◆◆ああ、アイコンさえ…◆◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
◆とってもいいソフトなんだけど、アイコンがダサくて許せない。
あのアイコンだけはデスクトップはおろか、スタートメニューにも
混ぜたくない…そんなソフトウェアはありませんか?

◆ソフトウェアとしては糞だけど、アイコンがカッコいいのでインスコしますた。
逆に、アイコンが魅力的なためにうっかりインストールしてしまったソフトウェアはありませんか?
2名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/19 21:50 ID:qQ16runT
!kubotar
3名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/19 21:50 ID:R/l83wxW
3かな
4名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/19 21:50 ID:xXtdewTI
>>1
2ズサ━━━━⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡━━━━!!
アイコン変えりゃいいだろが
5名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/19 21:50 ID:exzJmCde
サバト
6名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/19 21:56 ID:c2wAZP5C
未だにこんなアホがいるのか。漏れはEdMaxのアイコンダサダサだけど、
初期から使ってるぞ。秀丸もしかり。
7名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/19 21:56 ID:Ob/bnzm9
SuperTagEditorとか
8名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/19 22:12 ID:MBsqLsSu
>>1
俺より低知能がいて安心したよ。
9名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/19 23:09 ID:0pH3Z6wQ
アイコンは大事でしょう。
ここは暖かけりゃユニクロのフリースでいいや、っていうダサおたくの集まりですか?
10名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/19 23:19 ID:EEmw5iLH
フォトショップの目玉、キモイ。
イラストレータの女、キモイ。
ストリームラインの電車、キモイ。
11名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/19 23:30 ID:bmaFmeA8
10の母親、キモイ。
10のティムポ、キモイ。
10の惚れた女、キモイ。
12名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/19 23:40 ID:sSFDBbBA
今時 惚れた女 て
13名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/20 06:55 ID:ojsmwbXc
服は買え
アイコンは変えれ
14名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/20 12:14 ID:XLd0nz6g
>>1->>9
アイコンは自分で変えられるのに・・・・まだ言ってるのか・・・

      ,, ,=、  ,, , =、
     ff | }!、,、〃 / ″ああぁぁぁぁぁ!!
      ,リ/ .ノ*´jコ`)'〃 しびれるほどのバカだぁぁぁぁぁ
    {{ { ′   v' 《
     ヾ.\.   \ヾ
     _,,二、》   ;  \. 三,_
  (( ゙ー=、`″〃 \. \-‐' ,))
        ゙ー=″     ゙' 一'
15名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/20 16:46 ID:CgJid9Ii
オミトロンちゃん。。
仕方なく使ってるけど。

>>14
システムトレイのアイコンはどうすんの?
リソースいじらなきゃだめ?
16名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/20 17:15 ID:YHt+pSua
>>15
シェアの場合(フリーでもか)リソース書き換えたらサポート対象外になるしなあ。

アイコンをはじめとする見栄えが野暮ったいことで有名(?)なQXの最新評価版は
コマンドラインでアプリケーションウィンドウのアイコンも
文書ウィンドウのアイコンも好きなアイコンファイルに変更できるようになってる。
こういうのって、案外うれしい気配りだよな。
17名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/20 19:38 ID:BarLVfXQ
Icon Rewrite 
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/amuse/se072332.html
IconMan や 窓の手 などでは変更できない場合の 最終手段!
実行形式のアイコン ( タスクバーやタイトルバーに表示されるアイコン ) が書き換えられます。
注意 ) 元に戻せないので、慎重に行ってください。だって。
18名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/20 22:19 ID:ujpcjrNc
>>15
おみとろんのアイコかっこいいじゃんか。
普通の人たちはほとんど使っていないソフト使ってんだという気持ちにならないの。
19名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/20 23:21 ID:CgJid9Ii
>>16
同意。もっと一般化して欲しい・・

>>18
Kerioなんかはそういう意味も込めて入れてるw
なんか強そうなアイコンだー。
でもオミトロンのアイコン、色が緑で原色(だよね?)ってどうよ。

あと15は偉そうに言い過ぎました。
「仕方なく使ってる」じゃなくて、「ありがたく使わせて頂いている」に訂正します。
でもアイコンが(ry
2015=19:03/03/20 23:22 ID:CgJid9Ii
19は15です。
21名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/21 05:01 ID:8K/vf5Jb
Icon Rewriteって昔試したら.icoが読めなくてすぐアンインスコした覚えが。(勘違い?)
リソース墓のほうが手っ取り早いよ。
22名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/22 01:51 ID:ZHPjZ9qQ
ちなみにリソース書き換えなくても、アプリケーション・アイコン書き換えるなんて、
あまり難しくないわけだが。
(ウィンドウタイトルもクラス名も分からないのは無理だけど、普通、分かる)
ま、そういうソフトができてもイイかもね。
23名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/22 04:35 ID:DFBa6zfM
>>19
自分の美的センスが一般受けしにくいと自覚してるってことだな。
そういうところは偉いな。
24名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/22 04:36 ID:DFBa6zfM
19じゃなくて>>16だったスマソ
25名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/22 04:49 ID:Wrc2lytL
>22
詳細キボーソ
26名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/22 07:53 ID:kGx/j4Gg
kerioよりtinyの方が良かった
27名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/22 08:03 ID:VwXSjJYo
秀丸とIrfanViewが東西横綱
28名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/22 11:45 ID:XZCvqTTG
まめFileもヘボい。
FileVisor並のアイコン誰か作ってくれ。
29名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/22 11:48 ID:QpNBjt12
WWWC
30名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/22 11:51 ID:zAM6TsmW
Linar
31名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/22 12:03 ID:pWihCc8F
ドーナツとってもキモイので、かちゅーしゃに変えた。
3222:03/03/22 12:36 ID:ZHPjZ9qQ
>>25
API の LoadIcon と FindWindow と SendMessage を使う。

1.LoadIcon で使用したいアイコンハンドルを取得。
2.FindWindow でクラス名とウィンドウキャプションをもとに
  ウィンドウハンドルを取得。
3.1・2 で得られた情報をもとに SendMessage の第二引数に WM_SETICON
  を使ってアイコン書き換え。

これで実行中のアプリケーションウィンドウのアイコンは変わる……はず?
よくわからん部分は検索してつかあさい。
33名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/22 12:43 ID:zd/KnmQ6
フレッツ接続ツールがダサい
3422:03/03/22 12:49 ID:ZHPjZ9qQ
>>32 の補遺。
使ったアイコンハンドルは DestroyIcon でお掃除しといてね。
3522:03/03/22 13:05 ID:ZHPjZ9qQ
>>32 >>34 を書いてみて気づいたんだが、
指定アプリ起動後ウィンドウに好きなアイコンにセットできるランチャーとか、
できるな。ウケるかも? 誰か作ったら?
(自分は自分に必要のないもんは、作らん)
36名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/22 13:11 ID:dY1yHRWz
>>35
じつは誰も気にしていないのだ。といいつつ俺もあんたもQXユーザーか…。
37名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/22 14:00 ID:UQTu/IUZ
DCさくらのペンギンなんとかしてください
38名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/22 14:11 ID:iA4fKE6/
リソースハッカー使って中身のメニューまで書き換えろ
漏れはやってる
39名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/22 14:44 ID:A4VEx3w0
リソースハッカーで書換えできない場合の手立て教えてくれにょ
タスクトレイのアイコン書換えダメな奴とかあんじゃん。ToClipとか
40名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/22 14:51 ID:9SMk7jk9
アフだな
機能は最高なんだけどアイコンがダサすぎ
41名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/22 15:30 ID:M32713oI
ホットゾヌ

ゾヌが苦手なんでアイコン含め全部変えた
42名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/22 15:57 ID:58uS89+e
Mozilla
なんであれがデフォルトアイコンに採用されたのか激しく疑問
43名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/22 16:59 ID:usMF13tb
フレッツ接続ツールのアイコンって、
西日本のは「植木鉢」でダサー
東日本のは「宝の箱」でカコイイ
44名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/22 21:35 ID:9hzHk+ZE
noah
45名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/22 22:38 ID:PiZ/I9PK
Vix
作者えらそーなくせにアイコンダサダサ。
しかも開き直ってるし。
46名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 03:13 ID:LQzpei3D
おれは ViX の作者と WWWC の作者は、実はかなりイイ奴なんじゃないかと思う。
47名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 05:35 ID:AyMwbOM5
Live2ch
48名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 05:45 ID:KacC8yFO
Castella
49名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 17:28 ID:k6RMwMH/
おめーら文句言うんだったら
(・∀・)カコイイ!アイコンを描いて
作者に寄付してやれよ
50名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 17:57 ID:Uj+I8jSx
>>48
カステラはあれが良いんだよ(´∀` )
51名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/25 14:18 ID:XkHP7GGP
ageとこ
52名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/25 19:47 ID:RVGZZVlD
>>1
リソウスハッカアで置き換えればいいだろ
53名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/26 12:07 ID:9kzFjgKO
RarUtyは、あのアイコンじゃなければ史上最高のアーカイバ。
54名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/26 13:03 ID:rurwAceA
>>39 ToClip は使ってないので、よぉー知らんけど、
添付 DLL にアイコンが入ってるわけではないにょ?
55名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/26 22:53 ID:s8XRRYMa
zoom player
56名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/28 16:18 ID:1S8Oi6X3
>>53
RarUtyよりも詩子様の方が遙かに高性能だ
しかし詩子様も最強のアーカイバーは言い難い。
57名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 03:43 ID:KIS8E5Ue
せめて7-zipに対応してくれればな
58名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 18:51 ID:o/81J6jI
アイコンを変えたらわけわかんね
59名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/16 00:31 ID:2ouW2DXy
アイコンを変えるウラワザ知らないの?
60名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/16 21:46 ID:tO3zpRsq
ウラワザ( ´,_ゝ`)
61名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/17 01:18 ID:gbv8ZXr0
マラワザ
62名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/17 01:57 ID:3VlvPrKC
ブラチラ
63名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/17 02:02 ID:GU06zUif
それ散る
64山崎渉:03/04/17 11:52 ID:I+Y80SDf
(^^)
65名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/17 19:01 ID:IB0D5hN2
ミスチル
66名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 17:10 ID:3h1yaAEA
      ____
    /∵∴∵∴\
    /∵∴∵∴∵∴\
   /∵∴(・)∴∴.(・) |
   |∵∵∵/ ○\∵|
   |∵∵ /三 | 三| |
   |∵∵ | __|__ | |  
    \∵ |  === .|/   
   / \|___/\
  │ ∴∵━━○━∴│
  │∵∴/___\: |
   | :/∵|  \_/ ||_|
   ○ |∴ \____/ |_)
     |∵∴∵Λ∵∴/
    ( ̄ ̄ ̄)( ̄ ̄)
      ̄ ̄ ̄   ̄ ̄
67名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 15:46 ID:PrGO1uZh
なかなかおもしろい>>1だな。
68名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 20:02 ID:pYWB0I81
窓の手そろそろアイコン換えろや!!
69名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 22:03 ID:gExLivLA
みんななんでそんなにアイコンにこだわるんだろう…

・・・と思ったが、
確かに窓の手アイコンはいただけない。
70名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/15 02:00 ID:SzSrjXUi
秀丸
71名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/16 08:46 ID:ARGcqtDZ
キーボード操作タイプのファイラ全般

・・・なんでこうそろいもそろって悪趣味なものばっかなんだろう
72名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/17 00:32 ID:4xChD5xY
自分で書き換えろやって言う奴がいるけど
書き換えても前のが残像に残って耐えられないって奴もいるはず
それもたくさん
73山崎渉:03/05/22 02:11 ID:Zm+cXUzt
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
74名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 10:29 ID:nxMe2e90
起動だけなら、ショートカットを使えば簡単にアイコンは変えられると思われるが、どうか?
75名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 15:14 ID:fqGKcF/6
>>71
禿同禿同
76名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 17:27 ID:96oI5tQ5
TrayManager
77名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 17:29 ID:uFDVz3Dg
>>72
仰ることの意味が分からん

キーボード系ファイラはそもそもGUIに
こだわらない人が作って使うものではないの?
78名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 00:24 ID:muw5dvFv
一番最初に鶴亀入れた時は衝撃を受けたな
79名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 03:54 ID:32/BNi0/
>>71 KFは結構カッコイイと思うが。
80名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 23:33 ID:ND29Qx9e
秀丸ダサすぎ。使ってる人のセンスを疑う。
81山崎渉:03/05/28 16:49 ID:OoiF6JG1
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
82名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/01 13:39 ID:18nrNQyn
>>71
Ariadne使え。まだましだ。
83 ◆6ierFYANdo :03/07/14 03:50 ID:08jTfSbw
84山崎 渉:03/07/15 11:54 ID:2Qopm1E5

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
85ビッグ3 ◆l.XGYwbCnw :03/09/18 22:30 ID:8nfcttJE
                        ___
                     (ヽ(ヽ|___|
                      (   )嵒/ カタカタ
                     ( o ) ̄
86名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 00:03 ID:wQ/i8ytt
質問なんですが・・・

まったくリソースのないexeファイルに、アイコンを追加したいのですが、
うまくいきません・・・
「有効なWin32アプリケーションではありません」と表示されてしまいます。

これは不可能なのでしょうか
87名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 20:53 ID:XonrYYqf
>86
16ビットDOSアプリじゃネーノ?
88名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 16:22 ID:jZd9reir
winnyのアイコンはダサい。
89名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 16:15 ID:U1LPsWqi
90名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 16:19 ID:+zItTWZy
+Lhaca
91名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 16:20 ID:V4E/vXU+
CD2WAV32
92名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 22:59 ID:h1kz1sBO
 DonutQ2のアイコンがださくて萎えた(笑)。
93名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 23:29 ID:V4E/vXU+
>>92
1はもっと酷かったよ
94名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 23:38 ID:Loye3UGh
DCさくら
95名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 09:50 ID:IYr2geY3
Live2chのアイコンってどうやって改造するの?
96南無阿弥陀仏:03/12/31 10:12 ID:wwoiZbPr
ヽ(´∀`)ノヽ(´∀`)ノヽ(´∀`)ノヽ(´∀`)ノヽ(´∀`)ノヽ(´∀`)ノヽ(´∀`)ノヽ(´∀`)ノ
ヽ(´∀`)ノヽ(´∀`)ノヽ(´∀`)ノヽ(´∀`)ノヽ(´∀`)ノヽ(´∀`)ノヽ(´∀`)ノヽ(´∀`)ノ
ヽ(´∀`)ノヽ(´∀`)ノヽ(´∀`)ノヽ(´∀`)ノヽ(´∀`)ノヽ(´∀`)ノヽ(´∀`)ノヽ(´∀`)ノ
ヽ(´∀`)ノヽ(´∀`)ノヽ(´∀`)ノヽ(´∀`)ノヽ(´∀`)ノヽ(´∀`)ノヽ(´∀`)ノヽ(´∀`)ノ
ヽ(´∀`)ノヽ(´∀`)ノヽ(´∀`)ノヽ(´∀`)ノヽ(´∀`)ノヽ(´∀`)ノヽ(´∀`)ノヽ(´∀`)ノ
ヽ(´∀`)ノヽ(´∀`)ノヽ(´∀`)ノヽ(´∀`)ノヽ(´∀`)ノヽ(´∀`)ノヽ(´∀`)ノヽ(´∀`)ノ
ヽ(´∀`)ノヽ(´∀`)ノヽ(´∀`)ノヽ(´∀`)ノヽ(´∀`)ノヽ(´∀`)ノヽ(´∀`)ノヽ(´∀`)ノ
ヽ(´∀`)ノヽ(´∀`)ノヽ(´∀`)ノヽ(´∀`)ノヽ(´∀`)ノヽ(´∀`)ノヽ(´∀`)ノヽ(´∀`)ノ
ヽ(´∀`)ノヽ(´∀`)ノヽ(´∀`)ノヽ(´∀`)ノヽ(´∀`)ノヽ(´∀`)ノヽ(´∀`)ノヽ(´∀`)ノ
ヽ(´∀`)ノヽ(´∀`)ノヽ(´∀`)ノヽ(´∀`)ノヽ(´∀`)ノヽ(´∀`)ノヽ(´∀`)ノヽ(´∀`)ノ
ヽ(´∀`)ノヽ(´∀`)ノヽ(´∀`)ノヽ(´∀`)ノヽ(´∀`)ノヽ(´∀`)ノヽ(´∀`)ノヽ(´∀`)ノ
ヽ(´∀`)ノヽ(´∀`)ノヽ(´∀`)ノヽ(´∀`)ノヽ(´∀`)ノヽ(´∀`)ノヽ(´∀`)ノヽ(´∀`)ノ
ヽ(´∀`)ノヽ(´∀`)ノヽ(´∀`)ノヽ(´∀`)ノヽ(´∀`)ノヽ(´∀`)ノヽ(´∀`)ノヽ(´∀`)ノ

わ〜い!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
97名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 22:19 ID:SSikV6xZ
すみません。
アイコンを使いたいのですが…。
どうやっても出ません。どうしたら良いでしょうか?
98名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 10:39 ID:AZnz3p4+
は?
99名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 22:03 ID:oRJgY+/n
だから、アイコンのアドレスを書いても、
×印が付いてくるんですよ。
100名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 00:14 ID:TKdeq+RG
お前なあ、たったそれだけの情報でなにか教えてもらえると思ってんのか?
頭悪いだろ
101名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 14:56 ID:Z7E1OowI
>>56
一年後にレスするのもなんだが、おまえはわかってない(の´D`の)プー

RarUty>>>>>>>>>>>>>>>超えられない壁>>>詩子
102名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 15:35 ID:VZYpLglp
転寝の「う」って…
103名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 16:57 ID:MNNexH7t
午後のこ〜だとEggExplorer
午後のこ〜だは、アイコンを変えても起動の際にダサいので、使うの止めた。
104名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 17:03 ID:VZYpLglp
2ch発のソフトってアイコンが適当だな
105名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 20:14 ID:UorEjgza
adobe系全般
106名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 23:09 ID:PUwLN+lC
午後のこ〜だは名前からしてセンスないしね。
107名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 23:28 ID:XWU+YfqX
ダサいとかセンス無いとか以前に、キモヲタ臭い>午後
以前のVerしか知らないけど。
108名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 10:30 ID:Jm0arGuI
アイコンなんてツールでいくらでも書き換えられるべ?
109名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 11:11 ID:ct5gcvN3
>>108
マネージド・コードでは無理。
アセンブリのハッシュを記録して、実行時に検証するので、
exe内のアイコンが書き換えられていたら、一発でNG。起動せず。
110名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 11:22 ID:hVDUvU8A
レアケース持ち出したらきりがない
111名無しさん@お腹いっぱい。
d-pixedなんとかしたい