7-Zip総合スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
887名無しさん@お腹いっぱい。
              _-- ( ヽ、
            /  __\ \)ノ/リ
          /    <__ \ \/ノ
         /   /<__ \ \ ヘ /⌒/ Igorさん、貴方さぁ...
         /  〆  └--、ヽ、\ - \ |
         / レ\ =ミ=、__/丶  -     〉なんてゆうか...
       / ン/  (- =、 > <( \       |
       し/  ミ   'ー--ヘ/ \ミiヽ     {  性器に勃起力がないんだよね。
       リ/   /    ン /("ミ 、 、ヘ      > 、
       |    /<.o イ  'ー ヾ / >、  ∠/ヽヘ ピンチになるとどこからともなく飛来する...
     ,.-/|   -=、_/ "|   _∠/  \(⌒)   ノ \
   / | \ヽ   ヽ,-\}   ∠ノ      ヾ、 /    \そう、「チンポヘリ」
 ̄<   !  `\      /___    \/ \(
_ \   !    > ー-- イ  \_    ̄ ̄\_\    ( みたいなものが感じられないんですよ。
!  ̄ ̄ ヽ /{  )\ |   ∠       ノ)ヽ、
       \ /⌒\ 〉   ̄ /       / >\
         \ い /     /       //ノ
          \ /     /       / / ̄
堀之内九一郎(55歳)
株式会社生活創庫 代表取締役社長/年商67億
888名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 17:38 ID:xTmMj1TS
ソフトウェア板
それはソフトのバージョンアップが止まると、
スレも止まってしまうとゆう恐ろしい板である。
今このスレと同じ状態である。
888連番げと
889名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 01:28 ID:xI/zheLQ
解凍レンジみたいに閲覧後一発解凍みたいな使い方したいんだけど
これってそういう機能ある?
890名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 01:35 ID:HBHeHmm6
解凍レンジがどんな機能なのか知らんが、
ファイルを選択して指定のフォルダに展開することはできる
891名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 23:39 ID:g6jdzj1x
>>890
閲覧→中身確認→全部解凍という作業をマウスでぱぱっとやりたい
解凍ボタン1発押すだけで そのフォルダに解凍してくれるだけでいいんだけど
閲覧後指定しなきゃファイル1個も解凍できんので 関連付け用にしてない
892名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 05:49 ID:3u1py9lr
7-zip導入しようか迷ってるんだが、そんなおれに
精一杯進めるやつはおらぬか
893名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 05:53 ID:+/Quntiy
無理して使わなくていいんじゃないかな
894名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 06:39 ID:vfzOuaqU
迷うようなもんでもない
必要だと思えば導入すればいいし
別にいらないんじゃないかな、と思えば導入しなけりゃいいだけの話
895名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 13:54 ID:HOGR3Obz
zip圧縮を多様してるなら入れてもいいと思う。
zip圧縮は他より圧縮率いいし。
896名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 18:09 ID:PCKU/1Pr
recovery record が無いのが残念だけど、
本家のフォーラムをみたら、圧縮率の二の次だとの事。
そのレスに対して、par2を使えばいいとあった。
http://parchive.sourceforge.net/
そのフロントエンド(と思われる)、Quick-par
http://www.quickpar.org.uk/index.htm

これが上手くいけば、WinRARに金払わなくてもすむかも。
俺はこれから試してみます。
みんなもよろしく。
既出だったらスマソって、すぐ上にあった。
でもソフトの名前わかんないのでまだ見つけてない。
897名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 18:22 ID:PCKU/1Pr
>>885 (特に)
ごめん。みっけた。
support requestの中のやつね。
番号が、866875か。
重ねてすまねえ。
898名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 23:34 ID:Im1CpNFF
質問があります。
当方の環境
windows2000sp4 です
LZMAで最高圧縮を選択すると、
途中で圧縮しないようになります。
(私の環境では、EdMaxをフォルダごと圧縮しようとした。)
どうすれば、回避できますか?
899名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 23:38 ID:Ik7FEir2
>>898
時間がかかるから止まったように見えるだけ。2〜3時間待ってれば終わる
900名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 23:44 ID:Im1CpNFF
>>899
そういうものですか?
ありがとうございました。
ゆっくりと待ってみます。
901名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 00:06 ID:OZLL19mR
数時間待った結果、zipよりも圧縮率が低いこともあったなァ・・・
902名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 00:11 ID:w0xfs5Xs
>>901
そんなあ。。
903名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 00:23 ID:Kmyv0Ts6
そりゃ圧縮失敗してるよ。
あまりショボイマシンとメモリじゃ圧縮方法によってはきついからなぁ。
904名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 00:26 ID:dcpYNiGE
やっぱ512M以上のメモリは積んどかないとな
256M未満で最大LZMAはやってはならない
905名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 00:40 ID:w0xfs5Xs
>>904
そんなあ。。
906名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 00:40 ID:ZT9yKIW7
>>896
素人考えだけど、アーカイバ規格外のデータを追加する訳だからファイルの互換性
とれなくなりそうな気がするんだけど、実際どうなの?
解凍する際にいちいちリカバリレコード部分を解除(削除)し元の状態にしてから
でないと、問題が起きうるんじゃない?
907名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 00:44 ID:dcpYNiGE
圧縮の際に必要メモリが表示されるだろ、
それ基準にして圧縮設定しなよ
908名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 01:04 ID:Kmyv0Ts6
>>906
par2がどんな仕様か分からないがケツにリカバリデータくっつけるだけなら普通に解凍できるよ。
ケツのデータはゴミとして無視されるだけ。

前にも書いたこと有るけどリカバリとアーカイバは一緒にすることは無いともう。
こうして別のアプリでリカバリを書庫の後ろにくっつけるようにすれば
大抵の書庫にリカバリを付けられる。しかもどれも互換性を持った。
少なくともlzhとzipと7zに関してはケツに余分なデータがくっついていても
正常に解答することができる。
909名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 06:45 ID:34aRiYiD
>>908
それ結構ナイスアイデアかもしれん。
910名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 23:50 ID:XGufoY+1
だったらDGCAにかけたほうがいい
911名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 00:02 ID:GhrV4INb
DGCAはもともとリカバリ機能ついてるでしょ
912名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 11:20 ID:rCyHbqsb
ちょっと発見したんだが7-zip32.dllの暗号化zipはsfx32gui.datとかwinrarの自己解凍モジュールで解凍できないみたいです。

他はサイズ小さめに作ってくれるしDeflate64作れるし、言う事ないんだが、そこんとこは直してもらいたいなぁ。
ちなみに本家では大丈夫なんだろか?
913名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 13:23 ID:o96O4Jsf
>>896
で、どうだった?
使えそう?