>>717 マジっすか?とりあえず期待。
ところでSQX形式は駄目文字とか問題ないの?
>>717 漏れも期待大!
ところでSQXでリカバリつけた後修復の仕方がわかんない。
誰か教えて。ちなみにソフトはジップスタ−。
721 :
717:04/01/12 02:10 ID:iYqTcz2j
卒論そっちのけでただいま作成中。ですが、あまり期待しないように。
>>719 調べてみないと分かりませんが、海外製のアーカイバなら普通はあるものです(w
>>720 ZipStar には修復機能は備わっていないような。修復したかったら Squeez を使え、
ってことなのかもしれません。ただ、公開されている sqx.dll には一応
SqxRepairFiles() なんていう API が存在するので、これを使えば統合アーカイバ DLL
にも修復機能を実装できそうな気がしないでも。
722 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 12:30 ID:zwrL56q/
各書庫形式のメリットデメリット
LZH XPで解凍できない、圧縮率が低い、海外では殆ど使われない、パスワードが付けられない、DOS時代国内ではよく使われた
国内ではメジャー
ZIP XPのエクスプローラの標準機能で解凍可能、圧縮率は7zipで高めることが可能、
海外でも広く使われる、パスワードが付けられる、世界的に非常にメジャーである
CAB 圧縮率が高い、エクスプローラでファイル抽出可能、MS自製のアーカイブ形式、パスワード付加不能、一般ソフトの配布形式としてはマイナー
tar,gz UNIX系統のOSでよく使われる、圧縮率はまずまず、Winでは解凍にソフトが必要、パス付加可能、Winではマイナー
rar 圧縮率はまずまず、ソフトが必要、パス付加可能、ややマイナー
gca 圧縮率が高い、ソフトが必要、マイナー
yz1 マイナー、他の形式と比較し特にメリットが無いのが難点
sit マカー用、マカー以外ならあまりメリットがない
7zip 圧縮率が高いが、CPUパワーが必要。zip形式でも作成可能
bz2
CABは書庫が壊れているかどうかを実際に解凍してみないと分からない。
YZ1は7-ZIP等のPPMdを使えるのが出て来るまではテキストファイルの圧縮率ではトップクラスだった。
>>722 「lzhはXPでは「標準では」解凍できない」じゃないと誤解を招くかと。
あと、tar(gz)は暗号化できない。
yz1の利点:ZIPより高速で、かつテキストなら結構圧縮できる。
あとはソリッド圧縮と公開鍵暗号化かな?
>>724 BlockSort系(bzip2、GCAなど)があるからそんなこともないかと。
>>725 yzの暗号は公開鍵暗号ではないはず。
公開鍵暗号に見えるようにしただけのもので
全然安全ではないと本人がどこかで書いていたと思ったが。
727 :
725:04/01/12 17:20 ID:r31hd6jN
cabは一応MSZIPとLZX二つの圧縮方法有り。
たまにQuantum
>>722 アーカイブ形式を比較しようとかいう人は、
zipしか扱えないWindowsの圧縮フォルダより、汎用アーカイバを使うと思うのだが。
そういうのに疎そうな相手には自己解凍形式で渡せばすむことだし。
以下、書庫形式についての補足。
[lzh]
Windows←→MacOS間でファイルをやり取りする際、もっとも無難と思われる書庫形式。
圧縮にはlz0〜lz7(数字が増えるほど圧縮率が増す。0は無圧縮)の方式があるが、
lz5が一般的。
[tar]
Unix系統のOSで一般的な書庫形式。
tar単体では無圧縮で1ファイルにまとめるだけだが、
gzipやbzip2との合わせ技で圧縮することも可。
(それぞれ、拡張子は「.tar.gz」と「.tar.bz2」。圧縮率は後者の方が高い)
[gca]
パスワード付加可。現在は、同じ作者がβ公開中のdgcaに道を譲りつつある。
[sit]
>>722で挙げられている中では、統合アーカイバdllが公開されていない唯一の形式。
(なおrarとgcaは解凍のみ対応で、圧縮はdllだけではだめ)
>>730 [ LHA/LZH ]
lzhはlz0〜lz7じゃなくてlh0〜lh7です。
lh5が一般的なのはlh6とlh7の使用が禁止されているから。
(最近の事情ではそうでもなくなってきたみたいですが…。)
UNLHA32.dllがlh6で配布されている気がするのは気のせいですかw
[ TAR ]
組み合わせ技として使われるものには他にBZip,Z(Unix-Compress)形式がある。
それぞれ拡張子は(.tar.bz,tar.Z)。
(どちらの形式もUni$ysのLZW特許に接触する為に、現在は殆ど使用されない。)
但し、MS-DOS環境に配慮する為に以下の3文字拡張子も存在する。
BZip =>> .tbz
BZip2 =>> .tb2
GZip =>> .tgz
Z =>> .tz , .taz(両者の違いは不明)
なお、最近の事情ではTAR組み合わせよりも、
それぞれのOSに特化したパッケージ用形式が多く使われる。
RedHat Linux =>> .rpm
Debian Linux =>> .deb
[ Sit(Stuff) ]
Win環境ではSit解凍エンジンがStuffItしかないのが難点。
また、最近ではSitX形式が登場しているものの、なかなか普及していない。
>>729 cabのQuantumで圧縮って出来るんですかね…。
対応してるexeってあります?
>>731 bzipが引っかかるのは算術圧縮の特許のはず。
そういや、LZWの特許の期限が切れるとか何とか言ってなかったっけ?
>>731 > UNLHA32.dllがlh6で配布されている気がするのは気のせいですかw
自己解凍はいいんじゃなかったっけ?
736 :
717:04/01/14 03:53 ID:qHaFDR8x
神降臨キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
>>736 NoahでSQXの閲覧解凍できました。
>>732,
>>734 早速突っ込まれましたねw
BZipは算術圧縮…確かにそうですね。
どちらもLZWは変ですよね(苦笑)。
lh6自己解凍はOKですか?
よかったらネタ元を教えて頂ければ…。
(・A・)ヤダッ!!
742 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 21:38 ID:clxvUocX
WinRARしかありえない。
そこそこの圧縮率。
書庫の修復機能。
分割書庫の解凍時にすべてのファイルを同一ディレクトリ内に用意しなくてもよい。
これらの機能は絶対必要。
つーかこの程度も出来ない糞形式は邪魔だから開発ヤメロ。
色々な利用方法、利用者がある。
こんな程度もわからない、自己中心的なレスは無駄だから止めろ
すみませんが、質問です。
1500個くらいファイルがあって、それを1つのファイルごとに圧縮(zip)したいのです。
それを一括処理できるソフトをご存じでしょうか?
マルチ氏ね
>745
個別圧縮