【RTSP】NetTransport【MMS】

このエントリーをはてなブックマークに追加
837名無しさん@お腹いっぱい。
ttp://fma.co.jp/pc/program/a100/quiz/index.html
VCRやトランスポート使っても
ここのは落とせないっぽいんですが出来る方います?
838名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 23:22 ID:widQ7uIt
qnm:// は対応してないだろ確か。
839名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/30 00:23 ID:Bb1Pr3Eo
rtsp://に書き換えたら落とせる場合もある。
できないことのほうが多いけどね...
840名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/30 00:35 ID:j3cQLg7Q
http://www.radiat.net/p_ange.html
このサイトは無理ぽ
841名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/30 00:47 ID:DrAeNe4s
>>837
(スレ違いながら)SBVCRは(一応)pnm対応ですが
これは(バージョン蹴りじゃないのに)途中で終了しちゃって無理っぽいね。
842名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/30 00:50 ID:DrAeNe4s
>>840
全然可能。
現在RTSPはサーバが氏に気味だけど。
843名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/30 01:14 ID:yvvJGHUr
>>841
やっぱ無理ですよね。自分のやり方が悪かったのかと思っていたので。
ありがとうございました。
844837:03/03/30 01:15 ID:yvvJGHUr
あれ?ID変わった。837でした。
845名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/30 02:00 ID:deWUGUqQ
>>10さん
修正依頼です。不ら毛に見習って停止のところを一時停止にするのはどうでしょう?
846名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/30 13:26 ID:LuQy7cH5
>>843
いけたよ〜
落ちてきたのが、えらい小さいファイルだったんで、失敗してるのかと思っていたら、実はそれが本物だったという罠。
落ちてきた奴から音声部分を抜き出したら、聞けました。
847名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/30 13:28 ID:LuQy7cH5
sage忘れてるし…
使用したのは、RealMedia Analyzer でし。
848名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/30 13:31 ID:mJrzFjeV
書き込んだ後にわざわざsage忘れたとか書き込むヤツらは
sageと入れれば下がると思ってるんですかね?
849名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/30 15:04 ID:DrAeNe4s
>>846
ああ、なるほど。
SureStreamの情報が入ってておかしかったのか。

ということで>>841訂正
(スレ違いながら)SBVCRで落とせますが
ファイルがちょっとおかしいのでrmaで分離すれば聴けます。

具体的には
rma -d hoge.rm してStream numberを確認(多分0-8)
rma -sx? hoge.rm して分離
一番サイズがでかいの(多分7)を.rmにリネーム
850837:03/03/30 20:13 ID:yvvJGHUr
>>846 >>849
情報ありがとうございました。
無事分離、視聴まで出来ました。
849さん詳しく解説していただいたおかげで
私は初コマンドラインでしたが何とか成功しました。感謝します。
851名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/31 01:17 ID:P9mrUjWF
flash getとどっちがいいんだ?
852名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/31 01:22 ID:YQPYqzx3
>>851
あなたには多分フラゲしか必要ないと思います。
853名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/31 07:27 ID:Jobebvbg
だな
854名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/31 10:35 ID:YQPYqzx3
Net Transport 1.14
ストリーム関係は特にfixなしかな。
855名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/31 10:54 ID:bGf0j2Uv
>>854
キタ━━━━(°Д°)━━━━!!!!
856名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/31 10:56 ID:bGf0j2Uv
3/29に既に出来てたんだね。
857名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/31 11:02 ID:E0p2OcxR
だれか>>454を再うpしてくれないだろうか?
858名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/31 11:16 ID:bGf0j2Uv
無理。

公式の言語ファイルは無理に半角にしてて気持ち悪い。やっぱり>>10さんのだね。
859名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/31 11:19 ID:QU7gGPLG
IEだと有効なのにSleipnirからだとNetTransportで落とせないけど、なんか
Sleipnirの設定が悪いのか。他のダウンロードソフトは別に問題ないのに。
なぜなんだろう。
860名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/31 12:19 ID:A9XJ8mX9
Sleipnirって何じゃ?あまりにもマイナーのだと対応してないとか。
861859:03/03/31 13:58 ID:QU7gGPLG
IEを利用したタブブラウザなんですけど...
IEを利用してるってことでいけると思ったのですが。
実際ほかのダウンロードソフトなら横取りしてくれるのになぁ。
862名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/31 15:17 ID:/Gk0Rjw4
いまだに、Sleipnir知らないやつがいるとは…
863名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/31 15:30 ID:tmk+ZFCR
ぷにる厨出現
864名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/31 17:30 ID:F4tvZyKi
Sleipnirは国際的にはマイナーなんじゃないの?
とりあえずOperaに対応してホスィな。
865名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/31 17:47 ID:G7H+hsfc
>>864
わけわかめ


866名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/31 17:51 ID:CQZfbChF
>>864
http://download.pchome.de/show.php?SID=2198
http://myweb.hinet.net/home1/ho99/
Flexible Renamer,復元のほうがメジャーらしいね
867名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/31 18:48 ID:QU7gGPLG
他のダウンロードソフトならOperaなどはともかくIEを利用したブラウザで
捕獲できないことないのになぁと思ってしまっただけ。
どうしてなんだろう?
868名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/31 18:51 ID:cP+HFwI0
わけわかめキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
869名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/31 19:45 ID:rGZd2YtN
右クリ拡張が対応してないって事でしょ。
870名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/31 21:23 ID:rGZd2YtN
こんてきすとめぬー
871名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/01 01:55 ID:Nxc+8UAV
test
872名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/01 01:55 ID:WlWDtzRM
Net Transport 1.14 (2003.03.29)

Set the amount of threads back to 128

Pass long filename from NTIEHelper.DLL to NetTransport.EXE

Implement simple multiple-users manager according to Windows logon name

Fix losing referrer URL while clicking "Download by Net Transport"

Fix file date in the "Site Explorer"

Fix filename part of Content-Disposition (HTTP) command
873名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/01 02:01 ID:Y657en7j
Net Transport 1.13が落ちてる場所教えてくれぇ、、、1.14だと右クリックメニューが働かない、、、
874名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/01 03:13 ID:WlWDtzRM
>>873
つーか持ってるけど?エンコしたほうがいい?
875名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/01 04:53 ID:8cJoq+KC
これ使ってるヤシはIrvineが使えない知障
876名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/01 06:16 ID:QgD4Wn+R
なして?
877名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/01 06:18 ID:US+98lBK
ただの釣りだ。反応するな
878名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/01 08:29 ID:DkLzuXAG
>>875
全部使いこなしてますが何か?ってかアーバインでしかDL出来ないものもあるし。
879名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/01 08:50 ID:mIMSRn3a
そもそも"使いこなす"の基準がわからんよ
880名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/01 13:28 ID:Mue0oLfu
アーバインでしかDL出来ないものってなに?
881名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/01 14:57 ID:MxYo5Cyh
>>880
フリチケとか
882名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/01 15:27 ID:yPZA+oay
NetTransportで拡張子asxは落とせますか?
883名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/01 16:38 ID:bPsvsZiy
串設定の仕方が詳しく出てるサイトありませんか?
884名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/02 01:09 ID:X2zImkxj
http://www.akibachan.tv/kstream/akiba01/wmt.asp?url=oa25.wvx
これって落とせる?
落とせた人いたらやり方おせーて
885名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/02 02:53 ID:n+MXrxa7
メタファイルにID、PW・・・
(((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
886名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/02 04:41 ID:bGPblAKG
>>878
>アーバインでしかDL出来ないものもあるし。
何々?このアフォレスは?
887名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/02 05:09 ID:i/TZiZV0
>>878
みたいな奴を見ると本当に知障が
使ってるような感じだな。
888名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/02 05:12 ID:N6iOUeN2
>>884
簡単に落とせる。

俺はネット輸送じゃないけど。
889名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/02 09:30 ID:X2zImkxj
>>888thx
890^−^:03/04/02 14:37 ID:hDKuGvPK
http://www.allnightnippon.com/tsuchiya/stream/reo030401bb.asx
これって落とせます?落とせた方はやり方を教えてください!
891名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/02 14:43 ID:w+5ee7oW
ちょっと気が早いけど、次スレどうする?
テンプレとか作る?
892名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/02 15:23 ID:YFARjeQt
テンプレ案>>1-2
-------
オフィシャルページ
http://lycos26486.l78.lycos.com.cn/

使ってる人います?

前スレ
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1040845869/
-------
まず落としたいファイルを
右クリック→「ショートカットをコピー」などして、URLをブラウザのアドレス欄にコピペ。
頭に view-souce: を付けるとメモ帳が開くので
そこからmms:// か rtsp:// のアドレスをわりだし、ねとらんに放り込む。
Ctrl+Fなどを駆使すれば大抵落とせる。がんがれ
893名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/02 15:50 ID:5ZFryJVd
>>890
(´`c_,'` ) プッ
894^−^:03/04/02 17:36 ID:hDKuGvPK
>>892
mms://もrtps://も見つからないのですが…
895名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/02 17:38 ID:5ZFryJVd
>>894
(・д・)ハァ?
mmsあるじゃねーかヴォケ

氏ね
896名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/02 17:49 ID:VlLLSf2C
>>892
>>10さんのURLも入れてください。
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SantaClara/1908/
897^−^:03/04/02 17:51 ID:hDKuGvPK
>>895
やり方がよくわかりませんm(__)m
898名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/02 17:55 ID:z5K/P4VU
>>897
死ね
899名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/02 18:03 ID:gOUXYqJg
>>897
じゃ、やるな。
900名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/02 18:05 ID:YFARjeQt
>>^-^
質問の仕方からしてなってない。
「質問の仕方」でググっていっぺん氏んでから10年後にまた来い。
901名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/02 19:38 ID:1koiT2rS
最後の春嵐かなぁ(プ
902名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/02 20:56 ID:d1FPTUsn
>>894
mms://202.228.191.136/ann/reo/movie_300.asf
903^−^:03/04/02 22:25 ID:hDKuGvPK
>>902
ありがとうございます!
できればやり方を教えていただけませんか?
904名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/02 22:37 ID:tbh2XHlZ
>>903
死ね
905名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/02 22:38 ID:1uFUVjIz
>>903
しんでいいよ
906名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/02 22:41 ID:/OuIP1R/
>>892
これも関連リンクに入れといた方がいいかな?

URLSnooper
ttp://us.share.geocities.com/us6mirror2/

AsfTools
ttp://www.geocities.com/myasftools/

TMPGEnc
ttp://www.tmpgenc.net/j_main.html
907名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 00:08 ID:YGjpCOMp
http://contents.barks.co.jp/otoduke03spring/
↑のページは落とせますか?
908名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 00:20 ID:TxUCLNuC
>>907
どう試してどう駄目だったのか書けよ低脳。
909名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 00:26 ID:YGjpCOMp
WMPの1Mのショートカットのコピーをしてアドレスの欄に貼り付けたら
javascript: opengacktStream('wmp1m');ろいうのが貼り付けられて
それの頭にview-source:をつけたんですがだめでした。
910名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 00:27 ID:Rg0bUCmy
テンプレだけど、
あんまりいっぱい詰め込むと、あっちのスレと同じになっちまわない?

あっちで放置されたから、こっちで質問する香具師大量発生…
漏れ的には、マタ〜リしたスレになった方が嬉しい

911名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 00:31 ID:Rg0bUCmy
>>909
htmlのソースを読み解く力をつけて下さい。
それか、URL Snooperでも使ってください。
ttp://barksbb.softbankmm.co.jp/www.barks.co.jp/interview/gackt/gackt_interview_1m.wmv
912名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 00:31 ID:M0PBi9r+
>>910
896も906もこのスレに貼られたURLだよ。
まあ、あっちのスレを貼る必要はないと思うけどw
913名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 00:34 ID:YGjpCOMp
>>911
ttp://はどうすればよいのですか
全然知識がなくてすいません。
914名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 01:13 ID:KzRaoN8r
>>913
へっ?
そう言うあなたは回線切って(以下省略
915名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 01:13 ID:UywePIEI
じゃあ知識をつけてから出直してください
916名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 01:41 ID:YGjpCOMp
おねがいします。教えてください
917名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 01:45 ID:YGjpCOMp
918名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 01:47 ID:3m0xyjKa
>>917
とりあえず死ねよ
919名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 01:49 ID:TxUCLNuC
YGjpCOMpは放置。
恨むなら自分のスキルの無さを恨め。
920名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 02:25 ID:bonGa5SG
あっちのスレとのいい感じの共存方法ってないですかね。
ストリーム絡んでるからなかなか難しいね。守備範囲が。
921名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 02:26 ID:bhry2DV5
>>887
あるけど。フラゲやネット輸送使っても駄目だけどアーバインだと落とせるものがある。
922名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 02:26 ID:bhry2DV5
>>919
何があったんだよ。( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)マターリ
923名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 02:28 ID:Rg0bUCmy
>>917
これが最後だ。mms://でいっとけ
924名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 11:21 ID:GUXLXgnz
YGjpCOMpは氏ね。
925名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 11:36 ID:TxUCLNuC
やっぱり>>892のテンプレは駄目だな。
厨に分かる言葉で書くと変な虫が紛れ込む。
>>1-2には公式ページ以外は何もいらん。
926名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 11:45 ID:OXsMWZtm
>>925
こんな感じ?

テンプレ案 >1-2
-------
オフィシャルページ
http://lycos26486.l78.lycos.com.cn/

使ってる人います?

前スレ
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1040845869/

関連リンクは>>2
-------
日本語言語ファイル
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SantaClara/1908/

URLSnooper
ttp://us.share.geocities.com/us6mirror2/

AsfTools
ttp://www.geocities.com/myasftools/

TMPGEnc
ttp://www.tmpgenc.net/j_main.html
927名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 11:57 ID:jtKHS6ic
>>926
なんでわざわざ改行しなきゃならないわけ?見苦しい。
928名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 12:20 ID:OXsMWZtm
>>927
全部コピぺだけど?
文句だけじゃなくて、君が作り直せば。
929名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 12:49 ID:/6dZ9UpV
930名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 12:53 ID:bqve3TDC
__
》 》 》 ←アイコン
 ̄ ̄
931名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 13:14 ID:bonGa5SG
>>930 ワロタ
932名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 13:27 ID:TxUCLNuC
>>930
ワラタ(w 次のスレタイに・・と思ったが

》_》_》

一行じゃこれくらいしか。入れる?
933名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 14:03 ID:+W5oiCiN
【》》》】こんなのは?

934名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 14:27 ID:TxUCLNuC
【(*'へ'*) ンー】

伏兵出現!
935名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 16:50 ID:/vPnWyxT
>>930
ωαγατα
936名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 16:50 ID:lbim5wP3
>>933が(・∀・)イイ!

937名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 17:00 ID:zE3DhTb4
[ 》 》 》 ] 
938名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 17:00 ID:zE3DhTb4
| 》 》 》 |
939名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 17:12 ID:6g6YgdYD
くくく
940名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 18:00 ID:3kecZvwk
>>928
逆切れ(・∀・)アヒャ!!
941名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 19:58 ID:MmSi2vnE
[》 》 》|
942名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 22:35 ID:u3Cn9LyY
というか、アイコン作ってどうすんの?
943名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 22:45 ID:+XvWLzXf
944名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 23:00 ID:4JV55o5D
>943
両方ともブラウザの反応が400 Bad Requestで
落としたファイルをメモ帳で開くと
[Reference]
Ref1=http://195.16.45.194:80/1apr.asf
以下繰り返し。

個人的にはこの質問の内容はダウソ板の領域かな…と思ったり。
>920も言ってるけど話す内容の線引きが難しいね。
正直両方の板の話を追いかけないと知識が補完できず、最大限の性能が出せない。

実はストリームが落とせなかったとしても連番ファイルをダウンロードできたり
純粋なダウンローダとして高性能なんだけどね。
945名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 23:08 ID:+W5oiCiN
>>942
当然また〜りするわけだが…
946名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 23:27 ID:TEuxuydX
>>943
mms://video1.co.ru/1apr.asf
これで落せる。
85.7MB
947名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 23:30 ID:+XvWLzXf
>>946
落とせた感謝ー
ちなみに内容はhttp://hohbukuro.jp/
948名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 23:50 ID:HXdbJfV9
>>947
そのページ、レイアウトが崩れて表示されちゃう。
IE5.0はもうダメなのかな
949名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 23:59 ID:Rg0bUCmy
テンプレ
URL SnooperとAsfToolsは判るが、TMPGEncはなぜ?
950944:03/04/04 00:06 ID:BgdKxzNa
素晴しい。そして自分のスキルのなさがモロバレという始末(w
やっぱりダウソ板にも積極的に顔を出した方が良いね。
だんだん取り上げられるファイルが難しくなってるけど、NetTransportは割合守備範囲が広いので
役に立つはず。自分はあまりストリーム動画に興味がないので…(最近はフラゲの代わりに使ってたりする)
951名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/04 00:50 ID:GiVEpWn2
質問
NetTransportでRefererを使わないようにするにはどうすればよいのですか?
952名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/04 02:14 ID:TabfFMva
>>951
設定的にはRefererを落とせない気もするので
Proxomitronとか経由でフィルタリングすればいいのでは。
(試してないけど)
953名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/04 02:39 ID:LZZzpoAP
テンプレにあっちのスレの存在のこと書いとけば
>>906はいらねんでねの?と思ってみた。
954名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/04 03:01 ID:qkwe4rwj
>>953
あっちのスレ住人は、こっちから厨が逝くのを嫌がってるから、
書かない方がいいような気はするけど。
955名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/04 03:12 ID:TabfFMva
自分は両方のスレ読み書きしてますが
正直どっちでやるべき話題か迷うときがある。
落とし方の基本的なことはあっちに誘導するのも気がひけるし
(さらに殺伐としちゃうからさぁ)
かといって専門的なとこもまでいくと、ここでやるのはなぁとも思うし。
(NetTransportでは落とせない物もあるわけで)
956名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/04 03:30 ID:qkwe4rwj
んじゃ、スレはともかく、その他のダウンローダということで、

HTTP/FTP対応ダウンローダ
・Irvine(1.0.7.1)

RTSP/MMS対応ダウンローダ
・Net Transport(v1.00)
   Net Transport日本語言語ファイル(03/02/14版)《日本語言語ファイル》
・StreamBoxVCR(1.0 beta3.1)
   Stealth-Mulder Fix《crackパッチ》
   SMFfix+(平成14年12月9日版)《機能追加パッチ》
   Turbo(平成14年12月9日版)《機能追加パッチ》
・Offline Explorer Pro(Version 2.7 Build 1138)
・Offline Explorer Enterprise(Version 2.7 Build 1138)

MMS対応ダウンローダ
・SDP(2.0.0)
・GetASFStream(v1.0.2.0b)
・Hi-Net Recorder
・ASFR+

これだけテンプレに入れとくとか。
957名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/04 04:04 ID:TabfFMva
NetTransportでできないこと(ストリーム関連)
・ライブストリーミングには対応していません
・BASIC以外の認証(NTLM,RN5)について
 (対応ということになってますが)今のところそれは有効になっていません
・HTTPを介したMMSに対応していません
・RTSPは分割ダウンロードできません
・メタファイル解析はできません
・MMSで落としたWindows Mediaにインデックスをつけられますがイマイチです

RTSPに関して
分割ダウンロードはできませんが
Options-Streaming の Delivery Bandwidth
(設定-ストリーミング の 帯域の指定を有効 @10氏日本語)
をチェックすると通常より速く落とせるかもしれません。

なんだけど、こんな内容をこのスレのテンプレとして書くべきなのか迷うところだね。
できないものについて、「これ使えばできるよ」と言うべきなのか
あっちのスレに誘導すべきなのか、というのもある。

とか悩んだところで、厨はそんなこと気にしないから悩む必要ない
と言えばその通り(w
958名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/04 04:20 ID:TabfFMva
さらに
Delivery Bandwidth をチェックすると最高100Mbps(104857600bps)
の設定で情報が出るのでちょっとがめついです。鯖の中の人も大変です。
HKEY_CURRENT_USER\Software\Xi\Net Transport\Settings\Band Width
に低めの値(4Mbps以下)をDWORD値で設定するのが大人のたしなみです。

とかまでいくとマニアックすぎって気がしますね。
でも是非やっておいてほしい。(デチューンだけど)
959名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/04 06:26 ID:xLdafr4T
960名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/04 06:34 ID:fQ3rSdkL
>>959
961名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/04 08:17 ID:b4Mn2G1T
>>960
でも>>956のそのままコピペしちゃった。ごめん。
962名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/04 11:08 ID:V02KkjNs
>>10さんは、Ver.1.14以降の日本語言語ファイルをもう出してくれないのかな?
オリジナルよりも良く出来てると思うんだけど。
963名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/04 11:34 ID:0tGe2FvF
さて、アイコンは却下されたわけだが(w
96410:03/04/04 19:08 ID:g1dmwNCx
>>962
日本語言語ファイル作成についてはまだ続けたいと思っています
一週間ほど外出していたので作成できませんでした
今日は疲れたので明日にも公開しようと思います
965名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/04 19:19 ID:ed1A1ky9
>>964
お疲れ様です。
これからも引き続きよろしくお願いします。
966名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/04 19:22 ID:/A+N0pJG
10ガンガレ
967名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/04 23:31 ID:71foFQxe
これってFLASHの画像とかは落とせないんですかねえ
968名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/04 23:40 ID:TabfFMva
>>967
あなたの言う「落とせる/落とせない」は
このソフトの問題でなく、あなたのスキルの問題であろうと予想します。
96910:03/04/05 13:04 ID:rmPTdy6w
遅れ馳せながら、1.14対応版の日本語言語ファイルをアップしました

>>845
言われてみれば誤訳でした、ご指摘ありがとうございます。修正させていただきました
970名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/05 13:23 ID:nmHQ0IXb
>>969
ありがたく使わせていただきます。
971名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/05 15:02 ID:ERYVpjr7
>>969
ありがとうございます。
972名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/05 15:22 ID:ERYVpjr7
>>10さんのサイトちょいっと誤爆ハケーン。
973名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/05 22:18 ID:R1t8Fqya
>>10さん アリガdです。

128=Net Transport v1.14.151
って自分で編集したりして使ってます。
974名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 00:04 ID:dM2UPwr5
age
975名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 22:38 ID:rUOK/axM
pnm://myojo.shueisha.co.jp/kyoko8203/movie/m1_256.smi
このファイルが落とせないんですけど・・・
976名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 22:45 ID:nzcL2RuY
>>975
IDとパスワード必要なムービーじゃん。
977名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 22:57 ID:rUOK/axM
>>976さん
IDとパスワードがあればできるんですか?
978名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 23:21 ID:l/mGyhkr
>>977
さぁ〜どうだろうね。
979名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 23:24 ID:jWecsZHB
これがネトラン効果というやつでしょうか。
アフォな質問が増えましたね。
980名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 23:48 ID:l/mGyhkr
>>977
CD購入してあってIDとか持ってるんだ。
そうでしょ。
981名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 00:03 ID:MA6TW4W7
>>980さん
そうです。
982名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 00:12 ID:Gjm7yHqz
>>981
CD持ってないと>975のアドレス知ることできないはずだもんね。
でもな。おいらでは落し方分からないよ。ごめんね。
分かる人は975見て落しちゃったりしてたりして・・・・
983名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 00:18 ID:MA6TW4W7
>>982さん
そうですか・・・わかりました。
ありがとうございます。
984名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 05:23 ID:kj1SdWML
やっとこれでネットラジオの保存ができる・・・。
ラジオドラマCDはかなくてすんだかな。
985984:03/04/07 05:24 ID:kj1SdWML
↑“かなくて”→“かわなくて”
Irvine使ってるけど分割ダウンロードの数どうやって変えるのだろう。
教えてクン、スマソ。
986名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 09:52 ID:BV79aoDP
1.15
987名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 11:19 ID:ZbFVGlsW
昨日1.14インスコしたばっかりなのに・・・
98810:03/04/07 12:40 ID:TezeLWA2
言語ファイル作ったのに、ジオのFTPにログインできない…
989名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 13:27 ID:GqoSog4i
マジデカ
990名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 14:01 ID:464LS+Zn
公式にある日本語じゃ駄目なの?
991名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 14:47 ID:zsQznZ7d
>10さん
1.15のはいつごろできそう?
992名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 15:43 ID:/MnGcrxH
>>988
そういうの稀にあるよ。でも時間が経てばログインできる。ジオはよっぽどのことがないと削除されないから大丈夫。
993名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 15:43 ID:/MnGcrxH
>>990
もう、全然違うよ。
994名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 15:44 ID:/MnGcrxH
>>991
いつの間にか新しいの出来てたんだ・・・。


すいません。
995名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 23:11 ID:ogO3Lai0
Net Transportを使ってバンダイチャンネルの動画を落とした方いませんか?
view-sourceでrtsp:…を見つけて視聴版は出来たんですが、有料のがどうやっても
出来なくて。すいませんがご教授お願いします。
996名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 23:21 ID:acDoEK5t
>>995
優良のはチトな
997名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 23:23 ID:R4XelvRu
一度でいいから1000獲り( ゚д゚)ホスィ…
998名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 23:31 ID:acDoEK5t
>>997
ガンガッテみる?
999名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 23:33 ID:qPlUAwLR
999でつ
1000名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 23:33 ID:acDoEK5t
【RTSP】NetTransport Part.2【MMS】
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1049404964/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。