◆こんなソフトウェアつくってください◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
123名無しさん@お腹いっぱい。
■こんなソフトウェアってありますか?〜Part31〜■
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1056115929/550
のソフトを作ってみた

sub search(folder)
set files=fs.getfolder(folder).files
redim preserve file(q+files.count-1)
redim preserve url(q+files.count-1)
for each ufile in files
if lcase(right(ufile,3))="url" then
file(q)=ufile
url(q)=wshell.createshortcut(ufile).targetpath
q=q+1
end if
next
for each sfolder in folder.subfolders
call search(sfolder)
next
end sub

dim file(), url(), q
set wshell=createobject("wscript.shell")
set fs=createobject("scripting.filesystemobject")

'''続く'''
124名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 20:44 ID:JnKZGFZ8
'''続き'''

q=0
call search(fs.getfolder(wshell.specialfolders("favorites")))

for r=0 to q-1
for s=0 to q-1
if url(r)=url(s) then
if r<>s then
select case msgbox("同じの(・∀・)ハケーン!"&vbcr& _
file(r)&vbcr&"(リンク先:"&url(r)&")"&vbcr&"と"&vbcr& _
file(s)&vbcr&"(リンク先:"&url(s)&")"&vbcr& _
"上のファイルを消す:はい"&vbcr&"下のファイルを消す:いいえ"&vbcr& _
"消さないで次行く:キャンセル",vbquestion+vbYesNoCancel+4096,"お気に入りの整理")
case vbyes
fs.deletefile file(r)
url(r)=file(r)
case vbno
fs.deletefile file(s)
url(s)=file(s)
end select
end if
end if
next
next
msgbox "終了しますた( ´∀`)",vbInformation+4096,"お気に入りの整理"
125名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 20:47 ID:JnKZGFZ8
使い方:
>>123-124をメモ帳にコピペして『お気に入りの整理.vbs』
というファイル名で保存してできたファイルをダブルクリック。
IEのお気に入りフォルダから同じURLのファイルを探し、見つかったら
メッセージを出すのでそれに従ってください。