2ちゃんねる発メーラー作成スレ 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1.NETの使い手
オープンソースの完全フリーのメーラーを作りましょう!
Javaでも
.NETでも
ネイティブでも
なんでもOK!

【旧スレ】
2ちゃんねる発メーラー作成スレ
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/tech/1027162682/
2名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/04 16:19 ID:zIJidnl6
2だったりして
3名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/04 16:40 ID:9jg/nio/
2ちゃんねらーが製作中のメーラー
GikoMail
製作者:ajishio_taro ◆96yDs4rD2Y
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/9210/
http://sourceforge.jp/projects/gikomailw/
GikoMailer
製作者:439 ◆AS27eZKavE
http://sourceforge.jp/projects/gikomail/
GikoMailer
製作者:588 ◆RDX9wJ7SRQ
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/5451/index.html
4名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/04 16:41 ID:9jg/nio/
RFC関連
RFC
http://www.cis.ohio-state.edu/cs/Services/rfc/index.html
RFC日本語版リスト
http://www5d.biglobe.ne.jp/~stssk/rfcjlist.html
メール関係 - 日本語化RFC
http://www02.so-net.ne.jp/~hat/mailer/rfc.ja.html
JPNIC RFC-JP
http://rfc-jp.nic.ad.jp/

PGP関連
日本の公式 PGP ホームページ
http://pgp.iijlab.net/
PGP国際版のホームページ(日本語版)
http://www05.u-page.so-net.ne.jp/ba2/naoki-s/pgpi/
GNU Privacy Guard講座
http://hp.vector.co.jp/authors/VA019487/
5名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/04 16:55 ID:Hl2X554k
PGP国際版のホームページ(日本語版)、繋がんね。
6名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/04 18:04 ID:XQ7k2fYl
過去レスをコピペしただけだから…。
7名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/04 23:11 ID:yApcEwKK
メールの送受信よりもエディタの方が大変な罠。
8名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/05 19:34 ID:dUjKb5bL
RADツールのコンポーネントを使えば、そんなに難しくはないとおもわれ。
9名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 21:55 ID:jcSg8QOb
よし、ぢゃぁ漏れもやってみよう
10:03/04/08 20:36 ID:QJqkBM3K
せっかく、次スレ(このスレ)を作ってあげたのに…。
2ちゃんねる発メーラーはどうした!
11名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/09 02:39 ID:aCjNHiur
>>1
板違い。
129:03/04/09 13:27 ID:ZhnyCy3p
だから、まかせとけって
13名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/09 14:37 ID:Ri5VZCk3
エディタは外部エディタが最強
14名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/09 14:41 ID:YK1+hnno
>>12
気長に期待してます。
15名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/11 16:15 ID:Or3DQ8z9
こういう企画好きだなあ
16名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/11 21:58 ID:YGyfmGRT
なんでソフトウェア板なんかに作ったんだよ。
17名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 16:33 ID:fdJV6mY9
「.NETの使い手」とか書いちゃってるけど>>1が作るの?(ワラワラ
18名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 00:09 ID:G0erOfMx
エディタ部はRichEditかEDITで良いよ。
別に自動リンクしてくれなくても良いし・・・
simple is best.


それより、ヘッダーとかいじれるようにしとけよ。
あと文字化け用に、Base64の双方向エンコーダーとかも標準装備で!
19名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 00:51 ID:dMfMy5Rs
エディタ部はリッチエディットかエディット
ヘッダーを弄れるようにする
文字化け用に、Base64の双方向エンコーダーを標準装備

もっと要望希望。
20名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 01:21 ID:FszUxv+D
メールが受信できるように
21名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 01:23 ID:zOmx8s5A
暗号化は?
22名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 01:25 ID:FszUxv+D
SMIMEとPGPがあれば。
23名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 01:30 ID:yprAKAUa
Webブラウザ作ってるけど、正直甘く見てたよ・・・
24名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 01:32 ID:dMfMy5Rs
>>23
じゃあメールソフトに参加だ。
25名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 02:44 ID:AvrQ+nK2
>>23
まさか独自レンダリングエンジンで?
26名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 02:54 ID:xSVtFchj
>>23
ホモの会へご案内。

独自レンダリング・ブラウザ友の会
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/win/1048925449/l50

HTMLパーサならすぐできるだろうけど、独自レンダリングはきつかろうw
27名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/16 23:12 ID:djRSqYM9
正式な仕様は決まってないの?
28山崎渉:03/04/17 11:35 ID:I+Y80SDf
(^^)
29名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/17 19:38 ID:+nvOABi1
公明党のKOMEIブラウザってなにもの?
30名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/17 23:42 ID:M4Oj+i0K
>>29
IEのエンジン使ったDonutのパチもん
31名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/18 07:46 ID:Ybf9v8BQ
>30
そんでもって、著作権を主張するってか・・・。
32名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/18 07:59 ID:h79X7pLc
またデタラメを。
確か別の元のブラウザーがあったはず。
33名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/18 09:41 ID:KLtrqKwt
KOMEIブラウザはDelphiかC++Builderで作ってるみたいね。
spy++で見たらVCLのクラス名が見えた。

ttp://www.komei.or.jp/lounge/download.htm
[ 主な特徴 ]
インストールを必要としません。

ちょっと笑った。
解凍するだけでインストーラはありませんよ、って意味なんだろうけど。
34山崎渉:03/04/20 05:58 ID:UsZJVDL5
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
35他力本願:03/04/21 23:40 ID:faO+xRtj
MUAって
(1)文書編集
(2)ファイル送受信
(3)メール(ファイル)管理
という3つの機能から成り立ってると思うんだが、
(1)はエディタ、(2)はDLLや単機能コマンドとして
独立したソフトウェアが存在している。
…って事は後は(3)が存在すりゃ、組み合わせて
MUAとして使えそうなんだがどうだろう。
ファイラー作りのノウハウ持ってる方なら作れそうな
気がするんだが。
36名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/22 10:53 ID:iteQk+rJ
>>35
確かにそうだよな。でもな、よく考えてみてくれよ、
そのメールメッセージ(ファイル)の管理が大変なんだよ。
37名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 19:59 ID:U78riAoD
どっかにメーラーのスケルトンはないかな?
38名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/27 16:18 ID:1Hcm4wRL
>>36
全部自前でやってこそ真の漢かと…
39名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 00:39 ID:M1Ru0O0V
ageてやる
40名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 17:50 ID:NF5Elj4t
よ〜し漏れも頑張ってみるか…
Delphiのsrcはいずこ?
41名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 15:57 ID:9dg3ID8h
2ちゃんねる発なら「おめーらー」とか「メラメ〜ラ〜」とかふざけた名前のメーラーが良いと思いまーす!
42名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 00:42 ID:0dSdaXt6
ajishio_taroさんとか、前スレ439さん、前スレ588さんとか、
まだ開発を続けてらっしゃるんでしょうか?
43山崎渉:03/05/22 02:16 ID:Zm+cXUzt
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
44名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 21:51 ID:uL8OvK7U
期待してるんですが、開発は中止でつか?
45名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 19:13 ID:SFL1raff
期待あげ
46山崎渉:03/05/28 16:41 ID:p87XGkDF
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
47名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 19:08 ID:hZnErWjm
ageてやるぞ
48名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 19:21 ID:rRvudieg
神降臨きぼんぬ
49名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 12:27 ID:KiIseu9U
究極を言わせてもらえば、
Evolutionを、Windowsに移植できれば言うことなしなんだけど。。。
50名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 17:29 ID:vjuqjydQ
「おめーらー」に1票
51名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 01:12 ID:RBH0U5/l
>>49
Connectorも移植を頼みたい。Exchange+Outlook最悪。
52名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 14:55 ID:wgSZd4dw
メーラーのスケルトンはないですか?
53名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 19:52 ID:OKdm5f8W
>>52
今まで見たことナイな〜
54名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 19:53 ID:OKdm5f8W
IDがOK!!!!
55名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 02:34 ID:1i12CoHr
>>52
GikoMail
製作者:ajishio_taro ◆96yDs4rD2Y
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/9210/

じゃダメですか?
56名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 00:42 ID:daz/UrNi
「おめーらー」に1票
57江頭2:50のもっこりが嫌い:03/06/11 01:58 ID:BV49/E5g
江頭2:50のもっこりが嫌い
58名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/17 16:12 ID:DASyIOuf
qge
59名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 11:03 ID:cSX52u3O
こっちもあげ
60名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 01:39 ID:znMT+MMW
一応、保守しとけよ。
61名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/02 13:23 ID:Soz9vxcX
ほっしゅ
62【凶】:03/07/05 19:16 ID:RrsmXqYI
age
63名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 23:57 ID:0Z/vgKoY
メール来たらキタ━(゚∀゚)━!って出る昨日キボンヌ 既出?
64名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 00:22 ID:9BEPlZ4W
(゚∀゚) ( ゚∀) (  ゚) (  ) (゚  ) (∀゚ ) (゚∀゚) って感じでタスクトレイ上で回ったり。ウザいかw
65名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/07 21:48 ID:y6w+d7To
(つД`)前スレ落ちた
66名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/08 06:57 ID:8Bk4xpZg
おお、なくなってたよ(つД`)
67名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/08 21:16 ID:4WjjgvcS
誰かヘッダーのGMTについての解説キボンヌ。

Date: Sat, 28 Dec 2002 16:35:27 +0900

の 「+900」って何よ?


68名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/08 21:18 ID:GGOXPbY+
9時間
69名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/08 21:29 ID:ZxiwWohF
>>67
GMTがどこの時刻か考えてみたまい。で、9時間。
70名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/08 21:50 ID:4WjjgvcS
>>68-69
サンクス。
ってことは、日本以外から届いた場合は
補正せにゃいかんってことですか。
71名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/08 21:59 ID:kHEDVq76
みんなすげぇーーーーーーーー
俺なんかプログラミングもなんもわからんから、いろんなソフトお世話になりっぱなし
メーラーできたら使わせてもらうよ
72名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 22:53 ID:5bJVIQ5L
ほっしゅ
73名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 01:44 ID:xYEt3EVB
面白いスレじゃん。
プログラムくまない漏れが意見するのも
悪い気がするけど、

とりあえず、2ch発なら、
HTMLメールをサーバーから読み込まないで
直接削除するメーラーがほしいな。
または、メールを検査して<>と、<>内の文字を全部消してから
表示するメーラーとか。

これで、スパムメールやウイルスメールの大半は
あぼ〜んだろ?
74名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 01:49 ID:83B4XEfi
んー、面白いかも。でも既存のメーラのフィルタで同様のことできるんじゃないかな?無理?
ウィルス避けはboundaryで区切った添付ファイル部分を削ぎ落とすようにするとか
75名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 04:55 ID:7YffXTl9
神キテ欲しい まじ期待アゲ
76山崎 渉:03/07/15 11:16 ID:2Qopm1E5

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
77名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/18 01:12 ID:S5sE8oik
期待ホシュ
78名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/18 02:24 ID:sAhnwdJf
つーか、添付ファイルはどのように表示すべきか…
79名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/18 02:27 ID:S5sE8oik
>>78
どんな風にって?
80名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/18 03:08 ID:sAhnwdJf
Becky & 鶴亀 → リストビューをメールビュー内に作って表示。
AL-Mail → ステータスバーに表示。

とか。
81名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/18 10:19 ID:S5sE8oik
漏れは、添付ファイルがあるときは本文の最後に
【添付ファイル】
 ファイル名

って、つけて保存用するときのファイル選択用にコンボボックスにも
いれてる。
82名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 10:10 ID:Y7vwo2j1
面白そうなスレだな
まだ神が降臨してないみたいだけど
期待してるよ
Becky!を越える代物になってほしい
83名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/22 04:25 ID:VUdvd7KO
オープンソースで完全にフリーなメーラーを開発してます。
http://pochy.sourceforge.jp
ご意見お聞かせください。
84_:03/07/22 04:27 ID:h3XzIGRk
85名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/22 04:34 ID:SODIqj1j
これいいよ♪私が見て恥ずかしい♪

http://angely.h.fc2.com/page005.html

http://akipon.free-city.net/page001.html
86名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/22 10:46 ID:yTO0ioZL
>>83
まだ試してないけど、おもしろそうだね。
これ元にして2chメーラ用に分派してもいいの?
GPLだからソース公開が前提だろうけど。
87名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/22 14:03 ID:uCMZ6icx
とりあえずクリックしたら等寸大のスクリーンショットが出るようにしてほしい。
あのつぶれた画面ではDLする気にもならないので。

RFC準拠ってことは半角カナは送信負荷でつか?
88名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/22 18:45 ID:PJ1k3+d8
>>83
これはまたジミな所で発表してますね。
他でも宣伝してるのかな。
これから大きくなりそうなメールソフトの卵を見てるようだ。
8983:03/07/24 01:05 ID:FW1Dmui0
>>86
いいも悪いも、GPLですから、どうぞどうぞ。そういうことがすぐできる環境を実現するためにやってます。

>>87
ご意見ありがとうございます。そのうちやっときます。
半角カナはbase64エンコーディングで問題ないでしょう。たぶん。

>>88
まだ、バージョン0.1をリリースしたばかりで、どこにも発表はしてないです。
もうちょっと機能が充実したらもうちょっと派手に宣伝する予定です。

90名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 03:16 ID:3r16bBBL
>>83
念のため、トリップ付きでカキコきぼん。
使ってみたけど、右上のビューで、メールがないところを
ダブルクリックすると落ちるようです。(XP Home)

これで制作期間はどのくらいでしょうか?
91 ◆napRughPRc :03/07/24 04:43 ID:FW1Dmui0
>>90

ご報告ありがとうございます。直したソースcommitしました。
http://cvs.sourceforge.jp/cgi-bin/viewcvs.cgi/pochy/main/SummaryView.cpp?rev=1.3&content-type=text/vnd.viewcvs-markup

> これで制作期間はどのくらいでしょうか?
気が向いたときにコーディングして、1年半ぐらいでしょうか。ほったらかしが何ヶ月もあったりします。
なんせ二人の開発者の趣味で始まった計画で、その上その片割れの自分は怠惰なもんで。
というわけで、密かに開発者募集中です。
92名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 05:20 ID:fiPIN63H
>>89
>>これ元にして2chメーラ用に分派してもいいの?
>いいも悪いも、GPLですから、どうぞどうぞ。そういうことがすぐできる環境を実現するためにやってます。

オケ。ソースのビルドがうまくいくのも確認したし、ちょっといじってみるわ。
うまく2ch用にカスタマイズできたらおなぐさみ、ってことで。

#Sylpheed for Win32も見てたけど、あっちは環境整えるのも面倒だし。けっこう大きいし。
私にはこれぐらいの規模でちょうどよさそう、ヘタレだから。(w

93名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 09:25 ID:p3LhMYMF
なんかいきなり話が進み出したな。
◆napRughPRcさんの本家は2ちゃんねるとは関係無い正統派でいって欲しいな。
>>92さん期待してます。
94名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 12:55 ID:e6CjsOdN
>>83
なかなか良い感じですな。機能が充実したら乗り換えたいかも。
勉強のためにソースもらって弄らせてもらってますが、共同開発の経験とか
全くないので役には立たないと思います…。
95名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 01:21 ID:G9C1G4gg
ベッキーみたいにして
96名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 01:57 ID:bQIL1n5p
>>95
何をw
97名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 02:02 ID:G9C1G4gg
>>96
機能・見た目
移行しやすいでしょ
98名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 02:03 ID:bQIL1n5p
>>97
もっと具体的に書いたら?
99名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 02:07 ID:USRtHKza
一緒だったら移行しないのでは?
100名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 03:12 ID:eOPuUTF5
ひゃく
101名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 05:05 ID:q8h8XWuI
軽さを追求して
メーラーとして最低限の機能だけ載せて
あとは全部プラグインに任せる
自分に必要な機能のプラグインだけをインスコする
あとは安直だけどスキンとか
102名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 11:23 ID:lnXUynBS
プラグイン形式は数が増えると起動が遅くなったりするから微妙。
結局みんながそれなりの機能を求めるようなら本体に実装してしまった
ほうが良かったりするから、そのへんの切り分けが難しいやね。
でも、プラグインはいいと思う。スキンは対応するだけでおもくなるので(゚听)イラネ
103名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 12:31 ID:hGmw5Kf4
メールは一切改変せずに保存してほしい
104名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 16:25 ID:f0yVauv4
>>103
・読み込むたびにデコードするのでは遅くなる。
・メールの状態はメールに直接書き込んだほうが管理が楽。
105名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 11:14 ID:Zw3BtAEb
今製作中なの?
それとも勝手に要望書いてるだけ?
106名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 11:28 ID:G+82VNMt
107名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 19:08 ID:NvLhfGON
>>106
その割にはサクーシャの登場がないな
10892:03/07/27 02:06 ID:lFY8Z4rt
92です。
今はソースの解析をしながら、アイコンや外観の差し替えしてるとこです。
平日は仕事があるんで、なかなか進みませんが、気長に待っていただけると。

取りあえず2ch風のアイコンと壁紙を設定することを考えてます。
#絵はヘタクソなので誰か貼ってくれればその中から選ぶ、というのもアリでしょう。

スキン、プラグイン化ですか・・・。ヘタレなので余裕があったら考えてみますが・・・。
それでは。
109名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 14:17 ID:swN/wgcJ
期待age
110名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 15:07 ID:f8gI0/j5
同上
111名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 23:48 ID:9W7tTjuU
>>108
ガンガレ
112名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 00:15 ID:udknRANd
           地震ワッショイ!!
      \\    地震ワッショイ!! //
  +   + \\   地震ワッショイ!!/+
                            +
.     +   /■\ ./■\   /■\  +
        (∀`  ) ∩ ´∀`) (  ´∀)
   +  (( ⊂    つヽ   つ ⊂   つ ))  +
         ヽ ( ノ  (ヽ  (   ) ) ヽ
          (_)し' (_)_)  ( .__)_)





|_-)ミンナシネバイイノニ...
113名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 00:26 ID:VXY22aWe
日本以外の国籍から送られたメールを
あぼーんする機能があれば、スパムの8割は
なくなってスッキリすると思う。よろしこ。
114名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 00:37 ID:2q30rH46
>>113
その程度なら現状の主なメーラでフィルタを設定すれば十分可能ではないか
と思われ。
115名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 00:56 ID:G/MCHbW9
期待できる感じですね。

プログラムの知識無いので
人柱として頑張りたいと思います
116名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 03:06 ID:0bGEoYAs
ヘッダの charset なら現状のメーラーでもできるものがありますが、
他の言語にない JIS の特徴を活かして、本文のエスケープ シーケンスの
存在をチェックするような方法で判別するというのはどうでしょうか。

あと MSB が立ってるバイトをチェックする方法で、韓国語や中国語は
たいてい落とせます。

本文はダウンロードしてからでないとチェックできませんが、もし実装が
可能でしたら他のメーラーよりも精度の高いものになると思います。

私もプログラムの知識がないので恐縮ですが、頑張ってください。
117(^^:03/07/28 07:53 ID:nR9nblE5
メーラー戦争に新しい風が吹くか?

□真にユーザーフレンドリーなインターフェース
・「人」単位でメールを管理する初の試み
・メール作成画面、受信箱、送信箱を一体化
・作成途中の文書を自動保存
・視覚的に分かりやすい複数人送信
・ズーミングインターフェイスによるグループ管理
・HTMLによるインターフェイスカスタマイズ
・添付されたWord,PDF,一太郎ファイル等閲覧
□今までありそうでなかった機能

・人単位で振り分けされるから、従来のようにFromで振り分け設定をする必要がない。
・名前順、アイウエオ順に並べる機能
・マーカー。作成中のメールにマーカーを塗ることができます。「風」同士でしか互換性がありません。拡張ヘッダーを用いるため、風以外のメールで受け取っても問題はありません。
・2重引用、3重引用のカラー
・署名の自動作成(署名をつけない初心者は多い)
・書きかけメールの自動保存
・一行目の自動タイトル化
・復元も容易な、削除→廃棄の2段階削除機構


□ありそうでない機能

・印刷(現段階では、「紙 2001」などを使って印刷して下さい。)
・定型文(現段階では、「紙 2001」などを使って下さい。)
・検索
・マルチアカウント(メールボックスフォルダを手動で作り、「アドレス帳」→「メールボックス読み込み」で可能)

ttp://www.ki.rim.or.jp/~kami/kaze/index.html
118名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 10:44 ID:l3rpTVCU
>>117
こんな移行のしづらいソフト使ってられるかヽ(`Д´)ノ
119名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 16:08 ID:BCsuxyo8
>>117
漏れが作ったメーラーで罵倒スレがたったらどうしよう…
むしろ立たなかったら自分でたてよう…
120名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 07:22 ID:hc89lQRZ
>>119
気にするなkazeは別格だ
121名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 09:25 ID:QukQoTQZ
みんながんがれ
122名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 18:06 ID:lt9NJ7fJ
http://m17n.cool.ne.jp/image/?Thunderbird_0.1.jpg;/
サンダーバードベースとかも面白いかな
少なくとも参考にはなると思う
123名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 04:35 ID:MZq+MNe6
マジメに期待age
124名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/01 01:50 ID:tzMz8q7V
つまり、ポンジュースageだな?
125名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/01 11:38 ID:mLbBcw+C
Pochy、本家さんもバージョンアップしないね。忙しいのかな。
126名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/01 20:32 ID:9KOyQesT
>>125
忙しいというのもあるだろうけど
こういうのはわりと時間がかかるもんなんだよ。

このスレの住人でα&βテストするから
早めに公開してホスィ…
127ぼるじょあ ◆ySd1dMH5Gk :03/08/02 05:22 ID:NHDo2EMJ
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
128名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 17:18 ID:D/8eeFLp
期待あげ
12992:03/08/05 13:44 ID:9Qut0o7I
92です。
アイコンを2ch風にするべく描きかえてましたが、思った以上に時間がかかりそうなので募集
したいと思うのですが、いかがでしょうか?
どこか適当なうpろだがあれば描きかけのものをうpしますが・・・。
130名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 13:50 ID:TXhxiVkf
キタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!!!!
13192:03/08/05 14:38 ID:9Qut0o7I
募集したいのはpochy
http://pochy.sourceforge.jp
の2ch風差し替え用アイコンです。
大きく分けて4つあります。

・デスクトップ用アイコン(32*32 256色) main\res\idr_main.ico
・メインメニュー・ツールバーアイコン(290*44) main\res\toolbar_main.bmp
・ドラフト(執筆)時ツールバーアイコン(174*44) main\res\toolbar_draft.bmp
・ツリー表示用各種アイコン(102*16) main\res\treeview.bmp

になります。
よろしくお願いします。

132名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 15:00 ID:O8+sByEC
>>131
サクーシャタンキター(・∀・)ー!!
133名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 20:02 ID:m5JOyvy3
絵心ある香具師は協力汁
134名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 20:38 ID:O8+sByEC
デンデンムシー( ´∀`)つ@ノノ
135名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 23:09 ID:VosGfNYV
>>131
ここで募集するよりも、↓のような所で募集した方がいいのでは?

(・∀・)ヤター!AAキャラのアイコンできたよー!Part4
ttp://aa.2ch.net/test/read.cgi/mona/1048081286/l50
136名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 23:40 ID:MIp4sMSy
pochyさく〜〜しゃさんに質問!!
mh形式のデータそのまま突っ込んだら、フォルダは入った
みたいなんだけど、メールはみえナインすけど何故なので
しょうか?

そんな使い方すんなゴラァといわれればそれまでですが。。
137 ◆napRughPRc :03/08/06 01:29 ID:VB72sxj+
>>136
最新のソースにはこれができるような機能を追加しました。

以下をダウンロードして試してみてください。
http://pochy.sourceforge.jp/pochy_temp_2003_08_05.lzh

-> サマリビューを右クリック
-> サマリの再構築
138名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 08:36 ID:vRo2zgTs
>>137

>>136さんではないですが、確認しました。

私的に、電信八号からのメールの移行が完璧に行えるので、うれしかったです。

作者さん、気長に応援してます。
139名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 17:54 ID:2dlEDG7r
age
140名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 19:30 ID:uIOk/TBT
やっぱり遊び心で、AAキャラを沢山出してほしいな。
141名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 22:06 ID:lZ1z2raV
誰も応募しないなら漏れがカ○○ラに負けないアメーバicon作(ry
142名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 03:56 ID:1jhKw0AT
プログラムも何もできない工房ですが、きぼんぬを2、3ほど。
・背景色を変えられればうれしいです(黒地に白はちょっと見づらい)
・オート受信(任意の時間ごとに自動で受信)機能も欲しいです。

アイコンなら作ってみます。
143142:03/08/07 03:59 ID:1jhKw0AT
しまった、よく探さずに↑のようなことを書いてしまった。
吊ってきます。
144名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 04:19 ID:bqyyEi8l
>>143
キター(・∀・)ー!!
iconうpしたら許すぽ。つーことでガンガレ!
145_:03/08/07 04:33 ID:9EK6TvLp
146名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 06:43 ID:j+Gjl8LE
アカウントごとに巡回設定を変えられるようにしていただければうれしいです

例:
アカウント1: 7分毎
アカウント2: 11分毎
アカウント3: 13分毎

アカウント1: 10:7 -> 10:14 -> 10:21 -> 10:28 -> 10:35 -> 10:42 -> 10:49
アカウント2: 10:11 -> 10:22 -> 10:33 -> 10:44 -> 10:55 -> 11:06
アカウント3: 10:13 -> 10:26 -> 10:39 -> 10:52 -> 11:05

こんな感じで、各アカウントに微妙な時間差を付けて巡回したいので、
そのようなオプションをつけていただけませんでしょうか?
147星場サトシ ◆SOUGFLanKU :03/08/07 06:56 ID:1jhKw0AT
>>142です。せっかくなんでコテを出してみます。

受信したときにサウンドがあればいいかと思ったり。
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!! とか言ってみれば面白いかもしれません。
148名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 07:28 ID:L120nX1T


ふたば☆ちゃんねる用ブラウザ開発開始!!




頼む!誰か作ってくれ!
もう2chの時代じゃないんだよ。
これからは画像掲示板の時代なんだよ!
14992:03/08/07 09:07 ID:k50LfrpI
92です。

>>142
ありがとうございます。よろしくおながいします。

>・背景色を変えられればうれしいです(黒地に白はちょっと見づらい)
「設定」→「一般的な設定」で変えられますよ。

>・オート受信(任意の時間ごとに自動で受信)機能も欲しいです。
同じく「設定」→「一般的な設定」の「その他」タブで自動受信の設定ができるみたい。

>>146
>アカウントごとに巡回設定を変えられるようにしていただければうれしいです
なるほど?

>>147
>受信したときにサウンドがあればいいかと思ったり。
>キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!! とか言ってみれば面白いかもしれません。
これは2ちゃんメーラを自称する以上実装したいなあ、と考えてました。
しばらくお待ちください・・・。

150名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 12:19 ID:qitx+ES5
やっと火が着いてきたか
151名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 12:57 ID:XYrmgG23
需要も無いのに何やってんだか
152名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 13:49 ID:BWMlHD6S
>>151
あると思われ。少なくとも漏れは欲しい。
153名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 16:41 ID:bqyyEi8l
漏れも期待してますよ。2chアイコンが装備されれば(・∀・)!!!!
154名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 17:27 ID:49TO8Bcj
超期待sage

選択受信機能キボン
155星場サトシ ◆SOUGFLanKU :03/08/07 18:42 ID:zwBAG3Eg
早速アイコンを作ってみますた。下手でスマソ。
ttp://souseiba.hp.infoseek.co.jp/img/2chmail.ico

メインメニューも現在製作中です。
156名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 19:06 ID:87VuTjsP
めちゃくちゃ軽いな
あとはプラグイン機能が( ゜д゜)ホスィ
157名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 19:11 ID:/yDViE24
プラグイン
158名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 21:05 ID:LdG3ZZLJ
フライング??
159名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 21:37 ID:848wP75u
ブラクラ・イン
160136:03/08/07 21:50 ID:XxaMQ4mM
おおおおぉおおお、さく〜〜しゃさんありがとう!!!
軽いしデータの移行も楽だった。。。

あとはメールのツリー表示とかが出来ればsylpheedから本格
移行検討ですってほとんど移行しかけていますが。。。

あんま使わないから分かんないけどやっぱりプラグインて必要
なのかな?つか簡単にプラグイン機能ってつけたせるのかな?

まあ色々出来る方がイイに越した事は無いんですが、スタンス
的にどうなんでしょうね
161星場サトシ ◆SOUGFLanKU :03/08/07 22:27 ID:zwBAG3Eg
未読メールの印が「N」だけではなんか殺風景なので
なんか印が欲しいですね。
何がいいですか?
162名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 22:39 ID:gtTjwvto
>>161
オーソドックスなのだと、太字にするとか、色を変えるとかですかね。
163星場サトシ ◆SOUGFLanKU :03/08/07 23:05 ID:zwBAG3Eg
>>162
そうそうそんな感じです。

まだ途中ですが、ツールバーもさらしてみます。
ttp://souseiba.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20030807230430.gif
16492:03/08/07 23:19 ID:k50LfrpI
>>155
いただきますた。アリがd。
でも残念ながらそのままではアイコンとしては使えませんですた。ショボーン。
なので、こちらでちょっと処理をしたので、見た目が少し思惑と変わるかも
しれません。ご了承ください。

>>162
なるほど、やってみましょう。

>>163
なかなかいい感じかと。(w

アイコンが出揃ったら、sourceforgeにページを用意してそちらでリリースしたい
と思います。
16592:03/08/07 23:28 ID:k50LfrpI
メーラーのタイトルですが、pochyの派生物なので
"pochy2ch"か"2chPochy"のどちらかを考えております。どうでしょうか?
166名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 23:30 ID:gtTjwvto
>>163
ツールバー、イイ!!
そのツールバーみたいな感じで、送受信アニメほしいかも。

>>156のように、プラグインは無理でも、送受信アニメは、外部ファイルを色々選択できるとおもしろいかも。(Beckyみたいに)
167名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 23:31 ID:8S85+U2L
2chy
168名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 00:00 ID:usgoK5mL
受信の絵がカワイイ!期待
169名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 00:28 ID:WyG2kzpU
po2chy
170名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 00:30 ID:tUxpgTty
>>169
なんて読むんだYO!
171名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 04:32 ID:usgoK5mL
ぎこぽchy
もなぽchy
ぞぬぽchy
じえんぽchy
ほっしゅまりもぽchy
おにぎりぽchy
ぼるじょあ#セV8cLFセzぽchy
2chぽchy
ぽchy2ch

2chぽchyかな?でも派生って事だから、ぽchy2chかな?
172名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 07:52 ID:WyG2kzpU
>>170 ぽぽっちぃ
173星場サトシ ◆SOUGFLanKU :03/08/08 09:08 ID:2kVsYJDi
執筆と受信、検索と設定は割りと簡単に
キャラが思いついたのですが、
ほかのコマンド(返信とか)はキャラが思い浮かびません。
アイデアきぼんぬ。
174星場サトシ ◆SOUGFLanKU :03/08/08 15:02 ID:LehTt5NV
後、ヘッダ情報のところの背景を変えられれば結構読みやすかったりするのではないのでしょうか?

ちなみに漏れはpo2chyに一票です。
17592:03/08/08 19:13 ID:LLAaiEl0
>>173
何か打ち返してたり、窓から投げ捨てる奴とかどうでしょう?>返信とか転送
176名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 19:14 ID:bDu7r31J
Nullpochy に一票。

  ∧_∧
  (. ・∀・)   | |
 と    )    | |  ガッ
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V,,.^Д^)/  
 (_フ彡        /  ←>>175
177176:03/08/08 19:14 ID:bDu7r31J
スマヌ>>175
お詫びと参考リンク。

NullPointerExceptionを「ぬるぽ」と呼ぶスレ5
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1055789668/
178星場サトシ ◆SOUGFLanKU :03/08/08 23:22 ID:LehTt5NV
Ver1.2を晒してみます。灯台下暗しと言うやつでした(藁
ttp://souseiba.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20030808232046.gif
179星場サトシ ◆SOUGFLanKU :03/08/08 23:28 ID:LehTt5NV
age忘れますた。
>>92氏。
アイコンはメールに添付して送ったほうがよかったでしょうか?
18092:03/08/08 23:56 ID:LLAaiEl0
>>179
いや、皆の意見も聞けますから、今の形でよいと思います。

晒していただいたアイコンでちょっと試してみましたが、元のサイズより
若干大きめですね?完成版は今より縮小するのでしょうか?
181星場サトシ ◆SOUGFLanKU :03/08/09 00:18 ID:b4PV1fNX
>>180
これは本家を起動した状態でPrt Scをして
フォトショでペーストして云々してるので、
最終的にはサイズも合わせる予定です。
182星場サトシ ◆SOUGFLanKU :03/08/09 01:21 ID:TWZAiaVL
電2のメルマガが届いてて今気づいたんですが
HTMLメールは非対応っぽいですね。
183名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 01:38 ID:1lWZSvvU
>>182
漏れはHTMLメールには対応する必要はないと思う。
IEのセキュホを悪用される可能性大。もちろん、
非対応であってもHTMLタグの除去は必要だと思うが・・・
18492:03/08/09 01:55 ID:7+43wlhr
>>181
了解しますた。お疲れ様です。

>>182
HTMLメールですか・・・。HTMLのインライン表示はちょっと大変そうですねー。
#IEコンポーネントを呼び出せば可能なハズですが。
いつ出来るかはちょっとわかりませんが、がんばって実装したいですね。
185星場サトシ ◆SOUGFLanKU :03/08/09 07:42 ID:7P+wDRro
Ver1.3です。もうほとんどこじつけですが、
キャラの重複は避けたいので。
それとも重複があっても問題ないでしょうか?
ttp://souseiba.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20030809074116.gif
18692:03/08/09 13:50 ID:7+43wlhr
>>185
私としては特に気にはなりませんが・・・。>重複

ツールバーの各ボタンの大きさですが、以下の部分で定義されているようです。

#define WIDTH_ICON_MAIN (29)// mainframeのtoolbarボタンの幅
#define HEIGHT_ICON_MAIN (44)// mainframeのtoolbarボタンの高さ
#define WIDTH_ICON_DRAFT (29)// draftframeのtoolbarボタンの幅
#define HEIGHT_ICON_DRAFT (44)// draftframeのtoolbarボタンの高さ

この定義されている数字を変更すればボタンの大きさを変更できるようなので、
もし各アイコンが大きすぎてはみ出してしまった場合は、こちらの方で調整してみます。

今まで出たタイトル案ではNullpochyが個人的には気に入ってしまいました。(w
187星場サトシ ◆SOUGFLanKU :03/08/09 19:35 ID:eSkwQ78E
188星場サトシ ◆SOUGFLanKU :03/08/09 20:46 ID:eSkwQ78E
別に手抜きするつもりはないのですが、
GPGや情報ってメインメニューとか必要ないのでは?
絵が思いつかないというのもあるのですがw
18992:03/08/09 23:26 ID:7+43wlhr
>>188
うーん、暗号化してメールを送るのにGPGを使いたい、という人もいるかも
知れませんし・・・。GPGは本家pochyのウリの一つでもありますからね。

情報の方は必要ですね。ヘッダ情報がメーラ上で見えると便利ですので。

絵が思いつかないのであれば、とりあえずそのままでもいいかもしれません。
他の人の意見を仰いでもいいですし。とりあえず放置プレイでも。(w
まああせらず気長に。
190名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 01:43 ID:UiwuUapt
GPG = コッソリ = イマノウチ

でどうよ>>サトシ
191星場サトシ ◆SOUGFLanKU :03/08/10 08:05 ID:kJwqsi/d
>>190
(・∀・)ソレダ!!アイデアTHNXです。
メール作成のメニューバーもそろそろ作ってみないと・・・。
192名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 10:18 ID:3a+2RgaQ
がんがれ
193190:03/08/10 21:14 ID:5JCQaIA+
194情報はコレでどう?:03/08/10 22:23 ID:lAZP+gdR
                ∧_∧   从从
                (  ´Д`)   ビシッ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              _/  ⌒ヽ  (⌒)   <  通報しますた!
            ⊂二 /    へ  ノ ~.レ-r┐  \_________
               /    /  ヽノ__ | .| ト、
           _ _レ   /〈 ̄   `-Lλ_レ
         /   __ノ   ̄`ー‐---‐′
         ヽ <  | |
          \ \ | ⌒―⌒)
           ノ  )  ̄ ̄ ヽ (
          (_/     ⊂ノ
195名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 22:24 ID:lAZP+gdR
あとhtmlメールは添付ファイルにしたら?
196名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 22:32 ID:0O3oRvUt
GPGはなにげに欲しいよ。がんばれー
19792:03/08/10 22:33 ID:BunzY4Oh
>>195
送信・受信時にhtml部分のみ抽出、添付ファイル扱いにする、ということでしょうか?
その方式ならインライン表示よりは数段ハードルが低そうです。
198名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 22:34 ID:lAZP+gdR
>>196
すでに実装してるぽ
199名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 22:36 ID:lAZP+gdR
>>197
(・∀・)ソレダ!!
200名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 23:07 ID:ZRbin4Kf
要望書いてみますた

引用のテンプレ
新着リスト
終了時にゴミ箱を空にする
起動時に巡回
最小化起動
201 ◆napRughPRc :03/08/10 23:45 ID:3t0Mkzli
>>147
>>149
受信終了後のサウンドについては、実は既に実験的に実装してまして、pochy.exe
と同じフォルダにsuccess.wavという名前のwavファイルがあれば、それを再生する
ようになってます。

>>182
htmlメールの直接表示はできないですが、
-> メール表示ペインを右クリック
-> ブラウザで開く
でブラウザにhtmlを渡すことができます。

htmlタグをstripする機能は、そのうち実装します。しばらくお待ちください。
202星場サトシ ◆SOUGFLanKU :03/08/11 00:32 ID:mBkpbC4W
Ver.2.0できますた。
ttp://souseiba.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20030811002857.gif
>>194
8頭身は入れるのが難しかったので断念しますた。スマソ
203名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 01:03 ID:Tb8Co7P6
>>202
スゴク(・∀・)イイ!!
20492:03/08/11 01:11 ID:U1IY7xom
>>201
ども、本家作者さん。お疲れ様です。とりあえずは2ch風の独自の実装を行おうと考えてます
が、そのうち本家でも採用できそうな機能拡張したらパッチを送ろうかと考えてます。
今後ともよろしくお願いします。

>202
スバラシィ・・・!! これは完成品でしょうか?
205星場サトシ ◆SOUGFLanKU :03/08/11 01:21 ID:mBkpbC4W
>>204
とりあえずこれで完成ですかね?
さて、執筆メニューでも作りますか。
今日はオフ会があったんであまりPC弄ってませんから。
206_:03/08/11 01:25 ID:GmADIf4t
207名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 01:37 ID:Tb8Co7P6
>>201
>-> メール表示ペインを右クリック
>-> ブラウザで開く

問答無用でIEが開いちゃうんだね
タブブラウザ使ってる身としては
ちと使いにくい
208名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 01:48 ID:Tb8Co7P6
添付ファイルリストをアイコン付きで表示して
アイコンをダブルクリックするとファイルを開けるようにしてほしい
209名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 02:48 ID:VuGkR/H9
>>208
う〜ん、危険なかほりがする。拡張子が
exe, pif, scr, bat, vbs 以外のファイルだったら
それでイイかもね。
210星場サトシ ◆SOUGFLanKU :03/08/11 02:57 ID:mBkpbC4W
執筆メニューVer.1.0です。
ttp://souseiba.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20030811025513.gif
情報が浮かばなかったっす。
今日はそろそろおやすみ。ΖΖΖ
211名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 07:04 ID:q+3ctv5a
pop3とsmtpでID&passが違う場合はどうしたらいいの?
212名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 07:20 ID:q+3ctv5a
ヘッダー情報はベッキーみたいにミドルバーに表示して呉
213名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 08:47 ID:Mr4oCiY5
もしかしてpochyっていいんじゃないか?そろそろベキー捨てていい?ハァハァ
214名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 12:59 ID:YhSOZpvG
>>213
まだ要望が実装されたものは公開されてないよ
215星場サトシ ◆SOUGFLanKU :03/08/11 13:04 ID:3YdRXi6m
>>201
HDDあさってたら昔フラッシュから吸い出した
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!! のwavハケーンしたので
早速ぶっこんでみますた。

とりあえずこの音を使って頂きたいのですが
なにぶんフラッシュ作者に許可をまだもらってないので。
作者に事情を説明して使わせてもらえるように交渉してみます。
ちなみにこれが例の音です。
ttp://souseiba.hp.infoseek.co.jp/kita.mp3
216名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 16:24 ID:CkIe/KVa
人柱キボンヌ!
217名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 18:29 ID:serY3T7t
正規表現って使える?
218名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 21:06 ID:LYkEK6Z1
>ヘッダー情報はベッキーみたいにミドルバーに表示して呉

今のままのほうがイイ。 もしくは切り替え可能か
219名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 23:26 ID:I0NvukKo
早く使いたい
早く使いたい
早く使いたい
早く使いたい
早く使いたい
早く使いたい
220名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 23:50 ID:uFPG1JLd
>>218
今のままだと見にくくない?
>>219
おちけつ
22192:03/08/12 01:52 ID:p/gk6kmB
>>215
なんか夢にでてきそうな(w
配布用archiveパッケージに含めたいと思いますので、許可がいただけたらwavをうp
していただけますか?
よろしくお願いします。
222名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 02:58 ID:DFxtuTWn
バーが完成したっぽいところ申し訳ないんですが
マカーOSXみたいなランチャーのようにはならんですかね?
ポインタ合わせると大きく表示されるみたいな。
かわいい絵なんで大きく表示できたらなと。
223名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 15:50 ID:lb+iEWnY
公開間近か?
224星場サトシ ◆SOUGFLanKU :03/08/12 16:25 ID:wWxSlj6a
実はまだゴミ箱右クリックで「ゴミ箱を空にする」がサポートされてないっすね。
早期実現きぼんぬ。
225名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 20:20 ID:DwwNPj7N
要望まとめ

軽さ
プラグイン機能
スキン
JIS の特徴を活かして、本文のエスケープ シーケンスの存在をチェック
MSB が立ってるバイトをチェックする方法
AAキャラを沢山出してほしい
アカウントごとに巡回設定を変えられるようにしてほしい
受信キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! サウンド←音源待ち
選択受信機能
未読メールの「N」印の変更
送受信アニメ
ヘッダ情報の表示方法
HTMLメール関係
引用のテンプレ
新着リスト
終了時にゴミ箱を空にする
起動時に巡回
最小化起動
HTMLを渡すブラウザの指定
添付ファイルをアイコンで表示
アイコンをダブルクリックでファイルを開けるようにしてほしい
ダブルクリックしても開かない拡張子を指定(exe, pif, scr, bat, vbs)
popとsmtpでID&passが違う場合の対応
正規表現
ツールバーをマカーOSXのランチャーのようにポインタ合わせると大きく表示される
ゴミ箱右クリックで「ゴミ箱を空にする」
226名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 20:21 ID:DwwNPj7N
要望をまとめるとこんなもんかな
227216:03/08/12 20:58 ID:xVikBKW3
>>223>>225
>>219同様、漏れにも人柱させろYO!

GPG暗号複合出来るのがかなり好感度!(・∀・)イイ!!

>>215
漏れのキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!の声のイメージって
もっと、男性的な声なんだよね。
228星場サトシ ◆SOUGFLanKU :03/08/12 21:04 ID:oortmtFU
>>227
数パターン準備して、
ユーザーに好きな音を選択させるというのはどうでしょうか?
声優探してみてもいいでしょうし。
229216:03/08/12 21:08 ID:xVikBKW3
>>228
楽しみです。早く人柱させてYO!
230星場サトシ ◆SOUGFLanKU :03/08/12 22:24 ID:oortmtFU
声に自信がある方は
声優やっていただけますか(笑)?
231 ◆napRughPRc :03/08/12 22:31 ID:f/rU7eDN
ゴミ箱を空にするを実装終了しました。近々cvsにcommitしときますんで2chバージョンにも採用し
て頂けると幸いです。

また
正規表現ですが、既にgnuのregexをそのまま移植して、特定のヘッダを引っ掛けたりするのに使っ
てます。_regex.hをincludeすれば、regcompやregexecが使えますんで、正規表現関連の実装は、
そんなに難しくないと思います。
23292:03/08/12 22:41 ID:p/gk6kmB
ただ今差し替え中です。少々お待ちを・・・。
233星場サトシ ◆SOUGFLanKU :03/08/12 22:52 ID:oortmtFU
フラッシュ作者からの許可、
まさにキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
と言うわけでwavをうpします。
ttp://souseiba.hp.infoseek.co.jp/img/success.wav
234名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 23:19 ID:GLHKcq4z
>>233
ネ申キタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!!!!
235名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 01:31 ID:0TUEZecA
>>225
まとめ乙カレーション
236名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 01:34 ID:0TUEZecA
>>233
乙。
俺も
>>227と同様ちょとイメージ違うんだけど
これはこれでとってもカワイイとおもいます。
237名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 01:49 ID:uTG9EeZj
gpg導入すると重くなるね
gpgボタン押したら激重で落ちたのかと思った
238名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 10:24 ID:2XdeheN3
神の方々へ・・・

スレッド表示キボンヌでつ
239名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 15:01 ID:HrUzrtI5
早く公開してくれ
使いたい
使いたい
使いたい
使いたい
使いたい
使いたい
240名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 15:51 ID:pIReeHbI
メールは削除したのにattachedフォルダに添付ファイルが残ってるのは仕様ですか?
あとtempフォルダにもメールのヘッダ(?)が残ってる

>>239
おちけつ
241 ◆napRughPRc :03/08/13 16:30 ID:8hxb9rJJ
>>237
これ以前からわかっていたんですが、環境によってそうなる場合とそうならない
場合があるんです。

gpgはlib.cppのg_connect_process関数を使って呼び出されてまして、この関数
が激重の原因なのは間違いないんですが。

windowsのpipeに詳しい方がいらっしゃいましたら、お知恵をお貸しください。

>>240
ヘッダの閲覧や添付ファイルを実行した場合、tempやattachedフォルダにファイル
として保存してから各アプリケーションに渡してまして、どうしてもこのようになって
しまうんです。何か他に良い方法ありましたらご教授頂けると幸いです。
242名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 19:46 ID:z7z1VMMJ
>>241
メールの削除と同時に削除するとか
243星場サトシ ◆SOUGFLanKU :03/08/13 19:49 ID:lup7QLsP
送信アニメーションとかは、gifアニメでいいのでしょうか?
あと、「ゴミ箱を空にする」が実装されたそうなので、ダイアログの
画像も作ってみます。
244星場サトシ ◆SOUGFLanKU :03/08/13 20:26 ID:lup7QLsP
早速作ってみました。蛇足かな?
空にするダイアログ画像
ttp://souseiba.hp.infoseek.co.jp/img/trush-off.gif
245名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 22:10 ID:bBjeUWrn
>>244
投げ捨てたヤシを拾われて読まれたらどうすんだYO!
246名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 22:34 ID:cEmh0DY/
んなこたぁ〜ない。
24792:03/08/13 22:44 ID:j2RVi1NS
>>243
>送信アニメーションとかは、gifアニメでいいのでしょうか?
これはまだ実装自体がないので未定ですが・・・。
候補としては
・gifアニメ ・テキストファイル複数 ・etc(独自フォーマット)
等考えていますが、プログラマとして一番やりやすいのは
・テキストファイル複数
になります。
・gifアニメ
の場合は再生コマ数を簡単にgifデータ自体から引っ張ってこれる方法がある
のでしたら採用しますが・・・。(将来的にユーザが選択できるようにしたいので・・・。)

>>244
この機能はまだ本家cvsにcommitされてなかったと思うのですが・・・。
#もうcommitされてますか?◆napRughPRcさん。
うpしていただいた画像が使えるかどうかは実装されたものを見ないとちょっと
わかりません。(汗
それより
>・ツリー表示用各種アイコン(102*16) main\res\treeview.bmp
こちらを作成していただけると非常に助かります。

248名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 23:02 ID:12/gIXZE
>>244
(・∀・)イイ!
249星場サトシ ◆SOUGFLanKU :03/08/13 23:03 ID:lup7QLsP
>>247
すみません。
ツリー表示用各種のアイコンってのはどこのことなのでしょうか?
知識不足ですみません。
25092:03/08/13 23:54 ID:j2RVi1NS
>>249
えーと、一番左の「受信箱」「送信済み」「草稿」「ゴミ箱」の所に表示されている
小さなアイコンのことです。わかりますでしょうか?
ああ困ったな、うpできるところがあればbmpファイルを上げられるのですが・・・。
251 ◆napRughPRc :03/08/14 01:06 ID:XpniuAr5
25292:03/08/14 01:23 ID:aQMWMZPK
>>251
了解しますた。

>http://cvs.sourceforge.jp/cgi-bin/viewcvs.cgi/*checkout*/pochy/main/res/treeview.bmp?rev=1.3
こんな指定の仕方があったのですね。勉強になりますた。
253名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 01:52 ID:J8W9NlUt
pochy配布サイト
http://pochy.sourceforge.jp/
254星場サトシ ◆SOUGFLanKU :03/08/14 11:19 ID:t2QWNqrC
>>250-251
了解しますた。THNXです。
255名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 12:35 ID:YndU4Ico
>>253
>gpg.exeへのpathを通すと
ってどこにパスを通す設定をするのでしょうか?
256星場サトシ ◆SOUGFLanKU :03/08/14 12:51 ID:X9OIP32u
ttp://souseiba.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20030814124953.gif
こんな感じでよろしいでしょうか?
257255:03/08/14 13:17 ID:YndU4Ico
GPGのPATHはどこに書き込めばいいの?。゚(゚´Д`゚)゚。
25892:03/08/14 13:18 ID:aQMWMZPK
>>256
ゲトしました。アリがd。使わせていただきます。
25992:03/08/14 13:20 ID:aQMWMZPK
>>257
環境変数PATHに設定しろ、ということでは?
260255=257:03/08/14 13:25 ID:YndU4Ico
>>259
環境変数PATHはよく分からないのですが、
setting.iniに設定するんですか?それともaccount.iniですか?
また、どういう書式で設定すればいいんだろう。。。
GPGは既にインスコ済みなんだけど、http://pochy.sourceforge.jp/を
見ても、詳しく説明されてないのでよくわからないです。

メーリングリスト入れば、その中に答えがあるのかな?
261255=257:03/08/14 13:26 ID:YndU4Ico
でも、今までメーリングリストに入ったことがないから不安なんだよな…。
どうしましょ?
262 ◆napRughPRc :03/08/14 14:24 ID:XpniuAr5
>>261
259さんの意味で、書いたつもりなんですが。
わかり難いですよね。直しときます。

windowsの環境変数 Path に、gpg.exeが置いてあるディレクトリを追加します。
xp、2000の場合は以下が参考になるかと思います。
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/189setenvv/setenv.html

ちなみにメーリングリストへの質問はいつでも大歓迎です。
263名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 14:33 ID:MdAiHV7q
2ch版まだ公開してないの?
早く使いたい 早く使いたい 早く使いたい 早く使いたい 早く使いたい 早く使いたい 
早く使いたい 早く使いたい 早く使いたい 早く使いたい 早く使いたい 早く使いたい 
早く使いたい 早く使いたい 早く使いたい 早く使いたい 早く使いたい 早く使いたい 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ハァハァ
 ○
  |\
○| ̄||_
     ̄
264255-257-260-261:03/08/14 15:22 ID:YndU4Ico
http://up.isp.2ch.net/up/d79f9e61861e.png

>>262
リンク先読んで設定してみましたが、どうも上手くいきません。
画像見て、何かアドバイスいただけませんか?
GPGはC:\gnupg\のデフォルトに置いています。
265 ◆napRughPRc :03/08/14 15:24 ID:XpniuAr5
>>264
変数
266名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 15:27 ID:SGdnk5V1
>>260
9x系ならwindowsフォルダにgpg.exeを放りこめ
267255-257-260-261-264:03/08/14 15:28 ID:YndU4Ico
>>265
???

弄る場所はここでいいんですよね?
268 ◆napRughPRc :03/08/14 15:29 ID:XpniuAr5
↑すみません。書きかけです。
>>264
変数 Path
値 C:\gnupg
でどうでしょう。

おそらく変数Pathは既に存在しているとおもいますんで、そこにC:\gnupgを加えてみてください
269 ◆napRughPRc :03/08/14 15:31 ID:XpniuAr5
>>267
はい
270255-257-260-261-264-267:03/08/14 15:35 ID:YndU4Ico
>>266
W2KSP4です。

>>268
変数名:Path を見つけました!
しかし、PGPのPathが指定されています。
PGPとGPGの両方をインストしてあるんですけど
対策方法ありますか?

何か、パスってPathって変数名だったんですね。
ここが勘違いの元でした(・∀・;)
271255-257-260-261-264-267-270:03/08/14 15:36 ID:YndU4Ico
>>270修正
× >しかし、PGPのPathが指定されています。
○  しかし、PGPの値が指定されてます。
272 ◆napRughPRc :03/08/14 15:42 ID:XpniuAr5
>>270

> しかし、PGPのPathが指定されています。
> PGPとGPGの両方をインストしてあるんですけど
> 対策方法ありますか?

既存の設定(PGPのパス)の後に、; (セミコロン)を入れて、C:\gnupgでどうでしょう
273255-257-260-261-264-267-270-271:03/08/14 15:50 ID:YndU4Ico
>>272
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
直りました!>>272通りのやり方で上手く行きました。
本当に本当に有難う御座います。

今後とも、開発頑張って下さい。私は何も出来ませんが
楽しみにしてます!


ネタだと思われないでよかったYO!
274名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 19:57 ID:cjmkuC5J
        ,..::''" ̄ ゙~ヽ、
       r''"       ゙i     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      r'  r,/゙i_  、   h..     | 
      l  jl,/ ,.つ;==f  j!    |  早く公開してほしい
      ゙i i!l ゙̄^  l!l L「l !, ._ノ  ものだ
      \ヽ_/」\_/j//  ` ̄ヽ
        ヾ、 ― ,.イ ゙̄^i      `ー―――――――
      r――ヽ.../l Eヨ /
      \  ,「  ̄l   ゙ー-、__rへ、
    ,.へ-‐'")./  /      _r'" r‐、`i
   ,//___.ヾv  / ,...-‐‐'''" ̄,. / /"  ヾ!
  ,イ 「   l !l ;/ /      l / /    !
  !i !   l! lレ' /      、 l" /     \
  ll l!  _ l l.l / r--、__   「! l f、       ヽ.
  }! レ''"''ヽ ,,/-.、 ゙̄ー`=i ヾ !、l_)‐、      ヽ.
  {ヾ"   `     ー―''    / \      ヽ
  l l   ''"            ,,/   ヽ、   _,.  !、
  l .l               /      ,>    ヽ.
   ! !             ./     ,_,.:'      ,/
   } {__r==、______,r''     /  \    ./
  .ノ ,)  l「~i」    ,.-‐''"ヽ、.   /     l,,..:-‐'
  / f ゙ーニニ---‐‐f_,;;'",,゙ニ  ゙ー'"   ,.:_/
 i゙  l         ヽ",.r--、__ ,ヾ_,.-‐''"
 L__」               「
 l /                l

275名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 21:21 ID:6ZXZOfMv
いつになっても公開されないソフトは捨てて!

http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1053013853/l50
先日公開された電8を使おう!
276名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 21:34 ID:vvc3DTWv
すでに公開してるってwww
277名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 21:49 ID:MdAiHV7q
>>273
ぬるぽぐらいでゴタゴタ言うな
そんなことより
(・ε・)まだ? (・ε・)まだ? (・ε・)まだ? (・ε・)まだ? (・ε・)まだ?
(・ε・)まだ? (・ε・)まだ? (・ε・)まだ? (・ε・)まだ? (・ε・)まだ?
(・ε・)まだ? (・ε・)まだ? (・ε・)まだ? (・ε・)まだ? (・ε・)まだ?
(・ε・)まだ? (・ε・)まだ? (・ε・)まだ? (・ε・)まだ? (・ε・)まだ?
27892:03/08/14 22:02 ID:aQMWMZPK
2ch風版の公開は週末になると思われます。しばらくお待ちください・・・。
279名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 22:05 ID:MdAiHV7q
そうかがんばって。それだけわかれば今日はもう寝るよ
おやすみ
280名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 01:09 ID:O+UMBW57
前スレは時々覗いてたけど、いつの間にか公開寸前まで来てたか.........
製作に携わってる方々、ガンバッテくだされ (`・ω・´)
281名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 02:17 ID:hMr6+Lhy
pochy ver0.1.1のバージョン情報が0.1になってるわけだが
282星場サトシ ◆SOUGFLanKU :03/08/15 02:29 ID:BUKjUCps
いまさらながら、未読メールがある場合は
タスクトレーに何らかの目印があればと思います。
283名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 09:55 ID:q0mwsG/G
>>282
そんなのポイ ヾ(*・∀・)ノ† イラネ!!
284名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 18:31 ID:pNfjTepa
>>282
最小化時タスクトレーに収納とかね
285名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 19:27 ID:s5sXNKrr
>>284
それもポイ ヾ(*・∀・)ノ† イラネ!!
286名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 20:46 ID:8tsUHv8a
>>282>>284
(・∀・)イイ!
287名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 21:45 ID:s5sXNKrr
(・∀・)イクナイ!!
288名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 21:51 ID:lpv2iUmo
>>283
>>285
>>287
粘着が現れるまでになったか
知名度が上がってきた証拠だな
289名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 21:52 ID:9lEQFagp
スレつぶしを目的とした粘着スレ荒らしということで
一部2ch運用板の某スレに報告しておきますた。
290名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 22:52 ID:6rg62rtO
>>289
そこまですることもないだろう

つーわけで、あと数時間で一般に週末と言われる土曜日に入るんだが公開
(・ε・)まだ? (・ε・)まだ? (・ε・)まだ? (・ε・)まだ? (・ε・)まだ?
(・ε・)まだ? (・ε・)まだ? (・ε・)まだ? (・ε・)まだ? (・ε・)まだ?
(・ε・)まだ? (・ε・)まだ? (・ε・)まだ? (・ε・)まだ? (・ε・)まだ?
(・ε・)まだ? (・ε・)まだ? (・ε・)まだ? (・ε・)まだ? (・ε・)まだ?
(・ε・)まだ? (・ε・)まだ? (・ε・)まだ? (・ε・)まだ? (・ε・)まだ?
291山崎 渉:03/08/15 22:53 ID:UXJlgIYb
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
292名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 22:54 ID:6rg62rtO
とはいえまだそうなのでfoobar2000の最新β落としてきて色々遊んで待つことにするわ
29392:03/08/15 23:46 ID:WxVmd7Wy
えーただ今悪戦苦闘しながら作業している最中ですのでしばらく
お待ちください・・・。
大文字焼きが始まる前には公開したいと思ってます。

# 関係ないけどsageって聖人・賢人って意味なのね、英語で。
# ちょっとヘェーと思たので書き込んでみますた。
294星場サトシ ◆SOUGFLanKU :03/08/16 00:39 ID:TpKb2OkP
応援カキコ。
295名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 03:11 ID:3arrKJHv
>>293
ageについて小一時間語っても(・∀・)イイ?
296名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 04:09 ID:ZFnfIt2A
大文字焼きと言う香具師は素人
297星場サトシ ◆SOUGFLanKU :03/08/16 09:34 ID:afK1s3Ib
>>296
カツラ(ポケモン)ハケーン!!
298名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 09:35 ID:ywHcobs6
>>295
âgeとか言い出したらヌッコロヌけどどうぞ
299名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 11:46 ID:lYNUzS+o
ゴミ箱の中身を消せるようにしておくれ
300名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 13:41 ID:6vhqQ5TM
300(σ^▽^)σゲッツ!!
301名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 15:44 ID:H8IQQapf
既読メールを別のフォルダに移すと未読状態になるね
302名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 17:04 ID:YaQdVo5y
 ☆ チン
 
☆ チン 〃 ∧_∧
ヽ___\(\・∀・)
  \_/⊂ ⊂_)
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
|       |/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
30392:03/08/16 17:55 ID:F+KVgZ6m
おまたせしますた。
2ch風メーラ Nullpochy0.1.2 をリリース致します。
とりあえずアイコンを差し替えただけのバージョンです。
後、本家からゴミ箱を空にする機能を取り込みますた。

http://nullpochy.sourceforge.jp
からダウンロードしてください。

よろしくおながいします。
304名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 18:22 ID:haN5gKVJ
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
いただきました。乙です。
305星場サトシ ◆SOUGFLanKU :03/08/16 18:41 ID:7+eioSlH
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
感動しますた!!
306名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 19:11 ID:S3fsNoFR
>>303
キタワァ.*・゜゚・*:.。.:*・゜(n`∀`)η゚・*:゚・*:.。.:*・゜゚・*!!!!
307名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 20:36 ID:lYNUzS+o
http://slashdot.jp/security/03/08/14/0136254.shtml?topic=34

どうしましょう((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
308名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 20:55 ID:LY3tkW4t
>>303
すごい良いのでは?

さて、乗り換えよ
309名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 21:09 ID:wvvW3Yw9
Nullpochy0.1.2 リリースおめ。

ところでおまいら、メールチェックにはコレ使えですよ。
ttp://mailchecker-2chbiff.hp.infoseek.co.jp/
310名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 21:15 ID:haN5gKVJ
setting.iniの[text view font]にはどう記述すればいいのかな?
311名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 21:35 ID:Gwugg1Mt
>>303
とりあえず使わせてもらいますです。
どうもありがとうございました。
312名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 22:07 ID:ywHcobs6
おお、やっときたか
トロくせーんだよ馬鹿>92

次バージョン(・ε・)まだ?(・ε・)まだ?(・ε・)まだ?(・ε・)まだ?
(・ε・)まだ?(・ε・)まだ?(・ε・)まだ?(・ε・)まだ?(・ε・)まだ?
(・ε・)まだ?(・ε・)まだ?(・ε・)まだ?(・ε・)まだ?(・ε・)まだ?
313名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 22:10 ID:ywHcobs6
MUA文字列の書き換えには対応しないのかい?
314名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 22:30 ID:7zzy3czk
フォルダビューの背景色を替えると、AAの色まで変わるッス(T_T)

黒っぽいのにすると、殆ど見えなくなるッス(T_T)

改良よろしくッス
315名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 01:05 ID:+qP3via5
>>312
メール欄にこそこそ書くな。
間違って作者タソがやる気なくしでもしたら
本望じゃないだろ?
31692:03/08/17 01:29 ID:/8TnQ5GP
ども、大文字焼きの見物に逝ってきますた。あれって30分ぐらいで火が消えちゃうん
でつね。知らなかった・・・。

>>313
>MUA文字列の書き換えには対応しないのかい?
要望はかまいませんが、どういうことなのかちょっとわからないでつ。
半角→全角への自動変換、とかそういうことでしょうか?

>>314
これねぇ、実は私も直したかったのですが。やり方がよくわからなくて。
白色が透明色となっているのが問題なのですが、bmpで不透明ビットを
立てる方法がよくわからなくて・・・。識者の方、アドバイスおながいしまつ。

>>315
いえ、全員がマンセーというのも北朝鮮みたいでそれはそれでキモーなので。
批判も歓迎しまつ(w
#ただ根拠のない批判をずっと粘着しまくる、というのは勘弁していただき
たいです。
31792:03/08/17 01:45 ID:/8TnQ5GP
次回のロードマップでつが。
・壁紙切り替え機能
・受信/送信時 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! アニメ機能
等の実装を考えてますが。

どうやって実装するか思案中です。

特に将来的にユーザ側で作成した壁紙・キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! アニメ
を自由に設定できるようにしたいので、
できればオープンで柔軟・作成しやすいフォーマットにしたいなあ、と考えている
のでつが・・・。

お盆も会社で仕事でしたし、ちょっと疲れたので日・月曜は小休止するかもしれない
でつ。
それでは。
318名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 02:06 ID:hAAx7XbV
粘着荒らしもいるようですし、
開発者陣は全員トリップキボンヌ。
319名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 02:30 ID:+qP3via5
>>317
・壁紙切り替え機能
ってメール着信お知らせ機能としてですか?
もしそうなら非常に面白そうですね。
着信時に画面一杯に キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! と
表示されるシーンを創造して、思わずニンマリしてしまった。
320名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 02:37 ID:hAAx7XbV
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!は
↓見たいな奴きぼんぬ。
http://www.vector.co.jp/soft/dl/win95/edu/se256264.html
321名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 04:49 ID:ALt8P9qd

 要望

 ・未読メールがあるフォルダのアイコンの色を違うようにしてほしい
 ・null、pochyとも印刷にわたせるようにしてほしい(業務に使いたいw)
322名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 06:08 ID:hAAx7XbV
太字にするとか。
323名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 12:59 ID:WN9aiAax
>>319
画面いっぱいのキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
は爆笑だな。
324星場サトシ ◆SOUGFLanKU :03/08/18 17:05 ID:LtOlr6Z/
ageときましょう。
絵のほうをもうちょっと弄ってみときます。
325名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 17:36 ID:o/vm4zZa
いきなり変な声がして、猫か!?と思ったらメールが来てた。びっくり
32692:03/08/18 23:29 ID:ta/3J8BN
>>325
それは、キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 効果音ですね。
音のキーが高いので猫の声に聞こえたんでしょうね。
327名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 23:40 ID:eqJ32bgh
キタァァァ(゚∀゚)ァ( ゚∀)ァ( ゚)ァ( )ァ(` )ハァ(Д`)ハァ(;´Д`)ハァハァ
328名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 00:01 ID:hySblX9R
2ちゃんねるブラウザみたいに返信できたらいいな

327 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/08/18 23:40 ID:eqJ32bgh
↑ここをクリックしてポップアップして みたいな
32992:03/08/19 00:25 ID:5RThVHl2
>>328
それはかえって使いにくいような(汗
既存2chブラウザとの連携、とか2chブラウザとの一体化とかなら少しは考えなくもない
ですが・・・。
#しかし、よく考えると、2chブラウザ+メーラって意味があるとは思えないなあ・・・。
330>>328-329を見て閃いた。:03/08/19 01:26 ID:rP14f5va
Nullpochyユーザー同士でやりとりする際(X-Mailer等で判定)、
スレッドに自動的で番号振って、> >でリンクを貼り、ポップアップで
参照できると便利、かつ2chらしくなるかも。
33192:03/08/19 02:18 ID:5RThVHl2
>>330
うーん・・・2chなどのBBSと違ってスレッドの番号がグローバルに一意に
決まらないので、
#相手側と自分とでは同じレスを指す番号が違ってくる、ということ。
不可能か、実現の難度はかなり高いのではないかと思われ。
332名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 03:30 ID:GkVxL8hq
閉じてるんだから一意に決めるのはそう難しくないと思
例えば自前でランダムではないやり方でMessage-Idを付
その生成にスレdd

33392:03/08/19 04:04 ID:5RThVHl2
>>332
いろいろ考えてみたんですが・・・。
結局これの行き着くところはWinnyみたいなP2P掲示板みたくなると思うですよ。
見た目はともかく、システム的には同じような機構を用意することになりそうなので
私にゃちょっと荷が。(w
47氏とか手伝っちゃくれませんかね(w
33492:03/08/19 04:09 ID:5RThVHl2
>>332
いや、もちろんアイデアは非常におもしろいし、技術的な興味もあるんですが・・・。
335名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 04:10 ID:W6Zxn4b9
>>332
実際無理でわ?
-----A
 ├---B
 |連
  C

↑のような展開がありうるの一意にレス番決めるのは無理ぽ。
 
336名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 04:11 ID:W6Zxn4b9
すまん「で」が抜けたw
337名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 08:20 ID:GkVxL8hq
>>333
ああ、同じようなこと(nyBBS)を考えて332を書いた

>>335
無理かね
無理かもわからんね


あるいは、nntp板を乗っ取ると幸せになれそう
338名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 09:47 ID:2hNzCa0K
>>337
ということにしたいのですね:-p
339名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 11:26 ID:+wr22tRX
とりあえずバグの存在だけレポ
着てるのに読みこまれないメールがある

ベキーで確認したら8通着てたが、ぬるぽでは5通しか届いてなかった
340名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 18:23 ID:F8wbSbIK
>>339
それって結構深刻だな
341名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 18:47 ID:Rsnn14/0
>>339
なんか制限してるんでない?
342名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 20:00 ID:Mbpt6D1D
>>341
アーカイブ落としてきてアカウント設定しただけ。特に変わったことはしてないよ
今のところ再現性などについては不明
343名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 20:05 ID:VO4WXfWt
>>92よ、おまえは凄い。
ちょうどOEが開発止めるらしいんで、乗り換えることにする。

今後、バグ等発見したら積極的に報告する。では、さらば。
34492:03/08/19 21:16 ID:5RThVHl2
>>339
>>342
読み込めたメールとそうでないメールとの違いは何かわかります?
#ヘッダ情報とか見るとわかるかも。

>>343
いやすごいのは私じゃなくて本家サクーシャさんでつ。
34592:03/08/19 21:19 ID:5RThVHl2
言い忘れてました。
http://nullpochy.sourceforge.jp/pukiwiki/pukiwiki.php?%CD%D7%CB%BE%A4%DE%A4%C8%A4%E1
に要望のまとめを書きました。
一応それぞれの要望に投票できるようにしました。
投票数は実装の優先度の参考にするつもりですのでよろしくお願いします。
346名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 23:40 ID:hIHsscw1
要望が実装されていくことは好ましいことですが
肥大化して重くなることを懸念しています
347_:03/08/19 23:44 ID:QkoZv0O2
348名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 02:29 ID:EAFB0DzU
>>92
>popとsmtpでID&passが違う場合の対応

これって有り得るの?smtpって鯖・ポート番号の指定は必要だと
思うけど、ID&passは必要ないと思われ。SMTP鯖にログインする前に
POP3鯖にログオンが必要な場合でそのPOP3鯖のID&passが違うということ
なの?
349名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 02:31 ID:fXHjGoJl
認証するSMTPもある。
35092:03/08/20 02:34 ID:KtkpXw2M
>>348
スパムの踏み台にされるのを避けるため、
smtpサーバによってはID&passによる認証が必要なものもあるようです。
(POP before SMTPとも違う)
351名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 06:28 ID:04XHLmf0
マウスジェスチャに対応しておくれ。
352名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 09:22 ID:rx3x8aVY
>>351
投票項目に入れといた


で、気付いたんだが>>92ってjavaメーラ改造してた人なんだね・・
353名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 10:10 ID:Tn7Kezhc
>>345
サーバーのメールの管理機能(選択受信、選択削除等)も追加して
354名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 11:47 ID:izV79aic
>>345
スレッド表示もキボンヌ。
355名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 11:55 ID:rx3x8aVY
>>353-354
これ、各自で勝手に追加できるんだよ

やっといたけど
356名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 11:58 ID:BuPBTbPH
>>355
どうやるか教えて。無知でスマソ
357名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 12:04 ID:rx3x8aVY
ページ下のアイコン群の左から3番目をクリック
(省略)
現検索[1],ツールバーをマカーOSXのランチャーのようにポインタ合わせると大きく表示される[0],印刷機能[0],マウスジェスチャー対応[0],某ベキー風のメモ欄[0],サーバーのメールの管理機能(選択受信、選択削除等)[0],スレッド表示[0])
のようになってるから、
スレッド表示[0]の後にコンマを打って項目名、初期票数(0にしとくべし)を書いて
ページの更新 ボタンを押す。例えばスレッド表示[0],ツリー表示[0])のように
これだけで項目が追加されます。票数操作なんかも簡単だけどメーラを良くしたいならやらないほうがいいと思はれ
358356:03/08/20 13:13 ID:6wYVLYHj
>>357
サンクス。しかし、何でもありなんだね(w
359名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 13:36 ID:AD3tNW78
バグかな?
一般的な設定でちゃんと文字色は見えるようにしてあるのに、
どんな色を使っても、メールの題名が表示されなくて
表示されてないけど、そこをクリックしたら内容は見れる。

分かりづらくてすまん。
360名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 18:41 ID:NWowNfqu
将来性にかなり期待。
361名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 00:00 ID:R5FuWCNU
なんとなく、勝手に要望を票数降順に並べといた
36292:03/08/21 04:49 ID:hVFzwHax
>>359
背景と文字の色がいっしょとかってオチでは当然ないですよね?(w
背景色や文字色は何色でしょうか?
それは特定のメールだけではなくて全部そうなんでしょうか?

要望の方ですが、プラグイン機能とスキンの要望が多いみたいっすね。

さて、参考になりそうなソースを探してみるとしますか・・・。
Regnessemあたりかな?他に参考になりそうなソースやアーキテクチャが
あったらURLキボン。では。
363名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 13:06 ID:wiEbZJ+H
>>362
背景と文字色が一緒ってオチではないです。
メール一覧のところが見れなくて、メール自体は見れます。
すべて背景色は白に近い灰色で、文字色は黒です。
背景色などを変えてもメール一覧は見えませんです。
364星場サトシ ◆SOUGFLanKU :03/08/21 18:10 ID:Z9HqdVzg
GPGを使ってみたいのですが使い方がよく分からないっす。
説明きぼんぬ。
365 ◆napRughPRc :03/08/21 19:20 ID:dDFeYmYp
>>363

setting.iniの下記の値はどうなってますでしょうか?
[SummaryViewColor]
BkColorR=0
BkColorG=0
BkColorB=0
TxtColorR=192
TxtColorG=192
TxtColorB=192
366363:03/08/21 19:53 ID:wiEbZJ+H
[SummaryViewColor]
BkColorR=0
BkColorG=0
BkColorB=0
TxtColorR=192
TxtColorG=192
TxtColorB=192
ではなく、
[SummaryViewColor]
BkColorR=192
BkColorG=192
BkColorB=192
TxtColorR=0
TxtColorG=0
TxtColorB=0でした。
でもインストールし直すのを忘れていてもう一回インストールしたら直りました。
今は背景色変えても何も起こりませんが、背景色変えたのが悪かったのでしょうか?
お騒がせでした。
367363:03/08/21 19:55 ID:wiEbZJ+H
連続投稿すみません
ついでに再インストール前はメール一覧のメールをドラッグして
動かしたら落ちていたのですが、それも直りました。
36892:03/08/21 22:12 ID:hVFzwHax
>>364
http://www.gnupg.org/download/
からバイナリを落として展開し、展開先のフォルダにパスを通せば
GPGアイコンが有効になるはずです。

後は「GPG」→「鍵の管理」から新規に鍵を生成、生成後その鍵を
追加登録すればその鍵を使ってメールの暗号/復号が可能になるかと。
369名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 22:18 ID:YNbin0/1
ところで、hotmailの対応はまだで(ガッ
370名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 22:32 ID:wp2l1IWH
hotmail popperでも使っとけ
37192:03/08/21 22:38 ID:hVFzwHax
>>369
GikoMailのことでしょうか?やりかけで申し訳ありません。

hotmailに関して言えば、一応CVSソース版ではhotmailも読み込めますが、
hotmailに来るダイレクトメールにはMessage-IDがないメールがあるせいで
一度読み込んだメールを何度も読み込んでしまうバグがあるので次バージョン
公開には至っておりません。

まあJavaアプリではやっぱり今一つ反響がないなあとも思ってたましたし、
まだ非公開ですが、あるEclipse用pluginをいっしょに作らないか?というお誘い
がありそちらも手掛けていて忙しくてなかなか手がまわらない、というのが実情
だったりします。

GikoMailもEclipse plugin化すればmonalipseみたいに誰か使おうという人が出て
くるかも、と思っているので時間があればプラグイン化やってみたいなあ・・・という
ところです。
372星場サトシ ◆SOUGFLanKU :03/08/21 22:55 ID:b9X1QB0g
>展開先のフォルダにパスを通せば
ってどういうことですか?本当に無知で申し訳ありません。
ぐぐってみたんですが何のこっちゃか。

って分からないなら導入しなくていいといわれそうなのでsage
373名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 23:03 ID:MnQYTZcJ
>>372
過去ログ見れ
374星場サトシ ◆SOUGFLanKU :03/08/21 23:15 ID:b9X1QB0g
なんか適当に弄ってたらいつの間にかできてますた。スレを汚してスマソ。
375名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 16:20 ID:ij4uoWm3
保守
37692:03/08/22 22:59 ID:9zXi0ITi
ども。明日から海外に逝くことになりますた。来週いっぱいは帰ってこれません。
なので、たぶん、9月に入るまではWebにアクセスすることはできないと思いますので、
よろしく。帰ってきたらいろいろ書いてみようと思いまつ。では。
377名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 00:02 ID:TamaKE+s
>>376
いってらっさ〜い
378名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 19:32 ID:saPfmWRL
バグ報告
メールは2通あったんだけど受信したら1通消滅した

受信時にエラーダイアログ(メッセージは失念)
2通とも振り分けの対象だった
消滅しなかった1通も振り分け先フォルダじゃないところに振り分けられた
379 ◆napRughPRc :03/08/23 20:54 ID:aIP6GnEt
>>378
差し支えなければ、filterファイルの該当箇所を見せて頂けると幸いです。
380378:03/08/24 00:52 ID:3fbt6Lzo
>>379
自分なりに探ってみたんだけど
ひょっとして受信箱はinboxに置き換えないとダメ?
381名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 01:33 ID:ud782mud
>>380
メーラーの中では、受信箱と表示されてますが、実際のフォルダ名はinboxです。
その他下記のようになってます。

送信済み -> outbox
草稿 -> draft
ゴミ箱 -> trash

振り分け設定に引っかからなかった場合は、inboxに入ってきます。
382378:03/08/24 01:57 ID:3fbt6Lzo
(´-`).。oO(なんで受信箱に入らず消滅しちゃったんだろう?)
383名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 15:55 ID:mEMdIew5
んで結局バグだったの?
384星場サトシ ◆SOUGFLanKU :03/08/24 17:28 ID:1nCON4W6
monazilla.org(wで
このソフトが紹介されてますた!!
http://www.monazilla.org/
385星場サトシ ◆SOUGFLanKU :03/08/24 17:45 ID:1nCON4W6
ところでできればメールごとに
送信済みフォルダに保存するかしないか選択できればと思うのですが・・・。
386名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 21:16 ID:hmqwrQ0W
>>385
要望に追加汁
387名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 00:08 ID:7lUlyg7e
>>384
キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!

(´-`).。oO(紹介は夏厨避けに出来れば九月以降にして欲しかったなぁ・・・)
388名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 00:37 ID:7lUlyg7e
キタ━の音声ですが、以下のFlashにいろいろな種類が登場してます。
http://www7.plala.or.jp/ungeromeppa/flash/kita.html
389名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 00:42 ID:CnUrJ3om
390名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 12:28 ID:7lUlyg7e
391名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 01:12 ID:TgcZKQZn
テキストを選択してから
Ctrl + R / Ctrl + L で右寄せ左寄せが
出来てしまいます。。。どうでもいいですが…
392名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 22:37 ID:WofFOSex
さてまとめサイトでも作るか
393名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 22:38 ID:OWGwXfAw
>>392
Wiki使ってんのに今更何ヲ?
394名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 22:39 ID:WofFOSex
よく考えるとやっぱいらないか
NullpochyサイトPukiwikiだし

って俺のID Σ(゚д゚lll)
395名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 22:50 ID:OWGwXfAw
俺たちはとんでもない思い違いを(略
「WofFOSex」という(略
「Wolf of Sex」となる。

つまり、>>394のIDはセクースの狼をあらわしていたんだ!
396(・∀・):03/08/26 22:51 ID:OWGwXfAw

         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!   
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・   


    ;'::':;,,     ,;'':;,                ;' ':;,,     ,;'':;,  ;' ':;,,     ,;'':;,
    ;'::::  ':;,.,.,.,.,.,,,;'  ';,              ;'   ':;,.,.,.,.,.,,,;'  '  ;'   ':;,.,.,.,.,.,,,;'  ';,
   /:::::: ‐- 、._ u    `:、          ,:' レ二ヽ、 、__∠´ ,:' ‐;-、   、__,._-   ::::::',
  ,:':::::::::  -─ゝ、    __ i        ,:' ヽ_(:)_i  '_(:)_/ :'  ' (:)〉  ´(.:)`i   :::::;
  :':::::::::: L(.:)_ `ー'"〈:)_,`   :i        ;    ,!   `    ; ' 7     ̄      :::::;
  i:::::u:::       ´   ヽ    i        ';,   ヽ '       ':   `ヽ"  u *  :::::;' 
  '::::::::::::  '''      ,,..ゝ ::i        `:、    ‐=ニ⊃   `:、  ` ̄二)    :::::::::,;:'
  `:、::::::::::::::: r'´~`''‐、   ::i           ';   ‐-      ,:'   ー    : :::::::::::`:、
   `:、:::::::::::::::`ー─ '   ノ::          ,:'         : : ::,:'         : : ::::::::::`:、
    ,:': : ::::::::::::::::::     `:、        ,:'         : : ::,:'            : : ::::::::::`:、

397名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 23:04 ID:WofFOSex
>>395

ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ       /ヽ
        ,.‐'       ヽ:::::::/         ゝ‐;----// ヾ.、
       [          }二          |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
        ゙l         リ ̄ヽ         |l:::::::::::!ニ! !⌒ //    そんな目で‥‥
.         i        ソ;;:..  ヽ、._     _,ノ':::::::::::::::::ゞ)ノ./
         ` ー==--‐'´(__,.   ..、  ̄ ̄ ̄  :::::::::::::::::i/‐'/      俺を見るな‥‥
          i:::::::::::::      .:::ト、  ̄ ´     ::::::::∪::::::l、_/::|
          !::::::::::::                :::::::::::::::::::::|:::::::::::|
             ヽ:::::::::::   --───--   :::::::::::::::::: !::::::::::::ト、
398名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 23:14 ID:jQqTsP7u
夏厨が発生
399名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 21:35 ID:QWQwRC6p
hosyu
400名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 00:26 ID:87OBYwh3
なんとなく400げっと。
以前、適当なこと書いたけど
pochyはメールの読み込み時にデコードしてるのね。。。
受信時に一括してsubject from to 本文 を
デコードしていいんじゃない?
401名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 17:14 ID:Mhszp/Am
>>400
(・∀・)イイ!!かもね
402名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 00:22 ID:UjmrMS1k
 
☆ チン 〃 ∧_∧
ヽ___\(\・∀・)
  \_/⊂ ⊂_)
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
|           |/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
403名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 03:30 ID:jvf95iC8
>402
ズレ(・A・)イクナイ
404名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 10:01 ID:fK/u5G5l

  チン ☆ ∧_∧
 ___\(\・∀・) 
 \_/⊂ ⊂_)
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|. |
 | .愛媛みかん. |/
.  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
405名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 22:44 ID:1DWIkLZ1
>>400
なるべく生データで保存しといた方が、拡張が容易になると思うが…
受信時デコードはプラグインに任せるというのはダメかなァ…
406名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 23:38 ID:nX/RjcVF
やべぇ
過去ログみてもGPGが有効になんねぇ
407名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 02:54 ID:C7EkrVFM
オレも生で保存がいいと思う
408名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 08:32 ID:b82k/A5Q
>>405&407
具体的にどういうメリットがあるの?
「拡張が容易になる」ってどの辺が?

漏れが思う受信時にデコードするメリット・デメリット
1. 一度でコードしておけば読み込みが高速化できる
2. (メモリに本文をデコードして保持していれば変わらないだろうけど)
 検索が高速化できる
3. メーラー以外の他のツールで容易に操作可能
 (例えばメールボックス全体でgrep検索するときとか)

デメリット
1. 誤ってデコードされ、読めなくなるかもしれない
409名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 09:31 ID:nWaGXXhH
まぁ、後デコードにしとけば誤デコードされても手動なり何なりで修正出来るね
メール一覧表示を高速化したければ、一覧のインデックスでも作っとけばいいと思う。
何にせよ、オリジナルは保管しておくに越したことは無い。使うディスク領域なんて微々たるものだしね
410名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 14:06 ID:kIkdbtVV
プラグインで X-Decode-*: みたいなヘッダ追加すりゃ良いじゃん。
411名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 23:15 ID:uwhY4GtG
Hotmail Popperってpochyで使える?
http://www.boolean.ca/

俺アカウント持ってないから確認できないんだけどさ
popでhotmail使いたい香具師多いでしょ
412星場サトシ ◆SOUGFLanKU :03/08/30 23:44 ID:M97P0UO6
なんかアイコン等で要望がありませんか?
あのメニューバーのアイコンは結構端折って作ったので
今のはちょっと(´Д`;)なところもあるかと思うので。
そういう意見があると今後のバージョン用の絵も書きやすいと思います。
413名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 23:48 ID:ytF2CUDT
添付ファイルは、メール送信する時(送信ボタンを押すとき)にエンコードしたほうがいいの?
あらかじめエンコードして、いったん一時ファイルに置くべき?
414名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 00:13 ID:jwrpRm+N
>>413
おまいも作っているのか?実は漏れもだ。
現在妄想だけど、エンコードして本文にくっつけて
ふつーのメールと同じように未送信箱にぶち込もうかと。
415名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 04:47 ID:M3pFiO7b
>>412
色を鮮やかにしてほしいな
416名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 07:10 ID:B+3QOjuN
>>415
ツールバー周りのコードを見てみたけど、
漏れも以前参考にした某所で見かけたコードと同じという罠。

http://www.google.com/search?hl=ja&lr=lang_ja&q=%82%b1%82%cc%95%d3%82%cc%83X%83%5e%83C%83%8b%82%cd%93K%93%96%82%c9

設定を256色(またはフルカラー)に変えてimglistを(途中略)すれば
割と簡単にできるかも。
417名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 10:07 ID:U/URcFdM
>>411
使えなかった。SMTP認証が出来ないと駄目なのかな?

単なる漏れのミス?
418名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 10:53 ID:lWt4kZrD
>>411
こりゃいい、かなり使えるよthx

>>417
うちはIDを[email protected]にしてパスはそのまま、んでサーバアドレスを
127.0.0.1にしたら普通に動いたよ。
419名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 13:36 ID:U/URcFdM
>>418
受信はできるけど送信が出来ませんでした。

出来た?
420名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 22:05 ID:6QO6/jNs
421名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 22:22 ID:lWt4kZrD
>>419
ほんとだ送信すると500になるね。
422419:03/08/31 23:51 ID:U/URcFdM
>>420
日本語化依頼スレにHELPの翻訳したものをうpしたんだけど
誰もレスくれなかったよ。゚(゚´Д`゚)゚。
>>421
自分も500エラーでます。ぬるぽちがSMTP認証に対応してなからかな?
423名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/01 01:57 ID:iPXNPoAj
>>422
うちはぬるぽちじゃなくてぽちなのですが、オフィシャルにはSMTP認証が
必要だと書いてあるのでクライアント側で対応しないと無理っぽい。
まぁうちはhotmailで送信なんて使わないので受信できるだけでも満足なの
ですがぽちのほうに要望として投げておきますかねえ。

424名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/01 15:30 ID:dePj+ek/
>>422
そんなものがうpされたことすらしらなかった (・∀・)ニヤニヤ
425422:03/09/01 15:34 ID:YLWjv4GU
426422:03/09/01 15:36 ID:YLWjv4GU
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1061698573/143

(;TA T)間違えた。こっちだった。
427名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/01 19:57 ID:cN+0BKut
pochyのサクーシャが要望を聞きたがっているぞ
428名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/01 20:11 ID:wtoprD2V
wikiのリンク貼っといてやれ
42992:03/09/02 07:36 ID:T1rfJr+J
ども。やっと帰ってこれますた。
昨日の内に帰ってきたんですが、時差ボケがひどくて今まで寝てますた。
体調も悪く下痢気味でノドが痛くて。
シンガポールでうっかり生水飲んじゃった or 辛いの食べたのがあかんかった
っぽいが・・・。

もう一寝入りします。では。
#忘れさられないためにもバージョンアップせねば・・・。
430名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/02 13:05 ID:hSzkObBI
(´-`).。oO(シンガポールは時差ほとんどないのになんで時差ぼけなんだろう?)
431名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/02 13:40 ID:Q1FoIjIh
世界を転々としてシンガポールにも寄ったんだろう。
432名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/02 14:11 ID:iv4vaN7i
(´-`).。oO(単に飛行機疲れなんじゃないの?)

機内って寒いから風邪をひいたのかも…。
43392:03/09/02 15:30 ID:3FSCIJQx
>>430
目的地はトルコですた。シンガポールは中継地です。
434名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/02 16:00 ID:yd7p/pQg
中継地であたるなんて。・゚・(ノД`)・゚・。
435星場サトシ ◆SOUGFLanKU :03/09/02 17:12 ID:XFMeb77g
>>92
乙です!!

(´-`).。oO(一体どんな仕事してはるんだろう?)
436名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/02 17:16 ID:iv4vaN7i
(´-`).。oO(スパイかな!?・・・)
437名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/02 21:21 ID:irBtvBMg
脱北者の援助お疲れ様です!(゚д゚)ゞ ビシッ
今回は東南アジア経由で韓国入りですか!
438名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/03 00:17 ID:tpGui5bU
バージョンうpまだ?
439名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/03 11:21 ID:eIPpzBQp
        ,、_,、
  オツカレ―(゚∀゚)――!!!
      c人  ヽっ 彡
        ノ人(  
440名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/03 18:13 ID:UXuw0gX9
OK。
          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  )  流石だよな、俺ら。
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃
441名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/03 23:34 ID:CuA90Sqk
あげ
442名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/04 12:48 ID:+QU8G4n0
書きこみがグッと減ったな
443名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/04 22:39 ID:MS7R4ABg
バージョンアップまだー(チンチン
44492:03/09/05 19:09 ID:ddfHgv36
Nullpochy0.1.2aリリースしますた。
本家0.1.2a相当のソースを取り込みますた。
今は送受信アニメの実装に取り組んでいるところです。
週末にある程度進めばいいなあ〜、と。
ではまた。
44592:03/09/05 19:11 ID:ddfHgv36
おっと一応URL先でつ。(w
http://nullpochy.sourceforge.jp/
446名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 21:10 ID:xIr958Pf
(-_-)キター
447名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 21:14 ID:vxcFWATQ
ペッ
448名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 21:26 ID:dMAYy/fC
ツールバー非表示にしても
次回起動時には表示されてる。本家も・・・
449星場サトシ ◆SOUGFLanKU :03/09/05 22:07 ID:r2eXs4AV
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!

現在ビジュアル担当(っていつからだよ!?)の漏れは
男声の「キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!」(というか漏れの声)を製作中です。
聞き苦しいとは思いますが、できたときはうpします。
450名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 00:05 ID:Qiv6EuBP
本家の0.1.2a入れてみたんだけど
受信ボタンを押すと「\inbox\○○○は不正なpath名です」って言われる
振り分けの仕様が変わったのかな
45192:03/09/06 00:56 ID:D6SS9LAB
>>449
おつです。
そうすると、現在配布してるsuccess.wavはどうしましょう?
wavファイルを二つ同梱しといて、GUI上で選択できるようにしておけばいいのかな?
452星場サトシ ◆SOUGFLanKU :03/09/06 06:55 ID:hzvv+By3
>>451
そうですね。
設定→一般的な設定→サウンド設定みたいな感じでできればよいのではないでしょうか?

明日は体育祭だ。実況係なのでがんがります。
453名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 10:40 ID:sJAfx9GJ
工房キタ━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)`Д´)-_-)冫、 )=゚ω゚)━━!!!
454名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 10:58 ID:wiT28T3A
>>453
塀の中の運動会かもしれないぞ。
455名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 12:04 ID:HmaKJM3J
教師かもしれないぞ。エロいな。
456名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 12:44 ID:P7T4FhZh
女の子かもしれないな
457名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 16:18 ID:K+7/HYxb
運動会と称した乱交パーティーかもしれない
458星場サトシ ◆SOUGFLanKU :03/09/06 16:29 ID:HAaQkuAx
ttp://souseiba.hp.infoseek.co.jp/kita-test.zip

聞き苦しいかとは思いますが20パターンほど音をとりました。
この中からいいのを一つだけ出して使って欲しいです。

乱声スマソ。
45992:03/09/06 17:46 ID:D6SS9LAB
>>458
いただきますた。
で、このキタ-音wavファイルですが、20パターンと数が多いため、デフォルト時に採用する
キタ- エフェクトを投票で決めたいと思いまつ。

http://nullpochy.sourceforge.jp/pukiwiki/pukiwiki.php?%A5%C7%A5%D5%A5%A9%A5%EB%A5%C8%20%8E%B7%8E%C0%A8%AC%A8%AC%A8%AC%A8%AC%28%8E%DF%A2%CF%8E%DF%29%A8%AC%A8%AC%A8%AC%A8%AC%21%21%20%A5%A8%A5%D5%A5%A7%A5%AF%A5%C8%C5%EA%C9%BC

よろしくおながいします。
460星場サトシ ◆SOUGFLanKU :03/09/06 18:16 ID:HAaQkuAx
92氏、◆napRughPRc氏へ要望。
以前書いたんですが、(>>385参照)
メールごとに送信済みフォルダに保存するか否かを選択できるようにしてください。
461名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 23:02 ID:3dsIuFdl
4がバカっぽくていいでつ
462 ◆napRughPRc :03/09/07 01:58 ID:tE4fuZMA
>>460
pochyで、ご要望の機能を採用する予定は今のところないですが、簡単にできるのでとりあえず
patchあげときました。

ご要望の機能が必要な場合は下記のpatchを当ててやってください。

http://pochy.sourceforge.jp/SendMail_select_save_or_not.patch
46392:03/09/07 04:25 ID:VnZMfFBX
>>462
速いですね・・・。
しかし、プログラマ以外の人に”patchを当てろ”というのはちと酷な作業のような・・・。

一応やり方を説明しますと、
http://www.vector.co.jp/soft/win95/prog/se015025.html
もしくはcygwin
http://www.cygwin.com
からpatch.exeを取ってきて、pathを通して or pathの通っているフォルダにおきます。
で、「プログラム」→「アクセサリ」→「コマンドプロンプト」を開いて、以下のコマンドを
実行します。
cd ***\main ←pochy/Nullpochyのソースmainフォルダ
patch < SendMail_select_save_or_not.patch

このあとVC++を用いてpatchを当てたソースをコンパイルすれば大丈夫なはずです。

464名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 12:14 ID:Pc+TTwKZ
>>459
おぉ
落としたのを全部メディアプレイヤーの再生リストに突っ込んで連発で聞いたら
なんかトリップしてきましたw ヽ(゚∀゚)ノ アヒャ

投票しときますた
465名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 22:10 ID:8ahsY9TD
パッチキタワァ.*・゜゚・*:.。.:*・゜(n`∀`)η゚・*:゚・*:.。.:*・゜゚・*!!!!
466名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 23:05 ID:4E0fYCgH
そういやぁフラッシュにもキタ━━━━━(・∀・)━━━━━!!!!とかの
バリエーションがイパーイ入ってるヤシがあったね。
467星場サトシ ◆SOUGFLanKU :03/09/07 23:39 ID:Jo7DHqJE
vc++がないとできないんですね。>送信保存の選択
でもなんかこのスレを通じてプログラムにちょっと詳しくなれそうな悪寒。
468名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 01:57 ID:CMfuHfeN
>>467
学生サソならVC++2003(std) が7000円ぐらいで買えたりします。
ですが2003では一部修正しないとコンパイルが通りませんな。。。
469星場サトシ ◆SOUGFLanKU :03/09/08 02:21 ID:Fvq9+wxs
>>1
そういうあなたにNullpochy
2ちゃんねる発メーラー作成スレ 2
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1049440637/
470星場サトシ ◆SOUGFLanKU :03/09/08 02:22 ID:Fvq9+wxs
スマソ、誤爆でした。
471名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 05:39 ID:FQ2g3Idu
要望です。

X-MailerですがURLは入れない方が良いと思うんですが
あと Toアドレスコピペとかでそのまま入れれるようになると嬉しいです


以上 宜しくお願いします
472名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 09:29 ID:11Tbod5Z
BCB & gccでのコンパイル方法キボン
473星場サトシ ◆SOUGFLanKU :03/09/08 09:54 ID:utl2OX/R
NullpochyをIEの既定のメールソフトにするには
どうしたらええですか?
474名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 10:38 ID:1N1ViPuv
>>473
HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\Clients\Mail
ここにあるキーを参考にする
475名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 00:03 ID:KDBpuQXU
>>138

電信八号からのメールの移行って、拡張子のtxtを消してそのままフォルダ内に
つっこめばいいのでしょうか?

 桁数は何桁までいけるのでしょうか。

 よろしかったらおしえてください。
476名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 02:16 ID:KDBpuQXU

 メールがないときのダイアログも欲しいです。

 「ぬるぽ」とだけ表示。
477名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 02:34 ID:c+H7ssnY
キーバインドいじれるといいな
478名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 08:46 ID:yegKJV8T
>>476
それイイ!!
479名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 15:19 ID:rkj62T0r
本家がバージョンうpしたぞ
バグ修正だ
480名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 19:58 ID:XZE3eZs3
ばーじょんうpキタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!!
481星場サトシ ◆SOUGFLanKU :03/09/09 20:21 ID:wyqA+gF0
>>474
レジを弄るんですか!?ちょっと怖いなぁ。
482名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 21:21 ID:XdNoBY/Q
>>481
XPとか2kなら「プログラムのアクセスと既定の設定」でかえれたような・・・・

sleipnirとかタブブラウザなら設定に入ってたりするけどね。
483名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 22:02 ID:erSLcYQI




毎年、約1万組の日韓結婚。
それに伴なう朝鮮化した混血児。
年間、日本の新生児約100万人のうち、
約1〜2万人の新生児に
容赦の無い朝鮮人の血が流し込まれている。

また、韓国朝鮮人の帰化が年間約1万人も!



484名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 23:20 ID:XZE3eZs3
ぬるぽの要望はいつ実装されるの?
48592:03/09/10 00:07 ID:Io1CGJ0F
>>484
受信した時にメールがない場合、ダイアログを出す、ということでしょうか?
うーん、私としてはそれはかえって煩わしくなってしまうと思うので実装する気は
あまりないのですが・・・。
486名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 01:02 ID:dJqqZkbl
ステータスバーにこっそり「ぬるぽ」と表示するのはいかがか。
487名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 01:05 ID:uxrhVJMg
ダイアログ表示
 ↓
「ヽ(`Д´)ノ ヌルポー!」 (約0.5秒)
 ↓
「 ガッ!」(約0.5秒)
 ↓ 
ダイアログ閉じる

という展開キボンヌ(嘘)
488476:03/09/10 02:11 ID:WaTIs+X2
>>485

 私もメールがないときは何も表示しなくていいのですが、2chメーラーらしいかな
と思って書いてみました。
設定が増えていったら、メールがないときのダイアログ表示>非表示の切り替えとか
できたらおもしろいのでは。


 あと、私は日付のソートを一番下が最新になるようにしているのですが、起動
するたびに最新が一番上になって、ソートが変わっているような気がしますが
勘違いでしょうか。
48992:03/09/10 18:04 ID:lVGYAWl9
>>486
ちょこっといじくってステータスバーに表示するタイプを試作してみますたが、
いかんせん表示が流れるのが速すぎて表示されてもわかんない状態に。(w
結構手間かかりそう・・・。

>>488
その辺のソート設定を保存する仕組みがありませんからね。
後、新規未読メールは最初ソートとは無関係に並びますね。
それも要望に入れときますか・・・。
490名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 20:43 ID:gPCR7XLr
新着リスト作ってくれよ
いろんな所に振り分け先作ると見逃しちゃうよ
491名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 01:41 ID:l5Fr8Sdl
>>490
(・∀・)イイ!!
492名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 10:59 ID:pDvOFu70
むしろSQLライクに検索できるフォルダキボンヌ。
493星場サトシ ◆SOUGFLanKU :03/09/11 19:57 ID:3Z61UqqU
要望
2chのスレのアドレスがはってあったときは
予め指定した専用ブラウザで表示できると嬉しいです。
設定→基本的な設定→2ちゃんねる用ブラウザの指定みたいな感じで。
スレッドとして認識するにもアドレスから判定できるでしょうし。
(test/read.cgiがあればスレとして認識みたいな感じ)
49492:03/09/11 22:33 ID:xdznYUeI
>>493
それは2chブラウザ側で外部からスレを渡せる機能がない限り不可能では(汗
495名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 01:52 ID:pSlqBCri
右クリック→「指定ブラウザで開く」
ってのはどう?
496名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 02:13 ID:eYaP3K2G
>>495
IEとかNNとかには対応できそうだけど(実装しているメーラはあるし)、
2chブラウザが、外部からURL渡されたら、それを表示できる仕様でないと、
無理なんじゃないのかな? できるのであれば、欲しい機能だけど。
497名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 02:29 ID:QEFLskmN
>>496
漏れの知ってる限りだとレグネッセムってソフトが
普通に2chブラウザで開いてくれるよ。

技術的には不可能ではないでそ。たぶん。
498名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 02:40 ID:J5dCQBQZ
>>497
引数を渡すだけで表示してくれるブラウザならなら簡単。
>>496をよく嫁。
499497:03/09/12 04:16 ID:Pf3WX1N/
>>498
うむむ?
すいませんイマイチわかりませんです...

余計な事言ったのならスマン
500名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 04:24 ID:Fnim/nIK
どの2chブラウザで開くかによるってことでしょ
Janeとかなら簡単だけど、できない奴もあると。
501名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 17:37 ID:G0iRCBtz
>490
現状だとスペースキーでスクロールになってるけど,スクロール+未読メール
巡回になると便利かも.
今使ってるShurikenがそんな感じ.
というわけで勝手に要望に追加しますた.

502名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 02:05 ID:YhGGSFWP
2chブラウザに対応する前にタブブラウザに対応してくれ
IE固定は使いにくい
503名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 15:23 ID:Yej12oCf
2ch色を強めるのは構わないけど
実用性も考慮してくれるとありがたい
504名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 18:20 ID:r9w+pGBm
>>487
ワラタ
505名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 23:46 ID:3lXtWnWz
>>503
実用性は本家に求めりゃ良い訳で。
506星場サトシ ◆SOUGFLanKU :03/09/14 06:06 ID:qB+XvA40
メールなしのときですが
ステータスバーに出してみてはどうでしょうか?
今のままだとなんか淡白なので。
507名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 09:43 ID:mYt0l5Tx
>>506
「(´-`).。oO(おまい友達少ないな・・・・)」きぼんぬ
508名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 10:25 ID:6wIGvu8E
hotmail対応
509星場サトシ ◆SOUGFLanKU :03/09/14 13:58 ID:qB+XvA40
>>507
いや、い、いますよ!!(俺、必 死 だ な ( 藁)
受信時もステータスバーになんか出れば楽しいのではないでしょうか?
Janeみたいに。
510名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 14:52 ID:tACz4I7O
>>507
それオモロイと思う。2chぽくて
511名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 18:33 ID:gcxCYPPa
(´・ω・`)ショボーン
512名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 21:21 ID:iLmWYDLL
バージョンうpまだー?
513名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 23:17 ID:FmW0a4ti
HotmailやYahooのようなwebmailを受信できるような
なんらかの仕組みを搭載してホスィ
51492:03/09/15 23:33 ID:4oHr2PI5
>>512
もう少しお待ちください・・・。
515名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 23:43 ID:QF3P6vn7
オマイラ要望大杉。
脳みそに浮かんだ事そのまま書いてるだろ。
516名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 00:10 ID:e+rP0i1q
新着リストはホントに欲しい
517名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 00:11 ID:qGFW9335
いえ、脊髄に浮かんだことそのまま書いてます

スレ見たの2週間ぶりだけど
518名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 01:22 ID:5yC+u2Xy
>>475
もう試したとは思うけど、何もなしで逝けるよ。
右クリックで再構築だけな。
いいね、これ。
519名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 08:29 ID:xSm9Mz68
>>513
YahooはPOP叩けるだろ。
HotmailはHotmail popper使えばいいだろ。
520名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 08:51 ID:HH8KGEM8
>>519
SMTP認証に対応してないから無理
521名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/17 04:02 ID:/GPRFkiB
>>515
ここは2ちゃんだぞ
522名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/17 08:07 ID:+Dahud9i
>>519
その二つは分かりやすい例として出しただけなんでは?
523名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/17 08:57 ID:rlgH84e6
BlueberryHOTフリー使えば?
524名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/17 19:21 ID:XoGKY7Ge
pochyだけで受信できればなおいい
525星場サトシ ◆SOUGFLanKU :03/09/17 20:01 ID:iUC+9++9
友達の家でVC++使わせてもらえそうなのでパッチを当てようかと思います。
で、ソースコードってどれをダウンロードすればええのでしょうか?
52692:03/09/17 22:43 ID:HSklqTvQ
>>525
pochyなら
http://cvs.sourceforge.jp/cgi-bin/viewcvs.cgi/pochy/pochy.tar.gz?tarball=1
Nullpochyなら
http://cvs.sourceforge.jp/cgi-bin/viewcvs.cgi/nullpochy/nullpochy.tar.gz?tarball=1
から*.tar.gzをダウンロードして解凍すればOKです。
後は、VC++がインストールされていればmain\pochy.dswファイルをダブルクリックする
だけでいけるはずです。
52792:03/09/17 22:46 ID:HSklqTvQ
後は>>462のpatch当て作業>>463をやってください。
528名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/18 13:51 ID:nhL+sqJ+
ぬるぽ
529名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/18 18:18 ID:MxCpIc6d
>>528
ガッ(AA略)
530名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/18 20:38 ID:uomNV3eI
このスレの住人みんなこれ常用してんの?
531名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/18 21:58 ID:WukZHXLb
>>530
ソフトウェアの開発についてネガティブなことしか
言えない奴は帰っていいよ。
532名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 02:00 ID:Dslw9AWB
どこら辺がネガティブなんだろ。ただ聞いてるだけじゃないの。
被害妄想激しいね。
533名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 02:13 ID:UgkdK6Ei
PopTray使えばメール保存したいときと
送信したい時以外は、ほとんどメーラー立ち上げなくなるから
併用すれば常用できるかな。
534名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 02:32 ID:u145fbcF
>>532
2ちゃんでソフト開発すると絶対と言っていい程、
粘着アンチが登場するからねぇ…
だから>>531もつい過剰反応しちゃったんだろうよ。
気を悪くしないでやってくれ。
535名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 05:49 ID:+NlcWzIy
>>534
過剰反応か?どう考えても530と532は
馬鹿にした言い方だろ。開発している奴に失礼とか
思わないんだろうね。
536名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 08:42 ID:elJq5b3Y
>>535
2chメーラーを標榜してスレまで立ってるんだから
サクーシャもアンチの存在なんて織り込み済みだろ
537名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 00:27 ID:MWfLJdwK
ばーじょんうpまだ?
 
☆ チン 〃 ∧_∧
ヽ___\(\・∀・)
  \_/⊂ ⊂_)
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
|           |/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
538名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 11:16 ID:Zp78RFbx
2chメラー
539星場サトシ ◆SOUGFLanKU :03/09/20 15:28 ID:0SfZNETL
パッチは当てられたのですがmain\pochy.dswをダブルクリックしても何もVC++が起動するだけで何もおきません。
なんかし忘れてますかね?
540名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 16:20 ID:cl6w/2AN
>>539
VC6なら F7
VS C++ 2003だと、Ctrl + Shift B な。
54192:03/09/20 16:29 ID:a/J0Pq8o
>>539
それでビルド(コンパイル)する準備が整った、という意味です。>「ダブルクリックするだけ」
誤解させてしまったようで申し訳ありません。
VC++を立ち上げたら、メニューバーの「ビルド」→「ビルド」でプロジェクト全体のビルドが
可能です。
(ビルドして生成された*.exeファイル等はmain\Release\〜以下に出来ると思います。)
ビルド中にエラーが出た場合は、多分ファイルのパスが合ってないことによると思いますので、
適宜修正してください。

>>537
もうちょっとお待ちください・・・。このところ仕事が忙しくて。
542名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 17:01 ID:ZNS/XNcv
STLが使用されていないようなのですが
これは何らかの信念に基づくものですか?
543星場サトシ ◆SOUGFLanKU :03/09/20 20:59 ID:0SfZNETL
あ、立ち上がってビルドを選択しても
「ビルド」が灰色になってて何もおきないんです。
ちょうど形的には普通にC++を立ち上げた状態です。
で、「ファイル」→「ワークスペースを開く」から開いても
同じ状態になってます。
本当に何度も訊いてて教えて厨になってしまって申し訳ございません。
54492:03/09/20 22:20 ID:a/J0Pq8o
>>543
うーん、状態がよくわかりませんが、「ビルド」→「アクティブな構成の設定」で
「Win32 Release」等を選択するとどうなりますか?
545名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 22:42 ID:ZNS/XNcv
VC2003で開くと「ワークスペースが壊れている」と
エラーがでて読めないことがあるんだけど、それかも。

dspから開いてみてわ?
546 ◆napRughPRc :03/09/20 23:38 ID:FdxAMSKZ
>>543
>>543

改行コードをlf->crlfにしてみました。

以下のdsp dswファイルでどうでしょう。
http://pochy.sourceforge.jp/nullpochy.lzh
547星場サトシ ◆SOUGFLanKU :03/09/21 08:01 ID:fmkQKLEl
でキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
本家さんの>>546のを使ったらできますた。
本家さん、92氏、THNXです!!
548名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 08:42 ID:3xRLmoAP
>>547
皆言わないから敢えて言おう。君は邪魔だ
549名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 11:03 ID:3uy6b8oC
>>548
禿同。
550名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 11:26 ID:h1M3PHCk
( ´∀`)ソーデモナイヨ
551名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 13:06 ID:5wWr+e1U
>>547
ъ( ゜ー^)キニスンナ
552名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 18:55 ID:r3EtcA8y
盛り上がれ
553星場サトシ ◆SOUGFLanKU :03/09/21 19:22 ID:ub1CF23X
>>92
アイコンを書き直しますた。
ttp://souseiba.hp.infoseek.co.jp/idr_main.zip
今度は透過がうまくいきますた。

それとアイコンなどが入ってるフォルダを漁ってたら
メニューバーに「フィルター」なるものが!!
一体これは!?
55492:03/09/21 20:31 ID:nzPU7VX9
>>553
いただきますた。ありがとうございます。
55592:03/09/21 23:24 ID:nzPU7VX9
とりあえず、2ch風メーラNullpochy0.1.3をリリースしますた。

・変更点

・受信メールが0だった場合、フレーム下部のステータスバーにメッセージを
表示するようにしますた。
・本家0.1.3相当のソースを取り込みますた。
・アプリケーション・アイコンを差し替えますた。

また、このゼロ受信メッセージは
message\NoMailMessage.txt
というテキストファイルを書き換えることによってメッセージの内容をユーザの好き
に変更できまつ。
みなさん、好みのメッセージに書き換えてください。

・・・次はスキンを実装しようと考えてます。
とはいってもアイコンのbmpの指定が出来る程度ですが。(w
では。
55692:03/09/21 23:29 ID:nzPU7VX9
557名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 00:13 ID:KEUOZrHX
>>556
自分だけでしょうか?

一連のお楽しみ(お前、友達少ないな→ぬるぽ→ガッ)が少し速過ぎると思う。
558名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 00:48 ID:iUZNBodk
>>555-556
乙カレー

>>557
たしかに
55992:03/09/22 01:04 ID:6wPjKVyA
>>556
>>557
速すぎましたか?表示間隔は一応0.5秒ですが・・・。
560名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 01:05 ID:OE458P0v
>>557
んなこたーないと思うが?
もしアレなら、NoMailMessage.txtを
メールないYO!
メールないYO!
メールないYO!
ってな感じで複数行にしてみれ。
561名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 01:17 ID:OE458P0v
[ネットゲ祭り風 NoMailMessage]
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
キタ━━━━━━(゚(゚∀(゚∀゚(☆∀☆)゚∀゚)∀゚)゚)━━━━━━!!!!!!
キタ━━(゚∀゚)━━( ゚∀)━━(  ゚)━━(  )━━(  )━━(゚  )━━(∀゚ )━━(゚∀゚)━━━ !!!!
キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!
>>1-4 ID同じ
>>1-4 ID同じ
_| ̄|○<来てないと分かっていてもチェックしてしまう俺
_| ̄|○<来てないと分かっていてもチェックしてしまう俺
( ´∀`)ぬるぽ
ガッ!

562名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 02:34 ID:+yUsKUg0
>561
烈しく激しいな
563星場サトシ ◆SOUGFLanKU :03/09/22 06:49 ID:19485pgl
>>92
乙です!!(゚Д゚)ゝ
メールなしメッセージ機能いいですね。
564名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 15:36 ID:zY9iE6jO
キタワァ.*・゜゚・*:.。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:゚・*:.。.:*・゜゚・*!!!!
565名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 19:10 ID:kdaUR+8j
NoMailMessage.txt祭り開催

漏れは

メールが
メールが
キテナ━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)`Д´)-_-)冫、 )=゚ω゚)━━イ!!!
キテナ━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)`Д´)-_-)冫、 )=゚ω゚)━━イ!!!
_| ̄|○<そうだよな友達いないもんな。。。
_| ̄|○<そうだよな友達いないもんな。。。
566名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 21:25 ID:OE458P0v
[メーラーのぼやき編]
新着メールはありません
新着メールはありません
新着メールはありません
新着メールはありません
それにしてもSpamメール以外は受信しないんですか?おめでたいですね。
新着メールはありません
567名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 21:26 ID:OE458P0v
[ルパン風]









 
新着メールは頂いた
568名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 21:28 ID:OE458P0v
[MMR]
メールないYO!
メールないYO!
メールないYO!
メールないYO!
[ |、!  /' ̄r'bゝ}二. {`´ '´__ (_Y_),. |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
[ |、!  /' ̄r'bゝ}二. {`´ '´__ (_Y_),. |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
[ |、!  /' ̄r'bゝ}二. {`´ '´__ (_Y_),. |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
おれたちはとんでもない思い違いをしていたようだ。これを見てみろ。
おれたちはとんでもない思い違いをしていたようだ。これを見てみろ。
まず「メールないYO!」略して「メルない」をローマ字で表記する。
まず「メールないYO!」略して「メルない」をローマ字で表記する。
merunai
merunai
これを逆にし、
これを逆にし、
ianurem
ianurem

続く...
569名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 21:29 ID:OE458P0v
ロスチャイルド(Rothschild)から一文字借り、
ロスチャイルド(Rothschild)から一文字借り、
rianurem
rianurem
日本語に直し、リアヌレム
日本語に直し、リアヌレム
そして、末尾に「ノストラダムス」を加える。
そして、末尾に「ノストラダムス」を加える。
リアヌレムノストラダムス
リアヌレムノストラダムス
そして最後に意味不明な文字「リアヌレム」
そして最後に意味不明な文字「リアヌレム」
これはノイズと考えられるので削除し残りの文字を取り出す。
これはノイズと考えられるので削除し残りの文字を取り出す。
するとできあがる言葉は・・・・・・『ノストラダムス』。
するとできあがる言葉は・・・・・・『ノストラダムス』。
「メールないYO!」とはノストラダムスを表す言葉だったのだ!!
「メールないYO!」とはノストラダムスを表す言葉だったのだ!!
よし!MMR出動だ!!
570名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 21:43 ID:+yUsKUg0
アフォハケーン (・∀・)イイ!
57192:03/09/22 21:59 ID:6wPjKVyA
それなりに好評なようでよかったでつ。>メールなしメッセージ

表示間隔が短いと感じる方がおられるようですので、ユーザ側で表示時間の設定が出来る
ようにした方がよろしいでしょうか?

後、Nullpochyサイトの方に「NoMailMessage.txtテンプレ集」というページを新たに作りました
ので、こちらもおながいします。
http://nullpochy.sourceforge.jp/pukiwiki/pukiwiki.php?NoMailMessage.txt%A5%C6%A5%F3%A5%D7%A5%EC%BD%B8
572名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 00:09 ID:gRyJRBjA
キテ━ヽ(゚∀゚)ノヽ( ゚∀)ノヽ( ゚)ノヽ(  )ノヽ(゚ )ノヽ(∀゚ )ノヽ(´・ω・`)ノナィ
57392:03/09/23 09:14 ID:O6DimYm2
現在Nullpochyサイト
http://nullpochy.sourceforge.jp/
はOSDNのメンテナンス中のため、アクセスできないようです・・・・。
とりあえず、今のところ、ダウンロード等は
http://sourceforge.jp/projects/nullpochy
からお願いしまつ。
574名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 11:07 ID:0esJlGPI
スゴク(・∀・)イイ!!
575名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 14:42 ID:GRpVhKuh
S
E
R
V
E
R
R
E
S
P
O
N
S
E

SERVER RESPONSE

SERVER RESPONSE

NO MAIL ヽ(`Д´)ノ
576名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 14:44 ID:GRpVhKuh
しまった。半角スペースにしてた。

S
 E
  R
   V
    E
     R
       R
        E
         S
          P
           O
            N
             S
              E

SERVER RESPONSE
 
SERVER RESPONSE
 
NO MAIL ヽ(`Д´)ノ
577名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 17:52 ID:MT3GOTUb
縦書き荒らしでつか?
578名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 18:41 ID:NdOVrfOj
579名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 00:07 ID:2uHZe1h4
メンテナンス長いな
580名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 00:21 ID:OLgHsXkF
>>576
センスいい
581星場サトシ ◆SOUGFLanKU :03/09/24 00:28 ID:cTEJhCFD
ところでヘルプってまだないですよね?
よかったら漏れがオンラインヘルプを作ってもいいですよ。
受験生なので時間はかかりそうですが。
582名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 01:07 ID:XCsHm9z1
偉そうだな。
583名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 01:10 ID:2uHZe1h4
>>582
      ,,ill!                            ,i,,          
     ,ii!゙゜    .,,,,,,,、   liy         ,iii、    .,,,,iiii,,,,   .'゙!i,,         
     ,ll゙′   .,illll,lllli、  .'ll,,,,,,_,,,,,,,,,,,,,_,ill′   .,illlllllllllll、   '!li,         
    ,ll゙     .゙!lliiilll`   .'゙ll゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙llll°    'l!lllllllllll′    lll、        
    lll       ``     .゙llyカエレ.,ill′     ゙゙゙゙゙゜     'lll        
    lll、            '!li,   ,ll!′                lll、        
    '!li,             ゙lli、 ,ll゙                  ,ill′       
     ゙!li,             ゙ll,,,,l!°              ,,l!゙         
     ゙!li,,                ゙!!゙′                ,,ill°        
      ゙!li,,,                             ,,,,iil!゙゜          
       ゙゙゙゜                           'l!゙゙’    
584名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 01:22 ID:n2XKcbXN
>>581
星場タン、ガンガって作ってくだされ。
受験もガンガレ。
585名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 09:37 ID:yBP7ZWZg
いい学校入れよ
586名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 19:04 ID:WgfUIuZw
>>581
よろしくたのむ
ジュケン(・∀・)ガンガレ!!
587星場サトシ ◆SOUGFLanKU :03/09/24 22:02 ID:yfxiGpvr
ところで動作環境とかはどうしたらよいですかね?
窓ならすべてOKってことでいいでつか?
588476:03/09/24 23:19 ID:81mbhh2e


 前にも書いたのですが、やり方がわからないのでよかったら教えてください。
電信八号からのデータ移行がよくわかりません。

 拡張子を消すのはいいとして、桁は何桁なんでしょうか?


 あと、未読メールが入っているフォルダのアイコンは普通のアイコンと違うのに
してほすぃです。


 よろしくおねがいします。
58992:03/09/24 23:22 ID:RHRCeaiQ
>>587
よろしいのではないのでしょうか?私はWin2000/XPしか確認しておりませんが、
98系でも動作すると思います。

受験がんがってなるべくいい大学行ってください。
私みたいなダメ社会人にならないように。
590名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 00:38 ID:eG51xbI6
>>588
\Nullpochy\[account name]\inbox\ 以下に、何も加工しなくていいから、
電八のテキスト形式のメールデータをコピー。(フォルダごとでも可)

Nullpochyを起動して、「サマリビュー(?)(あの状態とかサイズとか日付が表示されているところ)」で、
右クリック→サマリの再構築で、できるはず。

でもたまに本文が表示されないメールがあったりする。
591名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 01:51 ID:23AyDZ2J
取得中のメッセージも設定できると良いカモね。
↓サンプル

ヽ(゚∀゚)ノ
ヽ( ゚∀)ノ
ヽ(  ゚)ノ
ヽ(   )ノ
ヽ(゚  )ノ
ヽ(∀゚ )ノ
ヽ(゚∀゚)ノ ←ここまで取得中。(繰り返す)
ヽ(゚д゚)ノ
ヽ(`д´)ノ
ヽ(`Д´)ノ
ヽ(`д´)ノメ
ヽ(`Д´)ノメ-
ヽ(`д´)ノメール
ヽ(`Д´)ノメールキ
ヽ(`д´)ノメールキテ
ヽ(`Д´)ノメールキテネ
ヽ(`д´)ノメールキテネー
ヽ(`Д´)ノメールキテネーヨ
ヽ(`Д´)ノメールキテネーヨ!
592名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 02:23 ID:v1EhiyBq
>>588

漏れの過去ログ>>518も読んで暮れよな
なんかこだわってるけど桁って何よ。
593名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 03:21 ID:nmoQK3Oe
過去のメールなんてどうせ滅多に読まないんだからわざわざデータ移す必要もないと
思うんだけどなあ。読みたくなったら電八起動すれば良いんだし。
594590:03/09/25 12:00 ID:eG51xbI6
>>592,593
がんばって書いたのに…凹
595名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 18:55 ID:T/gT0LQ0
改良期待上げ
596476:03/09/25 22:53 ID:boDCr9tO
>>590

 それだけでいいのですか。ありがとうございます、試してみます。

>>592


 あ、すいません。別の話だと勘違いしてました。ぬるぽは1から番号が振られて
いるけれど、電八は0000.txtって形式で保存されているので拡張子消したり、連
番振り直したりと変換が必要なのかと思っていたのです。


 わかりづらくてすいません。

>>593

 一応データはのこしたままコピーしました。


 無事データ移行できました。ところどころ日付と並び順が変ですがまあよいです。
あとはぬるぽの進化を眺めます。
597592:03/09/26 00:25 ID:b5ktn0Y/
>>594
今の電8の状況を見てると、あまり使い続けたくないのな。
たまに見るだけならエディタで見たほうがいいくらい。
そこへ、何もしなくてもいいものがあるなら代えたいわけよ。

>>594
詳しく描いてくれてありがたい。faqっぽくてイイ。
イ`

>>596
2行じゃわからんわな。スマソ
598名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 07:44 ID:dIPYN2g/
>>92

フォルダビューの受信箱、送信済、草稿箱、ゴミ箱のアイコンが透過してしまい
背景が白以外だとまともに見れません。真っ白にしなければ直んないかな。
599名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 11:15 ID:jbo/8mog
前少し使ってみてよさげだったので今日からメインに使うことにします
というのもbeckyのhotmailプラグイン実装が腐りきっていたからですが(複数アカウントで使ってると別アカウントの痕跡を残す場合がある)

いくつか気になったので書いときますね。ヌルポチに関するバグレポ並びに要望です。既出確認はしてません

ヌルポチに関すると言いつつ、実際は本家に関するものが大半
・ヌルポチを開いた時にアカウント展開をしていないため、単一アカウント使用時には左下ペインに何も表示されない。当然受信箱等を開けず まともに利用できない
・hotmail popperが送信エラー吐く: "not yet authenticated"(俺だけ?)
・草稿に保存していたものを開き編集すると草稿箱から消える。これでは修正を破棄して再編集したい時などに困る(何も残らないため)

・出来れば、beckyのようなアカウント列挙法を取ってほしい。階層化したリストビューを使って左ペインに全アカウントを並べる方式。
・X-Mailerの書き換えに対応を… 作者さんには悪いんですが、仕事で使うのにちょっとためらいます
・draft編集画面等でタブ移動ができるようにしてほしい(To打ってタブ連打→本文編集とスムーズに行きたい)
・draft編集画面の上半分のテキストボックスでCtrl+V等が通るようにして欲しい(他所からアドレスコピペする際などに不便)
600名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 11:17 ID:jbo/8mog
・キーボードショートカット対応(Sで新規作成 など。あると大変便利です)

お忙しいとは思いますが暇の際にでも考慮お願いします
601名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 11:21 ID:jbo/8mog
>520読みました
SMTP認証非対応なんですね・・・読めるけど送れない状況か。。
602名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 12:00 ID:jbo/8mog
すいません。
> ・ヌルポチを開いた時にアカウント展開をしていないため、単一アカウント使用時には左下ペインに何も表示されない。当然受信箱等を開けず まともに利用できない
これはデフォルトアカウント設定により回避できました

文句ばかり言ってても仕方ないので多少は有益そうな情報も書いておきます。
・Beckyからの移行について
エクスポートでemlファイルを出力させ、リネームツールを使って"数字.txt"のフォーマットに変換
あとはサマリの再構築でうまくやってくれます。
おそらくOutlookExpressからも同様に行けます。
603名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 12:18 ID:R4D9A0YJ
>>601
送信にBlueberry AUTH(有償だけど)かましたら?
http://www.tg.rim.or.jp/~khf07113/bbauth/bbauthjp.html
もしくはhotmail popperの代わりにJupiter5でHotmail読み書きするとか。
http://tnak.mine.nu/
604 ◆napRughPRc :03/09/26 14:15 ID:bFxPQ97w
>>599

> ヌルポチに関すると言いつつ、実際は本家に関するものが大半

力不足ですみません。
引き続き開発者募集中です。メーラー開発に興味のある方ならどなたでも大歓迎です。
http://pochy.sourceforge.jp

> ・ヌルポチを開いた時にアカウント展開をしていないため、単一アカウント使用時には左下ペインに何も表示されない。当然受信箱等を開けず まともに利用できない

nullpochyでexeと一緒に配布されているsetting.iniに、存在しないDefaultMailBox名が設定されているためだと思います。
DefaultMailBox名が存在しない場合は想定してませんでした。

> ・hotmail popperが送信エラー吐く: "not yet authenticated"(俺だけ?)

手元の最新ソースでは、smtp authのplain認証は既に実装済みでして、hotmail popperでの送信も問題なくできてます。
次バージョンをお待ち頂けると幸いです。
今月中にはなんとか。。。。
605名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 14:15 ID:bFxPQ97w
>>599

> ・草稿に保存していたものを開き編集すると草稿箱から消える。これでは修正を破棄して再編集したい時などに困る(何も残らないため)

次バージョンでは残すかどうか選択できるようにする予定です。

> ・出来れば、beckyのようなアカウント列挙法を取ってほしい。階層化したリストビューを使って左ペインに全アカウントを並べる方式。

これは少々お待ちください。時間がかかるかもしれません。
0.1をリリースする前の実装はご報告頂いたようなbeckyと同じ形式を採用していたのですが、これだと実装がとても
煩雑になってしまいまして、取りあえず現在の形に逃げた経緯があります。

> ・X-Mailerの書き換えに対応を… 作者さんには悪いんですが、仕事で使うのにちょっとためらいます

了解です。簡単にできるんで次バージョンで対応予定です。

> ・draft編集画面等でタブ移動ができるようにしてほしい(To打ってタブ連打→本文編集とスムーズに行きたい)
> ・draft編集画面の上半分のテキストボックスでCtrl+V等が通るようにして欲しい(他所からアドレスコピペする際などに不便)

次々バージョン辺りでなんとかできればと思ってます。
606 ◆napRughPRc :03/09/26 14:23 ID:bFxPQ97w
>>600

取りあえず、
現在の実装だとwで新規作成です。

その他、
aで引用なし返信
Aで引用あり返信
fで転送
です。
607名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 15:03 ID:jbo/8mog
お、本家の方が…乙です。好き勝手書いて申し訳ありませんでした
メーラ開発に興味はあるものの時間と知識が無いので参加できないヘタレですが

> smtp authのplain認証は既に実装済み
激しく期待して待ってます。

あと、使っているうちにもう二点ほど気付いたので報告/質問させてもらいたいんですが、
・boundaryの実装が怪しい(RFC非準拠かは未調査)
 ----kyoukaisenで決め打ちしているようなので、この文字列を適当に混ぜたメールを作ると見事に分断されます
普通に使う分には大して問題ありませんが、そのうちランダム生成(&メール本文との非重複を確認)する仕様にしたほうがよさそうです

・GPGを使ったメール送信で署名のみを行えない?
 -sオプション(?)での署名機能を使えるようになるともっと便利かと思います…いかがでしょう
608名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 16:39 ID:GCjwqKSs
加速度が増してきたな
シェアを超えるメーラーになって欲しいね
609名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 21:05 ID:pe1HfHOd
GPG激重現象は解消されますたか?
61092:03/09/27 00:50 ID:vxWmhReU
本家さんの方でもいろいろと次バージョンのための実装を進めてるみたいですね・・・。

まだ私の方で追加・変更しているソース部分はそう多くないので、今は本家側の修正を
取り込むことは可能ですが、このままこちら独自の変更を加えていくとかなりツライです
ねぇ・・・。
かと言ってこちらの変更部分を本家さんに取り込んでもらうわけにもいかないし・・・。

プラグインみたいなAPIがあるとこちらの追加が楽になりますが、ちょっとムリっぽいです
かね、今の構成ですと・・・。うーん、どうしたもんかなあ・・・。
611名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 12:46 ID:Ueam+9E9
電2メルマガ見てて思ったんだけど
htmlタグが丸見えなんだけど仕様ですか?
612名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 12:47 ID:mgPIjLKS
>>611
HTMLメールだからじゃねーの?
613名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 12:51 ID:Ueam+9E9
>>612
タグを除去してくれたりするとうれしい
いちいちブラウザ立ち上げたくない
614名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 17:32 ID:GM/JuPbR
>>613
HTMLのタグって意外と除去が難しいからねぇ…

Unicode とか EUC に一旦変換すれば
下の奴が使えるかもしれんが

http://www.din.or.jp/~ohzaki/perl.htm#Tag_Remove
615名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 18:25 ID:b/F50QtR
難しいのか
大きな不満点の一つだったんだが
616名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 18:29 ID:65rAseB7
最も大きな不満点は未読新着のあるフォルダの太字表示に対応してないことだったり。
全フォルダ開いてチェックしていかないとどこに新着が来たのかわからん
617名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 18:31 ID:65rAseB7
あとはタスクトレイに最小化できないことかな
常駐させとくとちょっと邪魔

つーかwikiに書けばいいことですかね スマソ
618星場サトシ ◆SOUGFLanKU :03/09/27 21:08 ID:tcbMWSOj
動作環境ですが
OS:ウィンドウズ98以上なら動くと思われ。
IE:あまり関係ないけど最新版推奨。
CPU:ちょっと弱くても大丈夫かと。
メモリ:ちょっと少なくても心配なし。
HDD:5MBあれば十分。

といったところでしょうか?とりあえず軽さがpochy、Nullpochyの売りだったりもしますし。
(GPG使うと重くなることもあるそうですが)

今日明日と模試です。とりあえず精一杯の点数取れるようがんばります。
619名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 21:35 ID:R23RW5xi
>>61
OS:win98se
CPU:433MHz
メモリ:64M
で結構軽快に動いてたよ(今は違うPC)
起動したときにHDDがガリガリ言ってたけど
あとGPGは激重で使い物にならんかった
620名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 21:35 ID:R23RW5xi
追記
模試ガンガレよ
621名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 21:36 ID:R23RW5xi
アンカーがおかしいけど>>618
622名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 22:42 ID:XvOhcA7l
>>615

タグを除去する事自体はそれほど難しくないかと。

問題はHTML内でタグ以外で<>を含む(囲まれた)文字列があった場合。
普通は実体参照で書かれてるから気にしなくてもいいはずだけど。
あとは、2バイト文字への対応。

速度を気にしないのであれば(気になるほど、大きなサイズのメールは内と思うけれど)、
メール本文の先頭から1文字(マルチバイト文字対応が求められる)単位で検索して、
<を発見したら、その後に>もしくは<が出るまでポインタを進める。
発見されたのが、>であれば、その範囲を削除。
>であれば、先の<は無視して新たに>か<の検索を始めるようにする。

imgタグのalt、title属性に対応させるなど、
細かいことを考えると対応は大変かもしれないけれど。
623622:03/09/27 22:45 ID:XvOhcA7l
HTMLメールかどうかの判断はMIMEヘッダを利用すればいいし、
もしも認識が不完全であれば、タグ除去機能のON/OFFを付ければいいかと。
624名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 01:18 ID:4j8IpOSD
振分け機能を改造して、
「指定ヘッダの内容がパターンと一致したら任意のコマンドを実行」
みたいな機能が欲しいな。
例えばHTMLタグ除去や>>400の要望、自動バックアップなんかが実現できる。
625名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 11:41 ID:pVeS5uW+
http://nullpochy.sourceforge.jp/pukiwiki/pukiwiki.php?plugin=attach&openfile=%A5%E1%A1%BC%A5%EB%A4%AC%CD%E8%A4%DE%A4%B7%A
4%BF.wav&refer=%A5%C7%A5%D5%A5%A9%A5%EB%A5%C8%20%8E%B7%8E%C0%A8%AC%A8%AC%A8%AC%A8%AC%28%8E%DF%A2%CF%8E%DF
%29%A8%AC%A8%AC%A8%AC%A8%AC%21%21%20%A5%A8%A5%D5%A5%A7%A5%AF%A5%C8%C5%EA%C9%BC
こんなんはダメですか?ダメなら申し訳ないんですけど92さん消しといてください
62692:03/09/28 11:59 ID:ykaov2v4
>>625
聞かせて頂きますたが、これって著作権の方は大丈夫なんですか?

どっかで聞き覚えのあるような声だったので市販物から抜き出したデータだったら
かなりヤヴァいのですが・・・。
627名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 12:03 ID:pVeS5uW+
あ、やばそうと感じたなら消してくださいな
つまらないことで問題起こしてポチーやヌルポチがまずいことになるのは好ましくないですから。
すみません
628名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 12:06 ID:pVeS5uW+
とりあえず本文は削っておきました。判断を後回しにするにしてもとりあえず凍結お願いします
629名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 12:07 ID:pVeS5uW+
と思ったんですが自分で消せました。スレ汚しスマソ
63092:03/09/28 12:12 ID:ykaov2v4
>>628
了解しますた。
気になったのは著作権だけだったので、それさえクリアーであれば自由にうpして頂いて
かまいません、Wikiですから。
631名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 15:31 ID:k9iRWO2C
>>624
イラネ
632名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 16:45 ID:fbDOq82Z
教えてチャンで申し訳ないのですが。

OutlookExpress→ヌルポチに移行で、
送信メールのサマリの再構築がうまくいきません。
宛先にfromが表示されてしまうのです。
同じ症状の方いますか?
対策を知っていらっしゃる方いたら
おしえてください。
633名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 19:02 ID:a10E2065
EdMaxから移行してみようか考え中
634名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 20:09 ID:kDklGGBN
>>633
メインにするには早いと思うぞ
お世辞にも高機能とは言えないし
635名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 20:11 ID:pVeS5uW+
欲しい機能は大抵あるんで一応メイン使用してますが…
一般受けするにはもう少し足りませんね
636名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 23:18 ID:fiVy4bCZ
>>635
そもそも2ちゃんねら向けなわけだしね
637名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 23:50 ID:O0LFbSoY
>>636

>>633はヌルポチに乗り換えるとはいっとらんぞ
本家かもよ
638名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 23:56 ID:ZAipwz9e
>>631
漏れはあったら結構便利だとは思うが。
>>624が挙げた以外にも、ヌルポチ本体が未対応のエンコードへの対応や
より高度な自動振分け、メアドの自動収集など色々な応用が考えられる。
ただ外部コマンド呼び出すのは速度的に不利だろうから、
プラグイン呼び出しにして欲しいな。
639名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 23:58 ID:pVeS5uW+
ヌルポチのバグレポ。多分本家も抱えてるバグ

起動後の初期状態等、右下ペインに何も表示されていない状態でそのペインを右クリック→ブラウザで開く等すると逝ってくれる
とりあえずトラップかけとくべきかと
640名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 00:14 ID:3OeB/w+N
>>639
ホントだ
両方で確認
64192:03/09/29 00:40 ID:QIiOB5mD
>>639
ちょっと調べてみました。
void CTextView::OnPopupBrowser()

this->m_md.GetBody(this->m_current_part, body);

m_current_partに-1(多分正しい値でない)が入ってるのが原因かと。
642名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 00:46 ID:ltFaqwC7
他の有名なメーラーとの機能比較ってある?
今はEdmaxフリー使ってるんだけど移行する利点あるのかなぁ…

俺はまだインスコもしてないので,無くても「いいだしっぺの法則」は勘弁して下さいm(__)m
64392:03/09/29 00:47 ID:QIiOB5mD
>>639
直前に
if(this->m_current_part == -1) return;
を入れれば回避できますが、
これが正しい処置なのか私にはわかりかねるので、本家の判断を仰ぎたいのですが、
本家の方、どうでしょうか?
644名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 13:19 ID:RsY0uDAv
・IMAP4          ×
・外部エディタ       ○
・プラグイン        ×
・ユーザーマクロ     ×
・HTMLメール作成    ×
・HTMLメール閲覧    △ IEに送って表示
・複数アカウント     ○ 
・hotmail対応       × 別途toolが必要。しかしsmtp認証に対応していない(次期verで対応予定)
・検索機能  ○ あるにはある
・多言語対応       × 多分ない
・スレッド表示      ×
・暗号化対応       ◎ GPG対応がウリ
・POP before SMTP   ○
・APOP          ○
・NNTP          × 多分ない
・掲示板読み機能    ×
645名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 14:03 ID:B0OkBItj
>>644
外部エディタ使用中はCPU率が異常に高いんだが
終了を常に監視してるんだろうか?
646名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 20:24 ID:MI5qrpbf
>>644
不完全らしいけど多言語には対応しているみたいだぞ
647星場サトシ ◆SOUGFLanKU :03/09/29 21:09 ID:7klf025t
今日本屋でパソコン雑誌を漁ってたら
pochyの0.1.1が収録されてますた。
Nullpochyもじきに収録されるんでしょうね。ワクワク

メニューバーで削除のアイコンを作って見ますた。
もし削除コマンドを作る予定があれば使ってください。
ttp://souseiba.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20030929210850.gif
64892:03/09/29 22:43 ID:QIiOB5mD
>>647
へえ、どの雑誌ですか?

#Nullpochyが収録されるとしたら2ch系雑誌ぐらいしか正直思いつきませんが。(w
649星場サトシ ◆SOUGFLanKU :03/09/29 22:59 ID:7klf025t
>>648
あまりメジャーじゃないヤツでした。
#Nullpochyは2ch+に収録されそうですね。

後、ドラフトウィンドウのエディタの絵も作ったのでうpしますね。
ttp://souseiba.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20030929213307.gif
650名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 23:15 ID:Cmhb1MfW
>>645
ソースを見る事約3秒…激しく終了を監視してますね。

WaitForSingleObjectのタイムアウトを設定するかメッセージループに
Sleep入れても全然問題無いと思うけど…。
651名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 23:17 ID:Bo6owZzX
よくやっちゃうんだよ
ウェイト無しで無限ループ
652名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 11:22 ID:pgZTaKes
ヽ(`Д´)ノヌルポ
653名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 12:57 ID:eF/2dg/n
AA貼り付け機能って駄目ですかね?辞書入れればいいのかもしれませんけど…
ヽ(`Д´)ノとかすぐに貼り付けれるのいいと思うんですが。
654 ◆napRughPRc :03/09/30 14:25 ID:2i4OiCLW
>>643

> >>639
> 直前に
> if(this->m_current_part == -1) return;
> を入れれば回避できますが、
> これが正しい処置なのか私にはわかりかねるので、本家の判断を仰ぎたいのですが、
> 本家の方、どうでしょうか?

すみません。やらかしてますね。
いろいろご教授ありがとうございます。
良いとおもいます。

655 ◆napRughPRc :03/09/30 14:28 ID:2i4OiCLW
>>650
> >>645
> ソースを見る事約3秒…激しく終了を監視してますね。
> WaitForSingleObjectのタイムアウトを設定するかメッセージループに
> Sleep入れても全然問題無いと思うけど…。

これまたやらかしてますね。ご教授ありがとうございます。
sleepいれときます。
656 ◆napRughPRc :03/09/30 14:35 ID:2i4OiCLW
>>607

> あと、使っているうちにもう二点ほど気付いたので報告/質問させてもらいたいんですが、
> ・boundaryの実装が怪しい(RFC非準拠かは未調査)
>  ----kyoukaisenで決め打ちしているようなので、この文字列を適当に混ぜたメールを作ると見事に分断されます
> 普通に使う分には大して問題ありませんが、そのうちランダム生成(&メール本文との非重複を確認)する仕様にしたほうがよさそうです

おっしゃるとおりです。
コーディングの初期段階で、なんちゃってな決めうちをしてしまったのが、いまだに残って
いるんです。早速ランダム生成に変更します。

> ・GPGを使ったメール送信で署名のみを行えない?
>  -sオプション(?)での署名機能を使えるようになるともっと便利かと思います…いかがでしょう

これまたおっしゃるとおりです。
自分にはあまり必要のない機能だったんで、実装に手を付けてないですが、仮にもgpgが使えると
標榜しているんですから、署名機能は必須ですね。できるだけ早く対応したいと思ってます。
657名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 17:00 ID:cVvrCAKs
サクーシャ
キタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!!!!
658名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 18:33 ID:Y05T4Y8Q
>>654-656
お疲れ様です。近々hotmail popper対応版リリースとのことで期待してます。
GPGサインもあれば便利ですね。頑張ってください
659名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 19:54 ID:lYVf+WB8
期待ageヽ(`Д´)ノ
660名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 23:18 ID:+vNH6r4F
本家とヌルポチのサクーシャ同士でバグの報告&修正をするのはとても(・∀・)イイ!!
661名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 23:21 ID:FC8aVxy3
ワクワク(・∀・)キタイアゲ
66292:03/09/30 23:34 ID:CzUXq3DQ
>>647
>>649
遅ればせながら拝見させていただきますた。

ドラフトウィンドウのエディタアイコンですけど・・・・コレとエディタが今一つピンとこない
のですが、もうちょっとなんとかならないですかね?
ギコが一生懸命何か書いてる図にするとか・・・。
66392:03/10/01 01:28 ID:xjTyLzr9
えーと、とりあえず本家pochyへのcontributeの一環として上の2件のバグ修正を施した
patchをリリースしますた。

http://osdn.dl.sourceforge.jp/nullpochy/6171/pochy0.1.3a-patch.zip

また、GnuGPGを外部から呼んでる関数 g_connect_process内でもWaitForSingleObjectで
ループしてたのでこちらにもSleep入れときますた。
・・・ひょっとしたらGPG激重、というのもこれで修正されているかも?
66492:03/10/01 01:32 ID:xjTyLzr9
また、上記のバグ2件を修正したNullpochy0.1.3aを新規にリリースしますた。

http://nullpochy.sourceforge.jp/pukiwiki/pukiwiki.php?%A5%C0%A5%A6%A5%F3%A5%ED%A1%BC%A5%C9
http://osdn.dl.sourceforge.jp/nullpochy/6170/Nullpochy-0.1.3a-exe.zip

よろしくおながいします。
665名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/01 01:44 ID:O/xZaJdo
>>663-664
激しく乙彼様♥
666名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/01 02:12 ID:8776/Zg7
Nullpochy試してみたー。感想と言うか要望と言うか。

・なるべくならデフォルトで使えるWindowsキーバインドと被らない
ようにキーを割り当てて貰いたいな。
推敲中にコピペしてると中途半端に送信してしまって目が点に。

・From:にhoge <foo@bar> のような奴が使いたいかも。
ニックネームとアドレスのユーザー名が違う場合とか。

FromとToが同じ場合でも送信するけど、MUAとしてこれは
いいのかな…?
667名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/01 02:39 ID:9piI8clu
FromとToが同じは問題ないでしょ。サーバの設定して最初はテストメール自分に送るし、
Bccだけで送るときもToを自分にするし。
668星場サトシ ◆SOUGFLanKU :03/10/01 06:55 ID:YnOMI//y
>>662
とりあえずエディタ→ほかのアプリ→ほかの機械→自動機械→自動ぬるぽハンマー
ってことだったんですけどやはり無理がありましたね(笑)。

またAA大辞典を漁ってみます。何かいいAAがあれば使いたいと思います。
669 ◆napRughPRc :03/10/01 15:31 ID:z9B3tNtS
>>663
> えーと、とりあえず本家pochyへのcontributeの一環として上の2件のバグ修正を施した
> patchをリリースしますた。
> http://osdn.dl.sourceforge.jp/nullpochy/6171/pochy0.1.3a-patch.zip

お疲れ様です。
早速Pochyのソースへ取り込みました。
伸び伸びになって申し訳ないですが、今週中には何とか0.1.4をリリースできれば
と思ってます。

> また、GnuGPGを外部から呼んでる関数 g_connect_process内でもWaitForSingleObjectで
> ループしてたのでこちらにもSleep入れときますた。
> ・・・ひょっとしたらGPG激重、というのもこれで修正されているかも?

可能性高いです。
私は激遅現象を再現できる環境がないんで、確かめてないですが、どなたか確認できましたらご報告
頂けると幸いです。
670名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/01 16:11 ID:/ZPS7FAy
>>663
漏れの環境では激重現象は起きてなかったけど
うpデートしてから明らかにGPGボタンを押してからの動きが重くなった

環境:windowsXP pro
671名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/01 16:16 ID:/ZPS7FAy
というより本家よりヌルポチの方が重くなってないか
672名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/01 16:33 ID:v+Z7u7H4
>X-Mailer: Nullpochy 0.1.3a (ajishio_taro)

じゃ、ちょっと恥ずかしくて友達に
メール送れないよ…
673 ◆napRughPRc :03/10/01 16:52 ID:LdSbwdR+
>>663

たびたびすみません。

Sleep(1000)

だと待ちすぎで、たぶんユーザーは反応が遅いと感じると思いますんで、

Sleep(10)

ぐらいでどうでしょうか
674名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/01 19:22 ID:hgPtMPU4
>>668
出来るだけ有名なAAでお願いします。
675名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/01 20:22 ID:wtFz27Qx
>>671
起動が遅くなったな
676星場サトシ ◆SOUGFLanKU :03/10/01 20:35 ID:v4I7LAFY
ttp://souseiba.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20031001203402.gif
とりあえず「しょうがないなぁ、やってやろう」って感じのキャラでやってみますた。
677名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/01 22:28 ID:uOjbaU8N
エディタのアイコン、コレでどう
ttp://members.at.infoseek.co.jp/maruheso/aadic/mora.html#garibennmorara-
678名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/01 23:00 ID:bqbrTwwA
本家および2ちゃん版作者様
お世話になっております。


なんとなしに

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

のサンプルファイルを視聴させていただいたんですが、
涙ぐましいですなぁ。

で、思いつきなんですけど。

彼女に

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

って、吹き込んでもらおうかしらとか思ったんですが、
面白いですかね?

普段、(゚д゚)ウマー とか (゚д゚)マズー とか
言ってる人なので、やってくれるとは思うんですが。

いや、交渉してないので成否は不明ですが・・・
679名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/01 23:05 ID:ubJrmShk
俺の場合、トーン修正かけて固有信号削るからお願いって頼み込めばしぶしぶやってくれる…かな
普通にやってくれる女性の方きぼん
680名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 00:18 ID:M1z0+87C
>>678
スゴク(・∀・)イイ!!
是非やってもらって
68192:03/10/02 01:16 ID:bRv6Vqj4
>>673
ありがとうございます。さっそく修正しますた。

Sleep(1000)→Sleep(10)に修正した
Nullpochy0.1.3bとpochyへのpatchを急遽リリースしますた。
http://nullpochy.sourceforge.jp/pukiwiki/pukiwiki.php?%A5%C0%A5%A6%A5%F3%A5%ED%A1%BC%A5%C9

これでいかがでしょうか?>特にGPGなど。
68292:03/10/02 01:31 ID:bRv6Vqj4
>>670
そうですか・・・・ショボーン Ver0.1.3bはどうでしょうか?

>>671
>>675
うーん、起動部分等特に変更はしていないのですが・・・。

>>672
ではどのようなX-Mailerがよろしいのでしょうか?

>>676
いただきますた。ありがとうございます。
でも個人的には>>677のがり勉モララーあたりでお願いしたいのですが・・・
ダメでしょうか?

>>678
>>679
どうぞ頑張ってください。
Wikiにうpしていただたいて、人気が高いようでしたら、デフォルト採用も考えます。
683名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 02:41 ID:M1z0+87C
>>681
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

GPGの起動が早くなったYO!
684名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 10:34 ID:Le/Pe9n2
ぬるぽちとぽち、共に使い分けて有難く使わせて頂いております。
要望なのですが自分はpatch当てられないのでpatchだけでなくて
バイナリでも配布して頂けると助かります。

これからも開発頑張って下さい。

糞々
685名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 13:55 ID:66pcJd/9
ワク((o(=´ー`=o)(o=´ー`=)o))ワク
686名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 22:16 ID:gkYedBm2
アイコンとツールバー画像とリストビュー画像作ってみますた。
もしよければ、何かのスキンという形で使ってやってください。

http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SantaClara/1364/nullpochy_res.lzh
687名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 23:47 ID:u1z3rlOH
期待ageヽ(`Д´)ノ
688名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 23:48 ID:pTIVJffg
>>686
個人的にはすきざます
実装希望しやす
689名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 23:54 ID:a5Hwqp+t
よいのではないでしょうかということにしたいのですが?
69092:03/10/03 07:10 ID:DNf1cM45
>>686
イイ!(・∀・)ですねぇ、いただきますた。アリがd。
スキン機能を実装したら、これもスキンの一つとして配布したいと思います。
691名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 14:12 ID:lFLzZzYi
>>686
気に入りました!
692名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 19:13 ID:kMIpV4FH
萌え
693星場サトシ ◆SOUGFLanKU :03/10/03 21:06 ID:MOlmqaMR
>>686
弟子にしてください(笑)!!
やはり本物の職人にはかないませんなぁ。
これを参考にしてもいいですか?
#漏れ的にはちょっとイメージが合わないキャラがあったりするし。
694 ◆napRughPRc :03/10/03 21:06 ID:Lrzn6UHD
pochy-0.1.4 リリースしました。
http://pochy.sourceforge.jp

主な変更点は以下の通りです。

- smtp authの実装(plain認証のみ)
なんちゃってな環境でしか試してませんので自信ないです。
ご報告頂けると幸いです。
- ヘッダのreferencesフィールドの追加
- これまで決めうちだったmultipartのboundaryをランダム生成するようにした。
- 草稿からdraftframeに呼び出す場合、草稿に残すかどうか確認するようにした。
- xmailerを自由に設定できるようにした。
- g_connect_processやexeditorのプロセス終了監視ループにsleepをいれた。

xmailerの設定ですが、setting.iniに以下の記述を加えることで変更できます。
- xmailerをhogehogeにしたい場合
[Customize]
XMailer=hogehoge
- xmailerを付加しない場合
[Customize]
XMailer=

695名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 21:08 ID:7J/Wj6xU
よし来た更新だおつかれー
696星場サトシ ◆SOUGFLanKU :03/10/03 21:11 ID:MOlmqaMR
>>694
乙です!!
697名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 21:14 ID:7J/Wj6xU
旧バージョンヌルポチフォルダに新ポチを置いてテストしたためかもしれませんが
SMTP認証オプション設定しても保存されないような気がします
698名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 21:18 ID:7J/Wj6xU
あ、ポカミス発見
Enterでダイアログを閉じてたためでした(デフォルトでキャンセルにフォーカスが当たってる)
届いてるかはまだ確認できてませんが、hotmail送信OKでした。

細かい要望なんですが、執筆を間違って押して無編集で閉じようとした時にもdraft保存ダイアログが出るんですが、これを抑制することは出来ないでしょうか?
受信と間違えてよく執筆を押してしまうので・・・
699名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 21:28 ID:kMIpV4FH
>>694
キタワァ.*・゜゚・*:.。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:゚・*:.。.:*・゜゚・*!!!!

乙カレー
700名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 21:35 ID:7J/Wj6xU
boundaryのランダム化・X-Mailer変更も確認しました。お疲れ様でした
701 ◆napRughPRc :03/10/03 22:56 ID:Lrzn6UHD
0.1.4をリリースしたばかりですが、いきなりバグがみつかりましたので修正して
0.1.4aをリリースしました。

たびたび申し訳ないです。
702名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 23:19 ID:zdL+Gs7B
>>701
モツカレ
703名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 00:04 ID:ocLJPaG5
モツカレー
704名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 00:25 ID:6GffBMq0
>>701
愛してるぜ!
705名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 00:53 ID:REt89/Ly
       __
     ,,-"::::::::::::::ヾ::ヽ、
   /:::::::::::::::::::ノノ人:::::::ヽ
  ノ:::::::::::::::::::::ノノ   ヾ:::::::j
  i:::::::::ノノ::ノ,-‐'  ー-、|:::::/
  /":::::::::ノ  -tテ, (テ- ヽ、:|    
 i ::::::::/   ^ ´ ヽ´  iし/   乙カレー
 ヾ:::::ゝ     ノ(`_ _) /::/
  `r"     ノ、_,イ `  jノ
 /;;\ ヽ    ソ   丿
/;;;;;;;;;;;;;;ヽ、  、___ ノ
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙ー――'ヽ __    __
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; 、,,-―;";;;;;;;ヽ_/つ  |
;;;;;;;;;;;;;;;;/⌒つ( (ー---""-"). )__|
706名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 17:55 ID:REt89/Ly
                  ∩
                  ( ⌒)      ∩_ _ グッジョブ!!
                 /,. ノ      i .,,E)
             / /"      / /"
  _n  グッジョブ!!   / / _、_   ,/ ノ'
 ( l     _、 _   / / ,_ノ` )/ / _、_    グッジョブ!!
  \ \ ( <_,` )(       / ( ,_ノ` )     n
   ヽ___ ̄ ̄ ノ ヽ      |  ̄     \    ( E)
     /    /   \    ヽ フ    / ヽ ヽ_//
707名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 23:50 ID:wLh7uXLK
>>705
>>706
(・∀・)ニヤニヤ
708名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 16:36 ID:UEcndZnN
本家バージョンうpキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
709名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 22:59 ID:rgrZP6ec
どうでも良い事だけどさ
本家のサイトのトップにさ「AMTP AUTH (PLAIN認証)に対応」って書いてあるけど
これはSMTPだよね

本当にどうでもいいからsage
710名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 23:03 ID:rgrZP6ec
またまたカキコ

ヌルポチバージョンうpまだー?
71192:03/10/06 02:17 ID:rmUHDzLi
>>710
すいません、今月に入って急に本業の方が忙しくなってしまって・・・。
今日も本業のコーディングをしていました。
Nullpochyのバージョンうpはもう少しお待ちください・・・。
712星場サトシ ◆SOUGFLanKU :03/10/06 05:48 ID:kqgmfC7m
ttp://souseiba.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20031003223045.gif
がり勉もららーはメインメニューの「執筆」でガイシュツだったので>>686氏のをヒントに
書き直してみますた。

>>92
本業お疲れ様です。
713名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 13:44 ID:h4NskcTc
削除するメールを指定しないでdelキーを押すと
http://www6.tok2.com/home2/cookie/cgi-bin/uploader/so/No_0007.png
こんなダイアログが出る
まぁ実害はないけど見た目は悪いね
714名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 22:39 ID:obIkOmSi
本家のアイコン誰か書いてよ
715名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 00:34 ID:7NT+t5VR
 
☆ チン 〃 ∧_∧
ヽ___\(\・∀・)
  \_/⊂ ⊂_)
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
|           |/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
71692:03/10/07 07:49 ID:bhJdNtwt
>>712
いただきますた。アリがd。
徹や明けでハイ状態でつ。バージョンうpはもうしばらくお待ちください。
>>686氏のスキンに差し替えたバージョンも次回は出してみようかなあ、と考えている
わけなんでつが。どう思います?
717名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 17:59 ID:PDC8sVDK
ヌルポチ更新マダー?
サクーシャがんがってよぉ
718名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 18:01 ID:/lnBZhaT
このスレにはスヌーピーが大量に住んでるな
ちょっと煩い
719名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 18:14 ID:V8EGv/RI
でつ
でつ
でつ
でつ
720名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 19:08 ID:fyMZXl/O
リソースハカーでアイコン既に差し替えてある
721名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 19:21 ID:NnRrf/qP
>>720
アイコン提供乙
722名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 22:55 ID:+mGEuEGK
>>721
(´・ω・`)?
723名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/08 00:54 ID:KcWTT8oI
定期あげ
724名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/08 20:02 ID:coVmkCV1
))))))))))⊂´⌒つ´∀`)つ
725名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/08 20:09 ID:k1zYzvWn
>>720のアイコンまだー?
72692:03/10/09 02:03 ID:lNJzTQ/9
2ch風メーラNullpochy0.1.4をリリースしますた。
http://nullpochy.sourceforge.jp

ダウンロード
http://nullpochy.sourceforge.jp/pukiwiki/pukiwiki.php?%A5%C0%A5%A6%A5%F3%A5%ED%A1%BC%A5%C9

・変更点

・本家0.1.4c相当のソースを取り込みますた。
>>686さんの別スキンバージョン(skinB)をリリースしますた。

すいません、今週マジでテンパってるんで今回はこれで許してください。
では。
727名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 02:15 ID:VD3UqW8Y
敢えて乙と言おう
728星場サトシ ◆SOUGFLanKU :03/10/09 07:10 ID:rER8dTSN
>>726
いつもお疲れ様です。
今は思いっきり休んでください。
729名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 22:08 ID:tllp50/C
>>726
オチャドゾ(*'-')_旦~

クレクレ厨はあまりお気になさらず
730名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 22:51 ID:YpLjRqZp
>>726

 お疲れさまです。

 今回のバージョンアップで複数のメールを選択して削除をしようとするとぬるぽが
終了してしまうのですがうちだけの現象でしょうか?

状況:hotmail popperでメール取得。全部を選択。右クリックで削除を押すと強制終了。


よろしくおねがいします。
73192:03/10/10 00:59 ID:o37fOOtm
>>730
・・・あら、ホントだ。直さなきゃ・・・・。今週はムリだけど。
報告アリがd。
732名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/10 01:47 ID:nmLLwKgJ
>>作者様

 お疲れさまです。


 あと、ぬるぽでyahoo pops使っている人いますか?なぜかパスワードのところで
はじかれてしまいます。使えている方、何かアドバイスおねがいします。

http://dpackage.hp.infoseek.co.jp/

これをつかえばhotmailにせよ、yahoo.comにせよ大半のwebメールが読めるのですが
いかんせんシェアウェア。

よろしくおねがいします。
733名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/10 13:53 ID:TloI9Fw0
外部ツールについて言われてもなぁ
734名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/10 23:38 ID:+jm7SKBE
パスワードで弾かれるってことは対応してないってことだろ
73592:03/10/11 02:05 ID:MrLitAVw
2ch風メーラNullpochy0.1.4aをリリースしますた。
http://nullpochy.sourceforge.jp

ダウンロード
http://nullpochy.sourceforge.jp/pukiwiki/pukiwiki.php?%A5%C0%A5%A6%A5%F3%A5%ED%A1%BC%A5%C9

・変更点

・本家CVSソース最新版を取り込みますた。
(複数のメールを削除・移動する時にエラーが出て強制終了するバグが修正されて
います。)

本家の方で2chで報告されてたバグが修正されてましたので、急遽リリース致します。
では。
736名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 02:50 ID:ueT+7TIX
>>733
>>734

 まあ、このスレとは話がそれますので気にしないでください。一元管理したかった
もので。

>>作者様


 早速の対応ありがとうございます。こういったのは本家に直接出した方がいいの
でしょうか。本家MLには入ってますが、本家の方はバージョンアップしてないand
ソースが読めないため切り分けができないので、いつもここに書いてます。

 どうしますかね。
73792:03/10/11 08:50 ID:MrLitAVw
>>736
本家MLあったんですね・・・知りませんでした。今さっき私も入会しました。
なのでこれからは私もML読めます。(苦藁

pochy/Nullpochy共通の機能に対しては、pochy由来のコードなので、本家MLに
出した方がよさそうです。
#・・・というより私自身が付け足したソースはまだまだ少ないのが現状ですが。

Nullpochy固有の機能に関してはここでもよいし、Nullpochyサイトでもかまいません
のでよろしくお願いします。
738名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 21:21 ID:W0bEwUbL
MailPeeperの迷惑メール除去機能を
強化した物はどうでしょう?(私はほしいですが
739名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 22:05 ID:+aquyvqF
>>738
正規表現振り分けで十分
740名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 01:54 ID:0G4qY1FW
>>738
ではそのソースを貴方が書いてみる
というのはどうでしょう?(私はどっちでもいいので
741名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 13:06 ID:zl95nSN1
nullinfo.s21.xrea.com/etc.html
742名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 16:11 ID:xT8TD2pV
>741
ヽ(´ー`)ノ
743名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 16:54 ID:AydR4DWl
>>741
ネ申降臨
744名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 17:16 ID:J4app0pF
>>741
紙!!!
745名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 17:23 ID:AydR4DWl
だれかアイコン用意汁
746星場サトシ ◆SOUGFLanKU :03/10/12 18:14 ID:3vXrNcVm
スキン機能キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
これがオープンソースのいいところですねぇ。
747星場サトシ ◆SOUGFLanKU :03/10/12 23:28 ID:KzfXJ0mj
※要望
ドラフト画面で文字カーソルが本文中にあるときに
Shift+Enterで送信できるようにして下さい。
748名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 00:53 ID:TjEYl1YJ
すぐ消すつもりでしたが、思ったよりダウンロードが多いようです。
残しておいたほうがいいですか?
74992:03/10/13 01:30 ID:Rs3OtQtq
>>741
おお、スバラシィ・・・ 感動しますた。

Nullpochyの方にもソースを取り込んで、次バージョン(0.1.4b?)として公開し、
本体とは別に、スキンのみのパッケージをリリースしたいと思います。
よろしいでしょうか?

私の方は、このソースを元にNullpochy設定画面上でスキンの切り替えが
出来るようGUIを作ってみようか、と考えてますがいかがでしょう。

ひょっとしたらもう作成されてるかも知れませんが。
もし「そんなのよりこれを実装しろやゴラア」ということであればそちらを
優先しますが・・・。

# 今週末は、身内のものが脳梗塞で倒れたと聞いてあわてて実家に戻っておりました。
# 命には別状なかったのですが、やはり半身不随のような状態になってしまったので
# 結構落ち込んだ状態で帰ってきて、このスレを見てみたらスキン機能を実装した方が
# おられたので感動してしまいました・・・ちょっと元気付けられました、ありがとう。
750名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 02:18 ID:VdsoFhup
>>749
おまかせします。
次バージョン(0.1.4b?)が元気づけになれば幸いです。
751名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 03:20 ID:TjEYl1YJ
質問など

ぽちとぬるぽちが別のプロジェクトとして管理されているのはなぜですか?
 ひとつのプロジェクトで枝管理にしてもらえると変更点のチェックとかマージとかが楽でいいんですが。

ぽちのファイルは改行コードが 0D 0D 0A になっていますが何か理由がありますか?
 sourceforge の仕様? tarball だと正しい改行コードで取れます。

ぬるぽちのいくつかの .cpp;.h ファイルがバイナリとして管理されていますが意図した結果ですか?

> 749
ソースコードの利用、設定画面の作成など全部自由に行ってください。無理はなさらずに。
752名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 15:40 ID:41F7ptdb
スキン誰か作ってYO!
753名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 19:28 ID:eT/YC0dp
(・∀・)( ・∀)(  ・)(   )(゚ )(∀゚ )(゚∀゚)アッヒャーー!
754 ◆napRughPRc :03/10/13 20:25 ID:fOZoY/JA
>>751

> ぽちのファイルは改行コードが 0D 0D 0A になっていますが何か理由がありますか?
>  sourceforge の仕様? tarball だと正しい改行コードで取れます。

pochyでは、cygwin付属のcvsを使ってソースコードを管理しておりまして、リポジトリ内の改行コード
は\r\nになってます。

ところが、(以下wincvsをお使いだと予測して話を進めてます。外してたら申し訳ありません)
wincvs等の実装ではリポジトリ内の改行コードを\nに決めうちしているようでして、
\r\nの\nを\r\nに自動変換してしまい、結果として、\r\r\nになるようです。

「テキストファイルの改行コードをLFにする」とかをチェックすれば、check outだけは正常に
できたような記憶があります。


755名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 21:35 ID:TjEYl1YJ
>リポジトリ内の改行コードは\r\nになってます。

なるほど。 CRLF で管理しているのですか。
リポジトリ内は LF で管理しているプロジェクトが多いのできめうちのクライアントが存在します。
cygwin でも通常は変換する、と思っていたのですがマウントの仕方で違うようですね。
ttp://www.denpa.org/~go/denpa/200304/from11.html#15_1

WinCVS インストールして試してみましたが確かに「LF にする」をチェックするとチェックアウトチェックインとも変換しないようです。
しかし、そのままでは他のプロジェクトが正しくチェックアウトできなくなります。
2つ以上プロジェクト抱えていると面倒ですね。
75692:03/10/13 21:55 ID:Rs3OtQtq
>>751
>ひとつのプロジェクトで枝管理にしてもらえると変更点のチェックとかマージとかが楽でいいんですが。
ただ今本家の方と連絡取って検討してもらっています。

>ぬるぽちのいくつかの .cpp;.h ファイルがバイナリとして管理されていますが意図した結果ですか?
別に。EclipseをCVSクライアントとして使用しているのですが、何かの弾みでバイナリで登録されて
しまったものがあったようです。これについては修正しますた。
757名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 22:05 ID:tZ69DYSv
ええい、その都度s/\r\r\n/\r\n/g;すればよいではないか
758名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 00:12 ID:JQNyVRk1
スキン作者現れて呉
759名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 12:16 ID:OPC4hJ5y
スキンまだー?
760名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 19:25 ID:/N9GpH05
今後ポッチー&ヌルポッチーはどんな機能を加えていく予定なの?
761名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 23:29 ID:bEOQItU1
imap4がいいなぁ
762星場サトシ ◆SOUGFLanKU :03/10/15 00:32 ID:9EU3sSCJ
メニューバーを書き換えて見ますた。
http://souseiba.hp.infoseek.co.jp/res.zip

変更点
>>686氏の作品を参考(というか見本、むしろパクリ?)にさせていただいての
キャラのマイナーチェンジ、ずれの修正。
○キャラクターに色をつけることによってちょっとだけカラフルにしますた。

皆様のお目にかなえばいいのですが・・・。
763名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 00:42 ID:tAL16Ecv
>>762
(・∀・)イイ!!
76492:03/10/15 01:24 ID:RszSOy1f
>>762
いただきますた。さっそく次バージョンでは修正したものをリリース致します。
76592:03/10/15 02:25 ID:RszSOy1f
2ch風メーラNullpochy0.1.4bをリリースしますた。
http://nullpochy.sourceforge.jp

ダウンロード
http://nullpochy.sourceforge.jp/pukiwiki/pukiwiki.php?%A5%C0%A5%A6%A5%F3%A5%ED%A1%BC%A5%C9

・変更点

・741さんのスキン機能のソースを取り込みますた。
・星場サトシ ◆SOUGFLanKU さんのアイコンを修正版に差し替えますた。
・スキンのみのアーカイブをリリースしますた。

では。
766名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 09:58 ID:aDPjQmHg
サーバ上のメール件数は増えてると返答が帰ってきてるんだけど、それでも新着を読みに行ってくれない事があるんですが…?
20byte程度の短いメールのみで発生する問題ですかね?長文だったらちゃんといけました。。。
767名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 15:20 ID:Cyji8UIh
>>765
キタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!!!!
768名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 19:05 ID:Xrs8j34v
来たいAGE
769名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 19:11 ID:CC3GlASD
最近はverうpか期待ageばっかりだな
770名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 19:14 ID:aDPjQmHg
地味に簡易的な得票数順ソートスクリプトなんて書いてたりもしますが

# 前回まで手作業でソートしてて結構面倒だった
771名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 19:25 ID:CC3GlASD
>>770
お疲れさん
772名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 23:39 ID:5HvJtFHt
タスクトレイキタ━━━━━━!!!!
773名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/16 00:24 ID:wL6kSktu
>>772
なにが?
774名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/16 00:25 ID:fWICC5fG
MLに出たんじゃない?入ってないからわからんが
775名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/16 00:44 ID:wL6kSktu
>>774
じゃあやっとくか

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
776名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/16 00:48 ID:LbIADIQL
>>741で発見した
777名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/16 01:01 ID:wL6kSktu
>>776
ホントダ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
778 ◆napRughPRc :03/10/16 11:10 ID:8QAgMUNJ
>>741

すばらしいです。
是非とも、前回のスキン対応パッチも含めて、Pochyのソースにマージさせて頂き
たいと思っています。

そこで大変恐縮なのですが、
gplで配布することの許可をパッチ、もしくは配布サイト上に記述して頂けると、とて
もありがたいです。

2chですので本人確認はなかなか難しいと思いますが、パッチ作成者の方々の著
作権を最大限尊重するという意味で、せめて、ちゃんとした形で許可だけでも頂け
ればと思っています。

何卒よろしくお願いします。
779名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/16 14:49 ID:3NcgXM1j
振り分けのGUI化はいつですか?
780686:03/10/16 19:55 ID:haWZzsf2
・ツールバーアイコンのサイズを変更して、16×16にしますた。
・トレイアイコンも作りますた。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SantaClara/1364/archive/Nullpochy_2ch_skin.lzh
781星場サトシ ◆SOUGFLanKU :03/10/16 20:53 ID:ZSbtbgwe
ツリービューの絵にも色を塗ってうpしますた。ご利用ください。
http://souseiba.hp.infoseek.co.jp/res.zip
782名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/16 23:23 ID:cg5d15TK
>>780-781
ネ申 ! !
783名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/17 00:38 ID:pnNbBPCv
readme に GPL であることを明記
必要であれば取得しなおしてください
78492:03/10/17 01:23 ID:taJePWsd
みなさんスゴいでつ・・・・。なんか負けてるなあ、オレ。..._| ̄|○
来月はちょっと体が空きそーだから頑張ってコード書かないとね・・・・

>>741
うあ、早くもタスクトレイ実装ですか・・・スゲ-
Nullpochyの方もマージさせて頂こうと思いまつ。よろしくお願いします。

>>780
前のアイコンとはまた別物みたいなので、skinBとは別のスキンとしてアーカイブした方が
よろしいでしょうか?

>>781
いつもオツカレ-。次バージョンでは修正版に差し替えますね。


785名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/17 12:14 ID:6V2hc5mf
(´-`).。oO(神降臨しまくり)
786名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/17 18:30 ID:8GtiAbiS
ねぇ本家pochyはXPのヴィジュアルスタイルに対応してる?
ヌルポチは対応してるみたいだけど
787 ◆napRughPRc :03/10/17 21:31 ID:uyTbsw6j

遅ればせながら0.1.5をリリースしました。

主な変更点は以下の通りです。
- スキン機能の実装
- Windows XP スタイル対応
- タスクトレイ機能の実装
- サマリのキーバインド「<」と「>」の不具合を修正
- 自動受信の設定変更が再起動せずに反映されるようにした
- アドレス入力の補完機能の不具合を修正

以下の機能については、741さんの公開されたパッチにより実現しました。
スキン機能
Windows XP スタイル対応
タスクトレイ機能

741さん、ありがとうございました。

また、バージョン情報において
「Portions of this software are Copyright (C) 2003 by minamina」
という感じで表示させて頂いてます。なにか不都合がありましたらご連絡頂けると幸いです。

今後とも何卒よろしくお願いいたします。
788名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/17 21:51 ID:uymb0soX
よくやった!
789名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/17 22:11 ID:uymb0soX
ヌルポチのほとんどがポチに食われてしまいますた
残ってるのは新着無し時のメッセージくらいかな?
更新乙でし。
790名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/17 22:29 ID:vEHD/ykv
>>787
        ,、_,、
  オツカレ―(゚∀゚)――!!!
      c人  ヽっ 彡
        ノ人(  

>>789
そういうなよw
これから本家が手を出さない色物路線に舵を切るんだから
791名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/17 23:29 ID:avnTplER
ま、どっちもがんばれってこった
792名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 00:07 ID:yWos8o7N
タスクバーを上にしてると起動時の位置がどんどん上にずれていく。
位置の保存ちゃんと汁ヽ(`Д´)ノ
793名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 12:44 ID:zE1eoZI+
X-mailer( ゚Д゚)イラネ
794名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 13:08 ID:WJQdpnNj
xmailerの設定ですが、setting.iniに以下の記述を加えることで変更できます。
- xmailerをhogehogeにしたい場合
[Customize]
XMailer=hogehoge
- xmailerを付加しない場合
[Customize]
XMailer=
795名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 13:16 ID:zE1eoZI+
>>794
 藻前はプチネ申..._〆(゚▽゚*)
796名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 14:43 ID:zp7Y//am
>>789
今回は両者が741氏の修正を取り込んだだけだから食われたって言うのとは違うようなぁ。
両者とも独自機能もがんばってくださいまし。

それはそうと741氏が直接cvs上のファイルをいじったほうが早くない?
797星場サトシ ◆SOUGFLanKU :03/10/18 15:59 ID:MWRBqToS
タスクトレー用を作りますた。これってicoファイルじゃないとやっぱいけないんですかね?
とりあえずgifアニメで作ってみますた。
ttp://souseiba.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20031018155825.gif
798名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 16:29 ID:KFF9oh+2
>>795
readme見れば書いてあるのに
799名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 16:30 ID:KFF9oh+2
>>797
カッケ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!!
800名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 16:39 ID:cUee8bAf
(*´-`).。oO(このスレ ネ申 多いなぁ…)
801名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 20:01 ID:WpK+SoAD
nPOPみたいなサーバー上メールの管理機能キボンsage
802名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 20:11 ID:N5G5CPDC
要望に上がってるね
803名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 23:19 ID:g2rH4yB2
ぽっちーでもぬるぽちでもいいんですが、
これから派生して作ったものを公開する場合、ソースを全て
公開すればOKですか?
804名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 23:40 ID:zp7Y//am
すべてを GPL として公開すれば問題ありません。
805名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 23:41 ID:N5G5CPDC
当然、派生物を売り物にしても問題ありません。
806名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 23:43 ID:zp7Y//am
ちなみに、 GPL のコードを組み込んだアプリケーションを配布する場合は
その他の GPL では無かったコードも GPL として公開する必要があります。
「このクラス便利じゃん」と思って自分のアプリに取り込んだ場合などが当てはまります。
企業などでソースコード公開できないソフトを作っている人は注意しましょう。
80792:03/10/18 23:49 ID:XrbUmhH7
>>803
どこかでGPLライセンスであることを明記するとか、ソースと共にGPLライセンス文書
http://www.gnu.org/licenses/gpl.html
を添付した方がよろしいかと。

>>805
受託開発(SI)なら可能かも。この辺参考になるかな?
http://kari.to/bbs/s468/
808名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 23:49 ID:zp7Y//am
>>805
その際、ソース頒布に関 わる実費以上の対価を要求せずに提供することが求められます。

(´-`).。oO(いろいろソース公開のソフトが増えるといいなぁ)
(´-`).。oO(ついでに小額決済のシステムが早くできないかなぁ)
809名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 23:55 ID:N5G5CPDC
何かソフトを見つけたらそのソフトがGPL等を侵していないか探し回るのも面白いかもです

実際にソース公開まで行き着いた某Gの例もあることですし
810名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 01:08 ID:fIc9cIzP
>>809
公開のうちにはいるのか?
811名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 01:16 ID:JzyRmpOg
http://www.pro-g.co.jp/dvdconv/licence.php
まあ、公開してるうちには入るでしょう
MPEG系ライセンスについては仕方ないところだし
81292:03/10/19 01:24 ID:ccTTK8SN
>>797
タスクトレイアイコンをアニメーションさせる方法についてググってみますた。
http://yokohama.cool.ne.jp/chokuto/urawaza/trayanime.html
で、ImageListを作成するためには個々のアニメパターンのビットマップデータが必要に
なるようですので、
http://yokohama.cool.ne.jp/chokuto/urawaza/imagelist.html
gifアニメではなく、個々のパターンにデータを切り出して欲しいのですが、いかがでしょうか?
81392:03/10/19 01:32 ID:ccTTK8SN
>>797
追記
URL先はHSPのページになってますが、基本はWinAPIでもいっしょなので。
できれば個々のパターンごとに切り出した*.icoファイルをいただけると助かります。
814名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 01:39 ID:JzyRmpOg
勝手にばらさせてもらいました。
http://souseiba.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20031019013859.jpg
拡張子jpg->zipで展開できるはずです。
815名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 01:57 ID:iDf42wXy
>>812
CNotifyIcon クラスの ModifyIcon を何度も呼び出せばアニメーションします
もちろん ImageList を使っても出来ますが手抜きでハンドルを直接指定できないので
その場合は独自に Shell_NotifyIcon を呼び出してください
816名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 02:53 ID:iDf42wXy
pochy_d_20031015 の dsp に入っていた余計なコードを削除しました
出来れば差し替えてください (出来上がるバイナリに影響はありません)

ついでに NotifyIcon にハンドルを渡せるようにしました
817名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 03:00 ID:fIc9cIzP
>>814
GOD had come !
818名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 15:49 ID:4fRXUNei
ヌルポチバージョンうpまだー?
819星場サトシ ◆SOUGFLanKU :03/10/19 19:27 ID:ssvDpbqx
>>814さんのビットマップを元に
各パターンを*.icoファイル化しますた。
ttp://souseiba.hp.infoseek.co.jp/otoja.zip
820名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 21:22 ID:yjFa92O1
>>819
キタキタキタキタ━━━━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━━━!!!!
821名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 07:56 ID:mikbZ/0Z
すげー使いにくい
822名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 08:22 ID:IOdB4n16
>>821
どの辺が使いにくいのか詳細きぼんぬ
使用者の声がヌルポチをもっと良くする。

…はず。
823名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 09:24 ID:QvcOCBa2
とりあえず、今現在使える機能だけでもいいから、
MENUバーのみでも操作できるようにして欲しい。
824名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 13:09 ID:Mi3idSFn
ヌルポチまだー?
825名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 22:28 ID:myaW7DBV
早く早く
826名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 22:40 ID:IILMnQeJ
軽くていい感じ
リンクはシングルクリックで開けるようにしてほしいなー
んで、踏んだとこは色が変わると
あとは散々ガイシュツですが未読の太字表示くらいかな?
827名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 23:12 ID:hQWgCLV/
ガイシュツですが、エディタ部分等でショートカットキー(ctl+cでコピーとか)
使えると嬉しいです。
82892:03/10/20 23:24 ID:zfGMd+IX
ただ今設定画面上でスキン選択ができるよう実装中です・・・。
それが終わった時点でVer0.1.5をリリースします。

#タスクトレイアイコンにアニメーションさせる機能を付ける予定でしたが、少し時間が
#ないので、Ver0.1.5a〜b時にリリースすることにします。
#星場サトシさん、minaminaさん、申し訳ないです。

>>826
「未読の太字表示」は私も欲しいところなので、本家の方と相談してみましょうか。

>>827
今のショートカットキーはmewライクな設定になってるので、キーバインドをWindowsライク
なものと切り替えられるようにしよう、という話は本家でもチラっと出てはいましたが・・・。
829名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 23:29 ID:Wn63ndGU
>>828
>>741
タスクトレイアニメーション実装サンプル
830名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 23:35 ID:Wn63ndGU
>>807
そのほかに権利保持者と別途契約を結び GPL でないライセンスでソースを
もらいなおす方法もあります
対象者が多いオープンソースなものはすべての人と契約しなおすのは現実的では
ありませんが、少人数や一部ソースのみなら結構現実的です
831名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 05:12 ID:y30bp9ri
目指しているものがわからんちんぽい
832名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 13:20 ID:GOH0H4dB
>>828

 キーバインドに関しては本家はmhとかのUnix系の人が多いみたいですね。
ぬるぽに関してはwindowsキーバインドでいいのではないかとおもうんですが。

 本家が切替機能をつけてくれればまた別なのですが。

 いっそショートカットを完全に自分で設定できるように。。。
833名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 20:15 ID:PMZl2BZv
mutt!! mutt!!  winでmutt!!!
834名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 21:37 ID:Vo4p4i8f
>>831
オープンソースはこんなもんでしょう。
本家が方向性をはっきり示したり強烈な牽引者がいたりしない限り。
がんばれば自分の望む方向に進められるかもよ。

>>832
ウィンドウズアプリなんだし、標準はウィンドウズっぽくしておくのがいいと思う。
売りとして設定で切り替えられるよ、って言うのは大いにありだと思うけど。
83592:03/10/22 00:14 ID:3Z9qyS1R
>>827
>>832
本家の方に聞いてみたところ、出来る限り早くWindowsキーバインドへの切り替え機能を
実装したい、とのことですた。
836名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 02:33 ID:HQM0BLHZ
>>829
これexeも入っているのに今気づいた。
タスクトレイアニメ面白いけどずーっとだとちょっとうるさいね。
通信中とかにくるくる回るといいかも。
837名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 17:52 ID:d+ke9Wz9
>>836
それスゴク(・∀・)イイ!!
838名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 20:15 ID:8w6zlK9J
最小化起動
起動時に巡回
まだー?
839名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 22:25 ID:Dgw+B4/V
>>836
タスクトレイアニメは通信後、メールが届いてたら動くってのもいいかも。
840名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 01:12 ID:jY3LjOxw
>>839
それなら通信中は動くアイコンで届いてたら別のアイコンって方が(・∀・)イイ!!
841星場サトシ ◆SOUGFLanKU :03/10/23 20:34 ID:aLjkcBNx
まだ気が早いようですが、タスクトレー第二弾投下しときます。とりあえず今から*.icoファイルに切り出します。
ttp://souseiba.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20031023203212.gif
842名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 20:34 ID:Wb0qemad
あ、いいね。乙
843名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 21:34 ID:3H8E7hiY
>>841
(・∀・)イイ!!ね
844名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 22:34 ID:tjVgqVuu
aaa
84592:03/10/23 23:58 ID:g+dVs86w
>>841
乙です。
icoファイルの件なのですが、minaminaさんのタスクトレイアニメーション実装
サンプルを取り込むことにしましたので、minaminaさんの
http://nullinfo.s21.xrea.com/etc.html
のpochy_d_20031020.zipにあるskin/TaskTrayAnimation.bmp,TaskTrayAnimation2.bmp
のような形で出してもらえたらとても助かりますが・・・。
846名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 15:48 ID:TbgRE/Jt
保守
847名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 22:40 ID:T4+iaSqB
TaskTrayAnimation2.bmpは縦17だけど16でいいみたいね。
848名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 16:37 ID:BWi0nrDW
 
☆ チン 〃 ∧_∧
ヽ___\(\・∀・)
  \_/⊂ ⊂_)
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
|           |/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
849名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 17:29 ID:becm62kE
本家はちょっとした見た目とかよりもっと別のところをがんばって欲しいんだけど。

フィルター設定 UI とかキーバインドとか操作感に直結するところがまだまだあると思う。
飾りつけはぬるぽちとかに任せておいて後で取り込めばいい。
850名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 23:16 ID:39Vins15
なんでスレ凍ってんだ?
851名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 01:55 ID:yiZu5lj3
>>850
バージョンうpがないから
852名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 14:23 ID:NiBT2yJw
(´・ω・`)ショボーン
853名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 21:33 ID:+DL90Fb6
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
854名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 22:48 ID:dQuJJQ5B
本家up上げ
855名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 01:14 ID:zgVMCe1M
キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・* !!!!!
856名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 01:30 ID:zgVMCe1M
Ver0.1.6の変更点
- エディタの折り返し表示
- ドラフトウィンドウにおけるキーバインドの切り替え
- タスクトレイアイコンのアニメーション(mostly by minamina)
- 最小化起動
- 鍵のエクスポート
- iniファイルでパスワードが空の場合の処理の挙動不審を修正
- タスクトレイの位置によってはウィンドウが起動の度にずれるのを修正
- 設定画面のタブオーダーの修正
- POP Before SMTPの不具合を修正
---以下サマリにおいて---
- 既読と未読の各表示フォントを変更出来るようにした
- 既読と未読と選択時の文字色、背景色をそれぞれ設定出来るようにした
- 状態の欄にアイコン(イメージリスト)を表示出来るようにした
- 状態アイコンのイメージをファイルから読込できるようにした
857名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 01:32 ID:jIN/H0AR
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
858名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 02:05 ID:fb6D28QQ
741さんも
キタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!!!!
859名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 02:55 ID:YIh3QC14
>>856
       __
     ,,-"::::::::::::::ヾ::ヽ、
   /:::::::::::::::::::ノノ人:::::::ヽ
  ノ:::::::::::::::::::::ノノ   ヾ:::::::j
  i:::::::::ノノ::ノ,-‐'  ー-、|:::::/
  /":::::::::ノ  -tテ, (テ- ヽ、:|    
 i ::::::::/   ^ ´ ヽ´  iし/   乙カレー
 ヾ:::::ゝ     ノ(`_ _) /::/
  `r"     ノ、_,イ `  jノ
 /;;\ ヽ    ソ   丿
/;;;;;;;;;;;;;;ヽ、  、___ ノ
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙ー――'ヽ __    __
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; 、,,-―;";;;;;;;ヽ_/つ  |
;;;;;;;;;;;;;;;;/⌒つ( (ー---""-"). )__|
860名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 11:43 ID:b5uTJyhj
- 鍵のエクスポート
- POP Before SMTPの不具合を修正

このへんの修正が実用的でうれしい
861名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 19:00 ID:9D+QxMOZ
ヌルポチは開発終了?
862星場サトシ ◆SOUGFLanKU :03/10/28 20:17 ID:typzCDs+
ごめんなさい、タスクトレーアニメーションなんですが
受験勉強が忙しくなってなかなか出来ません。
暇を見つけてはやってみようとは思いますが
かなり時間がかかりそうです。
本当にすみません。
863名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 21:16 ID:AULSChHN
デフォルトフォントサイズ変わった?
864名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 21:36 ID:fb6D28QQ
>>360
俺も鍵のエクスポートうれしい
何気にカラムの移動も地味だけどうれしい。早速サイズを一番右に持ってきますた

>>861
今日更新されていたしまだまだ大丈夫でしょう

>>862
そんな気にせず気が向いたときにまた〜りと作ってください

>>863
ウィンドウズの設定によってはサマリービューのフォントとサイズが変わるはず
面倒だけど自分で設定しなおせばOKOK
86592:03/10/29 00:26 ID:zzZf1KRs
>>861
勝手に終了しないでくださいよう・・・つД`)
先週末まで本業の方がテンパってましてNullpochyの方まで力を割けません
ですた・・・。

ただ今0.1.6aをリリースできるようコーディング中ですので少々お待ちを・・・。
866名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 00:42 ID:C4AGoah7
スキン職人を募集したらどうだ?
86792:03/10/29 01:07 ID:zzZf1KRs
あ、忘れてました・・・。
minaminaさん、サマリービュー改造の方も取り込ませていただきたいと
思いますのでよろしくお願いします・・・。
868名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 01:26 ID:UB/K2H6O
>>866
もう少し固まってからのがいいかなぁ
作っている途中でいじれる部分が頻繁に追加されたり変更されたりすると萎えるんだよね
トータルコーディネートしにくくて

今の透過色が白固定って言うのもつらい。16色で白使えないと死ぬし
869名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 02:30 ID:ru7GwaVR
>>868
職人一人ハケーン
870名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 18:31 ID:jt4O0jHE
verうpまだ? 

☆ チン 〃 ∧_∧
ヽ___\(\・∀・)
  \_/⊂ ⊂_)
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
|           |/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
871名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 03:02 ID:XmJGaoJG
定期カキコ
872名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 14:30 ID:/ONZYNpP
            o
            /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
           /   このスレは無事に  /
           /  終了いたしました    /
          / ありがとうございました  /
          /                /
         /    モナーより      /
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
  ∧_∧  /                /∧_∧
 ( ^∀^) /                /(^∀^ )
 (    )つ               ⊂(    )
 | | |                   | | |
 (__)_)                  (_(__)
873名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 22:46 ID:6Go/rd+0
まだだ!まだ終わらんよ!
874名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 10:11 ID:hbu7bttj
            o
            /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
           /   このスレは無事に  /
           /  終了いたしました    /
          / ありがとうございました  /
          /                /
         /    モナーより      /
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
  ∧_∧  /                /∧_∧
 ( ^∀^) /                /(^∀^ )
 (    )つ               ⊂(    )
 | | |                   | | |
 (__)_)                  (_(__)
875名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 12:21 ID:QF/5We/7
こんなレスばっかりだな
876名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 13:32 ID:hbu7bttj
            o
            /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
           /   このスレは無事に  /
           /  終了いたしました    /
          / ありがとうございました  /
          /                /
         /    モナーより      /
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
  ∧_∧  /                /∧_∧
 ( ^∀^) /                /(^∀^ )
 (    )つ               ⊂(    )
 | | |                   | | |
 (__)_)                  (_(__)
877名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 18:22 ID:h0XrGOq1
昼間から張り付いてる粘着には勝てんよw
878名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 18:26 ID:hbu7bttj
            o
            /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
           /   このスレは無事に  /
           /  終了いたしました    /
          / ありがとうございました  /
          /                /
         /    モナーより      /
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
  ∧_∧  /                /∧_∧
 ( ^∀^) /                /(^∀^ )
 (    )つ               ⊂(    )
 | | |                   | | |
 (__)_)                  (_(__)
879名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 19:49 ID:A6jflUlk
>>878
じゃ、あんた新スレ立てなさいよ
880名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 21:17 ID:hbu7bttj
            o
            /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
           /   このスレは無事に  /
           /  終了いたしました    /
          / ありがとうございました  /
          /                /
         /    モナーより      /
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
  ∧_∧  /                /∧_∧
 ( ^∀^) /                /(^∀^ )
 (    )つ               ⊂(    )
 | | |                   | | |
 (__)_)                  (_(__)
881名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 21:41 ID:XW9lLPnM
それもこれもバージョンうpがないからだ
882名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 11:06 ID:isKogxVi
開発終了
883名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 11:08 ID:DsVJeetU
どうしても終わらせたい工作員が居るようだな
884名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 12:04 ID:xMG20+eC
別にスレが終わってもたれればいいし。
追い出されてもWikiがある。
終わらせようがないと思うけど。
一生懸命だな。
その執着心は他に生かすと、いいことあるとおもうよ。
885名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 12:06 ID:8ii2UqMp
オマイラがいちいち反応するから面白がる香具師が出てくるんだろうが。
放置しとけよ低脳が。
886名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 13:50 ID:6z2roFrY
くだらねーレスする暇があったら不具合報告でもしろ
887名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 13:54 ID:DsVJeetU
不具合っつーか要望なら(Wikiにあるがな)

・検索強化(今のは弱すぎ
・通常時タスクトレイ非表示オプション希望
・新着確認時に日付ソートなどのソートオプションが自動で適用されないのを修正希望
単純には、新着処理後にソート処理をするように、かと
こんな感じかな。結構現状で満足してる HTMLインライン表示とかは個人的には要らないし、GPGの扱いも現状満足だし(GPG-Me化したほうがスマートな気はするが
888星場サトシ ◆SOUGFLanKU :03/11/01 17:12 ID:pM+9wVm6
本当につまらない質問なのですが
本家の「Pochy」の名前の由来って何ですか?
889名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 19:40 ID:gPv7Z1NW
>>888
本当につまらない質問だな
890名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 19:41 ID:rsCRvaCr
>>888
漏れも気になってる。
誰か知ってるのいねぇの?
891星場サトシ ◆SOUGFLanKU :03/11/01 19:54 ID:pM+9wVm6
ttp://souseiba.hp.infoseek.co.jp/otoja.bmp
弟者のほうできますた。これでタスクトレーが使えそうです。
892名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 20:22 ID:DsVJeetU
ところで、Pochyの初回起動時にはGPGアイコンを押せるけど、2度目からは押せなくなるのは俺だけ?
そのせいで毎回setting.ini消してるんだけど。何が悪さをしてるのかは今ひとつ分からない。
setting.iniがあることが問題なのか、それともsetting.iniに何らかのエントリがあることをPochyが期待する(初回時は
setting.ini自体が無いのでエントリ探しはバイパスされる)のか。

ソース嫁?ハイハイ。。。
89392:03/11/01 20:56 ID:unZigsyq
>>891
いたただきますた。ありがとうございます。

本業の方がいろいろ忙しくて週末土日ぐらいしかコーディングにまとまった時間が
とれないのでマターリ待っていただけると。
#昨日も某ITイベントで某ブースの説明員を3時間ぐらいやってますた・・・・
#疲れた

バージョンうpは出来れば月曜日に・・・(と半分自分を追い込んでみる。
894名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 01:23 ID:qUUVsPhp
>>892
それだけじゃなんとも言えないだろ
895名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 02:31 ID:9S5nrWHl
>>893
乙〜
のんびりやってくれ
896名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 11:46 ID:/L7Cb+EX
>>892
2回目以降も押せるよ。
897名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 12:25 ID:ZraIyl2R
全然押せませんが何か
898名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 15:16 ID:1sUQYjq8
>>897
だから詳しい状況を書けよ
お前は盲か
899名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 15:46 ID:C80AJ4ma
それしか言えないのも能がない
900名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 19:25 ID:ZraIyl2R
>>898
いや、俺の場合は始めから押せないの
初回起動時から有効にならない訳だ
だから、何か条件があるのかどうか確認したかったと
ところで俺は>892じゃないから一応
901名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 21:47 ID:BmS5qnKU
pochyのReadme読めばわかるような…。
902名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 21:49 ID:MUW88kVG
「実装要望」
「patch作ったんだけど」
「開発に参加したい」
等々大歓迎です。
ここでも読めって?
903名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 00:51 ID:Tz4YV05f
>>901
同意
904名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 17:23 ID:vw3SPrvr
1.GPGの実行ファイルをpathの通ったフォルダへ置く
2.GPG用のフォルダ(デフォルトはC:\GnuPG)を用意する

これで動くと思うが。
コマンドラインからは起動できるんだよね?
905名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 02:20 ID:BDdLofEH
ソフト板の連中も案外情けない…。
Readmeぐらいちゃんと読めよ。。。
906名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 14:48 ID:M26YpRXZ
>>905
自称中級者はreadmeなんて読まなくても直感で理解できるのさ
907名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 14:55 ID:n5jFm64x
>>808
GPLにおいて、対価の価格設定も「自由」ですよ。
どんなに高い価格にしてもOK。
但し、入手したソフトウェアの配布も自由なので、
他人がタダで配るかもしれないけど…。
908名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 15:00 ID:n5jFm64x
ごめん。ソース頒布書いてあったね…
すれ汚しスマン
909名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 03:33 ID:qvXdrBj9
はよせいや
910名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 00:00 ID:YyowCr6O
サマリービューちらつき抑制
フォルダービュー背景画像対応
911名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 00:12 ID:5wgnOBNB
メールの複数選択時にdelキー押しても削除されないんだね
912名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 01:56 ID:EtSpTg8n
選択仕方によるよ
913名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 15:03 ID:vIN6jWkM
>>912
どういう意味?
914名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 16:55 ID:2QURxZvj
>>913
心で、選択されろと願ってから選択するんだよ。
思いが通じないと選択されない。
915名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 18:52 ID:131hsrHb
洗濯しる!!
916名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 00:44 ID:hV5m7fl8
0.1.7 サマリービューのテキスト色が反映されなくなった問題修正
Windows 98/Me でフォルダービュー背景が正しく描画されない問題修正
917名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 05:33 ID:sUpAIFyL
>>916
ver.UP乙〜
918名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 11:44 ID:DS63UHzz
VerUPの時位、ageないの?
919名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 17:53 ID:bXqTZfFT
>>918
そういう君がageれ
920名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 20:09 ID:gcJnLE7O
ベキーライクなミドルバー実装
細かい不満点はあるが
こりゃ本格的に乗り換えるかな
921星場サトシ ◆SOUGFLanKU :03/11/07 20:35 ID:e3dR4cbr
ところでtoolbar_main.bmpの一番右端にある
まだ使われてない「フィルター」って何ですか?
ちょっと気になったり。
922名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 20:44 ID:ooFk7c5G
フィルタリングのGUI設定用なんだろう。そのまんま
923名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 20:53 ID:ooFk7c5G
2. ヘッダー表示形式をテンプレートから読み込むことにした。
テンプレートファイルはtemplate\header.htmpl
テンプレートで使える文字列
%d日付
%f差出人
%s件名
%t宛先
%cCc
%rreply-to
%mx-mailer

これreadmeにないから貼っとくよ
924名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 21:00 ID:ooFk7c5G
ためしにこういう設定にしてみた。デフォルトの3行に欲しい情報が全部収まって結構いい感じ
%s
%f(%r) → %t (%d)
%m
%c
2行目のReturn-Path (%r) はつけられないことが多く、気にする必要がない場合も多いので省いていいかも。
925名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 21:05 ID:ooFk7c5G
よく考えるとToも普通は要らないですね…

バグ?レポート1件
Date: Tue, 04 Nov 2003 19:01:48 +0000
というようなDateヘッダはちゃんと%dでヘッダ表示出来るんですが、
Date: Fri, 7 Nov 2003 3:48:59 ()
というようなちょっと変わった形式は%dで表示できない(空になる)ようです。
サマリペインではちゃんと日付表示できているのでヘッダ表示関連の問題かと思います。よければそのうち直してくださいです。。。

ヽ(´ー`)ノ更新乙
926名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 01:30 ID:SlgJ006J
>>916
98できちんと動くのはどこにありますか?
92792:03/11/08 01:48 ID:G7kYFdhB
2ch風メーラNullpochy0.1.7aをリリースしますた。

・変更点

・本家0.1.7 + pochy_d_20031106(minaminaさん)相当を取り込みますた。
・スキンの全面的な差し替えをおこないますた。
・780さんのskinC版をリリースしますた。
・スキン選択が可能になりますた。
・スキン選択用のGUI設定画面を追加しますた(skin.iniファイルの選択)
・Windowsライクキーバインドの場合、アドレス欄内においてカーソル↑キー
or↓キーでメールアドレスの補完ができるようにしますた。
・メールアドレスをコンマで区切る場合、一つだけスペースを空けないと補完
ができない問題を修正しますた。

・・・本業がてんてこまいだったとはいえ、更新にだいぶ間が空いてしまいま
した・・・申し訳ないです。_| ̄|○
もう忘れられてるかも知れませんが、しょうこりもなくうpしてみますた。

それでは。
928名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 01:52 ID:LvFP08iP
Z-curry
929名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 02:20 ID:b7+A+vIW
>>927
キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!


漏れのテンプレはベッキー風

差出人: %f  宛先: %t
件名: %s  日付: %d
93092:03/11/08 02:48 ID:G7kYFdhB
・・・また書き忘れた・・・_| ̄|○
一応URL先は
Nullpochyサイト
http://nullpochy.sourceforge.jp
ダウンロード先
http://nullpochy.sourceforge.jp/pukiwiki/pukiwiki.php?%A5%C0%A5%A6%A5%F3%A5%ED%A1%BC%A5%C9
になります。
931名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 03:07 ID:ZejnpPBZ
>>927
dクス!!!
早速いただきます
932名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 03:07 ID:b7+A+vIW
不具合ハケーン
http://www6.tok2.com/home2/cookie/cgi-bin/uploader/so/No_0102.jpg
メールを選択した状態でフォルダを移動したり選択メールを削除したりすると↑みたいに残像(?)が残る
933星場サトシ ◆SOUGFLanKU :03/11/08 07:26 ID:DujN58q6
>>92氏、お疲れ様です(゚Д゚)ゝ!!
なんかインターフェースががらりと変わりましたね、(・∀・)イイ!!
934名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 12:53 ID:SlgJ006J
ぬるぽち最新版で98で背景画像きちんと表示されました〜
(・∀・)イイ!!
935名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 16:55 ID:tfjZI/wv
オレ的にはベキーライクなミドルバーよりも
前のままのほうが味があっていいんだけど、、ヘッダなんかの表示

切り替えできないかな〜・・・。
936名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 17:29 ID:Wg8kswrX
>>935
1. ヘッダー情報を表示するペインを実装した。
デフォルト設定は1
[Customize]
HeaderView=0/1(1で表示、0で従来通り)

>>932もそうだけど
削除したメールの残骸がtemp・attachedフォルダに残るのをなんとかして欲しい
937名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 17:29 ID:K56OrFwv
>>935
> オレ的にはベキーライクなミドルバーよりも
> 前のままのほうが味があっていいんだけど、、ヘッダなんかの表示
> 切り替えできないかな〜・・・。

setting.ini
[Customize]
HeaderView=0
938名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 17:57 ID:Wg8kswrX
>>937
will you marry me?
939名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 19:04 ID:hiFDqHd8
メーリングリストでまとめられたドキュメントをhtml化したもの
http://cgi.io-websight.com/index2/uploarder/img/hare6385.lzh
940935:03/11/08 19:37 ID:a6rZvvJ+
>>936,937
ありがとう、そんなことができたのね、、
941名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 20:29 ID:1oKi0R2y
>>969

お、html化されてる。お疲れさまです。抜けがないか、確認おねがいします。
942星場サトシ ◆SOUGFLanKU :03/11/08 21:49 ID:cNw75y3U
ヘッダー表示を前みたいにしたときに
項目ごとに文字色を変えらないでしょうか?
(件名を赤、メァドを緑、日付を黒みたいな感じに)

もしなかったら要望としておながいします。
943名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 23:17 ID:GySi8LPn
>>939
オツカレ
944名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 23:57 ID:dsULOgH0
受信したけどサーバーに残してあるメール(受信時に削除しなかったメール)が
二度と受信できなくなるんだけど、どうやってもう一度受信するんですか?
945名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 00:10 ID:6OiT656H
>>944
account.iniのlast_uid=を削除して
拡張子無しのuidファイルを削除

念のためにバックアップを忘れずに
946名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 00:36 ID:8KlX5Ek+
>>942

>>939に書いてなければ弄れないと思うぞ
947名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 00:59 ID:FU1e8gkM
>>945
できました。ありがとうございます
948名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 08:09 ID:O6XvnrRe
引用付返信のときに

On Wed, 29 Oct 2003 09:42:37 +0900
XXX<[email protected]> wrote:
>
> 引用文
>

みたいな感じのを自動で付けて欲しい。
949名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 08:36 ID:redNTRHw
a
950名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 10:34 ID:redNTRHw
951名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 13:39 ID:rZ8vMO8S
Pochyの中の人、どうせならGPGを配布パッケージに同梱を検討してください。
ライセンス上問題は無いし、GPGを既に自前で入れている人にはGPG無し版をDLしてもらうだけでいいと思いますので。
更に多少暗号化メール送受信の敷居が下がって良いのではないでしょうか。

なんてことをMLに投げずここに書くチキン
952名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 13:47 ID:rZ8vMO8S
s/してください。/してもらえないでしょうか。/;

それはそうと、SkinC使わせてもらってます。コンパクトでいい感じです。作者さんに感謝
953名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 13:52 ID:xyadwBJT
>>951

MLになげましょうか?w


 というか、新スレはどうしましょう。
954名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 15:09 ID:Gj5glZxo
>>948
引用のテンプレな
ぬるぽちの要望リストにあるから投票汁

ついでに選挙にも池
955名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 17:14 ID:6SOokwfl
vi風キーバインド
956名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 17:52 ID:80Hp2zsC
>>953
希望するだす
957名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 19:07 ID:xyadwBJT
 次スレたてました

2ちゃんねる発メーラー作成スレ 3
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1068372378/
958名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 23:23 ID:AiEjgSkM
        まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
959名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 00:05 ID:iz5FK+Ey
>>957
       __
     ,,-"::::::::::::::ヾ::ヽ、
   /:::::::::::::::::::ノノ人:::::::ヽ
  ノ:::::::::::::::::::::ノノ   ヾ:::::::j
  i:::::::::ノノ::ノ,-‐'  ー-、|:::::/
  /":::::::::ノ  -tテ, (テ- ヽ、:|    
 i ::::::::/   ^ ´ ヽ´  iし/   乙カレー
 ヾ:::::ゝ     ノ(`_ _) /::/
  `r"     ノ、_,イ `  jノ
 /;;\ ヽ    ソ   丿
/;;;;;;;;;;;;;;ヽ、  、___ ノ
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙ー――'ヽ __    __
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; 、,,-―;";;;;;;;ヽ_/つ  |
;;;;;;;;;;;;;;;;/⌒つ( (ー---""-"). )__|
960名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 14:56 ID:h12yJinf
さっさと埋めろよ
961名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 17:24 ID:m7NXuUGQ
age
962名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 21:17 ID:3XAbT4oK
うめ
963名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 22:02 ID:67SAsBGH
964名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 23:37 ID:bR0j84fb
 ☆ノハヽ              oノハヽo
  ノノ*^ー^)  ノノノ          从*・ 。.・)  ノノノ
 /  つ∪___ ザックザック     /  つ∪___ ザックザック
 し'⌒∪  ̄M  ザックザック   し'⌒∪  ̄M  ザックザック
      '""~~               '""~~

      ノノハヽo∈            ノノノハヽ
      从`,_っ´)  ノノノ         从VoV从  ノノノ
     /  つ∪___ ザックザック     /  つ∪___ ザックザック
     し'⌒∪  ̄M  ザックザック   し'⌒∪  ̄M  ザックザック
          '""~~               '""~~
965名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 01:50 ID:WwQYv+Um
OK。
          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  )  流石だよな、俺ら。
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃
966名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 03:42 ID:Sk5G1Sri
(・∀・)ヌルポチー!!
967名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 10:11 ID:J9sESxc4
>>966
ガッ!!(AA略
968名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 20:12 ID:YuAaQ3rA
次ヌレどこ?
969名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 20:13 ID:fK9p+mPZ
2ちゃんねる発メーラー作成スレ 3
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1068372378/
970名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 20:15 ID:YuAaQ3rA
>>969 THX
971名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 20:28 ID:KM+QrflL
      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
972名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 20:29 ID:KM+QrflL
       ,,、,、,,,       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   \∧_ヘ
,,、,、,,,             やっぱや〜めたっと >   / \〇ノゝ  ,,、,、,,,
           ,,、,、,,,  ________/   /三√ ゚д゚)
                                /三/| ゚U゚| \
    \エーーーーーーーッ!?/   ,,、,、,,,    U (:::::::::::)∪  ,,、,、,,,
   ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧  //三/|三|\
   (    )    (     )   (    )    )   ∪  ∪
  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧,,、,、,,,       ,,、,、,,,
  (    )    (    )    (    )    (    )      ,,、,、,,,
973名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 20:32 ID:iCX1qIqB
  ウィーッス  ∧_∧∩  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (´∀`*// <  今人殺してきた。リアルで!
    ⊂二     /    \_____________
     |  )  /
    口口/    ̄)
      ( <⌒<.<
      >/
974名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 00:27 ID:T95xvZak
>>973
タイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!!!
975名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 02:33 ID:CSOH+pWk
>>973
嘘つきは泥棒のはじまりだぞ。
976名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 02:39 ID:0as3goTM
>>973はdでもないものを盗んでいきました…貴女の心です。
977名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 16:15 ID:C2b6XbX2
        まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
978名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 17:07 ID:MGHpycuH

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴ……!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,
      //三/|三|\       ,,,,    ,,、,、,,,
      ∪  ∪
  ,,          ,    ,,,,    ,,、,、,,,       ,,、,、,,,
,,,,,    ∧_∧ うまいモナー,,,,,   、 ,,,,,,   ,,,,,,,,    ,,,,,
 ,,,   ( ´∀`)___,,,,___ ,, ∧_∧ ゲンキニ シテルカナ・・・___,,
  / ̄ ( つ日ヽ   ∧_∧    (    )               /
/    (__))   (´∀` )   (    )    ∧_∧∧_∧ / マターリモナー
 ∧_∧∧_∧ドーゾ (日ノ )  | | |    ( ´∀`) ´∀`)
 ( ´∀`) ´∀`)    ((__)  ,(_(_) (○)⊂   ) つ日⊂ ) モーナー
―(つ⊂  ) つ⊂ )―――――――――――ヽ|〃(⌒)(⌒) (⌒)(⌒)
   (⌒)(⌒) (⌒)(⌒)グーグー
979名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 23:20 ID:N6f/nnGg
           ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ( ´Д` ) < 通報しますた
          /,  /   \_______
         (ぃ9  |
          /    /、
         /   ∧_二つ
         /   /
        /    \       ((( )))  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       /  /~\ \     ( ´Д` ) < 通報しますた
       /  /   >  )     (ぃ9  )  \_______
     / ノ    / /    /    ∧つ
    / /   .  / ./     /    \     (゚д゚) シマスタ
    / ./     ( ヽ、     / /⌒> )     ゚(  )−
   (  _)      \__つ  (_)  \_つ     / >
980名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 05:02 ID:CHciWQV2
新スレ立てるの早すぎたな
981名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 14:58 ID:rUDRoVGb
まあいいじゃん
982名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 18:28 ID:NaVD7VGV
このスレと次スレいつも並んでるんだけど・・・・。
なんか、面白いなぁ。せっかくだからageんとこ。
983名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 19:03 ID:JLtF7qUY
>>982
それは漏れが一緒にageてるからだね
早くこのスレを埋めて移行したいから
984名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 19:50 ID:NaVD7VGV
>>983
ナ━━━━━━Σ(´Д` )━━━━━━ッ!!!!!
985名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 21:18 ID:+AuB4QYi
986名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 22:11 ID:STElP440
987名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 22:20 ID:zjjaB41o
まつ
988名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 22:31 ID:STElP440
>>987
期待通りのレスTHNX
989名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 22:57 ID:NaVD7VGV
>>987
呼んだか?
990名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 23:26 ID:sX7yNQ9c
1000
991名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 01:54 ID:k3NWOVQl
>>990
大誤算・・・。こんなはずでは・・。
992名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 03:57 ID:yYWZZat7
ラストスパート
993名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 04:05 ID:yYWZZat7
993
994名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 04:07 ID:Lxp9lzXC
とばすぜー
995名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 04:08 ID:yYWZZat7
994
996名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 04:10 ID:yYWZZat7
新スレに移動してください

2ちゃんねる発メーラー作成スレ 3
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1068372378/
997名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 04:13 ID:yYWZZat7
997
998名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 04:15 ID:yYWZZat7
998
999名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 04:16 ID:yYWZZat7
999
1000名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 04:16 ID:yYWZZat7
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。