LHWallに勝る壁紙変更ソフトってないよな

このエントリーをはてなブックマークに追加
216名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 21:47:18 ID:YkHduXg70
きゃっほう
ヽ(゚∀゚)ノ
 ||
 <<
 | | | |
217名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 22:03:46 ID:e5kCEmZV0
wpsetter最高!
218名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 22:31:12 ID:jjvxdTB/0
それわ激しく同意出来ないage
219名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 22:39:47 ID:YkHduXg70
ここみてる人って結構いるんだな。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 16:32:49 ID:fxXoAADB0
しきりにZGYが宣伝されてるので入れてみたが
まず壁紙ファイルを専用フォルダに移動しなければならないらしいので速攻で捨てた
221名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 19:37:25 ID:kUmkQHse0
逆に考えるんだ… ZGY自体を壁紙保存フォルダの上位におくんだ。
ディレクトリ指定で仮想フォルダに分類かと思いきや実は丸々コピーとかワロスwww

マージンが便利だから今後に期待しつつ仮使用中。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 19:48:25 ID:hMmWfpC/0
けどこれに機能で勝てるソフトは今のところないね。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 21:30:01 ID:6Dp0mce90
あっそw俺は使わないw
224名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 22:31:44 ID:FGR6b+Q70
ZYGは何でいちいちコピーすんのかね。
画像数が10枚20枚じゃねーんだよ。
エフェクト効かすためだったらその都度やれよ。

壁紙リフォームの達人は中々使える。
ディレクトリをスキップする機能があれば俺的に完璧だったが
まあ軽いしいいや。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 09:57:31 ID:9NUn6jl00
WallDriver使ってる人居ないの?
226名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 19:46:21 ID:BZBFjGPL0
>>225


緊急回避モードが良い。サムネイル一覧も見やすいほうだと思う。
まぁ、他のソフトはちょっと試したのばかりで常用したことは無いんだが。

唯一の不満はトレイアイコンをクリックしたときに壁紙チェンジじゃなくてメインウィンドウを表示できるようにしてほしいぐらいかな。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 04:07:49 ID:DbiJKajz0
WallDriverも自コピーするタイプか・・・
数万枚とかコピーされたらたまったもんじゃ・・・

Wchangerみたいに登録の手間が無いやつでもっといいのないかな?
228名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 00:27:48 ID:iozI1x610
あれば皆とっくに使ってる。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 00:34:32 ID:HhnIsOUi0
WW2だけどディスプレイ解像度より大きい16:9の画像だと「変更スタイル」で”真ん中に表示”選ぶと
4:3に引き延ばされて表示されてしまうし、それ以外のスタイルだとどれも並べて表示状態になるんだけど
普通に縦横比を保ったままディスプレイの横幅にフィットするよう並べないで縮小表示したい・・・
オレのやり方がいかんのかな
230名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 00:51:52 ID:mC04XfGS0
そうだよ
231名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 01:00:31 ID:HhnIsOUi0
ん、縦横比固定して拡大縮小のチェックボックスを一回外して保存して戻したら”真ん中に
表示”で16:9のまま維持されました
なんだったのかな・・・
232名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 18:02:15 ID:7lg1a7Kd0
ZYG、ハードリンク七日と思ったらマジでコピーなんだな…
233名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 00:17:40 ID:4z5aWgCa0
コピーしなければ最強っぽいんだが
234名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 03:15:21 ID:at+CkNEm0
フォルダリストもわけわかんないことやってるよなあ
普通に指定ディレクトリ以下を取得すりゃいいのに
235名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 14:41:32 ID:wfsvz1gF0
いかにも「作者乙」な人いたから、このスレ見てるんだろうな
236名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 20:37:15 ID:/zirJJn50
ZGY、どでかい画像の指定部分のみ表示 を出来るようにして欲しい
更にその指定部分を複数登録してランダムで選択とか、指定部分自体をランダムに出来ると嬉しい
237名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 21:00:49 ID:at+CkNEm0
まあ実際、WW2以来の良ソフトかもって期待があったから当時は乙したもんだが
肝心なとこ残したままめっきり更新しなくなっちゃったからなあ…
238名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 22:29:00 ID:9erOU9hO0
WW2って地味なようだけど、一番使いやすいよな
239名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 16:24:58 ID:6SM9bRWP0
画面より小さい場合だけ拡大する、短辺が画面いっぱいになるよう
に拡大するオプションが欲しい
240名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 03:42:43 ID:XH8uEmxO0
ZGYの作者にメールしてみた。
Ver 1.00では画像を取り込まないようにするらしい

とりあえず焦らずにwktkしておこうと思う。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 16:01:10 ID:fEftjWkZ0
>>240
ZGYの作者乙w
242名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 16:08:35 ID:/rb0ESl/0
>>238
WW2の作者乙w
243名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 21:56:46 ID:/CFORwX30
まだver1じゃなかったのか
244名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 02:22:26 ID:3VbprtbN0
LHWallとやらはどこで落とせるのかね?
245名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 02:42:08 ID:z5zHgnAK0
そういやここのスレタイだったっけ。実質壁紙ソフト総合スレだから忘れてた
246名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 10:30:27 ID:vq7Ye0vO0
>>244
>>128をhttpに変えればダウンロードできるよ
247244:2006/08/10(木) 11:36:15 ID:FpU5ZsJy0
>>246
かたじけないっ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 21:21:31 ID:xPk/HDFI0
で、結局どれが一番いいのよ。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 23:10:46 ID:31ZPb4Xw0
WonderWall2はたまにホットキーが止まらなくなるバグさえなければなー
250名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 11:34:08 ID:l5XpUF2M0
ZGYが全く更新されていない件について
251名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 11:55:18 ID:5xhlwzfB0
もう少し頑張って、壁紙元の画像ファイルまるまるコピーを止めるようにすれば
かなりの人が使うようになるんだけどな
もともと壁紙チェンジャーが必要な人は少ないというのはおいといて
252名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 14:40:22 ID:MRKlJ66n0
>>250
べつにいいよ
253名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 18:13:12 ID:bzSz7kLD0
俺もコピーしなくなるのをずーーっと待ってるよ…
それとクソ使えないツリーが直れば最強なのになあ……
254名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 20:28:12 ID:IAGLy3240
ツリーは仮想ツリーか実ディレクトリか・・・
実ディレクトリを取得しつつ仮想ツリーに分類できればベストなんだけど
更新の気配がまったくないのがにんともかんとも
255名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 08:14:07 ID:RmH+5i4z0
WonderWall2がオープンソース化されていればこんなことには
256名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 21:17:41 ID:27kf0F/n0
ここで紹介されているZYGを使ってみたんですが、通常使用は問題ないんだけど、
公開されてるZYGプラグインを入れると、起動時などに読み込み違反がありました
とかエラーメッセージが出て使い物になりません。
すべてのプラグインで発生します。
なんか、考えられる原因がありますか?
OSはXP Pro SR2です。
257256:2006/10/20(金) 19:42:44 ID:1O8SOsezO
レスないんで放置でもよかったんだけど
ZYGにもっと致命的な別のバグがあったので使うのやめました。

フォルダ名を「並べて表示」にしようとしたらZYGのデータが壊れました。
「表示」のところでおかしくなってるんで、おそらく内部の文字コードの処理が問題と思われます。
一度壊れたデータは復旧できず、たくさん作っていたフォルダを一から設定しなおすしかなかったので阿呆らしくて別のソフトを使うことにしました。
一応ご報告。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 23:11:04 ID:lyGGuWSz0
ここはZYGのスレじゃないぞ
作者にメールしてやれよ
259名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 11:42:03 ID:Qt7BXtaT0
どうせ直らない
260名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 09:32:14 ID:G1TCvCLt0
ビジュアルバンドみたいな名前だな
261名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 15:51:02 ID:AIeCdTdq0
初心者でもかんたんに使える壁紙編集ツールって
ありませんか?
262名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 23:24:03 ID:k92ILcNa0
ZGY何時1.0になるのよ
263名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 23:54:10 ID:9YVfztQ+0
なんだとコンチクショー
新着アリだから期待したじゃないか
ずっと待ってるんだ。ZGYがファイルコピーしなくなるのを…
264名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 00:54:01 ID:Jj7LvP500
どう見ても開発止まってます、本当にありがとうございましt
265名無しさん@お腹いっぱい。
Wall Plant
ttp://wallplant.sarusaruworld.com/

どうやらFlickrを回って自動的に解像度にあった壁紙を探して
設定時間ごとに壁紙を変更するようだ。
いままでも同様のコンセプトのものはあったが、シンプルで使いやすい。
俺的にはインスコしないタイプの方が良かった。