デフラグソフト

このエントリーをはてなブックマークに追加
280名無しさん@お腹いっぱい。
PerfectDiskでデフラグしたあと、SpeedDiskで分析したら断片化率78%(警告95%)
わけわかんねー
281名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 21:32 ID:eai4H8Gb
>>280
これはPerfectDiskの特徴。
PerfectDiskは移動できないファイルがあった場合、移動できない部分を無視して、順序通りに最適化する。
Diskeeperは移動できないファイルがあった場合、その部分を避けるように断片化の解消を行う。

前者では次のようになる。
最適化ファイルA→(断片化ファイルC→移動不可ファイルB→断片化ファイルC)→残り

後者では次のようになる。
最適化ファイルA→空き領域→移動不可ファイルB→最適化ファイルC→空き領域→残り

Diskeeperには空き領域を連続させるという思想はない。
その代わりにファイルは確実に断片化が解消される。