3 :
1 :03/03/02 03:50 ID:qL/Lvx33
やっちまった.… 削除依頼出してくる
やるとおもったのはおれだけだろうか・・・
>>1 こんなじかんに乙です
いつものことだからAnything OK
FAQ Q.うpしてもらったiniが使えない。 A.作成されたものと画像解像度が違うとそのままでは使えません。 iniをテキストエディタで開いて[Graph0]以下を自分のiniにコピペして下さい。 解像度が自分より大きい人のiniをコピペで導入した場合 設定画面で描画領域がはみ出して見えないことがあります。 この場合、Configの表示倍率を下げるとはみ出した部分が 外側に現れるので、内側に移動させて下さい。 Q.WEATHER.TTFをインストールしやのに、天気のマークがQなどの文字になります。 A.WEATHER.TTFを日本語フォントにFontLinkさせる必要があります。 スクリプト同梱のregファイルがあればそれをダブルクリックしてPC再起動。 なければ以下の方法で。 Regeditを起動して HKEY_LOCAL_MACHINE→SOFTWARE→Microsoft→Windows NT→CurrentVersion→FontLink→SystemLink そこで、右側の窓で右クリック→新規→複数行文字列値 名前を [WEATHER] (カッコは不要)にして、WEATHERを 右クリック → 修正 そこに [MSGOTHIC.TTC,MS UI Gothic] (カッコは不要)をコピペして、OKをクリック 。んでPC再起動
Q. TV番組が表示されない
A. NikkanTV.vbsのGetHtml内の
SamAgent = "Samurize Client Script
http://www.samurize.com/ "に
SamAgent = "Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)"と、
自分のHTTP_USER_AGENTを入れたら更新されます。
Q.天気、ニュース、TV番組などが更新されない。
A.ほぼ対策はされましたが、それでも表示がうまく更新されない場合があります。
理由はWeb上からデータを取りに行くはずが、自分のTemporary Internet Filesに
該当のインターネットキャッシュを保有すると、キャッシュからデータを取ってしまう。
この様な理由が考えられます。その場合は以下のどちらかを試してみて下さい。
(その1)・Cドライブ→Documents and Settings→自分のアカウントフォルダ→Local Settings→Temporary Internet Files
この中のファイルの全削除、もしくは該当サイトのキャッシュの削除。
※(Local Settingsが見えない場合は、ツール→フォルダオプション→表示タブで
「全てのファイルとフォルダを表示する」にチェックを入れる。)
・Local Settings→Temp
この中の該当スクリプトのtmpファイルの削除。
(その2)コントロールパネル→インターネットオプション→全般タブで「ファイルの削除」と「Cookieの削除」を押す。
※すぐに更新するわけではないので、ちょっと待っても更新しないようなら試してみて下さい。
※これでうまく更新されたら、もうブラウザでは見に行かないようにしましょう。
見てしまってまた更新されなくなったら、再び上記の方法でキャッシュ削除。
※Cookieなどを消す事になるので全て自己責任で。
Q.それでも更新されないっす (´Д`;) A.CATV接続などの環境の場合、プロキシを通していることが原因の場合があります。 インターネットオプション→接続タブ→LANの設定→「LANにプロキシサーバを使用する」のチェックを外して見て下さい。 完全にプロキシを不使用にするのが嫌な人は 「LANの設定」で「詳細設定」を押し、「次で始まるアドレスにはプロキシを使用しない」の下の欄に プロキシを使わずにアクセスしたいドメインを入力して下さい。 複数の場合は「;」(半角のセミコロン)で区切れば追加できます。 Q.文章ファイルメーターで41行目以降が設定できません。 A.41以上の行は侍のConfigでは設定できないので、iniを直接開いて変更して下さい。 iniをテキストエディタで開いて該当するメーターの Meter**.MeterSetting1=○○(**はメーターの番号)と [Line: ○○]の、○○の値を変更することで可能です。 自分の表示させたい行番号を入力しましょう。 Q.テストスクリプトを押すとノートン先生が「悪質なスクリプトを検出しました」と反応します。 A.スクリプト遮断が反応するので当たり前です。 別に悪質ではないので「このスクリプトを認証する」を選べばOKです。
Q. TV番組の表示に<br>ついてる A.progtime = FindFromText(progpos, progtext, vbTab & vbTab, vbLf, "") を progtime = FindFromText(progpos, progtext, vbTab & vbTab, "<br>", "") にする もしくは progtime = FindFromText(progpos, progtext, vbTab & vbTab, vbLf, "") の後に If InStr(progtime, "<br>") = 3 Then progtime = Left(progtime, 2) Else progtime = Left(progtime, 5) End If を付け加える
>1 乙Curry 次スレ立てる奴に言っとく!! スペルはSamurizeだからな!! 今度間違えたらマジでぶろっこす!!!!!
Samrizeで表示できるもの テキスト、日付と時刻、HDD容量、M/Bモニタ、メモリ情報 パフォーマンスモニタ(CPU使用率、回線使用率、POP3メール新着 データ送受信合計、PC起動時間、Winamp現在の曲目、バッテリー容量 、 コンソールプログラム、等。 スクリプトを使って表示できるもの ・Yahoo!トピックス ・産経ニュース速報 ・Lycosニュース ・News+風力観測所 ・天気予報、週間天気予報 ・株価、為替 ・テレビ番組表 ・カレンダー ・月齢
本家のスクリプトで主なもの ExtendedProps.vbs IPアドレスやPCの名前、CPUやVGAの情報にOSのバージョンなどを表示できるスクリプト。 countdown.vbs 指定した日付までの時間をカウントダウンするスクリプト。 ExtendedDate.vbs 指定した日付までの時間を、月・週・日・時間・分・秒の各単位で カウントダウンするスクリプト。現在がその年の第何週に当たるのかも表示可能。 filelist.vbs 指定したフォルダ内にある新しいファイルを10個までリストアップできるスクリプト。 GetFolderStats.vbs 指定したフォルダのファイル数と容量を表示できるスクリプト。
Outlook Little 1.0
Outlook2002のカレンダーからappointmentsなら9つまで、tasksなら7つまで表示する
Hotmailのメールチェック
xmlhttp.setrequestheader "User-Agent", "Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)" ' Fake IE 6
の下にxmlhttp.setrequestheader "Cookie", "BrowserTest=Success"
を入れること
timezone
スクリプトはvbsファイルのmy_timezoneを+9に書き換える必要あり。
主要都市のタイムゾーンは日付と時刻のプロパティのタイムゾーンで見れる。
ちなみに主なもの
GMT+0 ロンドン、+1 パリ、+3 モスクワ、+7 バンコク、+8 中国
GMT -5 NY、 -8 LA
http://www.samurize.com/?page=addons
※注意! スクリーンショット、iniファイル、スクリプトを晒すときには メールpass等を削除してから晒すことをお勧めします。 ※日本語化パッチ神はαが取れたあたりから、製作してくださるそうです。
18 :
1 :03/03/02 05:09 ID:qL/Lvx33
FAQ Q. jpWeather.vbsで曇りのち雪のシンボルが表示されない。 A. ざんねんながら登録されていない。 それ以外にも様々なパターンがとうろくされていないので、 スクリプトを開いてそのたの所に雲を表すアルファベットでもいれとけ =================================== スキン制作者は、これを読んで忘れないようにしてください =================================== 3つのお約束 1. 大きなスキンを作らないでください! スキンのエリア(幅*高さ)の合計は160000ピクセル未満で無ければなりませんし、 例外はありません! 2. png-ファイルはアルファ層を含んでいなければなりません。 さもないとSamurizeはそれをロードすることができません 3. 盗作厳禁 =================================== Samurize v0.80 Alpha Release ReadMe file updated: 2003-02-18 (c) Copyright Gustaf, Oscar. All Rights Reserved. (c) 日本語訳 へたれ ===================================
またnikantv変わった?
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/02 07:12 ID:I1YkcaEs
何故か前の状態に戻ったみたい >NikkanTV だから、NikkanTV.vbsを変更前の状態 progtime = FindFromText(progpos, progtext, vbTab & vbTab, vbLf, "") に戻せば動くね。
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/02 07:15 ID:wElkJPvo
ageたせいで変なヤシが。スマン。
あ、NikkanTV戻ったんで
>>9 は無視して良い、と。
NikkanTVまたおかしくない?俺だけ?
なんだ、Samuraize、わざとじゃないのか
>1サンオツカレー せっかく立ててくれたんだしここで進行しませう
>1 good job
どうコメントしたらいいんだ?↑コレは。
俺なんか変なこと言ってる?(´・ω・`)
>>33 おれには技術ないです。おれからもどなたかお願いします。
変更前のNikkanTVスクリプトを、あのロダにうpしていただけませんか?
消しちゃったよ〜。・゚・(ノД`)・゚・。
>>37 TV表と天気予報をお願いしますm(_ _)m
>36 解説サイトの「ステップ7」からリンクが張ってあるやつは 変更前のじゃないの?
>>40 と思ってやったんですが、時間だけが表示されないのです。
何か今のバージョンとV0.80じゃ設定が引き継げないとか何とからしいけど、 今から導入してもOK?
>41 使ってみたけどちゃんと表示されるよ 俺が旧侍使ってるからかな
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/02 21:25 ID:cx+dfrgO
次からFAQに加えようぜ Q.samuraizeなの? A.samurizeです。
誰か
>>42 頼みますよ。
正式な新バージョンが出るまで待ってた方がいいのかどうか…
導入はしたいんだけど
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/02 22:20 ID:527pDnVd
初めて使ってみますた。 めんどくさいけど、出来てくると楽しいね
>>45 とにかく沢山みてマネして作ってみることだ。
>>37 スルーでつか? 。・゚・(ノД`)・゚・。
>50 ステップ7を読めとしか言いようが…書いてある通りにするだけよ?
>>50 具体的に、文中のどこが、どのようにわからないのか等示さないと、
だれも何もアドバイスしようがないと思います。マヂレス。
54 :
50 :03/03/02 23:15 ID:+SLnch5s
まず天気予報をやってみようと思い、ステップ7の通りにすすめたら 「テストスクリプトを押せ」ってところで、押してからCドライブをさがしても 「jpweather.txt」が作成されてないです…
56 :
50 :03/03/02 23:19 ID:+SLnch5s
>54 >7とか試した?
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/03 01:16 ID:Nm++ew9V
YahooWeather.vbsアップお願いします
うpを頼むときはスクリーンショット晒す。これ基本。
またnikkanおかしいね
文章ファイルメーターが20行目までしか設定できない。 40行までいけるんじゃなかったのかゴルァ!
てめぇ…ブチろこすぞ。
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/03 04:56 ID:59IKbwVK
なんで?もっと負担分担させた方がいいじゃん。
誰か
>>61 教えてくれぇ
上の説明には40行までいけるって書いてるのに…
天気予報が全部表示できないよ
負荷は気にしなくても良いでしょ。Samurizeは利用者が少ないと思われ。
TClockくらいメジャーになれば話は別だガナー。
>>66 尻侍使ってますか?
>>67 尻侍?
日本語パッチの事ですか?
それなら使ってます。
いや… あんたの使ってるのは旧バージョンだ… ハッ !? Σ(゚Д゚;) 貴様、荒らしか!!
>68 ver8.1aの事かと
>>70 初めて使うから、日本語パッチのある0.63にしたんですが…
0.81aの方が良かったですかね?
初めてなら0.63でいいと思うとして
>>8 を見よう。
>>60 ひょっとして午前と午後でソースが切り替わる仕様じゃ?
午前は時間の後に<br>&改行が、午後は改行だけ、って感じで。
これなら昨日からのNikkanTVのおかしな動きが説明つかない?
ま、午後になればわかるね。
わかったところで
>>33 のところのスクリプトで対応されてる感じだがw
>>74 自己レス。ようやく解決。
更新されてないから勘違いしてた…
(・ε・) プップクプー
あー…やっぱり混乱招きますね、バージョン分かれてると。 今日辺りからぼちぼち作ってみますですよ。
-------【Samurize一般の簡単なFAQ その1】--------------------------------------------------- Q. Samuraizeなの? A. Samurizeです。侍とか呼ばれています。 旧バージョンの浪人侍(v0.63c)と、最新にして人柱バージョンの尻侍(v0.81a)の二種類があります。 Q. Samurizeで何が表示できるの? A. Samurize単体では、主に、 テキスト、日付と時刻、HDD容量、M/Bモニタ、メモリ情報、Winamp現在の曲目、 パフォーマンスモニタ(CPU使用率、回線使用率、POP3メール新着 データ送受信合計、PC起動時間、バッテリー容量) などが表示できます。更にスクリプトを使うと、 ・Yahoo!トピックス ・産経ニュース速報 ・Lycosニュース ・News+風力観測所 ・天気予報、週間天気予報 ・株価、為替 ・テレビ番組表 ・カレンダー ・月齢 などが表示できます。 Q.テストスクリプトを押すとノートン先生が「悪質なスクリプトを検出しました」と反応します。 A.スクリプト遮断が反応するので当たり前です。 別に悪質ではないので「このスクリプトを認証する」を選べばOKです。
-------【Samurize一般の簡単なFAQ その2】
Q.WEATHER.TTFをインストールしたのに、天気のマークがQなどの文字になります。
A.WEATHER.TTFを日本語フォントにFontLinkさせる必要があります。
スクリプト同梱のregファイルがあればそれをダブルクリックしてPC再起動。
なければ以下の方法で。
Regeditを起動して
HKEY_LOCAL_MACHINE→SOFTWARE→Microsoft→Windows NT→CurrentVersion→FontLink→SystemLink
そこで、右側の窓で右クリック→新規→複数行文字列値
名前を [WEATHER] (カッコは不要)にして、WEATHERを 右クリック → 修正
そこに [MSGOTHIC.TTC,MS UI Gothic] (カッコは不要)をコピペして、OKをクリック 。んでPC再起動
Q. jpWeather.vbsで曇りのち雪のシンボルが表示されない。
A. 残念ながら登録されていません。それ以外にも様々なパターンが登録されていないので、
スクリプトをエディタで開いて、"その他"の所に雲を表すアルファベットでもいれときましょう
Q. TV番組が表示されないよ。
A. NikkanTV.vbsのGetHtml内の
SamAgent = "Samurize Client Script
http://www.samurize.com/ "に
SamAgent = "Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)"と、
自分のHTTP_USER_AGENTを入れたら更新されます。
-------【Samurize一般の簡単なFAQ その3】 Q.天気、ニュース、TV番組などが更新されない。 A.ほぼ対策はされましたが、それでも表示がうまく更新されない場合があります。 理由はWeb上からデータを取りに行くはずが、自分のTemporary Internet Filesに 該当のインターネットキャッシュを保有すると、キャッシュからデータを取ってしまう。 この様な理由が考えられます。その場合は以下のどちらかを試してみて下さい。 (その1)・Cドライブ→Documents and Settings→自分のアカウントフォルダ→Local Settings→Temporary Internet Files この中のファイルの全削除、もしくは該当サイトのキャッシュの削除。 ※(Local Settingsが見えない場合は、ツール→フォルダオプション→表示タブで 「全てのファイルとフォルダを表示する」にチェックを入れる。) ・Local Settings→Temp この中の該当スクリプトのtmpファイルの削除。 (その2)コントロールパネル→インターネットオプション→全般タブで「ファイルの削除」と「Cookieの削除」を押す。 ※すぐに更新するわけではないので、ちょっと待っても更新しないようなら試してみて下さい。 ※これでうまく更新されたら、もうブラウザでは見に行かないようにしましょう。 見てしまってまた更新されなくなったら、再び上記の方法でキャッシュ削除。 ※Cookieなどを消す事になるので全て自己責任で。
-------<<尻侍の簡単なFAQ その1>>---------------------------------------------------------- Q. 尻侍って何よ? A. Samurizeの新バージョン"Serious Samurize"のこと。 現在の最新バージョンはv0.81aです。 Q. 旧バージョン(v0.63c)の*.iniファイルはそのまま使える? A. 使えません。尻侍に移行するときは、一からiniファイルを作成する必要があります。 Q. "v0.81a"って、まだアルファバージョンって事ですか? A. はい。現在、尻侍は人柱バージョンです。挑戦者求む!! Q. 日本語化パッチは無いの? A. まだありません。が、「ぼちぼち制作開始(by日本語化の人)」とのこと マターリ待ちましょう。
-------<<尻侍の簡単なFAQ その2>> Q. 尻侍の主な変更点を教えてくんない? A. 主な変更点は以下の通り ・Cient.exeがかなり軽くなった ・アルファチャンネルを含んだ32bitのPNG画像を貼り付けることができるようになった(スキン機能) ・"描画領域(GraphicArea)"という概念が無くなった ・メータなどを重ねて配置しても画像が途切れなくなった ・メータのProgressbarにグラデーション表示がサポートされた ・アナログメータ(Analog)の追加 ・テキストを左端、中央、右端に揃えることが可能に ・コンソールプログラムの実行結果(netstat -eの結果とか)が表示できるようになった などなど Q. スキンを作りたいんだけど… A. 以下の点に注意して作って下さい。 ・スキンのエリア(幅×高さ=面積)を160000ピクセル未満にする ・アルファチャンネルを含んだ32bitのPNG画像形式で保存する ・盗作しない
-------<浪人侍(旧バージョン0.63c)の簡単なFAQ>-------------------------------------------- Q.文章ファイルメーターで41行目以降が設定できません。 A.41以上の行は侍のConfigでは設定できないので、iniを直接開いて変更して下さい。 iniをテキストエディタで開いて該当するメーターの Meter**.MeterSetting1=○○(**はメーターの番号)と [Line: ○○]の、○○の値を変更することで可能です。 自分の表示させたい行番号を入力しましょう。 Q.うpしてもらったiniが使えない。 A.作成されたものと画像解像度が違うとそのままでは使えません。 iniをテキストエディタで開いて[Graph0]以下を自分のiniにコピペして下さい。 解像度が自分より大きい人のiniをコピペで導入した場合 設定画面で描画領域がはみ出して見えないことがあります。 この場合、Configの表示倍率を下げるとはみ出した部分が 外側に現れるので、内側に移動させて下さい。
>>85 オツカレー
IDがNikkanTVっぽいね
テンプレ長いですねぇ。 長いテンプレって個人的に好きじゃないんで、ウチに置きましょうか? ちょうど移転でサイト作り直してるんで…
88 :
天麩羅 :03/03/03 14:24 ID:yxNxktTv
>>87 お願いしまつ。
あと、「SamurizeはWindowsXPおよびWindows2000でしか利用できません」
ってのも追記しておいて頂けると有り難いです。
書き忘れたので。(´д`;)
90 :
58 :03/03/03 14:59 ID:IKcTsgpj
亀レス申し訳ないっす アップありがとうございました
iniのコンバートツールって、前に話題にならなかった? ちょっと無理ぽだったっけ?
clipboard.vbsてなんですか?
93 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/03 16:12 ID:5gxE+X9s
94 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/03 16:15 ID:ZANYivgu
どこにあげりゃいいのさ
99 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/03 19:21 ID:oIqoxT/T
すいません、
>>15 のiniって0.63じゃ使えませんか?
101 :
sage :03/03/03 21:48 ID:SOHp8lE6
TV番組のスクリプト、テストしても、できたテキストファイルは、白紙なんです。 きっと、テンプレのQ&Aを参考すれば、直るんだろうと思うのですが、 SamAgent = "Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)"と、 自分のHTTP_USER_AGENTを入れたら更新されます。 の意味がわかりません。・゚・(ノД`)・゚・ 誰か教えていただけないでしょうか?厨で申し訳ありません。
>>101 とりあえず、ソースを見てその通りにやってみたら?
うぷろだ、落ちてるみたいと思うのはボクだけでしょうか? はい、死んできます
104 :
101 :03/03/03 21:58 ID:SOHp8lE6
>>102 レスありがとうございます。
とりあえずやってみます。
自分のHTTP_USER_AGENTが、どこに表記されてるのかだけ教えていただけませんか?
Q. TV番組が表示されない
A. NikkanTV.vbsのGetHtml内の
SamAgent = "Samurize Client Script
http://www.samurize.com/ "に
SamAgent = "Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)"と、
自分のHTTP_USER_AGENTを入れたら更新されます。
777氏のサイト更新しないのかな・・
108 :
sage :03/03/03 22:12 ID:SOHp8lE6
>>107 さんもありがとうございした!
間違ってageてしまって申し訳ありません。
すいません、公式ページで本体ファイルをDLしたいんですが 何度やっても落ちてきません。 本体ファイルの容量サイズはどれくらいなんでしょ? ミラーサイトの方も重いんですが、皆さんが最初に入手されたときも こんなに重かったですか?
サムライゼ
今日は春一番
尻Ass Samurize
今、下記修正バージョンだと、nikkanTVの表示がおかしい。 progtime = FindFromText(progpos, progtext, vbTab & vbTab, vbLf, "") の後に If InStr(progtime, "<br>") = 3 Then progtime = Left(progtime, 2) Else progtime = Left(progtime, 5) End If を付け加える
116 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/04 06:19 ID:DtFiIulE
>>13 > Outlook Little 1.0
> Outlook2002のカレンダーからappointmentsなら9つまで、tasksなら7つまで表示する
これ興味あるんだけど,本家サイトのどこにあるんかな・・・
"Outlook"で検索しても見つからないです
117 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/04 06:26 ID:GL8TCqj/
>>115 ウチの環境だと、今は問題ない。
ただ、深夜早朝などの放送されてない時間帯に<br>表示が出るが。
>>24 にあるように修正無しでもいいかも。
今度<br>表示がでたら試してみる。
なんか最近ageるとすぐに変なの来るのな。
>>116 そこら辺のは旧本家にあったヤツです。
今の本家にはないんだなこれが。
本家のExtendedPropsのスクリプトはどこにテキスト吐くの? そもそもテキスト吐くのか? 誰か助けてください(´・ω・`)
121 :
115 :03/03/04 06:51 ID:IL19D1jq
今、正常になってる。どうなってんだろう?
>>120 テキスト吐かないよ( ^▽^)
>>121 そうだったのか!
テキスト吐くやつしか設定したことないからな・・・
できればどうやって設定するのかご教授願えませんか?
nikkanTVはずっと正常に動いてた。今も正常だし。
誰かそろそろ次スレ頼む 名前間違えんなよー
カレンダーってどうやって表示させるの・・・? テキスト出ないから分からない。
>>119 ということは現在は入手不可ということですか
んーどなたか
>>116 のスクリプトお持ちの方いらしゃいませんか?
ああ。久しぶりに本家が軽いよ。
>1 乙です 今日ちとメンテ入ります。。。 ていうか昨日の夜も止まってましたが。 昨日ちょちょっと終わらせようとしたら激しく長引いちゃったんで 予告しつつ本腰入れてやろうと思いますです
0.83 Alpha Releaseキタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!
0.83 Alpha さっそく使ってみたけど、 まとめてパーツの移動ができるようになってる。 これだけでini制作がすげえ楽だ(;´Д`)
0.83表示早い?
131 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/05 00:37 ID:VVeb5MvX
回線使用率が起動時数秒働いて、以後一定のグラフになってしまうのですが解決法知りませんか。 ネットワークボードの指定は間違ってないですし(何故か最初の一瞬だけは動くので)。 CPUやメモリは普通に動きます。 タスクマネージャのネットワークのグラフも正常です。 何か情報を知っていたら教えてください。
グラフなどを透過させると背景画像を無視して透過されてしまうのを何とかしてほしい。 背景画像のMaster Alpha は255のままで透過させてないのに壁紙などが見えてしまう。
いつも乙です
>>131 グラフを移動させたりすると、設定が変わるときがあるような。
一度設定した後は、二度と触らないようにするのが良いかと。
複数選択は激しく楽だなぁ。
タスクトレイのsamurizeアイコンどうやって消せばいいの? テンプレとgoogleで一応調べたんだがわからん OSは2k
↑タスクバーのプロパティでカスタマイズできなかったっけ? 今xpだから2k忘れた。
>>136 フリーソフトのtraymanagerを使うのが簡単なんじゃねーの?
あと、過去スレで、似たような話題があったような気がする。
>>137 終了する必要ないけど
あえてするならタスクマネージャーのプロセスから
>>138 そこではできないみたい(´Д`;)
CPUとかHDDの温度はモニタリングできたっけ?
MBM入れて起動しとけばそれを表示することは出来る
(・3・) Samuraizeを入れなおしました。やっぱり好いですね!
>>145 レスthx
早速入れてみました。
これ、ログのテキストファイルから、欲しい数値だけを抽出して表示させたい場合は、
別にスクリプトとかを書かないと駄目?
>>146 (・3・) エェー ボクの顔勝手に使わないでYO
>>145 (・3・) MBMってMultiBootManagerの他に何かあるの?
152 :
144 :03/03/05 19:31 ID:Jp8REoXQ
MBM5のログを整形して別のテキストに出力するスクリプトを作ってみたよ。 温度とかのパラメータを別々に表示できてるけど、効率が悪いような気もする… 他にMBM使ってる人はいないのかな?
v0.84bってのがあるのですが、これってBetaですか? 何度か試したけど、落ちて来ない。
カレンダーの表示の方法を誰か・・・教え・・・て
155 :
153 :03/03/05 20:03 ID:HXUOirEX
と思ったら落ちてきた。 Version: 0.84 Beta Release Changes: * Help-file added * PNG24 Support * Extended DateTimeMeter. (Now possible to change time zone) * Extended DateTimeMeter. (Better support for Analog Clock) * Extended Multiple Meters (Now possible to use Arrowkeys) * Minor bugfixes
156 :
144 :03/03/05 20:10 ID:Jp8REoXQ
0.84 Beta キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!! ヘルプファイルも同梱されてるね。
157 :
144 :03/03/05 20:17 ID:Jp8REoXQ
>145 つーか、尻侍なら、AddMeter -> Add MBMから温度とか電圧もモニターできるぞ。 アラーム機能は無いけど。 ただ、どのSensorが何を見ているのかが分かり難い…
>>144 あれ? なんか誤解してる?
v0.63でもメーター追加からで出来るはずだが・・
ただMBMを起動してないと表示されないよって意味だったんだけど
尻は単体でもいけるのかな?
キタ━━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━━!!!! 24bitPNG対応ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノキター------!!!!!!!!!!!!!
すご〜い、ね
どうやるって別に普通じゃないか?
>>162 は多分2000使ってるんだろ。
お嬢ちゃん、XPのスタートメニューはそんな感じなんだぜ。
celeron1Gでもちゃんと動きますね
ここへ来て更新ラッシュでつか!? い、いぢめだ…( ´Д⊂
167 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/05 21:23 ID:IrnwqAli
>>162 にあるOnline Bombってなに?ボンバーマンのどういうバージョン?
でかいファイルをコピーした直後とか、CD-Rに書き込み終了直後の PCのもたつき具合をグラフ表示させたいのですが、どの項目がこれに 当たるのでしょうか? どなたか情報を恵んで下さい。
169 :
144 :03/03/05 21:54 ID:Jp8REoXQ
>>158 つうか、尻でもMBMを起動させておかないとモニターできないね。
誤解してました。
スマソ
170 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/05 21:56 ID:qcHbDCiX
171 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/05 23:56 ID:6tt6VQqh
0.63Cなんですが、 レイヤーの順番って言うんですかね? つまり、iniファイルで言うところのGraphの順番なんですが、 あれって、単に番号の若い順に並んでるんでしょうか? Graph0の上にGraph1が乗ってる状態なんですが、 なんか、Graph1がときどき消えてしまうんですが・・・
0.84bでちまちま作成中。。
>>171 んとー、0.63cでは描画領域を重ねると点滅してしまいます。
既知の不具合です。
ちなみにSeriousでは解消されてますよ。
尻侍が出てからSS晒す人が随分減ったな。 みんなスキンの制作中?
175 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/06 00:23 ID:vR97XzaP
>>174 侍はデスクトップの画像等に合わせて作っている
人が多いから(そうではない人もいるが)コンバーターが
登場するまでまってるんでないの?
俺もそんなひとりだし
176 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/06 00:29 ID:Biy0XJLT
位置微調整もできるようになってるね。
一括移動でスナップしないのはすぐ修正されるかな…
微妙な調整ができないよ〜
181 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/06 10:47 ID:akX68oKy
>>175 同じく。だれかコンバータ作って下さい。
コンバーターを欲しがってるやつは、単なる怠け者。30分もかからんだろ? つうか、尻侍の軽快さだけで、移行する価値があると思う。
俺は日本語待ち
むしろ正式版待ち
もう、飽きた
尻侍マジ快適だしβのくせして前バージョンの正規版より安定してる感じがする コンバータ作るよか明らかにデスクトップ作り直しのが楽だったので作る気は起こらないよ それよかコンソールアプリが楽しそうだな
>>186 んだよね。
つーか、デザインの浪人から尻への移植だけならすぐに終わるぞ。
配置とかデザインとか何も考えなくて良いからな。
グラデとかだってジェネレータ使わなくてもできるし。
問題はスキンを使い始めてからじゃないだろうか。
イイカンジのスキンがなかなか見つからないわけで、結局自分で作る羽目に…
アナログ時計の設定方法がわからないんですよ Add TimeでAnalogにしても出来ませんでしたし・・・
>>188 Format:のところに
時針は%h
分針は%m
秒針は%sと入力
あとはMax Valueのところに
時針は12
分針は60
秒針は60
でオーケーのはず
タスクバーに収納する機能はまだ復活してないのかな?
浪人と尻は別個にインスコ・共存可能?
あ。位置微調整はグリッドを消さないとできないんだ。。
>>191 インスコは全然OK
共存も一緒に起動とかさせない限りは(たぶんしないだろうが)
普通に使えます
196 :
193 :03/03/06 17:20 ID:HxiQcN6l
ところで、尻侍は線の枠はつけられない様になった? それらしき項目が見つからないんだが…… 自分でpng描けというのか…… 画力無ぇYo!ウワァァァン
尻侍できてから少し勢いがでてきたな おれはまだ移行してないんだが… メーター多杉で('A`)ノ マンドクセー
アナログ時計はすごく重たいですね
200 :
尻武士 :03/03/06 17:29 ID:XchanT4b
アナログ時計が上手くいきませン。 時針が5時のはずなのに6時を指したりして、変。 1時間ズレる。
201 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/06 17:29 ID:QT7hBdi1
「テストスクリプト」を押してもテキストファイルが吐き出て来ません… なんでだろうな…色々試行錯誤してみたんだが
>>197 せっかくだからデスクトップアイコンも変えちゃおうぜ♪
タスクトレイもツール使っていくつか非表示にしたらどう?
>>196 Tools And Settings - Edit Graphics - Standart Tasks - Add DrawObject - Add Rectangle
↑これ?
205 :
193 :03/03/06 17:42 ID:HxiQcN6l
パワーが足りないと結構痛いものなんですね
俺celeron466だけどまったく重くならんぞ。せいぜい14%だよ。 アナログ時計やら、pop3やら、メータの数は結構多くしてるけど。
>>205 レタッチソフトで壁紙を直接加工したらどだ?簡単ですぜ。
ところで
>>197 の天気フォントは自作?
おれ、たいていダウソしたけど持ってなかった
210 :
197 :03/03/06 18:15 ID:KOu+V2Ja
>>202 アドバイスサンクス♪、確かにアイコンがかなり浮いてる(;´Д`)
>>205 Add RectangleのFilledのチェックをはずせば枠つけられるけど
そういうことじゃないのかな?
なんか見当違いのこと言ってたらスマソ
>>208 解説サイトにあったやつの改造でつ、一から作るのは自分には無理ぽ
211 :
193 :03/03/06 18:35 ID:HxiQcN6l
>>210 不覚
勘違いしてました
背景にかなり近い色+不透明度170でやってたので
気付かなかっただけでした
と言う訳で解決しますた
お騒がせスマソ
>>209 それ見て再度チャレンジしてみましたがやはりテキストファイルは作成されず…
もうダメポです。
協力してくれてありがとうございました(´・ω・`)
214 :
193 :03/03/06 19:13 ID:HxiQcN6l
また詰まった…… 天気予報のスクリプトで出力されたテキストを読み込んで 天気予報を表示させようと思ったんだけど、 気温を表示させようとして Meter Text PropertiesのTextに 「Temp : %v℃」って入れたら%v以降が改行されちゃいます ちなみに他のTxtで試したりしても同じだった どうなってるんだこの仕様は?
>>215 そのカレンダーも侍でやってるの?
違うならソフトとフォント教えてホスィ
217 :
215 :03/03/06 19:40 ID:vIXAw5L0
みんなカコ(・∀・)イイ!!なぁ・・・
普通のお天気フォント( ゚д゚)ホスィ… Weather.ttfないんでつよ。・゚・(ノД`)・゚・。
222 :
215 :03/03/06 20:19 ID:vIXAw5L0
>>220 そういわれるとそうね。。
出直してきます。
226 :
214 :03/03/06 20:46 ID:HxiQcN6l
レスがないところを見ると俺だけの現象でつか 何故だ……(つД`)
>>225 (・3・) エェー ボクの顔勝手に使わないでYO
>>226 俺もそうなりますよ。
仕方がないから、AddTextで自分で単位を書き込んでます。
230 :
214 :03/03/06 20:56 ID:HxiQcN6l
。・゚・(ノД`)・゚・。Forbidden・・・
>>231 え?あるよ。左クリックで。
それでもダメならノートソかなんかFW入れてない?
参照元許可するか、いったんFW切るかして再チャレンジしてみ。
>>231 tp://f2.aaacafe.ne.jp/~nichan/jpweather.zip
時刻を21時27分みたいに表示させるのはどうしたらいいのかしらん
date/time mm
textonly 分
にすると月の表示になっちゃうし・・・
n minute without a leading zero (0-59). nn minute with a leading zero (00-59).
>>234 ありがとう!
注意書きにあったのねん・・・(´・ω・`)ショボーン
(・3・)
みんなのおかげでズイブンと快適になりました ありがd
>>232 (・∀・)マリガトウ! モッカイミテキマツ!
>>236 (・3・) エェー ボクの顔勝手に使わないでYO
(・З・)エェー ちょっと変えてみたYO
>>214 表示させる行が改行されてるとなるね(1行しかない・もしくは最後の行だとならない)
多分一度に複数行表示できるようになったからそうなってしまったのかな
1行しか表示させていないときは改行しないとかほしいね
ConfigのMeter Text Properties(Text)での日本語文字化けも何とかならないものか
244 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/07 01:25 ID:p5JTzmYT
IPアドレスってどうやって表示させるの? スクリプト使うの?
ちとスレ違いだとも思うんですが、皆さんがやってらっしゃるように、タスクバーやツールバーのデザインとかスタートの画像とかをカスタマイズするのはどうやったらできるんでしょうか?
248 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/07 09:32 ID:1KMxJhX+
最近になってまた侍導入しました。 hotmailのスクリプトって本家のどこにあるんですか? いろいろ探したのですが… ってか、みんなすごすぎ!!センスもスキルもない俺は全然わからん
hotmailはそのうち本家で配布されるだろうから、それまで待っとけ。
250 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/07 10:44 ID:cYTuvKDC
>249 そうですか?前に使ってときは本家で配布されてたんですけどね。 新バージョンになって配布なくなったみたいですね。
>>214 Serious Samurizeのテキストファイル表示なら、
「Read from End」でやれば、改行されずに%v以降が表示されるようだよ。
>>253 >214じゃないが、やってみたらできたよ。
ただ41行目以降が設定できない仕様は改善されてないみたい。
こればかりはiniを直接弄らないと、どうにもならないか。
256 :
255 :03/03/07 16:27 ID:3DQA8Ns2
サンクスコ
257 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/07 17:52 ID:KZkqP9FS
>250.251 ありがとうございます。さっそく使わせていただきました。
英語版に日本語書くとバグるんだけど、日本語パッチ待つしかないのかね(´Д`)鬱
>>258 化けるのは入力欄の文字だけだから問題ない。
261 :
258 :03/03/07 22:10 ID:u9X12dMC
日本語書くことは諦めるしかないと(´Д`)
日本語は書けるよ? 入力欄が化けるだけ
263 :
258 :03/03/07 22:36 ID:u9X12dMC
>>262 あぁぁΣ(゚д゚)ホントだw
助言ありだとうございます。ほんとは
>>259 さんの発言で気付くべきでした。
マクのKonfabulatorの方がいいね。
( ゚д゚)ポカーン
( ゚Д゚)ポカーン
(☼ω☼)ピカーン
(☆_☆) キラーン
くさっ
たミカン
本家落ちてる?
アナログ時計の画像がたくさんあることないですかね
本家はいれないんでだれかアップしてもらえませんか おねがいしますm(_ _)m
( ´∀`)y-~ヨカタネ
>>277 丁度欲しいと思ってたとこだった
あんたいい 最高
hotmailがうまくいかない・・・新着0のまんまだ 新しくなった奴を使ってはいるんだが(´・ω・`)
>>281 Dock用のアイコンをパクれば結構集まるよ。
適当にググってくれ。
283 :
ラルフ :03/03/08 18:34 ID:k9VucvW3
俺もHotmailが上手くできない。 なぜか新着メールが0のまま。 侍のログみて、いろいろ解決策やったのだが…。 誰かご教授願います。
本家サイトにつながる?
繋がりません
286 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/08 21:41 ID:D0stDngF
本家落ちてる?
http://samurize.no-ip.com/samurize/upload.cgi の管理人さんに要望なんですがフレーム使うのをやめることって無理ですか?
OpenJane(View)という簡易ビューア機能を持った2ちゃんねる用ブラウザを
使ってるんですがフレームに対応していないため表示できなく
ブラウザで開かなければならなくて多少不便です。
もしこだわり等がなければお願いします。
といっても見れないわけでもなく単に僕のわがままですので無視してもらってもかまいません。。
あと、Jane側に頼まずこちら側に頼んだのもなんとなくこっちで対応してもらった方が
手っ取り早そうかな、と僕が勝手に考えただけです。
どうでしょう?
hotmailのテキストファイルってどこに吐き出されるの?
あれ?吐き出さないんじゃないの?
Hotmail ヘルプより 【POP アカウントを使用する場合によく起こる問題】 現在、POP メールの受信機能を利用するには、MSN 追加容量サービスか、または MSN インターネット サービスに申し込む必要があります。 これかな?金払わないと使えない?
>>287 今調べたところ、フレームになっちゃうのは
no-ip.comのURL転送サービスのせいっぽいです。
DDNS素直にさらすのもどうかなって思って転送させてるんで(プライベートな用途なんで…
ご容赦、ご理解のほどお願いいたします。
HotMailスクリプトはPOPで取得するタイプじゃないっす。 HTTPで新着をとりにいくっぽ。 あとテキスト吐き出さないっすよ〜 %vのところに数字が入るから、 新着は%vです みたいにしてます
Hotmail_Login = " ココと " Hotmail_Domain = " ココと " Hotmail_Password = " ココ " ココをちゃんとしたらいいんじゃないの?よくわからんけど使えてる
>>282 サンキュー。30分くらい探してやっと一個見つかったよ(´Д`)結構探すのむずかすぃ。
298 :
287 :03/03/09 01:47 ID:mEcKlCkV
>>294 いや、なんか事情があるんだろうとは思ってたんですがなんなのかわからないので
一度聞いてみたいって言うのもあったので聞いてよかったです。
我慢します。気にしないでください。
>>289 おっと。
>>295 ええ、POPじゃないのは分かってるんですが
>>296 hotmailの場合Domainはhotmail.comでいいんでしょうか?
>>299 hotmail.comで正常に使えてますよ
>>300 即レスありがとうです
やっぱり駄目な模様(´・ω・`)
接続云々なのかな・・・前スレ見てからいろいろ試したんですけど
きぱっと諦めていろいろスクリプト試して遊んでみます
>>301 http://f2.aaacafe.ne.jp/~nichan/sure2.htmlより >253 :前スレ164 :02/11/26 15:18 ID:itp+bOmz
(省略)
>hotmail、俺なりにいろいろやってみて
>xmlhttp.setrequestheader "User-Agent", "Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)" ' Fake IE 6
>の下に
>xmlhttp.setrequestheader "Cookie", "BrowserTest=Success"
>を入れる
>これで行けた
>MSXML4.0で確認
これやったらできました。
>>302 わざわざどうもです
いえいえ、その状態で駄目だったのです('A`)
v0.63c使ってみました。 とりあえず「雑貨屋さん」のところにあるiniを参考にして使い方を おぼえようといじってたんですが、「テキストの設定」の「表示する行」が 20行までしか増やせません。 どこをいじれば増やせるのでしょうか? あと、ヘルプに「 『描画領域』タブで、更新間隔や背景色、透明度などを 自由に設定してください。」とあったんですが、スクリプトのメーターの 「毎分起動」というのは更新間隔とは関係ないのでしょうか?? 雑貨屋さんのとこでもヘルプファイルでも解決出来ませんでした(つД`) どなたかアドバイスお願いします。 あっjpWeather.vbsを使用しています。
>>304 雑貨屋さんとこのステップGの下のほうに有るけど、
【表示する桁】は21までです。
詳しくは作成された文章(テキスト)ファイルをご覧下さい。
編集画面では20までしか選べないので、iniファイルをテキストエディタで開いて該当の
Meter*.ListCfg2=C:\Program Files\Samurize\nikkantv.tmp [Line: ※※]と
Meter*.MeterSetting1=※※の※※を21にして保存して下さい。
(デフォルトの場合の表示です。)
で、毎分起動はスクリプトの更新間隔じゃないかと思うのですよ。
なんか、めっちゃ面白い どっかの板から飛んできたけど、このソフトまぢで(゚∀゚)いい! ということで、早速設定
0.84bなんだけど、同じ場所に2つ以上のメーター重ねた場合に片方の小さい方が選択出来ない(説明下手 例えばアナログ時計の長針と短針のメーターを作ったとすると短針の方を選択出来ない。 解決方法はでかい方を動かしてから選択するしかない??
>>295 ぐわああああ分かんない
テストスクリプトでは数字出たんだけど
表示では%vが[Result from Script]と表示されるだけだった
エンター押しても変わらない
309 :
308 :03/03/09 13:06 ID:9mMpmmFy
あっ、すいません 上のは無かったことに
310 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/09 14:03 ID:jS5gOE5M
ちょっと質問です。天気スクリプトなんですがスクリプトテストを押すとtxtを 吐き出すんですが週間予報しか所得できません。テンプレにあるキャッシュは 消したし、プロキシは使ってません。txtの中は 東京 9日00時 不明 4.9 61 1010.3 0 5 となっていて、その下は正常に所得できてます。なぜでしょうか? v0.84bを使っててOSはXPです。どなたか教えてください。
天気スクリプトっていってもいくつかあるしなぁ。
312 :
310 :03/03/09 14:31 ID:jS5gOE5M
>>312 Read from StartにチェックいれてRead Line1にしてもだめなの?
おれはまだ0.83a使ってるからよくわからんけど
314 :
310 :03/03/09 14:51 ID:jS5gOE5M
>>313 すでにそうなってますよ!おそらくtxtに情報が所得できてないから
samurizeの設定以前の問題かと思うんですがいまいちわからんのです。
>>312 あー、それはそれで正常。
天気とか気温っていう文字は自分で入れる。
テキストとして文字を書いて、その横にjpweather.txtから読み出した数値を入れる。
天気:(jpweather.txtの3行目)という感じで。
まぁ
>>1 あたりを嫁。
日本語化の人、ガンバッテ!('・c_・` )
317 :
310 :03/03/09 15:03 ID:jS5gOE5M
>>315 度々すみません。それでtxtを読み込んでデスクトップに表示させておいたんですが
いつまでたっても天気が不明から変わらないんですよ。
前にも書きましたがtempファイルなどもすべて消したので何が原因かわからないんです。
318 :
304 :03/03/09 15:04 ID:49MikTwt
>>305 うそ…しっかり読んだつもりだったのに…ごめんなさい。でも21でも全然足りない(笑)から
iniのほうをいじろうかな。とにかくデフォで20と分かって良かったです。
ありがとうございました。
>>310 もう自己解決してそうだけど、お天気マークは天気が「不明」のときは出ないみたい。
最新版使えばいいのにー。と言ってみるてすと。 使い始めて間もないんだけど、0.63cと0.84bは便利さが全然違いますた。
320 :
310 :03/03/09 15:42 ID:jS5gOE5M
何とか解決できました!どうもありがとうござりまい(^з^)
ところでグラフィックエリアをいくつも設定して全体のエリアが 赤枠で表示されてる状態で使っても別に問題ないの?
>>321 >>19 > スキンのエリア(幅*高さ)の合計は160000ピクセル未満で無ければなりません
に引っかかってる余寒……
あれ、0.84cってフォント変更出来ないの??大きさは変わるけど書体が変わらない(;_;)
324 :
323 :03/03/09 15:52 ID:P+scfohs
間違えた。0.84bね。
>>322 マリガト
(゚ε゚)キニシナイ!!ってわけにもいかないのね・・・
>>322 >>325 違うぞ。>19は、PNG画像貼り付けるときの話だろ。
赤枠は浪人侍の時からあるやつで、
「iniで表示するグラフィックエリア全体を広く取りすぎてるとパフォーマンスが低下する」
って警告。
重いと感じない限りは気にしなくてもいいだろうが、
逆に重いと感じるようならグラフィックエリアの広さが原因の一つかも知れない。
>8の >Q.テストスクリプトを押すとノートン先生が「悪質なスクリプトを検出しました」と反応します。 >A.スクリプト遮断が反応するので当たり前です。 > 別に悪質ではないので「このスクリプトを認証する」を選べばOKです。 とありますが「認証できない」となる方はおりませんか? 参った。
328 :
322 :03/03/09 18:05 ID:6IumtbIg
>307 メーター1個ごとに重なりの上下の順番があるから、 手前のメーター選択して画面上の↓ボタン押して一旦奥へ移動させるべし
330 :
307 :03/03/09 18:39 ID:P+scfohs
>>329 こんなコマンドがあったんですねえ。さんくす
hotmailで桁!今日はここまでにしとこう
332 :
素人侍 :03/03/09 20:50 ID:XV1MWkfn
TV番組表の表示方法を変更させるにはスクリプト本体を書き換えなくてはなりませんか? たとえばch名だけを太字にしたり、番組名の前に一つスペースを入れたりはどのように皆さんされてるのですか? よろしければ教えてくださいm_m
>>332 チャンネル名だけ太字にしたいならチャンネル名と番組表を別々に表示させれば?
あと、NikkanTV.vbsの場合は「時刻と番組名とのスペース」があると思うけどなあ。
334 :
素人侍 :03/03/09 21:10 ID:XV1MWkfn
>>333 サンクス
只、当方素人なだけにスクリプトをいじってch名と番組名を別々に表示するというテクニクは
まだもっちゃいない訳わけなんですわw
おっしゃる通り、時刻と番組名のスペースはきちんと表示されています。僕が今やろうと
考えてるのは時刻・番組名の行の最初にスペースを入れて見やすくしたい、という事なん
です。
335 :
素人侍 :03/03/09 21:16 ID:XV1MWkfn
>>333 すみません、スペースの問題は簡単に出来ましたw
outputで始まる行のところにもう一個spaceを追加するだけでよかったんですね!
nikkantvスクリプト NHK総合 00<br>NHKスペシャル みたいに<br>が表示されちゃう・・・
vbsファイル落としてスクリプトフォルダに入れてもスクリプトが追加されないんです。 何かエラーメッセージが出て・・・ 天気予報すらあきらめムードです
>>337 ごめなさん、見逃してました
ありがとうございます
とりあえず色んなもん表示できたはいいけど センスない
346 :
333 :03/03/09 23:36 ID:P+scfohs
>>334 よかったですねえ。自分は5日にSamurizeの存在を知りました(遅
そして、本日XPのSkinに手を出しました。
q∧η∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (,,・Д・) < ここ、すごい良スレですねコゾウ! / ||y||ブ \_________ ノ_/'ノゞヽ
にちゃん天気フォント持ってる人ちょうだい(・3・)
↑僕の顔使わないでと突っ込みがくるk(略
〈\ /〉 ) \-─-く ( 彡 " ,、 iミ ( ● ●) / ー、_9ノ | (,,・3・) <エェー ボクの顔勝手に使わないでYO ⌒´) |(ノ |) ⌒´)´)≡≡ 人 丿丿 ≡≡≡;;;⌒´)≡≡≡ U"U ;;;⌒´) ̄ ̄ ̄ ̄
>>351 キモッ!!
(・3・)<ッテユゥカ,コンナジカンニイルモレモキモイナ-
>>351 キタ━━━━━━゚(∀)゚━━━━━━━!!!!
2〜3日振りに来たら、何ここ・・・ ネトランにでも掲載されたの?
>>354 春だから春厨が各所で沸いてますが何か?
あと一応なんとなく(・3・)
洗練はされてないけど方向性はいいとおもたよ。
>>358
361 :
358 :03/03/10 10:41 ID:Mu8k8PQN
>>358 フォントもいじってみたらどうでしょうか。
あとハードディスクの容量とかのグラフ?が垢抜けない気がするなりよ。
グラフにもスキン作ってやったら(・∀・)イイ!くなるとおもたよ。
363 :
358 :03/03/10 10:54 ID:Mu8k8PQN
>>362 (´−`)ンー
言われてみるとそうですね!
もっと研究してきまつ(・∀・)
364 :
:03/03/10 11:07 ID:9wXwDPrX
お天気マークが表示できません、、、
regファイルも正常に実行したし、念の為、
>>6 のfaqで書かれてることも確認しました。
解決法わかる人がいたら宜しくお願いしますm_m
366 :
:03/03/10 12:02 ID:9wXwDPrX
>>365 勘違いなどあるかも知れませんが一応目を通してあるのですが。
今日は私の地方は快晴なのですが、そのマークが表示されないのです。
EnteredLocationとWritefile用のメータの2つがあればいいんですよね?
>>366 フォントはちゃんとシンボルに設定されてますか?
それでも表示されない場合は再起動してごらん
368 :
:03/03/10 12:16 ID:9wXwDPrX
>>367 writefile用のメーターのフォントをweatherにするって事ですか?
それをするとマークが表示されないだけでなく、テキストも変な表示になっちゃうです。
なんか勘違いしてんのかな?
>>369 カレンダーを何とかしろよ。
まずはそれからだ。
>>371 マジ? サンクスコ!
age3に戻そうかと思ってたよ
>>368 FontLinkしてない、もしくはFontLink後再起動してないに一票
今日みたいに8000円割れの瞬間を見れると、 日経平均を表示させといて良かったと思う。
20年ぶりらしいですね、8000円割ったの。表示させときゃ良かったよ(´・ω・`)
Winampのスペアナ表示したいんですが...出来ますか?
タスクバーのアイコンを右クリックした時にタスクバーのメニューと重なる問題を修正してほすぃ。
381 :
358 :03/03/10 17:29 ID:Mu8k8PQN
>>382 あ、そのDockの時計画像ほすぃなあ。
Samurizeとは直接関係ないんですが、MBM5起動すると 1秒おきぐらいに「プップッップ・・・」とビープ音が。 さらにMBM5を終了させても継続。 同じような人いますか?
387 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/10 20:59 ID:G8o8QDA6
パート5は進行早いね
>>369 できればこのiniファイルくださいです
さっき入れたばかりでさっぱり。。ベースの設定としていじらせてほしい
>>388 ごめん
よくわからん
明日姉貴に聞いてみる
やっぱ、尻侍いじりやすいわ。 メータのグループ移動、グラデーションのプログレスバー標準サポート、テキストの端揃え 軽いClient.exe、PNG画像の貼り付け… もう浪人には戻れん。
>>393 ま た 大 阪 か
ごめん、一度言ってみたかっただけ。
395 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/11 00:01 ID:Vay4a/uj
浪人から尻侍に移行したのですが、問題が起きてます。
天気予報で、今までテキストを元に単位をつけていたんですが、
尻侍だと、挿入文章以後のテキストが表示されません。
具体的にいうと、「気温 %v ℃」とやって、浪人「気温 4.2 ℃」と表示されたのが、
尻侍だと「気温 4.2」としか表示されません。
この方のスクリーンショットを見ると、
http://samurize.no-ip.com/samurize/source/up0159.jpg 普通に挿入文章以降のテキストも表示されてるのですが、
このようにするにはどうしたらいいのですか?
尻侍のVerは0.84bです。
よろしくお願いします。
「気温 %v」と 「℃」なんじゃないの?
398 :
395 :03/03/11 00:28 ID:Vay4a/uj
>>396 どうもありがとうございました。
無事出来ました。
>>397 一行表示にしてたので改行されてたのに気づきませんでした。
399 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/11 01:48 ID:Vay4a/uj
jpnewsEXが動かないんだけど、うちだけですか? 1を動かすと「インデックスが有効範囲にありません」が出るし、2を動かすとソフトがハングします。 どうすればいいでしょうか。
すいません、誤投稿です。
401 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/11 01:51 ID:0rb5F9PM
>>399 それうちもなるんですが、どうやって解決しました?
教えて( ゚д゚)ホスィ…
>>384 383じゃないけど落とした…
無 か っ た !!無 か っ た Y O !!ヽ(`Д´)ノウワァァァン
403 :
383 :03/03/11 04:27 ID:kTr0mPj8
>>402 なんか遠まわしのリンクだから探すの苦労するけど、
DOWNLOAD→Icons→System files PNG Icons
をクリックするとええべさ。
404 :
402 :03/03/11 05:11 ID:kpkFJ9Qu
>403 落としたヤツもっかい見てみた。 なんと針が無いから(アリマエ)見逃してたよスマソ…。
>>404 _, ._
( ゚ Д゚)
( つ旦O
と_)_)
_, ._
( ゚ Д゚) ガシャ
( つ O. __
と_)_) (__()、;.o:。
゚*・:.。
>>401 aloitus = instr(htmlResult, "<!--ここから為替本文-->") + len("<!--ここから為替本文-->")
を
aloitus = instr(htmlResult, "(チャートは国旗をクリックしてください)") + len("(チャートは国旗をクリックしてください)")
に書き換えると動きますよ。
>>11 Yahoo!トピックスのスクリプトってどこかにありませんか?
>>407 うpろだのup0135.zipが最新の奴だと思うよ。
409 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/11 16:56 ID:Vay4a/uj
うむ。今日も株価が下がりまくったなぁ。 明日は株価の株価7777.77がみられるかも。
411 :
407 :03/03/11 17:57 ID:4+jQcUXU
412 :
369 :03/03/11 21:13 ID:iaT8lNa9
まさかおれのiniホスィ人がいるなんていると思わなかった Σ(´Д`ズガーン でも391サンの言うとおり、最初からいじったほうが勉強になって 絶対カコ(・∀・)イイ!のができまつよ! (;´Д`) モウデキテルカ・・・
413 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/11 22:48 ID:Rj0M+oG1
>>413 ねぇ、下のカレンダーはどうやってるの?
DesktopCalenderPで一つずつ頑張ったんじゃね?? っていうかすごい根気いる作業だよな。
カレンダーは別じゃないの? 漏れはカレンダーは別にしてニュースと天気予報だけ 引っ張ってきてるんだけど、ウィンドウ最大化していない 時(デスクトップが見えてる状態の時)マウスが飛ぶ・・・ OutPutが10個(ニュース3項目+一週間分の天気)だけ なのに・・・鬱
417 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/12 01:08 ID:+MfVyRkG
俺はカレンダーもがんばって並べたよ どうにかなんないのか、あれ
418 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/12 01:17 ID:Y6XY8Kdy
>>418 ウチもそれ使ってる。
日付が変わったら再描画してやらないといけないのが弱点だが。
421 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/12 01:52 ID:7siZl+rn
Becky!のplug-inのPowerfulCustomizerのSSTPつかってサムライに 新着メール表示出来る? いまいちやり方がわからない。
422 :
ラルフ :03/03/12 02:24 ID:ArisNryk
oriconが上手くいかないですわ。 なんかMidの引数が不正とアラートがでます。 教えてもらえませんか?
>>420 右の方にあるアイコン白黒だったら合うと思うけどなあ。と思った。
青系を取り入れたら全体的に合わないと思うべ。
天気予報はカレンダーの近くでケテーイ。
オリコンと言えばDataMode = 0の時と1の時の説明が逆になってたような気が。 最新版てうp板にある02.11.28の奴なん?? しかもなぜか知らないけどアルバム情報取得が出来ないよヽ(`Д´)ノ ウワァァン
425 :
ラルフ :03/03/12 02:42 ID:ArisNryk
Hotmailのほうもいろいろやったけど 相変わらず新着0のまま。 できている人はどうやってるんだろ? ストレス溜まってきた(w
時計に使ってるskin?はどこにあるんですか? 自作?検索しても見つからないです。 誰か教えてください。
なんでたったの400レスも読めないんだろ
>>422 >>424 あれ?オリコンスクリプトってあったんですか?
見つからなかったから産経Newsいじくって作ってしまった・・・
うpろだにあったのか・・・せっかくの休みが・・・∧||∧
>>419 TClockと連携すれば日付が変わったときに自動でできるよ
まぁTClock自体でカレンダー表示できるっちゃできるわけだが
>>419 Windowsのスケジュール(だっけ?)にでも入れとけば
432 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/12 03:37 ID:LccLugGG
433 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/12 03:42 ID:0lu+wzVp
NikkanTV.vbsでnikkantv.txtを作成するのですが中身が空なんです 何か特別な設定が必要なのでしょうか?
∧∧ (;゚Д゚) / | 〜OUUつ 発見されますタ
デスクトップにニュー速+とかのスレ流してる画像見かけるんですが、 それも侍で出来るんですか? 配布元探してるんですけどどこにあります?
>>435 ニュー速+風速観測所から最大風速TOP10のスレタイトルを表示することはできるが、
スレの内容(レス)まで表示できるやつは見たこと無いなぁ。
438 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/12 09:41 ID:1bWmFqgT
dj?ダウンしようと思ったのにィ!
439 :
:03/03/12 09:49 ID:y2HP0krB
>>430 誤:Dawnload
正:Download
日本語化まだかなぁ……と、無駄に急かしてみる。
……嘘です。安定版まで待ちます。決して需要がないわけではないですよ〜。>日本語化の人
>>439 キャ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
恥ずかしい
日本語化はまだ早いんじゃない? 次も新しい機能が出てきそうだし。
スレ違いだと分かってるならここに何故カキコする JaneVewとやらの作者に聞け
448 :
435 :03/03/12 17:44 ID:IjAAx38Y
>437 探してたのそれです!助かりますた。 >436 それも見つけれますた。サンクスですヽ(´ー`)ノ
449 :
420 :03/03/12 23:03 ID:fZAh9uwI
>>449 白黒アイコンよりも、samurizeの方とあわせてiCandy使ったらいいんじゃ?
2日前から初めて使い始めたんですけど、このデザインエリアにメーターを 2個以上追加すると枠が出ますよね? デザインエリアは今使用している広さ(解像度)で、出て来た緑枠が赤に なると、走らせた時重くなるよって合図でいいんですよね? みなさんはどのくらいまで枠拡げても赤くならないんですか? それとも一定ピクセル(160k以上?)で赤くなるのは仕様だけど別に 重くならないのですか?
>>450 あぁ!そうか。。
それ名案ね。そうします。
無問題
俺もここに言いに来ようかと思ってた。 状況も論点も違うけど、とりあえず知っておいた方がいい話かと。 スクリプトでガンガン無断参照してる身ではあるわけだし。
うーん、侍は個人利用のうちだと思うけどなぁ。 上のは、著作権の所在などを明示せず、自サイトの一部ともとれる扱いを していたのが問題なんでしょ。
連邦がなかなかおもしれーことになってますな。 侍に関しては無問題っしょ。
連邦ってなんですか?
ヘッドラインを転載して配布してるわけじゃないから平気でしょ。 各自が個々にローカルに落として表示させてるわけだし。
グーグルも違法。グーグルキャッシュなんか死罪。
サンクス!
464 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/13 10:23 ID:XVfUEvTh
難しいね、勝手にリンク貼っちゃうの。 サイトみてバナーみてもらって初めてサイトがやっていけるからね。 サムライズでニュースだけ取ってるより、Jupiter5でバナーを乗っ取ってるほうが ずっと悪質だと思うけどな。
じゃぁ、バなーを取得するスクリプト作ってください。
467 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/13 15:45 ID:R1Jiczum
これってWindows98でも使えますか?
469 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/13 15:55 ID:R1Jiczum
>>468 ||
Λ||Λ
( / ⌒ヽ
| | |
∪ 亅|
| | |
∪∪
:
:
‐ニ三ニ‐
YahooTopics、YahooTopicsTimeともに実行すると インデックスが有効範囲にありません、といわれるけど これってうちだけですか?
ねとらん
472 :
山崎渉 :03/03/13 16:17 ID:nVdOvc6X
(^^)
hotmail scriptについて質問なんですが Hotmail_Login はIDで Hotmail_Password はPASSで合ってますか? あとHotmail_Domain って何を入れればいいんですか?
YahooWeather.vbsで質問です。 メーター追加→スクリプトでYahooWeather.vbsを選択すると 結果に次のようなエラーが出ます。 Error Code : 424 Description : オブジェクトがありません。: 'WScript' On script Line : 530 使用する機能の選択には選択できる項目が何もありません。 これ以上作業が進まないのですがどうすれば良いのでしょうか? OS:XP Samurize:v0.63c(日本語化) YahooWeather.vbs:2003/01/28 14:11:30 よろしくお願いします。
お月さまを表示するスクリプトって何処にあるの?
>>476 お月様はフォントのような気がするが・・・
高度な釣り師が2人も…すげぇ
479 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/13 20:33 ID:R1Jiczum
@@@@ (・∀・)パーマ
>>475 あー、それは俺も同じだ。
たぶんスクリプトの記述事態が間違ってるんじゃないかなあ??
ちなみに0.83b使ってるけど。
ちょいと知識ある人に修正してもらいたいところですなあ。
>>475 >>484 530行目を、
Set WSHShell=CreateObject("WScript.Shell")
に置き換えたら動く、はず。
486 :
433 :03/03/14 00:11 ID:XzRX4/zd
UA変更したら取得できました。
ていうか、Yahoo天気のスクリプトってシンボル表示出来るん?? 設定はあるけど何か出力しないっぽいのは気のせい??
>>489 えー、うp板にあがってる奴が最新だよね??
おかしいなあ・・
>>488 35行目付近の"晴"とかを"Q"とかのアルファベットに変えて、
お天気フォントで読み込め。
492 :
475 :03/03/14 02:04 ID:SGCwj+EG
>>484 >>485 レスありがとうございます。
あれからv0.63cに対応してないのかと思いv0.83bに環境変更してました。
485のとおりやってみます、ありがとうございました。m(_ _)m
>>491 なるほど(笑)
やはりそういう手を使うんですね。度々ありがとです。
尻侍の日本語化パッチはまだかいのぅ・・・・・婆さんや。 日記を見てると急病にかかったらしいので心配だ。
も…申し訳ない…急病は冗談です。てへへ。 なんとなくトリップ付けてみました。 というかですね、そろそろカミングアウトしようかと思うんですが。 実は、日本語化がほとんどできていないんです。 というのも、2バイト文字が通らないんですね、ほとんど文字化けしてしまって。 まぁ、そんな状況でして… とりあえず対策として、 1) 根性で2バイト文字が通る方法を探してとにかく日本語化 2) Simたん他SamurizeCrewに直談判、むりやり2バイト文字が通るようにしてもらう 3) 日本語化は諦め、その代わり日本版ポータルサイトを立ち上げて大々的にがんばる …などと考えているのですが。 この他にもみなさんのご意見がいただければなぁ、と。思うわけでして。 どうか、皆様の温かいご協力をお願い申し上げたく存ずる所存でございますハイ…
>>495 本家に2バイト対応しろってメールだすほうが早そう
>>496 にハゲドー
日本語化さんがんがれ!
一ユーザーとしては、 根性なんて曖昧な物に頼るよりは実益を取って欲しいところではあるなぁ。 とりあえず2)をしつつ3)も平行で進めてくれるととても有難いんですが、そこまでおんぶに抱っこも酷かしら… 漏れは英語はサパーリなんだよなぁ(;´Д`)アウアウアー
( ´Д⊂急病じゃなくてヨカタ、入院でもしたのかと思いますたよ 先ずは、 2のをしてみて(・∀・)イイヨって言ってもらえれば楽やね。2→1→3(゚д゚)ウマー 2が(・∀・)ダメポって言ったら3かな。2→3
>>500 うわー凄く(・∀・)イイ!
侍スレは知ってたけど、昨日からはじめたから全然読んで中田、イッテクル
うわー、みなさん、こんな時間なのにどうもです。
やはり本家に言うべきですかねー。
サイトにしても、
>>500 さんのご指摘どおりでして。
その点は悩んではいたんですが…。
とりあえず本家にメール出してみますか。
とは言っても和→英はてんで自信がないんでENGLISH板へ…(ヘタレ
>>502 UPXで.EXEを復元してからリソースハッカーでFONT部を日本語フォントに置き換える。
そのあとで訳せば日本語化出来るよ。(とりあえず確認済み)
なんか日本語がおかしいw
仕事明けなのでスマソ
明日の仕事明けならオイラが日本語化出来るけど...がんばってください日本語化作者 ◆YK0LAQf9sMたん
0.63Cのタスクトレイアイコンってどこに入ってるの? リソースハッカーで変えてもタスクトレイのだけ変化無し。
>504 それやろうとして復元してConfig.exeをFont.Nameで検索して行ってて、 肝心のRCData開こうとするとハングするのはうちだけなのか…( ´・ω・`)バージョンは尻侍v0.84bとResHacker v3.4…
>>506 ごめんリソースハッカーだとうちもハングった。Exescopeだと大丈夫だった。
早く終われジーンズの糊落とし...つーか眠みぃ
>>505 もう解決してるかもしれんが、
RCData\TCLIENTFORM内のIcon.Data
>507 サンクス、試してみます
Yahoo!トピックスのスクリプトは、テストスクリプトだとテキスト吐き出すのに そのまま設定してもテキスト吐き出してくれない・・・どういう事?
>510 その「そのまま設定」ってのが間違っているからじゃない? 問題なく動きますよ
天気予報はYahoo!とasahiどっちがおすすめですか?
( ゚д゚)
ここは冷酷なインターネットですね。
518 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/14 20:12 ID:ONvPUJkY
>>508 有り難う、出来た
84Bateのアイコンを移植した
v0.63cの日本語化して、それで色々やった後なら 尻侍でも全然なんとかなるとおもいます。 だからHelpの日本語をサイトで、っていうので十分だと思う。
520 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/14 22:31 ID:TKGkreA6
jpWeather.vbs で Test Script すると ハングするんですけど、何故なんでしょうか?
はぁ・・今日3回もオナーニしちゃったよ鬱
しかも連続でw
ぶわははは!久しぶりだし、まっいっか〜〜〜w
>>872 ネットで買えばいいんじゃない?
多分個人名で送ってくれると思うよ
超巨大バイブ報告レポ禿げしくキボンヌwww
高度な釣り師だ
>>525 細部まで凝っててスゲェ((゚゚Д゚゚))
>>525 すげぇ。
上のも何気にかわいい。自作アイコソですか?
漏れ、もっと修行しますヽ(`Д´)ノトリャー 恥ずかしくて晒せねぇ〜
いいなあ、腕のある人はちがわ〜なんか嫉妬しちゃうw
525のini・・・ホスィ!
お疲れ様と言いたい
>>525 すばらしいけど、壁紙いまいち。
なんかセンスがあってない。
おい
>>525 そのiniと画像ファイルをうぷしなさい
>>525 画像は一枚絵ですか?
綺麗に背景pngとメーター合わせるの難しくない?
>>525 テレビ局それぞれのロゴはどこで入手できますか?
>>504 のわ!案外あっさり解決したりして(´・ω・`)ショボーン
どうもありがとうございます。
>>525 すごい(´・ω・`)ショボショボーン
0.84で「縁を付ける」に該当する項目が見つからないです(;´д⊂)
>>550 思いっきり見逃していたよアッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノ
尻ってツールバーに入れることは出来ない?
できねーよ。
てことはツールバーには浪人を入れておけばいいわけね。
>>553 BBC Weather Symbols
今起きたー
>>552 そそ。2年位前のヤツを未だに愛用してる
559 :
age :03/03/15 15:01 ID:gmAy3T/r
>557 横からすみません、そのフォントは何処にあるのですか?
564 :
age :03/03/15 19:02 ID:gmAy3T/r
たびたび申し訳ないけど 天気予報のフォントBBC Weather Symbolsに変えたいんだけど どこいじればいいの? ちょっといじってみたけどうまくいかんかったので。
>563 ワラタよ
侍で世界時計表示できます? ただ単に地域ごとの時間を表示、なんてのでもいいんですが
>>531 遅レススマソ
アイコソありがdね!ヤパーシ、ゾヌタンは自作でしたか素晴らスィ(・∀・)イイ!
次回作も期待してまつよ〜( ´∀`)つ旦~
570 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/15 21:19 ID:CYqWJcN+
NY LA LONDON TOKYO みたいな
>>570 もしや!?
(*´д`)σ)Д`) flight attendantのお姉さんですか?ハァハァ
572 :
568 :03/03/15 21:34 ID:bYfajNKd
>>570 おっ、いけるんですね?
表示したいのは Local Time, Jakarta, Padova, Zegrab, なんてマイナーなんですが・・
>572 add Deta/TimeでAdjast Timeってない?
>>525 このSleipnirのアイコンどっかで見たことあるんだけどどこにあったか忘れた(´Д`)
よかったら教えてください
575 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/15 21:59 ID:+HVp6Lba
本家サイト落ちてないか?
時間ずらすだけでいいんじゃね? >568
577 :
568 :03/03/15 22:22 ID:bYfajNKd
578 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/15 23:26 ID:qtguYSVP
うーむ・・・ 知り侍と半透明ウィンドウマネージャーは同居できないみたいだね。 同時に起動すると侍が一色で塗りつぶされたようになってしまう・・・ もし尻侍と半透明ウィンドウマネージャーを同時起動させている方がいらっしゃったら その方法をおしえていただけませんか?
>564 雑貨屋さんの8のフォントリンクについての2を実行。 レジストリに書き込む。
>>578 半透明ウィンドウマネージャーを起動した後、尻侍をリロード。
581 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/15 23:47 ID:qtguYSVP
hotmailいろいろ試したが0件のままだ・・・なんでだろー
>>582 iniとか使ってるスクリプトなんかをアップしてみたらアドバイスも出るかもよ。
やっとこさっとこ尻侍に移行中 確かにメモリ消費量が少ないのがいい
586 :
574 :03/03/16 03:24 ID:6/uUX/1c
>>584 すごいですね〜。自分もそういう技術があればなあ(´Д`)
うらやましいです。
アナログ時計の付け方わからないYO readmeも適当だし
>>587 1.Add Meter -> Add Date/Time
2.Draw Type -> Analog
3.Full Ellipse
4.針(Min,Max)=短針(0,12),長針(0,60),秒針(0,60)
5.針(Format:)=短針(%h),長針(%m),秒針(%s)
注)針ごとに設定する必要がある
>>303 漏れもちゃんと
>>13 をやってるのに新着がゲットできないんだよなぁ。
何でだろう…。
あえて言おう、氏ね。
591 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/16 15:33 ID:mhHefI6X
尻侍はたしかにメモリの使用量がすくなくなったけど、CPUの使用量は 大して変わってないような気がする。 尻侍の表示範囲はギリギリ赤で、カレンダーにdesktop calender p を使用しています。 その状況でセルロンの1.2ギガヘルツのCPUで使用率が4〜13%を行ったりきたり するんだけどみんなはどのくらいなの?
>>591 CPUなんて常に5%ぐらいまでしか上がらないんだけどなぁ。
PenIII 1BG、RAM384MB、SiS630/730(16MB)
侍の更新間隔は1000ms、スクリプトも毎分2つ動かしてる。
ところでdesktop calender pって侍のスクリプト?
>>591 3〜6%を行き来してます。
画像使いまくりの赤を超えまくりで。
Pen4 2,4です。
赤超えたら重くならない?カーソル飛んだり。 PCの性能良ければ大丈夫なの?
CPU使用率を表示させているのですが、 100%前後のみしか表示されません。 タスクマネージャで見ると100%に達していなくても(10%前後でも) 常に95〜100%の表示になってしまいます。 過去ログなどはチェックしたつもりなんですが、 わかりませんでした。誰か教えてください。
>>595 それはカウンタ種で違うの選んでるからだと思われ
>>596 そのとおしでした。申し訳ないです。
Processというカウンタを選んでました。
でもProcessorというのがないんですが、
これはどうしようもないのですか?
>>594 そこら辺は自分で探って我慢できる限界点を探したほうがいいよ。
あんまり赤は関係ないかも。
599 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/16 22:17 ID:mhHefI6X
sって言われると困るけど、女の子の analをいじるのは結構好きなんだ。 mって言われると困るけど、 USAの女の子に蹴られるのは結構好きなんだ。 RORIって言われると困るけど、幼女は結構好きなんだ。 I am crazy!!!!!! Zzzってどんな音して寝てるんだろう? e気持ちになりたいな
600 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/16 22:21 ID:mhHefI6X
>>600 もうあんたの見飽きたから、よっぽど大幅に変更でもしてから晒してくれよ
誤爆して必死にごまかしてみた感じが哀れ。
そして
>>601 の言う事がもっともで更に哀れ。
あとageんな。
>>601 そうか・・・スマンコ それじゃ新しいやつでもつくったらまた晒すからそんときゃ たのんだぜ!!
604 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/16 22:38 ID:cFGe3SWp
>>603 とりあえず壁紙とおさらばしよう。
見やすいのは確かだが
あのー。たびたび質問なんですが Processorというのは誰でもあるものですか? ないのは僕だけ?
>>525 その天気のフォントキボォォォォォンヌ!
あえて言おう、氏ね。
もう春休みか…
∧∧ / ̄
_(,,゚Д゚) < ゴルァ
>>612 人違いだyo!
乙,,__つつ. \_
おい誰か死にかけるほど分かりやすくTV表の 表示方法教えてください。 変な表示がいっぱい(´・ω・`)
619 :
600 :03/03/17 02:42 ID:5XKJ9ZhS
思うんだが、最近、このスレ荒らされてないか? わざとガイシュツ質問ばかりしてるやつがいるだろ。
>620 まあ皆が皆古い人じゃないからその辺は寛大に、 …>1-20くらいは読もうやってのはちらほらあるけどね。(´・ω・`)
やっぱりか。
>>619 あ、おれもそんな感じの好きだな
Milk好きなんよ
624 :
600 :03/03/17 13:44 ID:5XKJ9ZhS
>>619 予定 大学の掲示板をチェック
ちゃんと毎日行けよ。。。
BBC Weather Symbolsをwetherと同様にinstallしたけど、天気に反映されない…。
質問
天気のマークなんですが
>>6 をやってもアルファベットなんですけど・・・・゚・(ノД`)・゚・、
ヒント下さい
>>626 ,627
A1,再起動はしてみましたか?
再起動するまで変更は反映されません
A2,複数行文字列値になっていますか?
regeditでもう一度確認してみましょう
#実はここだけの話解説ページの.regは正しくないです
>>628 ありがとうございます。wetherは導入されてるんでレジストリ見て研究してきます。
>>628 どうもです。
再起動はしたし、もう一度遣ったけど駄目でした・・・
もっかい、見直してみます
>>631 THX!!
出来ました、別に拾ったフォント入れてたんだけど、
スクリプトに同封されてたフォント入れたら出来ました・・・
失礼しましたm(_ _)m
BBC Weather Fontがインストール出来ないと書こうとしたら
>>626 さんが全く同じ症状で驚きですた。
うちの場合OSはWinXPproです。
やり方はまずフォントをインストール。
そのあとにregeditでweatherのあるところに
新規作成で複数行文字列値を選択
値の名前が BBC Weather Symbols
値のデータが MSGOTHIC.TTC,MS UI Gothic
で作ってから再起動。
でも使用しようとするとアルファベットにしかならないです。
レジストリなんて他にさわったことないんで原因がさっぱりで
どこから手をつけていいものか・・・(;´д⊂)
誰か助けて・・・
変な壁紙使ってるからカッコ良くできないよ〜 壁紙変えるかなぁ…
>>635 そのアルファベットのフォントをWeatherにした?
639 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/18 00:19 ID:nBeuVCJi
>>632 ごちゃごちゃしすぎでは?
もうちょっと絞って表示させてみてはいかがでしょう
640 :
626 :03/03/18 00:40 ID:2cIGX05K
>>635 おいらは手打ちで入れた時に要らないスペースが入ってたらしく、反映できませんでした。
641 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/18 02:05 ID:JlvMDyE6
NikkanTV番組表示について質問です。当方v0.84を使っています。
>>89 氏のサイトの手順通りに作成していったのですが、
スクリプトを実行しテキストファイルができたのですが、
ファイルの中身が何もなく、何度やっても空ファイルが作成されてしまいます。
> テキストが作成されなかった場合の処置もやったのですが結果は変わりませんでした。
この症状についてわかる方、教えてもらえないでしょうか・・・
>>632 十分だよ
うるさくなくてデスクトップも使いやすそうだし。
とほほ…。
>>504 さん、本当に通りましたか?
Font.Nameを片っ端から変えてもやっぱり通らないですよ…(´・ω・`)ショボショボショボーン
>>645 オチャガシドゾ( ・∀・)ノ■ ありがとー
>>644 ∧_∧
(´・∀・`) イッパイノンデネ
( つ旦O ∬ ∬ ∬ ∬ ∬ ∬ ∬ ∬ ∬ ∬ ∬ ∬ ∬ ∬ ∬
と_)_), 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 □P 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦
648 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/18 11:15 ID:ncRN/74h
>>638 TV大阪は19chですよ。チャンネル設定が11なんだろうけど。
ちなみに俺は9chに設定してる。
651 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/18 12:26 ID:zdneAlz4
>>649 2ヵ月後くらいが楽しみだな。
スキンとかフォントとかアナログメーターを使ったりすると。
653 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/18 14:50 ID:ncRN/74h
みなさんskinはやっぱり自分で作ってるんですか?
>>654 使ってるスクリプトくらい書けよ。
>>655 自分で作らなくても、何か他のソフトのスキンから
枠だけぱくってくるとか、いろいろ方法はあるけど
自分で作れるなら作った方が早い。
>>12 に書いてある本家のスクリプトがみつからない(;´д⊂)
オリコンの曲名表示で、B面を表示せずA面だけを表示したいんですけど。 何か良い方法ありませんかねぇ・・・。
>>657 確かにそんなスクリプト見たことないなw
カウントダウンのやつはググると当たるからあったんだな、昔。 今はどこに逝ったんだか(´・ω・`)
(*゚ー゚) 今更ながら・・・ 面白いっすね。これ 改造し始めたら止まんない。
>>649 壁紙と侍が合いすぎていてアイコン類が浮いてるね
ここからが難しい
>>648 確かにゴチャゴチャしてるね
どれを削ろうか…
>>650 言われて気づきました。アリガd
>>665 配置の問題じゃないかと思うが。
12
□3
456
これを
□2
54
63
1
にすると見やすいかも。
>>666 なるほど、参考にさせてもらいます。(・∀・)サンクス
>>657 「ExtendedProps.vbs」と「filelist.vbs」なら
>>252 にある
SAMURIZEの表示ってショートカットとして利用することは出来ないのでつか?
>>671 神〜。
でも、とある板にゴバクしてるのは知ってるよ(ニヤリ
誤爆しとったね、しかも本人じゃなくて勝手にかよ〜
>>525 のフォントって小さいのにめちゃめちゃ読みやすいよね。
なんていうフォントか知ってる人情報キボンヌ
じゅん101? うちの液晶じゃ文字がつぶれててよく見えない。
>>675 thx
商用かぁ。やっぱ高いなぁ。
環境によっても善し悪しがあるんだね。
今は比較的いい環境で表示してるからよく見えるってことなのかな。
>>671 ぜんぜんかまわないですよ
>>674 日付と時間はOsakaでそれ以外はHGS創英角ゴシックUBです
ああああ!! なんで一箇所ANSI_CHARSETになってるんだ(=゜ω゜)ノぃょぅ!! 通ったよかーちゃん( ´Д⊂
本体が落とせないよ〜
>>525 さんを真似ようと思ったら侍よりもタスクバーでつまづいた(´・ω・`)
683 :
214 :03/03/19 11:13 ID:YIAD1k6/
うpしようと思ったら壁紙が
>>533 の1番目と被ってた。鬱
別の壁紙見つけてくるか
525氏のパクっただけだから晒せないなぁ・・・w
>>684 _, ._
( ゚ Д゚) サラシテミナヨ・・・
( つ O
と_)_) __
(__()、;.o:。
゚*・:.。
Samuraizerダロ?
ハードディスクはDiskかと・・・
ディスク [disk, disc] 円盤状の記憶媒体。ハードディスクやフロッピーディスク、CD-ROMなどがある。 「disk」と「disc」では、前者が、ハードディスクやフロッピーディスクのように円盤が 露出していないもの、後者が、CD-ROMのように円盤が露出しているものを指す ことが多い。
俺はDiskが磁気で記録するタイプで Discが光の反射で記録するタイプだとどこかで読んだなぁ。 それでもHDDはDiskなんだけど(w
692 :
684 :03/03/19 15:54 ID:24r+XzXg
フェチ ↑ 10秒ほど見つめていると、 猫が泣いてるように見えませんか?
>>696 キタ━━( ´∀‘)・ω・) ゜Д゜)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ‘)‘Д´)−_−)冫、)ノД‘)=゜ω゜)´∀`)━━!!
ありがとう&乙カレ( ・∀・)つ旦~
では早速、
>>696 すごい、英語が日本語になったよ(当たり前
ちょっと感動w
700 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/19 19:00 ID:0aTAlnEy
スマソ。
すっかりsageにチェックが入っているものだと思って
>>696 ありがトン
―――――――――――――― 俺さ、日本語化パッチ出るまで0,84落としてなかったんだよ。 __ __ .r―――――――― ∨ |0.85出てますね。 日 凸 U | ______ ≡≡≡≡≡| /〃∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ U ∩ [] ∨%(・∀・ ) < CRCが一致しませんか。 __ ∧ ∧__∧_∧___)_ \_____ ( ,,)日( .)□ ― / | ― ( )――― \(__.ノ ━┳━) ━┳━ └ ┃―・゛  ̄ ┻  ̄ ̄ ̄ ┻ ̄ ̄ ̄ ̄
>>696 乙。漏れの環境では特に不具合は出てません
>>703 げ!出ちゃった!?出ちゃったか…
公式に『今週末リリース』ってあったから危ないとは思ってたんだけど…(´・ω・`)イソイデツクリマス
>>696 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
激しく乙です。
>>705 がんがってください。
とりあえず漏れは084bで日本語化の恩恵を受けさせていただきまつ。
>>705 マターリ待ちますので(=´ω`)ノ頑張ってくだちぃ
しかし絶妙なタイミングで0.85が出てきたなw
0.85の新機能、Change Parametersてなんじゃらほい?? あと、Allow Meter-Linkageってのもいみふめー。
>>710 Allow Meter-Linkage ってのはメーターにリンクが貼れます。
これ凄いですねー。でもクリックスルーしてると意味ないっぽいんで、
スルー設定ONとOFF、2つのクライアントを置く人が増えそうですねー。
スクリプトも新時代に突入しそうな(・∀・)ヨカーン
Change Parametersってのは私も機能が掴めないんですが…
どなたかわかる方いらっしゃいませんか?
公式に書いてあるかな…
>>711 お疲れ様です〜
ところで無線LANにしてからスクリプト実行すると
起動時間と時間が、すごい早さで進む現象になった人いませんか?
いままでは(有線)大丈夫だったのに・・・ (´・ω・`) 全verです。
713 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/19 22:19 ID:q9ACNuEK
このソフトって海外の企業の日本人が作ったんですか? なんで侍っていうんですか?
Allow Mater-Linkageって使い方が微妙だな。。
よくよく考えてみりゃ、スクリプトからリンク先指定できないと意味が…(´・ω・`)ショボーン
http://samurize.no-ip.com/samurize/Samurize_085b.zip 0.85βミラーってみました。まだ使ってみてないけど。
以下蛇足。
>Please take notice! Links doesn't work when client is ClickThrough or PinToDesktop. Try Normal setting instead.
気をつけれ、リンクは「クリック透過」や「デスクトップ張り付き」だと動作しねぇYO!ノーマル設定で使ってくれYO!
Readmeより、適当翻訳
Changes:
* POP3-BugFixed
>POP3のバグ修正
* Added Basic Link-Support
>リンク機能追加
* Added "Edit Script"-Button
>Edit Script(スクリプトを編集)ボタン追加
* Added Parameter-Support for ActiveScripts
>スクリプトへのパラメータ渡しに対応
* Updated Help-file, great job Pulp!
>ヘルプファイル更新
(´・ω・`)ショボーン
>>711 連カキコすまんです
追加された機能に書きましたが、スクリプトにパラメータ(引数)を渡せるようになってます。
で、以下のようなスクリプトで
Function ShowString(Str,Str2)
ShowString = Str & Str2
End Function
ShowString.vbsを選択、ShowString関数を選択すると、
各引数の値を入力しれって言われるので適当に入力。
これで引数が設定されるわけですが、一度設定してから変更する際に
"Change Parameters"をクリックする、ってこと(だと思うの)です。
顔文字使いすぎ。いいかげんにしる。
>>716 ミラーキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!
本家から落とせなかったんでありがたいです
723 :
698 :03/03/19 23:27 ID:6uypkksg
>>719 〈 ドモッ、スミマセンアゲマス....。 〈 スミマセンスミマセン...。 〈 コノトオリデス!
∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(´Д`;)ヾ (;´Д`) ヾ
∨) ( 八) (´Д`;)、
(( 〉 〉 ノノZ乙
724 :
670 :03/03/19 23:36 ID:BrHeSgXE
725 :
670 :03/03/19 23:37 ID:BrHeSgXE
ネタ振りでしたか?ひょっとして。もうしわけない。
タスクバーのメニューと重なる問題はいつ修正されるのか(´Д`)
>>728 うわー、すごいよw
お疲れ様でっス!!
* Added Basic Link-Supportかなり便利だな。
>>728 乙
∧ ∧
(*゚ー゚)
/ つつ旦~~
〜(__ノ
734 :
テンプレ :03/03/20 00:33 ID:+Hicj4Nj
旧バージョン(v0.84b)の*.iniファイルはそのまま使える?
ワーイアリガトー _, ._ ( ゚ Д゚) ( つ旦O と_)_) _, ._ ( ゚ Д゚) ガシャ ( つ O. __ と_)_) (__()、;.o:。 ゚*・:.。
>>728 キタキタキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
お疲れさまです。
待った甲斐があった……ありがたく使わせてもらうですw
>>728 マジでお疲れ。ありがたく使わせて頂きます。
738 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/20 01:41 ID:GVPNr07+
>>728 お疲れサマ! ありがd!
これでやっと0.63から卒業できます (・∀・)
>>728 * ※ ☆ ※ ※ ☆ ※ *
* ※ ☆ ※ ※ ※ ☆ ※ *
* ※ ☆ ※ ※ ☆ ※ ※ ☆ ※ *
* ※ ☆ ※ ※ ☆ .☆ ※ ※ ☆ ※ *
* ※ ☆ ※ ※☆ ☆※ ※ ☆ ※ *
* ※キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!※ *
* ※ ☆ ※ ※☆ ☆※ ※ ☆ ※ *
* ※ ☆ ※ ※☆ .☆※ ※ ☆ ※ *
* ※ ☆ ※ ※ ☆ ※ ※ ☆ ※ *
* ※ ☆ ※ ※ ※ ☆ ※ *
* ※ ☆ ※ ※ ☆ ※ *
740 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/20 05:25 ID:n+RShyth
samurizeと似たようなことが出来るソフトってないですか? samurizeってXPとかしかじゃないと使えないじゃないですか。 当方win98なんですよ。
743 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/20 08:57 ID:n+RShyth
745 :
712 :03/03/20 13:46 ID:rLD15gI1
無線LANの人誰かいませんか〜?スクリプトじゃなくてCPU使うと 起動時間と時間が、すごい早さで進むようです。 xp pro sp1 samurize v0.85b ヽ(`Д´)ノ なんじゃこりゃぁ〜
漏れもXP SP1だがエラーなんか出ないぞ
>>745 xp pro sp1∩無線LANだが、そんなエラー見たことない。
iniうpすれば再現できるかもよ(濡れは今から出かけちゃうけど)
748 :
:03/03/20 16:26 ID:x5qp0Bgx
749 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/20 18:35 ID:4RTSSrQg
v0.85bでテキストのフォントでかくすると上がはみ出るけど、 文字自体を下に移動できないですか?
>>744 どんな状況か詳しく書かんと…
ところで、Config.exeにフォーカスがないときにデザインエリアをクリックするとバグりませんか?
すみまそ。WEATHER.TTFって777氏のサイトのどこにあるのですか?
weatherのscriptを落としたら中に入ってる
>>310 さん、今同じ症状で悩んでいます。どうやって解決したのでしょうか?
>>756 その日の天気が不明なとき、空白になりますよ。
言い方おかしかったです。 横浜 18日18時 不明 8.1 60 1015.1 1 2 の全てがv0.85bにしてから更新されないのです。 310さんもこの症状かと
>>759 うれしいこといってくれるじゃないの
>>749 入力文字もしくは %v の前に %b で改行させる方法しかないね
横だけでなく縦の上揃え・中央揃え・下揃えもできたらいいな〜
>>750 そのバグは何とかしてほしいね
Allow Meter-Linkage はできないと思ったらダブルクリックなのか
カーソルを合わせたときに下線を入れたり色を変えたりできるといいかも(ON/OFFの選択ができるとなおいい)
もまえらさ〜 地上戦が始まったというのに侍なんてやってていいのか? な ん か 間 違 っ て な い か?
まぁ俺達ができる事なんて見守る事だけだし。 自分の人生をしっかり生きればいいと思うのよ。
>>766 イヤ・・・
マジレスしてくれるお前ならきっと何かできるはずだ
>>768 貴様はそんな書き込みしかできんのかっ!!バカタレ
, '´  ̄ ̄ ` 、 i r-ー-┬-‐、i | |,,_ _,{| N| "゚'` {"゚`lリ や ら な い か ト.i ,__''_ ! /i/ l\ ー .イ|、 ,.、-  ̄/ | l  ̄ / | |` ┬-、 / ヽ. / ト-` 、ノ- | l l ヽ. / ∨ l |! | `> | i / |`二^> l. | | <__,| | _| |.|-< \ i / ,イ____!/ \ .| {.| ` - 、 ,.---ァ^! | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l __{ ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________| }/ -= ヽ__ - 'ヽ -‐ ,r'゙ l | __f゙// ̄ ̄ _ -' |_____ ,. -  ̄ \____| | | -  ̄ / | _ | ̄ ̄ ̄ ̄ / \  ̄| ___`\ __ / _l - ̄ l___ / , / ヽi___.|  ̄ ̄ ̄ | _ 二 =〒  ̄ } ̄ / l | ! ̄ ̄| _______l -ヾ ̄ l/ l| |___|
>>771 戦争で病んでた漏れの心もお前のそのレスで癒されたよ。アリガトナ
>>749 >>761 メーターを大きめにとって、
グリッドにスナップのチェックをはずして、メーターの位置自体を微調整
・・・じゃだめかなぁ
私はそうやってやってるんだけど。
見当外れのこと言ってたらすいません。
774 :
尻侍カコイイ :03/03/21 12:15 ID:8qAUKAhE
0.85bにしてからjpNewsとjpWeatherがうまく更新されない・・・ それぞれの「使用する機能」の所を何にしてますか?
>>774 JpWather.vbsから
WriteFile-下記【CAUTION】参照
'************************【CAUTION!!】****************************************
'まず必ずこれをメーターとして貼付けてください。
'戻り値は実行した時間です。まぁ無視して透明にしておいてください。
'これを貼付けておかないと最初に読み込んだデータのまま更新されません。
'***************************************************************************
コレを忘れてないか?
>>774 jpWeatherは使ってないけど、jpNewsはWriteFileで問題なく使えてる。
針が回転すると針の長さが変わるのですが、 アナログ時計の針の長さってどこで設定するのですか?
あ!枠の大きさですね。。。分かりました。
sumraize085を使って公開されているiniをそのまま使うのはどうしたらいいですか? 15のリンク先のものをファイルで開いたり、設定ファイルの選択をしても読み込んでくれま せん。
>779 >6
0.85bで警告表示はできないのでしょうか?
>782 (゚д゚)ドギャワーン
また質問で恐縮なのですが、 パフォーマンスオブジェクトが「.NETなんたら」や「インデックスサービス」などだけになって CPU使用率やネットトラフィックなどが追加できなくなってしまいました これはいったい何が原因なのでしょうか?
>>781 一時的に外してるだけでそのうち実装するそーです
うおーなんかわからんが解決した >782,785 ありがとう!
weather fontが表示されません。
>>6 を実行してもだめです。
どうしたらいいでしょう。
win2000
bbc weather font
reg は登録しています。
787 の補足 v0.84b です。
>787 コピペしたトコに妙なスペース入ってない?
>>789 reg 登録は ”jpnews.vbs" "jpweather.vbs"と一緒にあった reg登録エントリを使いました。
bbc weather fontは winNTフォルダ以下のfontsフォルダに入れています。
>>790 おい!古田骨折かよ。
勘弁してくれよマジで(泣
>791 そのエントリってWeatherフォント用じゃないの? BBC Weatherは別にやらないとだめ
795 :
787 :03/03/21 21:11 ID:EJ/DbfwP
>>794 そうなんですか!!
これからいろいろregをいじってみます。
どうもありがとうございます。
今日始めて0.63から0.85に移行したんですが、 text等を微妙な位置調整する機能は削除されてしまったんでしょうか? 見当たらないのですが・・・
797 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/21 22:08 ID:OWAQc/jX
798 :
796 :03/03/21 22:47 ID:uy/WtnNn
キーボード操作で可能ですね すみませんでした(´・ω・`)
>>782 ゚~(Д)~゚ひぃぃ 一生懸命探したのに・・・。
>>525 上のアイコンってPNGだよね?
ランチャーそれともXPの機能なんですかね?
パクりたい(;´Д`)ハァハァ
>>801 うはー知りませんでした
サンクスです
これからやってみます
CPU温度を読み取ってくれないのですが、なにか特別な設定が必要なんですか?
>>804 マザーボードモニタはインストールしましたか?
>>748 その時計の土台、pngで上げ直してくれたら泣く
ところで、「今日は何の日」スクリプトまだー?
810 :
748 :03/03/22 16:33 ID:pAkMioNp
812 :
ヘリトンボ :03/03/22 17:07 ID:/4oALgqI
「Hotmail__by_rdl.vbs」って、 「hotmail.com」以外に「msn.com」でも使えるんですね。 MSNアカウントのメールじゃ使えないのかと勝手に諦めちゃってたよ。
813 :
おりゃ :03/03/22 17:56 ID:EwwK4J0E
525氏をパクろうとしたがだめぽ。 以前ぱくった人いたけどそれだけでもすごい・・・。 もう少し弄くってみるか。
815 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/22 18:06 ID:6K3Nnbj9
525ショックw
だ、だめだ・・・ 525氏を真似ることすらできない・・・(涙) 525氏さん、iniと画像をうぷしてください。 お願いです
817 :
おりゃ :03/03/22 18:21 ID:EwwK4J0E
ヾ(゜▽、゜)ノ ああはっはははあははh 525氏のよく見たら比べ物になんないや
テレビ欄に各社のマーク付けるのが流行っただけでは…
>819 フォントかこいい…
アナログ時計の針の長さのバランスって難しくないですか? みなさんは、長:短:秒、各針の比はどのぐらいでつか? ちなみに私は80:45:70でした。
TClockのか
825 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/22 20:02 ID:UTqT0xop
どうしても解決しないので、どなたかヒントだけでもいただけませんでしょうか。 尻侍0.84です。 プログレスバーが常時最大値をさしていて、まったく反応してくれません。 設定のミスなのか、相性なのか…。textでの表示は問題なく反映されています。 いろいろ設定をいじっているのですが、どうもわかりません;
%にしてない
なんのプログレスバーよ? たいていは最大値か単位の設定ミスだ。
828 :
825 :03/03/22 21:04 ID:UTqT0xop
>>826 ,827氏
おっしゃる意味が分かりました…。首吊ってきます(鬱
アフォな質問にお答えいただいて感謝です。
(゚д゚)ウマー
831 :
813 :03/03/22 23:41 ID:uuoa+2+D
>>829 ( ´∀`)ホシィです。
でも結構探したんですが、どこにあるのかわかりませんです。
お手数ですが、教えて下しいませ。
813は恥ずかしくて消しました。
832 :
813 :03/03/22 23:54 ID:uuoa+2+D
発見しました。スレ汚しすいませんです。
>>829 (・∀・)イイ!!(・∀・)カコイイ!!
右下の歯車に2って書いてあるのが気になりますが、ただの壁紙でつか?
>>831 (*´∀`)ハズカシガラナイデ
(・∀・)ムーミン!
>>829 壁紙どこのか教えてえええええぇぇぇぇ.......
>202 笑い男
836 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage] :03/03/23 02:10 ID:lq5kLlqx >202 笑い男
>>1 ┏┓ ┏━┓ ┏┓ ┏━━━━┓
┏┓ ┗┛ ┏┓ ┗┓┃┏┓┏┓ ┏┛┗━━┓┏━┓ ┃┏━━┓┃
┏┛┗━┓┏┓┏┛┗━┓┃┃┃┃┃┃ ┗┓┏━━┛┗┓┃┏┓┏━━━┓┗┛ ┃┃
┗┓┏━┛┗┛┗┓┏┓┃┗┛┃┃┗┛ ┃┃ ┏┓┗┛┃┃┗━━━┛ ┏━┛┃
┏┛┃┏━┓ ┏┛┃┃┃ ┃┗━━┓ ┃┃┏━┛┗┓ ┃┃ ┃┏━┛
┃┏┛┗━┛ ┗━┛┃┃ ┗━━┓┃ ┃┃┃┏┓┏┛ ┃┃┏┓ ┗┛
┃┃┏━━┓ ┏┛┃ ┏━━┛┃ ┃┃┃┗┛┃ ┃┃┃┗━━┓ ┏┓
┗┛┗━━┛ ┗━┛ ┗━━━┛ ┗┛┗━━┛ ┗┛┗━━━┛ ┗┛
841 :
:03/03/23 14:29 ID:YXZ8lT0C
>>829 カコイイ。抱いてくれ!
ドーナツたんのそのsafariスキンはいずこ!?
842 :
835 :03/03/23 14:41 ID:cbXw25wC
>>838 ありがとおおおおぉぉぉぉぉぉ............
winampで再生中の曲の歌詞をデスクトップに 表示させることって出来ないですか?
AnalogClock.exeの使い方全くワカラネ 誰かおしえれくれさいませ。
0.85bにしてから、3回もタスクマネージャで終了させてるんだけど。 PictBearと相性悪いんかなぁ?
AnalogClock.exeはアプロダの管理人が作ったプログラムだな。 まだ、時針の動きがおかしかったころの産物。
そういえば、今週中に次スレが立ちそうなんだが。 スレタイとか、FAQテンプレとか、質問用テンプレとかをなんとかしる。
>>843 歌詞表示プラグインのスキンを透過パーツ使い捲って作るとかかね。
んで、それをウィンドウ表示させる、と。
-------【Samurize一般の簡単なFAQ その1】--------------------------------------------------- Q. Samuraizeなの? A. Samurizeです。侍とか呼ばれています。 旧バージョンの浪人侍(v0.63c)と、最新にして人柱バージョンの尻侍(v0.8x系)の二種類があります。 Q. Samurizeで何が表示できるの? A. Samurize単体では、主に、 テキスト、日付と時刻、HDD容量、M/Bモニタ、メモリ情報、Winamp現在の曲目、 パフォーマンスモニタ(CPU使用率、回線使用率、POP3メール新着 データ送受信合計、PC起動時間、バッテリー容量) などが表示できます。更にスクリプトを使うと、 ・Yahoo!トピックス ・産経ニュース速報 ・Lycosニュース ・News+風力観測所 ・天気予報、週間天気予報 ・株価、為替 ・テレビ番組表 ・カレンダー ・月齢 などが表示できます。 Q.テストスクリプトを押すとノートン先生が「悪質なスクリプトを検出しました」と反応します。 A.スクリプト遮断が反応するので当たり前です。 別に悪質ではないので「このスクリプトを認証する」を選べばOKです。 Q.Samurizeを起動させようとしたらPDH.DLLが無い、とエラーが出ます。 A.WindowsXPおよびWindows2000でしか利用できません。
-------【Samurize一般の簡単なFAQ その2】
Q.WEATHER.TTFをインストールしたのに、天気のマークがQなどの文字になります。
A.WEATHER.TTFを日本語フォントにFontLinkさせる必要があります。
スクリプト同梱のregファイルがあればそれをダブルクリックしてPC再起動。
なければ以下の方法で。
Regeditを起動して
HKEY_LOCAL_MACHINE→SOFTWARE→Microsoft→Windows NT→CurrentVersion→FontLink→SystemLink
そこで、右側の窓で右クリック→新規→複数行文字列値
名前を [WEATHER] (カッコは不要)にして、WEATHERを 右クリック → 修正
そこに [MSGOTHIC.TTC,MS UI Gothic] (カッコは不要)をコピペして、OKをクリック 。んでPC再起動
Q. jpWeather.vbsで曇りのち雪のシンボルが表示されない。
A. 残念ながら登録されていません。それ以外にも様々なパターンが登録されていないので、
スクリプトをエディタで開いて、"その他"の所に雲を表すアルファベットでもいれときましょう
Q. TV番組が表示されないよ。
A. NikkanTV.vbsのGetHtml内の
SamAgent = "Samurize Client Script
http://www.samurize.com/ "に
SamAgent = "Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)"と、
自分のHTTP_USER_AGENTを入れたら更新されます。
-------【Samurize一般の簡単なFAQ その3】 Q.天気、ニュース、TV番組などが更新されない。 A.ほぼ対策はされましたが、それでも表示がうまく更新されない場合があります。 理由はWeb上からデータを取りに行くはずが、自分のTemporary Internet Filesに 該当のインターネットキャッシュを保有すると、キャッシュからデータを取ってしまう。 この様な理由が考えられます。その場合は以下のどちらかを試してみて下さい。 (その1)・Cドライブ→Documents and Settings→自分のアカウントフォルダ→Local Settings→Temporary Internet Files この中のファイルの全削除、もしくは該当サイトのキャッシュの削除。 ※(Local Settingsが見えない場合は、ツール→フォルダオプション→表示タブで 「全てのファイルとフォルダを表示する」にチェックを入れる。) ・Local Settings→Temp この中の該当スクリプトのtmpファイルの削除。 (その2)コントロールパネル→インターネットオプション→全般タブで「ファイルの削除」と「Cookieの削除」を押す。 ※すぐに更新するわけではないので、ちょっと待っても更新しないようなら試してみて下さい。 ※これでうまく更新されたら、もうブラウザでは見に行かないようにしましょう。 見てしまってまた更新されなくなったら、再び上記の方法でキャッシュ削除。 ※Cookieなどを消す事になるので全て自己責任で。
-------<<尻侍の簡単なFAQ その1>>---------------------------------------------------------- Q. 尻侍って何よ? A. Samurizeの新バージョン"Serious Samurize"のこと。 現在の最新バージョンはv0.85b、まだベータバージョンです。 Q. 旧バージョン(v0.63c)の*.iniファイルはそのまま使える? A. 使えません。尻侍に移行するときは、一からiniファイルを作成する必要があります。 Q. 尻侍の主な変更点を教えてくんない? A. 主な変更点は以下の通り ・Cient.exeがかなり軽くなった ・アルファチャンネルを含んだ32bitのPNG画像を貼り付けることができるようになった(スキン機能) ・"描画領域(GraphicArea)"という概念が無くなった ・メータなどを重ねて配置しても画像が途切れなくなった ・メータのProgressbarにグラデーション表示がサポートされた ・アナログメータ(Analog)の追加 ・テキストを左端、中央、右端に揃えることが可能に ・コンソールプログラムの実行結果(netstat -eの結果とか)が表示できるようになった ・リンク機能追加 ・Edit Script(スクリプトを編集)ボタン追加 ・スクリプトへのパラメータ渡しに対応 などなど
-------<<尻侍の簡単なFAQ その2>> Q.位置の微調整ができないよ? A.グリッドを消すと、1ドット単位で動かせます。拡大表示させると調節が楽です。 Q.メーターの移動がめんどくさいんですけど? A.ctrl + 左クリックで複数のメーターを選択して、一括移動させましょう または、左クリック→ドラッグで範囲指定しても良いです。 Q.メーター設定時に文字化けするんですけど? A.config.exe上では、文字化けしますが、実際利用する際、client.exe上では 文字化けしないので、文字化けしたまま編集しましょう。 Q. スキンを作りたいんだけど… A. 以下の点に注意して作って下さい。 ・スキンのエリア(幅×高さ=面積)を160000ピクセル未満にする ・アルファチャンネルを含んだ32bitのPNG画像形式で保存する ・盗作しない
-------<浪人侍(旧バージョン0.63c)の簡単なFAQ>-------------------------------------------- Q.文章ファイルメーターで41行目以降が設定できません。 A.41以上の行は侍のConfigでは設定できないので、iniを直接開いて変更して下さい。 iniをテキストエディタで開いて該当するメーターの Meter**.MeterSetting1=○○(**はメーターの番号)と [Line: ○○]の、○○の値を変更することで可能です。 自分の表示させたい行番号を入力しましょう。 Q.うpしてもらったiniが使えない。 A.作成されたものと画像解像度が違うとそのままでは使えません。 iniをテキストエディタで開いて[Graph0]以下を自分のiniにコピペして下さい。 解像度が自分より大きい人のiniをコピペで導入した場合 設定画面で描画領域がはみ出して見えないことがあります。 この場合、Configの表示倍率を下げるとはみ出した部分が 外側に現れるので、内側に移動させて下さい。
>>852-860 以上で。
FAQは>89氏のサイトのFAQがあれば必要がないような気がしますが…
ん、確かに長い&邪魔っすね。
あ、でも乙カレーです(・∀・)ノ旦~~~
やっぱりスレタイは「Samurize」ですか? それとも微妙に変えるの?
当然、samuraize
xreaで取った垢が余ってるような気がしないでもないけど、あぷろだは既にあるのを 使うんじゃダメなの?
さっき、アプロダとんでたから勘違いしたんじゃないの? まさか、スキン専用の画像アプロダを新しく造れ。とは言わないだろ。
872 :
867 :03/03/24 00:37 ID:RLktnhWW
いや、俺が作っても良いけど面倒だな。
>>869 >>871 nrLaunchのスレみたくスキン募集体制が整えば、
爆発的とはいかなくとも、ぼちぼちと良質なスキン制作者や
作ってみようと考える人間が出てくるかもしれないから、
あったら良いなと思ったわけだが。
873 :
:03/03/24 00:43 ID:sKNG6Mqj
>>872 たしかにnrは爆発的にもりあがったね。
icoやpngも貼れるようにしてホスィ
| -)コソリ 鯖落ち改善しねーよって匙を投げたい気分ですが これからちょっと鯖メンテです。 昨日の夜と今日の朝ちょっと落ちてたり。 やっぱり原因はHDDっぽいんですが、そんな資金ねーし。 んで、あぷろだなんですが、そんな数百MBくうような物じゃないんで 複数置いたりできます。やっぱりサムネイル付きの晒し板と 侍関連画像(壁紙とかアイコンとか)用って作った方がいいですかね? PerlやPHPもかじってますが、あぷろだは作ったことないので どっかいいスクリプト紹介してくれると助かりますです。 それでは|鯖| )))
876 :
796 :03/03/24 00:59 ID:foL9hlDe
ようはiniクレクレ房同じでは? 素材については現在の他から引用or自作で十分じゃないかな? 素材を探すって事にも一つの楽しみがあるようにも思いますし 過去スレのiniクレ房と同じように デスクトップ晒し→その〜クレの繰り返しになると思うが....
ニュース・天気予報スクリプトを使ってみたのですが、 一定時間での自動更新がおこなわれません。 「設定を再度読込み」で更新できるので、Q&Aで書かれてるような ローカルキャッシュからの読込みがおこなわれている様子もないので 原因がわからないです。 実行間隔も短く設定して、いろいろ試してみたのでがどうも駄目 みたいです。(時計やメールは一定時間で更新されています) スクリプトの自動自動更に詳しいかた、アドバイスお願いします。
大抵自分の環境に合わせた仕様に作ってるし、素材も既に出ている 物やググったりすればそれなりに集まるし、結局は自分の環境にどう 合わせてどうスクリプトをいじるかだからあまり必要ないと思うけどなぁ。 人それぞれ目的も違うし。アドバイスとかそういう自分と違った視点から 意見を取り入れたりするのは重要だとは思うけど、それ自体をそのまま 持ってくるってのは何か違うと思う。自分自身でいじる物だし。
あ〜 もりあがんねぇなぁ〜
>877 そんなのお前だけ
>>875 Let'sPHPだかのサイトで「ずるぼんタイプ」のPHP版が公開されてるような。
サムネイル形式のは確か今配布してないから、誰かから貰うしかないかも。
アナログ時計の針って、 太さは変えられないんですか?
885 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/24 15:08 ID:S80cS4b4
>>884 これやってみたんですが、よくわかりません。
例えば、表示したい地域が横浜だったら
RefreshWeatherPlusのスクリプトをCITY_ID= "SkFYWDAwOTk" にして
「WeatherPlus・RefreshWeatherPlus・weather.cache」をスクリプトファイルに入れ
中に入ってるSkinsファイルをC:\Program Files\Samurize\Skinsに入れるんですよね?
それともConfigsに書いてあるように0.84しか使えないのでしょうか?
>525氏のiniは需要あるねー。
きもっ
氏とかつけてキモイ
フォントを変えても字体が変わらないのですがどうしてでしょうか なぜか変えても変わりません どなたか変えかたを教えてください
MSゴシックをMS Pゴシックに変えてるから
本家に置いてあったScrolller.htaを、間違って、普通のメモ用テキストに 適用しちゃったら、内容が全部ないよう… なくなったよう… 気をつけよう…
統一感があってイケてますね
895 :
889 :03/03/24 20:14 ID:K6xlH6mi
全然違うフォントに変えても変わらないんです 変わるものもあれば変わらないものもあると言う感じです 今もやっていますがフォントはなぜか変わりません
まさに ぶち殺すぞ といったような感じがいたしますが…
525氏などの画像を見てTV局のロゴを探してるんだが Googleでそれらしき検索ワードを入れても出てこない・・・。 普通に局のサイト内を見てもどこにあるやらわかんないし・・・。
898 :
885 :03/03/24 21:24 ID:nIB5ZArG
「誰も分からないのですか?」 と言ってみるてすと
↓何事も無かったかのようにどうぞ
900 :
900 :03/03/24 21:38 ID:B6QqXstf
900ゲットー 次スレは950が立てマース
すみません。初歩的な事だと思いますが、 天気予報のフォントをWEATHERからBBCへと変えたいのです。 その際にスクリプトをいじる必要はありますか? もしあれば変更点を簡単に教えて頂けると助かります。
俺も変わらないフォントあったよ。 散々悩んだがダメだった。フォントタイプによるのか?
フォント変わらないとか言ってる香具師はFontLinkしたのかと(ry
>>907 釣られたな
DL出来ない=zipとかみたいなDLのウィンドウが出ないで画像が表示されるだけ
>903 フォントリンク&スクリプト弄ればオケー とりあえずスクリプト弄らないで表示してみれ 弄る意味がわかる
>>905 いや、欧文フォントでアルファベット表示しようとしてムリだったんだけど。
こういう場合にFontLinkはいらないんじゃないかと思うのは俺だけ?
荒らしに近いと思います。すでに。
んーでも、BBCだとシンボルに対応するアルファベットが違わない? まあJpWeatherを弄ればいいだけなんだけど
913 :
:03/03/25 11:18 ID:KfkgcHN/
>>910 いや、そういう場合でも、fontlinkしなきゃ変わらないみたいだよ。
というか欧文しか使わない場合でも、fontlinkしてやると、反映されるようになる。
フォントといっても色々あります。 欧文、和文の区別じゃなくて、例えばTrueTypeとか。 そっちが重要だと・・・間違ってる?
915 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/25 11:53 ID:KzIVFiWK
jpNewsのインターネットキャッシュ、ローカルにファイルを作成しない版を 作ってみました。 たいしたものでないけど、既出でなかったら使ってみてください。 なお、キャッシュは使用しないのでサーバに不可をかけない程度の更新頻度に してください。 番号は205です。
916 :
915 :03/03/25 11:58 ID:KzIVFiWK
追記 関数はGetJpNewsを呼んでください。 あとは戻り値を適当に表示してやってください。
>>913 ほんとですねー。samurize内ではアルファベットだけしか使わなくてもFontLink必須なんですね。
なんでだろー…ちと、というかかなり不便。
>>911 荒らしって言うか、samurize自体の動作がおかしいと思うのは俺だけか。
>>917 侍よりもマシンのレスポンスが...ということなのでは?
919 :
:03/03/25 14:15 ID:KfkgcHN/
フォントじゃなくて、画像表示できるお天気スクリプトが本家で 発表されてるらしいんだけど、使った人いる? だれか、偏差値30の俺にも使用可能なかたちでうpしておくれよ。
920 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/25 14:36 ID:H20+YD64
なんで侍って名前なの?
921 :
201 :03/03/25 16:23 ID:Ga5cZI4D
がーー。なんでテキストファイル出てこないんだよーー
>>884 コレやってみたんだが、シンボル表示できないっぽい。
正直イラネ
923 :
922 :03/03/25 17:01 ID:4/6F5TDE
ごめん、
>>922 は激しくウソだった。
シンボルというか、Temp画像をスクリプトで書き換えて表示できるみたい。
だから919の探してるのはコレかも。
んで、どうやらRefreshWeatherPlus.vbsをWindows上で実行しないとダメらしい。
「スケジューラに登録して使ってネ」とReadmeに書いてあった。
>>885 一度、スクリプトフォルダにあるweather.cache.xmlを削除して
その後RefreshWeatherPlus.vbsをダブルクリックすればいけると思う。
うーん。WeatherPlusいいねぇ。ずいぶん見栄えが良くなったよ。
しかし、HazeとかWindyなんて言われてもピンとこねぇ(w
初心者の漏れにはここまでの流れがさっぱり分からん
WeatherPlusカコイイけど、一日おきにしか天気表示されないのがなぁ・・・ jpWeatherのように、3時間置きに出来ないんかな?
天気を配信してるところが一日おきだから無理だと思う。
↓じゃあ日本バージョンよろすくって言う
日本バージョンよろすく
931 :
903 :03/03/25 19:54 ID:YlgDfp/L
>>909 >>912 無事置き換えることができました。ありがとうございます。
BBCのサイトも一応参考にしたのですが、フォントの中に
は白抜きの雲は入ってないんですね。
スクリプト弄って出来そうな気はしてますけど。ちょっと残念でした。
932 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/25 21:14 ID:wsHCIiqJ
次のタイトル何? samurize 6代目
WeatherPlusの天気予報は、他のサイトの予報と大差ないね。
>>931 対応させたレポートを書いて、後から来た人の参考にしよう。
あ。誤解だ。天気予報の内容だぞ。たとえば、東京だと 27・28・29・30 雨・晴・雨・晴 っていう内容が、他のサイトともだいたい同じって意味だぞ!
Dust Fog Haze Thunder
おめ
939 :
903 :03/03/25 22:35 ID:YlgDfp/L
>>829 みたいなデジタル時計にしたいんだけど、オーソドックスな
デジタル数字のフォントが見つからないや (´・ω・`)
>>939 で紹介されてるツールで作るかな・・・
>>922 >
>>884 > コレやってみたんだが、シンボル表示できないっぽい。
> 正直イラネ
シンボルフォントじゃなく画像が切り替わるところに意味があるのだが・・・
>>927 >>928 1時間おきに更新されてますが?
>>933 大差あったら困るでしょ
942 :
927 :03/03/25 23:38 ID:yyIKjPAo
>>941 え〜と 更新と表示は違うんですが・・・
943 :
941 :03/03/25 23:48 ID:/0adpRTt
>>942 画面上の表示を更新させるためにはRefreshWeatherPlus.vbsをタスクスケジューラなどで強制起動させないと出来ないことは知ってますか?
944 :
927 :03/03/25 23:53 ID:yyIKjPAo
起動出来てるから、一日おきにしか天気表示されないと言う事が分かる訳で・・・ ~~~~~~
945 :
941 :03/03/26 00:08 ID:kliTjVrb
RefreshWeatherPlus.vbsは、起動時にWeather.cache.xmlとネット上の情報を比較して 情報が更新されていればWeather.cache.xmlを書き換えてClient.exeを再起動する。 内容が変わってなければ何もしないんです。 タスクの設定を1時間おきにしてみればわかりますが・・・これもやってる?
946 :
927 :03/03/26 00:12 ID:s4iuzSEF
更新の話じゃなくて、↓のように表示出来ないのかなと・・・ 25日21時 曇り ~~~~~~ 26日00時 曇り 26日03時 晴れ 26日06時 晴れ
「3時間間隔の時系列データも表示されたら良いな」 ってだけでしょ?日本語勉強しな
948 :
:03/03/26 00:15 ID:JrrGm3Yg
927の説明不足。
949 :
927 :03/03/26 00:16 ID:s4iuzSEF
950 :
941 :03/03/26 00:20 ID:kliTjVrb
951 :
927 :03/03/26 00:22 ID:s4iuzSEF
>>948 無駄に長い説明はめんどくさくて
更新と表示の違いで普通なら判ると思ったんですが・・・
>>928 さんは判ってますけど
>>950 もうOK?
被害妄想癖が認められます。おはやめの来院をお勧めします。
953 :
922 :03/03/26 00:32 ID:7A+wFvfc
ちゃんと
>>923 で訂正してるじゃんかよーヽ(`Д´)ノ
いや、基地外は放置の方向で。。
次スレは?
サンリオが踏んでます。
ありゃ、まだごちゃごちゃして見にくいか。 まあ、スレタイ以外は適当で・・・誰かヨロ。
んーとりあえず漏れが立ててみるよ。 出来なかったらヨロシクたのむ
960 :
959 :03/03/26 01:59 ID:+TyOVC7R
無理だった…_| ̄|○
l/ </  ̄◯ ブーン キキキー ハイハイジャマジャマー! ☆ ┏┳━┳┓ ┏━┻┛┓━┗┓ ┗◎━━━━◎┛≡3 ≡3 ≡3
俺も無理だった_| ̄|○
963 :
:03/03/26 03:00 ID:JrrGm3Yg
964 :
:03/03/26 03:01 ID:JrrGm3Yg
続きまかせた。寝る。っていうか俺ただの煽りなんだが、、、 まあ通りかかったのも何かの縁だろう。。。
>>964 ウホッいいおと・・・・・・・・・・ってまたスレタイが・・・・
でも通りすがりだから(゚ε゚)キニシナイ!!
またかあああーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
【ウホっ】Samuraize Part6【尻侍】
まぁ、このくらいにしといてやる。
さてと、埋め立てるか。
埋め立てますよ。
今日は徹夜で埋め立てるよ。
あ
‖ \ ('A`) ( ) | | | | / ̄ ̄ ̄ ̄
/ _)=∩=∩=_) | | ∧ ∧| | | ( ゚Д゚) | | | | | | |,つ ← | | ∫UU |_|__|_| \_ \  ̄ ̄ ̄
この放送はご覧のスポンサーの提供でお送りします 提 供 ジュエリー マキ アメリカン・エキスプレス Salem 提 供 Shachihata メンズプラザ AOKI Mizuno
ぼくたちの失敗 作詞・作曲 森田童子 1.春の木漏れ日の中で 4.ぼくが一人になった 君のやさしさに 部屋に君の好きな 埋もれていたぼくは チャーリーパーカー見つけたよ 弱虫だったんだね 僕を忘れたかな 2..君と話しつかれて 5.だめになった僕を見て いつか黙り込んだ 君もびっくりしただろう ストーブがわりの電熱器 あの子はまだ元気かい 赤く燃えていた 昔の話だね .. 3.地下のジャズ喫茶 6.春の木漏れ日の中で 変われないぼく達がいた 君のやさしさに 悪い夢のように 埋れていたぼくは 時がなぜてゆく . 弱虫だったんだよね
┌─────────────────────────┐ │★☆★☆★☆★―おいらの胸の心の愛 ―★☆★☆★☆★│ │☆ ☆│ │★ ┏━┓┏┳┓ ┏┳━━━┳━┓┏┓ ★│ │☆ ┣━┫┃┃┣┳━━┛┣━┳┓┣━┛┃┃ ☆│ │★ ┗━┛┣╋┛┗┳┓┏┛ ┃┣┛ ┃┃ ★│ │☆ ┏━━┛┣┓┣┛┃┃┏━┛┃┏━━┛┃ ☆│ │★ ┗━━━┛┗┛ ┗┛┗━━┛┗━━━┛ ★│ │☆ ┏┳┳━━┓ ┏┓┏┳┓┏┳┓ ☆│ │★ ┃┃┃ ━ ┣━┛┣┛ ┗┫┃┃ ★│ │☆ ┃┃┃┏┓┣┓┏┻┓┃┏┫┃┃ ☆│ │★ ┗┫┣┛┃┃┃┃ ┗┫┃┃┃┗┓ ★│ │☆ ┗┛ ┗┛┗┛ ┗┛┗┻━┛ ☆│ │★ ▼▼▼▼ ★│ │☆ 本日 PM 6:00 開演 場所 空地 ・__・ ☆│ │★ 来ないやつは殺す 〇 ★│ │☆ 3 .☆│ │★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★│ └─────────────────────────┘
おわり?
誰か続きヨロ。
980ゲットー
人 (_) (___) (,,・∀・) ワーイ ( O┬O ≡ ◎-ヽJ┴◎ キコキコ
チソチソ! ブルブル! ∧∧ ∧∧ ヽ( ゚Д゚)人(゚Д゚ ) ( へ) ( )ノ < ω く チソチソ! ブ!! ∧∧ ∧∧ ヽ( ゚Д゚) 煤R(゚Д゚ )ノ ( へ)\ ( へ) < ω く ・・・ ・・・ ∧∧ .∧∧ ヽ( ゚Д゚)ノ ( ) ( へ) ( o ) )) < ω く 〉 チソチソ!! ブルブル! ∧∧ .∧∧ ヽ( ゚Д゚)ノ ヽ(゚Д゚ )ノ ( へ) ( ) < ω くω 〉
_____ | | このスレに書き込む時は、前後と繋がるように胴体を書きましょう。 |彡| ∬ (※途中で切も気にしないで続けでください ※これは共同作業だーよ !! |・・| ∫ |∀|y━ ~ ★必ず!!!胴体をレスしてね!!! ★sage進行でマターリお願いしま〜す!!! | | | ∧∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | (,,゚Д゚) < よろしく | ⊂ | \____________. ★ルールを守って、みんなで楽しいスレにしましょう。 | ⊂,,ノ〜 | | | | | |
| | | | | |
| | | | ∧_∧∧_∧ | | ( ・▽・)´▽`*) ナカヨシホワ。 | | (○)⊂ )つ⊂ ) | | ヽ|〃(⌒)(⌒) )(⌒)(⌒) |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | _______________________| | |
| | | | /||ミ | | / ::::|| | | /:::::::::::||_____ | | |:::::::::::::::|| ハァハァ ..|| | | |:::::::::::::::||_∧ || | | |:::::::::::::::||´Д`) ガチャッ | | |:::::::::::::::|| (.. || | | |:::::::::::::::|| .⌒l.. || | | |:::::::::::::::|| i | || | | |:::::::::::::::|| /,イ || | | |::::::::〇 ||_ノ |........ || | | |:::::::::::::::|| ヽ..... || | | |:::::::::::::::||⌒\ \..|| | | |:::::::::::::::|| > ).|| | | |:::::::::::::::|| / / .|| | | \:::::::::::|| ̄/ / ̄ ̄ | | \ ::::|| (_つ | | \||彡 |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | |
| | | | | | | | ┏━━┓ | | ┫・∀・┣ <わっほー | | ┗┳┳┛ |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | | | | | |
| | |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | |
| | | | | | | | | | | | |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | | | | コソコソ(○) (○)ヒソヒソ | | ヽ|〃 ヽ|〃  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | チソチソ!! ブルブル! | | ∧∧ .∧∧ | | ヽ( ゚Д゚)ノ ヽ(゚Д゚ )ノ | | ( へ) ( ) | | < ω くω 〉 | ''''""'''"'''""'''""'''"'''""'''""'''"'''""'''""'''"'''""''"'(('"'''""() | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ | | || | | || | | || | | || | | l||l ∧||∧ ……。 | | ( ⌒ ヽ | | ∪ ノ | | ∪∪ | |
| |ルルルル… | | ! ___ | | .∧_∧ ||\ \ | | (・ω・` ). || |二二| | | ( つつ ||/ / | ||二二二二二二二二二二| | | || ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄|| | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | |
| | | | | | ∧_∧ ガチャ | | ( ´・ω・)コ | | ( oロ.ノ ヱ | | `u―u'~~~~'〔◎〕 | | """"""""""""""" | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | |
| | | | | | ∧_∧ ガチャ | | ( *゚∋゚)・・・・・・ | | ( oロ.ノ ヱ | | `u―u'~~~~'〔◎〕 | | """"""""""""""" | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | |
| | | | | | | | | | ・・・・・ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | |  ̄∨ ̄ .| ウホっ! | | | ∧_∧ ∠ | | | ( ´・ω・)コ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | | ( oロ.ノ ヱ | | `u―u'~~~~'〔◎〕 | | """"""""""""""" | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | |
| | | |('A`)イイオトコ | |
| | | | | | | | | | ウホッ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | |  ̄∨ ̄ .| やらないか? | | | ∧_∧ ∠ | | | ( *゚∋゚)・コ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | | ( oロ.ノ ヱ | | `u―u'~~~~'〔◎〕 | | """"""""""""""" | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | |
| | ,, - ―- 、 | | ,. '" _,,. -…; ヽ | | (i'"((´ __ 〈 } | | |__ r=_ニニ`ヽfハ } | | ヾ|! ┴’ }|トi } 腹ン中が | | |! ,,_ {' } パンパンだぜ | | 「´r__ァ ./ 彡ハ、 | | ヽ ‐' / "'ヽ | | ヽ__,.. ' / ヽ | | /⌒`  ̄ ` ヽ\_ | | / i ヽ \ | | ,' } i ヽ | | { j l } | | i ヽ j ノ | } l | | ト、 } / / l | .| | | ! ヽ | ノ j ' | | | { | } | l | | | ヽ | i | \ l /| | | { | l | | / | | | l ! | l / | | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
999!!
| | / \ | | / ヽ | | / __, ィ_,-ァ__,, ,,、 , 、,,__ -ァ-=彡ヘ ヽ | | ' 「 ´ {ハi′ } l | | | | | | | | | ! | | | | | │ 〈 ! | | | |/ノ二__‐──ァ ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ | | /⌒!| =彳o。ト ̄ヽ '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ ! | | ! ハ!| ー─ ' i ! `' '' " ||ヽ l | | | | | /ヽ! | |ヽ i ! | | ヽ { | ! |ノ / | | ヽ | _ ,、 ! , ′ | | | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。