圧縮解凍ソフトいいのはどれ? Part6

このエントリーをはてなブックマークに追加
881名無しさん@お腹いっぱい。
とうとうガマンできずに本性現したなw
882名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 18:17 ID:/csx7+Nr
>>880
いつも乙です。
883名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/30 05:05 ID:UIuwR/3b
age
884名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/30 14:39 ID:z7/O3CEb
圧縮はしないで、解凍ばかりする人間には、
解凍レンジが最も適しているのでしょうか?
初心者向けとしては、Lhasa以外は、どれがいいのかさっぱりわかりません。
厨な質問ですいません。
885名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/30 14:51 ID:VeOxjsxq
悪くないと思うよ
886名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/30 15:40 ID:CXUZQyNV
うん
887名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/30 18:18 ID:Idfr4EJo
>>885-886
そうですか、わかりました・・・
解凍レンジ入れてみます、ありがとうございました。
888名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/30 20:05 ID:SXaZbi/f
スレ違いかも知れませんが、質問させてください。

書庫を解凍せずに、中身を見ることのできるアーカイバってありますよね。
そのようなアーカイバでLZH書庫の中を見ると、なぜか書庫内のフォルダが認識されないのです。

たとえば、
・\folder\file1.txt
・\file2.txt
の2ファイル(と1フォルダ)が格納された圧縮ファイルをアーカイバで開くと、「file2.txt」だけが表示されて、「folder」と「file1.txt」が表示されません。

複数のアーカイバで試してみたのですが、かなりの数のアーカイバでこの症状が出ます。

・FPress×
・E's Archiver×
・LHUT32×
・Explzh○
・解凍レンジ○
・Lhaz○
(×が、問題の症状が出たアーカイバ)

また、ZIP書庫なら、×印のアーカイバでも、ちゃんとフォルダを認識しました。

この結果を見ると、DLL使用系の大半がダメっぽいので、unlha32.dllを最新のものに変えてみたのですが、結果は同じでした。

何か心当たりはありませんでしょうか?
OSは WinXP SP1です。
889名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/30 20:18 ID:md9re1EI
>>888
圧縮時に問題が起こった可能性があるので、DLLを用いて再圧縮してみるべきかと。
890名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/30 20:53 ID:SXaZbi/f
>>889
レスありがとうございます。
最新のDLLを用いて再圧縮してみても、やっぱりダメなのです。
(´・ω・`) ショボーン
891名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/30 21:16 ID:CWJbguIo
>>888
単にアーカイバのバグでは?
アーカイバDLLはパス一覧を渡すだけで
そのパス一覧をどう加工するかはソフト次第。
892名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/30 21:59 ID:WdQYsh9A
891さん。レスどうもです。

えーと、複数のアーカイバで同じ症状が出てるので、アーカイバだけの問題ではないと思うんですよね・・・
それに、同じアーカイバを職場でも使ってますが、職場では問題なく動作してますし。

Windows自体がおかしくなってるのかな?とも思ったんですけど、ZIP圧縮なら、ちゃんとフォルダを認識するので、その可能性も薄そうだし。

よくわからんです・・・
893名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/31 00:20 ID:KnPZmiGw
>>892
DLLの設定画面が出せるアーカイバでUnlha32の設定画面出して、
「厳密なパス名でチェック」とか何とかいう設定をOFFにすれ。
894892:03/03/31 00:29 ID:CncIKrWL
おおおお!直りました!
そういえば最近、よくわからないまま「厳密な・・・」の設定を触ったのを思い出しました。

半分あきらめていただけに、カンゲキです。
どうもありがとうございました。
895名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/31 03:45 ID:U/rfMV93
ついに7-Zip形式に対応!

http://www.chitora.jp/lhaz/index.html
03/03/31 Lhaz ver1.10α
<修正>
・尻切れZIP書庫で処理に長時間かかりフリーズしたように見えるバグを修正。
・自己解凍書庫を「フォルダ生成」「フォルダを開く」で解凍後に実行してしまうバグを修正。
<変更>
・7-Zip形式に対応。
・ZIP書庫閲覧でフォルダを表示するようにした(閲覧から空フォルダを解凍できるようにした)。
・書庫のエラーチェックを強化。
・unrarsrc-3.2.0.tar.gz に対応。
896名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/31 09:50 ID:quAeyGta
>>895
DLLもEXEもいらないみたいだねぇ。凄い。
でも7-ZipってLGPLでしょ、その辺大丈夫なのかな?
897名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/31 10:11 ID:aZHF48K/
ダメ
898名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/31 10:22 ID:sOgc+cp8
7-ZIPの使った部分のソースとライセンスの文章同梱しときゃ大丈夫だろ。
899営農ギコ ◆Ukspgzd3n6 :03/03/31 10:37 ID:1YmEzsSc
>>898
入手先を書いておけば、ソースは同梱しなくても良かったりする。
900名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/31 10:50 ID:B7heXHjv
>>899
ぃょぅ(=゚ω゚)ノ順調ですかえ?
901営農ギコ ◆Ukspgzd3n6 :03/03/31 11:17 ID:1YmEzsSc
>>900
色々あってあまり順調に進んでないっす。申し訳な。
902名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/31 18:30 ID:3X1PZeqU
全てのファイルを0バイトに圧縮するツールが
ついに公開!

http://www.geocities.co.jp/Playtown-Denei/1184/satoimo/
903名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/31 18:34 ID:OU5z3r35
ワラタ
904名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/31 18:35 ID:JgkLUdXu
>>902



ファイル圧縮ツール 『里芋 Ver.1.0』 のページ

--------------------------------------------------------------------------------

<特徴>
前代未聞の画期的な圧縮方法により、圧縮後のファイルサイズを0バイトにすることに成功しました。
チェックサムも付いて多い日でも安心。

<使い方>
●圧縮
コマンドプロンプトから…
>satoimo file
で圧縮ができます。
file.0 という名前のディレクトリが出来ます。それが圧縮ファイルです。
※file は任意のフルパスファイル名。
●展開
>satoimo file.0
で展開ができます。
file という名前のファイルに復元されます。
※file.0 は任意のフルパスディレクトリ名。
905名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/31 18:35 ID:JgkLUdXu

<注意>
一応10MBのファイルの圧縮・展開を確認しましたが、それ以上のファイルで試す勇気がありませんでした。
初めての方は1MB以下のファイルで試してみるのがいいと思います。
あと、NTFS以外での動作確認はしてません。
このプログラムを使用したことによって発生した障害、損害については一切保証できませんのでご了承ください。

<ダウンロード>
satoimo.lzh

<質問・苦情など>
[email protected] まで…
906名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/31 18:48 ID:MsEt4Od0
satoimo.exe

怖くてダブルクリックできん・・
907名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/31 18:52 ID:ZE07Nmhr
>>906
いやすごいよこれw
こんなの思いつかなかった。
908営農ギコ ◆Ukspgzd3n6 :03/03/31 20:01 ID:1YmEzsSc
この手の物って昔からあるよね。
パソ通のころから有名なジョーク圧縮ツール・・・何て言ったっけ?

SACあさってる人ならOWSの名が挙がるかな。

#んでも、「ジョーク」であることを言わないとマジに受け止めた人が
 叩きそうだよなぁ・・・。
909名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/31 20:10 ID:yYkB1p22
ex. 疑似LHA
910名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/31 20:37 ID:quAeyGta
>>902
サブストリームに書き込んでるのかな?
それなら前に2chオリジナルの圧縮形式を作るスレだったか何かに書こうと思ってたネタだ。
結局作る前にDAT落ちして次スレも立たず放置していたが。
911名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/31 20:43 ID:B7heXHjv
>>908
ぃょぅ(=゚ω゚)ノ順調ですか?
912名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/31 20:51 ID:OU5z3r35
>>902
170M程のファイルに使ってみたら、ディスク上のサイズが(ry
913名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/01 01:17 ID:+8QaSgPi
>>908
今、何かあってから「ジョークです」が通じる時代じゃないし…
914名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/01 05:18 ID:yqTzmZoO
暗い時代だ・・・。
915名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/01 06:18 ID:0tPskHUx
おまいらが万引きしまくるもんでお気に入りの中古CD屋さんが潰れた。
悲しすぎまつ。店長さんも若いのに禿げちゃって。。。あーあ。。。
916名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/01 09:09 ID:2gcSnXSn
>913

さきに向こうのスレ見たんだけど、やっぱここの誤爆だったか
917913:03/04/01 20:51 ID:soY7nSZj
>>916
ごめんね
918名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/01 22:28 ID:mmCEJZ7K
Lhazよりも解凍レンジの方が対応してる拡張子が多かったから解凍レンジにしますた。
919名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/01 22:30 ID:ZvDs3OnN
>>918
そうでつか
920名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/01 22:44 ID:4gHW1lTL
ERANGEがrar3.xの解凍に対応してくれるように祈っています。
921名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/01 23:26 ID:Z0bwGn9p
対応してる拡張子ってもzip rar lhaの3個あれば十分じゃないのか
922名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/01 23:42 ID:RXsWSxqF
半角板にでも出入りしない限りは、その3つとcabぐらいで充分かと。
923名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/01 23:53 ID:wVLTJsH+
7zに対応したら嬉しい。しなくても困りはしないが。
924名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/01 23:57 ID:xzBcmDVl
MXとNYと2chやらなければrarもいらない
925名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/02 00:05 ID:LfLtOIez
>>924
rar+rrはバックアップ保存用として欠かせません
ファイルっていつのまにかバイナリレベルで壊れてたりするから
926名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/02 00:06 ID:6WOjmsyL
LZHファイルが壊れたんだが(ハフマンコードが壊れてますの表示)、
修復は不可能なんですか。
927名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/02 00:11 ID:vODP7Z9B
xacrettでもつかってみ
928名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/02 00:47 ID:tTqITxKJ
Noahやeoのフォルダ自動生成に慣れてたからERANGEいまいちだなぁ。
とか思ってたけど書庫閲覧さえできれば無問題なことに気づいた。
まあクリックする数は増えるが。
929名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/02 01:00 ID:Hda9WuE5
>>928
フォルダ作らせるように設定すればいいのでは?ERANGE
930名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/02 02:22 ID:tTqITxKJ
ものによっては二重フォルダにならなかったっけ?>929
931名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/02 02:38 ID:WtJ8BOFl
Lhazが1.10αだ。
932名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/02 09:10 ID:NtrhwxJh
>924

lhasaマンセーですな!
933名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/02 11:33 ID:puJ9UEKi
934名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/02 15:32 ID:retfiUuh
>>930
Noahやeoとはちょっと違うかもしれないけど
レンジは二重フォルダ防止できるよ。
935名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/02 15:32 ID:SbwtrHrM
>>928
Noahのb2eでレンジにコマンド渡してみれば?
936名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/02 21:11 ID:TBcFSrYy
>>934
レンジもだろ
937名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/02 23:49 ID:retfiUuh
>934
出来た。
「書庫と同名のフォルダを作る」と
「パス情報を最適化して展開する」で希望通りの動作になりますた。

後者が死ぬほど分かりにくかったYO!
でもまぁ微妙に嬉しいのでdクス。
938名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 02:03 ID:9A3qdy24
フォルダ生成はきちんとディーシスみたいに解析機能が付いてないとお話にならない。