ニョ、ニュ、ニャ
∧_∧
( ´∀`)
( つ つ━~~
\ (
ヽ )
'
○
>>549 .。.:*・゜゚・(´ー`).。*・゜゚・*:.。.
551 :
:03/07/07 23:54 ID:P4WAGI7e
あぼーん
あぼーん
554 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/08 00:39 ID:zsqFwma9
無視してねえじゃん( ´,_ゝ`)プッ
>>531 期待できない
>>532 扱うデータが大きくなるほうがCPUの高速化による圧縮率よりも勝るわけだが
当然圧縮時間が延びる
>>533 その同じくフリーでLZHやらZIPのが普及してるのはなぜか
これからはいかに効率よく高速で圧縮できるか
いや昔からそうだったかもしれない
個性のあるアーカイバってのもあってもいいんじゃないかな、
車で言えばGTOみたいな、直線番長だけど曲がらない止まらないみたいな、そういうの好きだなー俺
DGCAが圧縮率へのこだわりを捨てたとしたら、それはつまらないアーカイバになるな。
ここまで馬鹿みたいに時間をかけて圧縮するソフトが他にないから存在価値がある。
没個性なソフトなら要らないね。
rkでも使ってろ
CBTでも使ってろ
でじこネタで数レス引っ張れるなんて個性は
他のアーカイバに無いぞ。
>>555 lzhやらzipが普及してるのはずっと昔からあるから。
LHarc(後にLHA)が生まれたパソ通のころはスピードよりも圧縮率重視。
LHAはLHarcに比べて圧縮率上がったかわりに速度が遅くなった。
昔と比べて扱うデータ量が桁違いに多くなってても、
CPUが高速化したおかげで今は遅いとは全然感じないけどね。
今56kbpsがナローバンドなんて言われてるけど、
昔は1200bpsやら2400bpsだったんだよ。
2400bpsで一分間で転送できる容量はたったの14KB。
たったの1KBでも縮めば意味があった。
これから圧縮率だけが上がっても速度が遅ければ
普及しないというのは同意だけど、
昔も同じだったてのは違うので書いとく。
でも、DGCAにわしは期待します。
DGCAは割れざーとかにはそこそこ知名度あるんじゃないの?
PASSワードとPASSファイルが選択できるのが優れてると思う。
>>563 叩かれ始めたのはMXになってから
あと、初期に叩かれたのは破損が主(裏で色々あったみたいだけど)
>>561 LHAって静的ハフマンとデータ構造の変更のおかげで
LHarcより速くなかったっけ?
>>564 GCAの初期ってそんなに壊れやすかったんだ。
>>566 そんなことはない。他の形式と変わらないよ。ほとんどの人は壊れたことがないっていってたし。
アンチが騒いでいたというだけ。
今は知らないけど、昔はMXでGCAで検索すると結構HITしたんだよね。
CD一枚程度のサイズをGCA圧縮してあったりするファイルだと解凍に
時間がかかるから「遅いぞ(#゚Д゚)ゴルァ!!」って叩かれたのだと思う。
>>567 2chにもGCA批判スレが立ってたよね?
アニヲタ作者とアンチの戦いでもあったのかな?DGCAのREADME.TXTに
も作者の過去の謝罪が明記されてるし。
GCA、DGCAには期待してるから作者さんも頑張って欲しい。
関係ない話で申し訳ないのだけれど
YZ1、YZ2ってゲームの動画圧縮に使われましたよね?
GCAも作者タソのゲーム画像圧縮に使われましたよね?
日本製の次世代圧縮フォーマットはゲーム作者が作る法則とかあるのでしょうか?
>>569 GCAのSYNさんは知らんけど、
YZの山崎さんはゲーム作ってないんじゃないのか?
>>566 どっかのアンチがわざと弄って破損させたGCA形式を多数流した
そもそも一体どういう連中との間にいざこざがあったの?
MXだとファイルが壊れやすいからrrのないGCAで流すな(#゚Д゚)ゴルァ程度の話だと記憶しているが
575 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/09 17:59 ID:nH1JPFN4
んなこといったらzipやlzhの立場はどうなるよ
あぼーん
>575
数百MB以上限定の話ね。スレ違い申し訳ない
>>561 ZIPやLHAがよく使われているのはその当時はそれしかなかった
(SEA開発のARCなどもあったものの、圧縮率の問題があった)
から。特に日本においてLHAがよく使われているのは、
日本産の最古の形式であるから(他にも幾つかはあったが、
何れもマイナーだったり公に公開されなかったりで消滅)。
勿論それだけでなく、第二の理由として
ZIPやLHAはインターネットが一般に普及する直前に整備され、
ユーザが受け入れやすかったというのも結構あるかと。
>>565 確か静的ハフマンを動的ハフマンに変えた(逆かも(^^;)のが主ですね。
この辺は奥村さんのHPなんかが参考になりますよ。
…って、長々とスレ違いな事書いてます…スマソm(_ _)m
>>578 > 特に日本においてLHAがよく使われているのは、
無料だったから、ってのも大きな理由だと思われ。
> 日本産の最古の形式であるから
最古っつったら Larc とかのが古いし。
> 確か静的ハフマンを動的ハフマンに変えた
逆。
圧縮率が高くて速い圧縮形式が出ても、LHAとZIPを置き換えることはまず無理だと思う。
ファイル共有みたいにでかいファイル扱うならともかく、
ウェブで公開するものなら既に普及してる圧縮形式を使うのが普通だから。
そんなわけで今の圧縮志向なDGCAの方向はいいような気がしやす。
速度はSYNたんのチューンナップとPCの高速化で5年も経てば気にならなくなるさ。
5年も経ったらSYNたん逝っちゃう
MIME archive/gca
MIME archive/dgca
>>581 SYNたんが逝っちゃってもSYNたんJrが後を継いでくれるさ
暇なんで何も書かれてないTEST.txt(0バイト)を圧縮してみる
lzh zip cabはDLL、他は本家
lzh → 70バイト
zip → 140バイト
cab → 81バイト
dgc → 432バイト
rar → 67バイト
7z → 84バイト
rk → 70バイト
cbt → 34バイト
特に意味はないです
rkは92バイトでした
ヘッダのサイズがモロに出るだけやね
SYNたん圧縮きぼんぬ
ところでまだ普及させようとする人がいるわけ?
>>573 NewsGroup? (どーでもいいんだけどね
でじこは頭でっかちか…
頭でっかち仮分数か・・・
>>579 > 最古っつったら Larc とかのが古いし。
Larcの発展系がLHarcでありLHaでLHA。
因みにUnLha32.dllではLarcの解凍も可能。
> 逆。
でしたか(^^;)。
>>582 > MIME archive/gca
> MIME archive/dgca
MIME application/x-gca-compressed
MIME application/x-dgca-archived
MIME application/x-dgca-nyo
MIME application/x-digico-archived
…訳分かんね(汗)。
>>592 なんか懐かしい…。
P.S.
ぁ…また脱線だ…。
将来オープンソース化する予定ってありますか?
>>593 > Larcの発展系がLHarcでありLHaでLHA。
知ってる。
LHarc と LH と LHx と LHA は同一のソフトで名前が変わっただけだけど、
Larc と LHarc は互換があるだけで別のソフトって事で。作者も違うし。
> 因みにUnLha32.dllではLarcの解凍も可能。
メジャーな奴だけなんだけどね。
>>551 今64Kで、ここから先はかなり厳しいのですが、折を見て小さくする努力はしていきます。
>>555 やはり低圧縮超高速があるといいということでしょうか?
先日、ゲーム用にGCAのカスタムバージョンの依頼があり、
LZHより低圧縮だが激速というものを作りましたが、こういうのは一般的には需要がないと思っています。
>>584 gcaと比べても異様に大きいのは、(悪意のある)書庫の改変をとことん防ぎ、
拡張の自由度を求めた結果です。内部はすべて独自のチャンク構造になっていまして、
この単位で自由に再配置、追加ができるようになっています。
このチャンクのヘッダが一つにつき32バイトありまして、それなりのサイズになってしまいます。
ただ実用上では無視できるサイズなので、安全性を優先して今のものになっています。
>>594 あります。
# 「無圧縮を指定の拡張子」の機能を、ダイアログのどこに置いたらいいかで悩んでいます。
SYNタンキタ━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)`Д´)-_-)冫、 )=゚ω゚)━━!!!
>LZHより低圧縮だが激速
いいかもしれない
>>596 >あります。
ウホッ!まじですか
将来OSやら何やらの環境が変わった時に更新が止まってたらどうしようなどと心配してしまう
心配性の自分もこれで安心して乗り換えられそうです
やっぱりLGPLやBSDライセンスあたりでの公開ですか?
>>598 圧縮・解凍ともに速ければ使う人結構いそうですね、リカバリが無いと安心して保存できない
けど圧縮・解凍が遅いのは嫌でRARやシェアウェアが嫌いな人とか
速度面ではRARより速ければ十分強みになりそう…圧縮率との兼ね合いが難しそうだけど
600 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 18:14 ID:89fjgKTW
RARやCAB見たいに無圧縮、低圧縮から高圧縮まで段階を付るというのはどうでしょうか
かなり面倒くさそうですが(;´Д`)
漏れはRARを無圧縮+リカバリーでしか殆ど使ってないので、激しく欲しい機能ですな。
無圧縮はよく使います。
_.- '_´  ̄` `>‐- .,_
,.-'´.-' _. ニ ミ/、_ 、\
, ' '´ _.- 、 ` 、 ヽ
/ , / ,' // /ヽ.!ヽ. 、ヽ ヽ
i ,' i /!{ !{ !l ! __'、', ! !
{ i i !┴-、! ! ''"___ ! i } }
| i. l l;==、 " ̄`!l /ヘ. !
. ! ! | ! } ノィ´r' ノ/
. l ! l ゝ、 、 . ,-イ/
lハ ト、 ト、 - _一 /l !/ 高圧縮の方がいいでし。
V!人ルへ、 ,.ィ!ハN
/ ,∠-,`へ‐'" {、
ノ ´ '´∠l_|_,=='-┐
,. --一/ /‐-|__{-‐ {>ーッ‐- ..__
`'ーノ _,∠__,ノ八ヽ、____ノ='´. : : :_.='´ ̄
別に低圧縮一本に絞ろうって話じゃないし