DivX5.03キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
576名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/03 23:28 ID:mQxrITwR
dj
577名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/03 23:46 ID:l9tEY3Pb
落とせてるYO
578名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/03 23:48 ID:l9tEY3Pb
DL完了
579名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/03 23:57 ID:ZThGw1ET
http://www.divx.com/divx/の右端ってAdware入りなの
Adware入ってないフリー版どれか教えてください。
英語さっぱりなんでわかんないんでおながい。
580名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/04 00:01 ID:tEnxasRP
>>579
Download the Free DivX Codec/Player Bundle
581名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/04 00:11 ID:jMXJR04z
>>565
おお!マジで使えなくなってるw
久々に探しに逝かねば。なんか燃えるね。
582名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/04 00:22 ID:06ZsuRam
>>580
dクス。それかなと思ってたけど自信なかったもんで。
583名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/04 00:23 ID:7U+ePiez
動画に使われてるコーデックを調べるツールってありますか?
584名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/04 00:23 ID:tEnxasRP
DivX Playerが日本語対応になった様だ。
585名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/04 00:51 ID:06ZsuRam
>>584
どうやって日本語化するの?
586名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/04 01:35 ID:tEnxasRP
>>585
日本語ファイル名です...
ややこしい書き方スマソ。


そして糞重くなった罠...
587名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/04 01:40 ID:hTFp60by
588名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/04 01:46 ID:7OwRCHK8
5.1重すぎだろ ( ゚Д゚)ゴルァ!!
589名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/04 01:49 ID:xyiKgaIe
どう重いの?
590名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/04 01:52 ID:7OwRCHK8
Duron950のしょぼPCだと
映像と音声ずれまくり。
とりあえず5.05に戻したよ。。。
591名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/04 02:18 ID:tEnxasRP
>>589
セレロン600
で平気に再生出来ていたファイルが
カクカクどころか
音声だけの静止画に...


ffdshowをつっこんで軽いプレーヤに切り替えてとりあえず再生中
592名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/04 03:17 ID:g0sVRazD
インストーラの不具合は治った?
593名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/04 04:08 ID:2NNnCB4I
5.1インストールしたついでに初めてDivX純正プレイヤー使ったんだけど
他のCodecを頼りに再生するプレイヤーとは凄く違うね
全体的に明るくなった感じというか・・・細かいところはよく分からんが
とにかく今まで使ってきたやつと違うんで今後どちらを使おうか迷って混乱してます
594名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/04 07:21 ID:ZYcazSnB
インストールしたらスタートアップのフォルダが次々と開いてブラクラかと思った
595名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/04 08:26 ID:onlLw+pc
EKG.exeにウイルスチェイサーから警告が出る
ウイルス名 WIN.EXE.Virus
他のアンチウイルスソフトでも反応しますかぁ?

596名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/04 10:20 ID:gdmGhzlx
下駄入り版なら出るわな
597テディベア:03/09/04 11:50 ID:MouppQDx
DivXPlayerをインストールできません。
インストールしようとするとエラーがでてしまいます。
どうしたらいいでしょうか?どなたか教えてください
598名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/04 12:55 ID:d06eoWaH
DTV板スレにクラックしたネ申出没
599名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/04 12:58 ID:d06eoWaH
600テディベア:03/09/04 12:58 ID:MouppQDx
クラックって何ですか?
601名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/04 13:44 ID:avBqtVFN
てst
602名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/04 13:56 ID:tEnxasRP
>>600
それくらい調べろ。
603名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/04 19:14 ID:avBqtVFN
てst
604名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/04 21:59 ID:Dzip3vGi
P3 1.2GHzでガクガク。
なんでこんなに重くなったんだろう。
605名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 00:18 ID:jwcaeOh4
606名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 01:03 ID:TUD/Dvf5
画面がシャープになって綺麗になったと思う。
うちはそんなに重くなったとは思わないけど。
[email protected]
GF5200 128MB
607名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 07:25 ID:UY7lvUIb
DivXPlayerってM3Uみたいなプレイリストを受け付けてくれないんだよね
なんかDivXPlayerで使えるプレイリストに代わる物ってないの?
608名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 09:11 ID:NUEByoqo
ふー 疲れた。
609名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 11:24 ID:z7cgI1ji
5.05PROなんですけど
ECLIPSEってキージェネで出した尻とアクティベーションコードとかいうやつは
DivX5.05のどこに使用すればいいんすか?

なんか使い方がいまいちわかんないっす(;´Д`)
どなたか教えてください。おながいします。
610名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 11:26 ID:4SYz33wT
>>609
おまえは使うな。
一生使うな。
7回生まれ変わっても使うな。
611名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 23:01 ID:rO0e8uBG
>>609
そのうち、使い方がわかるさヽ(´ー`)ノ




ただ、良く分からないうちは使わない方が吉
612609:03/09/12 23:07 ID:z7cgI1ji
他のキージェネが手に入ったんで そっち使いました。
613名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 18:06 ID:DQZxqRqQ
漏れも5.1入れたんだが・・・
なんだこの重さは(;゚Д゚)
因みに
P3 1BGHz
SDRAM 128MB
5.0.5にもどそうかな・・・
614名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 12:26 ID:fw2MMjKa
1.2でも音ズレするってさ
615名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/17 13:31 ID:ERaEH4on
>>613
エンコ時の重さ?Slowestにしてない?5.1のStandard=5.0xのSlowestだよ。
5.1でSlow、Slowestは時間をひたすらかけ少し縮むだけで画質に大した違い無し。

Performance / Quality Settings
Standard - The standard mode corresponds to the old "Slowest" mode in
previous versions of the DivX Codec.
616名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 23:22 ID:ETw2O3vf
5.05に戻したいのですが、どこかにないですか?
617名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 23:27 ID:HJPf6lq4
>>613
んなヘボスペックで何わめいてんだか・・・
618名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 23:38 ID:TjoVMH5N
619616:03/09/20 23:42 ID:ETw2O3vf
>618
ありがと。
ところで、5.1だと、5.05のファイルが見れないのが多いのですが
みなさんどうですか?
620名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 00:33 ID:8jBBt0QE
SDRAM128MBなんて言葉、久々に聞いた
ノートン起動しただけでスワップしそうだ
621名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 11:44 ID:dlrry7gK
>>619
5.1って下位互換あるんじゃね?
インストールに失敗してない?
622名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/01 16:04 ID:foAj89v6
5.05Proのアド版はどこですか?
623名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 02:44 ID:YxuXe8q6
再生だけならffdshowでいいじゃんよおめーら
624名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 18:40 ID:BxUiqsS/
5.1ってそんなに重いの?
625名無しさん@お腹いっぱい。
■■■ DivX502/505を見直すスレ ■■■
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1065094595/

こういうスレでけたしね