2ちゃんねる用ブラウザ「ホットゾヌ」 Part27
1 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
質問等のテンプレート(重要)
★注意★質問の前に
>>1のQ&Aサイトに目を通し、
それからこのスレを【FAQ】で検索(Ctrl+F)かフィルタにかけること!
【質問】【要望】【不具合】【報告】・・・(何れかを頭につけて)
-環境------------------------
ホットゾヌ Version: 2 β1 age7
OS: Win2kPro SP3 (NT系の場合はSp番号やPro/Home種別も )
IE: IE6.0SP1 (Ver.だけでなくSp番号も)
使用しているボード更新用URL:例
http://www.ff.iij4u.or.jp/~ch2/bbsmenu.html 問題が発生するスレッドのURL:例
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1040730680/ PROXY設定: (ゾヌでのPROXYの設定)
使用Skin: (これもあると解決の手がかりになるかも)
ネット・セキュリティー関連インストール済ソフト:
(ファイヤーウォール系、アンチウイルス系、Proxy系、Proxomitron…etc.)
常駐ソフト: (常駐ソフトがよく分からない人はPCの正確な機種名)
-内容------------------------
-再現性/再現方法-------------(不具合報告時)
(できる範囲で結構ですから、もう一度同じ様な操作で出るか試してみて下さい。 )
【FAQ】01−2(補足)
∇今使っているHotzonuのフォルダ
hzb20(フォルダ名はなんでもいい) (※)
├configフォルダ
├defフォルダ
├helpフォルダ
├imagesフォルダ
├resourceフォルダ
├usersフォルダ(初回起動時に自動作成)
├hzb20.exe
├README.txt
└UPDATE.txt
∇age7アップデート版を解凍して出来るフォルダ
hzb20u
├defフォルダ ← この4つのファイルを
├hzb20.exe ← 今使っているHotzonuの
├README.txt ← フォルダ(※)にコピーする。
└UPDATE.txt ← 上書き確認メッセージは全て[はい(Y)]で。
【FAQ】02
ゾヌ2に乗り換えるぞ(゚Д゚)ゴルァ!★(その1)
Q1:かちゅ〜しゃからのコンバーターはありますか?
A1:かちゅ〜しゃ→ゾヌ1は
・設定等も含めて移行させる「ビタワソ」
・ログのみ移行「かちゅ->ぞぬログコンバータ」
があります。
http://suzuka.cool.ne.jp/aiken/ Q2:ゾヌ1からゾヌ2へのコンバーターはありますか?
A2:ゾヌ1→ゾヌ2は以前公開されていましたが、
バグがあるため、現在テスター募集中のようです。
DAXタンにメールにて問い合わせてください。
でも方法がないわけでは、ありません。それは…(以下に続く)
【FAQ】03
ゾヌ2に乗り換えるぞ(゚Д゚)ゴルァ!★(その2)
Q3:でもどうしてもコンバートしたいのですが?
A3:(方法1)
「ゾヌ1→2コンバーター(含バグ)」143.zip
http://dreamnetter.hypermart.net/cgi-bin/zonu/joyful.cgi ・自己責任&完全バックアップ
・【FAQ】04、【FAQ】05を理解できること。
お気に入り・ログ・NGワード・ハンドル設定・スキン・PROXYリスト対応。
2chに関しては一応問題なく使用できます。ただしあくまで自己責任。
また、バグのあるお気に入りとスキンのコンバートはせず、
お気に入りに関しては手動で登録するというのも一つの手です。
(ゾヌ2はスレッド複数選択し、お気に入りへ一括登録ができるので比較的楽。)
A3:(方法2)
ログの移行に関してのみは、手動でもできる。(より確実)
1のログの入ってるフォルダの例えば
C:\ゾヌのフォルダ\log\pc2.2ch.net\
の中に「software」ってフォルダがあるとするでしょ?コレをコピーして
C:\ゾヌ\users\ユーザー名\log\2ch\
にそのまま突っ込むだけ。
ゾヌ1とフォルダ構造が違い、ログをサーバー名付きの階層で管理してません。
同じように全部のフォルダのなかからコピーすれば出来るはず。
【FAQ】04
初期のみ公開の、バグありのコンバータを使用した人専用FAQ。
初期コンバーターを使ってない方、及び分からない方はいじらないこと。
Q:コンバートしてわくわくしながらホットゾヌ2を起動してみたんですが
名前とか投稿日とか表示されるだけで、本文は何もありません。なんじゃこりゃー!
A:ホットゾヌ2起動後に、ツール→スキンの設定で
デフォルトのスキンに何か設定してください。
Q:(1)コンバータ使用後、スキンにdefaultを設定しましたが、フォーマットで2.0を指定すると
現象が解消されません。また1.0を指定すると「ここまで読んだ」が表示されなくなります。
(2)通常表示されるはずの「ex」というスキンが表示されません。
A:マルチユーザーのスキンコンバートがうまくいっていません。
c:\ゾヌフォルダ\def\skin\defaultを
c:\ゾヌフォルダ\users\ユーザー名\skin\(環境により異なる)にコピー
(気になる人は元のdefaultはバックアップ)
c:\ゾヌフォルダ\def\skin\exも同様にコピーすれば使用できるようになります。
【FAQ】05
初期のみ公開の、バグありのコンバータを使用した人専用FAQ。
初期コンバーターを使ってない方、及び分からない方はいじらないこと。
Q1:お気に入りをいじっていたら操作していない板の内容が勝手に
変更されてしまいました。こんな勝手なことはされたくないのですが。
A1:c:\ゾヌフォルダ\users\ユーザー名\config\site\favorites\site.iniを開き
[LIST]
USED=○○
を追加して下さい。
○○は\users\ユーザー名\config\site\favorites\内にある
fav?????.txtの?????の最大値を入れて下さい。
最初から[LIST]のある人は○○を同じように書き換えて下さい。
Q2:ゾヌ1からログコンバーターを使ってお気に入りを
コンバートしたのですが、お気に入りが正常にコンバートされません。
それらのログ状態アイコンは緑のチェックマークで、
お気に入り登録状態=フォルダ表示になっておりません。
一度「お気に入りに登録」を押してお気に入りを上書きすると
二重登録になり、片方を削除すると両方消えてしまいます。
A2:(1) 『必ず』すぐ上の「Q1・A1」を先に適用。
(2) お気に入りの編集から、何でもいいので架空の板を作る。(できれば名前は変えておく。)
(3) その架空板に、1からコンバートしたお気に入り(チェック印のもの)をまとめて再登録。
(4) その架空板を消去(ログは消さないように注意。)
(5) もとのお気に入りが正常に2形式で登録された状態に。ウマー
【FAQ】06
Q:初めて導入するのですがゾヌ2を軽くするおまじないなどあれば。
A:
・とりあえず本家FAQサイトや【FAQ】09を参考に、カラムのNOを表示させて下さい。
またゾヌ2はコンセプトの違いから、
他のブラウザが初期設定でOFF、または搭載していない機能が、
デフォルトでONになっています。
・オプション→その他→読み書き時に履歴リロードをOFF
スレッド→常に新しいタブで開くをOFF
アプリの設定→読み書き履歴保存をOFF
などを試して見てください。また以下も効果的です。
・オプション→スレッド一覧→表示するスレッド数の上限を小さく
スレッド→表示する最大レス数を小さく
(表示上の設定なのでログ保存は保存モードにしてる限り全て保存されてる。)
その他に
・スキンを軽いものにする。
・チェックボックスを使っていない人は【FAQ】30、33を参考に
newres.htmとres.htmから<CHECKBOX/> を消す。
あと、WinXPスタイルでゾヌ2使ってる人は、
・本体(hzb20.exe)を右クリックしプロパティ→[互換性]タブで
「視覚テーマを適用しない」 にチェックを入れると動作がかなり軽快になるよ。
ゾヌ2の場合は見た目も大して変わんないし。
【FAQ】07
Q:ホットゾヌ1.0と比べて機能が少ない?〜の機能ないですか?
A:ホットゾヌ2のメニュー、ツールバーの初期状態は最低限の機能しか表示していません。
ツール(T)→ツールバーのカスタマイズ
ツール(T)→ポップアップメニューのカスタマイズ
で、『カスタマイズしたいツールバーやポップアップメニューを選択した上で』
『それぞれのツールバー、ポップアップメニューごとに』フル構成をボタンを押すか、
追加したい機能を追加してください。
【FAQ】08
Q:ポップアップメニューのカスタマイズの「ブラウザ(レス選択)ポップアップメニュー」って何?
A:レス番号を「左」クリックしたときに出てくるメニューです。
【FAQ】09
Q:スレッドのタイトルが4文字ぐらいしか見えません。
スレタイを省略させないで表示させる方法はあるのでしょうか?
A:
|タイトル |
↑
スレッド一覧カラム枠の右端をドラッグしてびよーんと伸ばす。
他にもいろんな場所が引っ張ったりクリックしたりできるので試してみましょう。
【FAQ】10−1
通常は【FAQ】07に従って、まず各ツールバーやメニューごとにフル構成にした後、いらない機能を削っていくのがおすすめ。
知っとくべき機能:フル構成「次のスレッドへ」「リンク抽出」シンプル構成「このレスへのレス」
でも各バーやメニューごとにフル構成ボタンを押しても出てこない機能もある。
以下フル装備に更に追加すると便利な機能。(ただしプルダウンメニューと重複あり。)
□ツール→ツールバーのカスタマイズ
▽メインツールバー
・[2ch]大先生の検索(まずまずだけど対応板が少ないか…)
・[ファイル]履歴(メニュからいくのめんどくせので。便利。)
・[ファイル]全取得スレッド一覧(重いから履歴のほうが便利だけど…。)
・[ファイル]書き込み履歴(重いから普通は履歴使うけど、一覧ペインで見たいとき。)
・[ファイル]すべての処理を中止する(困った時やリソース不足が頻発するときに。終了時は気が向いたらおまじない。)
▽ブラウザツールバー
・[ブラウザ]このタブを閉じる(あると楽。マウスジェスチャに入れたんであんまり使わない。)
・[ブラウザ]このタブ以外をすべて閉じる(あると楽だが上に同じ。)
・[スレッド]引用して返信(チェックボックス使ってまとめ返信に利用。)
・[スレッド]重要度(使ってる人にはやっぱり便利。)
・[スレッド]「ここまで読んだ」に移動する(なぜフル装備に入ってないのか。ボタンが吉。)
・[スレッド]最後のレスに「ここまで読んだ」を設定(便利すぎ。)
【FAQ】10−2
□ ツール→ポップアップメニューのカスタマイズ
▽ ボード一覧ポップアップメニュー
・[ボード一覧]板のウェブページを〜で開く
▽ スレッド一覧(andスレッド選択)ポップアップメニュー
・[スレッド一覧]この板をショートカットに登録
・[スレッド一覧]この板のウェブページを〜で開く
・[スレッド一覧]スレッド一覧のウェブページを〜で開く
▽ ブラウザポップアップメニュー
・[ブラウザ]通常使うブラウザで開く(IEで見たいときあるからかなり便利。)
・[スレッド]このスレッドの板に移動する(便利かも。でも意外に使わない。)
・[スレッド]スレッドの復旧(使うかもと思ったけど使ったことない。)
▽ ブラウザレス選択ポップアップメニュー
・[選択レス]選択レスのIDをコピー(たまーに使う。)
・[選択レス]選択レスのURLと内容をコピー(なかなかイイ。)
・[選択レス]選択レスのURLをコピー(おなじくイイ。)
【FAQ】11
Q:「ここまで読んだ」の設定方法がわかりません。
Q:「しおり」の設定方法がわかりません。
A:レス番号を(左)クリック→ここまで読んだ。しおり等も同様。
【FAQ】12
Q:しおりの消し方が分からないよ〜
A:まず該当するスレッドを表示させます。画面の右端に
▲
|
▲
みたいなのないですか?(三角の向きはちょっと違うけど。)
それをクリックすると、コメントタブとしおりタブが登場します。
しおりタブを選択し、消したいしおりを右クリック→削除
【FAQ】13
Q:サウンドを好みの音に変えたり、消したりしたいのでつが。
A:オプション→サウンド[・・]で変更可能。
音を消したい人は、消したい欄のチェックをはずす。
【FAQ】14
Q:>>nポップアップが一瞬表示されるんですが、すぐに消えてしまいます。
A:オプションで「マウスポインタの下をアクティブにする」にチェックが入ってたら
はずしてみてください。
【FAQ】15
Q:あぼ〜んが全然上手くいかない…
「問い合わせ消去」であぼーんしたいスレにチェックいれてOKにしてるんですが。
A:適用ボタンを押して再取得して下さい。
【FAQ】16
Q:アクション設定で含まれる文字に、複数行の文字列を登録したいのですが。
A:消したいログのソースを表示させて、該当部分をコピペしてから
<br>を実際の改行(Enter押して置き換えてね)に書き換える。
例えば、改行アラシの場合以下のようなものを登録する。
スペスペエンタ
スペスペエンタ
スペスペエンタ
スペスペエンタ
スペスペ
スペは実際は半角スペース。エンタは実際の改行。
【FAQ】17(改)
Q:チェックボックスにチェックを入れても
「返信(引用返信)」や「チェックしたレスを消去」ができないよ。
A: c:\ゾヌフォルダ\users\ユーザ名\skin\default
のheader.htmの最後に、<form>を入れる。
【FAQ】18
Q:マウスジェスチャーないの?
A:マウ筋
http://www10.plala.or.jp/piro-chu/ など外部ソフトが使えます。
(すべてのタブを閉じてからゾヌを終了させる処理や、
選択文字列を直接フィルタにかける処理など、
多段に組み込めばジェスチャーに登録できて便利です。)
マウスジェスチャーのスレ@非公式ホットゾヌ板
http://zonutan.hacca.jp/bbs/test/read.cgi/zonu/045476711/l50 【FAQ】19
Q:ローカルフォルダに入れるやり方教えて。
A:スレ一覧を開き、(お気に入りではなく、ローカルフォルダに入れたいスレがある板)
スレッド一覧→「取得済みスレッドのみ表示」を選択
それで、ローカルフォルダに入れたいスレが表示されるはずだから
そのスレを選択して「選択スレッドをローカルフォルダに移動」を選択
「選択スレッドをローカルフォルダに移動」は
ツール→ツールバーもしくはポップアップメニューのカスタマイズで表示させておく。
【FAQ】20
Q:スレッド一覧でのスレタイの検索はどうすればいいんですか?
A:「スレッド一覧(L)」→「フィルタ」または
「ファイル(F)」→「ログ検索」→「スレッドタイトル」
【FAQ】21
Q:書き込みウィンドウにあるメール欄やハンドル欄の履歴を編集したいのですが。
Q:Ctrl+スペースで出てくる、AA入力支援の内容を編集したいのですが。
Q:ログ検索履歴やフィルター履歴を編集したいのですが。
A:
C:\「ゾヌのフォルダ」\users\「ユーザー名」\maillog.txt(メール)
C:\「ゾヌのフォルダ」\users\「ユーザー名」\namelog.txt(ハンドル)
C:\「ゾヌのフォルダ」\users\「ユーザー名」\aalist.txt(AAリスト)
C:\「ゾヌのフォルダ」\users\「ユーザー名」\findtext.txt(ログ検索履歴)
C:\「ゾヌのフォルダ」\users\「ユーザー名」\findlog.txt(フィルター履歴)
をテキストエディタで開いて修正して下さい。
オプションで「外部アプリケーションで開く」を設定してる人は、
一度これらのファイルを、ゾヌのタブにドラッグアンドドロップで落として表示させ
「ショートカットバー」か「お気に入り」に登録しておくと、
いつでも簡単に編集できて非常に便利。
その他の履歴、リスト類もほとんどここのフォルダで管理しています。
例
C:\「ゾヌのフォルダ」\users\「ユーザー名」\sendlog.txt(書き込みログ)
C:\「ゾヌのフォルダ」\users\「ユーザー名」\sendhist.txt(書き込み履歴)
分かる人は、エディタで開いて修正してください。
ただしこれらに関しては念のため、ゾヌをいったん終了させてから行ったほうがいいかも。
もちろん自己責任なので、気になる人は必ずバックアップを取ってからやってな。
【FAQ】22
Q:モナーの右目(左目?)が垂れて(ずれて?)見えるのですが?
A:【FAQ】31を参考にスキンをいじりましょう。
header.htm内の記述<html>を<html lang="ja">のように
lang="ja"を挿入してください。
またfontにMS Pゴシックを指定しているか確認して下さい。
Q:それでもモナーの目が変なのですが?
A:もともと半角の混じったAAを見ているからです。
(´∀` ) (´∀` ) たれてる
(´∀` ) (´∀` ) たれてない
('A`) たれてる
(´A`) たれてない
Q:モナー板等でずれます
A:フォントを調整してみましょう。
[モナー標準]
モナー板は、Windows+IE、 ☆下のAAがズレない環境が標準です。
フォント「MS Pゴシック 中(12ポイント)」(IE標準) | |\|/ | | .|
の状態で、最適表示になります |∧ ∧ |/⌒ヽ、| ∧_∧ .| ∧∧ |
(ズレのないAAが見られます)。 |(,,゚Д゚) .||,,゚ Θ゚)|(; ´Д`)|(=゚ω゚)|
【FAQ】23
Q:なんかログがヘン。
Q:ログは表示されるのにログを取得してくれません。
Q:レスあぼ〜んがあったようなんですが。
Q:スレッド読み込み途中にダウンロードが止まったので、ダウンロードを中止したら
次にログを読み込んだときに途中から追加されてしまい、レス既得数の表示がおかしくなってしまいました。
A:まずファイル(F)→オンラインになっているかを疑ってください。
次にあぼーんがあった場合等は「ログの再取得」機能を使って解決します。
「△ログの再取得」機能を使えばお気に入りやしおり等設定を変えずログの再取得が出来ます。
・【FAQ】07を参考に、ツールバーかポップアップメニューに「△ログの再取得」機能を登録
Q:ログの再取得をしようとしたら過去ログに落ちててログが無くなりました
A:過去ログに落ちたスレッド ( HTML化前のログ ) を再取得してしまうと、
ログが消えてしまいます ( ●持ちは取得できます ) 。
消えたログを戻すには「スレッドの復旧」を行います。
(「スレッドの復旧」は、同様にツールバーやポップアップメニューに登録しておきましょう。)
【FAQ】24
Q:新しいPCに古い環境を移したいのでつが?
A:
C:\Program Files\hzb20にぞぬがあるとして
古いPCは
C:\Program Files\hzb20\users\old\
oldはPC(ユーザ)によって違う。
新しいPCは
C:\Program Files\hzb20\users\new\
newはPC(ログインユーザ)によって違う。
ぞぬを新しいPCにコピーして起動する前にフォルダ名oldをnewに変更する。
new以下にiniファイルが数個(関係ないiniもある)あるのでこれらのファイルを開いて
C:\Program Files\hzb20\users\old\.......
と記述されているすべての箇所を
C:\Program Files\hzb20\users\new\........
と書き換える。
で起動すればOKなはず。
ちなみに書き換えるべきファイルは
C:\Program Files\hzb20\users\new\hzb.ini
C:\Program Files\hzb20\users\new\skin.ini
newの名前が知りたい場合はコピーする前に新PCのほうでゾヌ2を起動して
掲示板の登録してC:\Program Files\hzb20\users\直下のフォルダ名を控えてから
ゾヌを削除してコピーする。
CD-Rでも属性変更できるソフト使えば問題なし。
【FAQ】25
Q:書き込み時のクッキー要求について。
A:クッキー確認画面表示に関しては夜勤さんからの要望です。
OKを押して一度クッキーを受け入れてから書き込みを試みて下さい。
http://qb.2ch.net/accuse/kako/1030/10303/1030379386/548 より引用
548 名前: IE@夜勤 ★ 投稿日: 02/08/28 20:33 ID:???
A Bone で書き込めなくなりました。
で ここで各ツールの作者さんにお願いがあります。
bbs.cgi が確認画面で止まるような場合、
それを自動的にスルーする仕様にしないでね、
なぜなら、現実にはサーバに当然負荷をかけるわけで
それをスルーしちゃうとそのことを忘れちゃうんですよ。
負荷が潜伏しちゃうって言うのかなぁ。
なんかうまく言えないけど。
「確認画面は、確認画面だして下さい」
よろしく お願いします。
【FAQ】30
Q:メール欄に書かれた文字とか、最初から表示させることできないの?
Q:スキンってどうやって使うの?どうやって作るの?
A:
http://dreamnetter.hypermart.net/cgi-bin/zonu/joyful.cgi 既存のスキンを使って実現することができます。
スキンの使い方は、
C:\「ゾヌのフォルダ」\users\「ユーザー名」\skin
に、解凍したフォルダを入れる。
ツール→スキン設定→デフォルトのスキン[・・]
でスキン変更。 ここをクリック↑
(エラーが出る場合、defaultというスキンの中身を模範にし、
解凍を忘れていないか、正しくフォルダごと入れてるかを確かめる。)
その他にも、ゾヌタンがいっぱい登場するスキンや、
ハイライト検索や画像ポップアップ機能のついたもの等
おもしろいのが結構あります。
htmlがいじれるなら、【FAQ】33を参考にnewres.htmとres.htmをいじる。
スキン作成は既存のスキンを改造することから始めるのがおすすめ。
【FAQ】31
Q:フォントサイズを変えたいのでつが。
A:表示(V)→ブラウザのフォントサイズ
またはCtrlを押しながらマウスのホイールボタンをグリグリ回す。
Q:IEと違うブラウザのフォントサイズを使いたいのでつが。
Q:フォントの種類を変えたいのでつが。
A:ゾヌのフォルダ\users\ユーザー名\skin\default\Header.htm
をテキストエディタ等で開き
<font face="MS Pゴシック">
の部分を
<font face="MS Pゴシック" size=-1>
とか
<font face="MS Pゴシック" size=2>
とか指定しましょう。
サイズは1〜7の整数または基準フォントに対する増減を±で指定できます。
<font face="MS P明朝">
など、フォント名を変えれば違うフォントも使えます。
【FAQ】32
Q.スレの背景の色とかテキストの色とか変えたいんだけどおしえろ(゚Д゚)ゴルァ!
A.手っ取り早いのは、【FAQ】30を参考にスキン変える。
また、ホームページ作成の知識があれば、
C:\「ゾヌのフォルダ」\users\「ユーザー名」\skin\default\header.htm
をテキストエディタ等で開いて、4行目bodyタグ
<body leftmargin="0" topmargin="0" marginwidth="0" marginheight="0">
を
<body bgcolor="LightCyan" text="DarkSlateGray" link="DodgerBlue" vlink="DarkGray" alink="Gold" leftmargin="0" topmargin="0" marginwidth="0" marginheight="0">
みたいに自由に変える。
・bgcolor→背景色 ・text→文字色 ・link→未訪問のリンク色
・vlink→訪問済みのリンク色 ・alink→クリック時のリンク色
(分からない、指定したくないならそれぞれ省略可能。省略すればデフォルト色が適用。)
redとかblueとかgreenとか英語で思いつくような色は、まず使える。
bgcolor="〜"で指定可能な色を詳しく知りたければ
http://www.hajimeteno.ne.jp/ (初めてのホームページ講座)とか
http://i749.obi.ne.jp/kazina/irotori/intro.html (色取鳥i)とか、
書店にてホームページ作成の本を買うとかして調べてね。中間色も
<body bgcolor="#f0e5ce" text="#2d3e57" link="#0040ff" vlink="#938c93" alink="#ffd777" leftmargin="0" topmargin="0" marginwidth="0" marginheight="0">
のような指定方法を使えばできる。
【FAQ】33
スキンの仕様(作成にはHTML等ホームページ作成知識が必要)と使用可能な独自タグ
Header→Res:レス(→NewRes:新着レス)→Footerの順に結合。一つのHTMLとして表示。
(Res.htm / NewRes.htm)
<NUMBER/> ---------- リンクありのレス番号
<PLAINNUMBER/> ----- リンク無しのレス番号
<MAILNAME/> -------- メールリンク付きハンドル名
<NAME/> ------------ ハンドル名
<MAIL/> ------------- メールアドレス
<DATE/> ------------ 投稿日
<MESSAGE/> --------- 本文
<ID/> ---------------- ID
<REMOTEHOST/> ----- リモートホスト(まちBBSのみ)
<CHECKBOX/> -------- あぼーん用チェックボックス
<TODAY/> ----------- 投稿日が今日だった場合 Today.htm に置き換えられる
<SIORI/> ------------- しおり(Siori.htmに対応)
<SIORI></SIORI> ------ しおり(それぞれSiori_b.htm Siori_e.htm に対応)
( Header.htm / Footer.htm )
<BBSNAME/> -------- BBS名
<BOARDNAME/> ----- 板名
<BOARDURL/> ------- 板のURL
<THREADNAME/> ---- スレッド名
<THREADURL/> ------ スレッドURL
<SIZE/> ------------- スレッドのサイズbyte表示
<SIZEKB/> ----------- 同 kByte表示
<ALLRESCOUNT/> ---- レスの総数 ( Header.htmでは使えない )
<NEWRESCOUNT/> ---- 新着レスの総数 ( Header.htmでは使えない )
( Res.htm / NewRes.htm / Header.htm / Footer.htm )
<SKINPATH/> --------- 使用スキンのローカルパス
<SKINURL/> ---------- 使用スキンのurl形式パス
<MODULEPATH/> ----- 使用モジュールのローカルパス
<MODULEURL/> ------- 使用モジュールのurl形式パス( Header.htm Footer.htm では使えない )
【FAQ】34
Q:ローカルルールや板のロゴ(画像)を見る方法ってありますか?
Q:板やスレ一覧(subback)を通常のブラウザ形式で見る方法はありますか?
A:ローカルルールは書き込みウインドウの[ローカルルール]タブで
(あるいは未入力時のプレビューウインドウで)見れます。
板ロゴは、ファイル(F)→BBS固有の機能→この板のSETTING.TXTを表示で見るか、
愛犬協会 さん
http://suzuka.cool.ne.jp/aiken/ の「ぞぬのめ」を[ツール | ツールの設定...]に登録して見る。
その他には、直接ブラウザで見る方法がゾヌの場合有効です。
(方法1)
(1)あらかじめオプション→ブラウザ設定で
外部ブラウザで開くかゾヌ内部で開くかを設定しておく。
(2)板名を右クリ→URLをコピー
(3)URL入力欄の二つ左の『クリップボードアイコン』をクリック。
(方法2)
(1)同じく、あらかじめオプション→ブラウザ設定で、
外部ブラウザで開くかゾヌ内部で開くかを設定しておく。
(2)
http://zonup.s26.xrea.com/shot/img-box/img20030225101208.jpg のような、板やスレ一覧(subback)へのリンクが含まれるスキンを使うか作り、URLをクリック。
マウスジェスチャーを併用すれば
ちょっと見ビューワーで板を直接指定して見たりすることも可能。
でもあらかじめスレッドを一つ取得してないといけないところが罠。
(方法3)
(1)【FAQ】07を参考にポップアップメニューのカスタマイズで、
ボード一覧ポップアップメニューに「板のウェブページを〜で開く」を追加。
(2)ボード一覧で板名を右クリ→「板のウェブページを〜で開く」
【FAQ】35
Q:特定のIDの発言をポップアップさせたいのですが。
A:
スキンで対応していただけてるものがあります。
スキン置き場 〜skin30-2・skin30-3〜
http://chiefan.tripod.co.jp/skin/ まったく同じではなく近い方法なら
(方法1)しぃ系のスキンで、IDをドラッグして反転させFindをクリック。
(方法2)フィルタ→IDでフィルタ
(方法3)方法2を応用しマウスジェスチャーで。
http://zonutan.hacca.jp/bbs/test/read.cgi/zonu/045476711/12n 【FAQ】36
Q:書き込みウィンドウのPREとか等幅って何じゃ?
A:"megaBBS"や"MILKCAFE"用の機能です。
(その他メガビスクリプト使用掲示板で使用可)
PRE → 書き込みの前後に<PRE>タグ挿入(→プログラムソースの表示などに)
等幅→ 等幅フォントで表示(→表などに)
等幅は"いちごびびえす"でも使用可
【FAQ】37
Q:「全てのツールバーを非表示」にした後、 元にはもどせないのでしょうか?
A:元に戻す場合は [ALT]+[V] で「すべてのツールバーを非表示」を選択。
【FAQ】38
Q:ボード一覧の更新しても、板やスレを読み込もうとするとエラーが出ます。
A:サーバーの移転があったにもかかわらず、
使ってる更新用ページの側で、URLの変更が追いついていない可能性が高い。
実際にその更新用ページのアドレスをIEで見てみてください。
その板を見ようとすると、自動的に新サーバーのURLに飛ばされませんか?
このスレッド冒頭に更新用ページがいくつか紹介されているので、
別のものも試してみましょう。(公式のページはたいてい遅れています。)
どれを試しても無理なら、更新されるまでしばらく待ちましょう。
どうしても待てないなら、新サーバーのURLが分かっていれば
ボード一覧から板名を右クリック→板の設定変更で変更。
【FAQ】39
Q:ボード一覧の更新自体がエラーでできません。
A:まず、下を確かめましょう。
・ファイル(F)→BBSの選択で、
閲覧対象のチェックマークが入っているか。
・ファイル(F)→オンラインで、
トグルボタンが押し込まれ電球が黄色く光った状態に正しくなってるか。
次に、
プロクシ関連、セキュリティ関連の常駐ソフトをすべてはずして下さい。
NEC製のパソコン等でプリインストールのPCGATEもはずして下さい。
ZoneAlarm等をインストールしている場合で、オフにしてもうまくいかない方は、
逆にZoneAlarm等をオンにして設定でゾヌに通信を許可して見てください。
それでもだめなら、セキュリティソフトを一度アンインストールし、
原因を特定してみて下さい。
【FAQ】40
Q:右クリックメニューからのGoogle検索で文字化けがおこります。
A:ゾヌのフォルダ\user\ログイン名\search.txt に↓追加。
Google検索=
http://www.google.com/search?num=100&hl=ja&ie=EUC-JP&q=%s
【FAQ】 41
Q:>>〜のようなアンカーをクリックするとダブルウィンドウが開くのですが、
普通にアンカー先のレスに飛ぶようにしたいのですが。
A:機能を停止するオプションはありません。似たような機能は
(方法1)
http://members.jcom.home.ne.jp/hotzonu/qa/index.html にあるように、
画面下のログ出力ペインに go レス番号 [ Enter ] 。
(方法2)
しぃスキンなどレス番ジャンプ機能のあるスキンを使う。
(方法3)
マウスジェスチャー
http://zonutan.hacca.jp/bbs/test/read.cgi/zonu/045476711/7-8 【FAQ】 42
Q:
ローカルフォルダにスレッドを入れたんだけど気が変わり、
ローカルフォルダから板を削除したり、ログを削除したりしたのですが、
スレッド一覧にローカルフォルダのアイコンがついたままです。 消したいでつ。
A:
・「ゾヌフォルダ」\users\「ユーザー名」\log\2ch\「板フォルダ名」\「DATナンバー」.inf
を消去する。ログ等を消したければ必要に応じて
・「ゾヌフォルダ」\users\「ユーザー名」\log\2ch\「板フォルダ名」\「DATナンバー」.dat
・「ローカルフォルダのパス」\「DATナンバー」.inf
・「ローカルフォルダのパス」\「DATナンバー」.dat
も消去。
【FAQ】【TIPS】
「次のスレッドへ」機能を使った簡易巡回(お散歩モドキ)手順@ゾヌ2
(プログラムを組めない人むけ。)
(0)【FAQ】07を参考に「次のスレッドへ」機能をツールバーまたはポップアップメニューへ。
(1)ツール→キーバインドの設定でF9キー等を「次のスレッドへ」に割り当てる。
(2)簡易巡回したいお気に入りや板を開く。(お気に入りの場合は更新チェックしておく。)
(3)新着のあるスレで、スレッド一覧上で一番上のものを開く。(新着でソートしても可。)
(4)ひたすらF9を連打。手動でもいいが、自動なら・・
[方法例1]ひまわりへの登録
1.
http://hima.chu.jp/から「ひまわり」をダウンロード。
2. ホットゾヌ2を起動した状態で、himapad.exe(ひまわりエディタ)を起動し
「いくつぐらいスレを開く?」と、尋ねて、スレに、入れる。「ホットゾヌ」を、アクティブ。
スレ回(「ホットゾヌ」に、『{F9}』を、キー送信。4秒、待つ。)
おわる。
上の三行をそのまま貼り付けて、実行を押す。
あぼ〜んのあったスレがあるとうまくいかないのはお散歩に似てる。
キーを送信するだけなので、正確に入力した数だけスレが開くわけじゃない。
いちいちひまわりエディタを起動するのが面倒ならexeファイル等での保存も可。
当然その他使い方も思いつくと思うが、各自工夫汁!
[方法例2]マウ筋へ登録する(ただし1アクション30コマンドのみ。手順は省略。)
【FAQ】【TIPS】
・スレッド一覧でCtrlやShiftを押しながらクリックすることでスレッドの複数選択が可能。
「お気に入りに登録」「リンク抽出」「色や重要度設定」
「URLやタイトルコピー」「スレッド消去」等がいっぺんにできる。
・\ゾヌ\users\ユーザー\column.txtに「READPOINT」「READPOINTNO」を追加すると
スレッド一覧に「ここまで読んだアイコン」「ここまで読んだNO」が表示される。
・画面下のログ出力ペインに数字を入力し[Enter]すると、レスがポップアップ。
・スレッド中の数字をドラッグして反転させ、右クリックするとレスがポップアップ。
・Ctrl+スペースでアスキーアート(顔文字)が簡単に入力可能。(AA入力支援)
編集方法は【FAQ】21参照。
・ゾヌのフォルダ\resource\splash.bmp(起動画面)
ゾヌのフォルダ\resource\anime.avi(右上アニメーション)
等は好きなファイルに差し替えしたり消去したりすることが可能。
・タブをマウスのホイールでクリックすると閉じられる。(デフォルト)
オプションでリロードを割り当てることも可能。
・キーボードユーザーは各ペインをアクティブにするコマンドを、
ツール→キーバインドで[ALT]+[↑]とかに設定しておくと便利。
・書き込みウィンドウを開くのがもたつくときは
【FAQ】21を参考に書き込みログ(sendlog.txt)の内容を消去すると軽くなる。
・ショートカットバーに「カテゴリー」を登録できるので、活用すると便利。
・スレッド情報パネルをクリックするとリロードする。
・スレッド情報パネル左端のアイコンをドラッグアンドドロップでお気に入りに追加できる。
【FAQ】【TIPS】
『
http://を抜いたブラクラ等URL集 →ゾヌ2用のngres.txt形式に一括置換サンプル1by秀丸マクロ』
replaceall "^.+(jpe?g|gif|bmp|---)\n","", regular;
gofiletop;
BCNG:
copyline;
insert "RESBODY\tREPLACE\tLIKE\t";
paste;
backspace;
insert "\t";
right;
insert "</a>";
golineend2;
insert "←[ブラクラ]\t0\t0\t0\n\t#ALL";
searchdown "^.+$", regular;
if(!result )endmacro;
golinetop2;
goto BCNG;
精神的ブラクラ画像のURLをリストから消したくなければ
一行目の「jpe?g|gif|bmp|」を削除。
【FAQ】【TIPS】
『ブラクラ等URL集
→ゾヌ2用のngres.txt形式に一括置換サンプル2by秀丸マクロ』
replaceall "^.+(---)\n","", regular;
gofiletop;
BCNG:
copyline;
insert "RESBODY\tREPLACE\tLIKE\t";
paste;
backspace;
insert "\t";
golineend2;
insert "■ブラクラ■\t0\t0\t0\n\t#ALL";
searchdown "^.+$", regular;
if(!result )endmacro;
golinetop2;
goto BCNG;
ソースに余分な</a>入れたり、元に戻しにくい置換が嫌な人に。
ただしどのブラウザでもそうだが
あぼーんリストが増えると読み込みが重くなる。
【FAQ】【TIPS】
『スキンに画像ポップアップを追加する』
スキンのheader.htmから該当部分を持ってきて
自分の変えたいスキンのheader.htmに、はめ込めばいいだけ。 例えば
[up0010.zip] スキン#x-smallしぃ風軽め1.35
shi_xsmall_pale_x1.35
で説明すると。
3行目
『<style type="text/css"><!--』
108行目〜148行目
『/* 画像プレビュー:opacity=数字が透明度 */』
〜
『var quick_view_flg = 1;』
324行目〜497行目
『// ▼画像処理 =====ここから===============』
〜
『//▲画像処理 =====ここまで=====』
540行目
『//--></script>』
これらをコピーし
改変したいheader.htmの<head>と</head>の間に入れてください。
スキンによっては108行目〜148行目の数字をいじって
体裁を微調整してください。
マウスが乗ると自動的にポップアップするのをOFFにするには
148行目『var quick_view_flg = 0;』 にして下さい。
【FAQ】
Q:>>〜のようなアンカーをクリックしてもダブルウィンドウにならない。
A:DAX氏が本体側で対応してくれるまでの暫定方法
(暫定法1)
コントロールパネル→アプリケーションの追加と削除
→Internet Explorerの813489修正パッチを削除
(暫定法2)
スキンで対応していただけているもの↓を利用する
スキン置き場 〜skin30-2・skin30-3〜
http://chiefan.tripod.co.jp/skin/ (暫定法3)
モツ煮さんの↓をHeader.htmに書き加える。
<script>
function mousedown() {
var e = window.event.srcElement;
if (e.tagName == 'A' && event.button == 1 && e.id == '') {
if (e.innerText.substr(0,2) == '>>' && e.href.search('file:/') != -1) {
e.href = '<THREADURL/>' + e.innerText.replace('>>',"");
}
}
}
document.onmousedown = mousedown;
</script>
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 17:30 ID:G9WirUKo
>>40 (暫定法3)のHeader.htm改造はモツ煮さんが提示しただけで、
大抵のスキンに有効です。もちろんデフォルトスキンでも可。
誤解のないように、念のため。
おまいら!新スレも立ったわけだし、そろそろゾヌのダイエットについて本気で考えようぜ!
無論漏れも頑張る。みんなでゾヌを軽くしよう!!
打倒janeだ!!
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 20:46 ID:G9WirUKo
打倒しなくていいよ。
>>42 そう? ならいいけど。
倒すべき敵を失った・・・
倒すべき敵など初めから居なかったのだよ。
何故ならホットゾヌは生まれた時から極みに居るのだから。
開発者はJaneとかギコナビを参考に作ったのにな(ボソ
不安定さならブッちぎりだな(・∀・)ニヤニヤ
メモリーリーク(∩,・д・)∩マンチェー
>>48 アフォか。今の2ちゃんブラウザは
みんなお互い参考にしあって出来てんだぞ。
それでも参考にしたことをちゃんと書いてるだけDax氏はいいよ。
2003-03-10
ホットゾヌ2 β1 age 7 リリース
52 :
48:03/06/03 01:47 ID:o3YN59X6
>>50 全くその通り。
だから
>>46-47みたいな狂信者は正直キモイ。
なにが「最強」なの?あほじゃないの?
53 :
48:03/06/03 01:49 ID:o3YN59X6
「敵」とかなんとか言って、こんなところに
帰属意識をもってなにがしたいのか・・・
ていうか48は何者で普段何を使ってるのかが気になるな…
いや、別にどうでもいい。
俺は素直に自分でゾヌ最強だと思うから使ってるけどね。
別に何かを打倒するとか布教しようとかこれっぽっちも思わんが。
まあマンセースレでマンセーしても別にいいんでね。
工作員へ
お前が幾ら頑張ってもお前が使っているブラウザは一生ホットゾヌを超える事は出来ない
お前が幾ら凄い馬鹿でも現実から目を逸らしてはいけない
>>1 せっかくFAQのまとめサイトがあるのに何故に全部貼るかなー
スレ立てに40レスなんてアホすぎると思いませんか?
62 :
44:03/06/03 19:52 ID:bJmM2Y2b
今更なんでつが、漏れが言いたかったのは
「使いやすいゾヌタソをもと軽くしてさらなる向上をはかろう」
って事で…。荒らすつもりはありませんですた(´・ω・`)ショボーン
軽くすれって言ってもスキンくらいなら作れるけどソースはサッパリわからんからな、かる〜そうなスキンでも作るかなー。
>>1-40 otu
毎回スレ立てるのに一苦労だなこの量じゃ
>>62 期待してるぜ、頑張ってくれ。
無論君がするんだよね?
そういうことなら44に期待だな
>>44 軽いというのは動作速度? メモリ使用量?
同じ機能さえあれば画面が簡素でも結構問題ない派でつか?
ゾヌに求められているのは軽さではなく多機能ではないかと子一時か(ry
人によって、どんな機能使うかってのは違うからなー
俺はしおり機能とかリンク抽出とか、使ったことないけど、
こういうのを重宝している人もいるだろうし、
機能のダイエットってのは難しいだろうねえ、、
>>61 更新するならついでにもちっと見やすく作って。よろしくです
委員長のラストアップデートがバレンタインだったし
DAXタンとどっちが早いか勝負だな。
バレンタインにうpか、粋な事してくれるじゃないの〜ウッホ
最近まちBBSの取得数表示が実際と異なるんだけど、オレだけ?
そのせいで新着表示も少しおかしい。ゾヌ2age7
>>76 やってるんだけどね┐(´ー`)┌ まちがスクリプト変えたかな?
>>78 スレに貼ってある方が便利だからキニスンナ!!
藻前らしかし、ちょっと気に入らないことがあると文句つけすぎ。
我慢の出来ない平成世代でつか?
2ちゃんブラウザなんて、2ちゃんを見るツールでつよ。
ツールのことに必死になりすぎでつ。
必死になるのはDaxタンだけで充分。
ツールの話題以外にももっと生きていく上で重要なことがありまつよ。
>>80 語尾に「つ」をつけ過ぎ。
スッゲームカツク。
えーとまぁ・・
ゾヌから他へ乗り換えようと考えてるんですが、何かお勧めはありますか?
ぞぬ2+スキン
工作員へ
お前が幾ら頑張ってもお前が使っているブラウザは一生ホットゾヌを超える事は出来ない
お前が幾ら凄い馬鹿でも現実から目を逸らしてはいけない
質問です。
ゾヌ1のダブルウインドウの上画面を表示させたら消えなくなってしまいました。
元に戻したいんですがどうすればよいのでしょうか。
お、IDがXP
( ´∀`)
92 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 06:29 ID:1sKPPzWh
相変わらず重いしメモリリーク起こしているし。w
いい加減に汁 糞駄っ糞
94 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/05 10:26 ID:dfeZnm9l
全板からスレッド(タイトル)を検索する機能はありますか?
ショートカットバーの編集>タブの名前変更で絶対に二度と使わない
であろうタブの名前をDelして名無しにする、その後で閉じると…
>>96 これ【不具合】だからやらんほうがええよ。はまる。
やっちまった人は、いったんゾヌを終了し、
「ぞぬフォルダ」\users\「ユーザー名」\shortcut.txt
でclBtnFaceの左に何もかかれてない行があるっしょ。
他の行を参考に、そこの行頭に任意の文字を書いてからゾヌを再起動。
>>97 既出でしたか、当方XPSP1でつ
モジュール 'hzb20.exe' のアドレス 00503F59 でアドレス 0000022C に対する読み込み違反がおきました。
改行主張厨うぜー
\hzb20\def フォルダにオリジナルのshortcut.txt残ってたので戻せそうでつ m(__)m
# 二度と使わない とか意味なしだったのでつかね、
# 私一つだけでtempみたいにただ登録してたでつから、
# はまった人ごめんね悪気なかったでつよ
101 (σ´・ω・)σゲッツ!!
>>99 ネタばれ防止改行でつぅ...
102 :
97:03/06/05 20:03 ID:gOpUyRFS
>>98 既出じゃないと思うんだけど、既出だったのかな?
はめようとしただろ。許さん!
…俺は、はまったぞ。(笑
>>102 名前変えないタブも不具合被ったの?
俺は1000間近のスレしか登録してない、から名前なんてどうでもいいんだけど
ゾヌ再起動しなくても、ファイルいじくってフォルダに入れて
ショートカットバーの編集で一度窓出せば、起動中でも復活するね
105 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 05:48 ID:WynoIq8q
<script>
function mousedown() {
var e = window.event.srcElement;
if (e.tagName == 'A' && event.button == 1 && e.id == '') {
if (e.innerText.substr(0,2) == '>>' && e.href.search('file:/') != -1) {
e.href = '<THREADURL/>' + e.innerText.replace('>>',"");
}
}
}
document.onmousedown = mousedown;
</script>
これを書き加えてるのにダブルウィンドで開かなくなった。何で?
106 :
105:03/06/06 12:24 ID:WynoIq8q
アレ・・・?今やったら開くようになってる・・・・。
何が原因なんだろう?
107 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 18:26 ID:JerskrXu
(´-`).。oO(飼い犬は主人に似るそうな・・
108 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 00:33 ID:6SD+GqHU
メール欄の表示はできないんでしょうか?
ギコナビの時は、表示されていたんだけど
蓮事件でゾヌ2に移ったんですが、sageとか表示されないもんで
どうしたらいいんでしょう
>>108 上の方にあると思うけど、スキンを自分で改造するか、
メール欄表示があるものをダウンロードしてくる
つか、ギコナビでどんな不具合があったのか気になる
前使ってたけど、画像のサムネイル表示ってできなかったよね
お気に入りのスキンがあるなら自分で弄るのが◎
マンドクセエ!なら対応しているものを選ぶと◎
色とかデザインとかは好みが人それぞれだから色々試してみるのが◎
解凍してスキンフォルダに入れとくだけだし簡単☆ミ
∩
| |
┌──────────────┐
│ ::::::::::::::::::::::::::;ll;::::::::;ll;:::::llll::::: :│ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│ :::::::::::::::::::::::::;lllllllllllllllll;:;;llll::::::: │<
>>39の新)http〜から好きなのDLしてくだはい
│ ::::::::::::::::::::::;lllllllllllllllllllllllll::::::::::: │ \DLした後に、
>>40読むと◎
│ :::::::::::::::::;;lll:::lllllllllllllllllll::::::::::::::::│  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
├──────────────┤
│ __| | .| | │
│ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ │
│ ||\ ヽ. |
│ ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ . |
│ || || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| . |
◎. || ||.. ◎
※音声は変えてあります。
(・∀・)カブリンチョ!!スマソ
113 :
108:03/06/07 01:13 ID:6SD+GqHU
ぬおお、申し訳ありません、FAQ今から読み始めました。
ちなみにギコナビでは画像ポップアップがあってうれしいのですが
蓮乳で裏目に出ました。で、蓮をAAにしているのとかがいて
ゾヌでいうところのアクションがないのでゾヌにこさせていただいた
次第です、んでアクションにあの”つぶ”を登録して自動あぼーん?
させてます。返す返すもFAQ知らずに質問したのは:不覚でした
すいません。しかしポップアップ画像も蓮食らったときは鬱でしたが
なけりゃないで不便ですね。はあ。
あぼーん
画像ポップアップ機能ならLive2chやTwintailにもついてるし
そっちにはNGWordとかCtrlを押した時だけ表示機能もあるから試してみるといいよ
116 :
108:03/06/07 01:37 ID:6SD+GqHU
Live2chも始めに試してみましたが、お気に入りの使い方がよくわからかった
もんでゾヌにきました。画像表示とメール欄表示はスキン使うといいみたいなので
今、あっぷろーだーよりスキンダウン中で、これから設定しようと思いますが
おすすめスキンとかありますか?
>>116 [up0007.zip] スキン#グラフィカルゾヌ2_2.1
が気に入ってますが色々試すのも楽しいですよ
118 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 02:55 ID:6SD+GqHU
いろいろ落としすぎてぐちゃぐちゃになっ
てどれがどれかわかららないんですが
G−zonu2っていうのが画像表示もあって気に入りました。
たぶん[up0007.zip] スキン#グラフィカルゾヌ2_2.1
だと思いますが。どうもお世話になりました。
>>116 あとは
[up0020.zip] スキン#2ch_ss_skin_1.52
[up0010.zip] スキン#x-smallしぃ風軽め1.35&ゾヌ2しぃ1.51
なんかが画像ポップアップ付きですが
>>38 のようにどのスキンでもポップアップは追加できます。
厨な質問で申し訳ないのですが、ゾヌあぷろだのファイルDL方法がわかりません
左にあるファイル名をクリックしても、別ページにジャンプするだけで、どこを探してもDLするファイルが見つかりません
恐ろしく厨な質問だと重々承知してますが、ぜひご教授お願いいたします m(_ _)m
124 :
121:03/06/07 15:16 ID:1zXDWFZn
125 :
121:03/06/07 15:27 ID:1zXDWFZn
>>39 この形式のアップローダー多いけど
IEとmozillaとかで微妙に挙動が違ってややこしい…
nychがゾヌ2だとうまく作動しないのって漏れだけでつか?
メイン掲示板@useDDIpocket
http://kamo.pos.to/dpoke/bbs/main/ この形式のahhanスクリプトの掲示板を登録したいのですが
BBSの登録ウィザードでahhanを選んでもうまくいきません。
BBSの右下には、Ahhan ! BBS Ver 2.55eと書いてあります。
なんとか、うまく登録する方法はあるでしょうか?
よろしくお願いします。
>>129 試してみましたけど、スレッド一覧取得はうまくいくけど、
レスが取得できませんね。
アイコン表示など、レス表示部がかなりカスタマイズされてるから、
お気の毒ですけど無理っぽいです。。
つうか、1日半も沈黙してたのね、、このスレッド。。
>>129 ahhanはscriptかなんかに間違いがあるのか、他の掲示板でも取り込みできないのがあったなぁ
おらぁ諦めたよ
132 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 19:23 ID:1dQCTWwY
オラッ!脱糞---------ッ!!
まだver.upしねぇのかよヴォケがぁ-------------ッ!!!
133 :
128:03/06/09 20:01 ID:MhPNX3OI
(´・ω・`)ショボーン
>>133 nychってゾヌは使えないんじゃないの?
あれ?この板だめなんだな。レス番クリックで該当スレをダブルウインドウの上に表示。
(いまニュー速ではできたのに・・・)
ばつ スレ
まる レス
>>135 んなこたぁ無い。(´∀` )。漏れは今出来たよ
「パラメーターが正しくありません」って出る事があるんだけど。
ゾヌ2、うpろだで拾ったしぃスキン使用。
>>6 【FAQ】 01-1 超初心者向けゾヌ導入法
>>6 【FAQ】 01-2 超初心者向けゾヌ2バージョンアップ方法
>>7 【FAQ】 01-2 超初心者向けゾヌ2バージョンアップ方法(補足)
>>8 【FAQ】 02 ゾヌ2に乗り換えるぞ(゚Д゚)ゴルァ!★(その1)
>>9 【FAQ】 03 ゾヌ2に乗り換えるぞ(゚Д゚)ゴルァ!★(その2)
>>10 【FAQ】 04 初期のみ公開の、バグありのコンバータを使用した人専用FAQ
>>11 【FAQ】 05 初期のみ公開の、バグありのコンバータを使用した人専用FAQ (2)
>>12 【FAQ】 06 初めて導入するのですがゾヌ2を軽くするおまじないなどあれば
>>13 【FAQ】 07 ホットゾヌ1.0と比べて機能が少ない?〜の機能ないですか?
【FAQ】 08 ポップアップメニューのカスタマイズの「ブラウザ(レス選択)ポップアップメニュー」って何?
【FAQ】 09 スレッドのタイトルが4文字ぐらいしか見えません。
>>14 【FAQ】 10-1 ツールバーのカスタマイズ
>>15 【FAQ】 10-2 ポップアップメニューのカスタマイズ
>>16 【FAQ】 11 ホットゾヌ1.0と比べて機能が少ない?〜の機能ないですか?
【FAQ】 12 しおりの消し方が分からないよ〜
【FAQ】 13 サウンドを好みの音に変えたり、消したりしたいのでつが。
【FAQ】 14 >>nポップアップが一瞬表示されるんですが、すぐに消えてしまいます。
141 :
FAQ2:03/06/10 11:46 ID:pCyroPc2
>>17 【FAQ】 15 あぼ〜んが全然上手くいかない…
【FAQ】 16 アクション設定で含まれる文字に、複数行の文字列を登録したいのですが。
【FAQ】 17 チェックボックスにチェックを入れても 「返信(引用返信)」や「チェックしたレスを消去」ができないよ。
>>18 【FAQ】 18 マウスジェスチャーないの?
【FAQ】 19 ローカルフォルダに入れるやり方教えて。
【FAQ】 20 スレッド一覧でのスレタイの検索はどうすればいいんですか?
>>19 【FAQ】 21 書き込みウィンドウにあるメール欄やハンドル欄の履歴を編集したいのですが。
Ctrl+スペースで出てくる、AA入力支援の内容を編集したいのですが。
ログ検索履歴やフィルター履歴を編集したいのですが。
>>20 【FAQ】 22 モナーの右目(左目?)が垂れて(ずれて?)見えるのですが?
それでもモナーの目が変なのですが?
モナー板等でずれます
>>21 【FAQ】 23 なんかログがヘン。
ログは表示されるのにログを取得してくれません。
レスあぼ〜んがあったようなんですが。
スレッド読み込み途中にダウンロードが止まったので、ダウンロードを中止したら
次にログを読み込んだときに途中から追加されてしまい、レス既得数の表示がおかしくなってしまいました。
ログの再取得をしようとしたら過去ログに落ちててログが無くなりました
142 :
FAQ3:03/06/10 11:47 ID:pCyroPc2
>>22 【FAQ】 24 新しいPCに古い環境を移したいのでつが?
>>23 【FAQ】 25 書き込み時のクッキー要求について。
>>24 【FAQ】 26 よく分からんが、書き込めないぞ、(゚Д゚)ゴルァ!
「ERROR:ブラウザを立ち上げなおしてみてください。」と出て書き込むことができん。
今の最新版は
>>25 【FAQ】 27 書き込みをしても表示されない
【FAQ】 28 ノートンが(゚Д゚)ゴルァ!
【FAQ】 29 Win2000、WinXPなのにリソース不足が出ます。
>>26 【FAQ】 30 メール欄に書かれた文字とか、最初から表示させることできないの?
>>27 【FAQ】 31 フォントサイズを変えたいのでつが。
IEと違うブラウザのフォントサイズを使いたいのでつが。
フォントの種類を変えたいのでつが。
>>28 【FAQ】 32 スレの背景の色とかテキストの色とか変えたいんだけどおしえろ(゚Д゚)ゴルァ!
>>29 【FAQ】 33 スキンの仕様と使用可能な独自タグ
>>30 【FAQ】 34 ローカルルールや板のロゴ(画像)を見る方法ってありますか?
板やスレ一覧(subback)を通常のブラウザ形式で見る方法はありますか?
>>31 【FAQ】 35 特定のIDの発言をポップアップさせたいのですが。
【FAQ】 36 書き込みウィンドウのPREとか等幅って何じゃ?
【FAQ】 37 「全てのツールバーを非表示」にした後、 元にはもどせないのでしょうか?
>>32 【FAQ】 38 ボード一覧の更新しても、板やスレを読み込もうとするとエラーが出ます。
【FAQ】 39 ボード一覧の更新自体がエラーでできません。
【FAQ】 40 右クリックメニューからのGoogle検索で文字化けがおこります。
143 :
FAQ4:03/06/10 11:48 ID:pCyroPc2
>>33 【FAQ】 41 >>〜のようなアンカーをクリックするとダブルウィンドウが開くのですが、
普通にアンカー先のレスに飛ぶようにしたいのですが。
【FAQ】 42 ローカルフォルダにスレッドを入れたんだけど気が変わり、
ローカルフォルダから板を削除したり、ログを削除したりしたのですが、
スレッド一覧にローカルフォルダのアイコンがついたままです。 消したいでつ。
>>34 【TIPS】 「次のスレッドへ」機能を使った簡易巡回(お散歩モドキ)手順@ゾヌ2
>>35 【TIPS】 小技集
>>36 【TIPS】 『
http://を抜いたブラクラ等URL集→ゾヌ2用のngres.txt形式に一括置換サンプル1by秀丸マクロ』
>>37 【TIPS】 『ブラクラ等URL集→ゾヌ2用のngres.txt形式に一括置換サンプル2by秀丸マクロ』
>>38 【TIPS】 『スキンに画像ポップアップを追加する』
>>39 【注意】 ゾヌスキンアップローダーに関して
>>40 【FAQ】 >>〜のようなアンカーをクリックしてもダブルウィンドウにならない。
もちつけえ
FAQとかにある質問はスルーすりゃいい。
テンプレも読めないヤシにはゾヌタンは使いこなせない。
ヘルプも無いしな(1のしか)。1から使ってる人じゃないと
激しく使いにくいかもな(;´Д`)
>>139 フォルダの中に更にフォルダがあるとか?
>>147 それだったらスキン自体が使えないと思う。
パラメータのエラーってJavaScriptのエラーじゃない?
IEのバージョンが古いとか。
149 :
139:03/06/10 23:15 ID:kDdbctOZ
>>147-148 レスありがとうです。
IEは5.5Sp2、OSはMeです。
「Canvasに対する描画ができません」 というエラーが出る事もあります。
150 :
129:03/06/11 00:15 ID:Jej699Dt
>>130>>131 ありがとうございます。
取り込めたらいいなあと思ってたけど
いろいろ改変とかあったら無理なんですかね。
残念。
ご助言感謝です。
それにしても最近いろんな掲示板増えてきたなあ。
ホットゾヌ2で書き込みを送信しようとすると、
「クッキーがないか期限切れです!
今、新鮮なのを食べさせたので、一度戻ってから再投稿してくださいです。。。」
と表示され、もう一度送信を押さないと送信できません。
頻繁に表示され使いにくいので、なんとかなりませんでしょうか?
↑テンプレに目を通さないような奴はゾヌを使わないでくれ。
154 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 00:39 ID:RT0iUbi7
糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞
糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞
糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞
糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞
糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞
糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞
糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞
糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞
糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞
糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞
糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞
糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞
>>152
でも個人的には確認画面、もうなくしてもよくない?って思うんだが。
夜勤さんの主張と確認画面の因果関係っていまいち説得力がないような
>>151 直らない不具合ですのであきらめて下さい。
作者に代わりお詫びします。
申し訳ありませんでした。
157 :
151:03/06/11 00:45 ID:YgNB8PNk
>>153 ありがとうございました。
一応テンプレには目を通していたんですが
解決方法はないということですか。う〜ん。
>>157 ひょっとしたらDaxタンもなくす方向でそろそろ検討に入ってくれてたり。
希望的観測。【要望】も多そうだし、いまいち理由もあいまいだし。
【要望】
確認画面が出ようが出まいが、結局は書き込むのだから
確認画面のメッセージを「メッセージログ」に表示して
ボタンの押下は省略できるようにしてほしいですね
>>154 おぃ糞野郎、お前がなにしようがちっとも変わらないぞ(プ
161 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 01:07 ID:5M9qonDz
レスを一気に読み込むのを止めてほしい
そのせいでかなり遅くなってる
ゾヌがいう事聞かなくなった・・・
起動時に「memo1.line・・・」の違反とか出て
新たしく入れなおしてもだめ。PC側の原因?
【要望】
「クッキーがないか期限切れです!
今、新鮮なのを食べさせたので、一度戻ってから再投稿してくださいです。。。」
のポップアップウィンドウに「送信」ボタンをつけて
リターンキーで「送信」ボタンを押せるようにしてほしい
>>163 2のage7です。
今、Janeで代用してるけど、なれてないからぜんぜん使えない〜
>>165 入れなおすってのは上書きで解凍してるってこと?
ちなみにまったく別の場所に新規で解凍するとどうなる?
>>166 上書きも、新規も試した
普段はサブのHDDから起動してたけど
メインのHDDからでも駄目
>>167 うーん、何だろね。一応エラーのメッセージ内容とか
>>3のテンプレでよろ。
>>168 -環境------------------------
ホットゾヌ Version: 2 β1 age7
OS: Win98SE
IE: IE6.0SP1 2800
使用しているボード更新用URL:例
http://www.ff.iij4u.or.jp/~ch2/bbsmenu.html 問題が発生するスレッドのURL:例 板一覧すらでない
PROXY設定: ナシ
使用Skin: 通常
ネット・セキュリティー関連インストール済ソフト: )ノートンインターネットセキュリティ2000
常駐ソフト: Bemem
-内容------------------------
起動時に
Memo1.Lines.String の読み込み中のエラー:RichiEditd でも行の挿入エラー.
どこかボタンを押すたびに、モジュールのエラーがでる、エラーするアドレスはボタンによって違う
ほとんど操作できない状態
170 :
152:03/06/11 02:01 ID:p/PkK20m
>>154 キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!! 初めて糞認定されたぞ!
オレはいままで親切すぎたんだな。こうすれば良かったのか、なーる。
172 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 04:24 ID:orr5NPLz
【不具合】
-環境------------------------
ホットゾヌ Version: 2 β1 age7
OS: Win98SE IE: IE6.0SP1
使用しているボード更新用URL:
http://www6.ocn.ne.jp/%7Emirv/2chmenu.html 問題が発生するスレッドのURL:
http://human.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1051285910/ PROXY設定, skin: デフォルト
ネット・セキュリティー関連インストール済ソフト: なし
常駐ソフト: 秀丸、その他マウスなど。
-内容------------------------
いくつかのスレッドを読み込むと、レスが途中までしか表示されません。
スクロールバーはまるで 1000くらいレスがあるかのように
小さくなっていますが、下のほうはなにも表示されていません。
ログの再取得や、ログを破棄してもう一度読み込んでも改善しません。
更新をすると、今度はスクロールバーはそのままでレスが一つも
表示されなくなります。
いったんこの症状が起こると、それまで正常に表示されていたスレッドも
同様に見られなくなります。
また、IEでそのスレッドを見ようとすると、同様の症状が起こります。
なお、書き込みはできるようです。
比較のために Jane で該当スレをみると、正常に表示されています。
しばらく前にゾヌが入っていた HDDがクラッシュしまして、
別の HDD にゾヌをインストールして使っていますが、それが原因でしょうか。
どなたか教えていただけるとありがたいです。
-再現性/再現方法-------------(不具合報告時)
最初に症状を起こすスレッドは特定のものです。
つられて見られなくなったスレッドはゾヌを再起動すると
見られます。
あぼーん
これはずれないけど
モナー板は、Windows+IE、 ☆下のAAがズレない環境が標準です。
フォント「MS Pゴシック 中(12ポイント)」(IE標準) | |\|/ | | .|
の状態で、最適表示になります |∧ ∧ |/⌒ヽ、| ∧_∧ .| ∧∧ |
(ズレのないAAが見られます)。 |(,,゚Д゚) .||,,゚ Θ゚)|(; ´Д`)|(=゚ω゚)|
これずれる
♪ チャッチャッチャッ ♪
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
(・∀・ ) .(・∀・ ) (.・∀・ )
((( ;;"~;;;"~゛;;) ((( ;;"~;;;"~゛;;) ((( ;;"~;;;"~゛;;)
. ミ;,,_,ミ;,,_,,;ミ ミ;,,_,ミ;,,_,,;ミ ミ;,,_,ミ;,,_,,;ミ
♪ チャッチャッチャッ ♪
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
( ・∀・) (. ・∀・) ( ・∀・.)
(;;"~゛;;;~゛;; ))) (;;"~゛;;;~゛;; ))) (;;"~゛;;;~゛;; )))
. ミ;,,_,,;ミ,_,,;ミ .ミ;,,_,,;ミ,_,,;ミ .ミ;,,_,,;ミ,_,,;ミ
あれ?>20はズレてないのに、コピペした>175はズレてる
lang="ja"で解決しました
178 :
169:03/06/11 08:17 ID:fejP6ZD8
解決しました、というよりもOS再インストールしたら直りました
>>172 うちもなるなあ。
描画にてまどってるかも。
例えば、
>>12の
・オプション→スレッド→表示する最大レス数を小さく
これやってもなりますか?
あのーゾヌのアイコン変更したいんですが・・
181 :
180:03/06/12 03:03 ID:ENFn05Jf
なんで本文がメル欄になってんのー?
ごめんなさい(´・ω・`)
ゾヌ.exeのアイコンの変更方法を教えてくださり
182 :
172:03/06/12 03:24 ID:9/n49Chc
レスありがとうございます。
>179 さんのアドバイスに従って
最大レス数を小さくしてみたところ、正常になりました。
>173 さん
私の書き方が悪かったですね。
「いくつかの特定のスレ」という意味でした。
183 :
172:03/06/12 03:28 ID:9/n49Chc
184 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 04:17 ID:R1/OiS92
ホットゾヌっておみとろんとの相性どう?
あとカチューシャみたいにあぼーんが出ると一々ログ削除しなければダメとかってある?
>>184 おみとろんは使ったことないからわかんないけど
あぼ〜んが出るとログ再取得だね
でもかちゅ使うよりはいいと思います
187 :
184:03/06/12 06:34 ID:YFcjuX1f
>>186 ありがとう。
カチュがどうもリソース食ってるみたいで
乗り換えようかなと思ってるとこなんです。
ゾヌのリソース消費もかなり激しいよ。
>>181 resource\anime.aviを適当に変えれば良し
>>190 それexeのアイコンじゃないし…
exeのショートカットのアイコン変えるなら簡単なんだけどな。
ショートカット作って窓の手で矢印消して、アイコン変更して・・・の方が良さそうだな。
リソースハカーで変えるとバージョンうpの度に変えないとダメポだし。
読み込んだスレのDATファイルはどこに保存されてますか?
DAT番号でHDD検索してみ
ありがとうございました
>>192 おれはリソースハカーで変えてる
だって数ヶ月に1回くらいしか(ry
ていうか藻前らアイコン変えて楽しいのか?
人生にはもっと大切なことが(ry
32bitが欲しいんだよ
最初からついてれば変えないけど
>>198は車やバイクをステッカーチューンするタイプだな
【質問】
ゾヌ2 age7を使っています。
1.html形式で持っている2chのログを、ゾヌ2のログ形式(dat+inf)にするには
どのようにすれば良いのでしょうか。
2.みみずん検索の過去ログ倉庫にあるhtml変換前のdatファイルを
ゾヌ2で普通のスレのように表示させる(>>や>のリンク表示をポップアップさせる)
方法がありましたら教えてください。よろしくお願いします。
(ゾヌ2でそのまま読み込むとソースのような表示になってしまっています。)
>>200 1.htmltodatというツールがあるのでそれを使う。
ttp://mukiyu.hp.infoseek.co.jp/ 2.上で変換したdatもそうだが
もともとスレッドがあった板のフォルダに入れれば、普通に読めると思うけど。
infは、一度ゾヌで読み込んで閉じれば自動的に作られるはず。
今実際にやってみたんだが、なぜかタイトルが表示されないもよう。
infの TITLE= のところに書き込んでやれば表示されるようになる。
タイトルはdatの1レス目の最後に書いてある。
>>201 今、教えてもらった通りやったところできました!ヽ(´ー`)ノ
ありがとうございます!助かりました
変換ばかり考えていたので、
コンバーターと他のブラウザまで落としまくりでした
おまけにinfファイルのTITLE= いじれば、Part〜などのシリーズもののスレッドで、
タイトルが他のものとズレがある場合もきれいに修正することもできるのですね、
今頃知りました・・・
-環境------------------------
ホットゾヌ Version: 2 β1 age7
OS: Win98 SE
IE: IE6.0SP1 2800
問題が発生するスレッドのURL:
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/qa/1055343014/l50 PROXY設定: なし
使用Skin: デフォルト
ネット・セキュリティー関連インストール済ソフト: Norton AntiVirus v5.01.01b、Zone Alarm v3.7.143
常駐ソフト: 上記ソフト以外なし
-内容------------------------
レスに『&rlo;』が入っていると、そのレスのあたりから下が真っ白けになります。
ぞぬを使用せず、IEで見ても真っ白けです。
これはIEの問題だと思われるのですが、同じような症状で悩まれている方っています?
何か解決策は無いものでしょうか。
【質問】【報告】
-環境------------------------
ホットゾヌ Version: 2 β1 age7
アップローダーのJBBSしたらばのファイルなのですが
ログのフォルダ名(数字)が別の板と重複しうる板を取得すると
ゾヌを再起動後、スレッド一覧は取得できても、
レスが正常に取得できない場合があります。
board.datを直接書き換えるしか解決方法はないでしょうか?
>>203 &rlo;をアクション設定で置換したら?
>ソフト作る上で要請されたの?
何これ?意味わからん
209 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 23:39 ID:a0qFcIde
XP SP1使用。
いつのまにか、
>>1というのをクリックしても、別窓が開かなくなった。
なんででしょうか?設定は何も変えていないのに・・・。
210 :
非206:03/06/13 23:43 ID:brxkyPRp
>>208 l50がないと全レス表示されるから、鯖の負担が(以下略
というルールが2ちゃんブラウザにはあると思ったのでは?
漏れも改めて気付いたのだが、
ゾヌで100レス表示にしていても最後にl50が付いてるんだよな
【質問】 困ってます 【2 β1age7】
1、お気に入りを開く
2、スレの更新チェックをする
3、更新のあったログを開く
この操作をするとレスの読み込みの際にまれになのですが
フリーズしてしまい終了も出来なくなてしまいます
原因が分かる方いますか?
そのつど再起動してたのですが、さすがに苦痛になってきました
当方、WinXP Home、256M、Pen4−1,7Gでつ
>>212 更新のあったログを同時に一気に開いてるの?
もしそうなら次のスレッドへボタンをブラウザペインにつけるか
巡回したほうがいいと思う
>>206 某ソフトを使ってるけどあとからl50を追記してる
付いてるほうが逆に消し易いから楽じゃね?
オプションで選択できるといいがな
216 :
212:03/06/14 02:24 ID:IaMgocEO
>更新のあったログを同時に一気に開いてるの?
いや、1つづつ開いてますが・・・
218 :
175:03/06/14 10:07 ID:+EuaVjXm
♪ チャッチャッチャッ ♪
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
(・∀・ ) .(・∀・ ) (.・∀・ )
((( ;;"~;;;"~゛;;) ((( ;;"~;;;"~゛;;) ((( ;;"~;;;"~゛;;)
. ミ;,,_,ミ;,,_,,;ミ ミ;,,_,ミ;,,_,,;ミ ミ;,,_,ミ;,,_,,;ミ
♪ チャッチャッチャッ ♪
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
( ・∀・) (. ・∀・) ( ・∀・.)
(;;"~゛;;;~゛;; ))) (;;"~゛;;;~゛;; ))) (;;"~゛;;;~゛;; )))
. ミ;,,_,,;ミ,_,,;ミ .ミ;,,_,,;ミ,_,,;ミ .ミ;,,_,,;ミ,_,,;ミ
やっぱり>177やっててもズレるんですが…、原因は何でしょう
WinXP SP1 WinUPDATE済みで ゾヌの設定はデフォルトです
>>218 ずれるとかずれないとか、どの程度のことを言ってるの?
上段の三匹の腕はやや左にずれて見えるけど
それで正常だが。
(´∀` )漏れもだいたいきれいに見える。グチャグチャになるようならフォントサイズ変えれ。
MPゴシック 10にしてる。12だとデカ杉な気がする。
>>205 レス有難うございます。
アクション設定で置換しても駄目でした。
IE6.0を再インストールしても駄目だったし・・・。
IE6.0で同じ症状の人は居ないのかな。
とすると、私のPCのどこかに問題があるということで
対応方法がありそうなもんだけど。
225 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 15:59 ID:ZJ9IvhDF
お気に入りの登録の仕方がよくわからんのですが・・・
なんでフォルダをつくらなきゃいけないんですか?
さあ・・・なんでだろう?
>>225 フォルダ作りたくないなら楽なもんよ。
最初に1個だけつくっときゃいいんだから。
俺なんかマウスジェスチャーで
一発でフォルダに突っ込んでる。
手首を一回けいれんさせるだけで
お気に入り登録と解除が自由自在よ〜楽なもんよ〜
>>224 20 名前:ひよこ名無しさん 投稿日:03/06/12 00:22
>>3 以降が真っ白けです。
簡単なHTMLを作成して
『&rlo;』を記述するとやっぱり表示がおかしくなります。
ごく最近OSを再インストールしたばっかりなんだけど、
もう一度再インストールしてみます。
他の方はIE6.0SP1で正常に見れるみたいだし、
私のPCが変なんでしょうね・・・。
230 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 16:54 ID:5tJY09JC
ゾヌ2です
メール欄で会話してたらそれが残ってしまって消せません
どなたか教えてくださーい
231 :
a:03/06/14 17:02 ID:bA2EYrLz
aa
>>229 OSの再インストールより、
WindowsUpdateは試してみた?
234 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 18:08 ID:yT+bFfzm
お気に入り、新着レス確認してるのに、更新チェックすると新着数が前のままになってしまいます。
ちゃんとオンラインにして、●も持ってるのになぜ?
>>2の非公式ホットゾヌ板が見られないのですが何処かに移転したのでしょうか。
>>234 更新チェックした後にスレを開いてリロードしてもだめ?
>>236 マジっすか。何日か前まで見れたのになんでだろ
ゾヌ&IEでも見れないんですよ (´・ω・`)
>>234 新着がないからじゃないの?
新着があれば数字が変わって▲がつかない?
>>240 プロクシは使ってません
Proxomitron使ってるんでバイパスしてもだめでした
同時起動してるアプリが悪さしてるのかな?nyあたりが…
移転でない事が分かったので後でまた確認してみます
サンクスでした。
>>234 使い始めたばかりなら
オプション→スレッド一覧→新着数に取得済み数と未取得数の差を常に表示する
も試してみることをお勧めする。
>>238 俺も見れなくなってるな。Live2chでもダメだ。なんでだ?
?
>>235 今気付いたけど俺も見れないですよ、昨日は見れたのに
>>213 本当にすいません。過去ログ見てませんでした。
今、新しいスキンを入れて、勇気が無くて見れない画像スレッドで、画像の一覧表示を試しました。
なんだかひどい目にあった気分です。
>>247 skin30サクーシャさんのかな。
漏れも愛用しています。
でもそういうスレで使うと、ちょっと飯ものどを通らなくなるな…
>>248 白いフィルタがかかっていたのと、小さい画像だったのがせめてもの救いです。
どうして、あのスレで試そうとしたのかが自分でも謎ですが。
>>232 レス有難うございます。
Windows Update は頻繁に更新しているので
最新の状態になっています。
今からOSの再インストールします。
再インストールしても同じ症状だったらかなり鬱ですが・・・。
251 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 23:08 ID:1ahzIQYS
ホットゾヌはダメぽ
エラーばっかりだもん
全然エラー出ないよ。
それより今ねskin30ってスキン上で話題になってたから使ってみたのよ、ゲキ(゚д゚д゚)ウマー!!サクシャタンThanks
終了時にたまにエラーがでる以外は全くでないな
Opera7.11のエラーでまくりの方がつらい
skin30って2Zと3Zの差が分かりまへん
255 :
212:03/06/15 01:22 ID:whTFPgK0
>>217 >12の方法を試してみて今の所フリーズしなくなったけど
今度は終了するとエラーが出てMSにエラーを送信しますか?
って出るようになっちゃったよ終了する度に例外なく毎回・・・
もうダメだ・・・逝ってくる・゚・(ノД`)・゚・
256 :
212:03/06/15 01:26 ID:whTFPgK0
>>255 と思ったら衆知の障害だったのか・・・
Q&A見過ごしてました、すいません
>>255-256 開いてるタブの数を少なくしてから終了するとOK。
漏れは全てのタブを閉じる→終了
をマウスジェスチャーに登録してる。
>>235 同じくゾヌ板見れず
404が出るからサーバーダウンじゃないかな?
>>257 俺はさらに、タブを全部閉じた後全ての「処理を中止する」を押して
中止メッセージが出てから終了してる。
そうすると終了時のエラーは10回に1回もでないよ。
×全ての「処理を中止する」
○「全ての処理を中止する」
コッパたんのとこ、あぼーんの予感
ゾヌ板が見れないのだが、俺だけか?
>>261 お、仲間がいた。
っつーことは鯖側の問題なのか。
まぁ原因がわかってひと安心。
っつーわけにもいかんな…
【質問】
スレッド一覧の新着・更新情報の枠で黄色のマルは新スレ、濃い色の三角は新着あり、
というのは分かりましたが、薄い色の三角は何ですか?
>>266 下がってるけど新着ありですね。ありがd!
268 :
230:03/06/15 11:00 ID:kiPszZBc
>>233 よく読んでいませんでした
これでスッキリしましたー
どうもありがとうございました<(_ _)>
↓糞貼りは死ね
神 神 神
神 >233神
神 神 神
271 :
229:03/06/15 17:24 ID:+sRwij5U
とりあえず再インストールしてみましたが駄目でした。
再々インストールを行いWin98SE+IE5.0にしてみたら
『真っ白け』にはならないので、少しの間この状態でいこうかと思います。
IE6.0SP1の次のサービスパックなりが出た時に最新のIEを入れてみます。
どこにもIE5.5は無いんだね〜。
しかし変な話だよな・・・。
>>271 アクション設定で置換してもダメって言うのは変な話だなあ。
置換はDATを直接書き換えるわけなんだけど
その時DATをエディターで開くとどうなってる?
置換方法が間違えてるってことないよね?
それ以外にもIEとかで見たときのソースも気になるところだけど。
(ってもう元の環境と違うから検証無理か。)
既出だったらすみません。
どうしても分からないんですが、スレッド一覧のスレ立て日の隣にある、
紙の端っこを折ったようなのに+が付いたアイコンは、どういう作動を
するんでしょうか。クリックしてみると、NO順に並び直るのはわかりましたが、
それならNOの所でも同じだし・・・
どなたかご教授下さい。
275 :
229:03/06/15 18:33 ID:+sRwij5U
>>272-
>>273 アクション設定の置換後のDATは見てなかったです。
ただ、DATを秀丸で開いて『&rlo;』を『●』とかで置換してみたんですが、
今度は全部真っ白けになりまして・・・。
どこの部分の文字が影響しているのかわからなかったので
サクッと諦めてしまいました。
「いろlo;には&lro;」だから
↓
「いろ●には●」だから
上記の用にDATを変更し見てみたのですが
今度は
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/qa/1055343014/43 のあたりで、下真っ白けでした。
問題はIEだと思われるので、板違いでしたね。
すいませんでした。
アドバイス頂いた方、感謝。
>>274 「ここまでよんだ。」があるスレの事じゃない?違うかな?
>スレ立て日の隣にある、 紙の端っこを折ったようなの
順番は各自入れ替えられるよ。ツール>スレッド一覧カラムの編集
>>274 「ここまで読んだ」を設定したスレッドのアイコン
>>275 だとするとおそらくアクションの置換で
正しく設定すれば正常に見られるようになるんじゃないかな。
アクション設定したら、ログを再取得しないとダメポだよ。
『&rlo;』と『&lro;』両方を置換を使って削除(空欄に置換)で。
ハンドル、メアド、本文で。
その前に、試しに、DATを秀丸で開いて
置換で、「全置換」にしてみれば分かるかと。
278 :
229:03/06/15 21:03 ID:+sRwij5U
>>277 全置換で試すとなると再度IE6.0をインストールしないといけなくなります。
『やっぱり無理!』ってな事になると・・・勇気無いっす。
>>278 理論的には俺が太鼓判をおそう。
あとは・・・勇気だ!!
♪わかり始めた My Revolution 明日を乱すことさ〜
&#9825; = ♡
これも糞対策にいいな
281 :
234:03/06/16 09:48 ID:F3X9zTjA
お気に入り開いてリロード2回すれば、新着数のカウントが消えました
【要望】
オプションの書き込み用プロキシのon/off状態を
どこか目につくところに表示できたらうれしいんですけど♥
283 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 14:51 ID:Moexyoqn
ウ ァ ァ ァ ァ ァ ァ ァ ァ ァ ァ ァ ァ ァ ン ! ! !
ヽ(`Дヽ(`Д ヽ(`Д´)`Д´)ノД´)ノ´)ノ
ヽ(`Дヽ(`Дヽ(`Д´)`Д´)ノД´)ノ)ノ
ヽ(`ヽ(`Дヽ(`Д´)`Д´)ノД´)ノ)ノ
. ヽ(ヽ(`Дヽ(`Д´)`Д´)ノД´)ノノ
ヽ(ヽ(`Дヽ(`Д´)`Д´)ノД´)ノノ
ヽヽ(`Дヽ(`Д´)`Д´)ノД´)ノ
ヽ(`Дヽ(`Д´)`Д´)Д´)ノ
ヽ(`Дヽ(`Д´)`Д´)Д´)ノ
ヽ(`Дヽ(`Д´)`Д´) ´)ノ
ヽ(ヽ(`Д´)`Д´)´)ノ
ヽヽ(`Д´)`Д´)´)ノノ
ヽヽ(`Д´)`Д´)´)ノノ
ヽ(`Д´)`Д´)´)ノ
ヽ(`Д´)`Д´)ノ
ヽ(ヽ(`Д´)´)ノ
. ヽヽ(`Д´)´ノノ
ヽ(ヽ(`Д´)ノ
ヽ(`Д´)ノノ
ヽ(`Д´)ノ
( )
FAQを読んでも、このスレフィルタかけても出てこなかったので質問です。
「namelog.txt」を開いて、今までのコテハンの整理をしたのですが、今使っている
「ミドル浦和」だけが消えてくれません。
先ほど、「namelog.txt」を確認したら、そこには書かれてませんでした。
この「ミドル浦和」は結構長く使っていたせいかもしれないのですが、ハンドルの所から
消すやり方分かる方教えてください。
ちなみに書き込もうとすると、デフォルトでこのコテハンが出てきてしまいます。
それと「このハンドルを保存」にチェックは入れてません。
>>284 FAQ見たってのは嘘だろ。
「ハンドル設定」をつついてないか?
>>284 Q:【FAQ】21のように「namelog.txt」を開いて、
今までのコテハンの整理をしたのですが、
今使っているハンドルだけが消えてくれません。
先ほど、「namelog.txt」を確認したら、そこには書かれてませんでした。
A:書き込み時に「このハンドルを保存」にチェックをいれて書き込むと
スレッドごとにハンドルを記憶します。念のため一度ゾヌを終了してから
C:\「ゾヌのフォルダ」\users\「ユーザー名」\sendname.txt
の該当行を削除して下さい。
>>285 いや別に嘘ってわけじゃないような…
「このハンドルを保存」にチェックってのは
過去に入れたことはあるかもしれないけど。
>>287 ほんとに嘘だとは思ってないぞ。
ただ、ちゃんと調べたならテンプレを使って質問するだろうし、
少なくもバージョンは書くだろ。
ぞぬ2の話なんだけど、
defフォルダの中身ってusersフォルダの中身と被ってるところがありますが削除しても良いですか?
>>290 ありがとう、危うく何も考えず・⌒ ヾ(*´ー`) ポイするところですた
>>284 2ならhzb.iniのGLOBALHANDLEは?
>>292 【質問】
GLOBALHANDLEの仕様を教えて欲しいでつ。
295 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 22:26 ID:jkcY0ZBT
>>294 [ツール | ハンドルの設定...]→[デフォルトハンドル]タブ
で、ハンドルを設定すると"hzb.ini"の"GLOBALHANDLE"に登録される。
同様に、
[ツール | ハンドルの設定...]→[板別ハンドル]タブ
で設定した板別のハンドルは"handle.txt"に
[ツール | ハンドルの設定...]→[スレッド別ハンドル]タブ
で設定したスレ別ハンドルは"thrdhnd.txt"に
それぞれ保存される。
Daxタンじゃなくても、ちょっといじくってみたらわかることだよ。
>>295 >>286はツール→…見たいなところからは、いじれないんでつか?
あとsendname.txtの
2ch_software_xxx[tab]ZONU[tab]sage[tab]1[tab]0[tab]0
の最後の三つの数字の仕様を知りたいでつ。
297 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 22:53 ID:jkcY0ZBT
>>296 設定ファイルがぶっ壊れてない限りは、
"ハンドルの設定"からいじれると思う。
>>284さん本人は、このことについて言及してないんで、
ここを確認したかどうかはわからない。
基本的に"ハンドルの設定"をしてない限りは、
初めて書き込むスレッドの書き込み窓にデフォルトで
ハンドルが入ることはないはず(ドロップダウンに入ることはあっても)。
なんで、ここが怪しいかな、、と。
>あとsendname.txtの
>2ch_software_xxx[tab]ZONU[tab]sage[tab]1[tab]0[tab]0
>の最後の三つの数字の仕様を知りたいでつ。
書き込みウィンドウ絡みで、"ハンドル"と"メール"以外で
3つセットの設定項目といえば・・・?
"SAGE""PRE""等幅"、この3つしかありませんな。
つまり、これらの項目がoffなら"0"、onなら"1"が保存されるわけ。
>>297 実際には284が言及していない以上確かめる術はないのだが、
わたしも
| ちなみに書き込もうとすると、デフォルトでこのコテハンが出てきてしまいます。
の一文からデフォルトハンドル指定かなと思ったんだが。
>>297 なるほど!よく分かりますた。勉強になります。
でもsendname.txtは、ハンドル設定からは、いじれなくないでつか?
>>298 あ、ごめん勘違いしてた。
>>286(sendname.txt)はハンドル設定からはいじれないです。
テキストエディタ使って、ファイルを素手でいじくらないとダメですね。
混乱させて申し訳ないです。
しかも
>>299 だった。
重ね重ねスマソ。
回線切って練炭買ってきます。。
ボード一覧を更新しても、表示されない板があるんです。
それに一度更新したはずなのに、もう一度更新を押すと、またいくつも更新されるんです。
私にはサッパリわかりません。バージョン2β1age7です
306 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 23:42 ID:jP3PMFFm
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
>>305 糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
【質問】
-環境------------------------
ホットゾヌ Version: 2 β1 age7
OS: Win98
IE: IE6.0SP1
使用しているボード更新用URL:
http://zonutan.hacca.jp/bbsmenu2.html 問題が発生するスレッドのURL:突発OFF板
常駐ソフト(PCの機種名): NEC VALUESTAR NX
-内容------------------------
>>304 こんな感じでよろしいですか?
>>307 >>32 後半の
> それに一度更新したはずなのに、もう一度更新を押すと、またいくつも更新されるんです。
はログ表示のことだとしたら無視してれば問題ないよん。
>>307 突発OFF板はlife2からex3に移転したよ。
公式も対応してないみたいだし、マターリ対応を待つか
FAQ38を参考にして。
>>300 なるほど!素早い回答サンクスコでつ。
普段あんまりこちらには立ち寄られないんでつか?
たまに遊びに来てくださいね〜
313 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/17 04:33 ID:HmbSr/Qw
DAT形式で外部出力した「DATファイル」は
どうやって利用(閲覧)すればいいのでしょうか?
あぼーん
>>310 俺はDaxタンじゃないって。
ご本人に申し訳ないので、一応言っておきます。。
ごめんなさい。
こういう設定ファイルの仕様をまとめてみるのも
おもしろいかもな〜。
ログ整理などと合わせて、設定ファイルを書き換える
簡単なアプリケーションを作成してみるとか、
応用できそう。
317 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/17 07:31 ID:sh8+F81R
オラッ!池田!はやくしろ!
318 :
307:03/06/17 07:42 ID:KQprMaIq
皆さん、回答ありがとうございます。
困ったときの住人さん頼りでスレに来たのですが、回答してもらえて感激です
ありがとうございました
319 :
284:03/06/17 14:40 ID:piY45WfX
>>285さん
FAQは一応目を通したのですが、見落としがあったのかもしれません。
すみませんでした。
ちなみにもう遅いですが、Version2のβ1のage7です。
今色々いじってみて、「ハンドルの設定」というのを見つけまして、そこに載ってい
たのを削除したら、デフォルトからも削除されました。
いじった覚えはないのに何でだろう?
とにかく、ありがとうございました!
>>286さん
御丁寧にありがとうございます。
しかしその方法では削除できませんでした。
一応
>>285さんの方法で解決できましたので、ありがとうございました。
>>288さん
すみません、今後はバージョンを書くのと、テンプレを使います。
ごめんなさいです。
書き込み時のクッキー云々が出なくなってるね。
2chの仕様が変わった?
テスd
本当だ、出ないね。
クッキーどうたらが出ないの俺だけじゃなかったんだね
でも出ないと
>>323のスレの214と同じ理由でちょと不便
自演厨
ププ
やべ、最近ずっと連続4回書き込みをずっと続けてる。
328 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/17 23:59 ID:VrAM4UrO
>>316 ありがとうございます。
早速導入してみます。
タブのダブルクリックで更新出来たらいいんだけど、ホイールのクリックは別アプリで使ってる
【質問】
-環境------------------------
ホットゾヌ Version: 2 β1 age7
OS: WinXPHome SP1
IE: IE6.0SP1 (Ver.だけでなくSp番号も)
使用しているボード更新用URL:例
http://www.ff.iij4u.or.jp/~ch2/bbsmenu.html 問題が発生するスレッドのURL:全部
PROXY設定: (ゾヌでのPROXYの設定) 設定なし
使用Skin: (これもあると解決の手がかりになるかも) デフォルト+>40
ネット・セキュリティー関連インストール済ソフト: ウイルスバスター2003
常駐ソフト: (常駐ソフトがよく分からない人はPCの正確な機種名) 特になし
-内容------------------------
外部リンクをクリックすると、ホットゾヌの私のユーザー名のフォルダが開いてしまいます。
すべての板で発生し、また、2ch内のリンクでは異常がありません。
また、この現象になったのは今日からで、その直前にバージョンアップや
Windowsアップデートなどは実行していません。
解決方法がありましたらどうか教えていただけないでしょうか。
多段ポップアップにするにはどうしたらいいんですかね?
グラフィカルゾヌ2スキン使ってるんですけどこれでやりたいんです
333 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 22:41 ID:tYmpMWKO
【質問】ホットゾヌ Version: 2 β1 age7です。
「チェックしたレスを消去」でレスを消去しても
>>nポップアップで消去したレスが見えてしまいます。
見えなくするにはどうしたらいいでしょうか?
手動で移行を開始したけど、ログ、いろんなフォルダに同じ名前のフォルダがあって
統合がめんどくさくなって断念。
移行ツールの出現をいのりまする・・・
335 :
330:03/06/18 23:36 ID:g8rClNVP
>332
ありがとうございます!
それを参考に調べたところ、どうやらいつの間にか
ゾヌの設定の「URLクリックの時標準ブラウザを起動する」のチェックが
外れていたようです。現在正常に動作しています。
この度はありがとうございました。
>>329 マウスジェスチャーで可能。
やってみます?
>>331 簡単には無理かなあ。
>>31のskin-30サクーシャさんのを改造するか
Daxタンに要望を
>>3 >>334 移行ツールあるけどバグありですが
結構簡単に移行できます。
やってみます?
あれはお気に入りの移行さえしなければ大丈夫でしょ。
>>334 >>9-11にもあるけど、
>>39の新スキンアップローダーのツールを、
お気に入りとスキンのチェックをはずして使うのが一番楽で確実。
お気に入りについては、
>>9にもあるようにゾヌ2は1と違い
複数スレッド選択に対応してるので
比較的簡単に再登録できる。
またクッキーがないって出るようになったね
なった、せっかく慣れてきたとこだったのに
341 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/19 05:29 ID:Zmaoo9Gi
test
>>336 > やってみます?
やてみたいです。
上の方に書いてあったURLからだと、Not foundになってしまうので・・・
>>342 おっと。
>>338にツールの移行先が書いてありました。
会社帰ったらやってみます。ありがとうございます。
HOST:z60.219-127-49.ppp.wakwak.ne.jp<8080><3128><8000><1080>
HOST:z160.219-127-55.ppp.wakwak.ne.jp<8080><3128><8000><1080>
HOST:z38.219-127-61.ppp.wakwak.ne.jp<8080><3128><8000><1080>
HOST:z182.219-127-54.ppp.wakwak.ne.jp<8080><3128><8000><1080>
HOST:z208.219-127-50.ppp.wakwak.ne.jp<8080><3128><8000><1080>
いちいち削除依頼出すな。
(´ー`)y−~~~ 削除人も自分の頭で判断できないのかなあ…
>>348 それには同意。
フォーマットも守ってないのにナ・・・
移行したのですが、お気に入りの登録の仕方が分からないです・・・
ヘルプとかないでしょうか?
(登録ウィンドウは表示されるのだが、OKが反転表示になってる)
>>352 体で覚えるんだ。みんなそうやっているんだ。
>>352 お、1→2移行の人でつよね?おめでとう〜
ゾヌ2はフォルダをつくってから登録する必要があります。
>>352 ゾヌ2では"お気に入り"も"板一覧"のひとつとして扱われます。
そのため、スレッドをお気に入りに登録する場合には、
そのスレッドが格納されるゾヌ上での「板」を作ってやる必要があります。
手順としては、登録ダイアログで左下の[新規フォルダ]をクリックし、
「板」を作成し、その板を選択すればスレッドが登録できるようになります。
>>351 忠告と攻撃目的とは違うと思う。
>>355 ホストを吊るすのと忠告とは違うと思う。
"♥お気に入り"の登録形態
・カテゴリ1
├お気に入り板(フォルダ)1
│ ├スレッド1
│ ├スレッド2
│ U
│ └スレッドn
├お気に入り板(フォルダ)2
U
├お気に入り板(フォルダ)n
│
├板1
├板2
U
├板n
│
├サイト1
├サイト2
U
└サイトn
・カテゴリ2
:
・カテゴリn
"♥お気に入り"には"スレッド"、"板"、"サイト"を登録することができる。
"スレッド"はカテゴリ内に作成した"お気に入り板(フォルダ)"に登録。
開くときには"お気に入り板(フォルダ)"がスレッド一覧ペインに展開。
"板"、"サイト"はカテゴリ直下に直接登録。
開くときには"板"はスレッド一覧ペインに展開、"サイト"は
[ツール | オプション]-[ブラウザ設定]の設定に依存。
>>357 ホストを指定して忠告することに何か不都合でも?
360 :
352:03/06/20 00:40 ID:uKrua1yf
早くもくじけてまたホットゾヌ1でアクセスしてましたが、
皆さんのご厚意で再びホットゾヌ2でちゃれんじしてみます。ありがたう
>>359 どうでもいいけど、削除議論板いけよ。
現状では削除依頼は正当な行為なんだから。
ちなみに俺は削除依頼者じゃないぞ。
>>360 追加で言っておくと、ゾヌ1の"お気に入り"に慣れてると、
ゾヌ2のは使いにくいかも。
ゾヌ2だと"ショートカットバー"ってのがゾヌ1の"お気に入り"に近いかも。
こっちは、"カテゴリ"、"板"、"スレッド"、"サイト"を直接登録できる。
特に"カテゴリ"の登録は、配下の板をドロップダウンで選べるから
狭い登録スペースを有効活用できる。
ゾヌ1の"板ショートカット"と違ってドロップダウンで展開できないのが不便だけど、
例えば、よく使う"板"を一度"お気に入り"の"カテゴリ"にまとめておいて、
その"カテゴリ"を"ショートカットバー"に登録すると、ドロップダウンで
板を選択できるようになるから、少ないスペースに複数の"板"のショートカットを
作成できてベンリかも。
こんな感じで、自分風にあれこれと工夫してみると、ゾヌ2は
かなり使い勝手が(・∀・)イイ!です。
>>362 スマソです。
俺も当事者じゃないんでどうでもいいんだけどね。
ホスト晒しとか問題をすりかえて的外れな開き直りをされるとうざい。
>>364 削除依頼を妨げる行為は許されないわけだろ。
ガイドライン上も。
依頼者や削除人が気に入らないならスレ違いの議論。
気に入らないなら削除議論板でやれよ。
むしろホストを吊るす行為のほうが許されないってこと。
問題はすりかわってないよ。
だいたい
>>21ワンクリックで済む行為をいちいち食って掛かるなよ。
IEで見てるやつにとっては何の問題もないわけだし、
だったらむしろDaxタンにもっと楽に再取得できるようにお願いしろよ。
個人的にはは
>>21で充分楽なんで一向に構わん。
板がすっきりするから、どんどん削除依頼してくれ。
( ゚д゚)ポカーン
(・∀・)ムズムズ
(*`Д´)・:∴ ヘェェックション!!
めぼしい広告はNGワードに登録してるんで、削除されなくても十分すっきりしてるんだが
(´-`).。oO(住人が全員再取得したら鯖の負担も増えるんだろうなあ
削除依頼なんてしなくなってからもう随分たつなぁ
自分ですぐに消せるのにワザワザ人に頼んで消してもらうなんてもう面倒だし。。
ゾヌスレをIEで見てる人って何しに来てるんだろう
早くゾヌを使った方がいいよ
連続した荒らしとか巨大なAAならともかく
1つ2つ広告が入ったくらいで、大して可読性が損なわれるわけではなかろう。
ここを見ている人の大半はゾヌを使っているわけで、ログを再取得する方が面倒。
特に非力なマシン(自分がそう)やナローバンドで見ている人なら尚更。
そもそも、わざわざ削除依頼するという行為はゾヌの機能を否定することになりはしないか。
なんのためにローカルでレスを非表示にする機能がついているのか。
そんなに面倒ならゾヌに要望出せよ。藻前ら。もっと楽にしろって。
>>373 DAXはここなんか見てないから要望を書いたって無駄だよ
俺は削除依頼歓迎。
アクションは登録数が多くなると重くなるからできるだけ使いたくない。
ゾヌスレなので、ゾヌの話をしようか。
>>373 それは無理。
削除→datのサイズが変わる→差分取得ができない→イチから再取得
なわけで、ゾヌだろうがJaneだろうがAboneだろうが、
再取得時の通信量は変わらないし、ソフトウェア側で
改善することも不可能。
むしろ再取得のめんどくささはユーザー端末側の環境に依存する。
低スペックなPCやナローバンドな通信環境(←ここ大事)な奴には
全レス再取得はできるだけ避けたい動作であろう。
じゃあゾヌの話をしよう。
あとは、あぼ〜んを検出したら
自動で再取得するオプションをつけることはできるだろう。
>>379 再取得のボタンを押す動作が嫌なのではなく、
ゾヌの再取得動作中のモタツキや無駄な通信が
嫌がられているのだと思うが。
>>380 いや機能として提案してるだけじゃん…
削除議論については勝手にやってくれって感じだが
ホストつるして正義づらしてる香具師は、さすがにむかつく。
[スレ一覧] タブの状態を保存で、
開いているお気に入りが保存されないのは仕様ですか?
>>384 仕様です。でもこのあたりはチョト使い勝手向上して欲しいかも
【要望】
age7
・タブの状態を復元したときにオンラインで最新の状態を読み取って欲しい。
・お気に入りにタブや、最終的にはフィルタのタブ等にも対応して欲しい。
・スレッドについても、保存復元が出来るようにして欲しい。
・特に保存を選択しなくても、終了時に自動的に保存できるようにして欲しい。
ついでに
>>379の機能キボン
【要望】
age7
あぼ〜んを検出したら自動で再取得するオプションが欲しい。
他のスレで削除依頼するのはかまわないが
ゾヌスレでは削除依頼は必要なし。
ホストを晒されてむかつくのはわかるが
このスレで削除依頼することは既にみんなからむかつかれてるんだ。
ホストが云々じゃなくて必要のない削除依頼をしている自分が悪いんだという事に気づけよ。
こう書いておくとムキになってまた削除依頼するに100万ゾヌ。
>>386 俺は別にホストつるされたヤツでも削除依頼したヤツでもなんでもないが
削除依頼すること自体なんて全然むかついてない。
むしろ、お前のように正義ぶるやつのほうがむかつくし
ホストつるしていい気になってるやつのほうがむかつく。
お前が依頼必要なしと思うのはかってだが
俺は依頼大いに結構だと思う。以上。
ホストつるされた
ホストつるされた
ホストつるされた
ホストつるされた
ここで悪いのは現状では
・広告業者
・ホストつるすヤシ
だけ。
・削除依頼
・削除人
が気に入らないならここで長々ともめるな。ウザイ
ホストつるす
ホストつるす
ホストつるす
ホストつるす
なんか前に広告業者を通報するスレ?に誘導されてたけど
そっちに書き込んでるのかなあ。
もし書き込んでないならウザイ業者をどうにかしたいっていう理由じゃなくて
明らかにゾヌユーザーに再取得の手間取らせて喜んでる奴の仕業だよな。
いつまでやってんだ…
>>396 だから何?いつまでやってんだ。バカか。
この議論激しくウザイ。スレ違いだからヤメレ。
むしろこの議論持ち出してるやつが荒らしとしか思えん。
削除依頼ウザイ派にリアル業者が居ます
400 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 19:50 ID:/4ICrTmX
スレをスッキリさせたいのに、糞荒らしには誰一人として削除依頼しないのなんでだろう。 削除人から荒らし認定されているのに。
>>400 まあスレ住人じゃないヤシは、黙っててください。
削除依頼ウザイ派も
削除依頼マンセー派も
もうそろそろやめれ。
俺は削除議論ウザイ派だ。
ツールの話題以外にももっと生きていく上で重要なことなんかないけどな
非表示:昨日からここまでのいざこざ話
伸びてると思ったらこれですか
削除依頼マンせーと、この話題ウザイの書き込みは、
す べ て 同 一 人 物 で す。
じゃ、折れ削除依頼マンセー派やるー(ォ
俺も削除依頼マンセー原理主義ですが何か?
408 :
352:03/06/20 22:51 ID:uKrua1yf
なんとかぞぬ2にきました。
ぞぬのお散歩などを使って、巡回することは出来ますか?
>>408 落ち着いてこのスレのFAQを読んでみ
導入してから読むと、役に立つ部分が良くわかるから
この様子だと、改められなり納得のいく説明がなされるなりない限り、
何度も繰り返されるんだろうねえ。。
「糞」厨は透明アボーソすりゃいいだけ。
っていうか面倒でも最低限過去ログ読むぐらいはしようぜ。話はそれからだ>ゾヌ初心者タソども
道を聞かれるたびにクドクドといちいち言葉で説明するより
地図がある場所を教えたほうが親切な場合もあるんだってわからないんだろうねぇ。
ていうか、くそと書かれるとプライドでも傷つけられるのか?
くそマニアのアホは、ほっとけよ。
【FAQ】でフィルターをかければ大抵の事はわかる。
416 :
408:03/06/21 07:43 ID:S4MnB/Y4
有難うございます。
後でまとめて印刷して読んでみます(画面で読むの苦手)
またか・・・
>>416 印刷すると結構ありそう(笑
好みのスキンにかえたり、
フォントを変えたりすると画面でも追いやすくなるよ。
印刷したら結構ありました。
免許の取得時講習の間に読んでました。
ぞぬのお散歩同等の巡回機能が出来るかどうかが私にとってキモであると
わかりました。
421 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 21:32 ID:AFr/fXhr
バージョン1→2への移行で苦戦中です。
2chのログは大丈夫なんですが、自分で追加したJBBSなどの掲示板ログが全く表示されません。
404などで再取得不可能なスレも多く、何とかしたいのですが…
アドバイスお願いします。
ゾヌ2最新ヴァジョーンです。
▼既出を押すと
・2ちゃんねる
・お気に入り
・その他のBBS
が出てくるのですが、順番を入れ替えるにはどうすればイイですか?
あと、2ちゃんねるの項目を表示させたくないのですがどうすればいいのでしょうか?オネガイキボンヌです。
>>422 [メニュー]-[ファイル]の下に[BBSの選択]で表示の有無。
[BBS表示順の変更]で並べ替えができる。
# とりあえず一回はメニューはさわり尽くす事をお勧めする。
>>423 (・∀・)出来ますた!アリガddd!
メニュー全部いじってみます!Thanks♪
>>421 404って、板自体もうなくなってますか?
それとも板はあるけどdat落ち?
板自体が404なら、とりあえず架空の名前と
旧フォルダURLを使って板を作ってみてください。
dat落ちについては、
datの形式がおそらく違うと思うので
(1)<dt>* 名前:→削除
(2)投稿日:→<><>
(3)<br><dd>→<>
(4)datの最後に→ <>
以上を、量が少なければ手動で試して見てください。
infは、いじらなくても読み込めると思います。
量が多いとか、分からないことがあればどんどん聞いてください。
(といっても分かる範囲でしか答えられませんが。)
427 :
?:03/06/22 00:28 ID:hZ7qa0/F
ショートカットバーの中のフォルダの内容がときどき消えるんですけどなんとかなりませんか?
再起動したり編集したりすると直るみたいだけど面倒い・・・
>>427 完全に消えます?右端が隠れてるだけじゃなくて?
>>427 消える消える、アイコンだけになるんだよね。板名とかが消えてクリッコ出来なくなるのでそ?
編集を開いて閉じると直る。確かにマンドクサイかも、たまにだけどね。
430 :
421:03/06/22 01:46 ID:ISOtBrcb
>>426 丁寧なレスありがとうございます。試してみましたが、うまくいきません。
レスを参考にdatファイルを比較したところ、426さんの言われる(1)〜(3)はその通りでした。
(4)に関しては、datファイルの末尾だけでなく、各レスの末尾(=各行の末尾)に付いています。
また、先頭行の末尾(<>の後)にスレタイが入っているのも、Ver2の特徴のようです。
以上の点について、datファイルを手作業でいじり、infファイルなどはそのままの状態で放り込んで
みたのですが、やはり読めませんでした。
infファイルやsubject関連ファイルも点検する必要がありそうです・・・
ただ、当方の移行したいログは莫大な量(板自体が消滅したものやdat落ち含め1000以上)なので、
仮に変更点が判明しても、手作業で全て移行するのはちょっと無理だと思います。
コンバーターを作るスキルもないですし、当面はVer1β2.9で閲覧します。お騒がせしました。
431 :
426:03/06/22 02:24 ID:TF93MSVf
>>430 失礼。さらりと見ただけだったので、もうちょっと複雑でしたね。
あとsubjectなくても
スレッド一覧(L)→取得済みスレッドのみを表示
は、やってみました?
>>1のQAサイトにあります。
2ではそれやらないとdat落ちしたスレッドは見られないよ。注意。
変更点さえ判明すれば、ログのみなら1000ぐらいあっても
置換だけならエディタのマクロでもできそうだけど。
432 :
426:03/06/22 02:26 ID:TF93MSVf
一応、infもsubjectもなしでも、私のところでは読めました。
433 :
426:03/06/22 02:30 ID:TF93MSVf
補足。infは、なしというかゾヌ1のを読ませました。
434 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/22 03:54 ID:cQzx6mN2
ボード一覧を更新すると毎回
バーゲンセール
□アニメ・漫画
■芸能音楽
□PCニュース
の4つが名前変更になってるのですがこれってなんですか?
435 :
421:03/06/22 10:03 ID:ISOtBrcb
>>431-433 多謝です!読めました。そうか、過去ログになるんですねー。
ライブスレッドのログでテストしていたので気付きませんでした。
つまり、移行の際には
ライブスレ→再取得する(以後更新するため)
消えたスレ→加工により変換可能、取得済みスレッドとして閲覧
とするわけですね。
Ver1に慣れた身としては複雑な気もしますが、それ以外にも移行の利点は
多いので、バージョンアップしてみます。
どうもありがとうございました!
>>426>>430 あと投稿日:→<><>じゃなくて
メール欄が空欄の場合<><>となっているだけで
メール欄が入っていればここにメールアドレスが入るはず。
他にも違いあるかなあ…
最近、一度見たはずのスレッドを勝手に再取得したり「ここまで読んだ」が勝手に解除されます。
何度試しても直りません。
おそらく強制終了したときにどこかの設定ファイルが破損したためと思われるのですが、
そういった「ここまで読んだ」やログ取得済みをチェックするファイルはどこにあるのでしょうか?
438 :
421:03/06/22 18:43 ID:c3LmSGmB
>>436 メール欄、おっしゃるとおりでした。
また、JBBSではメール欄記述以外でも名前の色を変えられるのですが、
その際の<font color="#〜">構文の処理が、各行の行頭になるなどの
違いがあるようです。
まだまだ違いが見つかりそうな悪寒・・・。難解です。
>>438 ホストとかID表示の板ってありましたっけ?
もうそんなとこのような、今日この頃。
秀丸の無駄だらけマクロ。誰か突っ込んでくれ〜
gofileend;
JA:
searchup "^<dt>.+ 名前:<a href=\".+\">", regular;
if(!result )goto JB;
searchdown "<b>", regular;
beginsel;
golinetop2;
endsel;
cut;
searchdown "</a> 投稿日:", regular;
paste;
goto JA;
JB:
replaceall "<dt>.+ 名前:<a href=\"mailto:","<>", regular;
replaceall "\"></a> 投稿日:","<>", regular;
replaceall "<dt>.+ 名前:","", regular;
replaceall "投稿日:","<><>", regular;
replaceall "<br><dd>","<>", regular;
replaceall "\n"," <>\n", regular;
endmacro;
>>438 色の処理は基本的には同じじゃないですか?
したらばJBBS板の話題に便乗して、皆さんに聞きたいのですが。
ゾヌ2にしてから、やたらログの文字化け(取得ミス?)が多いのです。
再取得で回復するものあるのですが、ほとんどは何度再取得しても
同じ場所が文字化けする状態です。
並行使用中のゾヌ1では全く普通に取得でき、正常に表示されるので、
OSやIEなどとは無関係だと思うのですが・・・
BBS登録スクリプトや、文字コードを変えてもダメです。
どなたか分かる方いらっしゃいませんか?
443 :
421:03/06/23 02:38 ID:WQgvNUOg
>>441 あ、本当ですね。失礼しました。
datファイルの記述順序が違っているだけで、処理自体は同じでした。
マクロ試してみます。何か気付いたら、またレスしますのでよろしくです。
>>442 気になって実験してみたら、確かにありますね・・・結構深刻な問題かも。
感触としては、文章中のカタカナや記号の箇所でよく化けているような。
うーん・・・
444 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/23 03:19 ID:jjsg5nC+
445 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/23 03:49 ID:XUT+YREJ
で、終了時のエラーはなくなった?
あぼーん
447 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/23 07:54 ID:O9uEby+K
ゾヌでUnicode書き込む時、どうやったら反映できるんでつか?
448 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/23 23:31 ID:b5KCMX/L
ヽ(`Д´)ノボッキアゲ
449 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/24 00:09 ID:G+u5umo3
検索に使った言葉の履歴がのこるんですけれど
これを消す方法を(できれば簡単に)お教え願えましたら
私はすごく感謝してるんです
今 ちょっと見ビューワーの存在に気付いた_| ̄|○
便利ね これ
ちょっとだけよ♥便利よ♥
>>449 Findlog.txtってのが隠れてるから開いて中身だけ消して、中身無しの状態で上書き保存
フィルタを開いても検索履歴残らず (゚д゚)ウマー
454 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/24 22:10 ID:vc+VkxBZ
【不具合】
-環境------------------------
ホットゾヌ Version: 2 β1 age7
OS: Win2kPro
IE: IE6.0SP1 (Ver.だけでなくSp番号も)
使用しているボード更新用URL:例
http://zonutan.hacca.jp/bbsmenu2.html PROXY設定: (ゾヌでのPROXYの設定) なし
使用Skin: ノーマルで色だけ変えています。他、
>>38の画像ポップアップを追加する、
>>40の暫定法3を導入。
ネット・セキュリティー関連インストール済ソフト: ウィルスバスター2003
-再現性/再現方法-------------(不具合報告時)
BBSの登録ウィザードで、したらば形式の外部BBSをいくつか登録し
スレッドを読み込んで、スレ内の>>アンカーをクリックすると
ダブルウィンドウは開くのですが、リンク先の文章が現れません。
アンカーのポップアップの時点では文章は現れるのですが・・。
また、オプションのブラウザ設定で、URLクリック時にブラウザ選択ダイアログを出すに
チェックが入っていると、上記アンカーをクリックした際にダイアログが開き
どの形式で開いても、真っ白な画面に「ERROR!: スレッドがありません。過去ログ倉庫にもありません。」
と表示されます。(標準のブラウザはIEを使っています)
先日、したらば形式の過去ログ倉庫のスレッド(HTML形式)のURLを
誤ってブラウザ選択ダイヤログに入力して開こうとしたのですが、そのエラーから症状が始まったような気もします。
以前は問題なく使えていました。
通常のしたらばBBSや2ちゃんのログは問題なくアンカー、ダブルウィンドウともに使えています。
どなたか解決策がわかる方、レスをお願い致します。
ここまで読んだを解除してもリロードしたらまたついてるんですが
ボクだけですかね グラフィカルゾヌ2スキン使ってるんですけど
456 :
449:03/06/24 22:59 ID:FUCgPK/h
ありがとうがざいました
test
458 :
454:03/06/24 23:01 ID:vc+VkxBZ
何度か板の削除→登録を繰り返すうちに、今度はスレッド自体を読み込めなくなってしまいました。
板は読み込めるんですが、ログを取得しようとしても、全く読み込めない状態です。
カウントはちゃんと表示されてるんですが・・。
>>455さん、私もです。
459 :
449:03/06/24 23:10 ID:FUCgPK/h
出来ました!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
461 :
454:03/06/25 02:37 ID:Fn674zJb
オンライン、保存モード等は問題ないです。
>>458の状態はなんとか修復できたのですが
やはり
>>454の状態は続きます。
それも、レス番号によってはたまにちゃんとダブルウィンドウが開くという状況です。
>>461 ちなみに何でダブルウィンドウが開かなくなったかはご存知でしょうか。
IEのパッチあてた後、発生した問題なのではないですか?
P.S.
DAXタン、その後いかがですか?待ってますよ〜
>454
「したらば」?
「JBBS@したらば」?
どっち?
後者であれば、異なるカテゴリ名(※)の板を登録すると、
取得時のカテゴリ名がおかしくなるとかいう不具合があったような。。。
※カテゴリ名・・・・・・・・・・・・・・↓ここの文字列ね
http://jbbs.shitaraba.com/computer/2095/ 前スレだか、前々スレだかで問題になって対処法も
あったような気がするが、私の記憶違いかも・・・
誰かフォロー頼む。
464 :
454:03/06/25 03:37 ID:Fn674zJb
>>462 一応
>>40の暫定法3を試みたあとは、その後正常に機能していたのですが・・・。
>>454 すみません。その二つの区別がわかりません(汗
したらばで借りている板のURLをBBSの登録ウィザードから登録しています。
466 :
454:03/06/25 14:30 ID:Fn674zJb
>>465 site.iniを開いてみたのですが、READCGIの項目に
bbs.shitaraba.com自体がありませんでした・・。
ないからまずいのかと思い、試しにコピペして起動してみたのですが、相変わらず
>>454の症状です。。
>455
リロードしたら駄目、一度閉じないと。
>>466 bbs.shitaraba.comじゃなくて
jbbs.shitaraba.comならどうよ
469 :
454:03/06/25 23:01 ID:Fn674zJb
>>468 試しにやってみました。。駄目みたい(ノД`。)
一つわかったのが
>>202 >202
>>202
この3つの場合、一番上の場合だけ
>>454の症状が出るようです。
下二つは、通常の2ちゃん同様、ちゃんとダブルウィンドウが開き
リンク先のレスが見れますた。
470 :
454:03/06/25 23:09 ID:Fn674zJb
473 :
454:03/06/25 23:56 ID:Fn674zJb
>>471 >>40の暫定法3を既に導入しております。
導入以降は問題なく使えておりました。
475 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 00:59 ID:/ybaRm3b
2ちゃんねるビューアを買って入れて再起動したのに
証明書のホスト名は無効かまたは一致しません
ってエラーが出ちゃいました。
解決策知ってる方がいたら教えてください
おながいします
477 :
454:03/06/26 01:31 ID:mE4LTTdV
>>474 おおおお!
hooter.htmlにタグを書き加えたらちゃんとダブルウィンドウが開くようになりました!(;つД`)
ありがとうございました!
解説の通りのリンクの状態でした。
おっしゃる通り、これでは「導入以降は問題なく使えていた」というのは怪しいですよね・・。
本当にありがとうございました。
まちBBSの板一覧更新ができないんですけど・・・どうしたら・・・
>>475 サービスパックをあてる。WindowsUPDATEを行う。これで多分解決。
>>482は間違いだった。無視してください。
484 :
475:03/06/26 13:54 ID:/ybaRm3b
OSをクリーンインストールしたら上手くいきました
アドバイスをくれた皆さん、ありがとうございます
>>481 とりあえず見たい板の設定変更を自分でするとよいです
>>481 OpenJaneスレから転載。
DNSが行き渡るまで待つかhostsファイルを記述するとよいらしい。
716 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:03/06/26 11:44 ID:JOYck2ns
44 名前: 神奈さん 投稿日: 2003/06/26(木) 05:43:22 ID:QtnQ9uBw
かちゅーしゃ、OpenJaneなどで正常にスレが読めない人は
DNSがまだいきわたっていないのと、アプリ側のまちBBS判定コードの関係なんで
以下のhostsファイルを開いて編集してみましょうヽ(´ー`)ノ
環境によっては編集後、再起動する必要があります。
Win2000 c:\Winnt\system32\drivers\etc\hosts
Win9x c:\Windows\hosts
WinXp c:\Windows\system32\drivers\etc\hosts
(Winxpはうろ覚えなんで間違ってるかも)
↓を追加
203.192.159.250 www.machibbs.com
203.192.159.250 kyusyu.machibbs.com
203.192.159.250 okinawa.machibbs.com
203.192.159.251 hokkaido.machibbs.com
203.192.159.251 tohoku.machibbs.com
203.192.159.251 kousinetu.machibbs.com
203.192.159.251 sikoku.machibbs.com
203.192.159.252 tokai.machibbs.com
203.192.159.252 kinki.machibbs.com
203.192.159.252 chugoku.machibbs.com
203.192.159.253 kanto.machibbs.com
488 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 22:14 ID:BRN9DFnp
733 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 本日のレス 投稿日:03/06/26 22:11 BRN9DFnp
すいません、質問させてください。
当方、ゾヌ2を使っているんですが、間違えてキーボードのどこかを押してしまい、文字が大きく表示されるようになってしまいました・・・。
どうすれば元の大きさにもどりますか?教えてください。
>>486 サンクスコ(・∀・) 漏れも逝けたyo!
漏れはWin98SEな訳だが、ちなみにc:\Windows\hostsはReadOnlyファイルなので
プロパティで読取り専用属性のチェックを外す必要があるぞ。
>>486 ありがとうございます。読めるようになりました。
”ここまで読んだ”設定すると全レス表示されるんですね。
今気づいた。これって仕様ですか?
全レス表示すると時間がかかるんですけど。
ちなみにage7です。
493 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 10:06 ID:MVcsGnEK
ゾヌ1のログをJaneに移行させるにはどうすればいいでつか?(´Д⊂
どうか教えてくだちぃ。PCの前で土下座して待ってます。
495 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 10:32 ID:MVcsGnEK
>>494様
ログはできました!
お気に入りの移行はどうすればいいですか?ヽ(`Д´)ノ
>>495 お気に入り移行はちょっと分かりません。すみません。
497 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 13:18 ID:Iffw9H9/
ここ何回か「占い性格診断」板がダウンロードエラーで読み込みできません。
板の更新もしましたがやっぱり駄目です。
他に同じような症状の方いらっしゃいますか。
498 :
:03/06/28 13:23 ID:Bj7mkQh/
既出ならすいません。
ヤフーの掲示板ってゾヌ2で閲覧可能なんですか?
>>497 特定の鯖が見れないときは、↓をチェックするように。ここ最近Hobby2鯖は不安定です。現時点では鯖もdjようです。
案内→2ch運用情報 or 2ch規制情報
500 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 13:51 ID:1WSAF1A3
まちBBSはどうなってるんですか? (;´Д`)
501 :
497:03/06/28 14:02 ID:Iffw9H9/
502 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 14:15 ID:ywI9IwvK
>>498 > 既出ならすいません。
> ヤフーの掲示板ってゾヌ2で閲覧可能なんですか?
ゾヌのウインドウd閲覧することは可能ですが、ブラウザウインドウで見れるだけです。2ch型掲示板のように
最適化された閲覧は無理です。
>>492 全レス表示されないよ
スキンによってされてるのか設定がおかしいのかは知らないけど
505 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 16:45 ID:Btg3V06l
ゾヌでログ持ってるスレだけを全部表示するにはどうすればいいのでしょうか?
「全取得スレ一覧」だとログなしもでてきちゃう。
>>505 私の環境(ゾヌ2age7)だと「全取得スレ一覧」では、
ログ取得済みのスレッドしか抽出されないけど・・・
>>506 「全取得スレ一覧」でログ削除してもスレがのこりますよね?
それを消したいのですが、履歴から消す以外にうまい方法はないかと。
ログ消したら履歴も一緒に消す設定とかないのかな。
ぞぬが終了時エラー起こすたびにMicrosoftにエラー報告送信してるんだけど
ちゃんと嫌がらせになってるかな?
>>507 本当だ・・・確認しました。。
これは【不具合】なのかな・・・
役に立てなくてスマソ。
>>502 >>500じゃないけど
-環境------------------------
ホットゾヌ Version: 2 β1 age7
OS: Win2kPro SP3
IE: IE6.0SP1
使用しているボード更新用URL:
http://zonutan.hacca.jp/bbsmenu.html PROXY設定:なし
使用Skin: G-Zonu2にダブルウィンドウ用に追加済み
ネット・セキュリティー関連インストール済ソフト: NIS2003
常駐ソフト: NIS2003、NSW2001、猫まねき、チューチューマウス、めもりーくりーなー、AirStation
-内容------------------------
>>486のまちBBS用DNSのIPをhostsに追加してもまちBBSのボード一覧が更新できません
-再現性/再現方法-------------(不具合報告時)
再現率100%(ってか、下の更新ボタンがグレーアウトしたまま)
hostsの一番最後に追加するように書き込みしたんだけど、それじゃ上手くない?
511 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 21:32 ID:5TIZ9Dnv
ホットゾヌ Version: 2 β1 age7
OS: WinME
IE: IE6.0SP1
>>2のゾヌあぷろだからup0024.zipの「ゾヌでJBBSしたらばを読めるようにするもの」をダウソしました。
前回うpされていたJBBSしたらば用のものから置き換えたら
板のsubject.txtは取得できているようで、スレのリストは表示されるのですが、
スレを見ようとすると、「InternetExplorerスクリプトエラー」が出て、エラー内容が表示される前にゾヌがフリーズして
スレが見れません。
何度か繰り返して1度だけ、エラーが何度も出つつも「はいorいいえ」で「はい」を選択し続けたら、
スレが表示されました。
同梱されているマニュアル通りに、新規登録になるようにもやってみましたがNGでした。
同じ症状の方いますか?
どうすればいいでしょうか?
512 :
510:03/06/28 22:44 ID:/M4cNWic
速攻削除
書き込んだままだと巡回ができない現象が発生
削除したら巡回ができるようになった
なぜ?????? ヽ(。_゚)ノ ヘッ?
513 :
511:03/06/29 01:25 ID:ACkZW3fL
>>512 >-内容------------------------
>
>>486のまちBBS用DNSのIPをhostsに追加してもまちBBSのボード一覧が更新できません
って、>486の
>以下のhostsファイルを開いて編集してみましょうヽ(´ー`)ノ
以下をしたってこと?
ゾヌはそんなことしなくても大丈夫!
>485のいう「板設定変更」でIP書き換えれば無問題。
>465の引用されている神奈川板のスレにやり方が書いてあるんだけど、、、次レスに貼るからしばし待たれよ。
以下やり方説明 ↓
514 :
511-512:03/06/29 01:33 ID:ACkZW3fL
まちBBS移転について@まちBBS神奈川板
http://203.192.159.253/bbs/read.pl?BBS=kana&KEY=1056405510 ここに>486のレスがあるんだけど
>486の次のレスの↓と>486の2つに従って書き換えれば、できると思われ。
できなかったら上記のスレを一通り読んでみて。
それでもまだできなかったらまたカキコしる。
---------------------------------------------------------------------------------
45:神奈さん[] 2003/06/26(木) 06:29:20 iDnIVgs [ ]
>>42 まちBBSは2ちゃんのように板の数と板の名前、板のサーバに変更が無いので一覧の更新はできない
・・・のはずなんだけど、
今回はサーバ変更があったので、サーバのURLは自力で書き換える必要があります。
ゾヌ2の場合
まちBBSタブの「神奈川」の上を右クリック→板の設定変更
→URLを「
http://203.192.159.253/kana/」に変更すればOK
他の地方板も、この数字の部分(IP)を>44のIPに応じて書き換えればOK
>44さんも書いているように、しばらくすればDNS情報がまわってくるんで
もうまちBBSをIEでなんていやだああー今すぐゾヌたんじゃなきゃいやなんだああーーというのでないなら
しばらく待てば変更しなくても無問題です。
>>514 ありがとうございます m(_ _)m
このやり方だと北海道から沖縄まで全部やるようになって面倒なので
DNSが回って来るまで待つ事にします(^^;
あぼーん
517 :
しろうと:03/06/29 01:50 ID:yQPMhYGF
今日はじめてホットゾヌ2いれたんですが、
本文に>>がつくレスは省略して消えてしまいます。
ツールのNGワードの設定みても>>がNGの設定には
なってません。
なんで>>のつくレスが消えてしまうんでしょうか?
518 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 02:32 ID:n1cjW60v
アドレスの上にカーソルを持って行くとスレタイトルが出ますよね。
それを出させるために2ちゃんのすべての板を定期的に開いて読み込ませてるんですけど
皆さんもそういうことしてるんでしょうか?
進行が速くて毎日読み込まなきゃいけない板とかあって大変だなぁとか思ったもので
>>518 カーソル合わせてしばらく待てば一部分がポップアップで
表示される。
それを見て興味があれば読めばいい。
>>518 全板のスレ一覧を取得してるんですか?
俺は気になるときだけ「選択スレッドをちょっと見る」で内容確認してます
それだとスレタイが事前に分かるわけじゃないから騙しスレに引っかかる事もあるけどね
負荷が出たときなんか出してほしいね
何もでないから規制なのかよくわかんないし
ホットゾヌ2でいらないカラムは消せないんですか
>>522 Daxタン公式には「消せない」ということですが、
ユーザ別フォルダ内の"column.txt"から
不要な行を削除することで消せるようです。
戻すときには、"def"フォルダ内の同名ファイルからコピー。
もちろん作業はゾヌ終了中に。
訂正。
>戻すときには、"def"フォルダ内の同名ファイルからコピー。
defフォルダ内のファイルだと"READPOINT"(「ここまで読んだ」)が
入ってないんだな・・・ これ、どういう仕様なんだろう。。
そういうわけで、一番手っ取り早いのは今お使いの"column.txt"を
コピー&リネームでバックアップを残しておくほうがいいかも。
ついでだから、たぶん役に立たないけど、こんなんまとめてみた。
∇カラム名称対応表
カラム上 [スレッド一覧カラムの編集...] "column.txt"
───────────────────────────
△ 新着・更新情報 UPDATE
V 既読・お気に入り登録情報 INFO
! 重要度 PRIORITY
タイトル タイトル TITLE
カウント レス数(掲示板でのレス数) AGECOUNT
新着数 新着レス数 NEWCOUNT
取得数 取得済みレス数 RESCOUNT
最終取得日 最終読み込み日 LASTLOAD
最終書込日 最終書き込み日 LASTSENT
コメント コメント COMMENT
板 板 BOARD
BBS BBS BBS
DAT DAT番号 DAT
スレ立て日 スレ立て日 SINCE
□ ここまで読んだ READPOINT
>>525 おお、ありがとうございます。活用させてもらおう
528 :
511-513-514:03/06/29 14:35 ID:ACkZW3fL
>511です。
あのー、どなたか、
>>2のゾヌあぷろだからup0024.zipの1回前にうpされていた「ゾヌでJBBSしたらばを読めるようにするもの」を
持ってる方いませんか?
したらばがゾヌで読めなくて不便杉です。。。
よろしくおながいいたしますです。
>>528 1回前のってjbbsshitaraba2003-05-17a.lzh?
JBBSshitarabaボード38ってのも持ってるけど、どっちがどうだかわからんよ
【要望】
お茶のめエラーだったらちゃんとエラーメッセージ出るようにしてください。
黙ってリロードするので規制されたかと思ってかちゅで書き込んで
初めて気が付いた
531 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 19:51 ID:Bz7gqzZq
Ver.2 β1 age7を使っています。
書き込みのプレビュー表示ができないんですけど、どーしてでしょうか?
お願いします。
>>515 エディタとかワードの使い方を知ってれば
ゾヌ2\users\ユーザー名\config\site\machibbs\board.dat
を一括置換して一発だけどな。
バックアップとって自己責任で。
518です。
>>519,520タソ
ゾヌ導入前の過去スレのタイトルも出せれば便利なのになぁとまで思ってましたが
他の方はスレタイが分かんなくても気にしないもんなんですね。
「選択スレッドをちょっと見る」ってちょっと気になったので調べてみます。
IEで「Webページで指定された色を使用しない」でWindowsの色を使っているので
いろいろなスキンを楽しめなくてデフォルトを使ってるのですが
もしその部分を足せたら足して使ってみます。
どうもありがとうございました。
>>511 どちらかというと、スキンの問題では?
スキンは何を?
あと全てのスレで同様の現象が起きますか?
それから関係ないですがログの管理方法が代わってます。
手動でログ移動が必要ですよ。
>>204 >>211
>>524 あとから追加された項目だからか(?)、
column.txtから削除しても自動生成される仕様になってるね。
削除できる仕様にして欲しいところ。
>>525 あと
読 ここまで読んだのレス番号 READPOINTNO
もあるね。
>>535 ちょっと見は、スキンじゃないです。
シフト押しながらURLクリックして見てください。
でもうちだと2ちゃん内のURLで最近エラーがでるんだよなあ。。
あとは使い方違うけど、
>>13の【FAQ】07でフル構成にすれば
スレ一覧ペインで右クリックしたときにメニューにあります。
>>531-532 俺のもプレビュー表示されない。でも新たにインストールしたゾヌでは表示できたので
どっかの設定がおかしいと思う。
541 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/30 00:41 ID:B2RT5Zih
すいません、押しちゃいました
>>539タソ
> シフト押しながらURLクリック
あ、便利ですね!いいことを教えていただきました。
でも私も閉じたらエラーが出ました。
> スレ一覧ペインで右クリック
スレ一覧ペインが分からなくて悩みましたが
FAQの通りにしていじってたら出てきたので分かりました。
こっちは閉じてもエラー出ないですね。
スキンを探していたところだったので助かりました。ありがとうございました。
(´-`).。oO(まちBBSはバチがあたったんだろうなあ
( ・∀・ ).。oO(つまらない規制ばかりしていたからね
544 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/30 11:08 ID:L5CUnQ98
まちBBSで「東海板」が取得できません。
「板」「一覧の更新」をしようと思うんですが、「更新」がグレーアウトしてて
できないんです。どうやればいいんでしょうか?
漏れまちBBSのdns待機派なんだけど、しばらくってどのくらい待つのでせう
>>544 まちBBSは板一覧の更新は元々できない。
解決方法は上でサンザンガイシュツだが。
【要望】
返信の時の「>>」を「>」とかに変えられるように出来ないかな?
>>547 ツール→オプション→その他→書き込みダイアログ→引用に使う文字
ここで好きにしろ
549 :
↑:03/06/30 23:44 ID:W8hni61D
( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ
>>548 これだとチェックボックスつかって返信するときしか変わらない
>>550 チェックボックス付けて[書き込む]だと">N"(+不自然な改行)で、
[このレスに返信]だと">>N"になるんだな・・・
>にする意義って何よ
>>でいいじゃん
一時デフォルトが「>」になったバージョンがあったなぁ
>>552 デフォルトが>になったのは
2ちゃんねるのデータ転送量が問題になったとき。
今、>にするってなら
ダブルウィンドウが>>だと開かず
>だと開くって理由じゃないか?
それよりDAXタンはやく対応してくれ〜
>>554 このスレの上の方にダブルウィンドウ対策でheadr.htmlに追加する構文(?)が書いてある
それを書き加えてると>>でも>でもダブルになるんじゃないかな?
書き加えてる漏れは問題無くダブルになるし
>>555 それは知ってる。本体側で実装するのが筋。
>>555 お〜出来た出来た。
けどアクティブスクリプト有効にしなきゃ駄目なのね。
>>557 それだけじゃなくて
単純に新しいスキンを試すたびに記述を加えなければいけないことや
2ちゃん以外の掲示板で機能しなかったり
他のスクリプトと干渉したり、手放しにこれで解決したといえない部分があるので
あくまで応急処置。
それから閲覧者の立場にたった場合
すべてのゾヌ使いや他の2ちゃんブラウザ使いが
>>の処理を正常にできてるわけではないことを考えれば、
>でレス番記述しようかという話がでても不思議ではない。
ダブルウィンドウにすることってそんなに大事なの?
オレはポップアップでまにあってるけど、便利な使い方があるのかな?
あと>>とは違うけど、二つのスレを同時閲覧とかの使い方もできる。
564 :
525:03/07/01 14:36 ID:BnkgvN3M
>>538 おお、補足ありがとうございます。。
これって既出でしたっけ?
初めて見ました。。感動。
ということで、修正版
>>565 >>563 別にいいじゃない、勝負ごとじゃないんだから・・・
マターリしようよ(´ー`)
∇カラム名称対応表
カラム上 [スレッド一覧カラムの編集...] "column.txt"
───────────────────────────
△ 新着・更新情報 UPDATE
V 既読・お気に入り登録情報 INFO
! 重要度 PRIORITY
タイトル タイトル TITLE
カウント レス数(掲示板でのレス数) AGECOUNT
新着数 新着レス数 NEWCOUNT
取得数 取得済みレス数 RESCOUNT
最終取得日 最終読み込み日 LASTLOAD
最終書込日 最終書き込み日 LASTSENT
コメント コメント COMMENT
板 板 BOARD
BBS BBS BBS
DAT DAT番号 DAT
スレ立て日 スレ立て日 SINCE
□ ここまで読んだ READPOINT
読 ここまで読んだのレス番号 READPOINTNO
カラム項目の削除や追加をするには"\ユーザ名\column.txt"を開いて、
削除/追加する項目名の行を削除/追加。
566 :
531:03/07/01 19:18 ID:/FMbbBcY
>>532 なんと一番下のほうに隠れていました。すみません。
それと、これは使い方が悪いからだと思いますが、書き込みウインドウを「最大化」して
から閉じて、再び書き込みウインドウを開くと小さくするのに手間取りますね。
desktopスレとか見てるとJaneはスキン変えられるみたいだけど、
ぞぬ2はどうなのん?
以前変えてるSSを見たような気もするけども。
スキンの変更でブラウザの中(?)は変更できるけど、
タイトルバーとかはClassicになっちゃうんだよね。 (´・ω・`) ドウスレバイーノ?
569 :
訂正:03/07/01 20:02 ID:p9EWh/we
570 :
566:03/07/01 21:47 ID:/FMbbBcY
571 :
●:03/07/02 05:20 ID:qvpwthhe
いつも使ってます。
お〜い
573 :
ぞぬ子:03/07/03 21:48 ID:qMRDDTua
今月中にバージョンアップしてくれたら
オパーイとオチリ晒すわ♥
更新がないから最近元気ないねここ
575 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 01:23 ID:EI8bTyab
まちBBS対応新版更新期待age
>>575 ゾヌタンのせいじゃないだろ?そうなのか?
577 :
575:03/07/04 04:31 ID:duEK8JLR
>>576 最近まちBBSが読めないから・・・・
zonuのせいでは無いよね
逝ってきまふ(´・ω・`)ショボーン
俺も読めん
579 :
576:03/07/04 11:06 ID:NBqr1RVu
580 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 11:22 ID:bNZ/PmqF
IDの前に「ID:」って入れる方法ってありますか?
HTMLで書くとID無しの板でも「ID: 」って感じになっちゃって鬱・・
>>580 アップローダーにある
[up0015.zip] スキン#2ちゃんねるモドキ_1.10
に含まれてる
2ch_modoki_x1.10s
のスクリプト使えばできる。
当方 ぞぬ 1.0 β2.9
まちBBS読めますが…
584 :
575:03/07/04 13:08 ID:FH95dGUI
>>579 それはやったんだけど、更新できないスレがあるんだよねぇ・・・
586 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 19:29 ID:80Awh9Kw
いつになったら「更新チェック」したときにDAT落ちしたスレッドが判別できる
ようになるんですか。
587 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 21:09 ID:28L2Jqwn
質問していいですか!!
っと言うか教えてください。。
ホットゾヌをしようして2chを見ているのですが
ダウンロードエラーが起きてしまうスレッド?
があります。。
これは回避できないのでしょうか??(設定なので)
しょうもない質問で申し訳ないですがよろしくお願いいたします。
590 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 00:20 ID:hPNgmhSC
リロードしても昨日のレスから新着(new)のままです。
初めて見るスレはリロードしてもすべて
>>1から新着で表示されます。
レスの書き込みもできません。
「ブラウザを立ち上げなおしてみてください」と出ます。
再起動してもすべての電源を切って立ち上げ直しても治りません。
考えられることと、対処法を教えていただけませんか?
初心者です、よろしくお願いします。
>>590 初心者ならFAQを全部読むことを勧める
592 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 00:30 ID:4a6em7+k
593 :
590:03/07/05 00:34 ID:hPNgmhSC
>>591 検索してみましたが、合致するものがみつかりません・・・。
あぼーん
595 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 01:01 ID:NmN8DRyB
糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞
糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞
糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞
糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞
糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞
糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞
糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞
糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞
糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞
糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞
糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞
糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞
糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞
糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞
>>591
>>590 再取得しても駄目か…
何か根本的エラーっぽいのでまんどくさいが再インスコしてはどうだろう
>>590 下を確かめましょう。
・ファイル(F)→オンライン
→保存モード
ヘルプのバージョン情報のファイルはどこにありますか
大糞大糞大糞大糞大糞大糞大糞大糞大糞大糞大糞大糞
大糞大糞大糞大糞大糞大糞大糞大糞大糞大糞大糞大糞
大糞大糞大糞大糞大糞大糞大糞大糞大糞大糞大糞大糞
大糞大糞大糞大糞大糞大糞大糞大糞大糞大糞大糞大糞
大糞大糞大糞大糞大糞大糞大糞大糞大糞大糞大糞大糞
大糞大糞大糞大糞大糞大糞大糞大糞大糞大糞大糞大糞
大糞大糞大糞大糞大糞大糞大糞大糞大糞大糞大糞大糞
大糞大糞大糞大糞大糞大糞大糞大糞大糞大糞大糞大糞
大糞大糞大糞大糞大糞大糞大糞大糞大糞大糞大糞大糞
大糞大糞大糞大糞大糞大糞大糞大糞大糞大糞大糞大糞
大糞大糞大糞大糞大糞大糞大糞大糞大糞大糞大糞大糞
大糞大糞大糞大糞大糞大糞大糞大糞大糞大糞大糞大糞
大糞大糞大糞大糞大糞大糞大糞大糞大糞大糞大糞大糞
大糞大糞大糞大糞大糞大糞大糞大糞大糞大糞大糞大糞
大糞大糞大糞大糞大糞大糞大糞大糞大糞大糞大糞大糞
大糞大糞大糞大糞大糞大糞大糞大糞大糞大糞大糞大糞
大糞大糞大糞大糞大糞大糞大糞大糞大糞大糞大糞大糞
大糞大糞大糞大糞大糞大糞大糞大糞大糞大糞大糞大糞
>>595 お前が教えてやれよ、馬鹿
>>598 \resource\about.bmp
のこと?
それとも文字通りバージョン情報?
俺にとって糞は褒め言葉
>>595 自治厨気取りかよ、お前が教えてやれ。屑
昔、FAQ読めって、軽くあしらわれたのか?
怨恨キモイ、FAQ誘導よりお前の方が、糞
ていうか藻前ら糞に昔、うらみでもあったのか?
(小学校でウンコいけなくてもらしたとか)
糞マニアはスルーというのがこのスレの基本だ・・・
これだけ色々と言われてんのに淡々と糞糞とか長ったらしく
書き込んでる
>>595は精神異常者
>>606 バージョン情報はダイアログだからexeの中じゃない?
[ヘルプ | バージョン情報...]に出てくる、「ロード回数」とか
「総稼働時間」とかのことじゃないの?
それなら"\ユーザ別フォルダ\hzb.ini"の146行目あたりに
保存されてるよ。
>>595 死ね。
いまさらだが、>525に感謝!
いらないのアボーンしたらカナーリ早くなたーよ。
611 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 19:27 ID:3jnvQPI+
起動時に「お気に入り」を表示するのって、どうやるんでしたっけ?
いつも「2ちゃんねる」になってるんです。
BBSの表示順の変更
613 :
611:03/07/05 20:31 ID:3jnvQPI+
>612
ありがとう。できました。
レスが1000越えて倉庫に格納されたスレッドは一定時間読めなくなりますが
ゾヌ使うことで永遠にローカルに記憶させておき、好きなときに読み出せるように
できないのでしょうか?
>>614 と、出来るってだけじゃ不親切ですな。
環境によっては、ゾヌ2の「ローカルフォルダ」はログ消失の危険があるので
過去ログ専用フォルダを作って、そこに1000オーバーのスレを放り込み
お気に入りの編集で「過去ログ扱いにする」を実行すればいいよ。
読み出しが少々遅いけどね。
>>614 それほど頻繁に参照するんじゃなければ、
普通の使い方なら(保存モードにしてれば)、
読み込んだものはローカルに自動的に保存されてる。
1001オーバーのDAT落ちしたものとかは
スレッド一覧→取得済みのスレッドのみを表示
で参照できる。
618 :
614:03/07/05 21:36 ID:Odg4+j13
>>617 > 1001オーバーのDAT落ちしたものとかは
> スレッド一覧→取得済みのスレッドのみを表示
> で参照できる。
やばいです。マジ感動しました。ありがと〜!
>>538 READPOINT等の消し方が分かった
users\username\hzb.iniを開くと[COLUMNSIZE]ってのがあるから、
その中の SINCE や READPOINT の値を0すれば一覧からは消えるね
もちろん、バックアップを取るなりして自己責任でよろしく
って概出だったかな?
家電製品−ピュアAUなどまったくホットゾヌではダメです。
どなたかやってみてください
>>619 それって結局、手でカラムの幅を寄せて見えなくするのと同じじゃないのかな?
column.txtから削除するのと内部処理速度的にはどうなんだろ・・
>>623 いや、そのやり方だと次回起動時には戻ってたり、READPOINTとか消したはずのものが復活してたんだよね<俺の場合
>>626 そう?カラムで幅を寄せることでhzb.iniが
xxx=0
になるわけだから、同じじゃない?
再起動してもREADPOINTもちゃんと消えるし。
>>627 そんなブサイクな消し方は美意識には合わないんだろ
消すならきれいに消したいんだろ
630 :
620:03/07/07 15:06 ID:ZwfSR1OX
ボード一覧の更新等やってみましたがやっぱ、少なくともピュアAUの板はダメみたいです。
これってソフトウエア側の故障とかあるんでしょうかね。とはいえ
ホットゾヌの総入れ替えもやってみましたからねえ・・・。
633 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/08 15:38 ID:gGjiGf3g
634 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/08 17:17 ID:0pT9lAkr
更新してもバイク板見れないよ
なんで?
まんで?
なんで?
1.0β2.9使ってるんですが、名前の横にメール欄を表示させる方法をおしえてください
よろしくお願いします
↓こんなかんじです
名前:名無しさん@お腹いっぱい。メール:sage 投稿日:03/07/07 12:00
>>637 すみませんでした
FAQにありましたね
ゾヌ1用のスキンてまだうpローダーにあるの?
それに、
>>26のはリンク切れかと。。
フォローサンクス
643 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/08 19:22 ID:pljv4Nw7
で、どれがメール欄表示されるやつ?
>>636 >>26>>39なんだけど、ゾヌ1だと
ぞぬ\skin\default\newres.htm
ぞぬ\skin\default\res.htm
タグが少し違うから(スラッシュが入らない)
直接スキンを編集するんだったら<MAILNAME>のうしろに<MAIL>を入れてね。
それから
オプション→スキン→スキンを使用する
にチェック入れないとだめ。
>>643 スキン使うならぞぬ1用の全部試しんしゃい
646 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/08 19:37 ID:pc99BFrY
リロードすると今まで取得したレスまで再取得するようになりました。
表示されるのはそれ以前に取得レスからすべて表示されます。
以前は新着から表示されていたものが突然こうなりました。
また、今ほっとぞぬから書き込もうとしたところブラウザをもう一度立ち上げろというエラーがでて
書き込めませんでした。
再度立ち上げたところ、そのときに取得したログは残っていませんでした。
書き込みもできない状態です。
どのように直せばいいのでしょうか?
WIN98、1.0β2.9です
648 :
646:03/07/08 19:56 ID:pc99BFrY
>>647 症状が違います。また、書いてあることを実行しても改善しませんでした。
Q:リロードすると今まで取得したレスまで再取得するようになりました。
書き込みもできない状態です。
Q:スレ一覧からスレッドを読み込もうとしても新しくレスを取得してくれません。
書き込みもできない状態です。
A:ファイル(F)→保存モード
→オンライン
652 :
646:03/07/08 20:05 ID:pc99BFrY
なおりました。ありがとうございます。
653 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/08 23:05 ID:gAUxdTjl
まちBBSでリモートホストを表示している板で
レスアンカーをクリックしたときにリモートホストも表示させるようにするには
どうしたら良いですか?
654 :
653:03/07/08 23:08 ID:gAUxdTjl
訂正です。
レスアンカーをクリックではなく、アンカーにカーソルを合わせたときです。
すみません。
656 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/09 00:32 ID:l8oqY7PC
一時間前くらいからスレッド一覧や、新スレを取得しようとすると、
「ストリームの書き込みエラー」というものが表示されるようになりました。
これの原因は何なのでしょうか?
P2Pで音楽を落としたくらいで、それ以外は何も以前の状態と変更は無いと思います。
当方、WinMe ホットゾヌver2 β1 age7 です。
http://zonutan.hacca.jp/bbs/test/read.cgi/zonu/049350482/447n 447 名前:狸事務所/TanukiOffice 投稿日:2003/07/08(火) 22:30
皆々様、お疲れさまです。
特にコッパ氏、大本営より速い板更新対応には頭が下がります。
障害の起きた(comic3 -> pc4) (hobby3 -> bubble)
の二つですけど、データ化け(*)の発生している部分は軒並みキツイ対応のようです。
ログエラーと言うことでゾヌがログ再読込をかけるようですので、
該当サーバに現行スレッドを多く抱えている方は一旦該当ディレクトリ
(フォルダ)のバックアップを取った方が良いかもしれません。
2ちゃんソフト板にもコピペおながいします。
658 :
638:03/07/09 05:04 ID:0YpvWwtT
>>639-645 亀レスで申し訳ありません
皆さんどうもありがとうございました
644さんの方法でうまくいきました
ネットランナーという糞雑誌に
「数ある2chブラウザのなかでもっとも人気の高いブラウザ」
と書かれていたのだが。
660 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/09 05:43 ID:C8LgexGR
あぼーん
2ちゃんねる以外のBBSを見たいのですが、ボード更新をしないといけないとエラー
が出ます。
見たいBBSは「まちBBS」「いちごびびえす」です。
どなたか教えてください。
当方、WinXP、ホットゾヌ2β1age7です。
663 :
518:03/07/09 07:28 ID:Y+O0GbhH
なんか恥ずかしいんですが(そして少しがっくり
勘違いしていたかもしれません。
もしかしてスレ一覧ってログとして残らないような気がするんですけど
その通りですか?
がんばっていつも読み込んでも新しく書き換えられてるような・・・
いまいち言ってる意味がわからないけど、保存モードになってる?
ゾヌ2だったら、取得したスレ一覧の情報は
ホットゾヌ2のフォルダ\users\ユーザー\log\2ch\板のフォルダ\subject.txtに
保存されるので確認してみて。
それからポップアップのために板をいちいち巡回するのは
負荷がかかるし無駄だからやめた方がいいと思う。
>>660 「ハットグランプリ2003<女性編>」
一応出ます。WinXP Pro+IE6.01SP1+ゾヌ2β1 age7.
660は新手の広告じゃないか?
667 :
665:03/07/09 14:22 ID:EKQP59cJ
俺、マジレスしちゃったじゃんかよ(w
>>660は投票サイトなんだけど、ホットゾヌでポップアップのためにHTMLを取得しに行く
だけで投票されるという巧妙な手口ぽい。神取 忍(レスラー)への投票を増やしたいのか?
>>662 まちBBSは、鯖トラブル中。
上で既に話題なので確認するように。
いちごびびえすは、ダウンで
一部の板のみ間借りで運営している模様。
【質問】
-環境------------------------
ホットゾヌ Version: 2 β1 age7
OS: WinXP Pro SP1
IE: IE6.0SP1
使用しているボード更新用URL:
http://www.ff.iij4u.or.jp/~ch2/bbsmenu.html 問題が発生するスレッドのURL: スレッド全般
PROXY設定: localhost:8095
使用スキン:shi_light_v5.5_pastel_x1.51
ネット・セキュリティー関連インストール済ソフト: Norton Antivirus
常駐ソフト: UD、壷、MMS、EDMAX
-内容------------------------
壷を使用してゾヌ2からレス取得すると、数回に1回のタイミングでハングアップします。
壷スレで聞いたのですが、壷を使用している、他の2chブラウザでは大丈夫のようですので
こちらで再度質問させていただきます。
対処法などありますでしょうか?
-再現性/再現方法-------------(不具合報告時)
(できる範囲で結構ですから、もう一度同じ様な操作で出るか試してみて下さい。 )
ホットゾヌ2使ってるんだけど板ショートカット消失バグに辟易してるんですがまだ直りませんか?ソフトも全然更新されないみたいですが作者はなにやってるんですか?
1.0 β2.9に戻せ
【要望】
お茶規制の時は(,,,・ω・)つ旦~ とか、表示してホスィ
わからずに250回くらい書き込んでしまって更に鯖にダメージ。
お茶規制ってなんでつか?
677 :
663:03/07/09 23:56 ID:Y+O0GbhH
>>664タソ
分かりにくくてすみません。
ゾヌ2で保存モードになっています。
私が言っているのは、開いたことがある板のスレ名は何でもかんでも保存してほしい
ということです。
\log\2ch\software\subject.txt には614行ありましたが
板を開くたびに書き換えられ、ここにかかれている間しかポップアップされないようなので
不便だな、と言ったのです。
(それ以降はスレをいちいち開かないといけないし、過去ログになるまで
スレ名が分からないので、お金を使わないで最大限使いやすくするには
労力を惜しまず自分で板を覗くしかないのか、と思ったのです)
どこか勘違いしてるとこがあったら教えてください。
>>675 トンクス。だけどどうしてお茶のみ規制っていうんだろう (´Д`)
>>678 最近見てないからうろ覚えだが、
「今は書けません。お茶でも飲んでゆっくりしてからもう一度書き込んでね。」
みたいなエラーがでたと思う。
>>679 そうですか。ほんまにありがd( ・∀・ )
681 :
664:03/07/10 02:08 ID:19VIC1Nl
>>677 勘違いはしてないけども使用だからしょうがないんじゃないかと。
全部保存してたら多分相当重くなるし。
他の人は分からないけど,俺は見れなくても全く気にならないもんで
682 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/10 03:10 ID:3WyWQz0X
チョソ村に売られてにちゃんねるもおわりかなぁ。
>>682 ニュー速やハン板住人が減っても韓国人が来れば元通りだぞ
>>677 そんなにリンク先のスレタイ知りたければちょっと見ビューワとかつかえばいいんでないの?
スレタイのデーターを随時追加保存なんてされたら管理も大変だし重くなってしょうがないと思うんですが
685 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/10 12:28 ID:92HPAw5s
>>681,684タソ
はっきり教えてもらってすっきりしました。やっぱ保存しない仕様なんですよね、
勘違いして期待してしまっていた。。。
(「こうすると重くなるだろう」とかそういうのがあまり分かんないので)
でもきっとお二人のおっしゃるとおりだと思うので私もこれから気にしないようにします。
どうもありがとうございました。
つまりは、2ch内のスレでもsubject.txtに載っていなかったら
HTMLポップアップと同じように読みに行けばいいわけだ。
subject.txtが書き換えられて困るということは
結局DAT落ちしたスレのタイトルまで知りたいってことでしょ
判ったとしてもレス取得してないわけだからガイドラインに行かなきゃならんですな
お金を使わないでいいけど
ゾヌ2age7ですが、したらば書き込みでトリップ付けてメール欄に何か入れると
生成されたトリップが見えなくなるのはしたらばとゾヌ2どちら側の仕様なんでしょうか?
また、回避方法がればよろしくお願いします
例)
名無しサン#123456 メール欄sage → 名無しサン(下線付きで表示トリップは見えない
名無しサン#123456 メール欄無し → 名無しサン(トリップ) (ただし上がってる
これが今の状態で、以下のようにしたい
名無しサン#123456 メール欄sage → 名無しサン(トリップ)
IEとかでみれるんだからゾヌ側だわな
691 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 12:51 ID:c9NXE4Sc
質問
NGワードはどうやって設定するんですか?
age7です
探せど見つかりません
Daxたん、そろそろ近況報告でも…っ
694 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 16:58 ID:TtpEuv4x
今日いろいろ設定をいじったら、
スレ一覧のタブは下、ブラウザのタブは上、に表示だったのが
スレ一覧、ブラウザ共に、タブが下になってしまいました。
・・・どうやって直すのでしょうか?
え!Σ(゚Д゚;)・・・モォイジリタオシテルノニ
あ、あともう一つあるんですが、
本体の外枠なんですがが
なんかXP風味から古い角ばった感じになってしまったんですが
(全てのツールバーを非表示、をした時かな?)
こっちも直し方、教えてもらいたいです。
無理ならインスコしなおそうかと・・・
>>697 あ!ありがとうございます!解決しました!
(後半のは再起動で治りました。)
699 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 22:08 ID:HK9iNote
どこが糞なのか理解に苦しむ・・・
質問者が解決して感謝の意を表しているのに、
そこに割って入るあなたは何様ですか?
あぼーん
>>676 すっげー亀亀レススマソ
>>429でつ。
13タブあって、全部で56板設定されてます。(板じゃなくてカテゴリごと登録してるのもいくつかあるます)
一番多いタブで13個の板が登録されてます。一番少ないところは1板。
登録しすぎなんでしょうか?使ってないのも確かにあるし、、、整頓しようかな。
704 :
98:03/07/13 00:06 ID:lXffZ2Fs
712 名前:98 ◆T19898SDDQ [sage] 投稿日:03/07/12 23:51 ID:???
OpenJane狂っぷー更新
http://freett.com/fa24/Jane.zip ベースのバージョンは前回と同じ
・AnotherWindow(ちょっと見るの窓)の修正
スレタイ検索の追加
AnotherWindow内の2chのリンクはJaneで開くようにした
新しく窓が開くリンクを踏んだとき、IEが起動していたのを修正
707 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 01:57 ID:WbpOwwG2
いい加減マジで更新しろ糞ダックソ
とくに不便はありませんが、なにか?
【質問】
-環境------------------------
ホットゾヌ Version: 2 β1 age7
OS: WinXP Pro SP1
IE: IE6.0.2800.1106.xpsp2.030422-1633
使用しているボード更新用URL:
http://www.ff.iij4u.or.jp/~ch2/bbsmenu.html 問題が発生するスレッドのURL: スレッド全般
使用スキン:shi_light_v5.5_pastel_x1.50
ネット・セキュリティー関連インストール済ソフト: NortonAntivirus、kerio
常駐ソフト: ATIコンパネ、マウス等
-内容------------------------
>>〜のアンカーをクリックしてもダブルウィンドウが開かなくなってしまいました。
でも、>〜とか>〜は開きます。>>甲,乙の場合は乙だけ開きます。ポップアップは正常。
最近変化したことと言えばWindowsUpdateぐらいしか思い浮かびません。
重要な更新をすべて突っ込んだ時から不具合が起こっていた気がします。
同じ現象に遭遇した人、解決できた人、原因の見当がつく人、助けてくださーい。
711 :
709:03/07/13 16:53 ID:7fP+L3Ka
>>710 うぎゃ、け、検索したつもりだったのに…申し訳ない。
712 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 17:56 ID:RTggUEi2
age8キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
キテネ━━━━━━(;´Д`)━━━━━━ !!!!
>>714 そいつはこのスレ名物の糞荒らしだ。
スルー汁。
717 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 22:39 ID:LSPekgQX
質問
-環境------------------------
ホットゾヌ Version: 2 β1 age7
OS: Win2kPro SP3
-----------------------------
プロ野球板を見ていたところホットゾヌの「スレタイ」が表示される「タブ」に
本来表示させるはずのスレタイが正しく表示されず
アルファベット1文字のみ、しかも多数タブが表示されてしまいました
(「p」「r」「o」・・・・・という感じでタブが表示)
しかもそのアルファベットをつなげると
PROCESSOR_ARCHITECTURE x86とか環境変数を抜かれてるんですが
これって何か仕込まれてたんでしょうか?
なお再現性はありません
>>717 長時間ゾヌ2を使用しているとなるようです。
特に、複数タブを開く設定にしていると、そのようになる傾向が高い模様。
メモリ関係がおかしくなってるとかなんとか。
今のところ解決策はゾヌ2を再起動するくらい。
>>718 ゾヌ1でもゾヌ2でも出てたyo。
タブ開きすぎでしばらく使っているとでるねー
そのまま知らん振りして使い続けるといつの間にか直ってたりする。
激しく謎。
批判要望板の鯖がqbからaa2に移ったのに、ボードの一覧を更新してもスレッドの一覧が取得できませんが、
どういうことなのでしょう?
>536 【Dax ◆6rZonuDqn.】 sage DATE:2003/05/14(水) 22:43
>>533 すんません、、もちょっと待ってね、、
2ヶ月目です。今日で何らかの告知があったりなかったりッ!
724 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 16:29 ID:Ob7OKNSk
ねぇねぇ 実況避難所が入ってるボードはどこにあるの?
14日は何事もなく過ぎたのぅ。
AzLucky's 2channel.brd
ゾヌ1→ゾヌ2 へ移行するにあたってログも移動させたいのですが、
どうしたら良いのでしょうか?
保存位置がかなり変わっているようですか、
単純に同じ名前のフォルダ探して、上書きすれば良いのでしょうか。
すいませんが、教えてください。
728 :
山崎 渉:03/07/15 11:22 ID:2Qopm1E5
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
>>727 >>8-9辺りを参照
でもこのコンバータのリンク切れてるな…
まあ使わない方が賢明かと思われるので、手動でがんがれ!
本文以外でスレタイや名前とかに特殊文字が使われた場合変換されずにコードで表示される。
対処法ありますか?
>>731 「特殊文字使うな(゚Д゚)ゴルァ!!」と言う
>>731 それって2chの仕様でしょ。ゾヌの問題じゃなく。
「ホットゾヌ2β1 age7」 ってやつを落として、そのままつかっています。
メアド欄に何を書かれているか名前の横に出るようにしたいんですが、
どうすればいいでしょうか?
<b>名前:</b><font color="forestgreen"><MAILNAME/></font> 【】<TODAY/> <b>投稿日
【】になにかをいれたらいいということはわかるんですが、
なんといれればいいんでしょうか?
>>737 みたんですが、よくわかりませんでした。
そのまま<MAIL/>といれればいいんですか?
オプションのスレッド一覧で表示するスレッド数の上限を
1000から9000に変えたらスレッド一覧のリロードが速くなった
ような気がする。
スレッド一覧でスキン?
skin30-2を使ってますが、日刊スポーツなんかをviewクリックすると
ゾヌが落ちます。原因のお心当たりのある方いますか?
タイムヲッチで
複数のIDをまとめてあぼ〜んする方法を教えてください。うまくいきません。
「アクション設定」→「新規追加」→「アクションの詳細」を設定する。
「ID」にチェックし、「条件」から「指定文字列と一致する」を選ぶ。
(「指定文字列が含まれる」でも同じ結果になります)
「含まれる文字」の欄に、下のようにIDリストをコピペ。
UEjZ3sCH
0/OeQadj
(中略)
I4jBnQ9/
ZsqOGtsO
「動作」は「非表示」を選択。
続いて「有効にする板」タブをクリックして、板を選択し「OK」をクリック。
この状態で、登録した動作を選んで「現在開いているスレッドに適用する」を
クリックしても、レスが消えません。リロードしても同じ状態です。
「アクション設定」を閉じてやっても変わりません。
よろしくお願いします。
749 :
747:03/07/17 02:52 ID:e8FLgvKy
ログ削除→リロード
でいいですか?それでもやっぱりダメです。
IDを一つずつ入れてる?
お世話になってます。
何故に爆撃から随分とレスが付いてるのに575なんて所に位置しているのでビックリ。
お気に入り→sage進行 の賜物なんでしょうが・・・
>>747 一つ一つやってもらった方が早いかも。
あぼーん
>>747 全部一気に入れちゃうと「それら全てが含まれるレス」ってことになりますよ
たぶん既出なんだろうけど、スレ立て機能を制限してるのはなぜ?
Liveとかは普通に立てられて便利なのに・・
>>754 更新チェックに制限をいれているのと同じ。
>>755 そか、つまり鯖負荷への自主規制?
意味あんのかなー。
ありがd
758 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/17 22:11 ID:BFVSGXfZ
ゾヌしか立ち上がってないのに
VBS.LoveLetter.A
をくらったヨなんで?
>>758 ノートン先生の誤検出に3.000トモダチンコ
760 :
758:03/07/17 23:28 ID:BFVSGXfZ
ありがと
そんなこともあるんだね
御礼に4000ルキア
761 :
747:03/07/17 23:51 ID:e8FLgvKy
IDを一つずつ入れてログを再取得したらうまくいきました!
ありがとうございました
>>760 先生のオプションからゾヌのログフォルダを除外すると吉
ディーエーエックスの夏休みはまだですか?
?
765 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/18 12:08 ID:6saNJyZp
ホットゾヌ1.0B2.9を」使用しているのですが、
>>1とかをみようとクリックすると、HZB.EXEのアドレスで、FFFFFFFFに対する違反エラーというもの
がでてみれません。
どうすればいいのでしょう??
したらばのボード一覧の更新のアドレス教えてくれませんか?
>>767 したらば?それとも、したらばJBBS?
ゾヌ2にスレッド検索が入ってないような気がするんだが
>>769 (´-`).。oO(ログ検索は違うのか?)
773 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 06:00 ID:0eCse6+1
各板のクッキーの情報ってどこに格納されてるんですか?
IEのクッキー(Temporary Internet Filesフォルダにあるやつ)とは別ですよね?
hzb.ini
>>776 初期に配布されていたコンバータなら使わない方が良い。
>>776 >>39をよく読んで見てください。
リンク切れじゃないです。
もしそれでもだめならまた教えて下さい。
DAX氏が理由付きでとめるなら納得するが
それ以外に、とめる理由が分からん。
とりあえず、バックアップとってFAQ読んでやってみ。
最初のスレ、読み込むのが遅いんですけど。
2つ目からはスムーズに見れるのですが・・
age7.
>>781 最初のスレッド?
二つ目のスレッド?
意味が分からん
>>776 もしファイアーウォールを使ってるなら一度切ってみてからリンクをクリックしてみてください。
私もゾヌ2用グラフィカルスキンを落とそうとして全く同じ症状が出ましたが、FWをOFFにするといけましたんで。
784 :
776:03/07/20 14:37 ID:vPgv0iXb
皆さん教えて頂きありがとうございます。
おかげさまで、2.0に移行できました。
ありがとうございます。
要望です。
ageあぼーん機能を追加することはできませんか?
というかメール欄に「sage」と入れてないレスを
あぼーんしたいのです。
書き込み欄の上でCtrl+スペース=ヽ(゚∀゚)ノアヒャイイ!
>>787 お前にはこのスレを1000回朗読することを勧める
>>786 アクションとは?あんまり聞いたこと無い。。。
>>785 >>786 あれnot検索の形で指定するあぼ〜んは無理じゃない?
正規表現も使えないし。
テストも兼ねて。
メールアドレス・文字列がnバイト以下・1文字で誤爆はあるもののだいたいOKでない。
【質問】
skin30のサクーシャさんここ見てらっしゃいますか?
skin30で画像ポップアップでマウスが乗った瞬間に
画像をリロードさせたいのですが改変可能でしょうか?
リロードじゃない「ロード」です
>>794 ボタンが出てしまいますが、一番簡単な方法としては、
30-2なら301行目、30-3なら243行目に次を挿入してください。
if(imageExt2(a.href)){a.nextSibling.click()}
思いのほか動きがいいので、もしかしたら次あたりで
選択式で導入するかもしれません。
>>796 まさに希望どおりになりました!
便利なスキンをいつもありがとうございます。
スキン変えるのってスキンフォルダに解凍したスキンのフォルダをぶっこめばいいんだよね?
なんかスキン追加しても全然認識してくんない・・・・ver1のときはうまくいってたのに・・・
799 :
798:03/07/21 03:24 ID:OiIbj8qS
うああ間違えてた。
スレ汚してごみん
>>796 すみません、私もそのまま使わせていただきました。
ありがとうございます。
801 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 12:42 ID:6UPzVtx4
先程ホットゾヌ2を入れ、フォントを変えよう思い
ツール→オプションで変更したり、
>>27 にあるように
変更して、大成功と思いきや一度ホットゾヌ2を終了
して新たに起動させると、スレッド一覧の文字だけ元に
戻ってしまいます。しかしツール→オプションを開け、なにもせずに
そのままOKボタンを押すとまた変更した文字が反映されます。
これって仕様ですか。
802 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 15:17 ID:XTR8sA9M
ホットゾヌ1.0β2.9をつかっているのですが、read.cgiの更新時にほとんどがに302エラーがでるの
ですが、これは仕様でしょうか??
既出っぽいですが、ヨロシクお願いします。
>>801 キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
俺もまったく同じ状況。
起動するたびに オプション→OK って結構面倒くさいんだよな。
もう慣れちまったけど、解決法があるなら知りたいもんだな。
博学で知識豊富でエロエロなゾヌ使いの皆さん、よろしくおながいします。
805 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 17:51 ID:LxnOUK2d
ゾヌを使い始めたのですが、一つ教えて下さい。
表示しているスレッドタブを閉じる、をキーバインドさせることは不可能?
スレッド一覧のタブを閉じるのはあったのだけど、
スレッドのタブを閉じるってのが見つからないのですが。
Xマークで閉じるしかないのでしょうか?
よろしくお願いします。
>>805 "(ブラウザ)"のコマンド群に「閉じる」が入ってる。
ややこしいけど、スレッドの中身が表示されるペインは
"ブラウザペイン"と言うのね。
これは、ゾヌ2では掲示板外の一般サイトもスレッドと同じように
ゾヌ上で表示させようという開発者の設計思想によるものだと思われます。
で、ブラウザペインの*表示*を扱うコマンドは"(ブラウザ)"に入ってて、
そこで表示中のスレッド*内容*に関するコマンドだけが
"(スレッド)"に含まれているわけ。
807 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 20:34 ID:LxnOUK2d
>>806 805です。
ありがとうございました。ばっちり割り当てられました。
これで非常に快適に使用することができてます。
スレ読み込み中とかの左上のぞぬたんがすごい不細工
>>26のメール欄が見えるようにするスキンのサイト
いけないよ
鬱だ氏のう
>808
漏れのは右上に鎮座されているようですが?
>>809 氏にたいなら止めないけど
>>2をよく読んでからにした方が
回りの人に迷惑かからなくて良いと思うぞ
>>809 >>39 >>808 同様に
>>39にアップされているアニメーションが使えます。
(使い方はFAQTIPSにあります)
他にもファイルサイズ等に制限があるかもしれないけど
avi形式のファイルが何でも使えるんで
アニメ職人さん、いいのができたらうpよろ。
,一-、
/ ̄ l | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■■-っ < んなーこたーない
´∀`/ \__________
__/|Y/\.
Ё|__ | / |
| У.. |
816 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/22 18:31 ID:wpY7HBjX
XPのシステムの復元を使用したら、
その期間に習得したスレのタイトルが消えてしまったのですが、
元にもどせませんか。
ログの再取得をすればなおりますが、
まだ、html化されていないものもあります。
「表示するレス数」を100にしてるとして、
それでは表示されないレス番を、「全レス表示」で表示してから「このレスへのレス」をすると、何も表示されない。
「表示するレス数」内に収まってるレス番は表示されるっぽい。
「常に全レス表示」にしてると、どのレス番もちゃんと表示される。
これって既出ですか?
藻舞ら不具合報告なら
>>3の形式にしたがってください。
DAXタンがスルーして問題が修正されない可能性が有松
>>819分かりにくいそうなので補則・・(;´Д`)
「表示するレス数」を100にしてるとして、最新レスが900番とします。
500番のレスで「このレスへのレス」を表示しようとすると、
800番以降に500へアンカーされているレスは表示される。
799番以前のレスは表示されない。
という感じです。
>>819 そんな感じでつ
【不具合】【報告】【要望】とでもしておくと
フィルターにひっかかるのでいいかもでつ
では改めて・・
【不具合】
ホットゾヌ Version: 2 β1 age7
OS: WinXPpro SP1
IE: IE6.0SP1
使用しているボード更新用URL:
http://www6.ocn.ne.jp/%7Emirv/2chmenu.html 問題が発生するスレッドのURL:
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1054496263/l50 他、全板の模様
PROXY設定: なし
使用Skin: デフォルトとデフォルトに
>>40を組み込んだもの
ネット・セキュリティー関連インストール済ソフト:
ノートンインターネットセキュリティ2003
常駐ソフト: 特になし(VAIO R505X/P)
-内容------------------------
「表示するレス数」を100にしてるとして、 「全レス表示」で表示してから「このレスへのレス」をすると、
「表示するレス数」内に収まってるレスでないと何も表示されない模様。
「常に全レス表示」にしてると、どのレス番もちゃんと表示される。
例えば
「表示するレス数」を100にしてるとして、最新レスが900番とします。
500番のレスで「このレスへのレス」を表示しようとすると、
800番以降に500へアンカーされているレスは表示される。
799番以前のレスは表示されない。
という感じです。
-再現性/再現方法-------------
常に
スレ汚しスマソ
【不具合】
ホットゾヌ Version: 2 β1 age7
OS:windows XP sp1
IE: IE6.0SP1
使用Skin: デフォルト
常駐ソフト: 不明
-内容------------------------
XPのシステムの復元を使用したら、
その期間に習得したスレのタイトルが消えてしまったのですが、
元にもどせませんか。
ログの再取得をすればなおりますが、
まだ、html化されていないものもあります。
>>823 現象の発生するスレッドのdatとinfは
どうなってます?
【必死】【質問】【要望】【不具合】【報告】
-環境------------------------
ホットゾヌ Version: 2 β1 age7
OS: Win XP Home SP1
IE: IE6.0SP1
使用しているボード更新用URL: 関係ねえと思います。
問題が発生するスレッドのURL: これも関係ねえと思います。
PROXY設定: なし
使用Skin: グラフィカルゾヌスキン2 Version2.1
ネット・セキュリティー関連インストール済ソフト: Outpost,Norton,他
常駐ソフト: Outpost,Norton,他
-内容------------------------
スレッド一覧のフォント設定が適用されない。
オプションのスレッド一覧タブでフォントとサイズの設定を変更
→しっかり適用されている。しかーし、→ゾヌを終了→再び起動
→ありゃ、スレッド一覧のフォントサイズが初期設定に戻っている。
起動後はそのまま ”オプション→OK” という順序でクリックすると設定は反映される。が、
ゾヌを開く度に上記の手順をいちいち踏まなきゃならない状態なので、少々不便だす。
起動時に最初から設定した内容を適用させるには?
ちなみに設定はTahoma、13。
詳細は、
>>801,
>>803 どーかひとつ・・・m(_ _)m
>>825 現象が起きるのはTahomaだけか?
例えばデフォルトの MS Pゴシックのサイズだけを変えるとか
サイズを変更せずにMS P明朝とか他の物に変えるとか
その場合は?
>>826 殆どのフォントを試してみたけど、ダメでした。
デフォルトに戻しても同じです。
関係ないけど横幅が狭いフォントでお勧めってある?
縦三分割で使ってるから、同じフォントサイズでも
スレッド一覧で横幅が狭めのフォント使えるとうれしいんだけど。
今、MS UI Gothic 使ってちょっとかせいでるけど
もう少し狭いの使ってる人がいたらキボンヌ
824
[SETTING]
BOLD=0
REVERSE=0
COLOR=clWindowText
ABONE=0
KAKOLOG=0
PRIORITY=0
FAVORITE=0
SHORTCUT=0
READPOINT=0
[LOG]
READ=1001
TITLE=
BOARDID=news
SITEID=2ch
TOP=1
COUNT=1001
AGECOUNT=0
LAST_LOAD=
LAST_SENT=
LOAD_COUNT=1
[BOOKMARK]
COUNT=0
上記のとうりTITLE=
の部分が消失してます。
datに以上はありません。
>>827 何でだろうねえ。。。
ゾヌをとりあえず終了させて
hzb.iniの132行目あたりにある
…
THREADLISTFONTNAME=〜
THREADLISTFONTSIZE=〜
…
これがリセットされちゃうってことかな。
THREADLISTFONTNAME=Tahoma
THREADLISTFONTSIZE=13
とでも強制的に変えたらどうなる?
それからゾヌの終了は不正終了してないよね?
>>829 システムの復元とタイトルの消失の
因果関係がよく分からないですねえ・・
ちなみに再現性は100%?
つまり特定期間に取得した全てのスレッドでその現象が起きてます?
例えば
comic3→pc4、hobby3→bubble鯖だけ起きるとかじゃなくて?
>>830 失礼、申し訳ない。どうやらMSPゴシックだけは
サイズを変更してもちゃんと設定が反映されるようです。
不正終了はしてません。
これから、ini書き換えてみます。
>>831 再現率は100パーセントです。
復元ポイントを設定せて、
その後、その復元ポイントまで戻すと、
その期間に、取得したスレのすべて、タイトルが消失しています。
>>833 自分の場合は同じ事をしてスレッド内の発言を二重に取得するようになったよ。
例えば、
>>1が二つあるとか。
仕方が無いのでゾヌを置くドライブを起動ドライブ以外にして
監査対象から外しました。
システムの復元で変になるのは俺もなったから原則誰でもなると思う。
>>834 どうすれば、
監査対象からはずせるのですか?
すみません、わかりません。
837 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/22 23:15 ID:pKC5VIPg
age8はやく出せや
>>836 ・・・。エェ〜?(;´д`)
マイコンピュータ右クリック→プロパティ
→システムの復元→設定
で、ドライブ(パーティション)毎に設定できますよ。
>>830 THREADLISTFONTNAME=Tahoma
THREADLISTFONTSIZE=13、と
リセットされずにしっかりと記述されているようです。
他の場所なんでしょうかね?
とにかくもう俺にはお手上げ状態です。
まあ、起動後まず最初にオプションをクリックする動作には慣れてしまったので
このままで逝きます。
どうもありがとうございますた。お付き合い頂き大変感謝しております。
これからもID:H+P8sAc+のチンコが大活躍できますように!!(´-人-`)ナムナム
>>836 漏れが馬鹿でした。
ありがとう。
でも、意味がありませんでした。
うちのパソコンCドライブしかありません。
ああ、なんでこんなパソコン買っちまったんだ。
やっぱり、システムの復元でおかしくなるの
どうにかならないのかな。
>>823 >>829 の不具合がわかる人いたら、よろしく。
841 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 00:03 ID:te3vsw8f
去る理由でWindowsログオンユーザー名を変更したため、
\hzb20\users\旧ユーザー名\以下を
\hzb20\users\新ユーザー名\以下にコピーしました。
取りあえず過去ログの参照や書き込み履歴、ログなどの以降も成功したのですが、
>>1 ←このようなレス参照リンクを押してもダブルウィンドウが開かなくなりました(無反応)
おかしいと思いハイパーリンクを見てみると
file:///C:/PROGRAM%20FILES/HZB2/users/新ユーザー名/skin/test/read.cgi/software/1054496263/823
という存在しないリンク先になっていました。
(skinフォルダ直下に「test」フォルダなどはありません)
どうすれば元に戻すことが出来るのでしょうか?
>>841 ユーザー名の変更とは無関係。
ユーザー名を変更する前からダブルウィンドウは出ていなかったはず。
「ダブルウィンドウ」で、このスレを検索すれ。
843 :
841:03/07/23 00:15 ID:te3vsw8f
ちなみにスレのソースを見ると
「
>>1」のハイパーリンクは
「../test/read.cgi/software/1054496263/1」となっています。
\hzb20\users\新ユーザー名\log\2ch
以下にはちゃんと「test」フォルダはあるのですが……
844 :
無料動画直リン:03/07/23 00:16 ID:Az+qXOFB
845 :
841:03/07/23 00:24 ID:te3vsw8f
>>842 >>40の暫定法3で何とかなりました。ありがとうございます!
> ユーザー名の変更とは無関係。
> ユーザー名を変更する前からダブルウィンドウは出ていなかったはず。
う〜んなんか思い出せないけど、当方IE修正パッチとかも入れた記憶ないんですがねぇ?
そもそもリンク先が異なっているからリンク先に飛ぶどころかウンともスンとも
無反応だったんですが……
いい加減バージョンアップしないのか?
2ってまだ完成してるとは言い難いのにおみゃーらもよく使ってられるな
>
>>845 だから、それはゾヌの内部処理上の現象で、
別にリンク先が間違ってるわけじゃないの。
*/skin/test/〜 で正常。
あと修正パッチはXPなら自動更新がオンになってるとか?
どっちみちここの要望や不具合は誰かが非公式に転載しない限り
対象外です。
ディーエーエックスはここは見ていません。
849 :
841:03/07/23 00:45 ID:te3vsw8f
>>847 ウィンドウズ98なんでそれはないと思います。
ただ(大分前だと記憶してますが)IEを5.5→6 にしたので
ひょっとしたらその時からずっとおかしかったのかも知れません
>>849 その時からずっとおかしかったんだよ
>>848 そか?いつもバージョンアップのときは
要望や不具合をかなり把握していて毎回関心させられるけどな。
結構細かいところまで修正されてて感心することがある。
フィルターにかかる【不具合】とか【要望】ぐらいは
チェックしてるみたいだけど。
それ以外は俺も知らん。
非公式の最後のDax発言っていつ?
>>851 ちなみにあんたの使ってるブラウザは何?
じゃあログ検索で調べよ
>>854 検索って全スレ取得しないとだめだよね?しかもハンドル&トリップも知らないんだけど。
ていうか非公式も見てる人にいつごろから見かけなくなったか何となく聞きたかっただけなんだけど。
だいたい一月前とか二月前とかさ
俺の知る限り、非公式要望スレのこの発言を最後に消息を絶った。南無。
---
536 名前:Dax ◆6rZonuDqn. 投稿日:2003/05/14(水) 22:43
>533 すんません、、もちょっと待ってね、、
>>828 そのMS UI Gothicぐらいが一番いいかも。
あとはHGP正楷書体、HP楷書体ってのがあったけどだいぶ見難いよ
859 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 10:00 ID:yNrQ+D+X
>>828 板をショートカットバーに登録して
ボード一覧を画面から消してる。
861 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 12:32 ID:QFCN0Xe2
質問】
ホットゾヌ Version: 2 β1 age7
OS:WinXP Pro SP1
IE: IE6.0SP1
スレッド検索を使うと、数文字入れた時点で過去に使った検索キーワードが
勝手に入力されます。
あまりにもうざくて困ってるのですが、この機能を切る方法はないでしょうか?
>>861 ゾヌフォルダの中の findlog.txt 開いて中身全部消して上書き保存(゚д゚)ウマー
検索履歴を削除するだけだから無問題
気になるならバックアップね
>>859 >>3 PROXY設定: (ゾヌでのPROXYの設定)
使用Skin: (これもあると解決の手がかりになるかも)
ネット・セキュリティー関連インストール済ソフト:
(ファイヤーウォール系、アンチウイルス系、Proxy系、Proxomitron…etc.)
常駐ソフト: (常駐ソフトがよく分からない人はPCの正確な機種名)
は?
866 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 23:00 ID:pv9RVvU/
ホットゾヌ2でレスの検索はどうすればいいのですか?
例えばこのスレで「プロキシ」で検索したい時とか?
868 :
859:03/07/24 11:05 ID:r1WVfVss
>>863 PROXY設定: なし
使用Skin: デフォルト
ネット・セキュリティー関連インストール済ソフト: Norton Internet Security 2003
常駐ソフト:上記セキュリティソフト GoBack・マウス
>>868 とりあえず、普通に●でログインはできます?
>>868 >ネット・セキュリティー関連インストール済ソフト: Norton Internet Security 2003
切れ
871 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 15:23 ID:LtyhX5Kg
>>870 切った
全く問題なしに読めるようになりました。
ありがとうございます。
872 :
871:03/07/24 16:25 ID:LtyhX5Kg
ついでにもう一つ質問
スレッドをリロードしても「NEW」マークが取れません
昨日までは取れていました。
>>874 873よりうまい説明が出来ないで文句つけるだけのおまいは糞。
877 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 22:56 ID:oJFoxZvo
>>656 と同じ症状がでます。どうぞご教授ください。
糞だ糞だといいながらたかる蝿
グラフィカルぞぬスキン置いてる所ってまだありますかね?(´・ω・`)
882 :
656:03/07/25 07:55 ID:U+EQ6gVk
-環境------------------------
ホットゾヌ Version: 2 β1 age7
OS: Win2kPro SP3
IE: IE6.0SP1 (Ver.だけでなくSp番号も)
使用しているボード更新用URL:例
http://www.ff.iij4u.or.jp/~ch2/bbsmenu.html 問題が発生するスレッドのURL:例
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1058061169/ 他多数
PROXY設定: なし
使用Skin: なし
ネット・セキュリティー関連インストール済ソフト:なし
(ファイヤーウォール系、アンチウイルス系、Proxy系、Proxomitron…etc.)
常駐ソフト: Creative Disc Detector
-内容------------------------
新スレ・新しい書き込みのを取得しようとすると、
一部のスレで「ストリームの書き込みエラー」というものが表示されるようになりました。
こうなったスレは ”このたぶを閉じる”をすることができず、スレ名の隣に雷マークがついたままです。
ファイルの”すべての処理を中止する”を選んで始めて”このたぶを閉じる”が選べるようになります。
なおログの削除ー>再取得をしても同じ症状がでます。
-再現性/再現方法-------------(不具合報告時)
いくらかのスレッドをダウンロードするとそうなります。
スレッド一覧をダブルクリックしてのダウンロードです。
884 :
656:03/07/25 10:22 ID:U+EQ6gVk
885 :
656:03/07/25 10:34 ID:U+EQ6gVk
【不具合】 (訂正後再掲)
-環境------------------------
ホットゾヌ Version: 2 β1 age7
OS: Win2kPro SP3
IE: IE6.0SP1
使用しているボード更新用URL:例
http://www.ff.iij4u.or.jp/~ch2/bbsmenu.html 問題が発生するスレッドのURL:例
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1058061169/ http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/campus/1058528756/ 他多数
PROXY設定: なし
使用Skin: なし
ネット・セキュリティー関連インストール済ソフト:なし
(ファイヤーウォール系、アンチウイルス系、Proxy系、Proxomitron…etc.)
常駐ソフト: Creative Disc Detector
-内容------------------------
新スレ・新しい書き込みのを取得しようとすると、
一部のスレで「ストリームの書き込みエラー」というものが表示されるようになりました。 また最新のレスの末尾にはタイトルと新着・総件数が書き込みされると思いますが、
それが書き込まれません。保存モードにしなければこの問題は解消されるようですが。なおログの削除ー>再取得をしても同じ症状がでます。
また、一部のスレッドではたとえば170レス存在しているとすると1-170が既にダウンロードされているのに
171がはじまるべきところからインデントが下がって1-170が170のところにダウンロードされます。
170 名無しさん 投稿日
1 名無しさん 投稿日
2 名無しさん 投稿日
こんな感じ
-再現性/再現方法-------------(不具合報告時)
不定のいくらかのスレッドをダウンロードするとそうなります。 スレッド一覧をダブルクリックしてのダウンロードです。
なお
>>656サンと同じ症状かと思われます。
886 :
656:03/07/25 16:48 ID:btPnipeN
>>885 すいませんただディスクがパンパンなだけでした
鬱だ死のう パンパンパン
【質問】
スレッド一覧ツールバーとブラウザツールバーだけを非表示にできますか?
ゾヌ2β1age7です。
【自慢】
漏れのスキソ、カナーリいいカンジです。
限りなく2ch風にし、かつ使いやすさを求めました。
その結果、このスキンの為にゾヌから離れられなくなりました。
890 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 22:17 ID:J1751n+g
スレをたてようとするとクッキーを食べさせましたと全責任を負いますかって
のが交互に出てきて立てられないのですがどうしてですか?
>>890 どこの板ですか。
多分、一度その板で普通に書き込んでからスレ立てすればいけると思う。
895 :
888:03/07/26 00:31 ID:e7QDosOY
Win2k使っていますがデフォルトではユーザーごとに違う環境になるようです。
どのユーザーでホットゾヌ使っても今まで取得したログ、板情報などを共有する
方法はありませんか?
>>892 ドラマ板や芸板です。
パチンコ板では普通に立てられたのですが。
>>896 うーん、そういう使い方には不向きかも。
どうしてもというなら「Shift+右クリック→別のユーザで実行」くらいしか思いつかない。
みなさんは、2ちゃんねるをみるときにゾヌをつかって、
それ以外の時は別のブラウザを使ってます?
えー、単にお聞きしたいだけです。
901 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 16:40 ID:eqxBZLzJ
>>883 使ってまつ。webはLuna、2ch/まちはゾヌ、ニュー速は生2ch。
>>900 2ちゃん、まち、JBBS、Level-3、Zeta、メガビ等をゾヌ2
WEBはSleipnirかSilera
WEBでも2ちゃん検索サイトはゾヌ2内で
ニュー速はゾヌ2でちょっと見る機能か、SleipnirかSilera
ゾヌ2って開発終了したんですか ? β1age7からずいぶん更新されてないようだけど.
燃焼系.
なんで,なんで.なんで,なんで?
,,..,,.,.
>>896 ログだけならhzb.iniの[HOTZONU]にあるLOG=の後ろを書きかえれば共有できる。
>>896 新しいユーザー(user_new)でゾヌを起動するとデフォルトのフォルダ群が作成される。
いったんゾヌを終了して
環境を共有したいユーザー(user_old)のデータをコピーする
具体的には
(HotZonu_dir)\users\user_old 内のファイルフォルダを
(HotZonu_dir)\users\user_new に全コピー
ただし、logフォルダはコピーしなくて可
最後に新ユーザーでゾヌを起動して、
ツール→オプション→アプリの設定で
ログの保存パスを
(HotZonu_dir)\users\user_old\log\ に変更。
とりあえず同じ環境から使い始めることが出来る。
設定換えたら片方にしか反映されないが
すいません。質問させてください。
クッキー云々の表示が、今までは初回の書き込み時だけだったのが、
何故か先ほどから毎回表示されるようになってしまいました。
どなたか元に戻す方法教えて貰えないでしょうか?お願いします。
>>905 ?と.のつけ方が先輩と同じだったからまさか!?と思ったんだけどチガうっぽですた。
開発続いてるよ!終わったって聞いた事ないし。自然消滅なんてイヤー
912 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 14:35 ID:CoGTpNJ4
とある名前の板を探しているんですが、2ちゃん全体から検索するにはどう
すればいいですか?
文字列を選択して右クリックすると
Google検索とかYahoo検索ができるけど、
これって、自分で別の検索サイトとかは登録できないの?
>>916 search.txt
ゾヌのフォルダ覗くとかしないのかなぁ。。。
>>916 <zonu.exe>\users\<user>\search.txtに記述を加えるだけなんだけど、
普通に指定しただけでは日本語で文字化けする物もあるかも。
919 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 22:27 ID:qbntYvRA
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
>>909 ありがとうございます。Skin、ソフト等は全く使っておりません。
PC買ってまだ浅いもので・・・
OSはMeです。宜しくお願いします。
あと、ホットゾヌの2の方です。すいません。
Me搭載のPCを最近買ったのか…(;´Д`)
スレ立て画面でローカルルールを見ると
読み込み違反ですエラーがでます。
普通は出ないものなんでしょうか?
ローカルルール画面というか
何かのタイミングで出るときがある。再現性はあまり無いからどうしようもない気がする。
まあでも経験からエラーでたあとは調子悪くなることが多いから一応ゾヌを再起動したほうが
よろしいかと
>>921 ・PCに自動起動するファイヤーウォール等
セキュリティーソフトは入っていませんか?
(PCGATEとか)
・PCの機種名はなんでしょう?
・再現する板は具体的にはどこですか?
こういうのが
>>3のテンプレを埋めてもらわないことには分からないんだなあ〜♪
>>928 でませんねえWin2K
>>928 出た。
読み込み違反ダイアログね。
WinXP(HE)SP1&IE6SP1&ゾヌ2β1 age7。
Win&IEの既出のパッチ類は全て適用済。
>932
当方Win2K SP3
出た出た。
>>932 なるね。
WindowsXP ProfessionalSP1
936 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 07:10 ID:LkZCL6bQ
31 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/06/02 04:53 ID:KLu1Ftoy
【FAQ】35
Q:特定のIDの発言をポップアップさせたいのですが。
A:
スキンで対応していただけてるものがあります。
スキン置き場 〜skin30-2・skin30-3〜
http://chiefan.tripod.co.jp/skin/ ↑の「skin30-3z」を落としたのですが、以下のエラーが出て機能しません。
アドバイスお願いします。
このページのスクリプトエラーが発生しました。
ライン:160
文字:48
エラー 文字の繰り返しを表現する正規表現演算子が不正です。
コード:0
スキン設定で選んだ時点で、エラーが出ます。スレを読み込んだ時も出ます。
>>936 skin30-2Zもskin30-3Zも両方とも選択できないということですか?
解凍後のフォルダは正しくコピーしてますよね?
938 :
936:03/07/30 07:33 ID:LkZCL6bQ
>>937 選択は出来ます。「このページのスクリプトを実行し続けますか?」に、いいえを答えると
一応、表示だけはできます。
でも、画像を一括で読み込んだり、
>>937とかにカーソルを置いてもレスが表示されなかったり、と
機能が何も使えない状態です。
>>936氏とは別件ですが
skin30-3Z様の件で。
【不具合】【報告】【質問】
-環境------------------------
ホットゾヌ Version: 2 β1 age7
OS: Win2kPro SP3
IE: IE6.0SP1
問題が発生するスレッドのURL: どのURLでも
PROXY設定: なし
使用Skin: skin30-3Z
-内容------------------------
★FIND検索を使用したとき
(1)検索結果が一つのときCLRやDELをすると以下のエラーが出ます。
ライン:95
文字:4
エラー:'className,length'はNullまたはオブジェクトではありません。
コード:0
URL:about:blank
(2)検索結果が一つもなかったときCLRやDELをすると以下のエラーが出ます。
ライン:91
文字:2
エラー:'name'はNullまたはオブジェクトではありません。
コード:0
URL:about:blank
★IMGから全レス一括読込したときと新レス一括読込したときの違いがよく分かりません。
-再現性/再現方法-------------(不具合報告時)
常に。
サクーシャ様、どうぞよろしくお願いします。
>>936=938
もう少し、使用環境を詳しく書いた方がいいかもしれませんよ。
941 :
939:03/07/30 08:51 ID:1/KK3iIZ
検索結果が一つのときのほうは
再現しない場合もあるようです。
検索結果が一つもないときは
今のところかならず再現します。
942 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 17:35 ID:Ohu8flRW
どこにも書いてないのですが無料なのですか?
公式HPはもちろん、ググってもわからなかったので…
943 :
●●●●●●●●●●:03/07/30 17:38 ID:q79PiosY
Daxさん、間接的に金払ってる立場から言わせてもらう
い い か げ ん バ ー ジ ョ ン ア ッ プ し ろ
ベータだと思ってたから許せていた遅さも不安定さも、
いつまで放置しておくつもりだよ。
いいかげんソフトウェア作家としての良心を疑うぞ。
良心だけで作れるもんでもないと思うが
946 :
942:03/07/30 18:05 ID:L0LlAyhQ
>>944 ありがとうございます。
IEなど使うと鯖に負荷を掛けてしまうので専用ブラウザを
入れようと思ったのですが貧乏人には無理ですね。
949 :
942:03/07/30 19:42 ID:aXlPyWe+
亀レスだが
>932
当方Win98SE(SP全部当ててまつ)
なった。
955 :
930:03/07/30 23:55 ID:43E4N2EE
>>932 あ、それなら出る Win2k SP等は全部当ててある
そろそろ、次スレの季節がやってまいりましたがFAQ問題はどうしますか?
毎度毎度同じことをくりかえしてますけど。。
ゾヌ2FAQサイトが音沙汰なしな状態なわけですが、
元々、「とりあえず」的なものとして作ったみたいなことを仰ってましたし、
俺がもう少し見やすく内容まとめたFAQ作ってもいいでしょうか?
このスレ使い切るまで(2日くらい?)には、それなりの形でできると思いますが。
ちょっと皆様にお伺いを立ててみたいです。。
>>928,932
でるねえ。Win2K
ていうか報告見てると結局全部でるんじゃ?
>>959 ・HTMLポップアップが使えない
・いちいちウザイ
こんなところか
一応報告しとくとMeでも出たよ
>>958 で出るきっかけは何だろ。
やっぱスクリプト系?
>1
などの>nポップアップをクリックしてもダブルウインドウ表示に
ならなくなったんだけどなんで?
age7
winxp+sp1
ie6sp1
964 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/31 11:26 ID:w/y0JU6b
>>963 >>40参照。
でも俺は、3番目の方法試しても直らなかったんだよね・・・
なんで? (´・ω・`)ショボーン
>964
さんくすこ。試してみます。
966 :
963:03/07/31 15:30 ID:JGHODtCq
うまくでけたよ。これはieのアップデートに対応してないから
でてきたバグ?
968 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/31 16:03 ID:w/y0JU6b
>>967 リンク先の4番目を試したら、たしかに >? 系のリンクは
ダブルウィンドウになるようになったけど、>>? 系のリンクは
相変わらずでつ。
>>40の3番目もあわせて試してみてもダメ。scriptのコードを
Headerファイルの一番上、一番下、両方試してみましたがアウトでした。
なんだと思います?
969 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/31 16:11 ID:AlFeN5uI
>>968 4番目のやつだけどheaderの</body>の直前にいれてもダメ?
それから使ってるのは2ちゃん?
それとも何のBBS?
971 :
970:03/07/31 16:15 ID:y8Arp8uv
>>968 失礼headerじゃなくてfooterの</body>の直前ね。
972 :
964:03/07/31 16:19 ID:w/y0JU6b
>>970 2ちゃんのみです。
footerの</body>の直前に
<script type="text/javascript">
document.getElementsByTagName("BASE")[0].href="about:blank";
</script>
を入れてみましたが変化なしです。(>のみOKな状態)
なお、Headerは今はいじってません。
>>972 念のため聞くけどスキンのファイルパスは間違えてないよね?
○「ぞぬ」\users\「ユーザー名」\skin\
×「ぞぬ」\def\skin\
ね。あと環境が全くわからないので
>>3埋めて。
974 :
964:03/07/31 16:32 ID:w/y0JU6b
はい、間違ってません。使っているスキンはDefaultで、他のスキンは入れてません。
よろしくおながいします。
ホットゾヌ Version: 2 β1 age7
OS: WinXP Pro SP1
IE: IE6.0SP1
使用しているボード更新用URL:
http://www6.ocn.ne.jp/%7Emirv/2chmenu.html PROXY設定: なし
使用Skin: Default
ネット・セキュリティー関連インストール済ソフト: NortonAntiVirus CorpEdition
常駐ソフト: Orchis、付箋紙2000、紙、PalmDesktop、CLCL、DeamonTools
975 :
964:03/07/31 16:37 ID:w/y0JU6b
うっ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ご ごめんなさい
治りますた (´∀`;) 忘れてくだちい ども どもでした・・・ アウアウアウ
977 :
964:03/07/31 16:51 ID:w/y0JU6b
むむ・・・ やはり問題ありです。ダブルウィンドウにならないのは
自分のケアレスミスだったのですが、今は無事にダブルウィンドウに
なるようになったものの、新着マーク(newres.gif)が一瞬表示されて、
次の瞬間には「×」マークになるようになっちゃいました・・・。
どうも、Footerを読み込んだことによってnewres.gifが表示されなく
なるような感じです。念のために new.gif にかえたら、確かに途中まで
表示される新着アイコンは黄色になりました。
なんでこのような現象が起きるのでしょう・・・
978 :
964:03/07/31 17:00 ID:w/y0JU6b
追記。ちなみに生成されたHTMLのソースを見ると、
ちゃんと「<img src="newred.gif">」と書いてあります。
でも表示されないのってなんで??
newred.gifもちゃんとあるし・・・ (+д+)??
980 :
964:03/07/31 17:10 ID:w/y0JU6b
了解です
981 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/01 00:09 ID:jSmsaCFK
>964
私も>40の3番目を試しても直らんかった
982 :
無料動画直リン:03/08/01 00:16 ID:fjcOBRFg
983 :
964:03/08/01 09:08 ID:za0jAs2c
984 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/01 21:02 ID:kj3RKrf+
ホットゾヌ2で、スレッドの名前を文字列検索する事は可能でしょうか?
すぐ上で次スレ誘導してるのに質問するヤシの気が知れない
>>985 有難う御座います。
いま乗換えをしているところです。
「ログ」と言われると、過去ログを想像するので、改名して欲しいですね。
>>986 1000まで使わないのが、ルールなのですか?
>>987 一つの話題でスレをまたがるとめんどくさいと思う。
ついでに、1000まで使い切りは夜勤さん非推奨。
まあ、どっちにしろ無意味に埋め立てる奴がいるから、
変わらんと思うけど。
990 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/01 23:29 ID:OoXbsa7P
まだ、夜勤の鯖なの?チョソの鯖だったら夜勤なんて関係ないんじゃ?
ほ
っ
と
ぞ
ぬ
2
>>990 まだ2chのほとんどは夜勤鯖だよ。
韓国鯖に移ったのはまちBBS。
(2ch内でも一部は移ったのかも・・・?)
鯖が移っても、●システム自体は夜勤さんが管理してるし。
998 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 00:20 ID:2O3fqCQn
n n
(ヨ ) ゾヌ最高 ( E)
/ | _、_ _、_ | ヽ
\ \/( ,_ノ` )/( <_,` )ヽ/ /
\(uu / uu)/
| ∧ /
999 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 00:24 ID:AE8xsNiy
1000
n n
(ヨ ) ゾヌ最高!! ( E)
/ | _、_ _、_ | ヽ
\ \/( ,_ノ` )/( <_,` )ヽ/ /
\(uu / uu)/
| ∧ /
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。