2ちゃんねる用ブラウザ「Live2ch」 part18

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
実況支援機能付き2ちゃんねる及び2ちゃんねる互換掲示板ビューア「Live2ch」スレッド

配布サイト
http://aaesp.tripod.co.jp/live2ch.html

ヘルプ
http://aaesp.tripod.co.jp/help/

前スレ
2ちゃんねるビューア 「Live2ch」 part17
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1053330959/

過去スレ・FAQは>>2-15あたり
※質問者は質問者テンプレ必須

2名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 22:22 ID:LeRStAg/
質問者テンプレ

【Live2ch】 b89
【  IE  】 IE6SP1
【Windows】 XP
【Firewall 】 ZoneAlarm使用
【 不具合 】 アクセスできない
【 エラー 】 error**

など、 使用環境 と 不具合状況 を詳細に書きこむ

3名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 22:23 ID:LeRStAg/
【FAQ】 

Q.まちBBS JBBSが見れない。
A.非対応です。

Q.文字の大きさを変えたいんですけど。
A.Ctrl押しながらマウスホイールを回せ。手前なら大きく、向こうなら小さくなる。
 デフォルトスキンならHeader.htmを開いて<font size="2">を追加(数字は任意の数)

Q.最新版入れたらデフォルトスキンが変わってるぞゴルァ!!
A.http://aaesp.tripod.co.jp/skin/default_old.lzhでスキン落とせダァホ!!

Q.バージョンアップで文字が大きくなった
A.Live2ch>>skin>>default>>Header.htm の11行目を差し替える
 <BODY bgcolor="#ffffff"><font face="MS Pゴシック" size="2"><dl>

Q.exeの上書きってどうすればいいかわからないんですけど… (バージョンアップの仕方が分からないんですけど)
A.live2ch100b**.lzhをダウンロードしたら解凍ソフト(Lhasa等。無けりゃvectorから持って来い)で
 展開して、Live2ch.exeを右クリック→『切り取り』、Live2chフォルダ上で右クリック→『貼り付け』をする。
 または、Live2ch.exeをCtrlを押しながらLive2chフォルダにドラッグ&ドロップしてもOK。
 インストーラー付きでバージョンアップしたいなら、まずアプリケーションの追加と削除でアンインスコ。
 その後新バージョンを同じ位置にインストールすれば良し。
 お気に入り、スレッド倉庫、板ボタンなど各種設定は引き継がれるから安心してバージョンアップしる。
 【*スキンを自分で変えてるヤシはskinフォルダはコピーしないこと。基本的にexeとreadmeだけでok】
A2.b89の上書き:exe上書き+zlib.dllを追加コピー(隠しファイル)

Q.どこにLive2chがあるのかわからないんですが。
A.インストーラー版なら大抵 C\Program Files\Live2chだ。
 あるいばLive2ch"で検索しる。 間違ってもぐぐるなよ
4名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 22:23 ID:LeRStAg/
Q.「コピーされてないファイルがあります」と、出てインストールできません
A1.c:\windows\temp(c:\winnt\temp)がゴミで溢れかえってないか?
A2.http://aaesp.tripod.co.jp/setup.gif 例とか。

Q.板が表示されねえぞゴルァ
A.ファイル>ボードデータ更新>更新開始
 だめなら他のボード一覧使う。
 【2ちゃんねる板一覧URL】
 http://www.ff.iij4u.or.jp/~ch2/bbsmenu.html (default)
 http://azlucky.s25.xrea.com/2chboard/bbsmenu.html (おすすめ)

Q.なんで板ボタンがビローンのびんねん
A.設定>オプション>板ボタン>板ボタンの表示文字数を制限
 2か3あたりが(゚д゚)ウマーと思われ。

Q.ログの表示がめっさ遅いんだけど
A.同時に変換するレス数を絞ると劇的に早くなる。
 それ以外にも、ブロードバンドなら設定で一括にするとか拡張ポップアップOFFにするとかで
 多少(かなり)改善されるから設定色々弄って見れ。

Q.スキンの仕様がさっぱりわからん。
A.基本的にかちゅ互換。かちゅが実装しているキーワードはすべて実装している。
 他footer.htmやbookmark.htmはdefaultのスキンを参考にしる。
 setting.sknの編集方法は
 http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/7562/setting.txtを参照

Q.skincnvで変換したかちゅスキンがエラーになる。
A.skincnvは完全ではない。
 正常に変換できないスキンも数多くあるので、
 あくまで変換の手助けをしてくれるものと捉えた方がよい。

5名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 22:26 ID:LeRStAg/
Q.スレッド一覧の色が違うスレはどういう意味だゴルァ
A.青いのが24時間以内に立ったスレで赤いのが前回見たときになかったスレ。
 色はsetting.sknで変更可能。

Q.スレッド一覧にはliveなスレしか表示されねえけど過去ログ見たいときはどうすんねん
A.Ctrl押しながら板にアクセスすると、その板の既得ログが一覧表示される。

Q.スレッド一覧のフォントサイズと変えたいゴロニャン
A.setting.sknを開き#ThreadFontSize=9(デフォ)を数字を変えていれてみゴロニャン

Q.画像プレビューが出来るらしいがクリックしても普通にブラウザで開くんだが。
A.Ctrl押しながら画像のURLをポイントしてみれ。

Q.あぼ〜んしても俺様しおり挟んでも何も変化ないんだが。
A.スレッドを開きなおすか再描画させれば変化される。

Q.NGワードあぼ〜んした奴があぼ〜んマネージャで通常表示になってるぞゴルァ
A.任意あぼ〜んとNGワードあぼ〜んは別物。
 NGあぼ〜んされているのを復帰させたいときは該当NGワードを外せ。

Q.なんかバージョンアップしたとか警告が出たんだが、スパイウェアかゴルァ!通報しますた。
A.サーバーにあるバージョン情報にGET投げてるだけだハゲ
 不安ならローカルにproxy立てて通信監視したりパケットモニタで見てみれ。

6名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 22:27 ID:LeRStAg/
Q.実況板番組ch板でオートリロードが遅いのがムカツク
A.自主規制、●買えば解除される。

Q.挙動がおかしいんですけど。(スレ一覧・板一覧が出ない等)
A.Live2chが入っているフォルダ内にあるunreg.infを右クリック→インストール
 ちなみにこれは各種設定、ポジションを初期化するわけで、
 設定>オプションで設定したものは根こそぎあぼーんだから覚悟しとけ。

Q.>>numにカーソル合わせてもポップアップしねーぞ(゚Д゚)ゴルァ!!
A.IEのインターネットオプション→詳細設定→ブラウズ→『URLを簡易表示する 』のチェックを外す。

Q.一行AA入力支援機能にAAを追加したいのですが?
A.Live2chフォルダのaalist.txtにAAを追加する事で好きなAAを登録できます。
 一行じゃないAAを追加するには、まずLive2chフォルダにある「aa」というフォルダに、
 例えばモナーのAAなら、「モナー.txt」と言った感じにテキストファイルを置きます。
 そしてaalist.txtで、頭に「*モナー」と書きます。

Q.一行AA入力支援機能のaalist.txtにAAを追加したんだけどCtrl+スペースしても増えてないよ。
A.aalist.txtの最後の行を改行して保存する。

Q.「差分取得に失敗しました、あぼーんがあったかも?」って出てスレッドが読めなくなった
A.あぼーん等でローカルのログと2ch鯖のログの整合性がとれなくなった時にでる。
 表示>ログを破棄して更新すると表示されるようになる。
 設定>オプション>その他>ログ詰まり時自動で再取得にチェックすると、
 必要な時に勝手に再取得するようになるので、チェックしておくと若干楽かもしれない。

Q.更新チェックでレス数が「!!!」となり、レス数が分からないのがある。
A.HEADで更新チェックされたスレッドはそうなる。
 どうしても嫌なら設定の動作タブでsubject式に変えるスレッド数を0に設定すればよい。


7名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 22:27 ID:LeRStAg/
知らない人が多そうな機能。
・アドレスバーに板名を入れると表示される。
 たとえば「ソフトウェア」って入れてエンター押せばソフトウェア板表示。
・オートスクロールでスクロールしすぎた!って時はCtrl+[で読み返せる。
・ポップアップのポップアップは>>xxxに付いてる[x]の数字をタイプする事で変更できる。
・リンクが張られていない数字を範囲選択してF4を押すとポップアップ表示される。
・タブの上の灰色の部分をクリックすると、そのスレがある板を開く。
・Shift押しながらBackspaceで全文削除が出来る。
・F12で板のリロード、お気に入りの更新
・F5はIEとかちあうので押さないよーに。
・アドレスバーに@〜でスレタイ検索
・Shift+板名でIE風表示
・#IDPopup=1をsetting.sknに追加でIDポップアップ
8名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 22:28 ID:LeRStAg/
9名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 22:28 ID:LeRStAg/
〜Live2chの過去ログ検索の利用法〜

Live2chにはログから検索+レス本文から検索+ヒットしたレスの一覧生成という機能が付いてる。
これをうまくつかう。
Live2chの過去スレはhttp://geroimo.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/log/の板(正確には板じゃないが)に
集まってる。
マイボードに登録されている「Liveスレ過去ログ」というのがそうだ。
登録されてない人(昔から使っている人)は、
ファイル>マイボードに板を追加 で、上のURLを登録しておこう。
あとはその板にアクセスし、全てのログを取得。
これで下準備完了。

さぁ調べたい、分からない事ができた。
検索>ログから検索を選び、レス本文を選択し、一覧生成にチェックを付ける。
下の板一覧からLiveスレ過去ログを選択し、検索用語を入力し、検索ボタンを押す。
すると、過去ログから知りたい情報が抽出されるってワケ。
激しく便利。
10名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 22:28 ID:LeRStAg/
【Q質問】
まちBBSやJBBSは非対応ということなのですが
今後対応する予定はあるのでしょうか?

【A解答】
geroimo ◆IbyRa9v5IE

対応する気がない事はないですが、
「じゃあいつ?」と聞かれても「わかんない」って感じかも。
もしdat直読みできるならすぐ対応するんだけどなぁ。
11名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 22:30 ID:LeRStAg/
過去スレに前スレ入れるの忘れた
12名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 22:36 ID:+QHVOyOs
13名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 22:43 ID:AdJOSlHh
乙〜
とうとう外れたね
14名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 22:46 ID:NsfWir1P
【スレタイ変えると荒れる法則】
>>1私ね
15名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 22:52 ID:DbJekpyC
1
16名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 22:57 ID:8Lx8Jb1l
2ちゃんねる用ブラウザ「ギコナビ」 Part10
2ちゃん専用ブラウザ「かちゅ〜しゃ」Part81
2ちゃんねる用ブラウザ 「A Bone」 Vol.50
2ちゃんねるブラウザ「(名称未定)」
2ちゃんねる用ブラウザ「OpenJane」Part66
2ちゃんねる用ブラウザ「ホットゾヌ」 Part27
2ちゃんねる用ブラウザ「twintail」
2ちゃんねる用ブラウザ「Castella」2切れ目
2ちゃんねる用ブラウザ「Katju88」Part7
2ch専用ブラウザ「えまのん」使ってる人の数 その2
2chブラウザー Part5

17名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 23:04 ID:KR+gcAlU
>>14
たてたもの勝ちじゃなかったの?
18名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 23:10 ID:NsfWir1P
>>16
そこであえて「実況」なんですよ。検索しやすくて( ´∀`)bグー。
19名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 23:16 ID:cLWzYYRq
実際、実況用としてメインのブラウザと併用してる人多いと思うけどな
20名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 23:18 ID:pJKSSNhl
>>1
乙!
21大塚裕司:03/06/09 23:22 ID:70MoZZE9
22名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 23:31 ID:i6IHKA5N
スレタイに拘泥する奴キモイ
前にもいたよな、スレ番号がずれたからってスクリプトでスレ埋めようとしたやつ
23名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 23:40 ID:DbJekpyC
>>22
スクリプト(((( ;゚Д゚)))
それはキモイな
24名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 23:41 ID:q6YRBuiu
part15って何だっけ?
なんであいてんの?
25名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 23:55 ID:hozeKi4R
>>24
実況向き2ちゃんビューア 「Live2ch」 part15
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1050137819/

liveスレ倉庫
実況向き2ちゃんビューア 「Live2ch」 part15
http://geroimo.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/test/read.cgi/log/1050137819/

26名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 00:21 ID:bI/yOQtO
ちゃうやん、なんであいてんの、という話。
見つけられなかったの?
27名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 00:21 ID:x5x59nH7
>1
28名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 00:31 ID:GwZ+LAMy
live2ch今日から使い始めました。
レス表示が速くて気に入ってます。

しかし、スレッド一覧からのスレッド検索(ctrl+f)が異常に遅いです。
毎回10秒以上かかるんですが、これは仕様でしょうか?
29名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 00:51 ID:4P5faOY2
>>28
そうです
30名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 01:02 ID:HpU5MdHI
遅くないし
31名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 01:13 ID:JnbBrnIN
>>28はソフト板を「実況」で検索したのにどうやってこのスレ見つけたんだろう
32名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 01:57 ID:KmkFmAj6
「書き込み欄表示」押すと

――――――――――――
実行時エラー‘380’:

プロパティの値が不正です。
――――――――――――

て出るYO。で強制終了。
助けてくらさい。

【Live2ch】 b93
【  IE  】 IE6SP1
【Windows】 98

b96にしても直りませんでした。(つД`)
33名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 02:03 ID:pbSeZpe7
>>28-30
環境によってひどく遅くなるのは既出
34名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 02:19 ID:pbSeZpe7
>>32

            L
         お   i
      u   か  v
      n   し   e
      r  く    2
      e   な   c
      g  っ   h
      .   た
      i   ら
       n
   圖  f


  Λ_Λ
 ( ´∀`)
 (    )
35名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 04:31 ID:ImM3mAz4
>>22
すまそ
36名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 04:39 ID:6NQMrQ+W
実況向き2ちゃんビューア 「Live2ch」 part6
http://geroimo.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/test/read.cgi/log/1037772446/
実況向き2ちゃんビューア 「Live2ch」 part7
http://geroimo.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/test/read.cgi/log/1038014792/
これですか?
37名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 08:10 ID:IDa9jX7/
レス番指定して、そこまでスクロールてきる機能が欲しい
38名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 08:33 ID:lQSJ0djU
俺はスレッド一覧の絞り込み早い方の人(1秒以内に終わる)だけど、
遅い人は何らかの視覚効果が邪魔して遅くなってるんじゃないの?
39名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 09:01 ID:bL9T7hGK
40名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 09:06 ID:eeOfJ4Ss
実況専用2ch向きぶらuza りぶ2ちゃんのスレはここですか?
41名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 09:52 ID:Cx9cQF1l
>>1
GJ
42名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 12:55 ID:zqYcuCB3
GJ = Geroimo Junkie
43名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 14:06 ID:InbmXWeB
板ボタンに表示される変な顔は消せませんか?
44名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 14:15 ID:Nz9YlS+q
test
45名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 14:26 ID:2ik4Gb6G
Janeから乗り換えたいんですがlogファイルなどは簡単に移行する方法ありますか?
idxファイルの記述が違うんで移動しただけでは読めないみたいです。
46名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 14:51 ID:Wzu4+uRu
>>45
どの2chブラウザでも、かちゅ〜しゃ→○○、○○→Jane以外の形式変換は
今の所ないように思います。

Jane信者の方(Janeのログファイルの知識のある人)に、かちゅ〜しゃのログ形式に
戻すソフトを作ってもらったらどうでしょう。彼ら、結構、そういうの好きそうだし。
でも、Janeから人を逃がすような事してくれるかが問題ですがね。
(Jane→Liveへの移行ソフト作ってと言っても、きっとブチ切れられると思うw)

かちゅ→Liveは公式に上がっているので逝けます。
47名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 15:08 ID:zqYcuCB3
>>46
自分で気づかないうちに嫌われてるタイプ
48名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 15:13 ID:1SRNh68v
>>46
信者が粘着してるようです
以後、放置っつーことで
49名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 16:06 ID:+BeT/6iX
cssとかって将来的にlive2chのスキンの雛型に
加わるのかなー?
50名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 16:23 ID:s2nVQg+O
「信者」って使うのやめよー。
51名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 18:06 ID:51o65peB
52名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 20:56 ID:dP35rnGW
>>46
http://www.geocities.co.jp/Beautycare/4965/public/cornbutter/index.html
かちゅ〜しゃ→○○、○○→Janeの形式以外の形式変換ならこれがある。
Live2ch用のプラグインはできてないみたいだけどね
53名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 21:55 ID:G3IYLxDW
>>1
ヴォケ、検索引っかからないスレタイにすんじゃねーよ
54名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 21:55 ID:NNSyjTIO
初心者です。
PCのファイルとか整理して新たにLive2chを入れなおしたんですが、スレの表示が?
実況避難所とかも表示できたはずですがなくなってる.。
大人の時間のあたりのとこもいろんなスレがもっとたくさんあったような、、、。
いれるソフト間違ったのかな?
なんでこうなってるのか教えてください。
55名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 22:04 ID:G3IYLxDW
えっとね〜
Q.板が表示されねえぞゴルァ
A.ファイル>ボードデータ更新>更新開始
 だめなら他のボード一覧使う。
 【2ちゃんねる板一覧URL】
 http://www.ff.iij4u.or.jp/~ch2/bbsmenu.html (default)
 http://azlucky.s25.xrea.com/2chboard/bbsmenu.html (おすすめ)
この下のおすすめってのをボードデータの更新の時に入れてやってみると
出るよ。
5654:03/06/10 22:39 ID:NNSyjTIO
>>55
ありがとうございます。
無事希望の板表示されました。
5732:03/06/10 23:10 ID:KmkFmAj6
>>34
ありがd!
直った(?)YOヽ(゚∀゚)ノ
58 ◆ANGEL.J0ik :03/06/10 23:44 ID:dDKj/Hgg
これってデフォのスキンだと2段までしかポップアップしないのかい?
59名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 23:59 ID:bL9T7hGK
>>58
2段です。
ポップアップ表示している状態で数字キー押せば切り替わります。
ちなみに私は珠算4級です。
60名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 00:34 ID:W715LpCb
フロート書き込みが
なんだかおかしいのです。
表示しても出てこない・・・タスクバー上にはあるのに・・・。
最大化したら出てくるんだけれど・・・それ以外は見えない状態。。。

助けてください。。。
61名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 00:39 ID:+RsGAHd+
フロート書き込みを表示する

タスクバーに[フロート書き込み]が現れる

それを右クリックする

「移動」を選ぶ

カーソルキーをかちゃかちゃ適当に叩く

マウスを左上にぐぃーーーっと動かす

(゚д゚)ウマー
62名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 00:43 ID:W715LpCb
>>61
お、俺にとっての神!!
今フロート書き込みしています。。。ありがとう(つД`)・゚・ ウワァァァン
63名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 06:20 ID:rBSNqgLf
フロート書き込みってなんですか?
64名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 06:38 ID:mCwcR4dE
>>63
[機能] − [フロート書き込み] または、CTRL+E
65名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 09:52 ID:i0CV1zGv
名前欄に登録されている名前が増えすぎて困っています。
使わなくなった名前だけを削除することはできませんか?
66名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 09:54 ID:h/qqUYZS
できます
67名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 09:57 ID:i0CV1zGv
>>66
詳しくおしえてください。
68名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 10:08 ID:h/qqUYZS
>>67
ヘルプ>Live2chのフォルダ開く>namelist.txtを開く
>削除したい名前を削除>上書き保存>Live2ch再起動
>(゚д゚)ウマー
69名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 10:20 ID:i0CV1zGv
>>68
スッキリと削除する事が出来ました。
ありがとうございます。
70名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 10:21 ID:h/qqUYZS
詳しくついでに名前欄イッパイになりがちなら
>ツール>ツール設定>名前namelist編集(&N) パスc:\windows\notepad.exe 引数&PATHnamelist.txt

でフォルダ開かなくてもツールで編集できるかも
ひさぶり書いたから呪文間違えてるかも。
71名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 10:31 ID:BV49/E5g

      デジカメの使い方を.....          うるせー話しかけんな!
J( 'ー,`)し 写らなくなっちゃった.....   (`Д)    パソコンやってんだよ!
 ( )                     ( )       説明書読めや!

__
 毒 |
 家 |
 墓 |  ∴  ('A`) カーチャン.....ごめん
──┐ ∀  << )


    |     □      
    |  ('A`)ノ   カーチャンの遺品?
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄  デジカメ?  


      ┌───┐
      │ ('ー`) │オレの寝顔.....
      └───┘カーチャン.....

                                 (2ちゃんねるやりすぎ注意)
72名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 10:45 ID:qR+ivJLp
名前欄に登録されている名前が勝手に消えていって困っています。
どうにか残すことはできないでしょうか
73名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 11:04 ID:3FgLlJx9
名前欄を太字にしたいんだけどどこになにを書き加えればいいんですか?

<dt>&NUMBER 名前:<font color="forestgreen">&MAILNAME</b></font> <font color="chocolate" font size=-1>&MAIL</font> 投稿日:&DATE<dd>&MESSAGE<br><br>

かちゅみたいにしたいんだけどかちゅのコピーするだけじゃだめなのね。
できればレス番とメール欄に書いてあるときの名前欄にアンダーラインとかもしたい。
74名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 11:12 ID:6RN7VXi3
同人野郎(注:女子中学生のみ)は以下と未満の区別もわからないようでつね

同人誌印刷所 フェア・割引・専用スレッド
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1030732480/
75名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 11:14 ID:6hl7cyO0
>>72
20個までしか保存できないのが、仕様です。
自分でnamelist.txt開いて、別のテキストファイルに保存、好きな名前だけ
namelistに入れるようにして下さい。
76名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 11:19 ID:8E1V1rjO
>>73
&MAILNAMEの前に<b>が抜けています。
レス番と名前欄のアンダーラインはそれぞれ&PLAINNUMBER/&NAMEにすると可能。
もしくは、style="text-decoration:none"などを使用。詳細はHTML/CSSの解説ページへ。
77名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 11:22 ID:+RsGAHd+
73の希望はインストーラー無しにはいってる「2ch」スキンを使うだけでもよさそうな気がする。
78名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 11:28 ID:3FgLlJx9
>>76
ほー勉強になります。
やってみますね。
>>77
マジですか。とりあえず教えてもらったのでやってみます。
79名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 11:32 ID:3FgLlJx9
>>76
あれ?太字にしただけのはずなのにアンダーラインがついてる・・・
レス番にも。なんでだろう・・・
でも希望は叶いました。ありがとうございました。
80名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 14:05 ID:8E1V1rjO
【報告(ランク:E)】

症状>書込みプレビューで「<」などが「<」などに変換されていない。
状況>beta96。スキンに依存しないと思う。
影響>タグ表記した時ちょっとビックリした。
要度>特に急がない。
81名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 14:06 ID:8E1V1rjO
↑しまった。「&lt;」ね。
82名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 15:49 ID:eN4QP/Vk
>>80
「&lt;」(&全角にしてますけど)をプレビューしたけど、
ちゃんと「<」になってまっせ。

「<」→「&lt;」ってこと?いや、こんなのは無いだろうし…
83名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 17:09 ID:eN4QP/Vk
>>geroタン
細かいことだけど、
・プレビューウインドウもESCで閉じたい。
・プレビューウインドウ閉じ後、書き込み欄にフォーカスがほしい。
ほぼ全部キーボードで操作するもんで。。
84名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 17:24 ID:Isa7wnof

   ■”Namelist.txt”の編集について■

@【#トリップ】とか消したくないのに【20個】を越えると自動的に無くなるようですが、
 「書き込み欄のボックス」、に表示されるのは【20個】まででまったく支障ないんですけど
 ”namelist.txt”から消し去らないでそのまま置いておいて欲しいです。

Aそれか 【20個】 を過ぎると、リストが変更されないようにして、
 一番上のリストだけが入れ替わるようにすれば大事なトリップはそのまま残り、
 レス番等の使い捨ての名前は流れていくようにする。
  ↓
  1個・・・使い捨て(レス番とか)
 19個・・・保存用(トリップとか)

Bそれか”namelist.txt”を直接開いて書き加えない限り
 リストには加わらないで変更もされないようにする。とか、

※別に緊急を要するものではありません

       (環境: win98se/IE6/live2chb96/)
85名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 17:30 ID:8Xf0MiSn
20個じゃどー考えても少ない
せめて100個くらい保存されないと安心できない
86名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 18:38 ID:uyMSxfcX
namelist2.txtを作って、こちらは自分で編集しない限り何も登録されないし、削除もされない。
namelist2.txtに登録されていない名前を使用したら、namelist.txtに自動登録。
メニューにはnamelist.txt、namelist2.txtを結合して表示。

こんな感じにしたらどうでしょ。
87名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 18:46 ID:+KMCQ1PI
毎起動時にそれチェックしろってか。
88名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 18:50 ID:+RsGAHd+
+書き込むたびに、だろう。
89名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 18:59 ID:+KMCQ1PI
尚悪いわ(w

何の為に20に制限したんだか。
90名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 19:12 ID:+RsGAHd+
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1053330959/963
>無制限だと名前の所に数字を入れる人とか、名前で何か発言する人とかだと
>ものすごい数になって、放置プレイされると重くなるなんて自体が予想されるので、制限を入れますた。
91名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 19:21 ID:h/qqUYZS
20に制限で便利になった奴もいるだろうがオレは不便。

まぁverうpしなければ済む問題ではある。
過去ログも読めるようになったし。
92名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 19:24 ID:uyMSxfcX
駄目かな・・・?

要するに、ステハン用とコテハン用にファイルを分離するって事なんだが。
namelist.txtは今までどおり20個制限。
namelist2.txtに手動でたくさん登録して重くなるのは自己責任ってことで。
93名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 19:35 ID:xcF9qAyt
カキコミキャンセル機能をつけてください
94名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 19:37 ID:KtvmUkks
シフト+ばっくすぺーす
95名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 19:38 ID:+KMCQ1PI
>>93
2chのcgiの動作を止めろと?
プレビューにチェック入れて慎重に書き込みなせぇ。
96名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 21:54 ID:cPXzE/5m
b78最高ー
97名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 21:57 ID:9VQuDRiM
テス
98名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 21:58 ID:9VQuDRiM
スレッドのタイトルをコピーつけてください
あと、タブを右クリックでこれのタブ以外全て閉じるも欲しいです。
99名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 22:00 ID:unONUDS5
おれもタイトルのコピーきぼんぬ。
100名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 22:05 ID:kUDKfE5J
タブを右クリックで「タイトルとURLをコピー」ってのがあるけどそれじゃ駄目なの?

2ちゃんねる用ブラウザ「Live2ch」 part18
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1055164814/
101名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 22:16 ID:KtvmUkks
騙すときにURL削るのが面倒なんだよね
102名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 22:30 ID:48cII41t
>>92
namelist2.txtっていうのをフォルダに置くだけで
統合できるって意味じゃないですよね
103名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 22:42 ID:8/yRnOeZ
スレボタンやレスボタンを押すたびに
板の名前を表示している欄が
少しずつ縮んでいきます。

直りますか?
104名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 22:47 ID:8/yRnOeZ
103でつ。

いろいろやったら直りました。
ふくらはぎ吊って逝ってきまつ。。
105名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 23:22 ID:nXYMUc3N
>>103
バグなのかも知れないから詳しい使用環境と、その症状を
書いてもらえますか>>2を参考に

>>104
具体的に何をしたんですか
106名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 05:15 ID:bgkhuDQ4
板ボタンクリックしてもスレ一覧が変わらなくなって固まるの俺だけ?
バージョンアップしてから急になった
107名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 08:57 ID:vO5FGbbf
>>106
OSやIEのバージョンなど環境書こうぜー。
108名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 13:41 ID:KdK63dP/
質問

【Live2ch】 b89
【  IE  】 IE6SP1
【Windows】 XP
【Firewall 】 ZoneAlarm使用
【 不具合 】 アクセスできない
【 エラー 】 error**
109名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 13:44 ID:KdK63dP/
質問!

【Live2ch】 b86
【  IE  】 IE6SP1
【Windows】 2kSP3
【Firewall 】 不使用
【 不具合 】 本文のフォントを変えたい。実況板などでAAがずれまくり!!
        サイズの変更は分かるんだが・・・
110名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 13:48 ID:ms8aCT9F
スキンのheader.htm内<font face="******">これ変えるんじゃないかぃ?
111名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 13:57 ID:KdK63dP/
>>110
レスありがとうございます。
今、"Tahoma"になってるんですが、等幅ゴシックとかならなんて記述すれば良いか
ご存知ですか?
112名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 14:04 ID:pPCqx8op
等幅にしたら目も当てられないほどのズレズレになるけどそれでいいのか?
2chのAAはMS Pゴシックの12ポイントを前提に作られてるわけだが。
113109:03/06/12 14:09 ID:KdK63dP/
>>112
いま試していたら、その通りになりましたw
MS Pゴシックの12ptが前提だったのですね。勉強になりますた。
ありがとうございました。
114名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 14:23 ID:pWg9jMHX
>>108
意味不明。
どこの板にとか書かないと分からんだろ。
全部とか言うならZA切ってみれ。
115名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 17:54 ID:n/iRL4uL
げろタンへ。





スレッド一覧表示の所、
いい加減URL表示やめてボード名表示にしろや!(#゚Д゚)ゴルァ!!
116103:03/06/12 19:26 ID:S4j2tP1w
103でつ。>>105さんのリクエストにお答えします。
長くなりますがご容赦を。

使用環境は
【Live2ch】 最新版
【  IE  】 IE6SP1
【Windows】 98の最初のヤツ
【Firewall 】 ノートン使用
【 不具合 】 左フレームの板一覧の幅が縮んでいく
です。

103の内容は以下の通りです。

表示モード切り替えボタンを押して
左フレームに板一覧、中央フレームにスレ一覧、
右フレームにレス内容が来るようにします。
この状態で「TRD(スレ一覧表示)ボタン」
をオンオフすると(オフにしたタイミングで)
左フレームの板一覧の幅が少しずつ縮んでいきまつ。
漏れだけ?

なぜこんなことになったのか? は下に続きます。
117103:03/06/12 19:27 ID:S4j2tP1w
通常の表示では、左フレームに板一覧、
右上フレームにスレ一覧、右下フレームに
レス内容、になってると思います。

ただ、このままだと見づらいので
ボキの場合、右側の上下を分けているフレームを
画面の一番下まで降ろして右側全部をスレ一覧
の表示にし、「TRD(スレ一覧)ボタン」
のオンオフで、スレ一覧とレス内容の表示の
切り替えを右フレームの全画面で行っています。

昨日は、この状態(TRDボタンオフ)で
普段は全く押さない「表示モード切り替えボタン」を
押してしまいました(気付かないまま)。
これにより、画面表示は左フレームに板一覧、
右フレームにレス内容のみという形になりました。
この形は見た目上は普段ボキが使っているものと
同じなので、いつもと同じくなにげに
TRDボタンのオンオフを繰り返したら
板一覧フレームが少しずつ
縮んでいってしまったのです。(続く)
118103:03/06/12 19:30 ID:S4j2tP1w
さらにビクーリしたことには、この状態の時
左と右を分けているフレームにマウスを合わせ
「←→」を出し左クリックしてみたら……
みみみみょみょよよーーーーんっと
自動的に板一覧フレームが縮んでいったのです!
(これは見てて楽しいので一度やってみることを
オススメしまつw …って他の人はこうならない?)

結局、表示ボタンをもう一度押して
元の形に戻したら直りました。

以上でつ。長くなりました(・A・)
この内容が伝わっていることを祈ってまつw
119103:03/06/12 19:39 ID:S4j2tP1w
あ、試した人は結果がどうだったか教えてもらえると嬉しいでつw
120名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 19:53 ID:VCHIPclu
【Live2ch】 最新版
【  IE  】 IE6SP1
【Windows】 Me
【Firewall 】 未使用

ウチでも再現できますた。
自動的に縮んでいくのを見て「うおお・・・」と唸ってしまったw
121名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 20:38 ID:8oyTvl/a
【チンコのレス】

〓〓〓〓〓
 |〓|
 |〓|
 |〓|
 (⌒⌒)
  \/
  〓
 【チンコお守りレス】このお守りを見たあなたは超超超幸せ者!
2週間以内に必ず彼氏・彼女が出来るよ!
すでにいる人は超〜ラブラブ みんなが幸せになりますように…
そのかわりこのコピペを1時間以内に、5つ別のスレに貼り付けてね・・
でないと、あなたはインポや性病になります。




122名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 20:59 ID:UKagp0NG
>>103
文章きもい
123103:03/06/12 23:28 ID:Tog40jgR
>>120
実験乙でつ。
自分以外でもそうなると知り一安心です。

>>122
すいません。
124名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 23:50 ID:p8+0REx5
たまに読み込みや書き込みするときが糞重いような気がします
カキコして10秒ぐらい待ってカキコされたり
10秒以上待ってもタイムアウトエラーが出て、でも実は書き込めてたりします。
普通のブラウザで開くとすんなり出来たりするんですが。
125名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 23:54 ID:ms8aCT9F
(・∀・)カエレ!
126名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 23:56 ID:Ut39TCkO
タイムアウトエラーはレスポンスが帰ってこない時にでるわけで。
bbs.cgiにすべての書き込み内容が送信されていても、「書き込み終わったよ」という返事が帰ってこなければ、
タイムアウトエラーになる。
でも書き込み内容は送信済なわけで、実は書き込めてたりするわけだ。

それから遅いってのは気のせい。
書き込みの速度はIEなどと変わらないはず。
もちろん、それはIEに限らずOperaでもかちゅやJaneなど他の専用ブラウザとも理論的にはかわらないはず。
遅いと感じた理由は、レスポンスが帰ってこないタイムアウトのまでの30秒をボーっとまってた記憶が影響してるかと。
127名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 23:58 ID:BJ7aQU3H
>>103
俺もできた。おもしろいなこれw
128名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 03:52 ID:5N0N0u3R
Live2chとホットゾヌ2が合体したら俺の理想なんだがな・・・はぁ。
129名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 04:04 ID:QZ6ZvY56
実況向きホットLive2
130名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 04:23 ID:5N0N0u3R
+某スレのスキソでもう言うこと無し。
131名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 09:03 ID:UTsjwQi6
【Live2ch】 b95
【  IE  】 IE6SP1
【Windows】 XP
【Firewall 】 XP付属を使用
【 不具合 】 実況モード(等)にしたときレス表示ペインが大きくならない
【 エラー 】 エラー表示無し。

【症状】通常の4ペイン表示から実況モードにした時レス表示窓が大きさが変わらずに
左上に位置だけ移動する。
【再現性】気分的に1/15くらい。レスタグが1個のときに最頻に発生するが、
それ以外のときにも発生する。
【感想】窓の大きさの制御(大きさの情報保存)が何かのときに失敗するようで、
使用の続行が不可能になるわけでは無く、使い辛くなる。



【希望】1度に2つのこと書いてスマンが、板レベルのお気に入りを用意して(板ボタンより多く保持できる)、
板ボタンを表示できなくする(レス表示領域が稼げる)オプションを用意してほしい。
132名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 11:48 ID:DNlN55Y2
板ボタンに上限なんてないでしょ。
133名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 12:34 ID:UTsjwQi6
>>132 たくさん登録すると表示領域消費しますから。
板ボタンを1列に抑えると8個ほどしか登録出ません。
ちなみに、板ボタン表示文字数の制限が効きません。
134名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 13:25 ID:aa9zSsq5
>>133
スレッド倉庫に板入れてそれを板ボタンにしとけば?
135名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 13:41 ID:DNlN55Y2
文字数制限がきかないことないだろ。
ドット数と勘違いして大きい値入れてるんじゃないか?
「2」とか入れてみ。
136名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 14:08 ID:UTsjwQi6
>>134,>>135レスをどうも。

>>135 今まで6とか要れてました。
2入れたら小さくなりました。
4とか6の時はタイトルの左に無用にスペースがあります。
2にしたら一気にスペースがなくなりました。内容を表す文字数的には6がいいのですが。

>>134 スレッド倉庫に要れようとすると同じ名前の板があるから駄目って言われるよ。
スレッド単位では役に立ちません。
情報収集の為にチェックする範囲が広くなったときにほしい機能ですが、気長に待ちます。
あれば便利です。
137名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 15:11 ID:a2xMWiZs
最新版いれたら、新着表示が書き込む所の下にしかでなくなりました。
以前は新着レスごとに区切って表示されてたんですが、どうやったらいいんですか?
一生懸命探したんですが見つかりません、お願いします。
138名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 15:16 ID:JZgE3mHV
>>137
前使ってたスキンを使え。
139137:03/06/13 15:19 ID:a2xMWiZs
>>138
リカバリした時取っておくの忘れてしまって・・・
どっかにありませんか?
140名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 15:23 ID:JZgE3mHV
>>139
今使ってるスキンのフォルダに「footer.htm」作って、エディタで開き、
<hr>
という4文字だけ書いて保存。
live2ch再起動。知識のいかんが分からないので最も分かりやすく書いてみた。
141名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 15:24 ID:5NfOWn1T
>>3の3?
142137:03/06/13 15:29 ID:a2xMWiZs
>>141
出来ましたありがとう。
>>140
も親切にありがとう。
143名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 15:55 ID:v9YO7zee
実況クッキー要求されないからキタ━(゚∀゚)━!!!
と思ったけどLite使えず(´・ω・`)
144名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 16:58 ID:aa9zSsq5
>>136
スマソ。 マイボードに入れて板ボタンに登録するのじゃどうだ?
145名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 17:40 ID:0MS25zBs
お気に入りっていくつまで登録できるんでしょうか?
今更、何聞いてるの?っていわれるかもしれないけど....。
146名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 17:49 ID:BTZ5Tl4+
>>145
いくつでも
147名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 17:58 ID:0MS25zBs
>>146
そうなんですか?ありがとうです。
148名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 18:06 ID:8FJvqDtQ
b96
98SE
IE6

場所 定期更新チェック関係
症状 ステータスバーのアイコン右クリックが出来なくなる

例えば、定期更新チェックのウィンドウの大きさを変えて
大きくしてみるとアイコンの右クリックが機能しなくなったりする
149名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 18:09 ID:8FJvqDtQ
定期更新使い始めたばっかだから
自分の間違いかもしれませんが、
150名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 18:31 ID:io8EFnAn
ステータスバーにアイコンなんてないけど
151名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 18:46 ID:UADEXWOZ
タスクバー常時非表示の>>150
152名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 18:50 ID:0b7iVXhd
おいおい、タスクバーでもないだろ。
「タスクトレイ」だろ。
153名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 19:09 ID:bogMEA7g
書けない
154名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 19:17 ID:9mC3G+Cz
>>153
書けてんじゃん。
155名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 19:52 ID:jlv0Sghn
beta72使ってるんだけど、最近まで普通に書けてた実況板で、書きこみが反映しなくなった・・
書きこんだ時と全く同じ動作で、ステータスバーにも書きこみましたって出るのに、カキコされず・・
これって、鯖のほうでなんか変わったのかな?自分の環境はあんま変わってないはずなんだけど・・
他に同じ症状訴えてる人がいないってコトは・・(´・ω・`)
156名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 19:53 ID:0b7iVXhd
>>155
串使ってるか、自分のホストが串規制の中に入っちゃってるかのどっちかかと思う。
157名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 19:54 ID:tV4jQNZ5
野球、実況で規制中
158名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 19:55 ID:tV4jQNZ5
ex3とlive5ね
159名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 19:55 ID:0b7iVXhd
>>157
あ、そうなんだ。
160名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 19:57 ID:9mC3G+Cz
ieで試してから報告すりゃいいのに。
161名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 20:10 ID:6zZcwgoL
過去バージョン使うなハゲ
162名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 20:26 ID:jlv0Sghn
ズガ━━━━━━━━━(´□`;)━━━━━━━━━ン!!!!!
163162:03/06/13 20:31 ID:jlv0Sghn
スマソ誤爆。最新版でもIEでもダメぽ・・。規制食らってるってコトなんかな・・。
とりあえず待ってみまつ・・(´・ω・`)どもでした。
164名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 23:47 ID:nqBPyBmJ
スレ表示欄に新項目「優先度」希望、メモと別に。
初期値9 範囲0-9

スレ表示欄の項目位置変更機能、表示するしないの設定追加希望

透明あぼ〜んされたとき、「レス数<既得数」になりますが、
このときも更新あったということで強調表示して欲しいです。

実況スレとかで、この人のレスはチェックしたいってことあるじゃないですか。
あぼ〜んの逆で、特定IDのレスを強調表示させる機能が欲しいです。
できたら10人ぐらい登録できて、色でも数字でも、「何番に登録の人だよ〜」ってわかると便利です。

板ボタン左詰めの件はどうなったのでしょう、私も望んでいます。
でも困難なら後回しでお願いします。
[顔 板名顔 板名顔 板名顔 板名顔 板名]ってちょっと見づらいですね。

live2chのアイコンは液晶だと見難いですね、パッと見エクスプローラのアイコンと見分けつかないです。
なんかシンプルで見分けやすいアイコンがいいですね。いろいろな人いらっしゃるので、
Irvineみたいにアイコン選べるといいと思います。

誤操作防止と表示領域確保のために、各操作ボタンを任意で非表示にできるとうれしいです。
関係ないけどお気に入りに追加ボタンの▼ってなんだろう。

お気に入り登録済みスレッドを「ログを破棄してリロード」したときのお気に入り設定保持
私は希望します。

とりあえず1週刊ぐらいつかってみた感想です。勝手な書込みスイマセン
165名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 00:10 ID:MfKwdMXq
こんなふうに
//Live2ch/Live/2ch/up000001.jpg
リンクの張られていないURLを、素早い動作で別ブラウザで表示させるには
どうしたらいいですか?
166名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 00:15 ID:8F201Fgb
>>165
コピー>タブブラウザに切り替え>クリップボードのURLを開く

めんどいか。。。

オミトロン使えばリンク貼れたりするかな?
167名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 00:27 ID:Vzir65lH
>>165
「URLとみなして開く」というのであれば↓

指定ブラウザで開く
http://www2.wbs.ne.jp/~go-to/run/

右クリックサーチ君
http://www3.plala.or.jp/aur/migi.htm

Groya
http://homepage3.nifty.com/aokura/#Groya
168名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 00:35 ID:drHxojm+
sage欄にチェックを入れてても新規のスレで書き込む場合空欄になって、
ageになってしまうのをなんとかする方法はありませんか?

よくうっかり忘れて、そのまま書き込んでしまい、
「ageるなゴルァ( ゜Д゜)」 と怒られるので。
169名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 00:47 ID:uxKFSetJ
【sage】「sage原理主義」を一掃するには? 6【sage】
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1054373827/
170165:03/06/14 00:54 ID:MfKwdMXq
>>166
>>167 どうもでした。
指定ブラウザで開くを使って、コピー>右クリ一発 で開けるようになりました。
感謝。
171名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 01:57 ID:JyYz9wZ7
>>144 ありがとうございます。
ちゃんと、希望した機能が在ったんですね。
2channel.brd を編集すればいいわけですね。
又は編集しなくてもマイボードに登録すればいいわけですね。
これから編集して見ます。
これで、板レベルのお気に入りの件は却下します。
172名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 02:26 ID:sdF8xR0P
上げんな
タコ
173名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 03:19 ID:0K6lkuxk
>>172
うるせー
ハゲ
174名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 03:24 ID:UAsJ0CmZ
【Live2ch】 最新
【  IE  】 IE6SP1
【Windows】 98
【Firewall 】 未使用
【 不具合 】 板ボタンをクリックするとスレ一覧が変わらなくなってフリーズする
【 エラー 】
175名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 08:07 ID:lcBAOemY
【Live2ch】 b78
【  IE  】 IE6SP1
【Windows】 2000
【Firewall 】 未使用
【 不具合 】 禿しく快適
【 エラー 】 お使いのLive2chは最新版ではありません。
176名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 09:32 ID:nxfYpXKI
>>174
あげんな
タコ
177名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 10:30 ID:JyYz9wZ7
>>168 秀同
スレを切り替えたときなど、sageのチェックは入っていてもメール欄にsageが入っていないことがある。
ついでに、名前欄の横幅をきもち広くしてほしい。
178名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 10:57 ID:Bvab16MT
現在のメール欄の動作としては、
 ・スレ単位で設定を保持。
 ・新規スレを開いた時は、コンボボックスを空に、
  チェックボックスは前開いていたスレのもののまま。
  (チェックボックスのチェックの有り無しはsageとは関係ない)



確かに「新規スレを開いた時にデフォルトメール欄をsageにする」の設定があればいいな。
179名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 12:29 ID:4o86jgdm
要望
「スレッドタイトル検索」での検索をした際に、スレが
どの板なのかをメモ欄などに表示して、わかるようにできませんか?

つまらないことですが、お願いします。
180名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 12:54 ID:cyuew9Q3
スレッド表示欄の項目に、増加レス数(レス数 - 既得数)を追加していただけると、
たくさんレスついたスレッドを見つけやすくて便利です。
181名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 13:01 ID:x8mwBTWy
OpenJaneお気に入りをツリー表示させることは出来ないんですか?
整理できないとちょい不便なので。
182181:03/06/14 13:02 ID:x8mwBTWy
↑修正
× OpenJaneお気に入りを
○ OpenJaneみたいにお気に入りを
183名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 16:26 ID:E13d6aSv
>>175
もういい加減に時限装置仕込むよ。
184名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 16:30 ID:cM8SMuuv
>>176
sage進行なんですか?
185名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 16:43 ID:rG7MU48Z
b78
ってなんでいいの?
186名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 16:47 ID:R6e9rCjK
>>184
sage進行というわけではないが、
ageることによって、例えば悪意ある人がブラクラを張る可能性が高くなる。
たとえ他人でも、同じスレッドに興味がある人が被害にあうのは悲しくないかい?

これはオイラの個人的な考えだが少し考えてくれるとありがたい。
もし気が変わったならば、裸になって3回まわってみてくれ。
187名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 16:48 ID:Mjdep5jZ
連続カキコタイマー規制がないんじゃないの。
188名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 16:57 ID:E13d6aSv
>>184
以前ソフト板は任意ID制でID隠せたから自然とsage進行になって、
その時の名残が今も続いています。
189名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 17:06 ID:/8dey3Ud
別にあげてもいいし
190名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 17:13 ID:VQzZ/XPX
>>189
あげてないし
191名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 17:20 ID:lQ0QS9d3
>>186
一番最初のスレから、プラクラ貼られたのって1,2回くらいだろ?
大体プラクラごときでビビルなっつーの、対策立てて、落ち着いて対処すれば
最悪再起動くらいで済むことだろ?
それより一々「あげんなタコ」っつーレスの方が遥かに目障り、
擦れの雰囲気も悪くなる,、利より害の方が多い
192名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 17:26 ID:Mjdep5jZ
>>191
どうかな。
ブラクラだけとっても、君みたく完全に対策していない人も多いだろうし、
それ以外にも、自動スクリプトの餌食になったり、広告やグロ貼られたり、
荒しを呼び込んだりする可能性だってあるでしょ。

「ageんな!」という必要もないと思うが、少なくともこの板でageで書き込む
必要は無いと思われ。見たいソフトのスレがあれば、探して見に来るだろうし。

どちらかと言うとsageを推奨したいな。

ごめん、完全スレ違い宣言!
193名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 17:39 ID:E13d6aSv
レスが早く欲しいと思ってageるんだろうけど
頻繁に更新チェック、ひょっとしたらオートリロードしてる
教えたがり屋さんが居るので実際にはageることはあまり意味がなかったり
する。
194名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 17:41 ID:Mjdep5jZ
…俺してるわ(w
195名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 17:42 ID:oKZHtn1E
てか、18個続いたこのスレで、ブラクラ張られたことなんて一度もないわけだが。
196名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 17:44 ID:R6e9rCjK
>>195 蓮
197名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 17:44 ID:Mjdep5jZ
可能性論で語れないヤシ…。
198名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 17:44 ID:8gXh5GTM
まぁ上がっても下がっても、お気に入りにしとくと関係ないわけだが。
199名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 17:44 ID:lQ0QS9d3
だからそれはあくまで可能性で、今までも荒氏やプラクラ貼なんて数えるほど
初心者が質問で上げれば、早く解答が得やすいにもかかわらず、「あげんなタコ」は害だ
プラクラにしたって誰かがすぐに踏むなっていうレスがつくし、俺もそういうレスするしな
200名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 17:45 ID:jjeHCls4
201名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 17:46 ID:oKZHtn1E
可能性論で語れてない奴はsage信仰な奴だろう。
「交通事故こわいから外でない」とか、
「食中毒こわいから飯くわない」なんて奴いないだろ?
可能性があるからしないってのは理由にならない。
202名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 17:46 ID:nxfYpXKI
>>199
それは素人の考え
さっきからピンポン鳴り捲ってる
関係無い
203名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 17:48 ID:lQ0QS9d3
>>202
どの部分の事言ってるんだよ?
204名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 17:49 ID:WJ4L6amD
<HTML>
<HEAD>
<meta http-equiv="Content-Type" content="text/html;charset=shift_jis">
<meta http-equiv="Content-Script-Type" content="text/javascript">
<meta http-equiv="Content-Style-Type" content="text/css">
<meta http-equiv="Page-Enter" content="revealTrans(Duration=0,Transition=4)">
<link rel="stylesheet" href="main.css" type="text/css">
<TITLE>フルスクリーン>>505用</TITLE>
</HEAD>
<BODY bgcolor="#FFFFFF"><BR><BR>
<center>
<font color="red" size="4"><B>フルスクリーン</B></font><BR><BR><BR>
<table border bgcolor="black"><tr><td><font color="white">
このようにフルスクリーンになってしまうと、何も操作が出来なくなって<BR>
しまうのです。<BR>
ここでは丁寧にフルスクリーン解除ボタンを付けていますが、実際はそんなもの<BR>
ありません。フルスクリーンは、元のページがありそのページがフルスクリーン<BR>
状態でページを開くという原理で出来ています。このウィンドウを閉じた時、<BR>
もう一つページが出てきます。<BR>
</font>
</td></tr></table>
<BR><BR>
<a href="javascript:window.close();">フルスクリーン解除</a>
</body>
</html>

さて、ソース買ってきた。
205名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 17:50 ID:Mjdep5jZ
>>201
比較のレベルが違うだろ。
極端だよ。
206204:03/06/14 17:51 ID:WJ4L6amD
ごめん誤爆
吊ってくる
207名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 17:52 ID:oKZHtn1E
>>205
そう、レベルの話だよ。
確率の話だよ。
「ageてブラクラが張られる可能性」って、めちゃめちゃ低いぞ。
現に1度たりともなかったんだから。
それのために、「ageんなタコ」でスレが汚れ、議論が巻き起こり、雰囲気が悪くなるデメリットを比較したら、
ブラクラが張られるわずかな、本当にわずかな可能性より、
ageる事をののしる事のほうが悪いって事が分かって当然だと思うが。
208名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 17:53 ID:nxfYpXKI
>>207
うるせー
ぼけ
209名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 17:54 ID:lQ0QS9d3
>>208
俺としては、そのレスは笑えるが(^^)
210名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 17:55 ID:R6e9rCjK
ごめん、ごめん。オイラが悪かった。
だからもういいでしょ? 誰もageてないし。

ってことで、気分転換で・・・

「新バージョン期待age!」
211名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 18:02 ID:ZQfpXel0
>>200
「Windows2010を起動しています...」って何?
212名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 18:03 ID:NwGT78px
背景が白になってるし、なんか文字が小さくで見にくいんだけど、
どうすれば2chと同じようになるん?
213名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 18:04 ID:Mjdep5jZ
蓮は貼られなかったのか、と。
214名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 18:04 ID:Mjdep5jZ
>>212
表示→スキンの選択→2ch
215名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 18:05 ID:Mjdep5jZ
>>212
すまん、その後、
表示→スキンの再読込
216名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 18:10 ID:NwGT78px
>215
スキンの選択にしたらdefauitってでるだけで、2chなんて文字でないんですけど・・・
なんか間違ってるのかな〜
217名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 18:12 ID:Ixdb0LEB

            L
         お   i
      u   か  v
      n   し   e
      r  く    2
      e   な   c
      g  っ   h
      .   た
      i   ら
       n
   圖  f


  /■\
 ( ´∀`)
 (    )


218名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 18:12 ID:oKZHtn1E
>>213
前スレで1度張られたけど、それはageが原因じゃなかった。
「蓮乳首はやってない?」と書き込まれ、「何それ?」と書き込まれ、
それのレスとして張られたただ1度のみ。
http://geroimo.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/test/read.cgi/log/1053330959/546-549

大体、>>207を読めよ。
確率の話だっていってるだろ?
仮に蓮がageた事により張られたとしても、ageる事をののしる事により
生まれるデメリットのほうが大きいと言っているんだ。

なんつーかさ、メリットとデメリットを比較する事なく、
デメリットだけを考えた時点で思考停止し、
「age=悪」の図式を展開してしまうなんて恐ろしい事だ。


あとそれからな、スキンの選択から選択するとそれが読み込まれるから、
わざわざそのあとに再読込を選択する必要ってないぞ。

>>216
インストーラー無しの中にしかはいってないから、
インストーラー無しを落として解凍して上書きすればいい。
219名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 18:15 ID:NwGT78px
>218
どうやって落とすんですか?本当にパソ詳しくないんで、教えてくれません
220名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 18:15 ID:Ixdb0LEB
221名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 18:16 ID:Mjdep5jZ
>>218
悪い悪い、あと任せるわ。
222名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 18:20 ID:NwGT78px
>220
skinをクリックして、2chをクリックしたあとがわからないんですが。。。
そのあと、どうすればいいんですか?
223名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 18:22 ID:oKZHtn1E
>>222
落として解凍して上書きしてLive2chを再起動してメニューから選択したらって段階まで進んでいるのか?
そうならスレをレンダリングしなおす(左上のすべてのレスを表示ボタン)か、
スレッドを閉じて開き直すかすると、新しいスキンでのレンダリングがされているはず。
224名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 18:28 ID:Zpw82YIa
(´-`).。oO(この必死さ…ageた時、どの程度煽られたんだろう…)
225名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 18:30 ID:NwGT78px
>214の言ってたみたいに、2chってのはでました。
そんで、スキンの再読込しても、何もかわらないんです
226名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 18:31 ID:Tfmm+DfT
反論できなくなった奴の常套句だよな。
必死だとか釣れたとか。
227名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 18:31 ID:oKZHtn1E
>>225
だから、スレッドをレンダリングし直すか閉じて開き直すかと言ってるではないか。
再読込しろとは言ってない。
228名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 18:35 ID:NwGT78px
レンダリングの仕方がわかりません・・・
左上のすべてのスレを表示ボタンが
229名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 18:36 ID:oKZHtn1E
左上じゃねえや、右上。
230名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 18:37 ID:oKZHtn1E
>>228
右上にボタンが並んでるだろ?
それの右から4番目のノートみたいな奴。
スキンに2chが選ばれているなら、そのスキンでレンダリングしなおされる。
231名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 18:40 ID:oKZHtn1E
別にタブを閉じて開き直すだけでもいい。
Live2chを再起動してもいいし、別のスレを開いてみてもいい。
要はレンダリングしなおさないと、すでにレンダリングされているHTMLは変更されないって話だ。
今見た目が変わっていないという事は、defaultでレンダリングされているという事。
スキンを2chに変更したなら、2chでレンダリングしなおさないとだめという事。
232名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 18:50 ID:NwGT78px
http://aaesp.tripod.co.jp/lzh/live2ch100b96.lzh
で最初にskinクリックして、2chクリックするところまでは
あってるんですよね?
そんで、2chクリックしたらbookmarkやnewresとかでてきて、
そこからがわかんないんです。
233名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 18:53 ID:oKZHtn1E
>>232
>>223の1行目で
>落として解凍して上書きしてLive2chを再起動してメニューから選択したらって段階まで進んでいるのか?
と聞いたが、それが出来てなかったのか?
なんかそれは、フォルダをそのまま開いたような感じだが。
どこまで出来たんだ?
解凍しただけ?
そうなら、今つかってるLive2chの場所にすべて上書きしないとだめだ。
234名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 18:53 ID:ZQfpXel0
ID:oKZHtn1Eの努力は報われるのか・・・
乞うご期待
235名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 18:56 ID:oKZHtn1E
チャートにしておくか。

http://aaesp.tripod.co.jp/lzh/live2ch100b96.lzh
をダウンロードする

解凍する

もし今すでにLive2chが起動されているなら終了する

解凍して出てきたファイルを、今使っているLive2chのフォルダに上書きする
(別にskinフォルダだけでもかまわんが)

Live2chを起動する

メニューから表示>スキンの選択>2chを選ぶ

見たいスレを開く

(゚д゚)ウマー
236名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 18:56 ID:NwGT78px
恐らく、開いただけだと思います・・・
解凍の仕方ってどうするんですか?
237名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 18:57 ID:oKZHtn1E
開いたって事は解凍できてるちゃうんか。
238名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 18:58 ID:R6e9rCjK
>>236
あのぉ〜、よくわからないので詳しく教えてくれる方募集中
http://geroimo.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/test/read.cgi/gero/034925030/
239名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 18:59 ID:Vzir65lH
解凍した方のskinフォルダを右クリック>切り取りして
今使ってる方のLive2chフォルダを開いて右クリック>貼り付け
240名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 19:00 ID:wORyjhVT
なんだか知らんががんがれ
解凍はできるぞ
241名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 19:01 ID:wORyjhVT
>できるぞ
できてるぞの誤り
242名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 19:02 ID:oKZHtn1E
っていうか当の本人はどこいった。
243名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 19:03 ID:NwGT78px
>242今がんばってるところなのですいませんが少し待って
244名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 19:06 ID:Vzir65lH
現行バージョンだとメニュー>ヘルプ>インストールフォルダを開くで
目的の場所には辿り着ける筈だが。
245名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 19:06 ID:NwGT78px
できた!
できました!みなさん、どうもありがとうございました!
一時間くらいつきあってくれてマジでありがとう!
感謝します!
246名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 19:07 ID:oKZHtn1E
おめでd
247名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 19:11 ID:ZQfpXel0
ID:oKZHtn1Eにオメだな

ID:NwGT78pxは精進して今度は助ける側で頑張るように
248名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 19:12 ID:NwGT78px
あの、閉じて、また開いたら元にもどってしまったのですが・・・
上書きの仕方がわかりません
249名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 19:14 ID:wORyjhVT
( ´D`)?
250名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 19:15 ID:oKZHtn1E
閉じてまた開いたってのはLive2chをか?
そうなら、もしかしてインストーラー無しを解凍した中にあるexeを起動して2chを選択し、
そっちで見てたから出来たと思い、
”閉じて”ふたたびいつも使っているLive2chを起動したという事であるまいか?
251名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 19:16 ID:NwGT78px
>250多分そうだと思います
252名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 19:17 ID:oKZHtn1E
だったら>>239だ。
253名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 19:20 ID:NwGT78px
切り取りはしましたが、どこに貼り付ければいいのですか?
右クリックしても貼り付けが
254名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 19:20 ID:NwGT78px
できません
255名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 19:22 ID:oKZHtn1E
だから「今使っているLive2chのフォルダに」だろう。
今インストーラー無しLive2chではなく、普段使っているほうのLive2chを起動してるなら、
メニューからヘルプ>インストールフォルダを開く
ってやって、そこの白い何もない所を右クリックして貼り付ければいい。
貼り付けがグレーアウトしてるなら、それはちゃんと切り取りしてないという事だ。
256名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 19:26 ID:NwGT78px
送り側と受け側のフォルダが同じです。
ってでて、貼り付けできないんですけど・・
257名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 19:28 ID:oKZHtn1E
同じなんだろ。
インストーラー無しを解凍したところから、インストーラー無しを解凍したところに貼り付けようとしてるって事だ。

だから俺は言っただろ。
>今インストーラー無しLive2chではなく、普段使っているほうのLive2chを起動してるなら
って。
でも君はインストーラー無しのほうのlive2chを起動し、インストールフォルダを開くってやったな?
258名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 19:31 ID:oKZHtn1E
だから、今起動しているインストーラー無しのほうのLive2chは終了するんだ。
そして普段使う時のLive2chを起動するんだ。
君が普段どのように起動してるかはしらんが
(ランチャー使ってるかもしれんし、クイックランチかもしれんし、コマンドラインかもしれんし、スターメニューかもしれんわけで)
普段のように、いつものようにLive2chを起動して、ヘルプ>インストールフォルダを開くってやってくれ。
そうすれば、インストーラー無しのほうではなく、普段使っているほうのLive2chのフォルダが開くはずだ。
そこに、インストーラー無しのほいのskinフォルダを貼り付けるのだよ。
259名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 19:35 ID:NwGT78px
今度こそ本当にできました!
本当にありがとうございます。感謝します!
質問ですが俺が今、困っていた作業って、常識なんですか?
260名無し募集中。。。:03/06/14 19:41 ID:H7tm0w8L
常識以前の問題
261名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 19:42 ID:oKZHtn1E
>>259
あーよかった。
もう俺は疲れたよマジで。

>質問ですが俺が今、困っていた作業って、常識なんですか?
なんつーか、常識というか、こんなのはWindowsの基本的な操作方法の話だ。
常識以前の問題だし、当然Live2ch関係ない領域の話。
こんなのは此処で聞くようなものじゃなく、Windowsのヘルプ読んだり入門書読んだり、
苦手な人はPC教室で習ったりするレベルの話だ。

それからついでに言わせて貰うが、
人に聞くときは結果だけじゃなくて、仮定もかいたほうがいいぞ。
「〜〜〜〜ってなりました」じゃなくて、
「〜〜〜を〜〜〜して〜〜〜したら〜〜〜〜ってなりました」と。
こっちからは君が何をやっているのか分からないのだから。
262名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 19:54 ID:VSxUFLjV
>>260-261
わかりました!気をつけます。
常識ですか、とりあえず本でも買うかな。
どうもありがとうございました!
263名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 19:59 ID:E13d6aSv
>>260モーオタキタ━(゚∀゚)━!!!
264名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 19:59 ID:wORyjhVT
(´D`≡´D`)?
265名無し募集中。。。:03/06/14 20:00 ID:H7tm0w8L
いつもお世話になってます
266名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 20:01 ID:U4o6Q+Yw
今回この初心者君のおかげで初心者にも使われてるということが立証できたな。
267名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 20:10 ID:yD+iL9GV
初心者君のレス斜め読みしてみたが、解凍はないだろ?解凍。
268名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 20:19 ID:Zpw82YIa
>>236-267
…。
269名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 20:53 ID:yD+iL9GV
>>268
???。
270名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 21:18 ID:nLU2HWxF
geroタンはスケベな人なんでしょうか?彼女はいるのでしょうか?
271♥♥♥♥♥♥♥♥:03/06/14 21:39 ID:geAHXd0y
n
272名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/15 00:31 ID:zgH6IaSX
それなりにスケベですけど、何か?
273名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/15 01:13 ID:2vTfxArh
田舎もんは早いって聞くしな
274名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/15 05:59 ID:rjXPML9/
てst
275名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/15 05:59 ID:rjXPML9/
てすと 
276名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/15 06:00 ID:rjXPML9/
てst  
277名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/15 09:40 ID:4FYSpJAN
過去ログを見る時に(gzip展開時?
278名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/15 09:40 ID:4FYSpJAN
過去ログを見る時に(gzip展開時)
279名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/15 09:47 ID:5LVfN7NZ
最新取得分のレスだけ背景を色違いにするようなスキンってありますか?
280名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/15 09:58 ID:Vkfi6ssY
【Live2ch】 b96 ●あり
【  IE  】 IE6SP1 適用パッチQ810847,Q813951,Q813489,Q330994,Q818529
【Windows】 XP/Home/SP1
【Firewall 】 NIS2003
【 不具合 】 過去ログを見る時に(gzip展開時)
【 エラー 】 「実行時エラー'9'; インデックスが有効範囲にありません」と出て、強制終了。
      その後、Liveを再起動すると、CPUが常に100%まで上がる。

      unreg.inf実行してもだめで、gzip.dllを差し替えても駄目です。

連続カキコすんません。誤爆してました。
上の>>277-278は僕です。
281名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/15 09:59 ID:sYq3jy7x
282280:03/06/15 10:07 ID:Vkfi6ssY
すみません。少し修正します。ご回答の程を宜しくお願いいたします。

【Live2ch】 b96 ●あり
【  IE  】 IE6SP1 適用パッチQ810847,Q813951,Q813489,Q330994,Q818529
【Windows】 XP/Home/SP1
【Firewall 】 NIS2003
【 不具合 】 (1)過去ログを見る時に(gzip展開時)
        (2)●のオートログインをONにすると。
【 エラー 】 (1) 「実行時エラー'9'; インデックスが有効範囲にありません」と出て、強制終了。
      (2)オートログイン後、CPUが100%に上がったままになる。

      unreg.inf実行してもだめで、gzip.dllを差し替えても駄目です。

連続カキコすんません。誤爆してました。
上の>>277-278は僕です。
283名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/15 10:11 ID:5LVfN7NZ
>>281
thx
284名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/15 11:38 ID:Orm591Ao
285名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/15 11:40 ID:u/Fyg1SU
>>178 ということはチェックボックスでなく、「メール欄にsageを上書きするボタン」にすれば意図通り?
>>187 「何秒まって」というERRORがタイマー規制ですか?、はよぽにとかに不利です。実況で発言タイミングを失う。
>>192 であれば、sageボタンでなく、チェックボックス通りの状態にdependして必ずsageを入れてもらうか、sageのチェックボックスなくしたほうが混乱がない。

煽ってみろYO、どんな言葉を返してくるか楽しみDAYO
286280:03/06/15 11:43 ID:Vkfi6ssY
>>284
ありがとうございます。。。。(´・ω・`)ショボーン
ノートン切るしかないのね。。。。
協力って言っても、どう協力していいか分からないし。。。。

誰か、(2)のエラーが分かる人いませんか??
287名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/15 11:51 ID:Orm591Ao
sageは昔ボタンだったんだよな。
でもかちゅから来た奴が「かちゅがチェックだったからチェックがいい」って言って、チェックになった。
そして、昔は新スレを開いてもsageって入ってたらsageって書いたままだったが、
誰かが「新しいスレ開いても名前とか保持されるせいで、関係ないハンドルで書いた、クリアしる!」っていって、
名前欄とメール欄がクリアされるようになった。

だから昔はsageチェックによる混乱もなければ、
新しいスレを開いてもsageはsageのまま保持されてたんだが、
それがされなくなったのは全てユーザーの要望。
geroimoの中の人も大変だな。
288名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/15 11:54 ID:3FRrGLPW
チェックボックスの形をした、(クリックするとコンボボックスにsageと入れる)コマンドボタンなんだね。
289171:03/06/15 12:47 ID:u/Fyg1SU
↑ >geroimoの中の人も大変だな。
大変(^^; ですね。geroimoの中の人のガイドラインはgeroimoの中の人が決めるだろうし・・・

>>131 でのイメージです。
http://cgi.2chan.net/up2/src/f5981.jpg
ついさっき新しいパターンハケーン
http://cgi.2chan.net/up2/src/f5982.gif
290名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/15 12:59 ID:r7kd+u+s
>>289
両方ともよくある事じゃん
再起動するがよろ氏
291131:03/06/15 13:41 ID:u/Fyg1SU
なんか、名前欄の情報とともに、スレ毎に枠のサイズを持ってるかのような動きですが、
各ペインの表示領域はスレ毎に持つ必要はなくそのときの表示状態に合わせて表示すればよいと思います。
292名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/15 13:49 ID:FXeNGIw2
俺も前はよくそういう症状になった
確か・・・それは再起動しなくてもタブを開き直すだけで治った気がする
293名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/15 20:09 ID:dzUmOxVP
【Live2ch】 b96
【  IE  】 IE6SP1
【Windows】 XP
【Firewall 】 NIS使用
【 不具合 】 強制終了
【 エラー 】実行時エラー 91
オブジェクト変数またはWithブロック変数が設定されていません

定期更新チェックのウィンドウで右クリ、このスレッドを新しいタブで開くを選択すると
強制終了します。ちなみに今のところそこには一つも登録されていません。

あと、お気に入りの定期更新チェックと言うのは出来ないんでしょうか?
今付いてる定期チェックは登録と解除が面倒です。
294名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/15 20:16 ID:WBdUMO+z
setting.sknのスレ一覧の24時間以内に立てられたスレの色が
どんなに数値を変えても色が変わってくれないんです。
変な青色のまま・・・。
以前なかった(新規に立った)スレの色とか他のは変えられるんですが。
295名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/15 20:34 ID:Orm591Ao
>>293
なにも登録されていないのに「新しいスレで開く」意味がわからん。

>>294
たぶん改行忘れ。
296294:03/06/15 20:37 ID:WBdUMO+z
>>295
ホントだ、できた。
あんたスゴい。
297293:03/06/15 20:38 ID:dzUmOxVP
>>295
たまたまやったらバグっぽかったのでただの報告です
298名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/15 22:21 ID:8Yek6aK9
あげんな
ぼけ
299名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/15 22:26 ID:DpRBtRWz
ほんとだよ、あげんな
ぼけ

300名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/15 22:28 ID:HVbBNMKP
300
301名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 00:01 ID:YdnTJkQY
ログを一括で削除するにはどうすればいいですか?一個一個でしか削除できないんですが。
302名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 00:04 ID:7IPnw/E4
Live2ch本体が入ってるフォルダのログってのを削除
303名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 00:23 ID:4PD4ITYS
画像ポップアップ用のフォームを
現在のサイズでちょうど画面中央に来るように移動する
命令を作って下さい。func:SIZEの直後に呼び出して、画像全体をデカデカと見たいのです。

もしかしたら、func:SIZEのときについでに画面中央に移動するように仕様を
変更してもらった方が話が早いかもしれません。そうして困る人いますかねえ?
304名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 00:55 ID:/oasGcP7
>>301
Shift押しながらで範囲選択、Ctrl押しながらで個別に選択していけるが。
そしてそれはLive2chの特殊操作というわけじゃなくWindowsの基本操作なわけだが。
消したい物を選択した上で削除すれば、一個一個じゃなくて好きなだけ消せるだろ。
10個でも100個でも全部でも。

>>302
それはよくない。
それだけだとお気に入りとかスレッド倉庫にゴミが残る。
logフォルダを消すなら、拡張子がftdのファイルも消さないとだめ。
無駄な速度低下を呼ぶぞ。

>>303
画像が大きくなると、自動的に画面に入るように位置を変えてるが。
下にはみ出るようだと、上にぴったり行くし、右にはみ出そうになると左に移動してるぞ?
どうみても移動してる。
305303:03/06/16 01:17 ID:4PD4ITYS
>>304
じゃあ後は左にはみ出そうになると右に移動してくれればいいらしいです
306名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 01:24 ID:/oasGcP7
左にはみ出そうとする事ってないだろ?
だって、最初にポップアップしたときはカーソルの位置で、そこから大きくなるとしてもX軸が大きくなり、
右に大きくなるだけじゃん?
その時に、右にはみ出るようであれば、入るようにX軸を移動しているし、
X軸が大きすぎて入りきらない場合もはみ出るのは右で左にはみ出るケースはないみたいだが。
っつーか現実問題左にはみ出たところ、見たことあるの?
画面からはみ出るほど大きな画像は、右及び下にはみ出て、出来るだけ大きく表示されるようになってるし、
画面内に収まりきれるサイズなら、収まるように自動的に移動してるじゃん。
307名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 01:29 ID:N8ytVfYo
>>305
ちゃんと成るだけハミでないように移動しているように見えるが。
もしかしてdpi変更してるんじゃない?
308303:03/06/16 02:58 ID:4PD4ITYS
>>306-307
<html><head><script> var w = 300; var h = 300; function tick() {
window.open("func:SIZE?"+(w+=8)+"&"+(h+=8));
window.setTimeout("tick();",100); }
</script></head><body style="overflow:hidden; border-style: none;">
<center><a href="func:CLOSE" target="_blank">close</a></center>
<script>tick();</script></body></html>

これをpicpopup.htmとして保存して、勝手な画像をポップアップしてみて下さい。
やはり左にだけ、はみ出るようです。
309303:03/06/16 02:58 ID:4PD4ITYS
余談ですが、はみ出そうになったら補正するという今の方法だと、
必ず輪郭の一部が表示されてしまいます。だから、画面と同じ大きさの画像は、
反対側が少し画面外に出ることになるんですよね。
だったらサイズ変更時に画面の中央に移動してくれればいいと思うのですが。
310名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 04:15 ID:s5F+57hZ
家のも大きい画像を配置替えした後は必ず左側に半分くらい隠れるな
気にしないように自分自身に暗示掛けてるが・・・(^_^;

                                                         あげ
311_:03/06/16 04:22 ID:juhrtPFi
312名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 04:23 ID:L2JPD2Md
☆セクシーサイト☆〜サンプルムービー(無料)有ります〜
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkv/linkv.html
313名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 09:26 ID:9S7WjTz1
>>303,308 一時確認なんだから、そんなに気を使うなよ!

それより
このブラウザー、もういや、書き込もうとすると、もっと落ち着いての秒数が増えていく。
314名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 11:17 ID:miY+mMuP
>>313
>書き込もうとすると、もっと落ち着いての秒数が増えていく。
落ち着けがでて書き込めないと思ったとき、「新しいレス付いてるかな?」ってリロードしてるだろ?
リロードすると、そのときの時間にtimeの値が修正されるから、書き込めなくなるぞ。
たとえば、10秒まてと言われて、5秒たった時点でリロードし、1秒後に書き込もうとすると、14秒まてとか言われるはず。
10秒まてと言われたら、10秒間なにもしない事。
他のスレを読んでも、そのときのサーバー時間にあわされるから、また10秒がチャラになる。

そして、それが嫌なら、実はブラウザは打ってつけなわけだが。
設定のその他タブでサーバーの時間を使わないって設定があるだろ?
これにチェックをつけておけば、リロードでサーバーの時間にあわされる事はなくなるから、
もう落ち着けエラーは見えなくなるわけだ。
315名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 11:18 ID:miY+mMuP
× そして、それが嫌なら、実はブラウザは打ってつけなわけだが。
○ そして、それが嫌なら、実はこのブラウザは打ってつけなわけだが。
316名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 11:19 ID:miY+mMuP
ごめん、俺ミスしすぎ。

× 設定のその他タブで
○ 設定の動作タブで

昔はその他タブだったんだよヽ(`Д´)ノ
317geroimo ◆IbyRa9v5IE :03/06/16 11:53 ID:cgPJLVn7
NIS2003使ってる方、
http://aaesp.tripod.co.jp/lzh/nistest.lzh
これ試してもらえませんか。
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1053330959/787
を自力でやるソフトです。
ダウンロードして解凍して開始ボタン押して、何て表示されるか教えて( ゚д゚)ホスィ
318名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 11:55 ID:Moexyoqn
ゲロタンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
319名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 13:22 ID:AOkZT7gf
>>317

取得開始
HTTP/1.1 200 OK
Date: Mon, 16 Jun 2003 04:21:14 GMT
Server: Apache/1.3.26 (Unix) AuthMySQL/2.20 PHP/4.1.2 mod_gzip/1.3.19.1a mod_ssl/2.8.9 OpenSSL/0.9.6g
Last-Modified: Thu, 24 Oct 2002 10:45:59 GMT
ETag: "87e007-12d9a-3db7cf67"
Accept-Ranges: bytes
Content-Length: 77210
Connection: close
Content-Type: text/plain
Content-Encoding: x-gzip

こんなん出ましたぁ
320geroimo ◆IbyRa9v5IE :03/06/16 13:33 ID:cgPJLVn7
>>319
まじでででででででででで
そうやって出るのに、
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1023084039/
これを読み込もうとすると文字化けするんですか?
(すでに取得済ならログを破棄して更新)
321名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 13:42 ID:AOkZT7gf
>>320
NISをoffにしないと文字化けどころか「実行時エラー'9': インデックスが有効範囲にありません。」
と出て落ちちゃいます。
前はスレを取得できないだけだったような気がする。
322geroimo ◆IbyRa9v5IE :03/06/16 13:45 ID:cgPJLVn7
>>321
>>319のもNISがONの時のですよね?
落ちる落ちないは、レンダリングが逐次か一括かの問題だと思う。
逐次設定にしてません?
一括にすると落ちはしないかも。
323名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 13:49 ID:AOkZT7gf
>>322
一括にしててもNISがonだと落ちちゃいます。
ちなみNISoff時のデータ

取得開始
HTTP/1.1 200 OK
Date: Mon, 16 Jun 2003 04:48:39 GMT
Server: Apache/1.3.26 (Unix) AuthMySQL/2.20 PHP/4.1.2 mod_gzip/1.3.19.1a mod_ssl/2.8.9 OpenSSL/0.9.6g
Last-Modified: Thu, 24 Oct 2002 10:45:59 GMT
ETag: "87e007-12d9a-3db7cf67"
Accept-Ranges: bytes
Content-Length: 77210
Connection: close
Content-Type: text/plain
Content-Encoding: x-gzip
324geroimo ◆IbyRa9v5IE :03/06/16 13:53 ID:cgPJLVn7
>>323
すんません、もうちっとおつき合いしてもらえますか?
http://aaesp.tripod.co.jp/lzh/nistest.lzh
これ更新しておいたで、試してみてください。
実行してボタン押すと、exeの場所にbody.datってファイルが出来るんで、
それをメール添付かなんかで送ってもらえませんか?
325geroimo ◆IbyRa9v5IE :03/06/16 13:59 ID:cgPJLVn7
あぷろだ設置したんでここでも
http://geroimo.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/clip/clip.cgi
拡張子変えるか圧縮とかしないとageれないかも。
326323:03/06/16 14:01 ID:AOkZT7gf
>>324
メールしました。
届きましたか?
327geroimo ◆IbyRa9v5IE :03/06/16 14:04 ID:cgPJLVn7
届きました。ありがとうございます。
で、見てみたけど以上なし・・・なんでこれで駄目なんだろう。
わかんない。不思議。
なんでだろう。
NIS何やってるんだろう。
328geroimo ◆IbyRa9v5IE :03/06/16 14:13 ID:cgPJLVn7
Outpostをgzip無効にしないまま使ってる人も文字化けするのかな?
329geroimo ◆IbyRa9v5IE :03/06/16 15:54 ID:cgPJLVn7
http://aaesp.tripod.co.jp/lzh/live2ch100b96nistest.lzh
テスト版。exeのみなので今使っている物に上書きで。
NIS2003有効でも過去ログが読めるかもしれない。
NIS2003入れてないって人も、過去ログ読みが結構弄ってある予感なので、
お暇な人はこれ導入して過去ログ見れるか適当にテストしてくれるとウレスィ。
330名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 16:09 ID:MnN4giA+
起動がクソ早いんですけど
331名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 16:18 ID:eaWyrQJ8
Win98se
IE6
96nistest
ログイン時
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1040368112/
乱立する2ch用ブラウザの比較
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/software/987860942/
普通によめた。
そういう事じゃないのかな
332名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 16:28 ID:r5VRPiXF
>>329
ノートン使ってません 
書き込みできません
333名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 16:29 ID:r5VRPiXF
あれ?ここにはできました
334名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 16:31 ID:r5VRPiXF
さっき書き込みできなかった所ですが、今一度書き込んだら書き込めた
ちなみにニュース速報板のスレで、ブラウザを立ち上げなおしてみてくださいと言われた
335名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 17:08 ID:AOkZT7gf
>>329
すげえ、有効のままでも普通に読み込めた。
336名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 17:40 ID:5yO8WLoz

起動をもっと早くしてくれ!
337名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 18:10 ID:9+BSUytC
変化なし
無問題
338geroimo ◆IbyRa9v5IE :03/06/16 18:21 ID:cgPJLVn7
HTML化後過去ログだけじゃなく、HTML化前過去ログ(●じゃないと読めないヤツ)も大丈夫かしら。
339geroimo ◆IbyRa9v5IE :03/06/16 19:11 ID:cgPJLVn7
って、HTML化前過去ログはどうがんばっても見れないんだったっけか?NIS2003使ってると。
340geroimo ◆IbyRa9v5IE :03/06/16 19:16 ID:cgPJLVn7
●板見てきたら、どうやらNIS2003有効なままdat落ちHTML化前過去ログを見る方法はないみたいね。
じゃあHTML化済が見られるようになったコレで、問題なし・・・と。
341名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 19:41 ID:PIQ19gAY
インデックスが有効範囲に(ryでスレが読み込めなくなりました。
何度やっても直らないのでLive2chをアンインスコしますた。
さようならLive2ch。インデ糞対策してくれたらまた入れます。
342名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 19:44 ID:vS0IlMvs
なんかワロタ。
ゲロタン、一人で何やっとんだyo。
343名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 19:46 ID:b3WY8us2

            L
         お   i
      u   か  v
      n   し   e
      r  く    2
      e   な   c
      g  っ   h
      .   た
      i   ら
       n
   圖  f


  /■\
 ( ´∀`)
 (    )
344名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 20:03 ID:AOkZT7gf
>>340
dat落ちHTML化前過去ログは以前からNIS2003を有効なままでも読めましたよ?
どっちにしろこのテスト版で問題ありませんが。
345まじれす:03/06/16 20:26 ID:QJm//+3c
ご質問です… 2ch@flashmail.com にも修正のご依頼をメールしましたが…
回避方法などがあるようでしたら、ご教授いただけると幸いです。

【Live2ch】 b89
【  IE  】 IE6SP1
【Windows】 98SE 及び XP
【Firewall 】 98SE(社内LAN)、XP(ADSL)共になし
【 不具合 】 『まちBBS』の『中国』(広島県のある中国地方のことです…)を表示しようとすると、何故か
       『学問・芸術』の『中国』(毛沢東のいた中華民国のことです…)が表示されてしまう。
346名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 20:31 ID:wUaENO45
>>345
んなもん、アドレスが間違ってるんだろ。
Live2ch関係ねー。
347名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 20:33 ID:HxhID2eI
>>345
偉そうな質問だな
348名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 20:36 ID:T1uwn5Xl
>>345
最新版は対応されてる
349まじれす:03/06/16 20:37 ID:QJm//+3c
>>346
そちらの環境ではどうですか?
350まじれす:03/06/16 20:40 ID:QVZaPndh
>>348
最新版らしいのですが…
351名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 20:40 ID:/oasGcP7
>>345
http://geroimo.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/test/read.cgi/gero/050538602/50-51
>50 名無しさん 2003/05/05(月) 17:08
>地方スレで中国地方をクリックしたらSARSが流行の中国に逝ってしまう・・・
>みんなも試してみろ!!
>
>51 名無しさん sage 2003/05/05(月) 17:15
>>>50
>かちゅと同じで名前で判定してるから、
>同じ名前の板があるとボード一覧の上に表示されているほうが優先される。
>仕様。
>仮にそうじゃなくても、どうせまちBBSは見れないから表示できたってしょうがないけど。
352名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 20:42 ID:7EngawcX
>>345
>>4のazlucky氏のボードデータ使ってみては?
353名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 20:42 ID:/oasGcP7
http://geroimo.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/test/read.cgi/log/1043121738/845
>845 :geroimo ◆IbyRa9v5IE :03/02/03 22:59 ID:bXeOURyt
>>>843
>かちゅと同じでボード名で管理してるので、同じ名前の板が存在すると上のほうにある板と勘違いするようになってます。
>なので名前を変えるか違うbbsmenuでボードデータ更新するとよいです。
>でも、中国地方って、それまちBBSですよね?
>まちBBSはまだ読めない(読めるようになるか未定)なので、上記の様な努力は無駄かもしれません。
354名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 20:43 ID:/oasGcP7
http://geroimo.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/test/read.cgi/log/1047543393/636
>636 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/04/07 01:12 ID:4lnhoUSV
>live2chはかちゅと同じで板名からアクセスするため、
>同じ「中国」板があったら上の方に表示されてるほうが優先される。
>だから違う名前にすればいい。
>けど、どうせまちBBSは見れないんだからほっといてもいいと思うが。
355名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 20:45 ID:T1uwn5Xl
あ、そうか
勘違いしてたかも。

どうせ見れないんだったな
356名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 20:47 ID:85F2l9mZ
設定のその他タブで「まちBBSをIEコンポで無理矢理表示してみるテスト」にチェックしておくと、
表示される事はされるけど、激しくダサい。
357名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 20:48 ID:9S7WjTz1
>>314 今度サーバーが重いときに試して見ます。
358名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 20:49 ID:85F2l9mZ
>>357
サーバーが重いときは落ち着けエラーじゃなくてお茶飲めエラーじゃないのか。
落ち着けエラーはサーバーが「俺1人しかいない!」ってほと軽い時でも出るが。
359まじれす:03/06/16 20:55 ID:QVZaPndh
>>352
レスありがとうございます。
でも…azlucky氏のボードデータの使いかたがわからないんですが…
どなたか教えてください…
360名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 20:57 ID:/oasGcP7
>>359
ヘルプ見ても書いてあるし、このスレのFAQ見ても書いてある。
361名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 21:15 ID:6FGfSJGT
>>359
教えて君は逝ってね(はぁと
てかテンプレ嫁と
362名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 22:05 ID:GtCVHHVE
まんこ
363名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 22:17 ID:wUaENO45
俺もまんこ
364名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 22:34 ID:9+BSUytC
昼過ぎからパソコンを弄りながらチョットしたパニックに陥るゲロタン萌え
365名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 23:31 ID:U4UFDRf6
実況ボタンが消えたんだけど
再インストールでも復活しない
こんなときどうしたらいいですか?
366名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 23:33 ID:JLJw2IGF
>>365
新規インストールしたから消えたんでは?
設定の項目を良く見てみよう
367名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 23:33 ID:T1uwn5Xl
>>365
ログを読むかメニュー設定でチェックボックスを探す
368名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 23:35 ID:U4UFDRf6
サンクス実況ボタンはデフォルトと思ってますた
369名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 23:40 ID:fB932DN/
実況 ◆ 日本テレビ 3700 祝\(^o^)/祭

http://live5.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1055688087/

このスレの624あたりから表示がおかしくなるんだけど俺だけか?
370名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 23:42 ID:T1uwn5Xl
>>369
オレモー
371名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/17 00:05 ID:L7UcGxDt
>>369
アカン、これはアカン
372名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/17 00:13 ID:QMWQlE6H
IEとかのブラウザでだったらちゃんと見れるのに…??
373名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/17 00:13 ID:9RevEa11
俺は普通だぞ
374名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/17 00:14 ID:9RevEa11
アカン、アカンようなってしもうた
375名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/17 00:17 ID:+rXIR0Xl
ID:8gFxop99の仕業でそうなってるのか?
376名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/17 00:47 ID:GdDsjFKv
スレ一覧読み込むとフリーズする
どうにかしろクソが死ね
377名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/17 00:50 ID:XaRzEyaP
ちょっと試してみた。

b88だと大丈夫。b88gstest以降だと化ける。

そういうことですね。大丈夫な人はどうなんでしょう。
378名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/17 00:52 ID:sk/yyTqR
あ、ほんとだ
古い奴だと大丈夫
379名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/17 00:57 ID:YdKdaSkI
俺の環境でb96nistestだと大丈夫だな
380名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/17 01:18 ID:9RevEa11
ログ廃棄して何回か試してみたが化けたり化けなかったりだ
381名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/17 01:44 ID:8I3Iq6Hr
デザインがダサイ
デザインがダサイ
デザインがダサイ
デザインがダサイ
デザインがダサイ
デザインがダサイ
382geroimo ◆IbyRa9v5IE :03/06/17 02:06 ID:R+uWnPtO
大丈夫な人は、今度は逆にNIS2003使ってる人だと思う。
383geroimo ◆IbyRa9v5IE :03/06/17 02:14 ID:R+uWnPtO
どうしても気になる人はなんかこれでとりあえず壊れないようになってるハズ。
http://aaesp.tripod.co.jp/lzh/live2ch100b96nanka.lzh
exeのみなので今使ってるのに上書きじゃないと使えません。
384名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/17 02:21 ID:sk/yyTqR
乙です〜
385名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/17 02:22 ID:9RevEa11
ゲロタンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
386名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/17 02:25 ID:9XVvcDP5
ゲロタンは
エロですか?ドエロですか?カクレエロですか?
387geroimo ▼IbyRa9v5IE:03/06/17 02:45 ID:sY+MSs2q
ムッツリエロです。
388名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/17 02:48 ID:9RevEa11
ムッツリゲロタンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
389名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/17 02:49 ID:sk/yyTqR
来てないから
390名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/17 02:53 ID:9RevEa11
......
391名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/17 03:05 ID:9XVvcDP5
ゲロタンは
さわやかエロですか?ドエロですか?カクレエロですか? チカンですか?


392名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/17 03:09 ID:KX2fscdE
ムツーリだって言ってるだろ
393名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/17 20:02 ID:O64zCvIy
もうずっと前から読むことは出来るのに書き込もうとすると「サーバーに接続できませんでした」の
エラーが出て書き込めない状態続いてます。
過去ログ読むと同じような症状訴えてる人もいたようですが
大抵「Live2chのせいじゃないよ」とか「もっと勉強しろ」とかあまり相手にされてないようで・・・

自分もまったくスキルないんで解決方法がわからないので
ためしに別の専用ブラウザ(ホットゾヌ)をDLして書き込みしてみました。そしたらちゃんと書き込み
出来たので、、、

当分、ホットゾヌのほう使ってみます。
394名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/17 20:13 ID:sk/yyTqR
スキルなくても字が読めるんだから
テンプレとか使って書けばイイのに
395名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/17 20:22 ID:O64zCvIy
質問じゃないので。。。
396名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/17 20:25 ID:sk/yyTqR
ここのスレほど教えまくるブラウザスレも珍しいけどね
397名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/17 20:34 ID:wo7PPtPX
バイオにプリインストールしてもいいうらい
398○○○○○○○○○○○○○:03/06/17 20:39 ID:HvgSSDVQ
399●●●●●●●●●●●●●:03/06/17 20:39 ID:HvgSSDVQ
●●
400●●●●●●●●●●●●●:03/06/17 20:40 ID:HvgSSDVQ
●購入してみた
401▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲:03/06/17 20:48 ID:ftibU3hz
▲購入してみた
402××××××××××××××:03/06/17 21:04 ID:8jakqm1I
×購入してみた
403名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/17 21:07 ID:oyF4b1te
おそらくプロクシの書き込み用だけ設定してあるとかだろう。
404名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/17 21:13 ID:QMWQlE6H
書き込み時のtime変数のところの数値の問題じゃない?
405名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/17 21:15 ID:oyF4b1te
>>404
そりゃ違うべ。
「サーバーに接続できませんでした」と言ってるからには、サーバーに接続できなかったんだろ。
そのtimeの値はサーバーに接続してPOSTするときにくっつける奴なんだから、
その設定によりサーバーに接続できなくなるなんて事はあり得ない。
サーバーに接続して書き込むまでは行くけど、書き込めないというなら、それの可能性有りだが。
406名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/17 21:16 ID:LWvFqmcV
ゲロタンにおながい!
>>115>>115>>115
>>115>>115>>115
>>115>>115>>115
407名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/17 21:19 ID:oyF4b1te
だから純粋にサーバーに接続できない原因として考えられるのは、
相手先のサーバー(つまり2ch鯖)が死んでいるか、ネットに繋がっていないか、FWソフトが邪魔してるか、
書き込み用プロクシが設定されていて、かつそのプロクシが死んでいる等が考えられるが、
読み込みは出来る(読み込みのためにサーバーに接続する事はできる)という事から想像するに、
相手のサーバーが死んでたり、FWが邪魔してたり、ネットに繋がっていないという事は考えにくい。
そうすると、あり得る可能性として、書き込み用プロクシに死んでいるプロクシが設定されているという事に。
408名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/17 21:22 ID:oyF4b1te
409geroimo ◆IbyRa9v5IE :03/06/17 21:41 ID:R+uWnPtO
んああぁぁぁ>>383の奴、ログインしてもHTML化前過去ログが読めなくなってる。
●持ちの人は導入しないでね。
410名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/17 21:42 ID:bDH6dblZ
しますた
411名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/17 21:43 ID:Of645Ed8
>>410
ゎぁ
412名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/17 21:44 ID:YG6VLgA5
>>408
今からでもidxに板名の項目を追加できるんじゃないのかな
板名の項目がなければ空白を表示すればいいだけだと思うんだけど
413名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/17 22:08 ID:ysTkNJg7
ttp://www3.to/mist-v
ttp://www3.to/23460
ttp://www3.to/13018

スキンってここらへんか?
414393:03/06/17 22:13 ID:O64zCvIy
>>403 >>407
あああ!!!書き込みのとこプロクシ設定になってました。
自分ではいじった記憶ないんですけど
でもでも、そこを解除したら書き込めるようになりました。

もう諦めてたので、ほんと助かりました。
ちゃんとテンプレで質問したわけじゃないのに教えて頂き
ありがとうございました(感謝)
つか、ちゃんとテンプレで質問しなくてごめんなさい。。。

これからまたLive2ch使います。
415393:03/06/17 22:15 ID:O64zCvIy
でもきっと自分でいじったんかな>プロクシ設定、それとも家族かも・・・
どちらにしてもありがとうございました。
416名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/17 22:16 ID:vk90c4Ay
>>410
ダメじゃん
417名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 01:26 ID:+brK/CA2
>>164 に引き続きまた要望です。

ナローバンド回線で他の用途でも使用中だと、すぐにタイムアウトになってしまいます。
タイムアウトする時間を延ばしてください。

logフォルダを任意に変更できて欲しいです。
Cドライブのフラグメンテーションは避けたいので。

タブの位置を入れ替えたいです。タブのドラッグで移動の方法が不明であれば、
スレメニューに←→移動ボタン追加して移動できるようにして欲しいです。

スレ一覧中のスレもしくはタブを右クリし、タイトルとURLをコピーすると、
タイトルの後に半角空白文字が入ります。気になります。取りたい。

便利な既得ログから検索機能ですが、検索板・スレッド選択用窓に全スレッド選択と、全スレッド選択解除のボタン
をつけてもらえないでしょうか?。すべて選択するとき、ちょっと面倒です。

バージョンチェック便利ですけど、ユーザの同意なしにするのはどうかと思います。
デフォルト状態で自動チェックやめて、オプションで起動時自動チェック選べる方がいいです。
418名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 01:33 ID:+27k0kBZ
アホ。バカ。
419名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 01:39 ID:+brK/CA2
要望の追加です
通常NGあぼ〜んと透明NGあぼ〜んを別の機能にしてそれぞれ分けて使えるようにしてほしいです。
以前>>164でお願いした、特定ID強調表示を搭載してくれればいいのですが・・・
420名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 01:44 ID:WoDCYRq5
421417:03/06/18 02:09 ID:+brK/CA2
>>420 さんありがとうございます。
 作者さんが最新バージョン使って欲しいことわかりました。まだ製作途中ですもんね?。
 ログフォルダの場所変更も了解です。怖いのでできないですが・・・。
 http://geroimo.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/test/read.cgi/log/1053330959/963 ???
  タブ移動の要望に対して、タブ機能はしばらく弄るつもりないってことかな?。
  実況スレは板メニューの並び方に合わせてタブ並べると直感的にいい感じなのですが残念です。
 タイムアウト延長は理由不明だけど、もうちょっと待てということですね。了解しました。
422名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 13:35 ID:wdYelydV
>test
test10
423名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 13:35 ID:wdYelydV
>>422

こうするとポップアップのポップアップに>>10が表示されるんだけど漏れだけ?
424名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 13:45 ID:xpISHJ0e
ホントだ
425名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 15:08 ID:/hn3mjwg
メール欄の履歴を消すにはどうやったらいいんでしょうか?
426名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 15:16 ID:qk8AsAB6
>>425
OSクリーンインストールかインストールフォルダのmaillist.txtを消去
427名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 15:20 ID:/hn3mjwg
>>426
分かりました。どうもありがとうございます。
IEみたいに一発で消せるようになると便利ですね。
428名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 15:24 ID:qk8AsAB6
ツール設定でmaillistをLive2ch上で呼び出せるように
しておけば比較的早く消したり足したりできるけどね。
429名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 15:24 ID:vlVnxKMT
>>426
どっちが楽ですか
430名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 15:33 ID:qk8AsAB6
431こちらにも報告です:03/06/18 15:47 ID:uoGpobcG
不具合のようなので報告します

規制情報の下記のスレを見ると、IE及び専用ブラウザのギコナビだと問題なく
表示されるのですが、専用ブラウザのAbone、かちゅで見るとレス>>3が表示されて[ここ壊れてます]になります、
live2chでも同様の不具合が出ているようです、
IEでは普通に見れているのでブラウザの問題かと思われます。
2chターボを使った状態で該当スレを見ると 3 : : が見えます。
 
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1055881335/
432名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 15:53 ID:MZ90yXRx
糞ブラウザと
live2chを一緒にすんな
上げんな
はげ
433名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 16:07 ID:MK3y25IG
ここって上げちゃいけなかったんだっけ。
昔は上げ下げ自由だったような
434名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 16:10 ID:/hn3mjwg
>>430
確かに便利になりました。
やり方がわからなかったので助かりました。
435名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 16:22 ID:uoGpobcG
>>431
こちらの報告の件ですが、夜勤さんがDATをいじって普通に表示できるように修正してくれました、
どうやら余計なスペースがDATに入っていてブラウザに影響が出た模様です。
お騒がせしました。                     
436名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 17:55 ID:qk8AsAB6
>>433
別に決まりはない
変に反応する奴がいるだけ
437名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 17:55 ID:PqXcoPpN
[ex2鯖] 批判要望 統一スレッド [live3鯖]
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1034779806/
こういうののログ見れます?●は有るんですが、
全然見れない
438名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 18:27 ID:G9/VS3iK
>>437
見れたよ。
もしかして>>383使ってる?
そうなら>>409
439名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 19:28 ID:/GB7szkw
440名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 19:31 ID:8R78YO5t
>geroimo ◆IbyRa9v5IE

スターになった気でいんじゃねーぞヴォケ
糞ソフトしかつくれねーくせに
441名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 19:34 ID:m7wt9/A8
>>440
誰?
442名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 19:39 ID:NDUJRhC0
>>440
使いたくないなら使わなくてよろし
自分はありがたく使ってる
443名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 19:58 ID:nG06tBNY
どうせ蓮画像踏んだ馬鹿だろ。
444名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 21:05 ID:xiNzMNIy
>>438
そういう事ですか。リョウカイ
96のノーマルに戻せばいいのかな
445名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 21:07 ID:7MQafWx7
>>440
あげんな
ぼけ
446名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 21:26 ID:MK3y25IG
>>436
そうか、サンクス。
sage率が高いからageちゃ逝けないのかと。
447名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 21:48 ID:qk8AsAB6
(・∀・)イイヨイイヨー
448名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 22:35 ID:OYdBgYp0
ttp://www3.to/mist-v
ブラウザプラグイン
449名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/19 01:01 ID:jfRAc5At
【Live2ch】 b89
【  IE  】 IE6SP1
【Windows】 XPSP1
【Firewall 】 XP付属
【 不便 】 ログ整理で全部のログを削除したら、お気に入りが消えてしまいました。
450名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/19 01:02 ID:SsN6LR21
正常
451名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/19 01:04 ID:LS1iBNUl
>>449
不便て・・どうして欲しいんだ?
452名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/19 01:13 ID:P+4hXI/A
sage推奨を次スレテンプレ入れて!
453自己レス:03/06/19 01:15 ID:jfRAc5At
>>449 過去レスから見つけました。(順序逆ですね)
アイコンでソートしてから、お気に入りのログは消さないようにします。
454自己レス:03/06/19 01:17 ID:jfRAc5At
sage のチェックボックスのチェックが目に入るとsageになってるもんだと思い込んでました。
455名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/19 01:34 ID:jfRAc5At
↑思い込む→思ってしまう

誤解してしまう sageのチェックボックスは要らないんではないですか?
メール欄をプルダウンすればすぐ選べるのだから。

ちなみに、>>449 がageだったのはログ整理による新規スレだからメール欄の記憶が消えていたため。
456名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/19 02:02 ID:jfRAc5At
なぜ >>449 で不便としたのかというと
お気に入りという、例えて言うならばテーブルに、スレを登録したと私ユーザーは思ったのでした。
だから、スレのログを消しても、お気に入りに登録したという情報が残っていると。
ログを消すことにより、自動的にお気に入りが解除されるのは意図しなかった動作です。

一旦お気に入りを消してしまうとせっかく集めたスレを広い2chの中から探さねば成りません。
ただ、通常はお気に入りスレのログをわざわざ消す必要は無いので、要求度の低い、まぁ感想とでも思ってください。最悪でも、スレをまた拾い集めればいいだけなので。
457名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/19 02:35 ID:9fBhIO7X
実況向きを次スレタイトル入れて!
458名無しさん○お腹いっぱい。:03/06/19 04:07 ID:bwJ344cL
> 実況向きを次スレタイトル入れて!
激しく同意
459名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/19 04:49 ID:SL0KBd1d
作者が入れたくないって言ってるのがわからんのか。アフォどもが
460名無しさん●お腹いっぱい。:03/06/19 07:43 ID:bwJ344cL
ワロタ
461名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/19 10:05 ID:g5RPAuSa
すいません、ちょっと困ってます

Live2chからニュー速板に書き込もうとすると
「ERRORブラウザを立て上げなおしてください」
とステータスバー欄にメッセージが出て書き込めません。
スレ立ても出来ない状態です。
ブラウザどころか電源切ってパソコンを立ち上げなおしても同じ症状が続いています。
ちなみにIEを使ってみると問題なくカキコできました。
何が何やらわからないのでアドバイスよろしくお願いします。
462名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/19 10:18 ID:m7vloHg6
>>461
何が何やらわからないので>>2にならってください
463461:03/06/19 10:23 ID:g5RPAuSa
質問の仕方が悪くて申し訳ありません
とりあえず確認したいのが、他の方がLive2chでニュー速板に書き込めるかどうかなんです。
どなたかよろしくお願いいたします。
464名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/19 10:28 ID:LS1iBNUl
            L
         お   i
      u   か  v
      n   し   e
      r  く    2
      e   な   c
      g  っ   h
      .   た
      i   ら
       n
   圖  f


  Λ_Λ
 ( ´∀`)
 (    )
465461:03/06/19 10:31 ID:g5RPAuSa
unreg.infってのをやってみます
どうなるのか全くわからないですけど
466461:03/06/19 10:43 ID:g5RPAuSa
>>464
書き込めました
どうもありがとうございました<(_ _)>
467名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/19 11:01 ID:pTBbiwa4
設定の動作タブでサーバーの時計を使わないように設定してたんだろう。
かつ、時計が補正時間を超えるほど狂っていたと思われ。
だからunreg.infしたことで、サーバーの時計を使うように設定され、
書き込めるようになったと。
468名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/19 21:22 ID:t0oxe83R
導入記念書き子。
白のバックが眩しくて疲れそう。更新チェックは凄く便利。
469名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/19 21:59 ID:5vcp0PDY
>>468
背景色を変えれ
470名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/19 22:00 ID:aiUjpOKR
>>468
サングラスかけれ
471名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/19 22:04 ID:IsAtTMwn
色セロファンを張るのも有効かもしれない。




マジレスなら、ヘルプのスキンカスタマイズ項目参照だな。
472名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/19 23:35 ID:jAGwbfrb
やっぱりチェックボックスには目が行くが、メール欄には目が行かない。
チェックボックスはチェックボックスであってほしい。
473名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/19 23:55 ID:ql5SKNr8
俺様用しおりが消えたんだけど、復活の方法を教えて
474名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/19 23:58 ID:TIdLXNGs
質問させてもらいます。

シャープ(#)を含むURLをクリックしても、HPへ飛ばないんですけど、
これは俺だけですか?
475名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/19 23:59 ID:DHgotref
自分も飛ばない
476名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 00:24 ID:kgC4M+lt
お腹すいたです
477名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 00:30 ID:gy9KSe7V
>>472
過去ログ(最近?)にげろタンの見解が書いてあったような気がする。

>>473
設定>オプション>その他>自動的に・・・は関係ないか。

>>474-475
過去ログ(最近?)にげろタンの見解が書いてあったような気がする。
対応しているスキンを使ってみては。

>>476
同じくです。
478名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 00:37 ID:RRExRiEV
>>473
お前の言う栞はFooterのこと?それならなんだったっけ
このスレに書いてあるよ。あんまり親切じゃないけど面倒だから頑張って
479名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 07:10 ID:/uUKsKBM
アンカー付きリンクは前スレか前々スレだな。
480名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 09:33 ID:zK3Fh8mP
<script><!--//
// アンカー付きリンクジャンプ
function doelink() {
var e = window.event.srcElement;
if (e.tagName == 'A') {
if(e.href.match(/^http:\/\/.*#/)) {
window.open(e.href, "_parent");
return false;
}
}
}

document.onclick = doelink;
//--></script>
481名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 12:45 ID:031a32+l
ログを保存するフォルダを変える事はできませんか?
482名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 12:48 ID:nlSudQd4
483名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 12:53 ID:koZyaVKz
デザインがダサい
484名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 13:25 ID:SNb0swGK
デザインだけに特化した2ch専用ブラウザを必要としている。
DonutPのカスタマイズ性と外見、
侍のようなデスクトップを飾れる機能にマターリを足して2で割ったような見易さ
ということでDonutを2ch専用ブラウザにしたいな〜
485名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 13:44 ID:ESpcfW2V
テメーが作れ
486名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 13:45 ID:SNb0swGK
オメーも作ってくれ
487名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 13:49 ID:1MhTfL9y
俺が作ろうか?
488名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 13:54 ID:dnByQvtl
【Live2ch】 b96
【  IE  】 IE6SP1
【Windows】 WinXP SP1
【Firewall 】 未使用
【 不具合 】書き込みをしようと、書き込み欄表示ボタンを押すと、実行時エラー380、プロパティーの値が不正です。 と、エラーログが出て、落ちてしまいます。

既出エラー報告で、わたしのところでもたまに同様のことが起こります。
  前スレ『2ちゃんねるビューア 「Live2ch」 part17』
  http://geroimo.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/test/read.cgi/log/1053330959/240

おそらく、書きこみ欄を表示しようとしたときの書き込み欄のサイズが
マイナスのとき(?)にエラーが発生するように思います。

簡単に同様のエラーを出す方法は以下のとうりです。
1) 書き込み欄の表示領域をとても狭くする
2) 書き込み欄の表示をoffにする
3) Live2chウィンドウサイズの上下幅を小さくする
4) 書き込み欄の表示をonにする
5) エラーが発生して終了

なので、書き込み欄の表示をoffしたときは微妙に気を使うのが吉です。
489名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 15:26 ID:o/AieFdB
>>488
uhoxtu!iihoukoku
490コピペしようぜ!!:03/06/20 16:52 ID:mwGGlE2s
早稲田大SuperFree強姦事件のまとめページ
http://www.memorize.ne.jp/diary/06/93147/
早稲田大レイプ魔晒し上げ画像
http://tmp.2chan.net/img2/src/1056025506230.jpg
http://oosaka52.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img/586.jpg
早稲田大レイプ魔晒し上げフラッシュ
http://cstrike-inr.mine.nu/SuperFree/waseda.swf

  
     


   
491名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 18:27 ID:ZUvvZs4Z
実況に書き込みができない
実況に書き込みできません
「jp以外書き込み禁止です」と下の方にでるのですが・・・
492名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 18:29 ID:Aem8JdmI
そうですか。
493名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 18:32 ID:gGRPEArl
たいへんだな
494名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 18:33 ID:gGRPEArl
pearlでた
495491:03/06/20 18:34 ID:ZUvvZs4Z
やばいのでしょうか・・・
496名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 18:35 ID:gGRPEArl
やばいやばい。
だって規制対象だもん。
497名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 18:36 ID:gGRPEArl
498名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 18:36 ID:a9giIBTZ
>>491
人種自動判定で外国人と判定されたんだよ
499491:03/06/20 18:37 ID:ZUvvZs4Z
もしお時間があれば、初心者で馬鹿な私でも理解できるように
説明していただけないでしょうか?
500名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 18:37 ID:gGRPEArl
>>499
>>497
スレ違いだから
501名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 18:38 ID:4g7eHYXg
( ・∀・)つ +゚・○゚+.・゚  シンジュドゾー>>494
502491:03/06/20 18:38 ID:ZUvvZs4Z
>>499
ΣΣ(゚Д゚;)ガーン
503名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 18:39 ID:gGRPEArl
>>501
( ´D`)ノ+゚・○゚+.・゚
504_:03/06/20 18:39 ID:Rlpung1/
505名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 21:14 ID:+in0Jhsw
>>488の症状って実況ボタンを押して書き込み欄表示ボタンを押してから実況モードを解除すると直るんだが
506­:03/06/20 23:03 ID:+DYCBbMc
target="_blank"
↑俺のlive2chだと見えないんだが俺だけ?
507名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 23:04 ID:gGRPEArl
>>506
オレも見えてない
b92
508名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 23:06 ID:a9giIBTZ
>>506
ポップアップだと見えるんだけどな
509名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 23:09 ID:1L8ELmjL
何、これ。
デフォルトでNGワードなの?
510名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 23:13 ID:/2hgidrN
>>506
すご。ほんとだ。
名前欄の&shy;は調べればわかりそうだけど、
1行目のtarget=”blank”はLive2chのdat→htmlで消えてるっぽいね。
勝手な予想。サッカー始まる3時頃にげろタン降臨。いかがか。
511名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 23:14 ID:a9giIBTZ
target="_blank"test
target="_blank"test
512target="_blank":03/06/20 23:16 ID:a9giIBTZ
testtarget="_blank"test
>>511
>>512
513名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 23:20 ID:a9giIBTZ
「target="_blank"」の左側に空白や文字があれば消えないみたいだね
 target="_blank"
target="_blank"
atarget="_blank"
連続投稿スマソ
514名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 23:23 ID:1L8ELmjL
>>513
解説しよう。
それはすでに
「target」属性ではなく、「atarget」属性だからだ。
文字があったら、とかちゃうよ。
515名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 23:33 ID:Z/aXLhfx
ネットで稼ぐならこれ。完全無料!!
リンクスタッフになれば小遣い稼ぎができます!!(左下に詳しい説明があります) 
バナー1クリック10円や自分の貼った広告から誰かが会員になったら一人につき1000円ももらえる!
他にもいろいろな報酬があります。
http://www12.ocn.ne.jp/~sihori/

↑俺も最初は半信半疑で暇つぶし程度でやっていたけれど、
先月15万振り込まれたよ。( ゚д゚)ポカーン
そこらへんの掲示板に広告を貼り付けてっただけなのに・・・。

2ちゃんにはこういう広告がそこら中にあるけれど、
これはマジでおすすめです!!
バンバン広告貼ってバンバン稼いでください!!
516名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 03:47 ID:MgReOJr9
今更という質問でしょうか、live2chだと>>2こだと、ポップアップするけど
>これ、一つだとしませんよね?
これは、どうにかなるんでしょうか?
初歩的な質問だとは、思いますが教えてください。
517名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 03:52 ID:lZrF9oKy
>>516
メニュー>設定>オプション>レンダリング>ポップアップにチェック
518名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 03:52 ID:/TqAENLs
設定のレンダリングタブで拡張ポップアップにチェックすると、
>2でも>2でもポップアップするようになる。
519名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 03:53 ID:/TqAENLs
(´-`)
520516:03/06/21 04:45 ID:MgReOJr9
>>517-518
ありがとうございました。
521名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 11:12 ID:48VKOM/r
ログをテキストファイルで保存できるようにして欲しい!
522名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 11:16 ID:AYl6Ler1
>>136さん
ありがとう
でも 今ヘルプは普通に見られませんよね。
それと そのヘルプって少し前のでしょうか?
今でも DAT落ちしてるスレをこの↓ような方法で見られるのでしょうか?
>DAT落ちしているスレは、
ギコナビ内でリンクをクリックすれば読めます。
リンクが無くてURLだけ分かっている場合は、
アドレスバーへ入力後、移動ボタンを押してください


523名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 11:17 ID:AYl6Ler1
すいません
誤爆してしまいました。
524名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 11:19 ID:u9UjOZCQ
>>521
レス表示ペインをアクティブにして
CTRL+A→メモ帳開く→CTRL+V→名前を付けて保存。
525名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 11:29 ID:6IfOi3J9
>>521
そんなもん(゜凵K)イラネ
526名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 11:30 ID:6IfOi3J9
logフォルダにあるdatファイルを直接テキストエディタで開けばいいジャマイカ
527名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 11:35 ID:C8YcAW8i
教えて下さい。
お気に入りに追加したスレってどこでまとめて見れるのでしょうか。
それから、自分の発言のログや検索はどうしたらできるのでしょうか。
初心者ですみませんが教えて下さい。
528521:03/06/21 11:38 ID:48VKOM/r
>>524
SUNKS!
529名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 11:48 ID:GzNDX0Ql
>>528
そんなので良かったのかよ!
あとスンクス?
530名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 11:54 ID:ZgNd4hJP
新たな2ちゃん語
531名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 12:30 ID:bppYAuae
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< スンクススンクス!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< スンクススンクススンクス!
スンクス〜〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
                    ̄
532名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 12:37 ID:3tVZZI12
>>527
板一覧の一番上の「Live2chっ」てカテゴリーを開いてみん
533名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 12:43 ID:/TqAENLs
>>527
自分の発言はファイル>書き込みログを開く。
ログ検索は検索>既得ログから検索。
534名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 12:48 ID:C8YcAW8i
>>532,533
ありました!!ありがとうございました。
便利ですねー、このブラウザ!!
助かります。
535名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 12:53 ID:u2PiZEx+
時機に対応している外部板の少なさや、
他の2chブラウザとのdatファイルの互換性の問題で悩むようになる罠。
便利なのは便利だけど、他の2chブラウザと併用が必須のアイタタ2chブラウザ(藁
536名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 13:00 ID:Qo6QPic+
>>535
今どき、罠だの藁 プ
きっと得意げに香具師とかも使ってるんだろうなぁ プププ
537名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 13:24 ID:pbBS/MDk
ボードデータ再読込しようとすると
「インデックスが有効範囲にありません実行時エラー‘9’」
ってでて強制終了してしまいます。
わかる方、どうか教えてください。


538名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 13:25 ID:pbBS/MDk
↑下げ忘れました、すみません
539名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 13:29 ID:/TqAENLs
>>537
myboard編集ミスってボードデータがブッ壊れたんだろう。

ヘルプ>インストールフォルダを開く

Live2ch終了

さっき開いたインストールフォルダの中のmyboard(myboard.brd)と2channnel(2channel.brd)を削除

Live2ch再起動

ボードデータがないと言われるので、ボードデータの更新

(゚д゚)ウマー
540名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 13:34 ID:pbBS/MDk
>>539
ありがとうございました!!
なおりました!!
541名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 14:07 ID:INjxzqIA
最近、更新全く無いね(´・ω・`)
542名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 15:17 ID:Qpuqfs7S
4日前は最近ではないのか。
543名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 15:26 ID:INjxzqIA
>>542
ん? 4日前??
前の方全然見てなかった・・でも大きな更新では無いよね・・
544名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 15:33 ID:bppYAuae
バージョン情報見ようとすると変なメッセージウィンドウが出るんだけど漏れだけかな?
バージョンは「b96nanka」
545名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 15:57 ID:rIy8OKQh
多分まだノートンと戯れてんのね。
546名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 18:36 ID:iXVnjy7t
串は、1個しか登録できないの?
547名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 18:37 ID:17O8kN6Y
32767個くらい登録できる予感。
548名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 20:18 ID:dWb85Sah
誤ってスレッドあぼーんした場合はIEでしかもう見れないの?
549名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 20:20 ID:lZrF9oKy
>>548
インストールフォルダ開いてthreadaboneを編集するか消す
550名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 20:27 ID:dWb85Sah
できました。ありがとうございました。
551名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/22 02:47 ID:Nyfz6S16
Live2ch】b96
【  IE  】 IE6
【Windows】 Me
【Firewall 】 ナシ
【 不具合 】ポップアップできない

突如レスのポップアップができなくなりました。
IDのポップアップも全てに置いて顔文字がでます。
スキン変えても、バージョン変えても、無駄でした。
setting.sknにもしっかり#IDPopup=1あります。

どうしたもんでしょうか?
お助けください。


552名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/22 02:56 ID:2Kwo2mnS
>>6の3番目
553名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/22 03:07 ID:Nyfz6S16
>>552
すいません。直りました。
あんな所いじったつもり無かったのですが、
確かにチェック入ってました。
ありがとうございます。
554名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/22 03:08 ID:2Kwo2mnS
(・∀・)イイヨイイヨー
555名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/22 16:52 ID:oZahyAJw
【Live2ch】 beta96
【  IE  】 IE6SP1
【Windows】 2000
【Firewall 】 Norton Internet security使用
【 不具合 】
【 エラー 】 書き込みタブを開こうとする(WRTボタンを押す)
→実行時エラー'380' プロパティの値が不正です。
→強制終了
556名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/22 16:58 ID:Mm2l2pm0
ま た ノ ー ト ン か 。
557名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/22 17:00 ID:Eh/09bY7
>>555
>>488,>>505など
558名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/22 20:44 ID:QaWGqOmn
ああ、こんな機能欲しい・・

「お気に入り」のスレがDat落ちしたら、表示させようとした時に「〇〇はdat落ちしたかサーバー(略)」ってダイアログが出るじゃないですか。
あれ、「はい」押して、もしDat前だったらログ消えちゃうじゃないですか。あれが結構痛い。んで、HTMLかされる前のDatはログを破棄しないで欲しいんですよ。
あと、もうずーっと前にDat落ちしてHTML化されたスレをお気に入りに登録しておいた場合、それを見ようとするといちいち前述のダイアログgでますよね?あれも何とかして欲しいであります。
559名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/22 20:59 ID:FqYeSW8G
>>558
それはファイル>過去ログ読み抑止で防げる。
が、いちいち設定するのは面倒だし忘れてしまうので、デフォルトで抑止モードONにしておいてほしい。自分もうっかり「はい」にしたことが何度かあるので。
560名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/22 21:01 ID:QryNuxvr
要望です。(既出かもしれませんが)
スレッド倉庫板をクリックした時、”レス数”が?で表示されます。
前回取得したレス数を覚えておいて表示して頂けると便利なんですが...。
561558:03/06/22 21:21 ID:QaWGqOmn
>>559
あり。そうしてもらえればいいですね。
562名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/22 21:23 ID:2Kwo2mnS
今まで結構同じ要望が出てたけど、
作者に必要性が伝わってないみたい。
563名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/22 21:42 ID:vJsNh18P
お気に入りにが登録しても消えてしまいます。どうして?
15スレほど登録してるんだけど、いつのまにか12とかに減っています。
どうしてこうなるんでしょうか?
564560:03/06/22 21:43 ID:QryNuxvr
>>562
そうでしたか。サーバーの負荷を軽減することにもなると思うんですが...残念です。
565名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/22 22:00 ID:YzY5JBwv
ニュース速報板のスレが1000を超えてるのですが、
Live2chでは表示されないね。
566名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/22 22:10 ID:Fjaae44e
ニュース速報板を読み込んでレス数順にソートしてみたが、
1000を超えたスレなんてないぞ。
ニュース速報+にはあるけど。
そして、そのニュース速報+の1000を超えたレス数のスレを表示してみたが、
ちゃんと表示された。
つーか外部板で5000レス付いたりするところも読み込めるから、
1000レス以上が読み込めないなんて事ないと思うが。
もしかして、2ch内板では1000を超えたスレでオートリロードが自動キャンセルされるが、
それで読み込めないと(表示されないと)勘違いしてるんじゃないか?
567名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/22 22:13 ID:jLLzfFMv
>>560
前回取得したレスって、「既得レス」のカラムに表示されている奴じゃないか。

>>563
ログ詰まりしたときに、ログを破棄してリロードしたり、自動で再取得するように設定してるんじゃない?
そうすると、ログが削除された瞬間にお気に入りからも削除されるから、勝手に減るように見えるかも。

>>565
表示されてるよ。
568名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/22 22:20 ID:YzY5JBwv
>>566->>567
表示されました。
いつも最下層を見る時に、番号のタブをクリックして順序を逆にして読んでいるのですが、
その場合999までしか表示されないようですね。
569560:03/06/22 22:26 ID:QryNuxvr
>>567

>「既得レス」のカラムに表示されている奴じゃないか。

いえ、それはスレッド・タイトルをクリックして、レスを取得した数なので違います。
570名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/22 22:26 ID:jLLzfFMv
あ、スレのレス数じゃなくて、板のスレ数の事だったのか?
それで999まで表示されてないってのは、1005とかより、999の方が上に表示されてるだけだよ。
999
998
997
・・・略
103
102
1005
1004
・・・略
100
99
ってな具合。
571名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/22 22:27 ID:vJsNh18P
>>563です。
>>567
メニューの設定のオプションの項目でそう設定してるのでは?ということですよね?
今、見てみたんですがその設定にはチェックは、入れてないのでならないはずなんですが...。
なんでだろう?
572名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/22 22:28 ID:jLLzfFMv
>>569
>レスを取得した数なので
って、
>>560では
>前回取得したレス数を覚えておいて
っつってんじゃん。
合ってるんじゃないのか。
573名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/22 22:28 ID:jLLzfFMv
>>571
チェック入れてなくても、手動でログを破棄して更新しただけでも外れる。
574560:03/06/22 22:33 ID:QryNuxvr
>>572
レス数は最初?ですよね?それで「更新チェック」を行うとレスに現在のレス数が
表示されます。この”レス”数を記憶して欲しいんです。
575名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/22 22:35 ID:r52VFKM0
>>574
それって何の役にたつの?
576560:03/06/22 22:38 ID:QryNuxvr
>>575
単純に、どのスレッドに新しいレスがついてるか見たいんです。
複数のスレッド倉庫を板ボタンに表示しているんですが、倉庫を切り換えると
この”レス”数がクリアされてしまうので、まえの状態が保持されていれば
「更新チェック」を行わずに済みます。
577名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/22 22:39 ID:r52VFKM0
倉庫グループ化して更新チェックすれば?
もしくはマウス右ボタンを押しながら他の倉庫を開くとか。
578560:03/06/22 22:47 ID:QryNuxvr
>>577

>倉庫グループ化して更新チェックすれば?

スレッドの一覧がスクロールしないで済むスレッド数で倉庫に入れてますので
グループ化して一覧表示してしまうとスレッド数が多くなりすぎて意味がなくなってしまいます。

>マウス右ボタンを押しながら他の倉庫を開くとか。

これはイマイチ目的と操作方法がわかりません。もうちょと補足してもらえますか?
579名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/22 22:50 ID:vJsNh18P
>>573
スレに「あぼーんがあったか」もでそれやってるんで、そうなるのかな?
回避方法なし??
580名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/22 22:54 ID:r52VFKM0
>>578
てか、更新チェックする意味って、レスのついたスレを読むためじゃないの?
更新チェックして新レスがついてたら、それを読めば、レス数=既得レス数になってなんの問題もないような。
なんで更新チェックしたあとに、他のスレ倉庫開くの?
更新チェックした意味がないじゃん。
マウス右押しながらってのは,、やってみりゃ分かるだろう。

>>579
だったらそれが原因じゃないか。
それやった後は再びお気に入りボタンを押すのを忘れないように。
581560:03/06/22 23:04 ID:QryNuxvr
>>580
一つの倉庫に40近くのスレッドが登録されてます。そのスレッドすべてを読破するのに
どれくらい時間がかかると思いますか?場合によっては、例えば実況版のスレッド一覧を
途中で見たくなる事だってあります。

>マウス右押しながらってのは,、やってみりゃ分かるだろう。

これはもしかして「板表示」の倉庫上でマウス右押しですね?
私は普段、板ボタンしか使ってませんので、それは不可能です。
582名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/22 23:07 ID:73wzaQ/D
>>581
自分の使い方がベストだとでも思ってるんじゃねーだろーな?
どうでもいいような事でスレ潰すんじゃねえ。
583560:03/06/22 23:09 ID:QryNuxvr
>>582

>>560>>562を良く読め、5回ほど
584名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/22 23:26 ID:r52VFKM0
>>581
板ボタンでも使えるって。なんでやってみないの?
585560:03/06/22 23:32 ID:QryNuxvr
>>584
ゴメンなさい、板ボタンでも出来ますね。
でも>>581で書いた通りです。
586名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/22 23:41 ID:r52VFKM0
いやだから、スレッド倉庫で更新チェックして全て読み終わらないうちに実況板のスレ一覧が見たくなるってんだろ?
だったらスレッド倉庫で更新チェックして全て読み終わらないウチに右クリックしながら実況板をクリックすれば、
スレッド倉庫の表示が残ったまま実況板の表示だって出来るじゃないか。
587名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/22 23:45 ID:Eh/09bY7
なんだか雰囲気が悪くなってきたんで、みんな語尾に「ぴょ」とか付けろ。
588名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/22 23:46 ID:bNe0dzuf
更新チェックしたなら新レスついたスレは読めよ。
読まないなら更新チェックするなよ。
589560:03/06/22 23:50 ID:QryNuxvr
>>586
例えば、スレッド倉庫Aを表示して、読み終わらないうちに右クリックしながら
スレッド倉庫Bを表示したとします。で、更新チェックすると、結局Aからチェックが
はじまってBもチェックする事になります。これは通信コストのムダになります。

っていうか、スレッド一覧がスクロールしてしまう時点で、使い勝手が低下します。

そもそも「こういう仕様の方が便利では?」という要望なんですぴょ
使い方は人それぞれなので、受け入れられなければそれまでだと思ってますぴょ
590名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/23 00:00 ID:MFuda++F
>>589
ただ単にメンドクサイって言いたいだけだろ
591560:03/06/23 00:06 ID:pAOlRull
>>590
そういう事ですね。でもツールはメンドクサイことを回避する為のモノだと思ってます。
現状の私の使い方では、更新チェックをその都度実行することになります。
これはサーバーの負荷を考えると好ましくありません。
他の2chブラウザがそうなっているように、あって邪魔な機能ではないので
将来的には仕様変更して欲しいです。
592名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/23 00:06 ID:uwG/FYu5
てかレス数が常に表示されるようになったらdat落ちが分からなくなるから「不便」になる。
どこまで更新チェックが終わったかもわかりにくくなるから「不便」になる。
593560:03/06/23 00:15 ID:pAOlRull
>>592
う〜ん、dat落ち状態がわからなくなる期間は結局同じでは?
更新チェックを実行しなければ判らないのは同じかと...。

>どこまで更新チェックが終わったかもわかりにくくなるから「不便」になる。

これは重要ですか?この情報によりどんな意思決定をするんでしょう?
そもそも同じスレッド倉庫を2回連続で更新チェックした際も同じ状態ですね。
594名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/23 00:36 ID:uwG/FYu5
dat落ちすると?は?のままでレス数カラムの状態が変更されないから、
?=dat落ちって判断できて「便利」。
?のところはまだ更新チェックが終わっていなくて、レス数が入った所は
更新チェックが終わった事が分かり「便利」。
更新チェックのまっさい中に、更新チェックが終わった先から次々に見ていける。
595名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/23 00:39 ID:waslA9L+
>>593
もういいよ。スレが汚れるから消えてくれ。
596名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/23 00:54 ID:ZFCEJ0B1
>>595
お前みたいに何も建設的な意見がないレスがスレを汚してるんだよ

俺も560の要望には賛成
597名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/23 01:03 ID:EhgChZwL
スレッド一覧がスクロールすると使いにくいってのがわからん。
598560:03/06/23 01:06 ID:pAOlRull
>>594

私の要望が実現されたとしても、?=dat落ちと判断できると思うんですが...。

更新チェックの進行状況はスレッド一覧の画面を見ていればわかりますし、
そもそも2回連続でスレッド更新すれば?は表示されていないので
現状の仕様でもあなたが指摘する問題は同じはずです。
599名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/23 01:08 ID:sSZ+YJOl
>>597
それはわかれよ(w
600名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/23 01:09 ID:uwG/FYu5
>>598
何いってるかサッパリわかんない。
601560:03/06/23 01:13 ID:pAOlRull
>>600
ではもう一度質問しますが、なぜ
「レス数が常に表示されるようになったらdat落ちが分からなくなる」
のでしょうか?
602名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/23 01:17 ID:uwG/FYu5
>>601
あなたの要望は、レス数カラムに最後に取得したレス数が表示される事でしょ?
たとえば350レスついたスレがあったとしたら、その350が保持されたまま、
いったん閉じても次に開いた時も350って表示されたままで「?」には戻らないって事でしょ?

で、更新チェックしたら、350と表示されたスレは350と表示されたままで、
「350のレスがついているスレ」なのか「dat落ちしたスレなのか」が分からない、という事だ。
603560:03/06/23 01:23 ID:pAOlRull
>>602

>レス数カラムに最後に取得したレス数が表示される事でしょ?

違いますね。最後に更新チェックした時のレス数を表示して欲しいんです。
だから更新チェックした結果、レス=360、既得レス=350だったら、閉じて次に
開いたときもこの値を保持して欲しいんです。今の仕様はレス=?、既得レス=350に
なりますよね。

>更新チェックしたら、350と表示されたスレは350と表示されたままで、

更新チェックすれば、dat落ちしたスレはレス=?、既得レス=350になるからdat落ちした
事が判り問題なしです。

やっぱり誤解があるようですね。
604名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/23 01:24 ID:uwG/FYu5
もういっこ例えを出しておくか。
あるスレッド倉庫に、A,B,Cの3つのスレがあったとする。
Aは100レス、Bは200レス、Cは300レスついていたとする。
更新チェックすれば、当然このレス数が表示される。
ここまでが前提。

さて現状だとどうか。
いったん閉じたり、他のスレ倉庫や板を開いてから、再びこのスレッド倉庫を表示するとAもBもCも?表示になる。
ここでCのスレがdat落ちしていたとする。
この状態で更新チェックすると、AとBはレス数が表示されるが、Cは?のままなのでdat落ちした事が分かる。

さて、続いて560の要望がかなった場合。
いったん閉じたり、他のスレ倉庫や板を開いてから、再びこのスレッド倉庫を表示してもAもBもCもレス数表示がされたまま。
ここでCのスレがdat落ちしていたとする。
この状態で更新チェックすると、AとBはレス数が表示されるが、Cは元々表示されていた300表示のままなので、
dat落ちしたのか300レスついてるのか判断できない。
605名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/23 01:25 ID:uwG/FYu5
>更新チェックすれば、dat落ちしたスレはレス=?、既得レス=350になるからdat落ちした
>事が判り問題なしです。

あ、そういう誤解をしてたのか。
dat落ちしているスレは描画更新されないよ。
dat落ちしたら?になる、じゃなくて、
dat落ちしたら描画が更新されないから?のままになるんだよ、Live2chは。

606名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/23 01:26 ID:uwG/FYu5
描画が更新されない=レス数が表示されていたら、そのままのレス数で表示されるって事だ。
だからdat落ちが分からない。
607560:03/06/23 01:26 ID:pAOlRull
>>604

>>603で書いたとおりです。私の要望を誤解されているようです。
608名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/23 01:27 ID:uwG/FYu5
>>607

>>605で書いたとおりです。あなたは更新チェックの仕組みを誤解されているようです。
609560:03/06/23 01:31 ID:pAOlRull
>>605

なるほど、理解しました。私が更新チェックの仕組みを誤解してましたね。
私の要望が実現する際には、その仕組みもぜひ改善してもらいたいです。

現状の仕様を”良し”とする気持ちはわかりますが、本当に使いやすいか
疑問を持つことも大切だと思います。
610名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/23 01:40 ID:uwG/FYu5
ちなみにそれを使ってこんな事ができる。
まず、スレッド倉庫に何も登録されていない適当な名前のスレッド倉庫を造る。
そしてdat落ちチェックをしたい板をCtrlを押しながら表示し、既得ログのみ表示させる。
右クリックしながらさっき作った空のスレッド倉庫を表示し、更新チェックボタンを押す。
そうすると、落ちてないスレだけレス数カラムに数字が入るので、
?のままのスレはdat落ちしたことが分かる。
ログ整理に便利。
611名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/23 01:57 ID:ioZDcQ0b
>>609
てめえの無知さ加減を仕組みのせいにするのかよ。おめでてーな。
612名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/23 02:01 ID:EhgChZwL
わざわざ煽るな。
613560:03/06/23 02:01 ID:pAOlRull
>>611
私の無知さ加減より、dat落ちしてるのに描画を変えない、という仕様を問題にしたら?
614名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/23 02:08 ID:EhgChZwL
もう終わった話だろ。
何事も無かったように次のレスドゾー↓
615名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/23 02:15 ID:LIL3MOZq
>>560、要望としてはいいんじゃない?
せっかく更新チェックで取得したレス数が簡単になくなっちゃうのは
もったいないと以前から思ってたよ
でも大幅な仕様変更になるのかな?別のファイルが必要になるとか?
616名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/23 02:41 ID:82PitrlY
更新チェックして更新されてるスレって普通読むんじゃないか。
読まないで閉じるなら、最初から更新チェックせずに、読むとき更新チェックしたほうが、
最新の状況が分かって便利じゃん。
更新チェックして更新されてるスレを読んでる分には、既得レス数=レス数になってなんの不便もないよ。
617名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/23 02:46 ID:sY4PUN5p
げろタンのことだから、ちゃんとオプション設定として実装してくれるよ。
「('A`)マンドクセ」って言われなければね。げろタンを信じてみようよ。
618名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/23 03:13 ID:KVS9k6FY
書き込みログを保存しないようにできるでしょうか?
619名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/23 03:18 ID:yUMCtfep
要望はともかく、「仕様を問題にしたら?」っつーのは作者に失礼だろ?
個人的な使い方に対して作者が一々対応する義務はない訳で
作った人間に批判的な言論は礼儀知らず過ぎる、自分の間違いでスレが伸びても、謝る訳でもないようだし

>>618
できない
620名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/23 03:24 ID:uwG/FYu5
起動時にkakikomi.txtをデリるスクリプトなりバッチファイルなり書くと幸せになれるかもしれないね。
621名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/23 03:40 ID:lCVgJZIq
>>619

620の要望が実現したとして、便利になることはあっても、不便なところが思い浮かばない。
それに対して反論してるヤツらはああ言えばこう言うで、何ら前向きな意見を出さないから
雰囲気が悪くなるんだよ。
どっちにしたって大した要望じゃないんだからサラっと聞き流せよ。
622618:03/06/23 03:45 ID:KVS9k6FY
>>619-620
そうですか・・・。ありがとうございます。
今、とりあえず思いつきでkakikomi.txtを読み取り専用にしてみました。
これで様子を見てみようと思います。
623名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/23 04:21 ID:yUMCtfep
>>621
サポート隊(wが誰と揉めようが知ったこっちゃ無い、
スレの雰囲気悪くしたのも俺から見るとどっちもどっちだし、勘に障る言い回しもどっちもどっちだ
要望の善し悪しも、とやかく言うつもりもまったくない
俺が言ったのは作者さまに対してもうちょっと気を使えって事よ
お願いしますの一言も無いわ、作者と違う使い方して「問題だ」は無いだろよ
624名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/23 04:38 ID:MRA5sx2A
人のレスに文句をつける粘着君がいるんだね。こまったもんだ
それより、「ログを破棄してリロード」操作でお気に入り解除する利点教えて欲しい。
625名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/23 08:08 ID:9m4KRMxI
>>624
>人のレスに文句をつける粘着君
これを理論的にちゃんと説明してくれ、どう困るのか
それに自問自答もしとけな
>、「ログを破棄してリロード」操作でお気に入り解除する利点教えて欲しい
これも誰を煽ってるのか明確にしてくれ
626名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/23 08:24 ID:MFuda++F
あれだな、クレクレ厨と一緒だな
ごちゃごちゃ言う前に自分で作れば?
どれだけ大変かちっとは分かるだろ
627名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/23 08:47 ID:rtXqmJ/x
まだやってたのか(w
>>623>>626、要望くらい気軽に出せる雰囲気にしとけよ。
作者に気を遣い過ぎるのも何か気持ち悪いぞ。
いいアイディアだったら作者も有難く思う可能性だってある。
628名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/23 09:16 ID:9m4KRMxI
>>627
んーだから俺は要望には文句言ってねぇっつーの!
もう泣きたくなる(T_T 何回言えば分かるんだよ─────!
何もへーこらしろなんて思ってもねえ
あくまで常識の範囲内での話しだ、最低の礼儀だ
良いアイデアも言い方一つでボツになれば何の意味も無い
629名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/23 09:27 ID:2IGhNfD6
http://aaesp.tripod.co.jp/gif/live2ch4.gif
みたいにブラウザを紫に変更するのはどーやるの?
630名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/23 09:36 ID:FaDLERSK
画面のプロパティ
631名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/23 09:40 ID:QN6f3797
>>629
左のBRDの窓の中の色はどうやって変えるのですか
632629:03/06/23 11:55 ID:6fZAdQaN
俺に聞くなよ
俺も知らん

>>630
で、画面のプロパティって何?
633名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/23 12:01 ID:FaDLERSK
>>632
デスクトップ上で右クリック→プロパティ

つか、初心者はPC初心者板行ってこい
634名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/23 12:12 ID:6fZAdQaN
(つд`)クソゥ・・・
635名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/23 12:39 ID:J1ja/cjJ
>>632
じゃ、他の人教えてください。ペコリ。
636名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/23 13:23 ID:uwG/FYu5
左はBRD(ボード一覧)じゃなくてTRD(スレッド一覧)だろ?
そこの色ならヘルプのスキンカスタマイズの項目見れば分かる。
637名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/23 13:24 ID:uwG/FYu5
ってもう向こう行ってたのか。
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1050567339/295-296
638名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/23 13:53 ID:J1ja/cjJ
>>636
ごめんちゃい。左じゃないけどBRDの所のことです。
スレッド一覧はそれで変えられました。
スンクスです。
639名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/23 13:57 ID:uwG/FYu5
だったら「画面のプロパティ」
640名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/23 14:55 ID:gmZMVGLB
>>544 そりは>>317>>324から拾ったものでしょ?当然バージョンで識別できないと混乱の元。
自分で忘れましたか?なにか不都合がでれば96bにもどせばーじょん。

[コメントです]
>>563 似たような経験があります。
既にお気に入りに入ってるのに、お気に入りボタンを押した時とか。
(似たような名前のスレッドがあったので、とりあえずお気にいりっとか)
つまりお気に入りボタンは、見えないドグルスイッチになってる罠。押す回数が奇数回と偶数回で結果が異なる。
代わりに、ログ廃棄ボタンが影表示だとお気に入りに入ってるということに気が付けば、慣れてくる。
(画面上の方にあるボタンを操作してるときは、一番下のステータス表示は目に入らない傾向あり)
641名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/23 15:00 ID:qnJeSUlg
>>640
ドグルスイッチ?
押そうとしたら「やらせはせん!やらせはせんぞ!」って言われそう。
642名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/23 15:19 ID:gmZMVGLB
(笑
643名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/23 18:38 ID:oOvvxZ85
>>640
> 代わりに、ログ廃棄ボタンが影表示だとお気に入りに入ってるということに気が付けば、慣れてくる。
> (画面上の方にあるボタンを操作してるときは、一番下のステータス表示は目に入らない傾向あり)

お、ログ廃棄ボタンで区別だったのか。ステータス表示一生懸命見ていたよ。
で、スレッド倉庫に入れたスレかどうかを区別する方法は、ステータス表示だけかな?
644名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/23 20:45 ID:rmrSxWIY
( ´∀`) < インデ糞
645名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/23 21:43 ID:88EBvc1z
実況向き2ちゃんビューアLive2ch
646名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/23 21:53 ID:Iei1/daS
実況しやすい2ちゃんビューアLive2ch
647名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/23 23:13 ID:OntFV62F
リロードしたときに自動で追加される
新着2 サイズ15KB
とかいう奴が消えたんだけど、復活の方法は?
648名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/23 23:15 ID:uwG/FYu5
649名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/23 23:25 ID:OntFV62F
>>648
サンクス!
いやぁ、見難くてしょうがなかったんだよ
650名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/23 23:57 ID:OntFV62F
というか、footer.htmを入れるだけだったのね
651名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/24 00:00 ID:sSLqSZV2
違うテンプレ読むだけだ
652名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/24 01:10 ID:G1h2g7Tr
唐突だけど、あるコピペを消したいNGワードあぼーんしたいときに、
そのコピペ全文を登録してるヤシ居ない?
NGワードってのは、消したいレスの一部だけでいいんだぞ。

たとえば吉野家コピペを消したいなら、それを全文NGワード本文欄にコピペする必要はない。
「おめでてーな」だけでも十分消える。
全文登録したら、行数分だけNGワードの検索をする事になって、激しく無駄だぞ。

この前そんな奴が居てビックリした。
もし同じ事してるなら直したほうがいい。
653名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/24 02:11 ID:PGkwb/HL
>>652
ΣΣ(゚Д゚;)俺のこと・・・・ヵナ
654名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/24 16:20 ID:sSLqSZV2
999スレしか表示されないんだね。
今回の圧縮不具合で初めて知った
655名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/24 16:38 ID:G1h2g7Tr
>>654
ニュー速の事か?
それなら1303までばっちり表示されてるぞ(今現在)。
番号でソートしたときに>>570みたいになるから、誤解してるだろ?
656名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/24 16:40 ID:i2nz4lre
Shinou
657名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/24 16:43 ID:sSLqSZV2
>>655
あ”あ”…
thx
658名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/24 18:04 ID:bW3Qmf/7
マチガエテスレッドあぼ〜んしちゃったらしく表示されないスレがあります。
これを復帰させるにはどうすればいいでしょう?
659名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/24 18:16 ID:cetY3HxY
660名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/24 18:45 ID:bW3Qmf/7
>>659
デキタ!(n‘∀‘)ηアリガトウゴゼェマス!!! 
661名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/24 19:21 ID:D4bERq63
【Live2ch】 b96
【  IE  】 IE6
【Windows】 Me

リンク先や画像URLをクリックすると、今開いているブラウザに開きます。
できれば新しいウィンドウで開きたいのですが、どうすれば宜しいのでしょうか?
(以前はできたような気もするんですが、何故かできないのです)

662名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/24 20:31 ID:/hRr1IoW
Shift押しながらでもダメかね。
つか、そろそろタブブラウザ使おうよ。
663名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/24 20:52 ID:G1h2g7Tr
IEの設定で既存のブラウザを使わないようにすればいいんでないの?
664名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/24 21:03 ID:JyhXYLjO
【Live2ch】 一番新しいの
【  IE  】 IE6SP1
【Windows】 XP

19時頃pink鯖が落ちてて復旧したんだけど、板が表示できない。
「板は移転しました」が出ます。
URL変わって無いからもちろん「追尾失敗」が出る。。
どうすりゃ直りますか?
665名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/24 21:18 ID:G1h2g7Tr
subject.txtが復旧してないんだとおもう。
そのうち誰か依頼して、そのうち誰かが復帰させる気がする(他力本願)。
666664:03/06/24 21:29 ID:JyhXYLjO
あ、どうやら直りました
どうも
667名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/24 22:14 ID:RzCEUFjq
【Live2ch】 一番新しい
【  IE  】 IE6
【Windows】 98

昨日、「デスクトップのカスタマイズ」でフォントを変更してたら
スレッド一覧表示欄、文字入力するところなどが文字化けしてしまい、困ってます。

誰か助けて(´Д⊂
リカバリかな・・・・・・・

標準に直したいけど変更前がわからない(´Д⊂
668名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/24 22:16 ID:RzCEUFjq
設定→オプションも文字化けしててもうなにがなんだか・・・・
669名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/24 22:25 ID:Tf5geVlI
>>667-668
スタートボタン→Windowsの終了→MS-DOSモードで再起動
半角英数で「scanreg」(「」は当然要らないよ)と打ち込んでEnter
→S(スキャンする)→V(保存されてる一覧を表示)→一番最近の日付の「起動済み」のものを選びEnter
→R(再起動)
670名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/24 22:34 ID:8zNseCWr
【Live2ch】 一番新しいの
【  IE  】 IE6
【Windows】 XP

定期更新チェックの画面で「最大化」は表示するが「元のサイズに戻す」にすると何も表示されない
「移動とか」「サイズ変更」とかにすると画面の右上にカーソルがいくが、そこには何もない
どうすれば直りますか?
671名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/24 22:47 ID:G1h2g7Tr
>>670
定期更新チェックを表示する

タスクバーに[定期更新チェック]が現れる

それを右クリックする

「移動」を選ぶ

カーソルキーをかちゃかちゃ適当に叩く

マウスを左上にぐぃーーーっと動かす

(゚д゚)ウマー
672670:03/06/24 22:49 ID:8zNseCWr
>>671
でけたでけた

ありがとうありがとう
感謝
673名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/25 00:04 ID:H1pzkDU7
俺様用しおりまでジャンプするという機能はありませんでしょうか。
左の一覧から「俺様用しおりを挟んだスレッド」でジャンプする以外の方法でお願いします。
674名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/25 00:06 ID:kWZEEPkR
>>4の方法やってみたが、板が表示されなえ
675名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/25 00:08 ID:D2FYLBJU
>>673
勝手にジャンプ(スクロール)するだろ。
むしろジャンプさせない方法があるなら知りたい。

>>674
>>539
676674:03/06/25 00:16 ID:kWZEEPkR
(´Д`)マズ‐
>>539もダメだったよ
とりあえずアリガd
677名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/25 00:19 ID:PXHl22i/
表示されないってのは具体的にどんな状態なんだよ。
ボード一覧が真っ白とか、途中までしか表示されないとか、
ある特定の板が表示されないのか、なんかエラーがでて落ちるとか、
ボードデータ更新するとサーバーに接続できないとか、
具体的に説明すれ。
678名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/25 00:45 ID:yp+U07RE
そーゆーのはほっとけよ。
質問返してログ流すのもアフォクサイ。
679667:03/06/25 01:21 ID:xm5X3YMu
>>669
ありがとうございました。治りましたぁ。すごい事知ってますねー

今までDOSV終了が分からなくて試行錯誤していますた。返事遅くなってスマソでつ。

間違ってお気に入り消去しちゃった(´Д⊂
680667:03/06/25 01:22 ID:xm5X3YMu
あ、×DOSV
○MS−DOSでした。
681669:03/06/25 05:48 ID:U2XQM3Li
役にたったんならよかった。
もし、自分の説明不足のせいでお気に入り消しちゃったんならスマンな。
ただ、MS-DOSモードの終了のさせ方はちゃんと最後に"→R(再起動)"と
書いといたんだが・・・

あと、これはlive2chの質問でもなんでもなく、Windowsを使う上でも一番
基本的な常識だから。
お約束だがWindows.FAQにでも行って基礎の勉強するのがいいよ。

■Windows.FAQ
ttp://homepage2.nifty.com/winfaq/
682名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/25 06:44 ID:8anqiE86
新しく板を追加したのですが、それは何処に表示されるのでしょうか?
おねがいします。
683名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/25 10:47 ID:p2/4rp6f
>>682
たぶんそれはマイボード
ファイル>ボードデータの更新をしないと反映されないけど
684名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/25 18:21 ID:UNuHFN/1
重くなるだろうけど
アーカイブの中にバージョンごとのhelpファイルをhtm形式で置いたほうが良いのかな
バージョンアップの時に、help.htmも一緒に上書きするようにして。
F1押せば済む事なんで意味無いけど、
なんかヘルプ゚を一度でも読めば分かるはずなんだけど、存在を知らないのかな
685名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/25 20:19 ID:/1g6h8ZL
Live2chにお願いがあっります
見知らずの板に行ったときに
←の板一覧から板探すのめんどいですので、スクロールしてください
686名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/25 20:28 ID:zceuvz1e
要望です
スレッドあぼ〜んがたしか200個ぐらいまでしか登録できないようになってると思うんですけど
これをもっと増やすか無制限にしてほしいです・・・
687名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/25 20:45 ID:hwEj7ZN4
今日気付いたことがふたつほど。
1.新スレを立てるときのボード指定、デフォルトがその時開いてる「スレッド一覧」依存よりその時開いてる「レス表示」依存の方が便利だと思う。
 「お気に入り」とかボード指定されても、、、

2.explorerを応答なしから強制終了すると、なぜかLive2chも同時終了する。
688名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/25 23:33 ID:KT9xU6oN
何か最近、前回来たときに無かったスレの色の感度が悪いな
689688:03/06/25 23:39 ID:KT9xU6oN
まじで何でかな?ずっと赤のままだ
そんなに常駐してない板はちゃんと色変わるが
690667:03/06/25 23:39 ID:xm5X3YMu
>>681
いえいえ。669さんの説明は悪くなかったとです。Live2ch入れなおしたら文字化けが治るかなぁ、
とやってたら・・・(´Д⊂自分の不注意だったのです

再起動してもMS-DOSモードになってまして。EXITで脱出できました。
>>669さんには感謝してます。ホント。
691名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/25 23:45 ID:D2FYLBJU
>>688-689
一回CD-Rにバックアップとって復帰させた記憶とかない?
692名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 00:17 ID:rHWsr6TK
>>688
全スレッド取得が中断しちゃってんじゃない
693名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 01:22 ID:nb+Zqpth
IDにマウスポインタ合わせてポップアップさせると 「(´・c_・`)」 が表示されるんだけどなんでだろ?

ちなみにIDは //SBMys7
694名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 01:26 ID:hdYXy6Fa
そのスレ何処。
695名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 01:27 ID:nb+Zqpth
696名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 01:55 ID:hdYXy6Fa
マジだスゲェ。
最初が「//」なのが原因の予感。
697名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 02:00 ID:1ogezXH/
先頭に//があると、アドレスと勘違いしてる?
698名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 03:24 ID:t2pyEabK
まちBBSのスレを読もうとしたら
HTTP/1.1404Not Foundと左下に出ました。
どうすればよいのでせうか?
もちろん設定で読めるようには、してます。
699名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 05:38 ID:bZNPoSYl
完全に読めるわけではないって事じゃないですか
index表示とかなら出来るんじゃないですか
細かい事は分かりませんが
index表示も出来ないって事ですか?
700名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 08:09 ID:7saNvKTN
つーかFAQも読まないヴァカどもは氏ね
701688:03/06/26 11:47 ID:6hHvMA1n
>>691
ないです
>>692
そうかも?と思ってスレ一覧レンダリングを一括に設定したら問題なくなりました

ちなみに、ニュース速報板でもなりました。1500スレ以上もあるからかな?
702名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 14:20 ID:hdYXy6Fa
>>698
dns行き渡ってないから、IPアドレスで見てるだろ?
そうするとアドレスにmachibbsってはいってないから普通の互換板と誤解するのが原因かと。
今すぐどうしても見たいならhostsファイルを記述するしかない。
でもしばらく待てばdnsが浸透して見れるようになるはず。
703名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 16:49 ID:O/8v1Vwq
>>702
試行錯誤した結果。
ボートデータを何度か更新すると読めるようになりました。
レスどうもです。
704名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 18:36 ID:XMEZ3AEL
更新に使ったボードデータが新しい鯖になってて、IPじゃなくて新しいドメインになっていた。
そしてDNSが浸透していたから見られるようになった。
と。
705名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 19:15 ID:9QvilaQr
                               |
                         ヽ\  | | /  /
                         ヽ丶\ヾ ///
____________________(  )__
= ==-   = ==-ヽ-  -    - = == =  =   =
「作者がやる気 = =  =   =-   =  - -  =-ヽ-  -
. 無くしたみたいなんだ」 maple 「俺と一緒だな・・・」
       Live    (:::::  ´) -   =  - -  =-ヽ-  -
      (::::  ´)  /::::::::  ヽ    == =  =
    /⌒ ̄⌒ ヽ  |::::::::    ヽ  =  - -  =
   /::::::::   /| |  |::::::::   |丶ヽ
  /:::::::   /~~ ノ  |:::::::::   |   )
 ̄(:::::::    ̄ ̄ ̄ ̄|:::::::::    ̄ ̄ ̄ ̄
706名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 19:34 ID:sg/n16Zi
●説明
 ほぼ実況専用2chビューアです。
 それ以外は腐ってるので他のブラウザを使いましょう。
707名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 19:45 ID:XMEZ3AEL
なつかしいな。
708名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 21:07 ID:mphXfo/b
( ´∀`) < インデ糞
709605:03/06/26 23:33 ID:YCZXqtQO
>>605です。訂正があります。私は下記のように書いたのですが、

>あ、そういう誤解をしてたのか。
>dat落ちしているスレは描画更新されないよ。
>dat落ちしたら?になる、じゃなくて、
>dat落ちしたら描画が更新されないから?のままになるんだよ、Live2chは。

[更新チェック]するとdat落ちしてるスレは描画更新されて、レス数は?になります。
ただ、ならないケースもあるようです。訂正してお詫び致します。

>>611
お前も誤っとけ。
710名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 23:41 ID:XMEZ3AEL
>>709
お前だれ?
俺605なんだけどw
711名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 23:42 ID:tUqs1kyJ
前も言われてた気がするが、オレの低スペックPCでは死にそうになったよ。
>>900-8ってリンク・・・多すぎになるようにしてくれ・・・。
712名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 23:46 ID:XMEZ3AEL
てか、マジでなんなの。
605を騙って何がどうなるんだろ。
それから、605に書いた事は間違っていない。

subject.txtで更新チェックされたのはliveなスレしか描画更新されない。
ただし、HEADで更新チェックされたのはdat落ちしてても描画更新されるみたい。
だから709はHEADで更新チェックされたやつをみて更新されるって思ったんじゃないか?
まぁ、そのへん説明不足だった俺も悪いが。

しかし騙られた意味がマジでわからない。
713605:03/06/26 23:53 ID:YCZXqtQO
>>712
その通り。説明不足だった俺が悪かった、ゴメンね。
714名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 23:55 ID:vO4rh/dd
更新マダ━?チンチン(AA略
715名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 23:55 ID:XMEZ3AEL
わけわからん。
本気で605を自分が書いたと思いこんでしまったのか?
kakikomi.txtを確認してみろよ。
騙る事で何か面白いネタになってるかっつったら、そうでもないみたいだし、
俺(ホンモノの605)をおとしめようとしてるようにも見えないし、一体何事だ。
716名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 23:58 ID:hdYXy6Fa
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| つよい電波がでています |
|____________|
               /
              <
             / ビビビ
        \_\_\
   _     \ \ \
  /||__|∧   __|___
 (O´∀`)  | |::::::::::::::::::::::|
 (つ   つ/ |::::::::::::::::::::::|
 / ̄ ̄ ̄≡ |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:|
 |        |::::::::::::::::::::::|
717名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 00:08 ID:Z0YAlvXV
>>712
いや、605は結果的に間違ってるのでは?
>>603の「更新チェックすれば、dat落ちしたスレはレス=?、既得レス=350になるから
dat落ちした事が判り問題なしです。 」を”誤解”の一言で片付けてしまっている
605が間違ってないなら>>603も間違ってない事になるね
718ホンモノ605:03/06/27 00:17 ID:d21GiYAa
>>717
なんで?
subject.txtで更新チェックされたものが更新されない=レス数カラムが埋まっていたらdat落ちしてようと、そのまま表示される
これは間違ってないでしょ。
だから、「更新チェックすれば、dat落ちしたスレはレス=?、既得レス=350になるからdat落ちした事が判り問題なしです。 」
は、違う。
dat落ちしたスレはレス=?、に、ならないのだから。
719名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 00:24 ID:Z0YAlvXV
>>718
HEADで更新チェックした場合は違うんでしょ?
つまり、>>605>>603も”正しいし”と言えるし、”正しくない”とも言えるんだよ
問題は”誤解”の一言でその後の議論が進んでしまったこと

だから>>713で605も謝ってるワケだよね
720ホンモノ605:03/06/27 00:35 ID:d21GiYAa
>>719
だから>>713は俺じゃねえよ。
俺が謝ってるのは>>712だ。
わかってて言った臭いが。

で、まぁ確かにHEADで更新チェックされたものは更新されるから、そこに限って言えば正しいと言えるが、
subject.txtで更新されたものはそうならない(=subject.txtだと>>603の通りにはならない)という事が分かっていないという「誤解」があるだろう。
その「誤解」の事を話してたんだろ、あのへんのレス群は。
現状のままでレス数カラムを保存するようにしたら、この障害がでる事は確かなわけで。
721名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 00:41 ID:Nnj64myZ
終わった事を何時までもグダグダグダグダ…
722名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 00:47 ID:Z0YAlvXV
>>720

>その「誤解」の事を話してたんだろ、あのへんのレス群は。

いや、それは違うし、違うのはあなたも判ってるハズ

この辺りの知識がない第三者何が>>603>>605を見たとき、2パターンあることは
読み取れないし、第一>>603でさえ2パターンあるとは理解出来ていないだろう
(このやり取りをみない限り、>>603は誤解したままって事になる)

あなたがなぜ>>605に都合のいいように解釈したがるのか理解できないけど
本人が非を認めているんだから、それでいいのでは?
723ホンモノ605:03/06/27 00:53 ID:d21GiYAa
>いや、それは違うし、違うのはあなたも判ってるハズ
いや、それは違うし、違うのはあなたも判ってるハズ
もう一度>>720を見てくれ。

>あなたがなぜ>>605に都合のいいように解釈したがるのか理解できないけど
>本人が非を認めているんだから、それでいいのでは?
だから俺が本人と何度も言っているだろう。
それを認めないのは何故なんだ?
お前が偽605(>>709,>>713)か?
724名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 01:01 ID:Z0YAlvXV
>現状のままでレス数カラムを保存するようにしたら、この障害がでる事は確かなわけで。

プログラマはあなたが思っている以上に賢いもの
何のロジックもいらないよ、更新チェック時、再描画する前に?を表示してあげればいい
ただそれだけ、障害なんて出ることはない、パフォーマンス上のボトルネックも生じない
725ホンモノ605:03/06/27 01:11 ID:d21GiYAa
だから、「現状のままで」と行頭に書いたわけだが。
726名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 01:17 ID:Z0YAlvXV
う〜ん、苦しいみたいだね
そもそも現状より良いと思われるアイディアを思いついた人が”要望”を出すわけだから
”現状のまま”を想定して障害云々を議論しても仕方ないよね
具体的な反論が出来ないんだったら勇気を出して「そうだね」でいいんじゃないの?
727geroimo ◆IbyRa9v5IE :03/06/27 01:23 ID:HGcrH1QY
なんかよく分からないけど、今のままレス数カラムの値を保存するようにしたら、
subject.txtで更新チェックされたスレのdat落ちスレが?表示にならず保存したレス数のままになって、
dat落ちが分からなくなるってのは確か。

そうしないためには、subject.txtに記載されていないのに、
更新チェックしたスレ倉庫に登録されているスレを探して「?」に書き換えるようにすれば防げそう。

HEADで更新チェックした時はスレ一個ずつ更新チェックするし、
しかも個別にdat落ちしたかしてないかが分かるから、?表示が更新されるわけ。

というか、今まで一度も明らかにしたことがなかったけど、
実はdat落ちチェックに使えるフルHEAD更新チェック機能があったりして。
Ctrlを押しながら更新チェックすると、dat落ちしたスレはレス数カラムに「dead」って表示したりする。
これをベースに、今のsubject.txtとHEADの自動切り替え更新チェック機能を作った。


で、おそらく一番肝心な「それでレス数カラム保存機能は実装するのか」という事だけど、あまりやる気ない。
やるとしたら次、別のブラウザを作る時かも・・。
保存するからには更新チェック時以外にも板を表示したときとかも保存しないと動作として
なんか変な気がするし、そうすると速度に影響が出るし、何より個人的に必要性を感じられない。
728名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 01:25 ID:mQIgZsjl
>というか、今まで一度も明らかにしたことがなかったけど、
>実はdat落ちチェックに使えるフルHEAD更新チェック機能があったりして。
>Ctrlを押しながら更新チェックすると、dat落ちしたスレはレス数カラムに「dead」って表示したりする。

ワーイ
729名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 01:27 ID:mQIgZsjl
試したらdead出てきた〜!!!
730ホンモノ605:03/06/27 01:29 ID:d21GiYAa
>>726
レスの流れを読んでくれよ。
俺は要望に対して文句をいったわけじゃないぞ。
発端は>>592
それに対して突っ込まれたから、>>592のように思う理由説明したのが、
>>605を含むレス群じゃないか。
731ホンモノ605:03/06/27 01:31 ID:d21GiYAa
ってどうやら結論が出たみたいだな。
732geroimo ◆IbyRa9v5IE :03/06/27 01:42 ID:HGcrH1QY
次のバージョンでやるのは
・タブ右クリ充実
・名前履歴を多くする
・更新チェック後のソートが狂う修正
・再取得してもお気に入りを解除しないようにしたほうがいい
・日付が変わったときにNGIDクリアするといい
・プレビューが正確じゃない修正
・プレビューがESCで閉じない修正
・板ボタンのアイコン無し設定
・過去ログ読み抑止を設定ウィンドウにする?
かな。

あと、壺のユーザー数統計とかが面白そうって思ったけど、実装したらやっぱ嫌ですよね。
733名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 01:44 ID:Z0YAlvXV
>>732
いつも便利に使わせてもらってます
これからもヨロシクです

>>730
そもそも>>592は要望に対してムリヤリ文句を言っているようにしか見えないよ(笑
些細な問題を”現状のままを想定”してムリに指摘しているよね
734名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 01:47 ID:mQIgZsjl
>>732
>日付が変わったときにNGIDクリアするといい
オプションがいいなぁ

>過去ログ読み抑止を設定ウィンドウにする?
是非
735名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 01:55 ID:Nnj64myZ
>>733
お前が終わった話に無理矢理文句言ってるようにしか見えないが。
736名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 02:02 ID:mQIgZsjl
>>735
俺もそう思ってたが
話が終りそうだから放って置こう
737名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 05:34 ID:lJZDbpo5
>>732
 スレ一覧の項目「優先度」追加と項目の表示・非表示設定だめでしたか。
 700スレある板のうち、600スレぐらいチェックしてると、時間無い時優先度高いスレをチェック
したかったのですが・・・。
 やっぱり実況用なんだ・・・(´・ω・`)ショボーン
738名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 06:44 ID:MApBumK5
すいません すごい初歩的なことで申し訳ないんですが
背景の色や文字の色を変えるにはどうしたらいいでしょうか?
わかりやすく教えていただきたい
739名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 06:49 ID:6nsYMuIW
聞こえない
740名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 06:58 ID:dcwuPq17
>>738
ヘルプ>スキンカスタマイズ
741名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 07:02 ID:fTCefhht
“ヘ( ̄- ̄ )また〜りカモォーン♪
http://homepage3.nifty.com/coco-nut/
742名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 08:06 ID:lJZDbpo5
>>732
 レス数<既得レス数 の時の強調表示も手間でなければお願いしたいです。
743名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 12:52 ID:HyTX4Lwo
>>742
あぼーんのほかに、板が重くてsubject.txtが更新されなかった場合にも
レス数<既得レス数となる。で、このときに強調表示が目障りだという要望を昔
出した気がする。どっちがいいのか、よく分からない。
744名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 13:25 ID:Nnj64myZ
>>737
メモ欄に0から9までの数字とか入れておくのはどうだろう。
(自分の中で数字が大きい方が重要度が高いと決めておいて)
それでソート。

>>743
確かに昔は既得レス数>レス数でも強調表示だったね。
745名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 15:54 ID:fbpN7dNJ
各板をクリックしたときのスレッド一覧の並び順は、なにが基準なんですか?
746名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 15:56 ID:Nnj64myZ
なにがって、スレの並び順通りでしょ。
ageられてるスレは上だし、sageられてるスレは下にあるという2chのルール通りの並び、
IEとか、普通のWebブラウザで見たときと同じ並び。
747名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 16:12 ID:fbpN7dNJ
>>746
ありがとうございます。そうですか・・・そうですよねぇ〜
いや、なんか1ヶ月以上もレスが付いてないスレが、比較的上のほうにある板とかあったんで・・・
単にageられてないだけか。
748名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 16:19 ID:Nnj64myZ
>>747
板が落ちて復帰かけた時とか
板が移転したとかすると、そういう事になる事はあるが。
だからIEとかでみても、そういう時はそういう並びでしょ。
749名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 19:22 ID:DnBPzUfZ
Live2ch で見れないアドレスがクリップボードにある時に貼り
付けボタンを押すと

実行時エラー5
プロシージャの呼び出し、または引数が不正です

となりますのは普通ですか?
750名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 19:32 ID:P9xnOJWA
>>749
わりと普通
751名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 23:58 ID:gz89fTPR
>>geroタン

げろ板の看板クレ
752名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 23:59 ID:gz89fTPR
げろ板の看板作ってクレ
753名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 00:23 ID:80nSK32J
ゲロ
754名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 01:18 ID:6wpqdKOy
755名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 01:41 ID:80nSK32J
>>754
ダサさ抜群じゃないですか
756名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 09:18 ID:3ol6OVDi
>>754
(;´Д`)クセーナ ドケロヨ
757名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 11:43 ID:xOT7tyjx
>>732
レス番号のクリックで出るメニューを使って
「ここからまとめて…」 「ここまでのレスを××」
って範囲指定する手順があるけど、
「ここから」と「ここまで」が同じレスだと、処理を実行してくれないのがつらいでつ。。
758名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 12:16 ID:NjCmuo3P
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1055164814/756-757
こんな機能あるの知らなかったアヒャ
759名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 13:33 ID:+n1h6vsR
「ここから」と「ここまで」が同じレスなのに「ここからまとめて…」機能を使う意味ってなんだ。
760名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 15:04 ID:wqVOtm06
ネット美人コンテストらしい
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/net_bijin/
ワレメがモロ見えなんだが…
761名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 16:53 ID:fT5LX700
歯が痛いたすけて
762名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 16:53 ID:fT5LX700
スレ間違えました 
763名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 18:49 ID:rT07Lvmv
何のスレと間違えたんだろう。
念力で歯を治してくれるスレでもあるのか。
764名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 19:16 ID:SVy0aW/3
ワラゲでもビックル売ってますか?
765名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 01:31 ID:3zCqOgvq
1.0.0beta96をタイムアウト10秒にするゴニョゴニョの
バイト位置と値を教えて偉い人
766名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 01:41 ID:ZyMNs5+O
こういう心無い人のせいで、サーバーに負荷がかかっているようです。
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/operate/1051848092/231
767名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 02:23 ID:3zCqOgvq
鯖負荷かけないためにも10秒にしたい
768名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 02:31 ID:Mn0k3+NO
769名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 03:22 ID:80dowENq
一行AA入力支援機能ってどうやって使うんですか?
770名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 03:26 ID:e9qrGXhI
771名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 03:43 ID:/+M16/5r
おい、これウィンドウを閉じた後また新しくウィンドウが開くことがあるぞ。かなりの頻度でな。
これ作った奴はプログラミング能力のかけらもないカスだな
772名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 03:43 ID:Mn0k3+NO
>>771
オマエモナー
773名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 04:30 ID:nBqwn7iA
板ボタンに実況を入れたいのですけれど、サイズを3くらいにしていると、
全部「番組c」になってどれがどれだかわからなくなってしまいます。
いい解決方法はありませんでしょうか?
おながいしまつ。
774名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 04:34 ID:FqKclDOv
>>773
「実況ch」のカテゴリごと板ボタンに登録。
775名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 04:36 ID:z6c8HOdC
>>773
俺はマイボードに、NHKとかTBSとかの名前で登録してそれを板ボタンにしてる。
776名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 04:37 ID:nBqwn7iA
>>775
それって「板を追加」でやるんですか?
777名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 04:37 ID:e9qrGXhI
>>773
2channel.brdを開く

板名を変更する

ボートデータを再読み込み

(゚д゚)ウマー
778名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 04:38 ID:z6c8HOdC
>>776
そそ、ファイルのマイボードに板を追加、で
779名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 04:50 ID:nBqwn7iA
>>777
>>778

どもども。うまくいきました。
780名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 09:42 ID:9HUY4c8h
ボードデータの更新をすると・・・・
781名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 09:49 ID:c+d6e4j+
聞こえない
782名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 09:52 ID:ztFtHCAp
まちBBSのサーバ移転作により
IEコンポの無理やり表示がッ出来なくなったの?

関連
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1056669742/
783名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 10:44 ID:u9kcdO0f
784名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 10:50 ID:ztFtHCAp
>>783
面目ない・・・煎ってきます
785名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 16:54 ID:Pq4FMkV5
板ボタンの猫アイコンを消去するオプションを付けて頂けないでしょうか?
その分、たくさんボタンを配置出来て便利だと思うんですが。
786名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 17:23 ID:e9qrGXhI
そのフィッシング秋田
787名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 19:05 ID:0IcLbfwu
788名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 19:16 ID:QElqTnYI
kakikomiメモ帳を開いて、自分のレスを見ると、同じカキコミが一分差で
出ています。また、普通に一つだけのもあります。
なぜ、二重カキコしてないのに、同じレスが二つ乗ってしまうのでしょうか?
789名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 20:26 ID:u9kcdO0f
2重になってるのはクッキー確認画面が出たとき。
2回書き込んでるから2回kakikomi.txtにも出てる。
790名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 20:31 ID:Pq4FMkV5
>>787
ありがとうございます、気が付きませんでした。失礼しました。
最近、板ボタンが多くなってきたので困っていました。
791名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 21:22 ID:CM6C52mM
>>789
問題なかったのですね。ありがとうございました。
792名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/30 07:53 ID:miPKZjco
>>759
次のレスを読む前に「ここから切ろう」って決めたい。
次のを読みはじめてから「ああ続かないんだ、じゃあ前のは単独で切ろう」って決めるのはダルい。
793名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/30 10:38 ID:n1iwiGGK
【Live2ch】 b96 ●あり
【 IE 】  IE6SP1 適用パッチQ810847,Q813951,Q813489,Q330994,Q818529
【Windows】 2000/Pro/SP3
【Firewall】 NIS2003
【 不具合 】 大規模OFF板を読むと必ず墜ちる
【 エラー 】 「実行時エラー'9'; インデックスが有効範囲にありません」と出て、強制終了。

>>282の方と同じような症状です。
Windows2000の環境で、2件発生しています。
片方はNIS2003が入っています。もう片方はファイヤウォールソフトはありません。
他のスレはまったく問題ありませんが、大規模OFF板のみ発生しています。

既出だったらすいませんm(_ _)m
794名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/30 11:42 ID:rBW4GYZr
落ちないけど。
大規模OFF板自体を開いた瞬間(スレッド一覧取得した瞬間)?
大規模OFF板のスレを開いた瞬間?
大規模OFF板の過去ログを開いた瞬間?
795名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/30 11:57 ID:ejH/9eGc
機能>ログ整理で出てきた板のURLを
ログ整理ウィンドウの中でコピーできませんか?

もう一度読みたいスレがあるんですが・・・

796名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/30 13:03 ID:04ntGBnJ
>>795
全既得スレッドを開けばいいんじゃないの?
797名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/30 13:04 ID:diEvXMrg
>>793
            L
         お   i
      u   か  v
      n   し   e
      r  く    2
      e   な   c
      g  っ   h
      .   た
      i   ら
       n
   圖  f


  Λ_Λ
 ( ´∀`)
 (    )
798名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/30 13:28 ID:ejH/9eGc
>>796
そうでした。ありがとう。
799名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/30 14:46 ID:cdNNFZWM
ちょっとした外部支援ツールを作ってみました。
http://members.tripod.co.jp/skin30_2Lpp/
800名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/30 16:40 ID:8+MqiPdz
左側のスレッド表示のフォントの大きさって変えられないのでしょうか?
お願いします。
801名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/30 16:43 ID:rBW4GYZr
ヘルプのスキンカスタマイズの項目参照すれ。
802名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/30 17:17 ID:eBSfGqdL
バカですみません
>>629みたいにスレッド一覧を左に表示するのはどうするんですか
表示モード切替とTRD,RESボタンをさんざんいじったけど出来ません
803名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/30 17:23 ID:rBW4GYZr
>>802
ネタ?
804名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/30 17:26 ID:eBSfGqdL
>>803
教えてくだされ
805名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/30 17:30 ID:8+MqiPdz
#ThreadFontSize=
で指定しても変わってくれません。
806名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/30 17:33 ID:5qC4CcEq
>>804
表示モード切替
807名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/30 17:43 ID:eBSfGqdL
>>806
TRDとRESボタンだけ押し下げて表示モードボタンを押してみると
上下には分割されるんですけど左右に分割できません・・・
808名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/30 17:47 ID:rBW4GYZr
>>804
教えるもなにも表示モード切替を押しても出来ないなんてしんじられん。
俺は表示モード切替して板一覧を非表示にしろとしか教えられない。

>>805
・setting.sknの最後に改行を忘れている
・スキンを再読込していないor再起動していない
・実は違うスキンを編集してしまった
・「9」を指定したため変わらない
のどれか、たぶん。
809名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/30 17:48 ID:rBW4GYZr
>>807
なんかグダグダだな。
最初からやり直すなら教えられる。

Live2ch終了

unreg.inf

Live2ch再起動

BRDボタン一回クリック

表示モード切り替えボタン一回クリック

これだけだ。
810名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/30 17:51 ID:8+MqiPdz
>>808
HTML成形の下のらんに書き込んでいいんですよね?
811810:03/06/30 17:53 ID:8+MqiPdz
>>808
改行したら出来ました。ありがとうございました。
812名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/30 17:54 ID:FRqqxErf
setting.sknの中ならどこでもいい。
ただし最後に改行忘れてるとだめ。
813_:03/06/30 17:54 ID:Gv1PpAJt
814名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/30 18:06 ID:eBSfGqdL
>>809
ありがとうできました(´v`)
815名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/30 19:55 ID:dZSn32n1
>>804
unregするのが手っ取り早いけど、
ボタン弄りつつ枠引っ張り出しつつしてると
いつか戻るんだけどね。

最近のverはならないけど、前はしょっちゅうなってたよ
816_:03/06/30 19:55 ID:Gv1PpAJt
817名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/30 22:04 ID:/Yl7Ea4l
                               |
                         ヽ\  | | /  /
                         ヽ丶\ヾ ///
____________________(  )__
= ==-   = ==-ヽ-  -    - = == =  =   =
「作者がやる気 = =  =   =-   =  - -  =-ヽ-  -
. 無くしたみたいなんだ」 maple 「俺と一緒だな・・・」
       Live    (:::::  ´) -   =  - -  =-ヽ-  -
      (::::  ´)  /::::::::  ヽ    == =  =
    /⌒ ̄⌒ ヽ  |::::::::    ヽ  =  - -  =
   /::::::::   /| |  |::::::::   |丶ヽ
  /:::::::   /~~ ノ  |:::::::::   |   )
 ̄(:::::::    ̄ ̄ ̄ ̄|:::::::::    ̄ ̄ ̄ ̄
818名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/30 22:39 ID:Cdo09/cW
ボードデータ更新って、ゲロさんがボードデータを更新するまで更新されないのですか?
ドラゴンボール板、いや、データベース板とかいつ入るんですか。
819名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/30 22:48 ID:MtEgyBVV
>>818
geroimoは関係無い
ボードデータを更新する人が更新するまで待つか自分でマイボードに追加するかですね
820名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/30 22:49 ID:MtEgyBVV
まだ公式も更新してないんだね
821名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/30 23:25 ID:f/OyfI/q
Lite2ch マダ━?チンチン(AAry
822名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/30 23:57 ID:asVx+GPt
ここまで読んだ機能が使えません〜
823名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/01 00:05 ID:B3VqtH05
できましたスマソ
824名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/01 00:13 ID:GMqrdyXA
825名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/01 03:49 ID:mNbcxYlT
ゲロたん染んだ?
826名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/01 07:50 ID:K7MQjNOc
いよいよ「beta」が外れるのか?

827名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/01 08:05 ID:syn8hVbA
まだだ、まだ、外さんよ…。
828名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/01 08:18 ID:3KAQOyhz
気のせいかもしれないけど、〜〜.htm#〜っていう
htmにシャープ付いたurl開けなくない?
829名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/01 10:15 ID:K7MQjNOc
>>828
どうしても開きたいんなら⇒過去ログを読む
まあいいやと思うんだったら⇒気のせいってことで終了
830810:03/07/01 20:20 ID:UkIU3/Mg
カラーの設定がよく解りません。
これって自分で計算しないといけないのでしょうか?
831名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/02 00:00 ID:nv7e8lCZ
>>830
http://computers.yahoo.co.jp/download/vector/win95/net/htmledit/color/
ここから好きなフリーソフト選んで使ってみれば
832名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/02 10:54 ID:0nKyi907
スレを読み込んでる最中に違うタブに移動すると
読み込みが中止してしまうのを何とかして欲しいです。
833名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/02 17:49 ID:DTZzEtNu
読み込んでる最中に操作するな
834名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/02 18:25 ID:zq9D0LUv
別に読み込んでる最中に操作してもいいとは思うけど、
タブ切り替えで中止はそういうもんだと思っておけ。仕様。
835名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/02 18:49 ID:EaEhEO2a
OJは、閉じても読み込み続ける・・・ 鬱。
836名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/02 18:55 ID:Zv42hgaV
読み込みに時間かかる場合はなるべく並行した操作のことも考えてほしいのは確か。
でもまあ。。
837名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/02 19:00 ID:zq9D0LUv
閉じたら読み込まないだろw
切り替えたら、の間違いでしょ。
838名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/02 20:13 ID:8363oEtf
>>836
ブラウザ変えれば?
839名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/02 20:15 ID:3BaGfhFc
ちょっと書き込みテストさせてください
840名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/02 20:21 ID:ceVhIkGf
今日起動したら、フォントサイズが小さくなってました。

レスのフォントサイズ変えるやり方がわからなくなってしまいました。
教えてください。Ctrl+何かでできたような。。。
841名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/02 20:37 ID:ovaCDf5f
>>840
ctrl押しながら、ホイールをどっちかに回す
842名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/02 20:37 ID:mkorYxR6
>>840
Ctrl+ホイールコロコロだと思った

コロコロってなんで上下にズレるんだろ
843名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/02 20:39 ID:ceVhIkGf
>>841
>>842
すみませぬ。ノートであります。
844名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/02 20:43 ID:ceVhIkGf
ノートでもできました!
ありがとうございました。
845名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/02 20:45 ID:LBhmY/Ch
それはWindowsの基本。。。
846名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/02 20:50 ID:ceVhIkGf
・・・
847名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/02 20:56 ID:mkorYxR6
IDがモコーリですいません
848名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/02 21:03 ID:Q1GFdcXS
(・∀・)イイヨイイヨー
849名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/02 22:59 ID:EqLSTvdD
フロート書き込みウインドウが、他のウインドウより常に上に来るのをやめさせたいです。。。
850名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/02 23:01 ID:zq9D0LUv
「常に手前に表示」のチェック外すだけぢゃん。
851名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/02 23:01 ID:8363oEtf
>>849
(゚Д゚)ハァ?
852名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/02 23:03 ID:VZyeQZ39
>>849
(゚Д゚)ハァ?
853名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/02 23:13 ID:9nAjjn8A
(;´Д`)ハァハァ
854名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/02 23:13 ID:1JAnpxk5
〜(・∀・)〜 ゆれますよ〜
855名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/02 23:19 ID:Mng9KbAE
フローと書き込みですがLive2ch上では常に手前、他のあぷりがアクティブになってもフローとは前に来ないって無理ですか?
無理でしたら
856名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/02 23:19 ID:hI8HQ0d2
>>854
∠( ゚д゚)/「え」?
857名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/02 23:27 ID:LweHYO9d
>>850
そんなチェックはありません。
858名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/02 23:32 ID:eWZhNB2A
ゲロたん死んだの?
859名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/02 23:34 ID:1JAnpxk5
(・∀・)ノ イクゾ
860名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/02 23:36 ID:9hb9adVl
げろいもの母です
861名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/02 23:38 ID:Mm10mKwa
俺もげろいもの母です。
862名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/02 23:39 ID:YAm2Zdjm
|-`)ママン・・・
863名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/02 23:41 ID:TVY1tdaa
どっちかっていうと げろいもの母です。
864名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/02 23:49 ID:QJRPK3XR
予備のげろいもの母です。
865名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/02 23:51 ID:x2Tv0c//
げろいもの母です。むしろげろいもの母です。
866名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/03 00:05 ID:JHInW4Z8
息子はエロに夢中です。
867名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/03 02:40 ID:E9p+0/27
質問なのですがお気に入りの並び替えって出来ますか?
868名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/03 02:41 ID:E9p+0/27
あげてしまった。スマソ。
869名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/03 02:56 ID:mG4K3e/E
あげてもいいんです
並び替えは出来ません
870名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/03 02:59 ID:2YSjvG4z
>>869
そうですか…。ありがとうございました。
871名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/03 03:00 ID:Z9kUqSf5
>>869を川平慈英口調で読むとおもしろいんです
872名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/03 03:12 ID:mG4K3e/E
873名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/03 03:27 ID:Ebih+kdD
>>871
並び替えはできないんーーーです(ジョン・カビラ)
874867:03/07/03 04:36 ID:pgMPvBJQ
なるほど。>>872さんもサンクスでした。
875名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/03 05:45 ID:aTeccihW
876名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/03 10:24 ID:5OmIEA9y
Win98SEでLive2ch V1.00beta94を使っているんですけど、
リンク画像を保存したあとにLive2chがハングアップするんですけどオレだけなのかな(´・ェ・`)ショボーン

タイミング的には、リンク画像ダウン終了とスレの読み込みが重なるとヤバそう。
何回かバーションUPで直らないか待っていたが、いっこうに直らないので・・・
Win98SE特有なのかなー
877名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/03 10:28 ID:5OmIEA9y
>>876 追加
【Live2ch】 b94
【  IE  】 IE6SP1
【Windows】 98SE 4.10.2222 A
【Firewall 】
【 不具合 】 リンク画像保存時にLive2chがハングアップする。他のソフトは動く。
【 エラー 】
878名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/03 11:05 ID:uStstREL
リンクを右クリックして「対象をファイルに保存」するって事?
それとも画像ポップアップの中にマウスカーソルを入れて「名前をつけて画像を保存」するって事?
879名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/03 12:40 ID:XaXz1nGD
今まで快適に動いていたLive2chですが、ボードデータの更新ボタンを
押してしまったら左端にある欄にスレ一覧が表示されなくなってしまいました。
現在見えているのは

Live2ch
スレッド倉庫
倉庫グループ
マイボード

のフォルダのみです。Live2chフォルダ以外には何も入っていません。
どうすればスレ一覧をまた取得できるのでしょうか?
ボードデータの再読み込みをするとLive2ch自体がエラーで終了してしまいます。
880名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/03 12:55 ID:uStstREL
881名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/03 14:14 ID:XaXz1nGD
>>880
ありがとうございました!なおりました。
スバラシイ…。
882名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/03 14:24 ID:uStstREL
結構ある質問だからFAQ化したほうがいいかもね。

Q.ボード一覧が表示されない、途中までしか表示されない、ボードデータ更新してもエラーが出る
A.Live2chを終了し、インストールフォルダにあるmyboard.brdと2channel.brdを削除して、
再起動したのちボードデータを更新。

Q.>10や>>10がポップアップしない、外部板で>>10がポップアップしない所がある。
A.設定のレンダリングタブで「拡張ポップアップ」にチェック。
とかも。

あとFAQで
Q.exeの上書きってどうすればいいかわからないんですけど… (バージョンアップの仕方が分からないんですけど)
Q.どこにLive2chがあるのかわからないんですが。
Q.スキンの仕様がさっぱりわからん。
これはもう要らない予感。
それぞれアップデータ、インストールフォルダを開く機能、ヘルプで解決するはず。
883名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/03 14:49 ID:KHz7/mof
一太郎スマイルか?
親切すぎ
884名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/03 15:17 ID:39OJgFal
FAQってどのくらい効果があるのか分からないから消しにくいんだよな
ヘルプ読まないヤシはFAQも読まなさそうだけど
885名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/03 19:46 ID:DIbPJryJ
ctrl+板更新でdat落ち判定…は追加しなくてもいいか
886名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/03 19:59 ID:fmojxs/Y
>>885
ikunai
887名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 08:31 ID:OZqs8tSJ
既取得スレ全表示って無くなっちゃったんでしょうか?
888名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 08:36 ID:msuztCtP
>>887
(゚Д゚)ハァ?
889名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 08:37 ID:rmn9NNmT
>>887
板表示の一番上「Live2ch」の中に、「全取得スレッド」があります。
(お気に入りとか、最近書き込んだスレッドとかある中です)
890名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 08:41 ID:OZqs8tSJ
>>889
ありました。
どうもです。
891名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 12:38 ID:bejLp0Nr
いつもLive2chにはお世話になってマス、いつくか質問があるんですが?
1)レス一覧の題名の下に スレッドタイトルがたくさん並ぶ時と、
一つ一つ出ては消えるときがありますが、なにが違うのでしょうか?
2)dat落ちしたスレをスレッド倉庫に大切に移したあと、スレッド一覧から〈スレッドあぼーん〉してしまいました。
そしたらなくなっちゃたので ガ━(゚Д゚;)━ン! てなりました。もう戻ってきませんね?
3)違う板を見ようとスレッド一覧を表示した後、やっぱりさっきの板が見たいって時に、
IEの〈戻るボタン〉みたいな機能はありますか?
初心者質問ですが、よろすこです。


892名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 12:48 ID:rmn9NNmT
>>891
自分がわかる範囲だけですが。

> 1)レス一覧の題名の下に スレッドタイトルがたくさん並ぶ時と、
> 一つ一つ出ては消えるときがありますが、なにが違うのでしょうか?

これ、しばらく考えてみたんですが、どういうことをさしているのかわかりませんでした。
レス一覧ってなに?(スレッド一覧のことかな? それともレス表示?)
一つ一つ出ては消えるとき...うーん、どういう状況下想像がつかない。

> 3)違う板を見ようとスレッド一覧を表示した後、やっぱりさっきの板が見たいって時に、
> IEの〈戻るボタン〉みたいな機能はありますか?

ありません。どうしてもさっき読んでいたスレに戻りたい、ってときには、
>>889で書いた「全取得スレッド」を開いて、最終読み込みの日時でソートして最新のモノを
選択すれば良い。
893名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 14:54 ID:/zSijXcB
スレを取得しようとしたら「スクリプトエラー」と出て
レス数の多いスレだとPCが固まってしまいます。
どうやったら直りますか?
894名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 15:09 ID:u/1/CSC0
>>893
スキンがおかしいんじゃないの
895名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 15:16 ID:UEyF3PfW
>>891
1)
タブの事だな。設定>その他>常に新しいタブで開く を弄くってるとか?
Shiftキーを併用したとか?
2)
俺はスレッドあぼ〜ん使わないからわからないけど、ログは残ってるはずだから
復活できるはずだよ
896名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 15:25 ID:u/1/CSC0
スレッドあぼーんするとログは削除されるよ
897名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 15:56 ID:wh7KPW+I
実況スレにlive6が導入されたので非アクティヴ時のオートリロード対応おねがいします
898名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 16:15 ID:m9nKi4fV
早いな
899893:03/07/04 16:53 ID:/zSijXcB
わけわからんぽ、な状態になったのでブラウザをインストールし直しますた。

>>894
レスありがdです
900名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 16:59 ID:wKiPfvJU
NHKとNTVとフジがlive6鯖になったな
901名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 17:08 ID:SB/l8zM3
>>18よろ
902名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 17:11 ID:2086C/q1
http://azlucky.s25.xrea.com/2chboard/bbsmenu.html
これをボードデータにしてるのだが、番組chが鯖移転で見れなくなった。
自動追尾してくれるらしいのだが、どうやったらいいわけ?
903名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 17:21 ID:aJHPxCYw
>>902
NHKを選ぶだけ。
後は自動。( ・∀・)イイ!
904名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 17:34 ID:5CeoNcqj
鯖移転前にはこんなこと1度もなかった。
鯖移転してから1000超えたすれ2回ともレス1000が見れない。
いまLive2ch立ち上げなおしたが、やっぱり見れない。
905名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 17:38 ID:m9nKi4fV
>>904
URL
906名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 17:41 ID:5CeoNcqj
>>904-905
http://live6.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1057294874/
http://live6.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1057289597/
どちらも途中で鯖が移転して、移転後に1000になったスレです。
907名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 17:43 ID:m9nKi4fV
>>906
二つとも見れた。
ログ再取得してもだめかな?

ちなみに俺はb92
908名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 17:46 ID:5CeoNcqj
>>907 ログを廃棄後再取得したら1002までみれました。ペコリ。
909名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 22:17 ID:8xLJyaVj
新アイドル画像板
http://bbs.2ch2.net/idolgirls/index2.html
お気に入りに登録してください。 
910名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 22:39 ID:W6R6+h3V
(゚Д゚)ハァ?

まじで意味わからん。
911名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 23:15 ID:TSpVdscQ
test
912名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 23:46 ID:dx6S97id
期末
913名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 23:48 ID:83TTI0w8
オレも期末
914名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 00:16 ID:dwCZLSVe
質問です。
書き込みをしようとすると、「書き込みプレビュー」というウィンドウが出てくるようになってしまいました。
どこを設定すれば出ないようにできますか?
915名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 00:42 ID:9t6YWnzP
次スレのタイトル「実況向き」付けろよ。
付けないと荒らすよ。
916名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 00:44 ID:MFiO0h5x
>>914
書き込み欄の「プレビュー(P)」のチェックをはずす。
917名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 00:47 ID:PATeSCPB

>>915
> 次スレのタイトル「実況向き」付けろよ。
> 付けないと荒らすよ。

激しく同意。
漏れも参戦しまっすよ。
918名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 00:52 ID:L2kNyDnc
「付けないと荒らすよ」なんて言ってる時点で、糞。
ちゃんと真っ当なメリットがあり、それを解説し、
多くの人に実況向きを付ける事を納得させられるような事を言って見ろ。
919名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 01:01 ID:PATeSCPB
( ´,_ゝ`)プッ
920名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 01:02 ID:yvZ6KFP7
作者が付けたくないって言ってるんだから、まあ意見を酌んでやりましょうよ
そもそもスレタイなんかどーでもいいじゃない
921名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 01:05 ID:/IVjgtuJ
厨房のための煽り煽られ講座

予期せず自分の無知を指摘された時→釣れたw
完璧な理論武装で反論された時→必 死 だ な
反論したいが言い返せない時→( ´,_ゝ`)プッ
922名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 01:07 ID:PATeSCPB
           , -ー,
          /   |
   ∧∧  /    |
  (*゚ー゚)/.       | 
   | つ'@        | 
  〜_`)`).       | 
 ̄ ̄ ̄しU       | 
     |        | 
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
923名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 01:08 ID:yvZ6KFP7
実況向き2ちゃんビューア 「Live2ch」 part6
http://geroimo.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/test/read.cgi/log/1037772446/
実況向き2ちゃんビューア 「Live2ch」 part7
http://geroimo.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/test/read.cgi/log/1038014792/

924名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 01:31 ID:SaENBKAh
つうか全員ヘルプを隅から隅まで読み返したほうがいいと思う。
動作環境の項目にあてはまらない人もいるみたいだし。
925名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 01:41 ID:9t6YWnzP
(ry古参としては「実況向き」がないと違和感があります
926名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 02:03 ID:pTx3xdVE
>>925 ブラウザ乗り換えれば?
927名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 02:12 ID:U0cnSudf
そういえば1000鳥の為連続リロードしてる時に、
たまに新着レスが表示されなくって、
板のsubject取得をすると既にそのスレが1000超えてるなんて時があるのは何故?
928名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 02:23 ID:zYC1rmWT
>>927
仕様です
929名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 02:31 ID:U0cnSudf
>>928
どんな仕様っすか?
千鳥するような阿呆対策っすか?
930名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 03:10 ID:L2kNyDnc
どんな仕様って、httpの仕様。
最終更新日(Last-Modified)は秒単位までしかないだろ。
1000取りなんてアフォ丸出しな事やってると、1秒中に2回書き込まれるなんて自体がマレに発生する。
さらに、1000取りに必死になっていると1秒に2個つくレスのうち、1個目だけ読み込むような自体になる事もある。
それが組合わさる事で発生する。

たとえば、0.2秒のところで一個書き込まれる。
そして0.3秒の時点でリロードする。
そして0.5秒のところでもう一度書き込まれると、
Last-Modifiedは0.3秒の時点の読み込み時間で記憶されているので、
0.5秒の時点で書き込みがあった事が分からず、レスの取得もされない。

そして、そういう自体が発生したときどうすればいいかというと、
リロードボタンのドロップダウンから「強制リロード」を選べばいい。
931名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 03:11 ID:1cMUU1yW
>>878
遅れてすみません。
リンクをマウスの右クリック対象をファイルに保存です。
体感的には、そのファイルのダウンロード終了タイミングとスレのリロードが重なると、固まるみたいです。
932名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 03:12 ID:U0cnSudf
>>930
分かり易い解説と対策を教えていただき
ありがdございました。
933名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 08:23 ID:KIZtfAE5
スレ覧に、戻るボタン、をつけてほしいです
検索して後、戻りたい時などあるので

それから板、もしくはスレ一覧表示見たいのがあったらいいです
リンクで別の板のレスに飛んだときに、スレ一覧に行く時に便利だとおもいます
934名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 09:20 ID:h0ql7LS+
1000!!
935名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 12:45 ID:9qN/HqxV
>>916
こんな単純なことで・・・ ありがとうございますm(_ _)m
936名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 15:11 ID:4gGn9afH
実況向きだったのはb78迄
937名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 19:19 ID:U6MBquSG
【要望】
新しいタブでスレを開いた時にsageのチェックが入っているのに
メール欄が空になるのですが、そのままにしてほしいです。
938名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 20:00 ID:iwRBE4ui
live鯖が移転してからかな?
ウィンドウがアクティブで無い時にオートリロードがキャンセルされるんだけど、
もちろん設定のチェックは入っています。
1.00beta96、WinXPsp1、IE6sp1です。
939名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 20:29 ID:+9HwVj4I
ノートンオンラインウイルススキャンを試してみたら
Live2chのログの中から22個も感染て出たよ(藁
940名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 20:35 ID:bZ/xUT1C
>>939
釣りか?
941名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 20:45 ID:renss/wy
ひょっとして、立てたもん勝ちなんじゃないのか
942名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 20:45 ID:+9HwVj4I
>>940
943名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 21:15 ID:L2kNyDnc
釣りでもネタでもないなら何の意図で書き込んでるんだ?
944名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 21:15 ID:L2kNyDnc
ノートンがvbsウィルスのソースに誤反応2
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1033948204/

あ、単にこれを知らないってだけか?
945名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 21:49 ID:PATeSCPB
実況
946名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 21:55 ID:TUFyoawb
>>943
ただの報告作業w
947名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 21:59 ID:PATeSCPB
実況
948名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 00:51 ID:OQ7xZf1x
                _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
     デケデケ      |                         |
        ドコドコ   <  新鯖対応まだーーーーーー?     >
   ☆      ドムドム |_  _  _ _ _ _ _ _ _ _|
        ☆   ダダダダ! ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
  ドシャーン!  ヽ         オラオラッ!!    ♪
         =≡= ∧_∧     ☆
      ♪   / 〃(・∀・ #)    / シャンシャン
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
         ||  γ ⌒ヽヽコ ノ  ||
         || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||   ♪
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\        ドチドチ!
949名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 01:31 ID:sXjwkNqg
実況
950名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 01:57 ID:Fy7Vf17e
【Live2ch】 b96
【  IE  】 IE6SP1
【Windows】 XP
【Firewall 】 ZoneAlarm使用
【 不具合 】↓

今気づいたけど、まちBBSのスレを新タブで開くと、対象スレとともに、なぜか新たな未取得タブも開いてしまってる
なんか近畿系の板も落ちちゃってるみたいだけど?
ボードデータも
http://azlucky.s25.xrea.com/2chboard/bbsmenu.html
http://www.2ch.net.cn/board/2channel.cgi
両方更新してみたけどだめぽ

無理やり表示してみるテストなので、贅沢は言いませんが・・・
(実は普段は他ブラウザを使ってますです・・・)
951名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 02:05 ID:HP/AmKjR
無理矢理表示は今のタブで開く、でも強制的に新しいタブだから、
新しいタブだとタブ2個分みたいな感じじゃないかな。
952名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 02:10 ID:82i9ddjy
実況
953名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 02:11 ID:Qk9hzi79
自供
954名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 02:16 ID:5tfZ+8xT
ごっちゃんです
955名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 04:28 ID:aCrQ/e3c
>>950 まちBBSのサーバは移転してます。
956名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 08:01 ID:YwOOxzX4
jbbs読み込む方法があるみたいなんだけど本当?
957名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 10:10 ID:xEYVlulD
↓次スレ立てれ。
958名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 10:18 ID:iFNc/mJr
| ∩∧ ∧
| ヽ( ゚Д゚)
|   \⊂\   おらっしゃあぁぁ!!!
|    O-、 )〜
|      ∪
959名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 10:22 ID:82i9ddjy
実況
960名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 13:37 ID:jbKM5naL
↓よし俺が建ててやるか
961名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 13:46 ID:xbdE37ON
|↑ 
962名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 13:47 ID:Io0Y2c6t
960 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 03/07/06 13:37 ID:jbKM5naL
↓よし俺が建ててやるか


961 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 03/07/06 13:46 ID:xbdE37ON
|↑ 


無限ループ

↓次すれ
963名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 13:49 ID:NKSuvdgM
[+д+]/ ムリダーヨ
964956:03/07/06 13:54 ID:YwOOxzX4
おい、教えろクズども
965名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 13:55 ID:6/ERcRY+
>>964
ない。

スレ立ていってくる。
966名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 14:05 ID:6/ERcRY+
いってきた。

2ちゃんねる用ブラウザ「Live2ch」 part19
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1057467731/
967名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 14:19 ID:vW0dPeHQ
>>966
968名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 15:47 ID:+TldrlTt
ここから埋める作業だな
969名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 19:54 ID:6uK4Gdln
1000へ道の第一歩
970名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 20:40 ID:OkYyLOhi
970
971名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 21:11 ID:OkYyLOhi
    \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いふぃぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√´ー`) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \いふぃふぃふぃふぃ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
972名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 21:12 ID:vW0dPeHQ
 @ノハ@
  ( ´D`)ノ
973名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 21:18 ID:Qk9hzi79
973
974名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 21:49 ID:NeERQ2Vm
Live2ch
975名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 21:49 ID:wSOCFJwX
   ∧∧
   (,,゜Д゜)   
    (っ o __
   と___)_) (__()、;.o:。
          ゜*・:.。
976名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 21:49 ID:wSOCFJwX
       ヽ(・ω・)/   記念ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
     ̄´´  
977名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/07 02:09 ID:dYQ4Do0r
まだ残ってたか
978名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/07 02:11 ID:QOMMkZpN
〆〃ハハ
∬∬´▽`)丿<ねこだ!
979名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/07 02:16 ID:7awe7Cp8
ぼっきどらえもん
980名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/07 02:18 ID:8bXZwq+q
980
981名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/07 02:24 ID:VDBFuUp2

 ( 八  )
 にっこり
  ヽ二/
                
松井秀喜
982名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/07 02:36 ID:ubUhoWRH
↑感動した!

と言いつつ埋め。
983名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/07 04:26 ID:KQ7ENkSJ
隊長、私も埋め立て協力するであります!
しかし、新スレに危機センサーを感じるであります・・・
984名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/07 04:34 ID:N8b3rcIp
janeを馬鹿にできなくなってきたぞ。
985名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/07 12:51 ID:LoMuNF3g

       _人人人人人人人人人人人人人人_
      >   >>984 な なんだってー!!    <
        ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
        _,,.-‐-..,,_       _,,..--v--..,_
    /     `''.v'ν Σ´        `、_,.-'""`´""ヽ
    i'   / ̄""''--i 7   | ,.イi,i,i,、 、,、 Σ          ヽ
.     !ヘ /‐- 、u.   |'     |ノ-、 ' ` `,_` | /i'i^iヘ、 ,、、   |
    |'' !゙ i.oニ'ー'〈ュニ!     iiヽ~oj.`'<_o.7 !'.__ ' ' ``_,,....、 .|
.   ,`| u       ..ゝ!     ‖  .j     (} 'o〉 `''o'ヽ |',`i
_,,..-<:::::\   (二> /      !  _`-っ  / |  7   ̄ u |i'/
. |、 \:::::\ '' /        \ '' /〃.ヽ `''⊃  , 'v>、
 !、\  \. , ̄        γ/| ̄ 〃   \二-‐' //`
986950:03/07/07 13:52 ID:9A4pKbdw
>951
亀レススマソ

話を聞くと、なんかゲロタソが「無理やり頑張ってる」感が良く出てる、ナイスバグだと思える
好感が持てるので、正式対応の日までこのままにしておきましょ・・・
ゲロタソガンガレ!
987名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/07 13:57 ID:LoMuNF3g

  ,,,,,,,,,,,,,,,∧,,∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′,,,,,,,,,,ミ,,゚Д゚彡<  >>ふーっ。何度言ったらわかるんだ。。
 UU"""" U U    \_________


         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ΛΛ    < 中の人などいないっ!!
.( ゚Д゚ ) ∧,,∧ \_______
ミ  ̄ ⊃ミ゚Д゚彡
 ミ  ミ   ̄
 U U
988名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/07 14:36 ID:LoMuNF3g
「やっぱり京都はエエわぁ ? 」       /´,,,._`ヽ         /.,,, . ~ヽ
そう呟きながら、日本ハム・        (ノ _.ヾ、)  / ̄ ̄ヽ  (,´._ヾ、゛ 丶
片岡篤史(32)は乳をモミ続けた。      f、 ,_.ノゞ´ l__公__i_ L_ , ゞ,丿
                          l ー,´_  .モミ/ 〜〜l    `フ ~l."   
もちろん揉むだけでは気が収まらない。 イ y. 、ヽ .(6〈 / Jヽ〉  ,,ノ,_i⌒)
「東京のオレの部屋、メッチャ夜景が  ,,,,;⌒r´⌒y / f|   ∀ | (;:..(..::::;ノ / n,》》)
キレイやねん。今度こいよ。でも、   (巛.,n,;、::::ノ〈//\____)  (二二ノ 〉 /
その前に、今日ホテルに来いよ」    ゝ,,,/::::::〈\./ヽ、 ,  ''⌒(_ミ:::〈/ /
(フライデー H13/12/28号)        イf::::::::::;ヽ、,、 ¥   入 〈;::::::;::ヽノ
                        (ミ:::;;:::;;::::::},ハ,ミ,,_人_.,,ノ 'ヽ,〉;;;::::)::)
989名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/07 14:44 ID:LoMuNF3g
     /∵  ▼ \
    /∴       ヽ  
   , |∴   /  \ |、 
  |`──-( / )-( \)l |
  | [     ,   っ  l | <なんやねん 空気なんて読めんがな
  `-,     'ヽ、_ソ  }' 
  / ヽ、    `'   ノ     
 /     ゝ ── '  \
/    ,ィ-っ、       ヽ
|  / |   う      | )
|   ノ          |丿
  |            |
  |      x     |
  |           |
  /     (U)     |

990名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/07 14:50 ID:LoMuNF3g
         ──
       /     ヽ
      /        \
      |    ;━;,  ;━ヽ
     へ    ●'''''ー''● /
     | (       / \\
     ' ,      ( 、 ,ヘ)
      \_         /     ムッハァァ
     /  \  (ー三ン      
    ム     ヽ ........;;;.  ヽ
    |             |
    |   |   32  |  |
991名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/07 14:52 ID:LoMuNF3g
                         ☆。・・。゜..・      ・/
                     ☆・。・。・・・゚★゚::* / ̄ ̄ ̄\     ★
                     ・。・:・。・ ...・゜★// ̄ ̄ ̄\\   *
              ∧ ∧.Ψ ・ 。。・゚.・。゚・・。゜| |  ∧ ∧  | |
              ( ,,゚Д゚) | ★ 。・。・゚.。。・・。*・。\\(゚ー゚*)〃/*   ・  ★
              (つYつ|   ゚*・。.。・。・゚.★・/・ ∩v⊂ソ))
               |||T||| | .★..‥・.。・。・ /・。゚・/ヽ_ンヽ_J ヽ ★
                ∪∪ |    .    */。・。・・/ .// ヽ、ヽ、ヽ、・。
                         / *:。・。・。・゚ ~~~~~~~~       ★
                      |/  。・・゚....・。・   ★        ☆
                    −★−  ・。。・。・゚..・。゚゚・。・
                 ★   |  ・*。・。・。・..。・。・゚・。・..        ☆ 牽牛織女
992名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/07 15:00 ID:LoMuNF3g
                ♪エェ―――――――――――
        ∧_∧  ∧_∧   .∧_∧  ∧_∧  .∧_∧   ∧_∧
        ( ・ з・) ( ・ з・) . ( ・ з・ ) (・ε  ・) . (・ε ・ ) (・ε・ )
     ∧_∧  ∧_∧   .∧_∧  .∧_∧  .)∧_∧  ∧_∧  )∧_∧
    ( ・ з・) |.( ・ з・) |.( ・ з・) | ( ・ з・ ) | (・ε ・ ) (・ε ・ ) | (・ε ・  )
  ∧_∧  ∧_∧   .∧_∧  ∧_∧  .∧_∧   ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧
 ( ・ з・) |.( ・ з・) |.( ・ з・) |.( ・ з ・ ) | (・ε ・) (・ε ・ ) | (・ε ・ ) | (・ε ・  )
 (    ),,)(    ),,)(    ),,)(    )_).(    ) .(   )(_(    )(_(    )
 | | |  .| | |  .| | |  .| | |   |  |〜  |  |〜 | | |  .| | |
 (__)_) (__)_)...(__)_) (__)_)  ∪∪   .∪∪  .(_(__) (_(__)

                         Λ_Λ
                        (    ) /
                        ⊂ ○  つ
                        | | |
                        (__)_)
                       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                       |_____|
993名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/07 15:05 ID:LoMuNF3g
      <
       < 腹痛ええええええええぇぇぇえぇぇぇぇぇぇぇぇ!!
       <
          ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨\  /∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
                 /:|.       | |     /:|
                / .:::|       ∨    /  :::|
               |  ...:::::|           /   ::::|
               i       ̄ ̄⌒゙゙^――/   ::::::::|      _  _
              /_,,___      . _,,,,__,_      :::::::::\    ( ⌒:::::)
  /⌒|         /   ゙^\ヽ..  , /゙   ¨\,.-z  ::::::::::\   |  ::::|
 ( ::::::\        「 ●    | 》  l|  ●    ゙》 ミ..    .::::::\ |  ::::|
  \ :::::::\      /i,.      .,ノ .l|  《        ..|´_ilト     ::::::::::| |  ::::|
   \ :::::::\    / \___,,,,,_/ .'″  ^=u,,,,_ v/..        :::::::::l! |  ::::::|
     \ :::::::\   |            ̄ ,,、        i し./::::.} |  ::::::|
      \ :::::::\|  /  ,,____ _,/ ̄ \ \     ノ ( :::::::::|/  ::::/
        \ :::::::|   |.. | /└└└└\../\  \   '~ヽ  :::::ノ  ::::丿
         \ ::::::  .∨.|llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll|             ::::::/
           \    |.|llllllllllll;/⌒/⌒  〕            ::::/
            |    |.|lllllllll;  ./ .     |           :::::::ノ
            |    |.|llllll|′ /     . |      .|    ::::::::::/
            ヽ    |.|llll|   |      .∧〔    / :::::::::::::/
             \}∧lll    |     ../ /   /:::::::::::::/
              / /| \┌┌┌┌┌//  / \  :::::|
994名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/07 15:11 ID:IPliLL9g
     ( )
( )
 ( )   ( )  
  ∧=∧   
 ( ´∀`∩ 
| ̄U ̄ ̄ ̄.|  
|  ┼─┼ .|   
|   /\ .|
|  / ホ \|
\____/
  └─┘


995名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/07 15:14 ID:RnxG/MbS
        まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
996名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/07 15:15 ID:RnxG/MbS
     \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦いくぞゴルァ!!
    /三√ ゚Д゚) /  \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,, タリー          タリー
      //三/|三|\        (\_/)        めんどくせー   タリー
      ∪  ∪          (  ´Д)    タリー    勝手にやれよ
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,      /   つ  (\_/)   (\_/)ノ⌒ヽ、
      ,,、,、,,,          (_(__つ⊂(´Д`⊂⌒`つ(´Д` )_人__)
997名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/07 15:15 ID:RnxG/MbS
       ここに 乂1000取り合戦場乂 としての価値はありません。

       ,,、,、,,,       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   \∧_ヘ
,,、,、,,,             やっぱや〜めたっと >   / \〇ノゝ  ,,、,、,,,
           ,,、,、,,,  ________/   /三√ ゚д゚)
                                /三/| ゚U゚| \
    \エーーーーーーーッ!?/   ,,、,、,,,    U (:::::::::::)∪  ,,、,、,,,
   ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧  //三/|三|\
   (    )    (     )   (    )    )   ∪  ∪
  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧,,、,、,,,       ,,、,、,,,
  (    )    (    )    (    )    (    )      ,,、,、,,,
998名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/07 15:19 ID:8bXZwq+q
998
999名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/07 15:19 ID:8bXZwq+q
    999
1000名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/07 15:19 ID:8bXZwq+q
1000だ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。