃんと認識するようになった。休止からの復帰は出来ないケド一安心。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 07:36:36 ID:6yABUbsu0
i
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 20:49:41 ID:TOqJcnyT0
n
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 23:05:19 ID:VaiWeBsm0
t
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 00:12:19 ID:3EU94IKe0
e
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 17:45:49 ID:e5lx+PLI0
r
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 00:20:23 ID:Ng8hksBoP
n
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 20:31:20 ID:vahDO2iT0
a
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 21:13:44 ID:dCsCUgzK0
t
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 00:20:59 ID:dqrPhjj70
.
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 01:37:03 ID:8oWC68rY0
e
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 04:56:01 ID:BpZZbeyB0
f
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 16:22:58 ID:sSHG9Gd90
e
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 00:40:04 ID:MkAPn0lE0
?
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 14:17:02 ID:Oa9PDnpN0
!
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 18:21:57 ID:kesPCJ430
\
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 01:34:31 ID:tF+Oaobp0
?
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 02:23:05 ID:tWDSCW2r0
300代言
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 13:01:28 ID:SRCFPtPk0
i
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 12:24:31 ID:tyI8MIA50
April
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 19:40:29 ID:6F+dB73YP
今度出るXP SP3にもやっぱ最初に入れたほうがいいのだろうか
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 00:18:28 ID:KkxGD2430
Thinkpad R31入手したのでXP Proの再インスコ+RTM版 SP3に続けてIAA2.2.2入れた。
動作上の不具合はないようだけど、IAAなしの状態を知らないので効果のほどは不明。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 12:55:31 ID:ILfngHGS0
最新のPCにコレを入れるのは疑問
Pentium4までのPCなら効果が期待できる感じだが
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 04:53:04 ID:9v8KnqNY0
i
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 14:02:15 ID:qlbvc1eD0
n
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 15:57:08 ID:CWNEQfJj0
t
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 22:07:03 ID:eSzKDhts0
3
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 01:05:30 ID:YPb+sOKX0
>>305
最新どころか、ここ数年のチップでは、IAA対応してないわな。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 08:58:15 ID:jIbQQSxc0
つーか、まだこのスレがあるのが凄い
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 20:57:47 ID:1n83SEnD0
旧PC御用達だから
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 04:34:35 ID:V8bVTjOq0
(-_-)
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 22:35:03 ID:ynSEUi7KP
SP3クリーンインストールして以来inf+IAA入れずにどう変わるか運用中

結論:俺の環境じゃこれっぽっちも変わらない
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 20:40:26 ID:+Mqj5D0T0
>>312の通り
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 05:36:32 ID:oaKRy7KG0
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 00:29:52 ID:voPLgHny0
test
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 07:18:09 ID:sAO6Cvnn0
i
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 02:30:11 ID:dfglrs5t0

320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 20:33:42 ID:7eFFrKDV0
(-人-) \
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 23:22:07 ID:xKHLXCF00
age
322名無しさん@お腹いっぱい。