>>758 お疲れさま(w
オレも先日読み返したんだけど、その直後に
>>574が目に入り、不覚にもワラタ(w
このスレで「構造化テキスト」と呼ばれる場合のほとんどは、
構造化エディタが扱う独自形式のテキストファイルを指してるよ。
その思想とエディタのシンプルさに共感するひとがあとを絶たないいっぽうで、
エディタとしてはあまりにも貧弱な機能しか持たないことを嘆くひとは多い。
Zopeでいう「構造化テキスト」もそれなりに一般的な用語なのかもしれないけど、
ここではマイナーかもね。というか、少なくともここでは、wikiは好かれていないみたい。
じつはオレも好きでない。安易なハイパーリンクが、文章の最後まで読むことを阻害する様子が、
ウェブ自体がまだめずらしかったころのウェブサイトのようで泣けてくる。
ちなみに、
>>740-742は、単にアウトラインプロセッサ的なhtmlエディタを
探しているだけかと思って、サラッと読み流していたんだけど(スマン)、
読み返したら興味深かった。とくに
>>742。
じつは以前に、一体型やツリー型のちがいは、構造化された文書の
表示体裁がちがうだけであることを(わりとしつこくw)書いたんだけど、
あまり評判がよろしくなかった。
>>742にはたぶん、理解してもらえる気がした。