【Yahoo!】メッセンジャー part.2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ライブカメラ、ボイスチャットとか異常に便利なので一生使い続けます。
いろいろ教えてくだされ。寧ろ語って。

前スレ http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1011239289/
2tami2ch ◆bIR0WHaOpo :03/07/03 12:50 ID:dPe+GqvT

  ,,,,.,.,,,, 
 ミ・д・ミ <2GET
  """" 
3名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/03 12:55 ID:dBGZgjAt
4名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/03 17:44 ID:OTJMAnh6
4
5名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/03 21:41 ID:X0AC/MzC
6 :03/07/04 05:11 ID:A3+tcAgW
ThunderBirds are go !
@Sunday,19:00@ETV
7名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 12:54 ID:WPteC6Mx
なぜかファイル共有ができないんですけどなんでなんでしょうか?
Win2000の1094bなんです。
8_:03/07/04 13:05 ID:BsMxEzqX
9名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 06:37 ID:a/vwqL8t
復活したか。関連スレ↓

メッセンジャーソフト統合スレッド
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/997774621/
10名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 08:32 ID:ydS98Woa
ヤフーメッセンジャー関連スレッド

Yahoo!Messengerを語ろう
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/friend/1007192897/l50

どれが好き?ICQ/MSN/Ogigo/Yahoo
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/friend/986383745/l50

Yahooメッセ、変くないですか?
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/esite/1031372923/l50

【どっちが】Yahooメッセ vs MSNメッセ【良いの】
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/esite/1030766428/l50

Yahooのメッセンジャー作ってる人
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1053760557/l50

【Yahoo Emulator】
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1056092590/l50
11名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 21:17 ID:CBT2Dvre
>>7
それだけの情報では解決出来ないのでは?
火壁は使ってるか、ルータは導入してるか・・・その辺りの情報が大事と思うけど。
12名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 05:47 ID:5Y/ABz8a
ヤフーチャットでの友達との会話を録音したいのですが、うまく音が拾えません。
何かいい方法はあるのでしょうか?
13名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/09 04:40 ID:OwJU0mIj
ヽ(`Д´)ノ
Yahooメッセのテーマ自分で作ってみたはいいけど、いざ適用してみたら
なんで透過されるはずのマゼンダ部分がそのままマゼンタ色で出るんだYO…!
ちゃんと255:0:255なんだがなぁ・・・

_| ̄|○
14名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/09 05:29 ID:8xp+FQWT
hageshiku kaiketsu shimasuta.
157:03/07/09 17:50 ID:JcmNxcf1
>>11
あ。ルーターとかも関係してるのですね。
環境はLANでつなぐPCが二台あってADSLでルーターはAlliedTelesis AR220E
です。火壁は入れてません。
、、、が、別の人からアクセスされた時には「火壁の関係で・・」みたいな感じな
メッセージが出たみたいです。
こちらからはアクセスできます。LAN内でしたら問題なくアクセスできます。

よろしくお願いします。
16名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/09 18:04 ID:j0P8JUjT
お友達リストが増えて来たため、
用途別に2つのIDを使い分けようと思ったんだけど、
2つ目のIDでログインするとなぜか一個目のIDもログインになってしまい
意味がない。
意味がないどころか一つ目のIDの方がメッセを落としても
消えなくなってしまう事もあったりで更に鬱。

なんでだろ・・
17名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/10 02:00 ID:Ai/Q2Ksi
>>16

それは別IDじゃなくてニックネームなんじゃ?
18名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/10 02:44 ID:S/suAm0c
ワテもそう思ふ・・・
19名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/10 16:50 ID:+YTDJtwS
ID検索なんですが、自分の名前が検索結果にでません。
何か特別なことをしないといけないのですか?
20名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/10 18:28 ID:6vwDnKYS
>>13
256色に減色
21名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/10 19:47 ID:c8eVYoGY
>>19

プロフィールを編集 インデックスサービスのチェックをはずさないで終了
22名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 09:01 ID:osdfodqS
1094bにしてから、放置しておくと勝手にログイン→ログアウトを繰り返すように
なっちゃった。。会話してる間は切れないんだけどなあ。

こんな人、いません?
23名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 16:48 ID:YTcX/4fF
チャットにうまくなじめないんですけどどうすればいいでしょうか。
24名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 16:52 ID:S7+YwBzZ
>>23
気にするな。それで普通だよ。
あんなとこに馴染める方がどっかおかしいんだよ。
25名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 16:59 ID:7UJV9ONW
>>23-24
おまいら気が合いそうじゃん
二人で部屋開いて馴染め
26名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 22:21 ID:005Wz7/R
自分がログイン状態を隠している状態で相手が自分にメッセージを送った場合、
相手には自分が実はログインしてることがわかりますか?
27名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 23:20 ID:Im1yOsqr
Voice使うと調べられるね
調べてるのもばれるが
2826:03/07/11 23:22 ID:005Wz7/R
>>27
どういうこと?とりあえず>>26の方法ではばれないってこと?
29名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 23:48 ID:S7+YwBzZ
>>28
コソコソすんなや。堂々としてろ!
30名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 04:23 ID:2MKHsTVk
メッセ落としがうざい・・・
これどうやって対処するの?
31名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 17:41 ID:c7aemrey
>>30
どのメッセ落としの方法に対する手段なのか掴み辛いけど・・・
設定開いて、相手のフォントを自分のウィンドウには適用させない設定をすると良いよ
32名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 21:15 ID:DlEDtTqj
ぃま何故かログインできないんですが俺だけでしょうか?
33直リン:03/07/12 21:16 ID:zaVGSxsV
34名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 01:41 ID:+s2TmUlC
広告を表示しないで住む方法はありますか?
入力が中断されちゃうのがうざいです。
35名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 02:05 ID:fmXG/f6s
>>31
それやったんだけどやられたわ。
IM表示した瞬間落とされる。
36名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 13:35 ID:xqAnL4kN
>>34
おみとろんとか。
37名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 15:11 ID:ThrIvdKS
おみとろんあり得る・・・。
38名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 16:54 ID:5G9maDeR
>>34
ファイアウォールで
TCP
送信
211.14.13.14
HTTP
を遮断
39名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 20:22 ID:w3bmW3i2
初心者ですいません。

Ver.1094bが最新だと思うのですが新しいVerが配布されたら
古いものをアンインストして、新しいものをインストするのですか?
すべてのファイルをドロップして上書きできないの?
その際に友達登録も最初から1個ずつ再登録?めんどくさいな。
40名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 21:21 ID:wwFcgvqd
友達登録は、Yahooサーバー上に残ってるから 引き継がれる
上書きインストールはできるけど、うまく上書きインストール
されないことが危険。
1092b メッセ落し対策はフィルタに "><ALT "を登録すれば回避可能
41O塚:03/07/13 21:46 ID:wUYqc2pi
42名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 21:46 ID:CQjWjmv5
>>38
一瞬消えるけどすぐまた表示されちゃうよ
43名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 23:01 ID:ThrIvdKS
>>42
広告をカットしてくれるツールが在ったよ、確か。
44名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 23:49 ID:KRziMy86
ttp://freewing-web.hp.infoseek.co.jp/magotool/
↑これだな。
チャット入るたびに起動しなきゃいけないのが面倒だけど・・・
45名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 00:40 ID:ENkDqKGA
>>44

おいおい、そのツール、見えなくするだけで、裏でロードされるから、
カーソルもって行かれちゃうのは有名な話だよ
46名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 01:02 ID:lPOUEGY3
47名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 01:15 ID:RpxckiQu
>>45
ほぉ、そうだったのか・・・
俺はやふえみゅにしてたからそれは知らなかったよ。
突っ込みサンクス。
48名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 05:35 ID:CfMkjHA+
お互いルータあり、火壁ありで1MB以上のファイルを送信するには
ファイル送受信用のポートを空ければいいんでしょうか?
49名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 05:46 ID:CfMkjHA+
すみませんヘルプに書いてありました
逝ってきます・・・
50名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 08:07 ID:9itKaRqD
>>43
AutoLogというのがあるが、今は配布停止してるからチャット部屋の誰かからファイル転送で貰うしかない。
漏れもその方法で貰った。
http://www.google.co.jp/search?q=cache:KEp_n3rfK_cJ:kaede.cside.com/+autolog%E3%80%80yahoo&hl=ja&ie=UTF-8
51名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 12:18 ID:J6lPg6Vx
>>38
その設定、ゾーンアラームの場合どうすればいい?
52名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 13:29 ID:J6lPg6Vx
>>38
Kerioでそれをやってみたけど広告出たままだぞ?
53名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 17:41 ID:dzhJxATf
>>51
Zoneスレかセキュリティ板で聞いた方が確実だよ〜
5438:03/07/14 21:07 ID:T8689PNt
Outpostでこの設定使ってるんだけど、人によって違うのかなあ。
広告の部分が「ページを表示できません・・・」になるだけだよ。見た目ダサい。

そもそもOutpostには広告削除する機能あるし、あんまり意味ないかも。

Zoneはたしか細かい設定が出来ないと思った。Kerioはいけると思うけど。

セキュリティ
http://pc.2ch.net/sec/
55名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 22:29 ID:ektLFg9A
結論は広告を非表示にして入力を中断しないには
どうしたらいいんだ!?。・゚・(ノД`)・゚・。 うえええん

出てる方法としては
@ファイアウォールでTCP 送信 211.14.13.14 HTTPを遮断
AYMHelper ttp://the21world.tripod.co.jp/ymhelper/
BAutoLog(現在は配布中止) ttp://kaede.cside.com/
Cやふえみゅにする。

効果のない方法は
@孫ツール(広告を非表示にはするが、裏でロードされる)
 ttp://freewing-web.hp.infoseek.co.jp/magotool/

ということみたいだけど・・・。
56名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 22:38 ID:KmSQBV5O
広告出てても入力は中断されないけどなぁ。
Tweak UIで“アプリケーションにフォーカスを横取りさせない”ってのにしても駄目?
57名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 03:08 ID:UwzUPdi3
53
Kerioスレで聞いたけどやっぱりだめだ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1057602044/165-175

そもそも、TCP 送信 211.14.13.14を許可するかしないかの問い合わせ画面が出てこないし・・・???^^;
58名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 03:13 ID:6hiKeb09
>>55
σ(´・`*)ンート・・・あとはルームで話すか一対一で話すのが主なのかの使い方によって、
別のメッセを導入するって方法も。

・・・ってこれじゃ根本的解決に至らないからダメダメにゃ?
59名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 03:25 ID:UwzUPdi3
57
誰か厨房の私にKerioでTCP 送信 211.14.13.14 HTTPを遮断
する設定方法教えて下さいまし^^;
(Kerioは日本語化してますです。)
60名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 04:53 ID:UwzUPdi3
57

一応

ルール説明 Yahoo!メッセンジャー
プロコトル TCP
方向 outgoing

ローカルエンドポイント
 ポートタイプ Any port
 アプリケーション Only selected below でYaHoo.exeを指定
 
リモートエンドポイント
 アドレスタイプ Single address
 Host address 211.14.13.14
ポートタイプ Single port

ルールの有効期限 Always

動作 遮断

という設定なんだが やはり広告消えない。
これ、どっか間違ってる?
61名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 05:38 ID:UwzUPdi3
>>60
リモートエンドポイント
 Port number 80

を書き忘れてた
62名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 07:04 ID:UwzUPdi3
211.14.13.14じゃなくて211.14.14.93だよ
63名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 09:43 ID:UwzUPdi3
57だけど、なんとか広告消しに成功したみたい。

現在、遮断してるのは、

UDP OUT 5001ポート
UDP OUT ANYポート 127.0.0.1
TCP OUT ANYポート 203.141.34.222 80
TCP OUT ANYポート 202.229.198.199 80
TCP OUT ANYポート 211.14.14.210 80

の4つ

なんとか広告の出没は阻止出来て出没はしていない。
だが、肝心の広告の切り替え機能がそのまま生きてるので
>>34でも言われているキーボード入力が阻止出来ない罠・・・・
64名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 10:31 ID:hUXhWQvU
「画像はいらない、文字だけのやりとりでいい」って言うんなら、メッセンジャー使う間は
IEオプションの詳細設定で「画像を表示する」のチェックを外す、という手もあるけどな。
65山崎 渉:03/07/15 11:14 ID:h8QbQwCs

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
6656:03/07/15 11:55 ID:5qSlq5Ec
あひゃ、スルーされちゃった
67名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 14:39 ID:UwzUPdi3
>>56>>66
マウスの設定で カーソル自動移動 のチェックを外してもいけるのかな?
68名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 15:05 ID:dZvoXUP+
>>7 >>15
どなたか分かる方いらっしゃいませんか?
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/mesg/use/use-66.html
も見てみたのですが。
こっちからはできるけど、向こうからはできない場合や
どっちもできない場合とかさまざまです。
ポートはお互い1080にしてみました。

僕はルーターで相手はヤフBBの場合は僕からは共有ファイルにアクセスできます。向こうからは無理です。
僕がルーターで相手はCATVの場合はどちらもできません。

お願いします。
69名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 17:27 ID:4qRIdpNw
>>68
まず相手にプロバイダがどっちのタイプか確認した方がいいんじゃないの?
リースされるIPアドレスがプライベートかグローバルか。
70名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 18:17 ID:6hiKeb09
相手の方からアクセス出来ないんだから、自分の方の環境を見るのが大事なんじゃないかなぁ?σ(´・`*)
ルータにポート1080の穴を開ける、とか。
71名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 18:58 ID:RCz8y01u
非PASVのFTPみたくコントロールとデータが別で逆向きなら、向こうからリクエストが来てもデータ用の接続はこっちから張ることになるけどな。
Yahoo!メッセンジャーがどういう動作してるのか、FWか何かでログ取ってみたら?
72名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 19:33 ID:d4TAeLcf
要するにこんな感じ?



僕はルーター(プライベートIP)
×
↑↓

相手はヤフBB(グローバルIP)




僕がルーター(プライベートIP)
×
↑↓
×
相手はCATV(プライベートIP)
73名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 05:26 ID:qJB5DoAS
>広告出てても入力は中断されないけどなぁ。
>Tweak UIで“アプリケーションにフォーカスを横取りさせない”ってのにしても駄目?
ダメだったよ(´・ω・`)ショボーン
74名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 06:17 ID:/3+zsGWU
>>73
じゃあ、一体、何が違うんだろう…
まさか、OS?
当方、2000 SP4ナリ。
757=15:03/07/16 09:31 ID:npQTRD4p
レスありがとうございます。

>>72に付け加えまして
>>15でも言いましたがLANでもう1台PCを繋いでいるのですが、
そのPC間ではファイル転送もファイル共有もできます。

LAN
僕がルーター(プライベートIP?)

↑↓

相手もルーター(プライベートIP?)

1080の穴はルーターで空けています。

一体何を調べていって原因を解明していいかわかりません。
グローバルIPとかプライベートとかを調べていけばいいのでしょうか。
火壁は入れてませんし。
ルーター関係で設定ミスがあるのでしょうか?
76名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 13:58 ID:qJB5DoAS
結論は広告を非表示にして入力を中断しないには
どうしたらいいんだ!?。・゚・(ノД`)・゚・。 うえええん

出てる方法としては
@ファイアウォールでTCP 送信 211.14.13.14 HTTPを遮断
AYMHelper ttp://the21world.tripod.co.jp/ymhelper/
BAutoLog(現在は配布中止) ttp://kaede.cside.com/
Cやふえみゅにする。
DTweak UIで“アプリケーションにフォーカスを横取りさせない”(効果無し?)

効果のない方法は
@孫ツール(広告を非表示にはするが、裏でロードされる)
 ttp://freewing-web.hp.infoseek.co.jp/magotool/

まだ決定的な方法は見つかってない様子。
77名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 14:02 ID:uCNBEkQW
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
78名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 15:40 ID:fz3C5OAw
>>76
そんな不具合は一切出ていないが。
79名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 17:54 ID:Bh4cBVAq
>>75
ルーターで穴あけるだけじゃ駄目だよ。
そのポートあての通信をLAN内のメッセンジャー使ってるPCに転送させないと。

http://help.yahoo.co.jp/help/jp/mesg/use/use-66.html
>入力したポート番号でTCPがフォワードされるようにルー ターを設定します。
>ルーターの設定については、ルーターのマ ニュアルを参照してください。

#相手がCATVでプライベートIPの場合はユーザー同士で設定いじっても駄目かもしれないな。
80名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 22:03 ID:c6qkxPYF
>>76
>@ファイアウォールでTCP 送信 211.14.13.14 HTTPを遮断

>>62
>>63
81名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 23:14 ID:qJB5DoAS
>>78
ルームと同時にPMやってたりすると、入力中断されてうざくない?
82名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 23:49 ID:/fy+YxvX
>>81
全然。
ここに来てそんな不具合があるの初めて知ったよ。
もしかして、俺のPCが異常なのかな?
83名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/17 02:50 ID:aAyIk5FT
HKEY_CURRENT_USER\Software\YahooJapan\Pager\YUrl
ここを
file:///c|/yahoo.html
なんかにしてCドライブにyahoo.htmlって空ファイルを用意しちゃダメ?
84名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/17 04:39 ID:xUJGjH7b
>>83
空ファイルだとメッセ落ちる。
<html></html>だけ書いとくこと。
85名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/17 07:21 ID:28R1hGO+
普通、PMしてる相手がタイピング中だとそういう表示が出るけど、それが出なくなった。
OSから何回か再インスコしても同じ。
前はちゃんと出てたのに・・・

なんでだ?
86名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/17 07:23 ID:28R1hGO+
>>82
バナー広告が変わる時にタイピングが中断されたり、話すボタンからマウスのアイコンが飛ぶよ
87名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/17 07:38 ID:2yHM/lZD
>>85

相手がブラウザに変えたということは?
自分にPMしてみるとわかるかも
88名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/17 08:18 ID:28R1hGO+
>>87
やってみたけどやはり出ないよ・・・
89名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/17 08:24 ID:28R1hGO+
>>85=>>88=俺

原因がわかった
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/mesg/use/use-68.html
によると

>Yahoo!メッセンジャーの状態表示で「ログイン状態を隠す」を選択している場合

らしい。
まさにこれに当てはまってる^^;
90名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/17 11:13 ID:ngph9etg
>>86
やっぱりそんな事一度もないよ。
タイピングが中断されるって、かなりひどいよね。みんなが嫌がるのがわかるわ。

なんで、俺の環境では起きないんだろうなぁ。
アプリにフォーカスを横取りさせないようにしているくらいしか思いつかないや。
まさか、IEでJavaスクリプトを禁止にしているから?
91名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/17 21:29 ID:H0z2QIyM
>>90
>アプリにフォーカスを横取りさせないようにしているくらいしか思いつかないや。

試しにそれを一時停止してみたら?
92名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/17 22:18 ID:WoCGfrU1
>>74
@XPです。

>>91
うちはログイン状態を隠すにしてても相手がタイピング中って表示出るよ。
相手は3人くらいとしてるけど、全員出る。
9392:03/07/17 22:19 ID:WoCGfrU1
お互いに隠れてる状態でね、もちろん。
94名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/18 04:30 ID:M3+jVHbc
>>91
わざわざ不具合を体験しなくても良いだろう。
つか、めんどくさいよ。
95名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/18 12:30 ID:x/rIsDzq
広告ってどこに出るんだろう?
メッセンジャーを「友だち」以外のタブにしてる時に表示されるもののこと?
・・・あ、チャットのことなのかな・・・。
96名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/18 12:52 ID:h/or9vJF
>>95

 ∧,,∧
ミ・∀・,,ミ   ・・・・・。
@,,,uuミ
97名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/18 15:54 ID:5fSzF0Wj
ヤフメッセンジャーの入ったHDDが壊れました。
どこからか落とせないですかね?
98名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/18 16:22 ID:ANVGobe7
>>97
藻前は最初はどこから落したのだ?
http://messenger.yahoo.co.jp/
99名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/18 18:34 ID:I/qpzr0+
>>96
お・怒った?
本当にわからないんだよ・・・。
100名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/18 20:43 ID:7/u880R6
>>99
チャット部屋とかでのことだよ。ついでに100GET
101名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/18 21:04 ID:h/or9vJF
>>99

 ∧,,∧
ミ・∀・,,ミ   ・・・・・オコッテナイヨ。タダ・・・・・。
@,,,uuミ
102名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/18 21:16 ID:6g5iCS2x
AutoLog使ってみたいなあ。どこかにこっそり上がってないのかしら。
103名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/18 21:53 ID:7/u880R6
うpろだクレろ。

でも結局、aoutologも起動しわすれたりするから不便じゃよ。
なんとかならんかね、ほんと。
104名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 00:00 ID:f7IKhEJr
チャットの広告を消す

HKEY_CURRENT_USER\Software\YahooJapan\Pager\YUrl\Chat Adurl

http://chat.yahoo.co.jp/c/admsgr.html

http://chat.yahoo.co.jp/c/
にすると広告が消える。

タイピングが中断されることもこれでなくなると思うけど・・・
105名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 01:12 ID:Ye5M9lHo
レジストリ自動設定して欲しい人用

広告消し/落としタグフィルタ/カスタマイズ状態の編集機能/オフラインメッセージの閲覧
Yahoo Messenger 設定ツール Ver 1.84

//nifberry.727.net/ye.htm
106名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 01:41 ID:lrfZ3XFA
まとめ

出てる方法としては
@ファイアウォールでTCP 送信 211.14.14.93 HTTPを遮断
AYMHelper ttp://the21world.tripod.co.jp/ymhelper/
BAutoLog(現在は配布中止) ttp://kaede.cside.com/
Cやふえみゅにする。
DHKEY_CURRENT_USER\Software\YahooJapan\Pager\YUrl\Chat Adurl

http://chat.yahoo.co.jp/c/admsgr.html

http://chat.yahoo.co.jp/c/
にすると広告が消える。
E広告消し/落としタグフィルタ/カスタマイズ状態の編集機能/オフラインメッセージの閲覧
Yahoo Messenger 設定ツール Ver 1.84 //nifberry.727.net/ye.htm

効果のない方法は
@孫ツール(広告を非表示にはするが、裏でロードされる)
 ttp://freewing-web.hp.infoseek.co.jp/magotool/
ATweak UIで“アプリケーションにフォーカスを横取りさせない”(効果無かった)

どれかで効果あったとかそういう報告希望。
107名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 01:47 ID:lrfZ3XFA
ルームで入力が中断されるのを防ぐ方法のまとめ

出てる方法としては・・・(未確認)
@ファイアウォールでTCP 送信 211.14.14.93 HTTPを遮断
AYMHelper ttp://the21world.tripod.co.jp/ymhelper/
BAutoLog(現在は配布中止) ttp://kaede.cside.com/
Cやふえみゅにする。
DHKEY_CURRENT_USER\Software\YahooJapan\Pager\YUrl\Chat Adurl

http://chat.yahoo.co.jp/c/admsgr.html

http://chat.yahoo.co.jp/c/
にすると広告が消える。
E広告消し/落としタグフィルタ/カスタマイズ状態の編集機能/オフラインメッセージの閲覧
Yahoo Messenger 設定ツール Ver 1.84 ttp://nifberry.727.net/ye.htm

効果のない方法は
@孫ツール(広告を非表示にはするが、裏でロードされる)
 ttp://freewing-web.hp.infoseek.co.jp/magotool/
ATweak UIで“アプリケーションにフォーカスを横取りさせない”(効果無かった)

どれかで効果あったとかそういう報告希望。
108名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 03:22 ID:K5OR3LJm
Dアド部分に空白ができる。
B空白部分が詰められ、すっきりする。Autolog自体が邪魔臭い。
 
109名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 15:49 ID:6DSeeq3X

 ∧,,∧
ミ・∀・,,ミ   ・・・レジストリ消シデ広告消エテスッキリシターヨ・・・・・嬉スィ
@,,,uuミ
110名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 18:00 ID:vuovAklh
EYahoo Messenger 設定ツール Ver 1.84
存在価値なし
広告も消えない
111名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 18:37 ID:2vy1WXli
>>110

まぁ、自分でレジストリいじれるやつなら必要ないだろう

試してみたら、広告を消すんじゃなくて、広告をリロード
しないやつに置き換えてるだけだな、確かに広告は消せない
から、消す目的なら 使えないに一票
112名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 18:40 ID:Ye5M9lHo
EYahoo Messenger 設定ツール Ver 1.84

画面のデザインが崩れて使えなかった
113名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 23:47 ID:6ZRm3GF3
広告そのものを無しにしないと再度読み込みにいって
フラッシングしてしまう・・・
114名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 02:06 ID:wkv7BArN
>>112
俺はちゃんと広告リロード(?)止まってカーソル持って行かれなくなったから満足してるよ。
115名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 03:19 ID:2MN2MSGg
俺もYahoo Messenger 設定ツール使ったら、
広告は表示されるが、リロードされなくなった。
116115:03/07/20 03:40 ID:2MN2MSGg
Yahoochatって広告は表示されるけど、リロードされないと言うことで。
117名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 12:02 ID:ZAvXFf+T
結論

一番簡単な方法は、スタート>ファイル名を指定して実行 欄にregeditと書き込んでOKを
押しレジストリエディタを起動させて
HKEY_CURRENT_USER\Software\YahooJapan\Pager\YUrl\Chat Adurl

http://chat.yahoo.co.jp/c/admsgr.html

http://chat.yahoo.co.jp/c/
に変更する。
これで広告はリロードされなくなる。しかし広告表示部はそのまま空白のまま残ってしまう。
118名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 19:46 ID:VvWjjbWD
>117
ありがと
さすがやね
119名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 20:40 ID:mM4/90je
終了?
120名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 21:37 ID:wkv7BArN
長かった広告ウザイの歴史は終わりました。

あとヤフで標準化して欲しい機能は自動ログ保存設定があればいいにゃぁ。
普通のチャット部屋のね。

121名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 21:37 ID:AB1cSWXI
HKEY_CURRENT_USER\Software\YahooJapan\Pager\YUrl\Chat Adurl
を削除してみた。
122名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 22:04 ID:2MN2MSGg
Yahoo Messenger 設定ツール使ったら、
HKEY_CURRENT_USER\Software\YahooJapan\Pager\YUrl\Chat Adurl

http://chat.yahoo.co.jp/c/admsgr.html

http://img.yahoo.co.jp/images/chat/mc_m02.gif
に置き換えられて、自動リロードされなくなった。

>>121 どうなりました?
123名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 07:20 ID:KXSocCnu
録音ってどうするの?
124名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 07:34 ID:xRYf8gKD
録音ソフト使うの。
125名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 08:45 ID:o35Z9eAg
Rock on
126名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 09:28 ID:KXSocCnu
japan
127名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 09:34 ID:DkUdbt4E
Lock on [+]
128名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 18:13 ID:bS99ClRO
>>123

     ∧,,∧
    ミ・∀・,,ミ    ・・・・・Windowsヒョージュンノサウンドレコーダーヲツカウトイイヨ・・・・・
    @,,,uuミ

129123:03/07/21 23:15 ID:KXSocCnu
>>128
ありがとう
130名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/22 19:26 ID:qAY4RsgK
相手に気づかれずに友達に加えることってできますか?
ある人のところへすぐに移動できるようにしたいのです。
131名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/22 20:30 ID:S6PTSr73
>>130

できます
132名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 03:29 ID:Lr7wzxuS
>>130
ストーカーですか?
133名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 03:36 ID:Cs3KLd96
HKEY_CURRENT_USER\Software\YahooJapan\Pager\YUrl\Chat Adurl
の値がローカルにある画像にでもOKだったら素敵。
134名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 13:18 ID:woLXmO8N
>>131
どうすれば出来る?
135名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 22:08 ID:M3SoRlz7
友達リスト以外の人をログインしているか調べるソフトってありますか?
136直リン:03/07/23 22:16 ID:Az+qXOFB
137名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 22:17 ID:/bWGumB5
あなたの本能極限まで引きづり出しちゃう画像大量連発!!
http://www3.free-city.net/home/espresso/bigapple/cherry.html

新しい無修正画像も追加したから見に来てね!!!
http://www3.free-city.net/home/espresso/au/sweety.html
138名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 00:58 ID:xc+IZ9Mg
>>135 あるよ。
139名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 02:07 ID:pC0GMzup
それどこに置いてあるか教えてくれませんか?
140名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 02:09 ID:pC0GMzup
それどこにあるか教えてください。お願いします。
141名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 19:55 ID:MebVLPCM
>>140
聞く前にぐぐれYO
すぐ見つかるぞ
142名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 23:16 ID:0lcDVCSI
>>135

>>832 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/07/23 21:54 ID:M3SoRlz7
>>板違いかも知れないけど、ヤフーメッセンジャーで友達リストに
>>入ってない人がオンラインかどうか調べるソフトってあるんですか?

マルチポスト&くだらない質問Ageるような、マナー知らない奴には
だれも教えないよ

ストーカーはしちゃだめですよ
143名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 18:11 ID:a87NY9R5
>>133

     ∧,,∧
    ミ・∀・,,ミ   ・・・・・タメシチャウヨン・・・・・
    @,,,uuミ

144名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 00:29 ID:kwXcrBE8
会社では会社の串を刺して使ってるんですが
家帰ったらはずさないと使えないわけですよ。

でも起動したら勝手にログインしようとするじゃないですか。
なんとかならないんですかね?
145名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 05:42 ID:p0c4OusR
>>144

ヘルプ嫁。
146 :03/07/26 06:43 ID:UqcbY9qJ
>>144
藻前、ソフトをインストールする時に何も読まずにOKだけ押してるだろ?
147144:03/07/26 08:43 ID:/4HraZBX
>>145
ヘルプ見たら解決しました。
ありがとうございました。

>>146
いや 読んでますよ。
利用規則みたいなの以外は
148_:03/07/26 08:43 ID:kYKy6M2Y
149名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 09:55 ID:lRHsZZYZ
>>144
じゃぁお前の目が節穴なだけだな
150名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 11:11 ID:gDp8b11e
ヤフーメールのアドレスを2つ使っているが、メッセンジャーも2つ入れて
どちらに着信してもアラートが鳴るようにしたいのだが…
説明には出来ないと書いてあったし実際やってもダメだったんですが
誰かウラ技とかご存知の方おられませんか?
151名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 11:31 ID:AolNMZTD
152名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 12:17 ID:7wkBsvAA
>>150

やふえみゅ か みにえみゅを同時に使って
Mail着信時イベント音を鳴らす設定を使う
153名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 22:13 ID:rFJq9alm
>>149
確かに節穴ですね。

貴方もですがね
154名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 04:02 ID:tVRv73TD
155名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 08:10 ID:Re9r3WUR
>>151
http://regnessem.sourceforge.jp/
ページを表示できません
検索中のページは現在、利用できません。Web サイトに技術的な問題が発生しているか、ブラウザの設定を調整する必要があります。
156???:03/07/27 20:03 ID:eHiis/wO
非常に既出なネタで大変申し訳無いんですが、ファイル送受信が出来ません。
環境は自分がXPのFW外し済み、ルータータイプモデムの富士通FLASHWAVE 2040 M1
を使用のポート1080開け済み。プロバイダはocnのacca12MADSLです。

相手のOSは2000でモデムは一緒です。ポートも1080開け済みでプロバイダはso-netです。

他にも、メッセンジャーの設定の「接続」タブの「プロキシが分からない」にチェックを入れたりも
してみましたが、全滅でした・・・

何がいけないのでしょう?
教えて下さい。
157名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 20:30 ID:iTMGo3u9
アダカテが表示されなくなったんですがどうしたらいいんすか?
158名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 20:49 ID:Nrov70q9
>>156
ログイン隠してるんでないの?
159???:03/07/27 23:10 ID:Sf6eKkLC
>>158
レスありがとうございます。
自分も相手もログイン表示は隠してないです。
お互いしっかり「使用中」でやってるんですが・・・
160名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 13:55 ID:ExKcR+/C
>>157

     ∧,,∧
    ミ・∀・,,ミ   ・・・アダカテハイッパイログインシテルトスウジツカンノキセイガカカルヨ・・・
    @,,,uuミ    ・・・タシカゼンスレデコマカクカイセツシテクレタヒトガイタヨ・・・

ゼンスレ→ http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1011239289/
161名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 16:23 ID:rUSIzV4C
Yahoo Mailを表示するブラウザが、どうしてもIEになってしまうんですが
変更方法ってありますか?

OSは、XP Homeで「プログラムのアクセスと既定の設定」は
「現在のブラウザを使う」にしています。
変更したいのは「Sleipnir」にしたいのですが・・・
162161:03/07/28 16:25 ID:rUSIzV4C
追加です。
Yahooメッセンジャーは、Ver5.1.0.1094b
モジュールは、3,0,0,431aです。
よろしくお願いします。
163名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 09:58 ID:TjKepHIT
>>161
フォルダオプション→ファイルの種類→「URL: HyperText 転送プロトコル (HTTP)」を選択して「詳細設定」クリック

→アクションの「open」項目を選択して「編集」をクリック→実行するアプリをレイプ煮るに指定
164名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 20:06 ID:e+RsF+l7
IDがAとBの二つあって、Aでログインしているときに、一定間隔で
Aがログインしたというメッセージが来るんですが、これはcookieか
なにかの関係なのでしょうか。ブラウザはメッセンジャーと同じAで
ログインしています。

友人のログインは知りたいけど、自分のログインなんか当然知らされ
たくもないので困ってます(__;) どなたか知ってる方いたら教えて下さい。
既出だったらスイマセン。

165名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 21:14 ID:t1wkt9Bj
>>163
161じゃないけどありがとう(*´∀`)
166名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 22:14 ID:bFFjnssk
>>164

友達登録した後

ログインしたことを相手に知らせないでログイン
167:03/07/30 01:07 ID:0jJGD3jT
168名無しさん@お腹いっぱい:03/07/31 10:46 ID:B7zXpoWd
命破るソフトがあるって聞いたんですが、
何処にあるのか教えてくれませんか!?
169名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/31 11:36 ID:XtiXT6ml
>>168
よーく考えてごらん。
答えはきっと君の心の中にあるはずだよ。
170名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/01 01:52 ID:PfedyWMu
ブラウザのID検索を使った時に、表示されたり、されなかったりします。
表示された時に入室を踏んでも部屋へ移動出来ないのです。
こういった現象をたまに見かけますが、原因はなんなのでしょう?
171名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/01 18:49 ID:QBnZ5A/Q
age
172通りすがりの猫の人 ◆hXvyVozAPo :03/08/02 00:43 ID:c1Q4CXVH
>>170 のひと

YahooMessengerは入室に満室、入ろうとしたら、鍵部屋だったなどで
入室できなかった場合にも、入室したことになってしまい
チャット一覧に名前が残ってしまいます

ずっと前から、ヤフーにいってるんですが直してくれませんね
やふえみゅだと、ちゃんと処理してるんですけど。
対策としては、入室失敗した時に、そのまま眠っちゃわないで
どこか別の部屋に入りなおしてもらうことですね^_^;
173ぼるじょあ ◆ySd1dMH5Gk :03/08/02 05:02 ID:NHDo2EMJ
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
174名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 23:55 ID:vCg2lNwe
新しいバージョンをインストールしたら起動出来なくなっちゃった
myyahoo.dll cocreateinstancetがエラーを返しましたってなって起動できない
だれかわかりませんか
17529男 ◆JMmE5ppk7Y :03/08/05 23:20 ID:ff6edRJd
俺が貼ったリンクは「創価・公明@2ch出張所」のチャットURLです。
普通にみんながアクセスしてるURLですよ。

ここをクリックすると、Java版のアプリが自動ダウンロード〜インストールされます。
ダウンロード済みの人は普通に部屋に入室できますよ?

こちらのチャットルーム自体はヤフーのチャットサーバとPCの通信だから、互いのPCでP2Pが成立するわけではありません。
もちろん相手のIPもわかりませんし、自分のIPもわからないよ。

>>454
リンク踏んだってIPなんて抜けません。

初めての人はヤフーチャットのアプリケーションが自動的にダウンロードされますが、部屋にいるみんなにポート開くわけではないです。
メッセに比べるとJavaはセキュリティがしっかりしています。
メッセはセキュリティパーフェクトはいえません。
メッセを使ったプライバシーメッセージ(PM)の送受信ではIPわかるケースあります。

【Yahoo!】メッセンジャー part.2
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1057204173/


詳しくはソフトウェア板にスレッドがあります。こちらを参考にしてください。


別にIPなんてわかったところで何の利用価値もないけどね。
まずは実践してみましょ♪
17629男 ◆JMmE5ppk7Y :03/08/05 23:20 ID:ff6edRJd
すみません。激しく誤爆しますた。
177名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 04:15 ID:j1ZY7K8N
>>175
IP抜いてやるからリンク踏んでみ。
http://www.ugtop.com/spill.shtml

(いや、俺が抜くんじゃないけどね。 いわゆる確認くん。)
178名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 10:10 ID:l5APYDKK
>>177
それは抜くとは言えんだろ藁
自己確認じゃん
179 :03/08/06 17:53 ID:qsGlNpHC
>>175
PM=Private Message ね。
カキコは突っ込みどころ満載だから、もうちょっとぐぐるなりして見た方がいいと思われ。
180名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 18:16 ID:O56Z0nXV
181名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 00:06 ID:F9vW4l3q
>>178
ローカルの情報が表示されてるとでも思ったかい?

こちらからリクエストを行った時にHTTPヘッダに載って相手に伝わった情報が、
相手側のCGIによって送り返されてるんだぜ?
つまり、ハイパーリンクで飛ぶだけでそんだけの情報が漏れてんの。

ちなみに>>180の診断君も似たようなcgiですな。
182名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 00:48 ID:CzrL9dPV
IP抜かれても平気ってのは間違い

7/15にアナウンスされたWindowsXPのセキュリティホール
パッチ当ててないと、完全にPC乗っ取れるらしい、
某所に、攻撃の具体的なプログラムも掲載されている

IPが分かってDCOMサービスに対してDoSアタックをすると
オーバーフローを起こして、ファイルセキュリティが
解除されてしまい、アクセス権が、フリーになってしまう
というもの、ここまで完全に乗っ取れるセキュリティホールも
珍しいかもしれない

イベントビュアーのシステムのソース欄にDCOMのエラーが
大量にある人はPCに攻撃受けて、既にハッキングされてる
と思っていい

うちのパソコン調べたら 7/15から 7/27にパッチが出るまで
あちこちからDCOM経由でアタックされてるのが判明
Firewall入れてなかったらと思うとゾッとするね

ちなみにパッチ名は KB823980[2003/7/27公開]

ttp://www.microsoft.com/japan/technet/security/bulletin/MS03-026ov.asp
183名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 11:15 ID:MZJ9ELMD
カンファランスウィンド上部の広告を消すことは出来ないのでしょうか?

レジストリのHKEY_CURRENT_USER\Software\YahooJapan\Pager\YUrl\Chat Adurlを編集する、というのはカンファではなくチャットですよね?
このRegを編集したり消したりしてもカンファの広告は消えませんでした。
184名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 17:30 ID:7OStUDvv
>183
HKEY_CURRENT_USER\Software\YahooJapan\Pager\YUrl\conf Adurl
かなぁ。
ただ、カンファレンスはほとんどやったことがないんで広告が
http://messenger.yahoo.co.jp/messenger/ads/conference.html
で、合っているかどうかわからないからなんとも言えないけど。
185名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 00:42 ID:Jq9vLbeA
最近<ding>ってPMで送ってくるやつやたらいるんだけどこれってなに?
186名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 01:18 ID:wua0rCmh
>>183-184

>>115のツールがカンファレンスにも有効らしい

>>185

緊急メッセージだね
187sage:03/08/08 05:36 ID:po0G6ZRY
状態隠しを見抜くソフトあるんですか?
チャットしていれば状態隠しててもわかるやつあるけど
チャットしてなくても状態隠してるのを見抜くソフトって…
188名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 07:52 ID:iui4P5Ll
>184
レスTHXです。
HKEY_CURRENT_USER\Software\YahooJapan\Pager\YUrl\conf Adurl
もだめぽですた。

>186
お、YM設定ツールはインスコしてあるのですが、、おや?
も一度設定見直してみます。
189名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 20:34 ID:uIcMotBc
突然ボイスしにました。
CODECも問題ないようだし・・・
190名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 02:46 ID:BjwbfEAK
そういえば相手のメッセの音を鳴らすメッセージ・コマンドが流行ってたね。
今はもうあんまり使ってる人いないみたいだけど・・・。
191名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 03:19 ID:fP/qFZHT
ISDNからADSLに変えたら、ブラウザのjavaでのチャットが
出来なくなってしまいました。
ヘルプを見たのですが、java、スクリプトも無効になってないし、
串もかましてません。
どうすれば以前のようにjava版チャットが出来るのでしょうか?
win98seでIE5です。
192名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 03:48 ID:HBHj5vLd
193191:03/08/09 10:12 ID:XPuxGaLS
>>192
>>191にも書いたとおり、そこのヘルプに書いてあることは全てクリアしてる
んですよ。
他にjavaが起動しない理由は何なんでしょうか?
火壁も未使用です。
194名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 12:14 ID:Kjz3E6Kg
JAVA入れなおしてみたら?
195名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 14:51 ID:GwR3Y5MY
パソコンに火壁はいってなくてもルータに入ってるって落ちじゃ?
196191:03/08/09 16:33 ID:KgmkB2mB
普通のADSLモデムなので火壁はないです。

で、JAVAを入れ直してみましたがやはり画面がグレーのままで
先に進みません。

PC本体の故障なのでしょうか?
197名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 21:08 ID:C22dzQET
816093 : セキュリティ問題の修正プログラム - Microsoft virtual machine (Microsoft VM) - (投稿した日付: June 03, 2003)
ダウンロード サイズ: 5.1 MB


これ入れた?
198名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 20:51 ID:YLJyKkf+
俺のメッセ、ログの時間表示が変なんだけど
199名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 03:03 ID:nCf4wa7D
age
200名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 11:39 ID:+niVFqM6
200(σ^▽^)σゲッツ!!
201山崎 渉:03/08/15 23:17 ID:UXJlgIYb
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
202名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 00:05 ID:LkD38zvl
メッセでログインを隠してるのに、立ち上げたらすぐに
同じ人からPMが来ます。

どうやって覗いてるんですか?
また、それを防ぐ方法ってありますか?
203名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 13:43 ID:+8UT+WAD
>>202

無視リストに登録をしておいたら?
204名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 13:50 ID:UTeS7JEW
覗かれること自体がイヤなのでは。
>>202
チャットに入ればバレてしまうけど。
入らなくても?
だったらわからん。。。
205名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 21:08 ID:+65ULmH1
相手にこちらのIDを知らせずにニックネームだけで相手と話せる?
206名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 21:27 ID:+8UT+WAD
>>205

できる
207名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 21:58 ID:+65ULmH1
>>206
thx 便利ですね
208名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 13:56 ID:xsYSYTxp
>>204
チャットに入らなくてもです
私が隠しでログインしたら、数分以内に必ずPMがきます

色々事情があってその人を無視リスト出来ないんです
なるべくなら私がログインしたことを知られたくないのですが

なにか特殊なソフトでも使ってるのでしょうか?
209名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 22:00 ID:XYXJFjxF
>>208
例のモノで覗かれてんだろ。。
210名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 23:26 ID:YcGwWpDY
>>208

事情が分かれば対策もできる可能性もあるのでは
211名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 09:20 ID:KQekdN7n
>>208
理由はわかんないけど
いつもログイン状態隠してる人がめずらしく
状態表示してるので「今日はオンラインなんだね」ってPMすると
「隠してるはずなのに」とか言われたりしますよ
で、最新の情報に更新すると オフラインになります。
メッセのバグかなんかかなあとか思ってますが。
あと使ってるバージョンの相性とか。
(漏れはちょっと古いの使ってる)
212名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 20:46 ID:rLBLhjab
hosh
213名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 06:11 ID:p8yZkmd6
サイト上で「オンライン」表示されている相手に、Yahooメッセを起動しこちらもログインしてみるとYahooメッセ上ではオフライン表示。
で、サイトの方もこちらがログインしてると「オフライン」と表示される…これってどういう事なんでしょうか?
プライバシー設定で受信拒否設定にされているとこのような状態になるのでしょうか?
214名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 06:24 ID:T7GkJvz/
/⌒ヽ      
/ ´_ゝ`) /⌒ヽ ちょっと通りますね、ここ通らないと行けないので・・・
| / / ´_ゝ`)
| /| | | / /⌒ヽ チャプッ
// | | | /| | / ´_ゝ`)
U .U // | | | / /⌒ヽ プクプクッ プクプクプク・・・・
U .U 二| /| |二-_ -_/_´_ゝ`)二- - /⌒ヽ= _ _ ッ・・・・・
215名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 19:21 ID:0tN8lhe+
サイトでのオンライン表示って、
HNのどれかを登録してオンラインか否かをみるシステム。
で、メッセンジャーをオンラインにしてればオンラインと表示されるけど、
登録しているHNでチャットしてると状態を隠していてもオンラインになる。

メッセンジャーつけたタイミングで相手がチャットから落ちただけじゃないの?
216215:03/08/22 19:22 ID:0tN8lhe+
>>213に対してですた。
217名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 20:32 ID:z37PwVvk
俺は前にサイト上のやつが常時オンになったことがあった。
メッセの方が常時オンになる原因はわかってるから対処できるけど、このパターンは初めてだったのでHPのオンラインマーク消し去った(笑)
218通りすがりの猫の人 ◆hXvyVozAPo :03/08/22 21:02 ID:OuoKFG8j
Messenger起動中にゲームを終了させると常時ONになります
このときに状態を隠すにしているとOFFLINEになりますが
ログアウトするとオンラインになるという奇妙な現象がおきます
オンラインを隠していても、チャットをしていると、
ブラウザでオンラインの友だちのところに名前が
表示される場合があります

対策:メッセンジャー起動中はゲームを終了させない
219名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 21:26 ID:8LtIouZi
Macのβ版でライブカメラが使えるようなので
MacのβとWinのVer.1094b間で使ってみたいんですが
正常にライブカメラ使えますか?
これからカメラを買うので不安です。ロジクールのQV-700Nあたりにしようかと。
ちなみにOSは9.2とwin2000です。
似たような環境で普通に使ってるよーって方がいたら教えてください〜。

220名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 03:20 ID:fKdNPNwd
チャットで音楽(音声)を一番きれいにを流す方法はなんですか?
221名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 05:58 ID:vuobXi2m
>>220
ひたすらノイズカットしかないんじゃないの?
ファンレスとか外付電源とか。
ただアナログマイクからの音声なら効果あるけど
パソ内の曲そのままWave出力ならあんま効果ないだろうなあ。
222名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 20:06 ID:kukTYhgC
>>218

ゲームのところにあるログアウトできちんとログアウトすればオフラインになる。
メッセンジャー使用中ならオンだが、落とせばきちんとおちるようになるし。
ただ、ログアウトしないと常時オンになってしまうけど。
そうなったらゲームの部屋に入って、終了させてログアウトするべし。

って何度か書いた記憶あるな。
223名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 08:56 ID:rtg+GMn3
>>208と同じような質問ですが、特定の相手だけに
ONしてないように見せるのは無理なんですよね?
224名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 19:21 ID:+cE/eZqP
>>223

無理。
225名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 01:01 ID:Edes14c+
ルーター経由で1MB以上のファイル転送はどうすればできるの?
226名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 09:41 ID:jIUJXaom
すいません。プロバイダとの契約が1.6Mなんですが公開者が流している映像は
いつ見てもカクカクしています。テレビの映像みたくスムーズに映像を受信したいの
ですがどうすれば良いでしょうか?

自分の環境が悪いからでしょうか?12Mくらいにすれば映像がスムーズに
流れるでしょうか?

宜しくお願い致します。
227名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 09:55 ID:BSBQmcTg
>>226
光にすれ。
228名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 09:59 ID:jIUJXaom
>>227
こちらの回線を太くしたらスムーズに映像が流れるというのですか?

プロバイダは光をやってないんです。1.6Mと8Mの2種類だけなんです。
8Mにしたらスムーズに流れますか?

何度も質問してすいません。
229名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 10:01 ID:aM79pjGO
その前にまず設定変えてみたりしなかったのか?
230名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 10:04 ID:jIUJXaom
一応、MAXで画質優先を選択していますが…
どこを設定すれば良いのですか?
231名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 10:09 ID:aM79pjGO
もしかして画質=スムーズだと思ってるのか?
とりあえず速度優先にしろ。
232名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 10:14 ID:jIUJXaom
>>231
はい。テレビを見るように映像が流れるのかと思ってました。
MAXで速度優先するとMAXで画質優先にした時と比べてどのくらい画質が落ちるのでしょうか?
人間の目で違いがわかる程度でしょうか?

今、違うPCなので試せませんが…   教えてさんですいません。
233名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 10:20 ID:aM79pjGO
とりあえずメール欄にsageって入れてくれ。

俺はそんなビデオ機能使わないんで、画質はわからないが…
とりあえず元PCに戻ったらスムーズに見れて画質が気に入る設定見つけるのはどうよ
スライドバーあるんだし

つーか画質にそんなに執るならYahooメッセンジャーじゃなくて
他のソフト使って見た方がいいんじゃないのか?
234名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 10:29 ID:jIUJXaom
>>233
すいませんでした。帰って試してみます。他のソフトでも見れるんですか?
もし良ければなんと言うソフトですか?
235名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 10:31 ID:aM79pjGO
いや、そういう意味じゃなくて…

まぁとにかく一度試してみれ
回線速度の変更考えるのはそれからだな
236名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 10:35 ID:jIUJXaom
>>235
どういう意味か分りませんが…がんばってみます。ヽ (´・ω・`) ノ
237名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 13:26 ID:kGqPxXIZ
jIUJXaomはうざいと思う。
238名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 18:48 ID:IIP/Oju6
てか、こっちの速度がどんなに速くても相手が遅ければ意味無いが。
さらに、ヤフ鯖を通して、大量の人が見るんだから、どうやっても速くならんと思うが。

まぁ、夏房だから、仕方ないか。
239名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 07:04 ID:vw1M0C5c
PC落としても常時オンライン状態になってしまっているのですが
対処法はありますか?ログを読むとそれらしい事があったのですが
方法が乗っていなかったので、わかる方いらっしゃいましたら、よろしくです。
240名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 08:55 ID:mvmH31Or
241名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 18:58 ID:fxrXlOJe
Yahooメッセってなんであんなに不具合多いの os巻き込んで落ちたんだが
242名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 21:06 ID:Kn2fZf2x
>>239

お前は>>218>>222を読めないのかと小一時間(ry
243218:03/08/27 21:17 ID:MRpPyf3j
>>222
ちゃんとログアウトから落ちればおきないと思われてたのだが
毎回押してるのに残ることがあるので、調べてみたのが
Messengerとの相関らしい。
ブラウザからChatだと、正常にゲーム終了すれば問題ないかも
244名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 23:23 ID:XIAr5q0t
age
245名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 09:04 ID:XTQzVWsr
>>241
はげどー

改善して欲しいところが多々ある。

1・人数の多い部屋に入るとボイスチャットエラーのダイアログが多いときで10個も出で
  それをOKするのにクリックが面倒臭い。→なんとか汁。

2・部屋の人数を正確に表示していない。実際は殆ど人がいないのに抜け殻があって
  見た目は人数が多いように見える→なんとか汁。

3.多々Ypager? でメッセが落ちる。→なんとか汁。

4.PMを沢山送られてくるとメッセが落ちる(命を使わない場合)→なんとか汁。

5.98病→なんとか汁。

6.yahooの鯖がヘナチョコなんで映像がカクカクしブロードバンド時代とは思えない。→なんとか汁。

7.最新バージョンで落とし対策済みとあるが落ちる。発言フィルター?を強にしたら直った。→なんとか汁。

8.これは断定できないが、部屋に入って映像を見ている最中にYahooHelpのHtmlサイトがブラクラのように無制限に開くことがあった。
246名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 09:25 ID:miPa5D0N
>>241>>245
無料で遊ばせてもらってんだから我慢しれ、嫌なら使うな(w
247名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 13:27 ID:51VKeYmi
ビデチャでHDD内のmpgファイルを流したいのですが、
softcam以外の手段はあるのでしょうか?
248名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 11:45 ID:SxUXOR6n
同じく知りたい。できればフリーソフトで
249名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 18:54 ID:zi44pduL
俺はビデオキャプチャーを入れてるんだが。
それだとテレビは流せる。
ただ、メッセからは操作できないからテレビ局を選んだりはできないが・・
何か方法があればいいんだが。
何か方法があって利用できればmpegも流せるかもな。
250名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 22:54 ID:YlMxxDnl
でも結局カクカク動画だからすぐ飽きる。
251名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 00:03 ID:eYCIGLoB
亀レスだが
>>183-188
HKEY_CURRENT_USER\Software\YahooJapan\Pager\YUrl\Conf Adurlの
http://messenger.yahoo.co.jp/messenger/ads/conference.html

http://chat.yahoo.co.jp/c/
に変えたらカンファレンスでも広告消えました

>>115のツールも
HKEY_CURRENT_USER\Software\YahooJapan\Pager\YUrl\Conf Adurl
を変えてる
252名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/01 13:01 ID:s1N42i5C
ボイス機能をゲームで使ってる人居ますか?
253名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/01 14:57 ID:3kUQYADA
初歩的質問スマソ、ヤフーチャットやカンファレンス、PMのボイスが使うポートが知りたいです。
だれかおながいします。
254名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/02 00:02 ID:MUyCzilT
>>253
ウチでは5050。メッセ起こしてnetstatすれば良いでしょ
255名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/02 16:52 ID:mOu7DUsJ
PMしてるとき普通は相手が文字を打っているときに、窓下側に○○さんがタイピング中です。みたいな
のが表示されると思うのですが、
特定の子とのPMの時だけそれが表示されません。

相手がメッセンジャー使っていない場合にそういうことになるのかなぁ。と思ったりしたのですが実際どうなんですか?
256名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/02 17:59 ID:9WAW6+HB
>>255
互換ソフトだと「タイピング中なのを通知しない」って
オプションがあるのもあるよ。
257名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/02 19:46 ID:uGVji9Vi
>>255

相手が状態隠してたりこっちが隠してたりすると表示されなかったと思ったけど。
違ったらすんまそん。
258255:03/09/02 23:05 ID:NKBzIvZm
>>256-257
メッセ使ってても表示しない方法あるんですね。
でもその子がyahooのゲームしてる時も状態がゲームの状態になってない。
その状態も隠せるみたいだけど、そういうの知らなさそうな子だし。

実際本人は使ってるっていってるのですが、なんか使ってない気がする。
普通のメッセンジャーじゃなくて、Web上のメッセンジャーな気がする。

Web上のメッセって意外と知らない人多いかな。
259名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/03 02:17 ID:+R5eteMh
チャットのメインの自分以外のログの文字のサイズをデカくする方法ってある?
260名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/03 07:59 ID:Ae8yJXN5
質問です。

メッセンジャーが勝手に前面表示する(通信回線による影響)
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/mesg/mesg-36.html

「プロキシを使用しない」設定だと上記の現象が起きてしまいます。
「プロキシ設定がわからない」だと上記の現象が止まりますが、
友人の状態が自動更新されなくなります。

ヘルプを読むとADSL環境に問題がありそうなのですが、電話局から1.5km程度です。
同様の現象に悩まされてる方・解決された方いらっしゃったら教えて下さい。
261名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/03 08:40 ID:ZJLPDGru
あのぅ 女神が流している映像をWinnyで拾ったんですけど再生できませんでした。
状況は画面が真っ黒で音も出ていなくて(音に関しては元々無い可能性有り)その
動画の長さは表示されていました。拡張子はmpgやaviやwmp?でした。
コーデックは入れてあります。Divxだっけかな?前に見れない動画もこのコーデックで
見れるようになりました。動画は不完全でも再生できた筈ですよね。

試しに真空波導研?で再生してみましたが、画像全体に七色の線が入っていてこれも
見れませんでした。

どうやったら見れるようになるのでしょうか?
262名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/03 15:17 ID:cMF9/54J
>>261
どこかにうpしてください
263名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 16:55 ID:YQPbrbkM
>>261
ソフトカムでキャプしてるんだろうから音は無いだろ。
つか同じコーデックで見れると思ってるんだね(w
264名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 03:11 ID:Cd1xSEfZ
>>261
Divx ×
Xvid ○
ググルでコーデック探せ。
265名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 11:08 ID:53GsPB3g
質問させてください
メッセンジャーで送信 受信の字が画面に出てこなくなってしまったんです
相手がどういう返信をしてるのか分からず困ってます
文字色の設定とか再インストなど色々試したのですが解決しません
どなたか原因の分かる方お願いします
ちなみに最近インターネットセキュリティーを入れました
それ以外変更点は見当たりません
266名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 13:04 ID:uGZLW0e8
ヤフーメッセンジャーの『話す』ボタンを、キーボードの好きなキーに割り振る事は可能ですか?
267名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 21:49 ID:0oWV6iPQ
ヤフチャってどうしてMSNみたいにキック機能が無いか知ってる人居ます?
チャットソフトはデフォルトで実装してて欲しいところ。
268名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 00:14 ID:r993vMAA
>>266
スペースキーで我慢しなさい

それがイヤならソフト使うしかないんじゃないの
269名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 02:01 ID:EnrHgPgW
>>267
無視とセキュアで我慢しろよ。それが嫌ならMSN逝け。
270名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 02:06 ID:vLayUsjn
命突破ツールのHP教えてください!
お願いします
271名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 16:57 ID:yar3hMmi
>>270
やだ。広まると対策されるから…
272名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 08:26 ID:hKy8D8Pu
>>271
セコッ!
273266:03/09/08 14:15 ID:s6WKU7xX
>>268ソフトあるのですか!ょければ教えてください!!
274名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 23:43 ID:jyGaROTb
>>259
あるよ〜。他の人のログを、全て自分フォントに適用させれば。
275名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 23:45 ID:jyGaROTb
ってものすごい遅レスぢゃないかょぉ・・・  ○| ̄|_
276名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 22:18 ID:5H8OTWTR
>>275

たかだか、5日遅れでしょ。
Y板だと3年遅れとかのレス見たことあるし(笑)
277名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 01:19 ID:pt+kzXHQ
278名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 11:43 ID:361geET8
最近女神が不作です。なんとかして下さい。
279名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 13:00 ID:raQ6S/n7
>>278
板違い。
280名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 13:43 ID:361geET8
>>279
すいません。どこのカテゴリの何と言う板に行けば良いでしょうか?
ちょと分からなかったのでここで聞きました。
281名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 15:55 ID:ivmr3FW/
>>280
BBSPINKのえっちねた板にイケ。

【Yahoo!】ライブカメラ第27章〜女神の新学期〜
http://wow.bbspink.com/test/read.cgi/hneta/1061576411/l50
282名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 05:21 ID:5xhN3QxN
よく話題に出てる「命」って何のことですか?
283名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 21:54 ID:5aMJPqpt
>>282
アンタが男なら関係のないことだな。
284名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 23:54 ID:q7Z1ZTi5
チャットルームで画像貼る方法教えてくれ
285名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 14:13 ID:RQE1LEcy
TVをキャプチャしながら、ボイスチャットしたいのですが、
サウンドカードを占有されるみたいで、キャプチャかボイスチャットかどちらかしか
できません。

なんとか両方同時にできないでしょうか?
286名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 18:13 ID:UCg97FWi
>>284
今のバージョンじゃ無理じゃなかったっけ?
昔は出来たが、セキュリティーの関係上できなくしたような。
287omosiroidesuyo:03/09/17 12:17 ID:k7cdOzJh
こんなもの見つけました。

アダプタがMessengerにログイン!
PCなしで電話とつないで電話ができる
詳しくは ↓

http://www.alistel.co.jp/501/
288名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/17 21:01 ID:is6DWBAL
常駐してるのになんで勝手に開くんですか?

かなりムカつくんですけど、仕様ですか?
289名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/17 22:53 ID:11qFMng7
チャットの障害情報ぐらいUPしろよ。。>やふ
290名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/18 01:07 ID:KT44/PXw
>>288
むかつくよねえ
291名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/18 11:43 ID:oLHZqp9f
>>289
漏れは新手のセキュリティ問題かと思って、
先走って通報してしまったぜ。
そうしたら混線してたんだな。
1日経っても障害情報も載せねぇってことは
所詮は孫、ってことか。
292名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/18 16:36 ID:0mMscAnf
>>285
サウンドカードもう一枚刺せば?
293名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/18 23:42 ID:enFW1ibp
IDにカタカナ表示させるのにはどうしたらよいでしょうか?
おしえてください
masa_pon_デス ←このようにしたい
294名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/18 23:46 ID:R+yQBI3L
>>293

無理
295名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 11:59 ID:KxmsayNk
>>293 できるけど自分ではわからないよ。
296名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 21:36 ID:EPbs4slZ
297名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 21:40 ID:EPbs4slZ
98病みたいなんですが解決方法ってあるんですか?
298名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 22:53 ID:dJyJc57F
ぎゃ「
299名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 00:56 ID:pgBJx0gt
ファイル転送って具体的にどんな目的で使うの?
やっぱエロ画像?
300名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 02:58 ID:IbKDn0sG
300(σ^▽^)σゲッツ!!
301名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 03:47 ID:pD1IRoF6
>>299
画像程度ならどうにでも送れる。
やっぱMP3,動画では?
302名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 10:41 ID:iRTj+HV7
>>287
MSNじゃん 
ボイスチャットできねーから(゚听)イラネ

303名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 12:41 ID:OVqTDnCy
>>297
XPにする。
304名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 13:14 ID:s/AxCasB
チャットにうまくなじめるコツを教えて下さい
305名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 14:42 ID:6zexvcY2
>>304
板違い。

その部屋の空気を読め。
部屋によってはASL(年、性別、住まい)を聞いただけでスルーされるから、
最初からASLは聞かないこと。
あとは挨拶は忘れずに。
306名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 18:06 ID:ZmKZz6o2
ADSLにルータでメッセ使用しているのですが
回線が切れたわけでもないのに
メッセが数分〜数十分ごとに再接続を繰り返します。
「プロクシ設定がわからない」にすると安定するのですが
ボイスと動画公開ができなくなってしまうので使えません・・・
同様の現象を解決した方、いらっしゃいますか?

そういえばボイスや動画ってルータの設定しなくても使えるのね。
こっちからコネクション貼りにいくのかな?
307名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 00:33 ID:KEUOZrHX
今、ファイル送信出来る?
308名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 01:29 ID:2Tpy7u6+
>>306
メッセ入れなおしたらどうかな?
自分もADSLにルーターだけど
同じような現象はいちどもなかったな・・・
309306:03/09/22 17:15 ID:FQeJiTku
押しっぱツールでCDソース等から曲を流しても
音が小さすぎて届けられない・・・
VIAの根性が足りんのですかそうですか。

>308
だめでした・・・
回線変更が契機となっているので諦めます・・・
310名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 21:31 ID:JW9tFjwf
>>306
それに昔は俺も悩まされた。
ISDN時代は平気だったんだけど、ADSLにしたころからだったな。
ぷららの掲示板で見た(と思う)方法で解決したよ。
TCP5000〜5001、TCP5050〜5051、UDP5000のポートを開けるという方法なんだけど。
311306:03/09/23 01:17 ID:9Uvmqb7m
>310
それは外部から入れる穴ですか?
312名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 03:37 ID:YsPw+PaE
ファイル送信可能なファイル容量はどれ程ですか?
313名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 05:17 ID:AxicBwer
いっぱい
314名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 06:32 ID:AY0B4FXy
>>312
このまえ5Mb送った。
315名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 10:42 ID:EfKReZZH
>>311
穴だね。

>>312
さんざん既出のような。
P2Pなら制限なし、鯖経由なら1Mまで。ヘルプにも書いてあるぞ、読め。
316名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 19:55 ID:l+jj7EZo
一台のPCで二つのID同時にログインできますか?
出来るなら方法教えてください。
317名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 20:27 ID:EfKReZZH
>>316
regnessemで出来る。詳しくはregnessemのサイト見ろ。
318名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 10:34 ID:spx1MjJD
>>317
ありがと
319名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 19:33 ID:ywuJ4Q68
>>316 さん

レグネだと2つのIDで同時にチャットルームには入れません
ChatRoomに2つ以上のIDで入るならば

IE
Netscape
Mozilla
Opera
YahooMessenger
YahooEmu
MiniEmu

を併用するべし
ただし、1つのIPアドレスからMessengerで同時に入れる
チャットルームの数は4つまでのようです
320名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 00:07 ID:/JT+pfwL
321名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 06:16 ID:dNoKZEh5
この前メッセンジャーでチャットしてたら
いきなりアダルトの広告がブラクラ並に立ち上がって落ちたのですが
ブラウザから入る以外で対処法ありますか?
自分だけアダルトサイトに引っかかって落ちたのかと思ったのですが、
よくよく聞いてみると数人が同じように落ちたみたいなので、
対策法を教えていただけると幸いです。
322名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 10:17 ID:2/EoCNOb
>>321
タグブラウザ使えばいいんじゃないの?
323名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 09:00 ID:hp32nsvg
>>322
タグ?タブだよね?
324名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 12:49 ID:mgPIjLKS
325名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 20:17 ID:H4/7UbmE
>>321

フィルターに script: と window.open っての追加するといいらしい
326名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 01:11 ID:L7JM9R0B
327名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 04:03 ID:5WK8w7XL
328名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 06:22 ID:ewQRyDC5
って、ここはねたスレかいwww
329名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 12:19 ID:0tXR2idV
タブブラウザ 検索 25500件
タグブラウザ 検索 1060件
ブタブラウザ 検索 3件

タブブラウザの勝ち(w
330名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 17:22 ID:TjSG4TET
331名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 19:21 ID:YjDuyDM+
すみません。
総合のほうでも書き込みしたのですが、YAHOO専用のスレを発見したので
改めて質問させてください。

今yahoo!メッセンジャーを使っています。
OSはXPです。ノートン2002を入れてるせいか、チャットで友達になった相手にファイルを送ろうとしてもエラーになってしまいます。
一度ファイヤウォールを無効にしてから試してみたのですが、だめでした。
どうやったら送れるか教えてくださいませんか?
332名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 19:38 ID:O+38DaQp
>>331
Nortonが原因じゃない、ルータが原因だ。
333名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 20:00 ID:YjDuyDM+
>>332
レスありがとうです。
ルータが原因なんですか。相手がファイヤウォールのせいだっていうから
てっきりそうだと思ってました。
ADSLでアッカのhttp://www.acca.ne.jp/modem/spec/fw2040m1.html
このモデム使ってるんですけど、対処方法はわかりますか?
334名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 14:21 ID:fT5y0F+8
最近相手がオフライン時にメッセを送ると、始めの数通が届いていないことがあります。
私はWIN2000、先方は色々ですが、98かMeが多いようです。
あちこちで起きている現象なのでしょうか?
335名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 14:49 ID:+SsMRmR5
ルーターなんて使ったことない。
一度頼んで使ってみようとしたらひっぱたかれました。゚(゚´Д`゚)゚。
336名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 20:57 ID:rAsbKDUb
>>333
モデムがUPnPに対応してるんだから、ファイル送信には
MSN Messenger使ったらどうでしょうか?
YahooMessengerのファイル送信は過去ログにもあるとおり、
色々やっても、うまくいかない場合が多いみたいです。
337333:03/09/30 10:16 ID:GWtFukdM
>>336

そうなんですか。
モデムのページ見てくださってありがとうございます。<(_ _)>
ヤフーのチャットで知り合ったのでヤフーメッセから送りたかったのですが、
やはり無理なようですね。ありがとうございした。
338名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 15:28 ID:nCNcsccF
>>337

通りすがりですが 

ファイル送信のとき、状態はかくしてませんでした?

送り手、受け手両方オンにしてないと、うまくいかないですね

あと、ニックネームでの送受信もうまくいきません
元ID同士なら、うまくいくんだけど
339333:03/10/01 09:46 ID:RtxKFMMY
>>338
あ。そういえば状態隠してたかも・・・?
覚えてないんですけど、たまに隠れた状態なのでそうかもしれません!
本ID同士だったので多分それかもですね。
ありがとうございます!(>_<)再度やってみます!
340294:03/10/01 11:58 ID:PmNKw6Lh
>>339
うまくできたら報告希望。
ポート開けなきゃ、さすがに無理じゃないの?
341名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/01 11:59 ID:PmNKw6Lh
名前欄ミスった。
342名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/01 14:08 ID:0ph5xBC0
>>340
ウケケッ どこにカキコしてたんだい?(藁
343名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/01 23:57 ID:6VtS6BhL
http://websearch.yahoo.co.jp/bin/query?p=autolog+yahoo&hc=0&hs=0
馬鹿なあんたらにいいものあげるよ
344名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 00:54 ID:cWgnl7Fn
>>342 ???
345名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 23:07 ID:qz9xYHZZ
誰かメッセ落としの方法を教えてください。
どこかにリンクありますかね?
346名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 01:17 ID:KinqN5VK
sine
347名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 21:27 ID:7CCDXUV9
>>345
裏2ちゃんねるのヤフスレにおいで〜
348名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 01:56 ID:wIVQ3VMW
某糞部屋で発言が表示されるところに、
いきなり画像が出てきてその後落ちたんだけど
こんなことできるんだね…。
ちょっとタグを"勉強"するか。
349 :03/10/05 13:15 ID:DhKeMV8w
>>348
検閲ワードファイル(MJのディレクトリに入ってるはず)にtagとか入れるといいんじゃなかったかな? 画像なら<imgだな。
350名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 18:27 ID:zc2yLWSr
メッセンジャー入れるとIEのツールバーのツールにYAHOOメッセンジャーが
追加されるんですけど、これを消す方法はありませんか?
【OS】W2K SP4
【ブラウザー】IE 6.0 SP1
【メッセンジャー】5.1.0.1094b
351名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 18:37 ID:wKNXRd8y
>>350
ツールバーの空欄で右クリック・・・
352名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 18:42 ID:zc2yLWSr
>>351
イヤ、それじゃなくって

ファイル(F) 編集(E) 表示(V) お気に入り(A) ツール(T) ヘルプ(H)

って書いてあるツール(T)の中に"Yahoo! メッセンジャー"っていう項目が
追加されて、クリックするとメッセンジャーが起動するんだけど。
353名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 18:47 ID:acFPXqbD
んなもんいちいち気にするなよ
俺なんか今言われて初めて気付いたぞ
354名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 19:32 ID:d0X31qvQ
>>352
_・)ぷっ
355名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 19:57 ID:BM4vQrwi
>>345
んなもんの存在しんじねぇ・・・
あるならリンクを・・・・
356名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 21:15 ID:TZdnvq2O
音楽や画像をチャットで流すにはどうすれば良いでしょうか?
357名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 21:39 ID:TZdnvq2O
>>356
ごめんなさい。音楽だけです。
ご教示ください
358名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 22:10 ID:dJOexnRj
>>357
裏2ちゃんねるのアダチャスレにおいで〜
359名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 22:44 ID:oEgvIkvp
>>350

YahooMessenger設定ツールで消せる

ttp://nifberry.727.net/ye.htm
360名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 18:01 ID:ISfjdDq7
>357
押しっぱなしツールって知ってる?
361名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 16:53 ID:eNdpsC2G
よくいうPMってなんですか?どういう事をいうんですか?
362名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 19:12 ID:AId609Az
>>355

メッセ落としなんて有名だぞ。
まぁ、俺はやり方しらないけど。
363名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 19:13 ID:0XCPFRtg
初心者のくだらない質問ばっかで既にどうでもいいスレに成り果ててるな…
364名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 19:58 ID:56SbX5OK
_・)ぷっ
365350:03/10/08 00:16 ID:FqIeqf8N
>>359
レスありがとう。
でも設定ツールうまくいかなかったのでメッセのフォルダの
中のインストールログをみてレジストリ直接いじったらうまくいった。
報告終了。
366名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/08 07:25 ID:9GIBIl7Q
>>363
そういうアンタは素晴らしいスキルをお持ちなんでしょうね(藁
367名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/08 11:45 ID:PHgZmNIk
alt>
368名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/08 20:52 ID:58TO1MoU
<あ<〜あにきぃ〜〜!
369名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 08:13 ID:BSZWVR19
旧世代のタグだね(ケラ
370名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 12:56 ID:k2RnQmI2
ヤフーメッセで相手の映像見ようとしても
画面真っ暗のまんま。勿論公開している人で
許可も受けている。他の人は映像見れているのに
自分だけ見れていないようだ。

コレって何が原因?思い当たるような要因何か無いですかね?
371名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 13:41 ID:+hIM6+kf
MJ再インスコしたらメッセージアーカイブの保存場所が変わってた・・・・
372名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 14:13 ID:Tzfcw/cK
>>370
ID間違え。
373名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 15:35 ID:uptPb/oM
>>372
そういう原因もあるんだ。
でも状況からしてそれは有り得ないなぁ。
374名無しさん@お腹いっぱい:03/10/09 18:33 ID:OtUMt+OY
>>370
98病・・・?
メッセ一度落として、も一回トライ。
箱消ししてる人なら、ID間違えてないか、確認。
公開画像に人が集中してると見れないこともあったりするけど・・・。
何度か、出入りしたり、メッセ再起動くり返してれば見れることもある・・・。
女神部屋なら、中継探した方がいいかも・・・。
俺が言えるのはこれくらいかなぁ〜。
たいして役立たないかもしれないけど。
375名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 23:12 ID:uptPb/oM
あ、かの有名な98病?
と言うか何だか分からんけど直ってしまいました。
ドライバー入れ忘れたUSBカメラ挿しっぱだったので
外してドライバー入れてカメラを挿し直したら
他の人の画像が見れるようになったよ・・・

こういう事ってあるんかねぇ?偶然??
ともあれレスくれた方々サンクス
376 :03/10/10 22:23 ID:lowefMFW
友達リストの中の 一人にだけログイン状態を隠す方法ってないんですか?
通常メニューだと全員にしかできないし・・・・
377名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/10 23:08 ID:Jb/cCNU6
>>376
そいつだけあらかじめ禁止状態にしとけばいいのでは?
しゃべる必要があるときだけ禁止解く
378名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 00:43 ID:OJlUEOgO
無駄な登録するとこういうハメになるんだよな・・・
379名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 00:49 ID:OJlUEOgO
ID叔父上
380名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 01:54 ID:gmWrTqVi
>>376

ヤフエミュでそいつの友達リストから自分を削除
381名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 23:34 ID:VuofdYRH
駄目だ放置してると勝手に接続切られて定期的に
ログアウト→ログインしてしまう。。うざくてごめんね。
382名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 03:54 ID:e1Vk5cFi
softcamのトライアル期間過ぎて、使えなくなりました。
以前は何回もアンインストールすれば無料でトライアルをDLできたのに・・・
買わないでまたトライアルを使えるようにできないですか!?
383名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 20:07 ID:OFEdcdeG
>>382
いくらアダチャで録画する奴らの需要が多いにしても、
ここじゃスレ違い(藁

てか、アダチャで聞けよ!( ゚Д゚)ヴォケ!!
384名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 19:43 ID:AyZ8OZHz
font face="MS Pゴシック"> alt ,> alt ,> alt ,> alt ,> alt,> alt,> alt ,> alt ,> alt ,>
alt ,> alt ,> alt ,> alt ,> alt ,> alt,> alt ,> alt ,> alt ,> alt ,> alt ,> alt ,> alt,> alt ,> alt ,> alt ,>
alt ,> alt ,> alt ,> alt ,> alt ,> alt ,> alt ,> alt ,> alt,> alt ,> alt ,> alt ,>
alt > alt ,> alt ,> alt ,> alt ,> alt ,> alt ,> alt ,> alt ,> alt ,> alt ,> alt,>
alt ,> alt ,> alt ,> alt ,> alt ,> alt ,> alt ,> alt ,> alt > alt ,> alt ,> alt ,> alt,> alt ,> alt ,> alt ,> alt ,> alt ,> alt ,> alt ,> alt ,> alt ,> alt ,> alt ,> alt ,>
alt ,> alt ,> alt ,> alt ,> alt,> alt ,> br>alt ,> alt ,> > alt ,> alt ,> alt ,> alt ,> alt ,> alt ,> alt ,> alt ,> alt ,> alt ,> alt,> alt ,> alt ,> alt ,> alt ,> alt ,>
alt ,> alt ,> alt ,> alt ,> alt ,> alt ,> alt ,> alt ,> alt ,> alt,> alt ,> alt ,> alt ,> alt ,> alt , /FA 12

ほかにない?
385名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 20:24 ID:4oF1YU+7
>>384
1世代前のタグ(藁
386名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 22:35 ID:AyZ8OZHz
じゃあ新世代タグは何でしょうか・・・?
387たこ:03/10/14 01:07 ID:n4FKjyBM
Yahooメッセンジャーのカンファレンスを使用中に、状態表示・カメラなど等、全てが、5分感覚くらいで、更新されてしまいます。
普通の部屋では、更新はないのですが。。。。
OSは、XPで、NTTのADSL12メガを使用しています。
NTTへ、リンク切れの報告をし、モデム、スプリッターの取替え、NTT本局の機会の取替え、回線の安定化、出来ることは、ほとんどしたとおもうのですが、一向に改善されません。
Yahooのヘルプにより、設定ー接続で、回線の機敏に切れるを参照し、プロシキがわからないの設定にすると、今度は、相手の映像が、ファイアーウォールの為、表示できませんになってしまいます。
また、カンファレンスにかぎらず、ただ単に「メッセンジャーえお立ち上げて」いるだけでも、状態表示が、やっぱり、機敏に更新されてしまいます。
設定方法を教えて下さい。 WINです
388 :03/10/14 02:01 ID:uPzpNNMw
>>387
NATタイマ(NATテーブルのエージング)の時間では? (漏れは600Secを設定している)
または、自動切断を設定しているとか?
389名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 02:53 ID:NB6AVobS
>>386
もっと勉強シレ!
390名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 12:11 ID:ImzoaxEg
最近の事なんですけど、ボイスをクリックすると、
ボイスサーバが見つかりません(ネットワークの問題の可能性があります)
っていうのが表示されるんですけど、どうしてでしょうか?
先生方、解決方法がありましたら教えてください。
391名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 17:31 ID:De7q4X71
簡単なFAQをまとめておきたいね。
392名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 22:27 ID:0l0ZBIj2
Proxomitron入れてるとうまく動かないね。バイパスしても一緒。
チャットのカテゴリが取得できないし、強制終了しまくる。
Proxomitron入れててもうまく使えてる人いますか?
393名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 23:16 ID:ohTYqNpQ
>>392
普通に使えてますよ。
394名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/16 02:48 ID:6Ejp5NxD
教えて君救済の部屋に登頂ソフト有るらしいが見つからん。
有るか無いかだけ教えてくだされ。
395名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/16 07:51 ID:U9LLDj6M
(ネットウォッチ)Yahoo!!Messengerで荒らしタグを使おう!!
http://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=watch&vi=1066089214
396名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/16 08:48 ID:6Sm/Y2Ur
>>394
前はあった。今は知らん。
397たこ:03/10/16 20:03 ID:dxRLFd5e
>>387
NATタイマ(NATテーブルのエージング)の時間では? (漏れは600Secを設定している)
または、自動切断を設定しているとか?

ありがとう御座います。
まだ、初心者なもので、「NATタイマ」のセッティングをどこで、すればいいのかわかりません。
また、自動切断はしてないです。 常時接続になってます
398名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/16 20:12 ID:Wk/5PFMu
>>387
同じ問題に悩んでたんですが、388さんの言うとおりにNATタイマを変更してみたら
どうやらうまくいっているようです。
ありがとね!!(ちなみに30000Secに設定しました)
399名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/17 03:05 ID:Ibw80zTm
NATタイマ600になってるっぽいけど、たこさんと同じ状態のまま
だなぁ。
短い方がいいのか、長い方が良いのか。
>>398さんは設定時間を長くしたのですか?

>たこさん
僕もよく分かりませんが、ルータの設定のとこで出来ましたよ(全然
違うかもですか)。
機器の説明書とか見てみては?
400名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/17 07:11 ID:wuOH5vyo
ビデオを相手に送ろうとすると、
「サーバーへの接続中にネットワークエラーが発生しました。」
というメッセージが出て映像が送れないんです。
自分のPCでは映像は映し出されているのですが…。

ルーターはでBRL-04FB、プロバイダはNifty
回線はフレッツADSL 1.5Mで、使用PC:Windows XP

XPのファイヤーウォール設定も切ってあるし、ルーターも
ファイヤーウォール系は切ってあるし、tcp:5100も開放している
のですが、どうしてもダメなんです。

どなたか解決方法を思いつく方、どうか助けてください。
401名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/17 08:26 ID:bWeq3aOX
>>400
相手の設定が悪いんじゃないの?
402400です:03/10/17 09:24 ID:wuOH5vyo
>>400

Yahoo!のFAQには公開側がルーターを使ってる場合にはポートをフォワード
するように書いてありますが、受信側にも関係あるんでしょうか?
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/mesg/use/use-66.html
403名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 16:17 ID:FXtAmZ30
誰かが勝手に自分のパスワードを盗んで、メッセやメールアカウントにログインしたかも
しれない場合って、誰かがログインしたかどうか調べるのはやはり不可能ですか?

パスワード変更すれば良いだけの話なんだけど、誰かに使われたかどうかと思うと、、
気になります。
404名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 16:37 ID:J42ISb0K
333: 名無しさん@お腹いっぱい。 03/10/17 23:18 cPayhdl8
パスワードが人に知られてしまって、勝手にログインされた不安がある場合、メッセンジャーや
メールアカウントにログインされたかどうか調べることは可能ですか?
不安があればすぐパスワード変更すればいいことだけど、変更する前にみられたかどうか、
気になったりするよね。
405403:03/10/18 16:51 ID:FXtAmZ30
ごめんなさい、、、
406名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 17:16 ID:y0H910Rv
>>403

MessengerにブラウザやY!Mからログインされる場合なら
ある方法で トラップし掛けておくことにより可能

身近のかなり詳しい人にきくべし
407名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 17:20 ID:J42ISb0K
本当は自分で他人のパス使ってやろうとしてるんじゃないのか?
408403:03/10/18 17:31 ID:FXtAmZ30
>406
なるほど。ありがとうございます。

>407
違いますよ〜、、
自分が記憶のない時間に光ってたと言われたのだ
409406:03/10/18 18:25 ID:y0H910Rv
>>408

オン病疑惑とか
410名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 22:04 ID:tIFStpiW
別のIDでそのIDを登録してみればわかるかも。

というか、パス盗まれて起動されたら自分がメッセ立ち上げてれば別のマシンでうんぬんの表示が出る。
状態隠してても同様。
411名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 15:32 ID:1LX+qlo1
age
412名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 00:45 ID:lT3mBvzS
age
413名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 00:53 ID:lT3mBvzS
彼女のメッセアーカイバをフォルダごとXP標準で圧縮して持ち帰り、
解凍して自分のアーカイバに入れましたが文字化けして読めません。
IDを変えたりしましたが同じでした。
見ることの出来る方法を教えていただけますか?。
お願いします。
414名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 01:00 ID:fpBAARdA
彼女がいるヤツになんか教えません。
415名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 01:09 ID:lrHTLTBN
ストーカーには教えません。
416名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 19:17 ID:IEzMzglK
>>413
親しき仲にも礼儀あり。
417名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 20:22 ID:VZX/SzoI
>>413
彼女に頼んで見せてもらう。
それ以外の方法なんてないだろ。
418 :03/10/21 00:03 ID:VbOFCPQp
>>413
釣りでないなら、悲しすぎるな。
419名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 04:59 ID:Txu8CVuZ
恋をするって哀し過ぎるんヨ。
性事家と同じ建前の”レス”アリガト。
アンタも大人になったら解るんかな。
平々凡々な人生を送ってくださいナ。
420 :03/10/21 09:26 ID:78CBQevk
>>419
(プ
421名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 10:28 ID:aHQknJrc
どうやら逮捕の覚悟を決めたようだな
422名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 14:05 ID:fS80R133
>>419
いつの日かここで諫められたことに感謝する日がくるでしょう。

てかさ、信頼関係に成り立つ恋愛のルールは守りましょう!大人さん(クス
423ふむ ◆nAMKM0zXCA :03/10/21 18:39 ID:RTx7+a5P
fff
424名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 21:05 ID:uoGszI9H
>>419
ガキならまだしも、そういうことやってて大人ってことは、
ストーカーなんだろうなあ。
なんでも「恋してるんだからしょうがない」で正当化。

板違。
425名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 18:59 ID:kp04GRue
自作自演を見破る方法はありますか?
426名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 19:19 ID:FbO5qucp
>>425

ある、でもナイショ(笑)
427名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 20:16 ID:kp04GRue
>>426
おしえてくれ〜たのむ
428名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 12:27 ID:fmQ7dO0S
Yahoo!メッセンジャーの落としダグとかいうのを教えてください。
よろしくです。。。
429名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 16:16 ID:I7ANNKmf
>>428
知ってどうするの?
430名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 18:41 ID:Woud8f32
>>428
<a href="落ちろ(゚Д゚)ニョルァ">落ちちゃえ!</a>

こんな感じ。ぜひ試してね♥
431名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 20:09 ID:fmQ7dO0S
>>430
なんもならんっぽい。。。
432名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 20:11 ID:9rPViTXi
炎はまだ正常に動くように更新されてないの?それまでヤフーしないよ。
433名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 22:47 ID:M+Rk5QQV
>>432
ヤフーしないところで誰も困らないし。
434名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 00:33 ID:vIHSdM0F
MJをエロ公開見るためにしか使っていない>>432が居るスレはここですか?
435名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 00:38 ID:f3vCPpUa
MJがエロ公開目的で作られた事を知らない>>434が居るスレはここですか?
436名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 04:20 ID:uorfjn6R
メッセージが来たら最前面に出す方法ある?
他のウィンドウ開いてたら、タスクバーが点滅して
それをクリックしなきゃ見れないからめんどいんだけど。
437名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 16:44 ID:kHieOqKq
メッセのログを復元する方法ありますか?
438名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 21:24 ID:eeV6EHWo
>>435
そう思ってるのはチミのような厨房だけだよ(ゲラ
439名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 20:41 ID:YnRIeSaM
Linux の X-Window で動くメッセンジャーって
ないでつか?
440名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 21:27 ID:IAN+tCy8
>>437
ログデータが消滅してたらアウト
どっかに残ってれば 救い出せる

ちなみに俺はMJで知り合った彼女達との馴れ初めを消したくないんで、定期的に自動バックうPしてるがな。
441名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 22:44 ID:beCxJ42l
ヤフーメッセンジャーほどネカマがいるところはないんでしょうか。
ネットナンパ多すぎまつ。。。
442名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 23:19 ID:IAN+tCy8
>>441
俺はナンパした訳じゃないでつ。
本当に最初 複数人の友達の一人でした。





しかし、今はホント居心地悪くなったね。
一年前は最高 楽しかった   *:・( ̄∀ ̄ )。・:*:・ポワァァァン・
443名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 23:46 ID:pZl1+KkO
そうだね。2年ほど前に初めてYahooメッセ使ったが、
最近雰囲気が良くない・・・。
444名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 01:01 ID:zX5NAwUh
ID検索ができる前はよかった。
445名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 01:07 ID:Csz77//5
手動連打の苦労や霊能的?な、勘で公開者を探してた頃がなつかすぃ・・・
446名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 01:26 ID:o1sGZfiQ
447名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 22:28 ID:G/DBZ7NA
だから、荒らしタグさらしとけって(w
448名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 00:42 ID:7uh8fPXc
ログデータの救出方法教えて。
どうやって垢慰撫するんかな?。
449名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 10:27 ID:e535dGzG
yahooメッセンジャ、米国版と日本版どっちも使いたいんですが
同時に起動したりして不具合出ませんか?
MacOS9.2.2なんですが。
450名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 12:35 ID:JhCqhqTo
>>449

先にアメリカ版入れたほうがいいかも Voiceの表示やVideoの画面が化けるよ
451名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 16:35 ID:HtY8SQ16
>>450さん
どうもありがとうございました!
アメリカ版は既に入ってるのでこれから日本版入れることにします。
452名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 18:48 ID:PoSukSD7
メインのログを消して、部屋をでるのってどうやるんですかね?
教えてくれたら嬉しいです
超初心者なんで宜しくお願いします
453名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 19:13 ID:WmxVzhvg
>>452

入室から1分以内に退室すれば発言は自動的に消える。
他の方法はないのでは?
454名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 19:36 ID:+9dENSBS
>>453
ああっ!レスありがとう!
あのですね、
最後にババッと消える人がいるんです・・・って
そう言われてみれば・・一分以内だったような・・
もうちょっと観察してみます。
どうもありがとうございました!
455ss400:03/11/03 19:52 ID:O9LICbLN
質問です
yahooメッセンジャーを使っていたら
いきなり自分が使ってるニックネームを全て(5つ)知らない人に
晒されてしまいました。どうして解ったのか不思議です。。
いったいどうやったら人のニックネームが解るんですか?
456名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 20:26 ID:LNzWH3bS
>>455
エッチねた板と ソフトウェア板・・・思わぬマルチを発見してワラタ
457 :03/11/04 03:17 ID:xZkSMZpI
自分がオンラインになったとアラートが出る問題が治せました。
1.友達リストに自分で自分を登録。
2.そのIDを削除
以上
458名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 21:11 ID:3p3H1+K5
>>457
をぉ! ほんとに消えた。
うっとうしかったんだよ、これ。
報告ありがとう。アンタいい奴だよ(つД`)
459ss400:03/11/04 23:02 ID:Ohad9dl5
質問です
yahooメッセンジャーを使っていたら
いきなり自分が使ってるニックネームを全て(5つ)知らない人に
晒されてしまいました。どうして解ったのか不思議です。。
いったいどうやったら人のニックネームが解るんですか?
460名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 02:34 ID:uW7/w6Q9
>>459
( ゚Д゚)ヴォケ!!
抜いたヤシに聞いてこい!

つか、テメーが悪さするから抜かれたんだよ!ア!(* ̄○ ̄)( ̄о ̄*)ホ!!
461名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 13:09 ID:3nHgu+8F
Y∀ooによる情報規制に反対する運動に御協力願います。
それまでY∀ooがB8モデムの無料配布などで行なってきた
個人情報の調査 管理 統括 ネットの組織 支配化を
強化するため、B8以外のネット回線も侵食するために現在
行なわれてる公開映像の100人規制化し、それにより
個人情報を調査し監視し送信し続けるソフトの中継命
http://members.at.infoseek.co.jp/ah_my_goddess1919/download.html
を使用させる計画を企んでいます。
もし自分の住所 氏名 年齢 履歴 家族構成 学校や就職先
年収 貯金などの個人情報を調べられ、カード情報よ預貯金
の情報のまでも不明の第三者に知られ、生活行動を監視記録
されていたら身の安全や命の危険を感じませんか?
自分が使用していない時間にパソコンに侵入され不明の
第三者の未知の思惑や意図や計画により使用されていたら恐く
ありませんか?
中継命はネットセキュリティやファイヤーウォールを素通りし
中継命は一度インストールするとDLLを直接書き換えてるので
元には戻せません。
公開映像の100人規制化による中継命の使用者増大化計画に
反対し運動していきましょう。
462名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 23:12 ID:1Z4liaW7
Yahoo!メッセンジャーでチャットにはいると、CPU使用率が100%になってしまい使い物に
ならなくなるんだけど、どうしてだろう?
PM時はなんともないのだが・・・。
463名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 23:58 ID:wF/B5sjN
>>462

Voice Offにしてみ
464名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 11:00 ID:s5BKip26
1094cあげ
465 :03/11/06 16:04 ID:Elcq16xR
>>461
>中継命は一度インストールするとDLLを直接書き換えてるので
これが本当なら、一般に他社のDLLを勝手に書き換えるのは(置き換えるのは微妙)、まずいはずだが…
そのDLLがMJかOSかどっちかしらんが。
あと、DLLってサーチパスがカレントから探すはずだが。Kage.exeとかはそれを利用してWrapしてるはずだが。
466 :03/11/06 16:08 ID:Elcq16xR
1094cって、オークションアラートが追加されただけなの?
YahooのサイトにはVer.UP履歴が無いからわからん。
BugFixもあるんだろうから入れた方がいいんだろうけどさ。
467名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 19:47 ID:rQX9uqFz
>>466

ALT使った落しタグの対策もされてるよーだ
あと、ブラクラサイト自動で開かせるタグの対策もされてる
468 :03/11/06 19:59 ID:ChVTsBJ0
>>467
thx
ぶらくらサイト自動は怖いな。
好きなURIを開かせられるってことだとやりたい放題な気が…
まあ、マシン落とすときにでもインスコしてみるか。
469名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 14:33 ID:3cn+I5fz
hoshu
470名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 13:11 ID:Aps/8Fe/
yahooメッセンジャーで強制終了させられると
yahooチャットのチャットルームが表示されなくなるんですけど、
何か解決方法ないですか?
当方windowsXPです。
471名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 13:38 ID:xqdxmyEQ
ログファイルの保存先を変更できないですかね?
レジストリーをざっと見たんだけど解らなかった。(;´Д`)
472名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 19:11 ID:Vj5NCzH6
>>471
そればっかりは出来たら困る!!!だって・・・・・ (以下自粛)
473名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 01:36 ID:cMpS9oaw
じゃー、逆にDドライブにインスコは問題ない?
ログも移動する?
474名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 21:45 ID:ibh10Wo3
自分のHPにオンライン・オフライン表示載せてるんですが、
メッセにログインしてから暫くはきちんとオンラインマークが表示されてるんですけど
何分か経つとメッセが勝手に再ログインされた(?)ような状態になり、するとHP上の表示がオフラインに切り替わってしまうんです。
再読込みしてもオフライン表示のままで・・・どうしたら改善されるでしょうか?
475名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 23:25 ID:fnuTF4TG
ヤフーメッセンジャーやってて「つなぐ」って変換したら「?ぐ」
ってなりました?なんでですか?
フォント変えてもなりました。どうでもいいことですけど教えてください。
476名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 23:42 ID:eu11AjXh
>>474
接続が維持できないのではないかと思う。
ルータの設定で、NATやIPマスカレードのテーブル保持時間が数分に
設定されてないかい?10フンか15フンくらいで設定したらメッセンジャ
の接続が維持されると思うよ。
477名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 03:50 ID:/PwCUvJs
質問です。
ヤフーメッセンジャーで友人とチャットをしていると、数十分に一回ぐらい
「コンコン」の音と共に〜がオンラインになりました。と自分のIDが出ます。
で、チャットしている相手からは、一瞬でオフラインになってからオンラインに
なっているそうです。何が原因でしょうか。どなたか詳しい方おねがします。
478名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 04:00 ID:0y8XpNOh
479474:03/11/14 12:46 ID:CJoIA/ir
>>476
レスありがとう
なんかいい感じみたいですヽ(´ー`)ノ
お世話になりましたー 
480名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 17:45 ID:uRaY9Hxc
>>477

>>476 と、おなじ
481名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 19:50 ID:Kjy8+bYt
482名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 20:46 ID:uRaY9Hxc
へ〜
ヤフチャでIP抜かれるのってまじで危ないんですか?
ただ、サーバーとか何かが分かるっていうだけじゃなくて。
484名無しさん@人柱上等:03/11/15 00:35 ID:5ULk7cor
>>483
はあ・・・
セキュリティー板で聞け
485名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 15:10 ID:ynGh4I2Q
素敵なスキンないかな〜
486名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 11:45 ID:Cp+GSWh0
487名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 13:20 ID:tzX5w3RD
やっぱりやっちゃった人がいたか
488名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 18:15 ID:wUMD2xuW
>>486
thx
489名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 22:45 ID:QAX82YHF
>486
ワラタ

お試しセットがちょっとホスィかもw
490名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 23:00 ID:AZB3Sk4D
>>486
condから察するにあのお方だな。
491名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 01:14 ID:i6MK86TV
メッセンジャーについて質問があります。
以前からメッセンジャー導入すると大人の部屋が最初はあるのですが
何日かしてメッセンジャーを起動させると大人の部屋がなくなってます。
バージョンが古いからだと思ってバージョンアップさせたり
新しく入れなおすと、最初は大人の部屋があるんですがやはり数日経つとなくなります。
ヤフー登録でも20歳以上で登録しているのにこのような現象がおこります。
原因がわかる方いませんでしょうか?
492名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 03:21 ID:7t6q5l2F
>>491
君が19歳以下だからだよ
493名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 07:20 ID:RI77qP08
>>491
あー前にたまに続けてなったときあったな。
最新の情報に更新押すと直ったような気がする。

原因はわからん。ヤフに聞いてみてくれ。
494名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 11:27 ID:nvnIdQJ2
>>493
どうもありがとうございます!直りました。
とりあえずヤフーに原因聞いてみます。
495名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/20 21:37 ID:zj9qnrii
>>494
クッキー消したらアダルトなくなるようになってる
496名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/20 22:58 ID:xufenAv5
ビデオの設定を何度変更しても元の設定にに戻ってしまうんですが・・・

497名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 15:41 ID:0rkV2V8o
tesr
498名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 15:46 ID:985AQhUt
>>497

読めん・・・
499名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 21:40 ID:GRD9UP0p
以前のIDを削除して新しいIDを取得 そして以前のメッセージアーカイブファイルを
新しいIDのフォルダにコピーしたら文字化けして読めなくなった・・・・

過去ログで

>2回古いオフラインメッセージをコンバートするとそうなる
オフラインメッセージフォルダの OLDファイルを HSTにリネーム
すると読めるようになる。

って書いてあったけど オフラインメッセージフォルダなんてないじゃん。
同じ経験のある人 教えてくださいませ。
500500:03/11/22 22:28 ID:985AQhUt
>>499

オフラインメッセージのフォルダは存在しますが?
それに、オフラインメッセージとメッセージアーカイブは別物、
勉強しなおしましょう
501499:03/11/22 23:15 ID:GRD9UP0p
>>500
レスサンクス

以前のIDのメッセージアーカイブファイルを別のメディアで保存していて
メッセ再インストール、新しくIDを取得後、アーカイブフォルダに保存していた
以前のファイルをコピーしたら文字化けして読めなくなってしまった。
同じIDの時はちゃんと読めた・・・

つまり違うIDになったら 保存してある以前のアーカイブメッセージは
読めなくなってしまうのかな? と 言う事をお聞きしたいです。
対処法があったらよろしくお願いいたします。
502500:03/11/22 23:59 ID:985AQhUt
読めなくなって当然です。
もし、別IDのメッセージアーカイブが読めるようになったら
過去のかきこでもあったように
『彼女のパソコンからメッセージアーカイブを全てコピーしてきて
 自分のパソコンで開く方法を教えて下さい』って言う人見たいな
ストーカー君が現れるからです
とりあえず過去のIDで開くしかないですよ?
503499:03/11/23 06:53 ID:9XfkV8nc
やっぱりそういう問題も考慮して読めなくなるようになってるのか・・・・
いちばん外れてほしいって思っていたけど。

>とりあえず過去のIDで開くしかないですよ?

過去のIDは抹消したからもう開く事はできない
同じIDを取り直す事は不可能みたいだから・・・・・
504名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 07:01 ID:P2pbe0lQ
>>503
おまい暗い。キモイ。ストーカータイプ。
外の空気すってきなさい。
505500:03/11/23 07:44 ID:qbcxveB0
1 ID \100でメッセージアーカイブ開くシェアウェア作ったら売れるかな(コラ
506名無しさん@お腹いっぱい:03/11/23 09:12 ID:QQHpbBI3
本当に必要なログなら、コピペでTXTファイルにしとけ。

ネットで出会った思い出だったら、過去IDと一緒に捨ててしまえ。
507名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 04:23 ID:7fTzkeI8
メッセで初対面の人と話している時に、その人宛てに
私を中傷する内容のPMが送られてきたらしいのですが
会話を覗かれたり、外部から話している相手が誰なのかを
調べる方法なんてあるのですか?
中傷内容のPMを送ってきた人は、私も相手も知らない人なのです。
それとも、その初対面の人の嘘…?
508名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 06:35 ID:l38n4qIQ
知ってる人が別のIDで入ってきたのかもよ?
509名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 16:34 ID:ytOyy2Tv
昨日わたしのとこにいきなりライブカメラでオナニーの中継のpmし
てきた変質者がいて、私が「今から通報します。あなたのご家族や職場の方
に迷惑がかかっても良いんですか?」と送信したら「だめです」いって
返答してきて、映像みたらそいつのチン子もすっかり萎えてた。
その映像見てた私もどうかと思うけど
510名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 16:56 ID:l38n4qIQ
ちなみに、Yahooに通報だけじゃID削除だけで あまり 意味無いかも

画像キャプチャして、ほかに見せられた人3,4人以上
証言できるのならば、警察でマジで 対応してくれるよ

ただのねただったらスマン(笑)
511名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 16:58 ID:7fTzkeI8
>>508
私とその人もチャットではなく、PMで話していたので
私たちが話していたことは誰にも知られるはずないのですが…
512名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 17:06 ID:l38n4qIQ
そのはなしてた人が、別のIDで他人の振りして話し掛けてきたんだよ
それか、そのPMで話してた人と相手がPMしてて筒抜けだったか
513名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 17:08 ID:ytOyy2Tv
>>511さん
ネタじゃないですよ。私の他にも被害にあった子いました。
ちなみに私は昨日二件違う人からおなじような映像がきました。
でもいきなり映像来てそれを見る私も私だから警察いってもやっぱり
無駄ですよね?
514名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 20:27 ID:/aeyju4c
<font size="><ALT ,>><,><<,<fade >,<fade ,<fade =">

これ以外の方法はねぇのか?
515名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 20:36 ID:l38n4qIQ
>>513

だから、映像見ても証拠無いと駄目、
きたらPrintScreenで画面保存するのが最低条件
見た人は別に罰せられないから心配いらんよ
516山田:03/11/24 21:20 ID:OEyFyVCx
アメリカ版のヤフーメッセンジャーをインストールしてあるパソコンに
日本版のヤフーメッセンジャーをインストールできないという話を聞い
たんですけど、そうなんですか?
あるいはインストールできたとしても、音声チャットができないなどの
欠点があるんですか?
517名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 23:07 ID:+2iM6tf1
映像見てるときに出る広告(ロジクールの)も消すことができるんだろうか?
518名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 15:13 ID:QYB8NFZU
落とし教えてー
519名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 17:33 ID:eDCGodf2
>>517
できるよ
520名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 21:16 ID:EkSKgG4m
ヤフーのメッセンジャーやってから終了したらPCのアイコンがほとんど真っ黒、
もしくは壊れてるんですけど、同じ症状にかかった人いませんか?
一応ウイルスバスターいれてるんだけどなあ;;
前に一回かかってウイルスがあったから、Cドライブ入れなおしたのにまたなりました。
今度はウイルスは検索されません。
どなたか治し方わかる人いませんか?ちなみにME使ってます。
521名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 23:51 ID:hThCixOj
リストに登録している人の状態が
オンになってる人も、オフになってしまっています。
再インストールしても元に戻らないし。。
改善方法あるのでしょうか?
522名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 11:36 ID:5UjO9lzW
>>520
アイコンのキャッシュを消してみたら?
523名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 13:05 ID:6aFjuWYI
>>522
具体的にどうやるの?
524名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 18:48 ID:6aFjuWYI
>>522
自己解決しました。アイコンのキャッシュ削除したら直りました。
39です。
525名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 06:44 ID:lQf1Gi32
このスレ初心者板かとオモタ。
ソフ板で一番頭が悪いスレに認定しちゃる。
526名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 16:11 ID:Zt3IdJzv
質問させてください。昨日から急にメッセが使えなくなったんです。
ログインしても設定開くだけでログオフになったり
アドレスブックの編集しようとしたらフリーズするし
チャットには入れないし・・・Java版、ブラウザは問題ないのに
とにかく使えないんだけど何か問題あるのかな?
527名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 22:00 ID:Q7HcQq+l
>>526
オミトロンつこてる?
528名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 22:44 ID:Zt3IdJzv
使ってないよ
529名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 23:15 ID:VWNdZNh8
>>526

・命入ってないか?
・古いバージョン使ってないか?

違うなら

・OSごと再インストしてみる
・アンインストール後再起動してから、再インスト
・やふえみゅ使ってみる
530名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 11:14 ID:FUbK3/03
やっぱ使えないんだよね〜
急にだから訳わかんなくて・・やふえみゅは使えるんだよね
531名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 12:59 ID:FUbK3/03
使えるようになった!!!インターネットの設定が変わってたみたい・・・
532名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 13:33 ID:VYyRiMMJ
自分が「ログイン状態を隠す」状態でログインした時でも、
ID登録している人に「オンラインになりました」とか
「切断しました」が相手に表示されるものなのですか?

隠してる状態でログインしたのと切断が分かってしまうものなんでしょうか。
533名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 14:29 ID:Gdg3RvTr
>>532
ログイン隠してれば、不可視。
チャットに入ったり、ゲームしてたりすると、えみゅ等だと見える可能性あるが。
534名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 14:33 ID:ojRMxFJs
>>531
はぁ・・・そんな基本的なことなら最初にわかるだろ?
あらゆること試してどうしてもわからないようなら聞けよ。
535名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 15:16 ID:FUbK3/03
そんなこと言ったって勝手にプロキシ設定になってたんだよ!!
漏れはなんもいじってないo(`ω´*)o
536名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 15:28 ID:rAX8mtmr
>533
ありがdです!
友達がオフラインの状態で「オンラインになりました」
と表示されなかったのに、「切断しました」だけ表示されたので、
アレ?と思ったのです。
537名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 18:22 ID:8uHiGkc3
>>535
いじってなかったら設定が変わるわけなかろう。
とにかくもういいから喪前はこのスレに来るな。
538名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 18:46 ID:neNYOU/3
>>537
知らないの? PCの妖精さんのしわざだよ。
自分が知らないうちに設定を微妙に変えていくんだ。
539名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 19:37 ID:FUbK3/03
解決したんだからイイじゃないか!!!ホントにいじってないんだよ!!
普通にネットだって出来てたんだよ、メッセだけ出来なかったんだよ
だからココに来て質問したのによ〜お前みたいな冷たいヤシなんか・・・







ヽ(`Д´)ノモウコネエヨ!!  (´Д⊂グスン
540名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 20:34 ID:8Fsv6Xr8
はじめまして。
中継しようと思うのですが、たとえばAAAAAというIDで姫を見つけますよね。
で、そのAAAAAというIDは姫の居る部屋に置いといて、別にBBBBBというIDで中継部屋に入って中継したいのです。
中継ソフトの準備はできました。いろいろ調べたのですが、いまいちID使い分けがわかりません。
JavaMJとか偽メッセ(Regnessem)とかでは映像公開できないし、見れないし・・・。
頑張って中継しますので、どなたか教えていただけませんでしょうか?
宜しくお願いします。
541名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 20:59 ID:S1RjR62p
>>540

Regnessemってそもそも、映像どころか ChatRoomに入れないだろう
普通にYahooMessengerで中継したらいいんじゃ?
なんで、JavaMJとか偽メッセ使おうとするんだ?
542名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 21:04 ID:9pYHek/3
レスありがとうございました。
Yahoo Emulatorで、なんとかなりそうです。
命入ってる姫の映像は持ち出しできないから、いい方法を探してました。
543名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 21:20 ID:DvPlxgap
>>539
まず設定を1から全て見直す。これ基本。

カキコはそれからだ!( ゚Д゚)ヴォケ!!
544名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 21:21 ID:DvPlxgap
なんて言わないからまたおいで゙ね(藁
545名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 21:23 ID:DvPlxgap
>>540
>>542
裏中継イイ(・∀・д・)クナイ!
546名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 21:40 ID:8Fsv6Xr8
裏中継頑張ります
547名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 22:02 ID:DvPlxgap
>>546
今時裏中継師になるヤシなんてまだいたのか?

つか裏中継のやり方をここで気かなけりゃできない
なんて厨房丸出しで笑えるな。
裏中継やってるヤシに探し出して聞けよ、それの方が早いのに(w
まぁ裏中継しようとするヤシなんて所詮チャットで会話ができないから
友達も作れないし聞けるわけねーか(w
所詮、裏でコソーリこそこそと画像だして、オナニー厨どもにありがたがられて
チャットした気になってマンゾクする気弱な厨だということだな(藁

てか、ソフトカムを中継ソフトと言い切るとこがかなりイタイんですが。
ちゃんとレジストしてロゴ無しで中継しろよ(ゲラ
548名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 23:12 ID:neNYOU/3
なんか頭悪そうなやつがいるな
549546:03/11/30 01:05 ID:S0JiB2rT
>>548
ん?おまえのことか?
550名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 01:15 ID:cFmYZcQl
だれかPM落としのタグはどこで手に入るのか教えて
551名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 02:24 ID:relXOxOy
>>549
>>547のこと。
552546:03/11/30 02:42 ID:S0JiB2rT
>>551
でなにが言いたいんだ?横から口挟むなよ
553名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 02:58 ID:relXOxOy
>でなにが言いたいんだ?
「なんか頭悪そうなやつがいるな」と言った。
554名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 03:09 ID:J0URniLc
>>546についての考察 >>546>>548の発言が自分のことを指していると思い反応したが、 >>551で他の人のことを指していたと指摘され逆上。 さらに>>553で突っ込まれた>>546の反応に非常に期待が持てる。
555名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 04:26 ID:kRJgv7Dp
>>554
なにくだらねーことリンクしまくってんだよ。
バカじゃねーの ヽ(;´Д`)ノ
556名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 04:35 ID:relXOxOy
スレの倦怠感からくるじゃれ合いですよ・・
557名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 04:39 ID:kRJgv7Dp
>>556
ハイハイ アンタが一番ですよ







ア!(* ̄○ ̄)( ̄о ̄*)ホ!!
558名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 04:52 ID:nT2E5QYr
>>556
倦怠感・・・・

ゲラゲラ  倦怠感ですか?

ぷっ スレの倦怠感なんですか?

ププッ スレが倦怠感なんですね?

ギャハハ スレが倦怠を感じちゃったんですか?

アンタ愉快な人だね(藁
559名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 04:55 ID:b2WyoXdy
このスレに時々入ってくる>>557さん、
その他自称初心者さんキモイですよー。
ChatRoomに入り浸ってる馴れ合い大すきっ子は
Yahoo掲示板にでもいって顔文字使いまくってください。
560名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 13:41 ID:sSQg9D1M
どうしたんですか?
なにかカンに触りました?
561名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 14:13 ID:GAg8navK
「見てぇ」がエラーで使えなくなりました。
皆さん使えてますか?
masaさんのHPに行ってもindexしか見ることが出来なくなってるし。。。
562名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 19:07 ID:LnxAfklH
>>561

あれって、MASA氏の自宅のサーバーに情報送らないと起動できないよね
起動しっぱなしで使おうとすると一度落とさせて、情報を再送信させようとするし、不穏な動作
多くて もう使ってない

送信してるパケットの意味解析した人居る?
563名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 19:58 ID:U0LY+lc2
>>561
おれも一回エラーでたけど
アンインストールしてフォルダのなかも
すっきりきれいにして再インストールしてら
いけた。
564名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 21:49 ID:qYiwcBeB
スレの倦怠感からくるじゃれ合いですよ・・
565名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 00:28 ID:jQwWrj0A
あれ?メッセンジャーのアダルト部屋なくなった?
566名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 01:39 ID:JY1Aaixl
スレの倦怠感からくるじゃれ合いですよ・・
567:03/12/01 15:12 ID:owP9xdOV
メッセンジャーの映像を録画する方法知ってる人いたら教えてください!
568名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 15:30 ID:JoqhZst9
>>567
tomoyo
569名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 15:52 ID:FP0VcRuv
映像を見ていたら音声が5秒くらいで止まります。
再度音声をON・OFFしても同じです。
これって何が原因なんでしょう…
今まではこんなことなかったのに…
炎をバージョンうpしたから?
570名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 23:22 ID:msww2FZB
ルーターつこてない?
571名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 01:17 ID:YUB7p2T9
レス飛んだ?
572名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 01:53 ID:Yh9CySm0
>>571
うん
573名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 02:10 ID:fo6/ZnqF
477 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/14 03:50 ID:/PwCUvJs
質問です。
ヤフーメッセンジャーで友人とチャットをしていると、数十分に一回ぐらい
「コンコン」の音と共に〜がオンラインになりました。と自分のIDが出ます。
で、チャットしている相手からは、一瞬でオフラインになってからオンラインに
なっているそうです。何が原因でしょうか。どなたか詳しい方おねがします。

の方と同じ質問です。
>>476の方法が難しくてわかりません・・・。詳しくお願いします。
>>457は根本的な解決になっていない気が・・・。
574【多忙】ω・^)ノ ◆TaBOExB4B. :03/12/03 07:40 ID:8ShO8imN
431 名前:お願いします。 投稿日:03/12/02 22:46 HOST:W150129.ppp.dion.ne.jp
削除対象アドレス:
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1057204173/571-608
削除理由・詳細・その他:
・掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿
・連続投稿

こんなんで消すなんて、よっぽど危篤な香具師だな(プゲラ
575名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 12:22 ID:ZbnMVddV
>>573
使ってるルータの設定だから、説明書を読むか設定画面で項目を探すかメーカーサイトで検索しる。

>>457は別件。
576名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 17:24 ID:8WBPep86
>>574
危篤って言葉の使い方間違ってるぞ。
577名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 18:19 ID:RJ+F2LPy
>>574は奇特な人だね
578名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 18:38 ID:wSCK4F5D
つか、連続投稿ってあるけど、爆弾落とした俺は単発投稿だけだったが(w
ID晒されてびびったのかな(w
579【多忙】ω・^)ノ ◆TaBOExB4B. :03/12/03 19:16 ID:BZdsV6UH
>>576
分かっててやってるわけだが(プゲラ
580名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 21:07 ID:8WBPep86
>>579
( ´,_ゝ`)プッ
581名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 21:53 ID:YUB7p2T9
>>575
極めて適切な回答だな…
582573:03/12/04 00:53 ID:je79aYjR
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/mesg/mesg-36.html

なんどもすみません。私はルータ使ってないんで、
途切れるのは仕方無いってことでしょうか。。。
なにか対策は無いですか??
583名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 03:14 ID:9pGn8C7u
>>582

やふえみゅ使うと解決する可能性あり
584名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 06:36 ID:0skL+k71
XPだけどさ
タスクトレイの常駐アイコンにYahooメッセンジャーのアイコンが表示されないことが良くある・・・
585 :03/12/04 07:25 ID:6I/kSce3
>>584
常用マシンがXPでないのできっぱりとは言えないけど、タスクトレーの仕様とか変わって、余分な通知情報を隠すとかって設定があると思ったけど。
タスクトレーで右クリックしてタスクバーなりトレーの設定を見てみたら?
586名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 11:25 ID:0skL+k71
いや
それが、本気で無いときがたまーにある
587 :03/12/04 12:12 ID:w9cwTkkV
対象になってるけどダウンロードページには情報が無い、大丈夫なのかな?
日本語最新版は5.1.0.1094cな訳だけど。
>対象となるYahoo! Messengerのバージョンは5.6.0.1347以前。
http://www.zdnet.co.jp/enterprise/0312/04/epn03.html
588名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 16:02 ID:0skL+k71
(((((((;゚Д゚)))))))
589582:03/12/04 16:42 ID:je79aYjR
>>583
すみませんが少し詳しく教えてもらえませんか?
590名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 19:22 ID:9pGn8C7u
>>589

関連スレッド【Yahoo Emulator】
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1056092590/

ヤフーメッセンジャークローン
ttp://nifberry.727.net/ye.htm
591【多忙】ω・^)ノ ◆TaBOExB4B. :03/12/07 15:34 ID:vzdbNiYH
このIDを見かけたら、部屋が荒れますんで気をつけてください。全て同一人物です。
toyofumi2004 wanderlei_silva_aburami_666  mkt_suicide_0069  mac197610,
mangyonbongou_ab999  abukadia_01_ms  ed_aburami_6117 abukadia_99_ms
chiben_wakayama_2 igwp_tenzan koudoukai_com sac_dela_locha_69

このIDにも注意です。
xxx_ka_ku_ni_xxx ta_ku_mi_555 munechika_jp(=ichiman_gaso)

ヤフーチャットに幸多からんことを。
592名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 15:57 ID:0V3rox7b
☆ヤフーチャット人気・不人気IDランキング☆
http://that.2ch.net/test/read.cgi/ranking/1070779922/
593名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 16:00 ID:fJAbgsRY
>>591
ログ読め
594名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 01:13 ID:tX3T8gNY
自分のプロフィールを全て非公開にしているんですが
「オークション取引の評価」だけは公開されてしまいますよね?
非公開にする方法はありませんか?
595名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 17:11 ID:AuH6dnZf
>>594
ヤフーに質問すれば・・?
596名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 18:57 ID:GEl2TJYy
>>594
ありません。IDを使い分けてください。
597名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 23:11 ID:5uM5G6Hu
476です。ちなみにIPMATEを使ってます。
それら設定に気付くのにかなり悩んだけど、ブロードバンドルータを
使ってる人って何もしないで問題なく使えてるの?
スレ違いかもしれないけど。
598名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 03:31 ID:nIVIAg8a
 
599名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 23:27 ID:V7+f1HaE
>>573
せめて使っているルータの型番とか最低限の構成を書けよな
みんな答えようがないだろーが
600名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 23:30 ID:+YLYhdmk
初心者の教えて君で申し訳ないのですが、
yahooメッセンジャーを起動して数分すると勝手に落ちてしまいます。
PMしてたりすると落ちません。アイドルが続くとなるようです。
以前はこんなことなかったのですが、最近発生して困っています。

とりあえず、設定で「プロキシ設定がわからない」にすると解決されるのですが、
友達の状況が自動更新されないのとチャット時にメッセージの受信が遅れるので困ります。

どこに問題があるのでしょうか。
もし宜しければ教えて頂ければと思います。
うざければスルーしてください・・・・・・・
601名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 02:18 ID:/ojvT2wf
>>600
お前はすぐ上のレスすら読めないのか
602名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 10:15 ID:bMhULVLe
何か激しくこのスレいた(ry

>>573等々、数分すると勝手におち(ry)というのが多いらしいから、
テンプレ作ったら一発で解消したりしてな(;´Д`)
603名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 10:04 ID:TB90iOt3
>>602
作って
604名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 11:30 ID:IGttBlY4
2000に変えたらエラーメッセージが出て落ちるんだけど
何とかなりませんでつか?

ログにこんなのありました
Failed in OpenURLLongApproach. Url =
http://jp.edit.companion.yahoo.com/config/addbutton_companion. The error code is 12007
605604:03/12/19 23:20 ID:SVjig7dv
おてあげヽ(`Д´)ノ ●
606YahooBB218124116192.bbtec.net@山崎­渉:03/12/19 23:36 ID:b8hhe5Al
数字ID消された。ふざけんな!!
607604:03/12/19 23:42 ID:SVjig7dv
↑?
なぜか使えるようになってました。
PORT1080開けたからかな?わからん。
608sage:03/12/20 19:38 ID:akSs/VO6
201(σ・Д・)σゲッツ!!
609名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 17:16 ID:y1nhZlf1
散々既出だけど俺の周りは俺も含めてファイル転送できないって人ばっかり
ルーター同士じゃなくてもできないし1080とか開けても全然駄目だし
この辺の問題yahooメッセ側でどうにかできんのかな
610名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 23:36 ID:3SoOE6kP
ヤフーカテで手持ちの映像流したいんですが
先日までソフトカムで流してたんですが期限切れでして。。
どこかいいソフトないですかねご教授願います。
611名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 02:59 ID:/hkzyAWX
>>609
えみゅで出来ないって話はよく聞くけど、メッセではできるだろ。
612名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 09:40 ID:GAFAr1vD
映像許可してない人の映像を強制的に見るツール下さい。
613名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 23:20 ID:2NWKTvfL
映像をキャプチャしたり動画保存(これは無理なのかな)したりボイチャを録音
するにはどうしたらよいのでしょうか。教えてください。
過去ログ見たんですけど載ってなかったので・・。
スマソ…。
614あいうえおかきく:03/12/25 13:44 ID:fgYEwJLR
1094bは糞。落とすどころが相手のPCを固めることも可能。
1094cは落とすことは出来るが、JAVA版にはバレる。だけどメインに打ち込むと
顔文字に見えるよう工夫されてるのでO.K
ブラウザ落としも出来るけど、タグが使えない。落としたいなら透明人間やってボイス
乗っ取ればエラー出てブラウザも落とせる。
615名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 14:34 ID:1kPqUBzQ
ところで、202.229.198.199って何のIP?
ヤフーのimgn.yahoo.co.jpらしいんだけど。
616名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 18:24 ID:JBmnwiLr
>615
imgn.yahoo.co.jpのIP
617名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 18:40 ID:1kPqUBzQ
>>616
 imgn.yahoo.co.jpって何するサーバ?
 メッセンジャー関係かな?
618名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 18:49 ID:wqTQu51D
想像してごらん。
619名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 18:51 ID:XhEoiP7i
>>614
某掲示板で得た知識をさも自分の知識のように晒すアホ見っけ(藁
620名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 19:40 ID:xS8gt+zp
621名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 21:25 ID:4x/Ogkvb
ヤフーチャットのブラウザから入ったときに串さしたいんだけど
どこにさせばいいのかな。インタねーっ戸オプションというところに
さしてもささってない。IE画面なのにな。。。
622名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 15:31 ID:cM7Tzqbn
623名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 11:10 ID:CRINGsMm
質問:発言の表示方法を変更する方法ってありますか?

# 名前:「発言」

# 名前:[受信時間]
# 「発言」

エミュレータ使ってみたんですけど機能がゴチャゴチャしてて、
痒いところに手が届かなかったです。
624名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 13:49 ID:m9RebPEc
昨日YAHOOチャットしてたらビデオチャットでちんぽを見せている変態さんがいたので鬱になりますた。

http://manorastroman.hp.infoseek.co.jp/index.html
625名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 17:21 ID:zleAxqvA
えっと勝手に登録されちゃった友達リストを消すソフトってありませんか?なんとかしたいんだけどなぁ・・・・
626名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 19:58 ID:LyeupemZ
>>625
nai
627名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 20:10 ID:Mt1XkAoA
>>625

相手のHNがわかればエミュで出来る。
わからないのなら不可。
628名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 00:52 ID:HxmDDz7G
>>625
とっととID変えましょう
629名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 07:01 ID:FE7e8SDd
勝手に登録できるの?
漏れのは相手の承諾が必要なんだが。
630名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 15:41 ID:5yTA/8c2
普通はそういう設定にするわな
631名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 16:33 ID:wD0wECD2
>>629
キー打ってる時に登録くると、勝手に登録されることあるよ
その辺り改善すべきなんだろうが未だに改善されないな
632名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 21:30 ID:53eFB9XZ
YhooメッセンジャーのIMテーマでアバター使ってメッセンジャー使ってると
たまにアバターの顔が泣き顔なる時あるけどなんで?意味があるのかな?
分かる人お願いします。
633名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 23:31 ID:GNPUYD5O
>>632
普通にブラウザで眺めてても時々変わるだろ?
634名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 01:06 ID:nh3EhzK1
質問です。ファイルの送信に関してなんだけど、今までは相手に直接送信できてたのですが、
さっき送信したところ、どこかにいったんアップロードする方式になっていたんですが
どうしてでしょうか?
しばらくやっていなかったので。。。
変わったことと言えば、メッセンジャーの接続の設定を□プロキシの設定がわからない。にしたこと、
それとウイルスバスターを導入したことぐらいです。
どうかよろしくお願いします。
635名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 01:26 ID:XNgvLEK6
メッセンジャーの接続の設定を□プロキシの設定がわからないにしたことか
ウイルスバスターを導入したことかどっちか。
636名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 13:42 ID:c6R6hrHX
チャットルームに誰かが入ってきたら
またはチャットルームで誰かが発言したら
音を出すようにしたいんですができますか?
637名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 16:06 ID:t+jlciIy
>>163のやりかたでDonutPで表示できるようになったんですが、
プロフなどを開いていくと別に新たなDonutPが起動しちゃうんです
1つのブラウザでタブとして開きたいんですが、どうすればいいんでしょうか?
こうなるのはメッセンジャー関連のリンクを開いたときだけで、他では正常にタブが開くんですが。
638名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 18:36 ID:qxlWMzzK
>>637
誤爆キタ━━━━(°Д°)━━━━!!!!
639名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 18:38 ID:hRGSiqPe
ここのサイトでCD1枚250円で販売していますよ。
http://www.geocities.com/oogamik/
640634:04/01/02 20:31 ID:nh3EhzK1
>>635
本当ですか?今試す相手がいないのですが、
原因はどちらか特定できないでしょうか?
641名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 20:32 ID:t+jlciIy
>>637
やっぱDountPスレかな?w
642634:04/01/02 22:57 ID:nh3EhzK1
ウイルスバスターのファイアーウォールが原因だったようです。
んで、直接送信できるようになったものの、やはり、それとは別に
ヤフーのサーバーにアップロードされます。これはどうしてでしょうか??
みなさんはならないんですよね?
詳しい方いましたらよろしくお願いします。
643Yahooの100人期制を撃ち破ろう:04/01/03 07:37 ID:bNXPU86j
http://members.at.infoseek.co.jp/nichkiral/tasiro.txt
目標アドレス:にhttp://www.yahoo.co.jp/とかいて100人規制が
なくなるまで砲撃しまくってください
644名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 12:30 ID:FqLfN+xz
Yahoo!メッセンジャーを立ち上げると、タスクバーの右にある時計の横の常駐してる
ソフトのアイコンが消えてしまうのですが、なぜでしょうか?
OSはmeです。
645名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 20:44 ID:j4wQhbS+
yahooメッセンジャーで
2つのIDでそれぞれ別のチャットルームに入りたいのですが
そのようなことはできますか?
646名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 00:34 ID:rr4kbBse
>>645
できねーよあほんだら
647名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 01:12 ID:gkrsQZIh
>>646
できるよ無知者
648名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 01:13 ID:DAq4bJdL
>>645
一つはメッセンジャーソフト、もうひとつはブラウザー(Internet Explrer)で
入れば出来るよ。
649あいうえおかきく:04/01/04 12:58 ID:ObkEhUfA
>>619

他人から得た知識だって別にいいじゃん。何がダメなんだろう。( ´_ゝ`)プッ
650あいうえおかきく:04/01/04 13:02 ID:ObkEhUfA
>>645

ブラウザなら6〜7窓は出来るよ。それ以上はPCが固まっちまうと思う。
1番最初に開いたやつ以外は全部ハゲるけど。

>>647

ナイスツッコミ(wr
651名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 13:41 ID:clYZX05r
yahooメッセンジャーでって書いてあるだろうに
652名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 15:24 ID:c62MPwLg
>>651

ナイスツッコミ(wr
653名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 16:30 ID:ij9gka2V
>>650

>全部ハゲるけど

XPなら禿ないよ
654ヽ(´ー`)ノ(ノ´ー`)ノ(ノ´ー)ノマターリ:04/01/04 18:06 ID:8H4MNeNG
名前変え。

>>653

最初に開いたやつならハゲない。ほかはハゲる。他のアプリケーションでオーディオデバイスが
使われてます。みたいなことが出るはず。

>>645

メッセなら無理。どうしても2窓にしたいならメッセ+ブラウザか、ブラウザ+ブラウザ。

655647:04/01/04 19:42 ID:gkrsQZIh
>>654

だったら、2台のパソコン使えばいいだろうがw

XPならはげないんじゃなくてサウンドボードの問題
同時に複数のMCIデバイスをOpenできるボードだとはげないで
多重入室できる(Win98でも大丈夫)

1台でやりたいなら、えみゅ使うとか
656名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 21:29 ID:fZcrlU7E
えみゅなら別々に入れるね。同じ部屋だとだめだけど。
657名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 00:21 ID:n9w2/Fmj
>>649
そりゃあそうだが、脈略もなく突然偉そうに話し振るからだろうな。
しかもコテで(藁
つか、向こうで「最新のMJどこでDLするの」「IP抜き教えてください〜」
「落としタグ教えて〜」なんて教えて厨丸出しだったのに
こっちでは偉そうなのがおかしくてさ(藁
まぁこういうとは、有名どころのBBSはチェックしている人が
多いから、恥を知る人は知ったかはしないんだよ。

>>645の質問はMJと言っているわけで、
メッセンジャーではできないが他に方法がある、ブラウザやヤフーメッセンジャーのエミュレーター
ならできる、と教えてあげるのが正解じゃないのかい?
しかもここはMJスレであるわけで(ry
658名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 06:12 ID:7W+Vo8vo
>>645
できねーよ
659名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 06:26 ID:bNp0XqTB
Yahooメッセンジャーってさー。

ださくて、不安定だから最悪。

しかもビデオ見たあと閉じてもタスクバーに残像残るし。

チャットは「ボイスサーバーに接続できませんでした」ってメッセージは100%1回でるし。

やる気あのかね?
660名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 06:28 ID:micEAo25
>>659
無料なんだから我慢シレ。
661ヽ(´ー`)ノ(ノ´ー`)ノ(ノ´ー)ノマターリ:04/01/05 10:53 ID:xVSvyx4K
有料になるらしいね
662名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 11:10 ID:jRYAYGqX
>>661
そういう噂はあるね
663名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 12:08 ID:FpamTUSV
初心者な質問ですいません。
YAMAHAのRT57iを買おうと思ってるんですが、
ボイス機能やファイル転送は問題なくできますか?

http://help.yahoo.co.jp/help/jp/mesg/use/use-66.html
このページは確認したんですが、火壁の具合とかがわからなくて・・
使ってる人、いますか?
664ヽ(´ー`)ノ(ノ´ー`)ノ(ノ´ー)ノマターリ:04/01/05 13:08 ID:xVSvyx4K
わかんない
665名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 18:00 ID:6bYQvRhP
1部屋登頂が欲しいよ
666名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 18:27 ID:XGLomFZI
ボイスチャットを録音する方法ってある?
667名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 18:30 ID:mu7PQme8
>>662
で、その噂の出所はどこだい?
668ひみつの文字列さん:2024/06/28(金) 01:33:36 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
669名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 23:36 ID:X8nggrhX
さっさと、有料にして糞厨房排除しろ。
670名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 01:13 ID:sk2g9dFd
ぽけっとれこーだーで録音汁!!>666
671ヽ(´ー`)ノ(ノ´ー`)ノ(ノ´ー)ノマターリ:04/01/06 12:12 ID:mOlylvhX
>>670

ソレシカナイ
672名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 12:29 ID:650yGsGj
>>670
オーディオセットアップの録音をつかってマイクで録音できるよ。
673名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 15:26 ID:OBfXnwy9
OS起動時に、立ち上がりません。

一度キャンセルして、ログオンをクリックすると大丈夫なのですが、
前はこんなこと無かったのに。

OSはWinXPです。
674名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 15:52 ID:EwLA2Cv0
675名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 12:32 ID:x7msysAg
ヤフーメッセンジャーが10分ほど、放置していると、落ちてしまうのですが
同じ症状の方いませんか?
ヤフーBBからdionにしてからの症状なんですが・・・
676kkkk:04/01/07 15:34 ID:LIQDYxgB
誰かヤフーチャットで特定の人物を落とす方法知りませんか?
あったら教えてくれませんか?
677名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 19:48 ID:SGywZqCD
>>675
このスレを最初から読め。
答えがちゃんと載ってる。
678名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 20:37 ID:BeN+iQdP
>>676
PMお年あるよ
679kkkk:04/01/08 12:05 ID:QMdsuMby
>>678
ホントですか?よかったら詳しく教えていただけませんか?
680名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 23:35 ID:zf8syeno
1:PM窓をひらく。
2:おもむろにalt+F4を押す。
681名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 12:50 ID:Mg3uUduL
>>680
意味無いじゃん
682名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 19:24 ID:rY+B3Fep
意味ーーーないじゃーーーん
683名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 07:58 ID:vkyXvrlI
曲が流したいー
過去ログのリンク切れてルー
どうやってやるの?
684名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 16:49 ID:l9giewG0
>>683
http://intiki.s22.xrea.com/hanasu/
を導入するか、やふえみゅ使え。
685名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 23:34 ID:t3vRi78K
ヘリウムガスを吸った時のような声で
音声チャットをしたいのですが
どうしたらいいでしょう?
686名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 23:47 ID:LEZR9cAn
ヘリウム:酸素=4:1で混合した気体を吸引してしゃべるといいでしょう
687名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 18:10 ID:mS3D+Rng
リアルタイムボイスチェンジャーって使える?
688名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 12:34 ID:Hou8jUPD
URL音楽配信の仕方をどなたか教えて
いただけないでしょうか?

やっぱりボイスと違って音質が全然
違いますよね。

>>684さんみたいな
分かりやすい説明HPがあれば
是非ご教授願います。
689名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 20:48 ID:6vwJyqxI
>>688
>ご教授願います。
↑これの意味を教えてください。
690名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 07:01 ID:pPEblZd1
>>689
小学校からやり直してこい
691名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 13:26 ID:wIEy2F5m
>690
あなたもご一緒に
692名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 14:04 ID:WTFQH0Ae
>>689-691
オマイらHN晒してPMでやれ!
693名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 18:59 ID:+gugI2e3
>>690
それは小学校からやり直しても教わらないぞ。
ご教示なら教わるだろうが。
694名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 19:26 ID:e1lpaDxV
ぐぐれよ
695名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 22:15 ID:1b4aHpVn
696名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 03:28 ID:K0snJqZ0
チャットエラーってダイヤログ出たけど何で?

ブラウザからも入れない
697名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 22:16 ID:8FrWwq+u
メッセンジャーの映像を録画する方法知ってる人いたら教えてください
698名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 22:16 ID:8FrWwq+u
あげます
699名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 00:53 ID:tQK4/GsY
映像許可してない人の映像を強制的に見るツールってあるの?
700名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 11:49 ID:tQK4/GsY
701名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 13:52 ID:dFxj66OS

どうしてこんなに必死なんですか?


295 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/01/18 11:56 ID:tQK4/GsY
許可していないのに強制的に映像見ることできるんですか?
702名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 14:01 ID:SUsUYJB2
ここにかいたって誰も答えてくれない罠
703名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 14:25 ID:tQK4/GsY
それを欲しいんじゃなくてあるのかどうか教えて欲しいのです。
勝手に見られてるようで気になったので・・・

704名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 22:33 ID:gBgSL4If
>>703
そんなこと気にすんなら映像出すな!
705名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 13:52 ID:VPX2g/q+
>>703
同感。マジで公開しなければいいんでは?
706名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 23:02 ID:OgsW3KKY
ブラウザの指定ってできないんですか?
707名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 10:18 ID:GC7TivRG
チャットでIDをカタカナにしてるやついたけど、どうやるの?
708名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 10:20 ID:lO7HwNgT
>>707
人に物を尋ねるときの言葉遣いを覚えてから出直してきなさい。
709名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 10:38 ID:GC7TivRG
>>708
すみません。
昨日、チャットしてたらIDがカタカナの人がいたので、どうやってるのかなぁと思って・・・・・

教えていただけませんか?
710名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 12:13 ID:3e+nFY/w
>>707
なんでPart2でガイシュツなことを聞くのかね?

>293 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/18 23:42 ID:enFW1ibp
>IDにカタカナ表示させるのにはどうしたらよいでしょうか?
>おしえてください
>masa_pon_デス ←このようにしたい


>294 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/18 23:46 ID:R+yQBI3L
>>>293

>無理


>295 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/19 11:59 ID:KxmsayNk
>>>293 できるけど自分ではわからないよ。
711名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 17:08 ID:cnUzpQWP
1095aにバージョンアップしたヤシいる?
スキンが当たらなくなったぞ
712名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 17:24 ID:rjBsOu7i

炎も使えなくなったよ。
しかもエラーでまくり。
バージョンアップして損した・・
713名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 17:33 ID:cnUzpQWP
>>712
自動更新でやった?
それが原因のように思う
714名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 17:59 ID:KDP8Sd4l
更新最悪だな_| ̄|○
715名無しさん@お腹いっぱい。 :04/01/20 18:04 ID:gCUGntI6
同意・・・・・・・ 普通に使えない
前に戻りたいです_| ̄|○
716名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 19:07 ID:cnUzpQWP
自動更新インスコのパスが変えられないから
デフォの"C:\Program Files\Yahoo!J\Messenger\YPagerJ.exe"
以外に入れたヤシは当然不具合だ罠
717名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 19:17 ID:OzGE99MR
ものすごいリソース食ってんなぁこれ
マジ糞だな
718名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 19:18 ID:HbKCIE3O
>>715 旧バージョンがかえでの所にあったよ。
719名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 21:38 ID:MLueNaFq
>>718
どの辺りにありました?
url張ってもらえると助かります<(_ _)>
720名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 21:49 ID:NW0LUHOl
突然ピアツーピアのファイル転送が出来なくなりました
私はYBBなのですが、IPを変更した時からかなとも思います(うろおぼえ)
元通り転送できるようになるにはどうしたらよいでしょうか?
721名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 22:03 ID:H2AreCto
今、旧Versionでログインできねーよ
722名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 22:04 ID:DddYNkIq
俺も旧バージョンにしたらログイン出来なくなった・・・。
かえでの所は下の方にあるよ。
723名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 22:05 ID:Nu2vn6e+
>>721
新バージョンでもログインできないす_| ̄|○
724名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 22:05 ID:qb9drolG
Regnessemでつながらねぇぞ
725名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 22:08 ID:uSVHzmJQ
繋がらないのオレだけじゃないのか
726名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 22:09 ID:Nu2vn6e+
ヽ(`Д´)ノ ウァァァァン
727名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 22:11 ID:H2AreCto
1095a入れてみた。
さっきは繋がらなかったが、今は繋がった。

>>711 スキンは普通に使えるよ。

>>714 もっとひどいの過去にあったような。

728名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 22:12 ID:DddYNkIq
ブラウザもだめぽ・・・。
729名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 22:18 ID:3U9sToqZ
新バージョンでつながらねーぞ どうしたヤフー
730名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 22:19 ID:92RLLl90
今、新バージョンで繋がった(・∀・)
731名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 22:19 ID:H2AreCto
>>729
単に鯖が異常に重たくなってるだけじゃないかな?
カテゴリリストとか、ルームリストの取得に妙に時間かかるし。
732名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 22:19 ID:3U9sToqZ
ってかログイン自体が出来ねーよ
733名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 22:22 ID:uSVHzmJQ
何回かトライしてるけど駄目みたいだな
734名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 22:46 ID:Nu2vn6e+
↓これって関係ないよな?

http://messenger.yahoo.co.jp/messenger/download/

すでにYahoo!メッセンジャーをお使いの方へ
現在Yahoo!メッセンジャーをお使いの方は、アンインストールをしてから新しいメッセンジャーをダウンロードして下さい
(Windows XPにも対応しています)。
注意:最新のWindows版メッセンジャー(バージョン 1095a)でログインできない場合はこちらをご覧下さい。

http://help.yahoo.co.jp/help/jp/mesg/use/use-59.html

最新のWindows版メッセンジャーでログインできない問題
2002年8月20日からWindows版Yahoo!メッセンジャーがバージョンアップした影響で、最新版にアップグレートした際に、ログインができなくなったという現象が起きています。
現在ベータ版を使用されている場合は、大変お手数ですが最新版をインストールしなおして再度お試しください。
735名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 22:49 ID:AV3GJTbk
>>734
知り合いが今同じ状況でそれやらせてるけど
だめっぽい
736名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 22:50 ID:RgS3Scjx
今のはヤフーのログイン機能が落ちてるっぽい
○○死んでません? 〜 9日目
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/esite/1074451908/
737名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 22:51 ID:DddYNkIq
回復しますた。
>>734は今回のとは関係ないと思われ
738名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 22:51 ID:RgS3Scjx
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!

本日(2004年1月20日)22時00分ごろから障害により、メッセンジャーが一時的につながりにくくなったり、接続が切れる可能性があります。ご迷惑をおかけしますが、復旧まで今しばらくお待ちください。
739名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 22:53 ID:Nu2vn6e+
1095aで繋がりますた
740名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 22:56 ID:rjBsOu7i
>713
自動更新でやったよ。なんかまずいの??

うーん炎使えない。エラーもあいかわらずでるよ。
どうして??
741名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 23:07 ID:RgS3Scjx
現在Yahoo! JAPAN IDを用いログインを必要とするサービスがご利用しにくくなっております。
ご迷惑をおかけいたしますが、しばらくたってからご利用ください。

本日(2004年1月20日)22時00分ごろから22時45分ごろにかけて、システム障害によりチャットがご利用いただけませんでした。現在は復旧しております。ご迷惑をおかけしましたことをお詫び申し上げます。

1月20日22時00分ごろからシステム障害により、掲示板への投稿がご利用いただけませんでした。
現在は復旧しております。
ご迷惑をおかけしましたことをお詫び申し上げます。

本日(2004年1月20日)22時00分ごろから22時45分ごろにかけて、システム障害によりメッセンジャーがご利用いただけませんでした。現在は復旧しております。ご迷惑をおかけしましたことをお詫び申し上げます。
742名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 02:54 ID:HM2Frs4n
ヤフーメッセ更新したら顔文字がブサイクになった・・・
дとかがなんか前と違うふうに写るんです(´・ω・`)ショボーン
ショボーンのωも変に・・。もうこれは直らないんですかね?
743名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 03:57 ID:2wLq5wZw
>>742
フォントがMSPゴシックかどうか確かめれ
744 :04/01/21 05:52 ID:yfZoWbNc
勝手に自動更新するのは構わないけど使用しているアカウントがAdmin権限持ってるかぐらいはチェックしないと初心者が困るだろ。
そういえばNAV2004体験版も、IEのセキュリティ固くしていたためかインスコ後、最終設定画面でこけていたな。
745名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 10:57 ID:h4befCB7
YUpdaterJ.exe → YUpdaterJ.ex_

リネームしてみた。
746名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 21:38 ID:nOi736JI
>>742
前の顔文字の方がいいよね。
>>743
MSPゴシックだけど、ロシア文字とか
ギリシャ文字?だけがブサイクになる・・・
747名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 22:50 ID:OM0ZQ/fX
1095b
748名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 03:25 ID:Kr3HzGIv
>>746
フォントキャッシュが破損してるんじゃない?
その場合セーフティーモードにして再起動すれば直るよ。
749名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 04:49 ID:6XfSd0le
>>709
使っている人に直接聞きなされ。
750名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 15:25 ID:un/sr77a
IDが大文字とかカタカナとかくだらない所にこだわってる人って
端から見たら馬鹿丸出しだからやめた方がいいよ。
そんなもん個性でも何でもない罠。
751名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 17:30 ID:bIrm8Nsh
>>750
そうとう試行錯誤した末できなくてその結論に達したんですね。
お疲れ様でした。
752名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 21:10 ID:P0/aq2Tg
ヤフーメッセの友達リストから、プロフィールが見れるじゃないですか?
あのコマンドをクリックしても、IEが開かなくなりました。

・ヘルプ→ヤフーメッセンジャホームページ とかも開きません。
・メッセでURLを貼り付けて、それをクリックですと、IEが起動してURLにジャンプします。

ヤフーメッセのコマンドが正しく機能していないのではないかと思うのですが
同じような現象で解決された方はおられますでしょうか?

OSは、WindowsXPです。情報お待ちしております〜
753名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 21:41 ID:nSjwrbJu
>>752
俺もプロフが見れなくなったことあるよ
俺は再インスコしちゃったけど
754名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 21:50 ID:/Rc4W4QI
1095bでだいぶマシになったみたいだね。
1095aは問題多かったみたいだし。

それにしてもすぐ修正版出してくれるのはいいが、
まだ問題が多い事が多いメジャーバージョンアップ直後の
xxxxaでだけバージョンアップを促すメッセージ出て、
マイナーアップ後の安定バージョンのb,c,d,eのときに
なんのメッセージでないのはいかがなものか・・・。
755名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 00:50 ID:tZZV4ojw
>>751
知ってますが、何か?
756名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 04:25 ID:6FACWioI
757名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 05:40 ID:LjFs0om4
メディアプレイヤーなどの映像をビデオチャットの映像として
流すソフトがあるときいたのですが、詳細分かる方いらっしゃいますか?
758名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 07:07 ID:ovgWSLUN
>>757
Softcamじゃなくて?
違うなら漏れも知りたい
759757:04/01/23 10:37 ID:LjFs0om4
以前一度だけHPでインターフェイスを見たことがあったのですが(SSで)
そのころはまだyahoochatに興味がなく流し読みしてたのですが
先日からyahoochatをやりだしてそんなソフトがあったのをおもいだしイロイロしらべてみて
softcamを見つけてちょっと使ってみたのですがインターフェイスがマッタクチガイました。
私の見たソフトは窓の中の映像をウェブカメラの映像として相手に送るようなソフトでした。。。
メディアプレイヤーに限らずPC上の画面ならどこでもいいようでした。

Versionの低いSoftcamとかだったらごめんなさいT_T
760名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 12:32 ID:kX/XKbr4
>>759
たぶんsoftcam。
いじり倒した記憶は無いけど、スキン設定が変えれたとかかもね。
でもインターフェースが違うというなら他のでもあるかも。
・・・・でもヤフチャでsoftcam以外のツール使ってるやつ見たこと無い。
761名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 21:14 ID:SNrbsme9
>>753

メッセをアンインストール
その後に、再度インストールは試しましたがダメでした。

ひょっとしてOS再インストールって意味ですか? (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

ときどき繋がるときがあるみたいなんですが、いつもと違った要因もなく・・・。
バグか!?バグなのか!?
762名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 01:50 ID:EBxvUIxj
>>761
アンインストールしたときにフォルダも消してみるとかは?
763名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 06:01 ID:r4OpvT9G
>>761
念のためレジストリなどもみてみる
764名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 06:45 ID:HiavJp2o
私も1月20日のメッセ起動時の更新お知らせで更新したところ、
ここ三日、まったくログイン不可能でした。
何度、再インストールを、自動、手動とも試したり、
YAHOO側とメールのやりとりをして不具合を訴えましたが
全然解決しなかったのですが
さっき旧バージョン(1094b)の再インストールで
ログイン出来る様になりました。
私側からは原因が判りませんが、回りにも何名か
最新版(1095b)でログイン出来ずにいる人がいるので、
こちら、旧バージョンを進めたところ、
皆、無事にログイン出来る様になりました。
>>761さん、バージョンにこだわらないのであれば、
試してみてはいかがでしょうか?

765名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 11:51 ID:DOxMAMn+
すでにYahoo!メッセンジャーを
お使いの方へ
現在Yahoo!メッセンジャーをお使いの方は、アンインストールをしてから新しいメッセンジャーをダウンロードして下さい(Windows XPにも対応しています)。
注意:最新のWindows版メッセンジャー(バージョン 1095b)でログインできない場合はこちらをご覧下さい。

http://help.yahoo.co.jp/help/jp/mesg/use/use-59.html
766名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 13:10 ID:7M7ofJeu
新バージョンの更新の催促が 起動するたび出て困ってます
 どうやったらポップしなくなりますか?
 教えてくだはい

 更新したら良い なんて回答は だめぽ
  ヨロピコ
767名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 13:58 ID:uXJQGAu3
768名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 15:13 ID:8ISSEfgB
ポップアップから普通に自動更新で、普通にログイン出来てますがなにか?
>>1-767おまいらは釣りですか?
769あゆみ:04/01/24 16:07 ID:xMkwepMw
落としタグってどうやってダウンロードするんですか?ぜひ教えてください!!
770名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 16:21 ID:cBT6gH+y
>>767
766
 早速のご返事 有り難う御座います
 リネイムを検索しましたが 具体的な方法に
 たどり着けません どうぞ 御掲示をよろしく
771|・ェ・`)ノ:04/01/24 16:34 ID:TE5Y15Cj
新しいヤフーメッセンジャーのスマイリーマーク見たら
61〜64に新しいスマイリマーク出てます
出し方知っている方がいたら教えてください。
あとなんか1が2個あったりするんですけど
2個も必要なのかな アップデートされて上書きされた気が・・
既出だろうけど
ルームで使う感情を表す を設定するテキストって
どのフォルダにありますか?
772名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 16:35 ID:tLbL07Oz
>>770
rename←を英和辞典で調べれば方法が自ずと分かる。
773|・ェ・`)ノ:04/01/24 16:38 ID:TE5Y15Cj
新しいヤフーメッセンジャーのスマイリーマーク見たら
61〜64に新しいスマイリマーク出てます
出し方知っている方がいたら教えてください。
あとなんか1が2個あったりするんですけど
2個も必要なのかな アップデートされて上書きされた気が・・
既出だろうけど
ルームで使う感情を表す を設定するテキストって
どのフォルダにありますか?
774名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 17:38 ID:VZlqD+US
TVボードからの入力で映像を公開すると1秒1フレームくらいのカクカクになるのですが、
スムーズになる方法はありませんか?
775名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 17:44 ID:cBT6gH+y
766です
>>772さんの アタタカイ教えに震えながら 
 やっぱりたどり着けず コント・パネの追加と削除の中で
 ヤフ・メッセの詳細アンイストールの中に 
 YUpdaterJ.exe を見付けましたが 
 これを削除してもよろしいのでしょうか?
776名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 17:48 ID:pwEw0CQ5
>>766
>>716
これの可能性も
って言うか、自分がそうだった
777名無しさん@お腹いっぱい。 :04/01/24 18:09 ID:IccLgyZk
だれか旧バージョンUPしてくれませんか?
778名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 19:38 ID:r4OpvT9G
>>774
動かないソースにしる
779名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 20:44 ID:xCbnyNXX
>>775
あなたの乏しい知識じゃやらない方が無難
つか、よく今までPC使って来れたな
780名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 21:22 ID:gXNKKmMz
いや使ってこれるだろ

初心者は拡張子すらわからんし
781名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 22:04 ID:lcn36KEn
初心者でも使ってこれるのがWindowsって奴ですな。
嘆かわしいが。
782名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 13:51 ID:wCHlTIcM
LAN内のyahooメッセンジャーの会話を覗くには どーすればよいのかな?
ログ保存とかいろいろしらべたが・・・今ひとつ美味くできない
例えば、yahooメッセの内容って 平文で流れるのでしょうか?
783名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 14:02 ID:CFxMSEKV
やふーにきいてみればw
784名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 18:26 ID:SVZ+dMjy
ブラクラ踏んだらメッセに勝手に登録者増えたんですが
なんで登録してないのに勝手に増えるんでしょうか?
785名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 18:50 ID:DbT1jQMa
やふーに(ry
786名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 01:42 ID:Gs+kdrVE
ステータスバーに○○さんが書き込み中ですってでないんですけど
どうしてかわかりませんか??
787名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 03:01 ID:QeLLAYde
ボイス落としなるもので落とされた
なにこれ?
788名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 10:40 ID:+D98qXaK
ちょっとお聞きしたいんですけど
オークションアラートってレグネやえみゅでは
出ませんかね?
789名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 10:49 ID:L5p0CXPF
>>788
昔偽にあった気がするような無かったようなメランコリック
790788:04/01/26 11:28 ID:+D98qXaK
>>789
やはりそうですか。
プラグインとか待つしかないですかね。
ありがとうございます。
791名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 14:10 ID:OePzWiIr
>>786
パケット節約モードになってるとか
792786:04/01/26 16:23 ID:mYdtuYoy
>>791
いやいや、Windows版です。
793名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 17:41 ID:GM1u/o4n
私は>>766 です
 >>780のヒント 拡張子からいろいろ調べて
 >>745さんのリネイムに たどり着けました
  遅くなりましたが 有り難う御座いました 
  あれから起動のたびに 煩わされることが無くなりました
  またよろしく
794名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 19:12 ID:aqeaW1nc
メッセおとし対策が書いてあるページを教えてください
795 ◆AlotusNagg :04/01/26 20:21 ID:jigNiiP4
http://ypg.jp

ここにあり。
796名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 20:55 ID:JrNsfvI5
>>787
ボイス落としってのはボイスで落とすんだ
797名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 00:59 ID:9HzLP/WM
ウイルスバスターのファイアーウォールを有効にしたら、ボイス機能が使えなく
なっちゃったんですけど、どうすれば解決できますか?

「無効にしろ」以外の回答お願いします。
798名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 01:04 ID:WJHTVcj2
「あきらめろ」
799名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 01:19 ID:UOLrcY25
>>797
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/mesg/use/mvoice/mvoice-30.html


まるごと禁止せんでも、除外リストにメッセンジャーのサーバー突っ込んどいたら
いい気がするが。
800名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 01:35 ID:jgS84er+
800(σ^▽^)σゲッツ!!
801名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 16:36 ID:MVrkC0d0
βακα..._φ(゚∀゚ )アヒャ
802俺俺:04/01/28 17:19 ID:ULnFp4/x
YAHOOチャットのツールとか 旧バージョンのメッセだったら、ここに行けばだいたい揃ってる。
YAHOOでチャットしてる人だと殆ど知ってるかと思うけど・・・

http://kaede.cside.com/index.html

それにしても 助かるサイトだ かえでさん ありがとう
803名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 17:26 ID:ExvNUXCj
softcamを入れてみましたが、
自分の映像にはメーカーのロゴ(太陽の絵とsoftcamの行き来)しか表示されません

でもでも、キャプチャとかは出来て居るんです。AVIファイルに出力もするし、
プレビュー窓にもちゃんと録りたいデスクトップが動画として表示されているんですが、

どういうわけかメッセンジャーで映像公開すると上記のような案配で表示しないのです

どこがおかしいのでしょう?
804腹減った:04/01/28 20:50 ID:AzWZqRY6
MJとSOFTCAMの連携がうまくできてないからです。MJを再インストールすればいい
805名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 20:52 ID:PBlgZ3sz
バージョン5.1.0.1095bの
PMで

<snd=yahoo>と入力して
を鳴らすと画面にスピーカーの絵が表示されるだろ、
それをクリックしてみな。
エラーキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
カンファレンス等ではだめぽ。

この件に関してYahooは
「Yahoo!メッセンジャーをご利用でのタグに関しまして
はサポートしておりませんので、何卒ご了承いただけますようお願いいたします。」

こんな機能つけておいて無責任キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
806名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 22:36 ID:+9iilzCo
おいー
メッセンジャーいきなり落ちてつながらねぇよ
どうなってんだ
807805:04/01/28 22:39 ID:PBlgZ3sz
σ(`ε´) オレのバグ悪用されたとかw
σ(`ε´) オレは普通に使えてる
皆落ちてるのに
808名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 22:43 ID:QdykeRvm
当分メッセ使ってなくて今起動したらバージョン上がってた。
インスコ要求されたからしたらCドライブにされた。鬱
古いのはDドライブに入っているのに…

全部アンインスコしてバージョンうpしてログインしようと思ったら接続していますのまま…

おいおい…どうしたんだ? なにがいけないの?(○'ω'○)
809名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 22:47 ID:KiNlUoFD
ヤフーチャットにつながらない
810805:04/01/28 22:49 ID:PBlgZ3sz
鯖が落ちたみたいだ
811名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 22:49 ID:+9iilzCo
>>809
俺もだ
メッセいきなり落ちたからみんなはどうかな?
チャットで聞こうと思ったら入れないし…

どうなってんだマジデ
812名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 22:50 ID:QdykeRvm
おーおまいらかーあんしんしたよーおれだけかとおもた。

IEからはログインできるんだよね。(○'ω'○)
813名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 22:52 ID:ZNuZq3pw
ヤフのツールバーではログインできました。今。
814名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 22:53 ID:KiNlUoFD
IEからもチャットは入れない・・・・・
815名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 22:55 ID:7K4WXvXR
IEからもはいれん( ´∀`)逝ってよし
816名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 23:00 ID:QdykeRvm
チャットは入れないよ。それ以外ならログインできた。
817名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 23:05 ID:KiNlUoFD
ヤフーメッセつながらない
818名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 23:06 ID:ZBtQe7fu
俺もつながらねー
819名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 23:08 ID:VbI2Z4nM
障害情報みたいなのどこかにないの?
820名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 23:08 ID:v93Pi4AB
よかった。俺だけじゃないんだ・・・
お前らがんがろう
821名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 23:08 ID:omUdUbco
皆できないのかー俺もだー
良かったー良くないけどー
822名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 23:09 ID:vHed572e
あほかあほーは。
823805:04/01/28 23:11 ID:PBlgZ3sz
できてるのはマジ俺だけなのか?
ダチも1人だけ残ってるんだが・・・
824名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 23:12 ID:/has0zd8
おまいらもちついてゆっくり風呂でも入ってこい。
上がる頃には復帰してるであろう。
825名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 23:12 ID:ZNuZq3pw
現在Yahoo! JAPAN IDを用いログインを必要とするサービスがご利用しにくくなっております。
ご迷惑をおかけいたしますが、しばらくたってからご利用ください。


だってさ。
by やふとっぷ
826名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 23:16 ID:qiTfhj2i
まだ復旧しねぇのかよ・・・
糞ヤフ〜め・・・
827名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 23:16 ID:v93Pi4AB
やっとトップきたなぁ。
何を狂ってか再インスコしてしまた・・・

時間を返せヽ(`Д´)ノ
828名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 23:16 ID:QdykeRvm
         且且~
         且且~    おうちゃが入りますた。
   ∧__∧   且且~
   ( ´・ω・)  且且~
   /ヽ○==○且且~
  /  ||_ | 且且~
  し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_))
829名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 23:17 ID:x6TAExNY
>>827
"( ´,_ゝ`)プッ"
830名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 23:18 ID:VbI2Z4nM
>>825
サンクス

早いとこ復帰しないかな。
ちょうど風呂あがってきたところだったのにw
831名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 23:18 ID:ZNuZq3pw
>>827

ウァーン・゚・(ノД`)ヽ(゚Д゚ )ナクナ
832名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 23:18 ID:qiTfhj2i
>>827
俺もカエデさんトコから旧バージョンにして試したけど、ダメだったな・・・
ま、前から旧バージョンに戻す予定だったからいいんだけどさ。
833805:04/01/28 23:21 ID:PBlgZ3sz
なぜ使えてるのは俺とダチだけなんだ?
VIP扱いキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
834名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 23:22 ID:v93Pi4AB
>>833
スーパーハカー
835名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 23:25 ID:omUdUbco
>>833
あの夜、鶴を助けたからさ
836805:04/01/28 23:27 ID:PBlgZ3sz
ダチが落とされたw
837名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 23:30 ID:qiTfhj2i
>>805
きっとメッセにはオマエ一人しかいないんだろうなw
838名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 23:37 ID:+9iilzCo
俺は新しいの入れたよ。
イミナカッタヨ つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
839名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 23:41 ID:NC0qOqMU
繋がったよ
840名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 23:41 ID:KiNlUoFD
復旧しそうもないから寝ようかな
841名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 23:42 ID:KiNlUoFD
寝ようと思ったらつながった
842名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 23:45 ID:QdykeRvm
つながらない…
843名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 23:47 ID:KiNlUoFD
つながったと思ったらまたはじかれた
844名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 23:58 ID:/has0zd8
ヤフチャを利用して広告収入で儲けようとしてるネカマを
さん付けで呼んでんじゃねーよ。
845名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 00:06 ID:82xMtR0M
>>844
それは言わない約束でしょ(´・д・`)
846名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 00:21 ID:aMBTg8EE
まだかよー
847名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 00:39 ID:fRQivvr0
もうそろそろ寝ようかな・・・・。
848名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 00:41 ID:QVqVkSsF
この原因て政治ユーザールームで連日来ている荒らしの
せいだろうな。
849名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 00:44 ID:2j5TxcPV
もういいから早く寝る(´ー`)┌フッ
850名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 00:48 ID:AYI8xpqZ
どうなってやがる!!!!!!!!!!
851805:04/01/29 00:58 ID:d8wfqMXI
復活キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
852名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 01:07 ID:ZccSwe/r
キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
853名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 01:07 ID:h9E2ip8Z
(o・ω・o)こない
854名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 02:47 ID:i8K8zPHP
キテタ Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!
855名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 12:16 ID:kLkLtWjf
すいません。
質問なんですが、WINを起動させるたびにYAHOOメッセンジャーのウインドが
自動的に表示されるんですが(ログインするウインド)
毎回出てうざくて、起動しても表示させないようにできますか?
方法を教えてください。
856名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 13:10 ID:d8wfqMXI
接続→設定→一般→コンピュータ起動時を見た?
857名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 13:42 ID:6QPcYRXk
インストール時に何も読まないで「はい」「OK」「次へ」って押すは危険だなぁ...
858名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 15:19 ID:d8wfqMXI
why?
859名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 17:51 ID:79II5ZmA
次のスレからテンプレあった方がよさげだ。
誰か作って(ハァト
860名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 20:59 ID:6rdlDH8i
顔文字がブサイクになるのはどーにかなんないのかな・・・やっぱり気になる
861名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 13:38 ID:ZCCJ+JC8
ログイン時にブルースクリーンのエラー出るので、
バージョン、多分一つ、上げたら何ともなくなった。?
862名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 16:37 ID:wh98EjbI
質問です。今まで以前のキティちゃんのバージョンのメッセンジャーを使ってて、
今日最新のものに更新したあとキティちゃんのをインストールしたらやはり旧バージョン
になってしまいました。最新のものでキティちゃんのを使う方法はないのですか?
初心者ですみません。よろしくお願いします。
863名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 20:00 ID:GsZa+Azt
接続→設定→表示→メッセージウインドウを見た?
864名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 20:29 ID:MJ9VhrAI
ここってヘルプスレなのねw
865862:04/01/30 23:12 ID:wh98EjbI
はい。見ましたがありません。なんかスキンというより、
「キティちゃん版メッセンジャー」という感じだったので無理なのでしょうか。。。
866名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 06:57 ID:YzAziiZG
>>865
最新のでもキティちゃん使えますよ、
キティちゃんのバージョンのメッセンジャーがインストールされている状態で
一旦メッセンジャーを終了させる、
終了したら最新のメッセンジャーをインストールする、これでOK。

キティちゃんのスキンをバックアップしときましょう。
http://messenger.yahoo.co.jp/messenger/guide/themes.html
867名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 11:47 ID:6lOTlPbM
初歩的な質問ですが・・・。チャットエラーって何?
部屋には全く入れてない状態なんですよね
868名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 13:35 ID:5DftFHSq
無線LANでボイスを聞くと一定時間で切れていちいちボイスボタンをクリックしないと聞けないんですけど、 同じ人いますか?  いませんかぁ?
869名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 13:36 ID:x7jPmfOQ
ファイル共有するには双方が80ポートが開いてないとできないのでしょうか??
教えてくださいね
870名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 13:38 ID:x7jPmfOQ
>>868
いません
871865:04/01/31 15:07 ID:gNMhQZSD
>>866
ありがとうございます。
でもなんか更新の時は古いのアンインストールしてから。だと思ってたんですけど
大丈夫でしょうか。
872名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 17:03 ID:1kY4L9Kg
>>868
漏れもYahooのレンタルモデムの無線LANでは同現象がおきた

バッファローの無線LANルーターにしたら即解決した

漏れの場合だから確実とはいえないがな
873名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 00:30 ID:kuGFszm2
こちらが無視リストに登録されるとわかるもんですか?
874名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 01:40 ID:9gcNW+ml
質問です。
文字入力して変換する時の反転が黒っぽい色で暗くて
激しく見づらいのですが、設定で変更出来ませんか。
875名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 03:17 ID:ND81HjV7
>>874
君に限ってできません
876名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 03:37 ID:DuEhdN4n
>>872  サンクス
877名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 04:28 ID:7gRVzEO8
>>788

えみゅはでるっぽい
878名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 11:03 ID:81MztspD
>>871
C:\Program Files\Yahoo!J\Messenger\skins\Yahoo! & Kitty
これバックアップしといて最新ので使う。
879名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 20:07 ID:uosMvho/
席をはずしていますにしても自動で使用中になるし
ネトゲしてても一定時間でメインウインドウが出てきて落とされるし。
なにこの自己主張が激しいソフト。市ね
880名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 04:08 ID:xl45veIg
>>879
ねえねえ?ブロードバンドルーターっていうの知ってる?
881名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 06:21 ID:0hHhrsLJ
>>880
多分、>>879はADSLで自分の回線が断続的に切れてることに気付いてないんだな
882西村@ひろゆき:04/02/02 21:47 ID:TmEHqMnh
サゲるな ヴァカ
883名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 00:19 ID:JK/Ey7CK
質問 ルーム入室の時にIDを大文字にしたいのですが、やり方を教えてください
884名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 00:33 ID:N/S4cS2I
知ってるけど教えない
885 :04/02/03 01:12 ID:u5dmX8zz
教えてやれよ、そのくらい。
やふえみゅでも出来るし、「Yahoo!」のごみ箱て言うHPでものってる。
後は検索しれ。
886名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 01:19 ID:0YzZIb9I

間違えた。[Yahoo!のごみ箱]ね。
887名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 14:10 ID:q9vMSs1x
>>881
>ADSLで自分の回線が断続的に切れてること

これってどういうことなんですか?私もたぶん断続的に切れてるクチなんですが、
解決方法ってありますか??
888西村@ひろゆき:04/02/03 16:02 ID:sBp77axP
アゲろ ヴァカ
889名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 04:43 ID:FhyAY79e
YAHOO!メッセンジャーの旧バージョンを探しているんですが、落ちてるとこはありませんか?
http://kaede.cside.com/ 
↑ここ以外で、よろしくお願いします。
890名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 10:29 ID:Os97aZkX
>>887
それはね、回線業者に相談したほうがいいよ。

そう言う問題ですよ(w
891名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 15:57 ID:O3Cmu5Gz
二つのIDを取得して両方表示という風なのはできるのでしょうか?
892名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 19:41 ID:DhiEvSQZ
DVカメラをwebカム代わりにしてたんだけど、英語版のYahooメッセンジャーを
入れたら、日本語版も含めて、使えなくなってしまった。英語版を削除して、
日本語版を再インストールしたり、旧版に戻してみたんだけど、全然ダメ。
どうすりゃいいのやら
893名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 12:21 ID:rPSZ20SZ
>>891
出来る
894名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 13:07 ID:24y4Jv0q
重複起動きぼんぬ
895名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 06:46 ID:h+4cDHZN
ニュースタブの記事タイトルのフォントを変更できますか?
文字がデカ過ぎで困っています。
896名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 22:51 ID:bDsEPixI
リカバリーしようと思ってるんですが、友達登録まで消えるのは当たり前って分かるけど、リカバリー後に一個一個登録しなおさなきゃ無理ですか?
登録者ファイルとかあれば、いいけど
897名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 23:55 ID:LV3UtVLP
>>896
友録はヤフーの鯖上だから、ソフトとは関係ないよ。
898西村@ひろゆき:04/02/09 03:22 ID:2VqvWckY
age!
899名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 13:52 ID:vJmewq3P
>>887
うちでもメインウインドウが15分間隔でてうざい。
モデムNTT間のリンクは切れてる様子ないんだけどな

900西村@ひろゆき:04/02/09 18:48 ID:2VqvWckY
DSLだと出てしまうぞ  ケーブルや光はでないぞ  わかったか!!!
901名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 03:35 ID:oy+IEYX+
1095最低
早くバージョンウプしる
902西村@ひろゆき:04/02/10 13:27 ID:bhmCyT6o
きゅ〜け〜





一服中〜
903名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 21:13 ID:9OIeEjiW
>>897
当方896じゃないけど、自分も知りたかった情報なのでありがd
904名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 22:51 ID:byBb4EzL
ウェブカメラだけど、リカバリーすると多少は映像の画質とか更新速度ってよくなるものなの?
カメラにもよると思うけど。
俺はロジクール
905名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 23:14 ID:sI9PdUqJ
>>904
言ってる意味がサパーリ
PC軽くなったらちょっとは速くなるかもな(w
906名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 12:07 ID:TnSByIcC
英語版のメッセ使ってるひといますか?
Super Webcamってどうよ
907なまえなんかねぇよ:04/02/11 13:04 ID:BL3utFZ/
教えてください 最近映像公開してるとアクセスしている人たちの中にゲストってかたかなででてるんですけどなんなんですのわかるかたいますか
908名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 15:04 ID:Dxzn5iHp
うぜえ 小学生かよ
909ぽてち:04/02/11 16:20 ID:hOR0jhvC
ふたつのIDでメッセンジャーにログインする方法ってありますか?
また、それを教えてください。
910名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 16:36 ID:0YI+FhxX
友達がいない・・・
どうしたらいいの・・・
911名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 18:12 ID:rdj6/Xlu
最善を尽くしましたが手遅れです。
912名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 19:32 ID:uwYzfnYf
なんかワロタ
913名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 01:50 ID:4x+XJYaf
>>910
今日友達だからって明日も友達とは限らないので気にするな。
チャットは所詮そんなもん。
914名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 11:31 ID:DjwYr0nU
nsmsgsこれイイね
915名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 11:13 ID:Ea5YGV+/
ルーター「corega BAR Pro3」を使用していて、やっぱり「15分ほど放っておくと再接続される」という
現象があるのですが…やっぱりADSLのせいでしょうか?

ノートンを無効にしてみたのですが、解決には至っていないようです
ADSLが問題だとしたら、解決方法はない。という事でしょうか?

同じルーターを使用している方いましたら、アドバイスお願いします…
916名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 11:42 ID:tBWxmS1J
>915
このスレのログ全部読め
917名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 17:30 ID:jieoUeLm
>>916
じゃ レスすんな
918名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 17:59 ID:tBWxmS1J
>917
自分で探すことを覚えるだろ。
919名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 21:25 ID:AIMpTWMo
>915

いっそ、ISDNにしたら安定するかも(笑)
920名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 07:38 ID:R11pm6U+
>>919
56kじゃダメ?
921西村@ひろゆき:04/02/14 14:46 ID:ykowKSFZ
アゲだよ  あげ
922名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 21:56 ID:xa2S64eV
パソコンつけるたびにログインの設定が出るんですけど
これをでないようにするにはどこの設定いじったらいんですかね?
923名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 22:33 ID:sl2654jy
>922
設定→一般→自動的にYahoo!メッセンジャーを開く
924922:04/02/14 22:40 ID:xa2S64eV
>>933
サンクスコ
925名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 03:13 ID:Q6Qc+PW9
>>924
敢えてつこまないよ

95bなかなかいーかんじ。
926名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 15:31 ID:+FYERFwF
カンファレンスに参加していて、そのカンファレンスの主催者がカンファレンスから去ると、
自分も自動的に去ってしまうようになってしまったのですが、そのような設定はどこかにあるんでしょうか?
927名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 22:30 ID:j0dMDCAB
>>915
同様の症状で悩みました。

うちはルーター『WebCaster 610m』を使ってるんですが、
『高度な設定』『NAT/UPnP設定』の『NATタイマ(秒)』
の設定を最大値にしたら解決しました。
変更前は確か900秒=15分だったと思います。今は最大値の86400秒=24時間にしてます。

ルーターのメーカーによって設定項目、設定内容とか違うかもしれませんが参考まで。
928名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 22:51 ID:s5AyabTP
相手がログインを隠しているとき、
その相手がログインしていることを
知る方法はありますか?
宜しくお願いします。
929名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 23:31 ID:ODCgh2Eg
>>928
相手に電話して聞く
930名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 23:32 ID:kQuwSNQs
それを知られないためのログイン隠しなのかと。
931名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 23:57 ID:eGhrsx2V
>>928
えみゅ使えばある程度はね。
でも隠してる人にPM送っちゃだめよ。
932928:04/02/16 08:40 ID:B2haUgso
返事をありがとうございます。
ログインを隠してる友達によると、ログインを表示させると
PMをたくさん送ってくるひとがいるから隠しているとのことです。
933nmasa:04/02/16 20:48 ID:Dit4XztW
ルーム内で右ID欄を右クリック→プロフィールを見るをクリックしてもPFが出てこないんですが原因はなんでしょうか?。誰のIDでもどの部屋でもダメで、再起動してもだめです。。ここんとこ4〜5日ずっとです!因みに、Win-XPで1094bを使ってます。どなたかヨロシクお願いします!!
934名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 20:58 ID:SNv8XR4h
>>933
1095b(・∀・)イイ!!
935名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 02:49 ID:sOI45i6T
すいません、過去ログ読んでも分からなかったもんで

http://help.yahoo.co.jp/help/jp/mesg/use/use-66.html
このリストの×のパターンは、たとえルータのポートを正しく設定しても
絶対つながらないってことですか?

ルータ有⇔ルータ有でファイル送信成功している方いらっしゃいませんか?
936名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 12:39 ID:0bhMPWds
>>935

ルーター同士はダミじゃなかったかと
どうしてもファイル転送したければ MSN使うとよろし
ルーター同士でも おいらはいけました
937935:04/02/17 12:52 ID:uvLHcuEQ
>>936
駄目なのですか・・・
MSNのやつはルータがUPnPに対応して無いと駄目ですよね
ウチのは対応してるんですが、相手側がUPnP×でして
938名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 12:54 ID:FVcyoZ+L
>>937
ルーターのポートあけて、Windowsの設定ちゃんとやればUPnPじゃなくても大丈夫でしょ。
939935:04/02/17 14:37 ID:uvLHcuEQ
>>938
あ、そうなんですか?
認識不足でしたか。自力でもう少し調べてみます。
940名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 16:24 ID:dLtPzhyk
キティ、消えてしまいました。
悲しい。
941名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 21:18 ID:ypdqukHP
バックアップ取ってて良かった
942名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 15:15 ID:a1r1KvhS
教えてください。
今1095b使ってるんですが、
別に何もせず、ただ立ち上げてるだけで
急にCPU100%になっちゃったりします。
放置してるとずーっとそのままCPUを食い続け、
そのせいなのか何なのか、送ってもらったPMの
9/10がこちらに届いていない状態です。
ノートンなんかが反応している事もなさげです。
一度アンインストールしてファルダごと削除し、またインストールしてもダメでした。
わかる方がいらっしゃったら対策法を教えてください。
お願いします。
943名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 16:59 ID:+51aeENG
>>942
それ僕も経験があります。
ヤフーメッセンジャーを起動していると、
いきなりパソコンの動作が遅くなり、
原因をいろいろ調べてみました。
するとCPU使用率が100%になっていることがわかりました。
で友達に相談すると、
ヤフーメッセンジャーを使わずに
ヤフーエミュレータを使ったらいいと思うよといわれました。
実際使ってみるとヤフーメッセンジャーより高機能で
すごく便利です。
具体的な解決法じゃないけど、参考になればと思います(^^ゞ
↓ヤフーメッセンジャーエミュレータのHPです。
http://nifberry.727.net/ye.htm
944名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 19:20 ID:uLpoMGWh
>942
オフラインメッセージが届いている時に、そうなるみたい。
なんか、1095にしてから、オフラインメッセージが文字化けするんだよね。
945名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 20:39 ID:SAGQ5CwR
おれもしょちゅう100%になる
おかげでPentium-Mが焦げた
946942:04/02/18 20:57 ID:a1r1KvhS
えっと、実は数日前に送っていた、>942の事についてのヤフからのお返事が来ました。

要約すると
・一旦PC再起してから、メッセンジャーフォルダの中のアンインストーラーを起動
・オートではなく「詳細なアンインストール」で、出てくる項目全てを選択しつつ
 次へを押していく
・全部の選択が終わるとアンインストールが始まるので、終わったらまたPC再起
・公式からインストール

以上の流れでやってみろ、との事です。
重要なのは、オートではなく詳細でアンインスコしろ、ってとこだそうで・・・。
オートでは、レジストリ情報なんかがそのままの状態で
アンインスコになってしまうそうです。
とりあえずやってみましたが、さてこれで安定するんでしょうか・・・。
947名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 09:48 ID:ZfQqHt5J
PC起動→ヤフーメッセ起動後
チャットに入ろうとクリック
目的の部屋に入ろうとクリック

部屋に入れない、CPC100%
仕方なしにPC再起動・・・

起動後同じ・・・CPU100%
今日何回再起動したかな・・・涙涙涙

1095bは使えないですね。

※何とかしろヤフーCPU壊す気か?
948名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 10:11 ID:mmz+uyOn
CPU焦げましたが何か?
949名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 12:39 ID:NfQ5f0eD
いまだに 1091b使ってるおいらって
950名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 04:23 ID:dKlbB4gJ
>>940
あげよーか?
951名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 16:37 ID:RXGdfx5G
俺も1095bだと PMや部屋入室で固まることが多く
1094bにもどしたよ。
調子(・∀・)イイ!!
古いバージョンだとお絵かきが使えないのが唯一の欠点w
952名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 17:51 ID:qAmLgSe4
PC起動後一度IE立ち上げてから
チャットに入れば固まらない!!
何でだろう?(1095b)
でもたまにアプリエラーが出る・・・

※何とかしろヤフー


953名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 20:31 ID:McP+WkHX
やふえみゅの次のバージョンはお絵かきもできるらしいぞ
954名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 21:47 ID:8vNygQiu
当方も1095bが調子悪いので、1094bにバージョンダウンしますた。

で、
起動時に、アップデート通知ダイアログが毎回毎回出てうっとうしいのですが
消す方法、ありますかね?
955名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 23:23 ID:MDLnhzpk
>954
ガイシュツだけど、YUpdaterJ.exeをリネームすればおっけ
956名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 02:55 ID:Gu36XT3L
>>496
ヤフーは大して内容も読まずにとりあえずその「詳細アンイスンコしなさい」というコピペを送ってくる。
それで直った?

もうログインした後新しくメッセージ来る度にCPU100%だよ。
タスクトレイのアイコンを右クリックすると読み込まれて、やっと受信される。
受信したら同じ相手からなのに何故か2つ窓が出て、どうやら1回落ちている?模様。
もういい加減にしてくれ、ahoo
957名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 02:56 ID:Gu36XT3L
訂正、上の>>496>>946の誤りですた
958名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 06:17 ID:Uyc1/W7s
1094Cにバージョンダウンしたら現行の孫BANGが使えなくなりました
旧の孫BANGアップロードしていただけませんか
よろしくお願いします
959名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 07:48 ID:PDWvhwul
>>956
全く同じ症状です。
今はヤフエミュを使ってます。
960名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 16:09 ID:MAE2MMba
ヤフーチャットのボイスで音楽を流そうとするとカリカリって音が入るのですが
同じような症状になる人はいますか?
961946:04/02/21 20:45 ID:Nzwmempk
>>956
えっと、数日使ってみての感想。

『か・・・かたまらない・・・』

まぢです。
あれから、MJで100%という事がなくなりました。
前回書いたのが18日だから・・・今日で丸2日かな。
全く100%になってません。
これが偶然なのかどうなのかはわからないけど、
やってみる価値はあるかもです。
962名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 23:02 ID:+2a2nNd8
メッセでチャット入ろうとしても
「チャットエラーです」
なんじゃこりゃーーー!
ブラウザで入ろうとしても、起動しない・・・。
まぁ一日放置しとくと、入れるようになるけど
すぐ入れるようになる対処法あったらキボンヌ・・・・
963954:04/02/22 02:22 ID:DgWf6h4T
>>955
うあ、ガイシュツでしたか!ゴメソ

ご親切にありがd やってみまつ
964西村@ひろゆき:04/02/22 17:48 ID:BO7GGNZv
アゲ!
965名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 20:19 ID:kGzBZnvS
既出ですが、Yahoo!にメッセンジャーのことについて苦情メールだしたら、
「現在はどうですか? 再インストールしてみてください」
とか言われたよ。人がせっかくいくつも例あげてるのに。

でも、このごろYahoo!のサポートはメールが返ってくるのが早くなってきた
昨日出したのに今日の11時ごろには返信きてたし。
966名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 20:37 ID:8I10hvLQ
>>965
>人がせっかくいくつも例あげてるのに。
あほか。Yahoo!の立場になって考えてみろや。
毎日毎日同じような苦情(しかもそのほとんどが、ちょっと考えればユーザーが自分でなんとかできるレベル)が来るのに、
それらにいちいち細かく対応してられるかっつーの。
967名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 23:49 ID:AC6tta2W
自分の仕事の愚痴か
968名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 00:10 ID:mi8AFKDb
これって気持ちいい?
肩凝ってんだけど。
969名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 19:33 ID:2qcxKwl5
誰が何時にログインして、何時にログアウトしたってのを
ログで出すようなソフトってありますかね?
970名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 20:37 ID:I2jEnWJL
作ってみるわ。
少し待ちなー
971名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 21:15 ID:c0uS6zDT
winampで曲を再生してて、曲が変わったときに
ID3タグから自動で曲名などを書き込んでくれるソフトないですかね?
972名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 21:54 ID:2qcxKwl5
>>970
いいんっすか?!
よろしくお願いします。そこそこ需要はあると思うのですが・・・。
973名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 22:04 ID:T9AeiA1q
見事に釣られてる…
974名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 22:54 ID:QAWzn7eN
MSNのなら有料だがあったな。
あと、豪快に釣られてるな。
975名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 23:05 ID:sY8xpZXT
BBR-4MGのルータ使ってPC2台で
それぞれ違うIDでメッセしたいんですが
片方がメッセージを送信するたびに
もう一方が強制的にログアウトさせられます
何か対処法知ってる方いませんか?
976名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 23:26 ID:ElU0vbyD
>>972
タワラ
970がnYahoo!メッセンジャーでもつくってくれるんかのぅ。
977名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 23:50 ID:AhhtReYY
>>nYahoo!メッセンジャー

でも、入退室者のログってえみゅで取れるからいらないんでは?
でも、ニャフーメッセンジャー・・・ってソフト作るのなら面白そうだ
978名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 02:37 ID:NL3Jy7m6
>>971
あるよ。でも使うとうざがられて評判悪いよ。
訊かれたら応えるソフトに改造せんとな。
979名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 04:58 ID:cbw7Lvyu
最近流行のボイス落とし対策方法キボンヌ
980971:04/02/24 06:46 ID:KavSTBHk
>>978
教えてくださ〜い。
放置BGM部屋なんで、ウザがられることはナイと思われるんで・・・。
981946:04/02/24 08:22 ID:TIhvSZ5x
>>969
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/net/se233831.html
これで代用できないかな?
982名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 11:49 ID:jR5SzaIM
Yahoo!
983名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 18:45 ID:/KtldalN
散々今までイライラしていた初期フォント設定が反映されない現象、
問いつめてみたらバグだった。
内容→ニックネームでログインすると設定を更新しないと反映されない。
とっとと聞いてみればよかったよ…(´д`)マサカ イマサラバグトハ
ニックネームでメッセ使ってる人はそんなの少ないのかな?意外というか。

とりあえずヤフーはCPU問題と↑のバグを直した1096早くウプしる!
984教えてください。:04/02/24 21:06 ID:uljTSnjN
ヤフーメッセンジャーを 使っていますが、友達登録してる相手のMJから 自分の登録を削除できる方法があると聞きました。エミューじゃなくても出来るのでしょうか?わかる方教えてください。
985946:04/02/24 22:03 ID:TIhvSZ5x
>>946でございます。
その後のご報告。
結果、あれから一度もCPU100%にはなっておりません。
CPU振り切りで悩んでる方、ぜひやってみてください。
986名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 22:31 ID:NL3Jy7m6
>>984
メールでお願いする。
987名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 05:20 ID:Q8JaA4Pw
だな
988名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 07:52 ID:eEP22C8H
>>984
えみゅ以外では
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/8831/
とかどうよ?
989946:04/02/25 21:07 ID:ZNj4UTo6
今試しに以前の雑誌を探していたら、1094bの入った
オマケCD-ROMが出てきたです。
もし欲しい方いらしたら、あぷろだ指定していただければ
どこかにあぷしますが・・・。
捨てID晒して貰えればPMででも送りますし。

その代わり、起動のたびに出てくる
アプデ汁!!!のやつを、出ないようにする方法教えてください・・・。_| ̄|●
990名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 21:24 ID:+0U228HN
>>989
欲しくはないが
YUpdaterJ.exe
をりネームしろ
991946:04/02/25 21:34 ID:ZNj4UTo6
>>990
うわぁ。
出なくなったです。
ありがとぉー(つД`)
992名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 22:02 ID:JmeVd5Cr
っていうか、1094b使うメリットがわからんが・・・(汗)
993946:04/02/25 22:51 ID:ZNj4UTo6
>>992
なんか色んなとこで1094クレっていうのを見かけたから・・・
(´・ω・`)
994 :04/02/26 03:43 ID:sslDmDKf
普通に文字でメッセージをやり取りしているだけなら、
Yahoo のサーバの 21/tcp へのコネクションしか使わないみたいですね。

ボイスチャットとか、何番を使っているんだろう…
995名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 04:30 ID:TMYE1Ai7
次スレから「旧バージョン使用時はYUpdaterJ.exeをリネーム」
をテンプレに汁!
996 :04/02/26 08:07 ID:CcLHs2ZU
>>994
                            TCP           UDP
>Yahoo Messenger - messages 5050            messaging. NOTE: It will try ports 5050, 80, any port.
>Yahoo Messenger - Voice Chat 5000-5001 5000-5010 voice chat
>Yahoo Messenger - Webcams 5100               video
ttp://www.chebucto.ns.ca/~rakerman/port-table.html

ttp://sanaki-web.hp.infoseek.co.jp/tcpip/ports.htm
20,21/TCPはftp,ftpdataのWelKnownポートだと記憶してるけど、どっからそのポート番号が出てきたの?
997名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 09:28 ID:vyqO33EQ
Yahoo!
998名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 11:34 ID:aip2HP+k
      ____
     /∵∴∵∴\
    /∵∴/∴∵\\
   /∵∴<・>∴∴.<・>|
   |∵∵∵/ ●\∵|  
   |∵∵ /三 | 三| |  ヤッホー
   |∵∵ |\_|_/| |
    \∵ | \__ノ .|/ 
   / \|___/\
999名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 12:08 ID:5TGY3lS7
999
|-`).。oO(1000アゲル)
1000名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 12:25 ID:1VYHTMXM
イラネ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。