7-Zip総合スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
925名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 13:12 ID:JDJV457Y

4Gを超えるデータってなんですか?
普通に聞いてみたい。

DVD−R(9.4G)とか言うのはなしな
926名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 13:27 ID:Yd7zUPT8
PGPDisk
927名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 21:29 ID:rLQvVeAw
僕は地雷を踏んで片足を吹っ飛ばされました。
おかげで義足状態です。
誰か、片足ください。
お願いします。
928名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 21:42 ID:GYewxrHd
>>927
足なんて飾r(略
929名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 23:27 ID:HS9pDpCa
>>927
私たちはあなたを本当の足だと思って育ててきたのよ。
930名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 02:36 ID:SKI8gDx5
>>925
例えばFreeBSDのpackagesを丸ごとアーカイブしたもの。

931名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 22:01 ID:1AdO3hG9
>922
馬鹿だなかなりの確率で
932名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 22:30 ID:QXhz/zif
7-zipって名前順にソートして圧縮してくれるんだね
933名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 01:07 ID:S/OHLv71
辞書サイズって何でしょうか?
公式サイトにも特に説明がなかったのですが。
934名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 07:27 ID:XEYWtfRd
7-zip32.dll Ver 3.13.00.01
935名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 10:29 ID:9F+IraPG
>>933
日本語版のヘルプを読んでみるとなんとなくわかるのではないかと。
936名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 20:11 ID:S/OHLv71
辞書サイズもワードサイズも変更して色々試してみましたが、
大して容量に変化がないですね。
1G超の大容量ファイルとかなら話が違うのかもしれませんが。
標準、8M、255くらいで充分な気がします。
937名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 11:44 ID:CiA2pPkA
>>934
自己展開モジュールが追加されてますな。
でも、あのアイコンはチョットね〜
本家同様、インストーラと単なる自己展開で、アイコン使い分けしてくれんかのう。
938名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 17:34 ID:6gnqMjEx
7-zip32.dll内蔵のほうが 7zC.sfxよりもちょっと小さいね
アイコンは確かに分かりにくい
939名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 17:41 ID:tMsXGoQG
でも7zSD.sfxをUPX圧縮した物よりかはでかいな。
アイコンは作者に要望出してみたら?
940名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 00:06 ID:XkrhQ6w2
>>938
2/3といった感じですかね、大きさは。

>>939
作者に要望出してみるよ。
ところで、
> 7zSD.sfxをUPX圧縮した物
それ、どっかに上げてくれませんか?
自分でするの面倒くさいモンで・・・申し訳ない。
941名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 00:41 ID:6LpN//Rs
upx.exe --best --compress-icon=0 7zSD.sfx
942名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 02:48 ID:x2NeddT+
943940:04/02/25 23:46 ID:0++S2w8e
>>942
どうもありがとう。
だが・・・あまりに来るのが遅かった模様であります、俺。
944名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 00:28 ID:RjwOZ8gt
諦めるの早すぎ。2:48までは残ってるはず。
URLにime.nu噛ませて、リンクを右クリック。→拡張子を.sfxに変える。
945名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 12:53 ID:b+y4OGtf
あの、これって、複数選択して>個別に圧縮ってできないの?
一番圧縮して縮むからこれで圧縮してるけど
一個ずつ圧縮したいファイルがたくさんある場合マンドクセーのよ
946名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 13:25 ID:FoVlo97Z
Noahからませればいいじゃん
947945:04/02/26 14:30 ID:b+y4OGtf
>>946
できたよ!ありがとう。
でも、70個以上になると指定されたデバイスにアクセスできませんってでてまとめてできない・・・。
でも一個づつやるよりかはかなり手間はぶけるからイイカ・・・
948名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 21:31 ID:4kcx3brs
ホント初心者な質問ですみませんです。
Lhaplusは何桁のパスまで設定できるのでしょうか?
949名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 21:44 ID:lnHIE8wf
>947
たぶんショートカットからじゃなく、起動したNoahに直接渡せば大丈夫だと思う。

>948
何桁まで設定できるか試してみては?

ってここ7-Zipスレじゃんよ。

950名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 13:30 ID:9f5Y9/aO
結論として辞書サイズをあまり増やしても意味がないと悟った。
使用メモリが増えて、時間がかかるだけ。
個人的には8Mもあれば充分だと思う。
むしろ、ワードサイズを255にした方が効果がある。
951名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 15:03 ID:jMq74MSd
>>950
30MBのファイルを辞書サイズ64MBと8MBで圧縮して比べてみたけど、
圧縮後のファイルに1.5MBほど差が出たよ。
辞書サイズ64MBで圧縮した方が若干小さくなるけど、
元が小さいファイルとか、あんまり縮まないファイルだと、そんなに効果がないみたい。

個人用でPCスペックに自信があるなら辞書サイズは大きくてもいいかもね。
ただ、Webで配布とかする場合は辞書サイズは小さい方がいいね。
952名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 17:46 ID:OutFWjdE
>949
Zip統合スレ Part7だと思われてるような気がしないでもなかったり、、、。
953名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 23:05 ID:DdHMq8r9
7-Zipのオプションの「Explorerのメニューを表示する」で
「送る」だけがなぜか使えないんだけど。バグ?
954名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 00:40 ID:Jd0fFZVt
>・SFXモジュールを内蔵し自己解凍書庫を作成できる機能を追加。

って7z.sfxがいらなくなったという意味ではないの?
955名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 00:49 ID:9RLhSI9k

WINRARのシェア超えるのはいつなんだろうか

リカバリーまだ?w
最初はすごいと思ったけどやっぱネタだったんだろうか
956名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 01:05 ID:CGF4xYwI
>>955
>>896 >>915
このあたりを読んでみ。
957950:04/02/29 14:54 ID:jyzrtwdi
>>951
>圧縮後のファイルに1.5MBほど差が出たよ。
結構違うものですね。

>ただ、Webで配布とかする場合は辞書サイズは小さい方がいいね。
同意。
958名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 19:41 ID:NJrM6K5W
zipじゃなくて最速の7zipでよくない?
959名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 09:51 ID:tDSPBE2c
>>958
?
960名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 12:41 ID:rQJfIQ1r

圧縮率はすごい!

ただ時間かかりすぎる。

そこまで時間かけて圧縮するものじゃないだが
配布したり供給<需要 なら割りに合うと思う。できるだけ小さいほうがいいし
でも供給=需要なら時間が大事なのよ。

7zで圧縮するよりzipで圧縮して転送した方が早かったよ(700M相当のイメージ)
2-10 % 高い圧縮率程度なら無圧縮と最高圧縮の違いっぽいな
50%ならシェアでも売れそうなんだけど。

1日でアインストール。テスターがんばってくださいな
961>>958:04/03/01 12:47 ID:FxODQXAJ
すいません字がたらなすぎて。
ZIPのノーマル圧縮より7ZIPの最速圧縮でよくないっすか、
って意味っす。
962名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 12:47 ID:za9cYfP7
QuickPar日本語版をはや食う
963名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 07:00 ID:kpZi2R2B
>>961
?
964名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 15:22 ID:3Gmobl7D
>>961
何がいいの?
と言うか、どこの話から繋がってるの?
965名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 21:37 ID:nweNaSYB
漏れの人生にもrrつかないかな?
966名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 22:30 ID:XcL4O3q5
rrで修復できる範囲を超えてます
967名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 22:48 ID:QbDw7a+V

ノーマル圧縮と7ZIPの最速圧縮の圧縮率が変わらないから
最速圧縮を使うほうが早くてよくない?

っていいたいの?
圧縮は時間かけてもいいから圧縮したいので俺は却下。
968次スレ:04/03/02 22:54 ID:1fBzee5e
そろそろ次スレとりにいきます。
テンプレは >>1-9 あたりをマージすればよろしい?
969名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 07:03 ID:xK07IqQ4
これもつけて。

7-zip32.dll
http://akky.cjb.net/download/7-zip32.html
970次スレ:04/03/03 18:47 ID:FTmcMKGL
らじゃ〜 23:00 ごろになったらとりにいきます。よろ〜。
971970:04/03/03 22:48 ID:h9LsV7hu
次スレとってきました。

7-Zip総合スレ Part 2

http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1078321498/


続きをどうぞ。
972名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 14:12 ID:DmKVr1Z1

1年でやっと次スレか
973名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 15:56 ID:XRdBV2CB
また〜りいきましょうや。
974名無しさん@お腹いっぱい。
ume