多機能メールソフト Becky! を使いこなせ!! Part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
今やシェアウェアメールソフトの定番となった Becky!
多機能・使い易さに加え、アイコンプラグインで見栄えも改善できるようになり更に充実。
マターリ本気で語りましょう。

■作者
RimArts
http://www.rimarts.co.jp/index-j.html

■サポート関連
B2 FAQ&Tips
http://www.becky-users.net/faq/index.html
B2 公式サポートBBS
http://www.rimarts.com/bbs_b2/
B2 ML過去ログ
http://www.rimarts.com/ml/becky-ml/
Becky! Ver.2 関連アーカイブ検索システム
http://b2search.tietew.net/

■勝手サイト
Becky! ユーザーの部屋
http://www.becky-users.net/
B2 Special Room
http://www2s.biglobe.ne.jp/~messy/becky/b2/index.html
Becky! Ver.2 Plug-in Forum
http://mao.udn.ne.jp/b2pin/
2名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/24 20:25 ID:XN5B+jMb
■過去スレ
多機能メールソフト Becky! を使いこなせ!! Part3
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1033220145/
多機能メールソフト Becky! を使いこなせ!! Part2
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1025625785/
定番メールソフト"Becky!"について語ろう。
http://pc.2ch.net/software/kako/1020/10203/1020373425.html

■関連スレ
♪♪♪ Becky!ML 監視スレッド ♪♪♪Ver.2♪♪♪
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/win/993857928/
おすすめのメールソフトは何?Part3
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1020417135/
3名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/24 20:26 ID:XN5B+jMb
■ポピュラーなプラグイン

BkHotmail (B2で、Hotmailの送受信を可能にするプラグインです。)
http://www.ogi-tech.com/
Adjust Time (Becky!起動後のメール送受信時、及び、一定時間後のメール送受信時に、
自動的に NTPサーバに時刻を問い合わせて、システム時計を修正します。 )
http://www.kt.sakura.ne.jp/~shinoda/cgi-bin/bkpin/
BkSmBiff Plug-in (新着リストを表示するプラグインです。非常にシンプルな新着リストです。 )
http://plaza11.mbn.or.jp/~mitumori/
BkNews (B2上でネットニュースを読み書きできるようにするものです )
http://www.kt.sakura.ne.jp/~shinoda/cgi-bin/bkpin/
Becky! 2 Powerful Customizer (B2の細かな部分をカスタマイズできるプラグインです。)
http://www.tietew.net/becky/bkpwcust-j.html
Becky!用シンプルアイコン Keicon (ケイコさん作のアイコンプラグイン)
http://hp.vector.co.jp/authors/VA029686/


■アイコンの変更方法(XP風アイコンの場合)

・MakeB2IconとWindowsXP風アイコンモジュールをダウンロードし、それぞれ解凍する。
http://www.kt.sakura.ne.jp/~shinoda/cgi-bin/bkpin/Open

・MakeB2Icon.exeを実行
・「高度」タブのアイコンモジュールをインストールするフォルダを確認する
・「実行」タブの「プロジェクトを開く」で解凍したWindowsXP風アイコンモジュール
\XP\MakeB2IconProject.ini を開く
・「実行」タブで「〜Becky!に登録する」ボタンを押す
・するとツールバーがWindowsXP風アイコンになった Becky! が起動するはずです
4名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/24 20:36 ID:AE0EvJsk
まん毛
5名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/24 20:45 ID:a8y9KSbp
>>1-3
乙〜
6名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/24 21:01 ID:qEB/OIuu
terapadのアイコン作者さん本当に作ってれてたーYO!
ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA013969/
7名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/24 23:27 ID:yMh9OkNX
>>6
入れてみたけど
テンプレにもはいってるKeiconの方が好きだなぁ
タスクトレイで点滅してなんかやだし

アカウントの「@」もなんかやだな
個人的な好みの世界にはいるけど…
8名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/25 00:20 ID:olzk9idJ
>7同じく
keiconさんのがやっぱ(・∀・)イィ!!

まぁノーマルのよりはイィ感じ
9名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/25 14:24 ID:NY79IyrD
>>6
俺はこのアイコンのほうが好き。
添付アイコンの見にくさフォルダの色使いの工夫の無さなどの粗は
目立つけど作者の考えて作ってる感じが伝わってくるよ。
けいこんはなんかただ作っただけという感じ。
愛情と言うか、思い入れが入って無いね。
10名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/25 15:04 ID:khLyLu08
>>1
乙。

新スレより下がっているのであげ。
1110:02/12/25 15:10 ID:StIFFIAe
前スレより、ですた。
12名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/25 15:33 ID:BLiAq4FV
>>9
あいたたたたた・・・
13名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/25 20:21 ID:wLT+dR2x
B2で英文だけのメールを全てごみ箱に振り分けるにはどうすればいいですか?
14名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/25 20:41 ID:R4hmzulB
ヘッダかな
15名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/25 23:11 ID:+j1QaxzV
keiconもお色直しもどっちも好き。
定期的に入れ替えて使ってます。
秀丸にもお色直しモジュールがあったらいいなぁ。
16名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/26 17:26 ID:ws1gRO8n
Becky(2.05.06)で受信した添付ファイル(JPEG)が壊れていたことあったな・・・
Hotmailアカウントのほうに送ってもらったらちゃんと受信できた。
こんな現象遭遇した人いない?
ちなみに相手のメーラーはIE6付属のOutlookExpress。
17名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/26 17:56 ID:X7WKmSHV
それはBeckyが原因なのか?
18名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/26 18:02 ID:UcsvvN2a
個人で開発してるものは作者が死んだらサポートが無くなって困るぞ。
19名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/26 18:06 ID:X7WKmSHV
>>18
OEでも使ってるんですか?
それともオープンソースな何か?
Shurikenはジャストの気が変わりそうだから安心できないし。
20名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/26 18:49 ID:UcsvvN2a
>>19
Datulaですが。
21名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/26 18:57 ID:X7WKmSHV
>>20
Datulaもサポートがなくなる確率は十分あると思うのだが・・・。
つか開発者代わってからも更新止まってるみたいだし。
22名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/26 18:58 ID:BY4Jhf+2
さっき同じことを書いたと思ったんだけど、どこにも見当たらない。
どっかに誤爆してしまったんだろうか?

個人のメルアドを使って会社のプロバイダから送ろうとすると、
送れるときと送れないときがあるんだよね。
550 relaying to ***** is not allowed と出る。(****は相手のプロバイダと思う)
POP before SMTP にはチェックしてるし、自分のプロバイダにも申し込みはしてる。

さっきも書いたけどいけるときといけないときがあるように思える
23名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/26 19:31 ID:9eHvf7iD
>>22
Part3にいたよ
24名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/26 19:48 ID:BY4Jhf+2
>>23
> >>22
> Part3にいたよ
あっ、本当だ。すみません・・・
2516:02/12/27 09:17 ID:Qy5diCE1
>>17
添付ファイルが壊れていたことはそれ一回きりなので、
Beckyが原因とも簡単には言い切れないですね。
まあ、それで、ほかに同様の現象にあった人がいないか
どうか知りたかったわけです。
26名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/27 11:46 ID:/W4KeUtM
test
27名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/27 13:28 ID:CPDaLVX/
HTMLメールの外部ツールって、どういうの登録してます?
28名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/28 11:39 ID:4z+e9kK/
フラグ・重要度・カラーラベルのついてるメールを検索するのは
どうやれば良いんでしょうか?
29名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/28 12:38 ID:j0ofVSRW
>>28
ソートすれば?
30名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/28 14:51 ID:LWCtF0fI
Bocky!
31名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/28 23:32 ID:8rj80IaN
初心者質問ですみません。
beckyを2.00から2.05にバージョンアップしたとたん
「メールサーバの接続に失敗しました」
と出るようになりました。
どうか助けてください
プロバイダは@NIFTYです
32名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/28 23:34 ID:Ul1YnKaS
>>31
メールデータだけどっかに非難させて、アンインストールする。
再起動して、最新版をインストールして、
「ファイル」→「システム」→「データフォルダの変更」で非難させた
メールデータのフォルダを指定。
まずこれではどうでしょう?
それでもだめだったら、専門家の人助け舟プリズ。
3331:02/12/28 23:36 ID:8rj80IaN
>>32
ありがとうございます。やってみます・・・
34名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/28 23:42 ID:HDoIAqc8
2.00→2.05では特に気にせず移行できるはずなんだけどね・・・。
(逆向きはちょいと問題あるけど。)
3531:02/12/29 00:33 ID:vlOnyIMg
ベッキーのFAQ見てPOPサーバのPINGを実行してみたところ
REQUEST NOT FOUND...

NIFのページを見てもPOP.NIFTY.COMで合っています。
なんかこれが原因のような気がしてきました
36名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/29 02:42 ID:LWHfG2cQ
うちもNIFだけど、pingはとおらないよ。そういうものらしい。
むしろ、telnet pop.nifty.com pop3
で。
37名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/29 05:15 ID:jw0fXz87
ping(icmp)とPOP(tcp)とはレイヤが違う。
DoS攻撃防ぐためにping拒否してるとこもある。

FAQも要更新だな・・・。
38名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/29 06:48 ID:B1rfKxIq
Beckyは進化しますか?
他につきそうな機能なんかあるんですか?

バグとかの修正だけですか?
39名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 13:42 ID:zqo7VtG5
>>38
何が欲しい?

俺的には、以前から何度も要望があがっているSSL対応キボンヌだが、
やってくれそうもないなぁ・・・。
40名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 18:18 ID:Vi/HTo3Z
みんなどんなプラグイン入れてるの?
41名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 18:58 ID:IaK3KPp+
質問させてください。

セットアップの段階で私が何をしてしまったのか、
『B2.HST』や『B2.num』などが、まったく意図しない
場所に置かれてしまいます。たぶん私の設定ミスなんでしょうが・・・。

起動時にこれらのファイルが生成する場所をしていしたいのですが、
どのようにすれば良いのでしょうか。

よろしくお願いします。
42名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 19:29 ID:hGppWOb4
ファイル>システム>データフォルダ変更
43名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 20:14 ID:aYc8pzyI
>>42
ありがとうございます。
できました・・・。
44名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 20:20 ID:pP4qCL+b
>>39
俺も同じ。対応する気あるのかなぁ・・・
45名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 20:33 ID:xvxxrt9J
>>40
HotMail
46名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 22:21 ID:051OO9ie
>>6の作者さま、アイコンプラグイン頂きました
beckyのイメージにぴったりです 使わせていただきます
47名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 23:14 ID:QHT0ppH8
>>46
漏れXPアイコン使ってるんだけど、どんな感じ?
48名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 23:24 ID:051OO9ie
>>47
全体的に淡い茶色が基調かな。もちろんフォ
ルダとかの色は変えられるけど。keiconより
も(ほんの)ちょっぴりツールバー大き目な
ので分かり安い。右上のアニメ(何ていうの?
がメープルリーフで(・∀・)イイ!!
4948:02/12/30 23:35 ID:051OO9ie
補足

しらべたら特に名前はないみたい、あったら
スマソ、教えて。普通だとb2anim.bmpで変え
るとこ。通信中は葉っぱが紅葉するよw
5048:02/12/30 23:38 ID:051OO9ie
つーか>>6にサンプル画像あるねw
やっちまった 汚し申し訳ない
5131:02/12/31 00:28 ID:xAhrhINu
>>31です。
実はまだなにも対策を取っていないのですが
今日の朝11:00ごろメールチェックをしたところ
どどどっとメールを受信しました。
直ったかなと思ったのですが、それ以降は全くダメです。
原因がPCなのかADSLなのか全く不明です。
52名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/31 00:33 ID:5cwHV2qA
>>40
Becky! 携帯電話 plug-in
53名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/31 01:56 ID:kB/MknUm
>>48
あ、ごめん、ありがと。
リンク先にサンプル画像あったんだ(;´Д`)
54名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/31 02:35 ID:MihVmoC5
>51
うーん。

じゃあさ、受け取れなかった時に、
コマンドプロンプトから、
telnet pop.nifty.com pop3
をやってみて、POPサーバーに繋がるかどうか確認してみそ。

そういや、メールが受け取れなかったときでも、Webは使えてるんだよね?
だったら、ADSLの問題じゃないよなあ・・・。
55名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/31 03:10 ID:8gbbW7si
怪しいのはファイアーウォールだろうけどなぁ。
5631:02/12/31 10:48 ID:xAhrhINu
>>54
受信できなかったので、telnet実行してみました。
+OK @nifty pop server at mail520.nifty.com starting.
どうやらOKのようです

>>55
internet securityをいれているので、そうかもと思い、
インターネットゾーンの設定で個別のサーバ指定に
popサ-バを指定したら、無事解決しました。
感謝感激です。

ご教授くださった皆さんありがとうございました。
スレと関係ない話題になってしまって、皆さんすみませんでした。
57弁たま皇帝:02/12/31 14:35 ID:UdZBIt0v
eml形式って読めるの?
携帯から保存気ボーンなのだが。
58名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/01 03:39 ID:v3oG5a40
>>57
勿論インポートできますよん。OEからの移行時に必須だし。
俺は携帯auだから転送してるけどな。
59弁たま皇帝:03/01/01 12:58 ID:a/j6mJk1
>>57
新年早々さんくす。

やってみまつ
60名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/01 17:45 ID:DjgyiBak
あの、原因不明の不具合に出くわしています。

ある時を境に、メールに返信しようとした際、
エディタに1文字も文字が打てないんです。

どうしてでしょう?

普通に作成にした時には
普通に文字は打てます。
61名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/01 17:53 ID:TTJmhuhR
誰かMakeB2Iconで2chアイコンプラグイン作ってくれ…
小生WinMeなので起動できぬ
62名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/01 20:40 ID:9GpuJkGZ
>>60
不具合ねえ・・・。

参照ウィンドウが最大になっているだけだろ。
最下部を上にドラッグするか、全般的な設定の「引用」で
「参照ウィンドウを表示」をOFFにしてみ。
63名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/02 02:58 ID:Jn+rob1F
>>48
これまでにあったb2anim.bmpの中でも、お色直しが一番イイネ
実力のある人が作ると、一味違うね

64名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/02 08:25 ID:YzdxLifh
>>62
ありがと。
65名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/04 13:15 ID:ADlV263u
保守
66名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/05 08:51 ID:MJapOVlM
>>63
個人的にはケイコさんが好きれす
67名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/05 12:11 ID:cLTy+O5I
ケイコさん (;´Д`)ハァハァ
68名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/05 17:30 ID:i6luuNgy
Becky使い始めましたがメールを書いて送って受信しか使ってません。
これにしかない便利な機能、みなさんが使ってる機能教えてください。
69名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/05 18:58 ID:eCr7/Ysa
ケイコさん (;´Д`)ハァハァ
70名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/05 21:37 ID:/bnR6Zt6
ケイコたん(*´Д`)ハァハァすれはここですか?
71名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/05 23:09 ID:ysKnMsb7
>70
(゚∀゚)イエッサー!
72名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 01:38 ID:Ts4e7AwY
>>68
メーラーなんだから普通は書いて送って受信しかしないでしょ。
要はその部分がどれだけ使いやすく便利であるかが重要なんだけど、そういうのを聞いてるの?
振り分けとか検索とか見易さとかその他管理とかも含めて。
73名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 06:24 ID:aye8ltKW
じゃ俺も。

けいこタン (;´Д`)ハァハァ
74名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 16:46 ID:zFpODi1H
>>71

なるほど。そうだったのか。じゃ、僭越ながらわたくしも、

ケイコたん(*´Д`)ハァハァ

75名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 16:47 ID:zFpODi1H
あ、すまそ。
あげちゃった。

ケイコたん(*´Д`)ハァハァ
76名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 17:05 ID:5Yk2SWfB
kimoi
77名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 17:54 ID:p7AtXI/Q
>>75
いい加減やめろ
お前変態か?
78名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 18:09 ID:Vmi+lVOA
そんな事よりお前らよくきけ












ケイコたん(*´Д`)ハァハァ
79名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 18:20 ID:p7AtXI/Q
>>78
死ね
80名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 19:35 ID:3NRcunF5
>>68
beckyはHELPのBecky!入門が面白い
81名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 10:29 ID:mFskxSWj
ケイコさんネタはそろそろやめとけよ。
こうゆうのはほどほどにするから楽しいんだろ。
しつこいと荒らし以外の何者でもないぞ。

ケイコさん(*´Д`)ハァハァ
82名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 10:37 ID:G6hLpoDn
「ぜったいに、まちごうてへん」

83名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 11:27 ID:XVFf7v6+
掲示板巡回プラグイン使ってます。
Yahooフォルダ−[巡回するスレ名]フォルダ で設定してて、
巡回するとYahooのだけ 「done」になるんだけど何か原因あります?
84名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 11:59 ID:mFskxSWj
>>82
暴言魔キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
85名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 15:02 ID:nkC5uePG
>>82
まちがってるんですう。(泣)
86名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 22:23 ID:842W7adl
beckyはもう飽きた
87名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 22:38 ID:yMQoggfg
えぇぇ、ようやくクソ重いOutlookを卒業してBeckyタンに乗り換えたっていうのにぃ、、、
M$の糞とは違ってキビキビ動いてくれてて、快適です。。。
88IP記録実験:03/01/08 21:39 ID:LJHdGXzj
IP記録実験
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1042013605/

1 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA @どうやら管理人 ★ 投稿日:03/01/08 17:13 ID:???
そんなわけで、qbサーバでIPの記録実験をはじめましたー。

27 名前:心得をよく読みましょう 投稿日:03/01/08 17:20 ID:yL/kYdMc
SETTING.TXT管轄でないということは全鯖導入を視野に、か?

38 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA 投稿日:03/01/08 17:22 ID:rLfxQ17l
>>27
鋭いです。

73 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA 投稿日:03/01/08 17:27 ID:rLfxQ17l
>ところで、IPが抜かれて何か今までと変わることってあるのでしょうか?
・今までより、サーバが重くなる。
・裁判所や警察からの照会があった場合にはIPを提出することがある。
89名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/08 21:58 ID:+xEHvrjW
keicoタンはカワイイの?
90名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/08 22:01 ID:Ehh3cKKi
>>89
貴様は美の有無を確認できる玉なのか?
91名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/08 22:03 ID:ElJB+Y+t
けいこタンのエロい画像下さい。(*´Д`)ハァハァ
92名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/08 23:23 ID:UUPb5rzG

   ,l       \    ヽ
   l|, 、  、 |iヽ, ヽ \.   ヽ
 l  i ! | i  | |l'、ト ヽ iヽ ヽ  ',
 |  / | |. i  |.|| i.|ヽ |、 | ',   i  i
 ! / |,ャ、メ |i ト十i‐トi、! l  .i|  i
,.|!,.+‐'"| | | |i}  ' ュノェ|i,`i  l.| i
l |/;:=ニ|i  l |   /rj:ヽ\ i  l i l
' '/ iニ)ヽ,ヽ |!.   ' {::::::;、! 〉iー | | |
;〈 !:::::::c!      `'ー''(つ }i | i.| |
 (つ`''"    、  //// /;:i | | !. |
、////      '     /,ノi,   i. |
、,ゝ、     , ‐-    /   i |  |. i
 | lヽ、        /    | i  | !
i |l l| |`''‐ 、   , イ | |    | i  |. !
| ||i,| |    ` ''"  | /l| l  |i  |l l  ! i
| l|!,>‐!          |〃i:|'i i | |.i |i | |i
i l iヽ.,!        |メ,/ | /ノi i. ! il i |i
/' |.:.:.:.``''ー-、     !  〉,|/ |/i' l |i l |ヽ
; r'.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.``''ー-'、ノ:|、_ ノ '  i,| l i|. l
/、、__.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i.:.:ヽ   | |.i |. |
.:.:.:\`'ー-、___:.:.:ー'";/|:\  ' ト;| |
:.:.:.:.:.:\:.:.:.:.::..:.:.:.:.:.:.:.: ̄.:.:.:.:.:|.:.:.:.`ヽ、|.i

お下品な方は嫌いです・・・
93名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/09 00:10 ID:AIb/TGyL
>>61
絵書いてアップすれば誰かがやってくれるんじゃない?
94名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/09 01:34 ID:l30ZQtKQ
僕のIP返してください
95名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/09 02:19 ID:2tn0jMyw
>>624
いまいちレスポンス悪いんだよなー
実況は到底無理だし
96名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/09 03:11 ID:dixks+6U
鏡月かー 
97名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/09 04:01 ID:eOhVoIz8
最高裁への上告は認められなくなったから、これで事実上判決確定だよ。
逆転も何もないって。          
勢いで上告なんかしても一発で上告却下(門前払い)だよ。
   
二審も一審を支持。これに対して上告しようにも、
刑事訴訟と同様、自由に上告できるってもんでもないのです。
民事訴訟法312条 (上告の理由) 1項
「上告は、判決に憲法の解釈の誤りがあること
その他憲法の違反があることを理由とするときに、することができる。」
http://www.m-net.ne.jp/~doba/goto/hon.htm
  
ようするに上告しても今の制度では100%無駄。 これで完全終了ってことか。
98名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/09 12:52 ID:AU/A3F2u
悪いこと書かないから関係ないよ
99名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/09 14:59 ID:UwAHgqlF
>86
ちょっとにてる。ちなみにどこが飽きた?
自分の場合はエディタがつまらなくなって鶴亀に替えた。
100名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/09 15:52 ID:auOi00RA
鶴亀はスレッド表示がみづらいんだよなー。
それさえなければ乗り換えるのに。
101名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/09 17:02 ID:0WqlXkPp
鶴亀の権利も持ってるけど、やっぱBeckyだな。
何となく使いづらいというか、こなれていない。
っていうより秀丸使ってるから。
102名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/09 17:19 ID:J06aV0ie
======2==C==H======================================================

         2ちゃんねるのお勧めな話題と
     ネットでの面白い出来事を配送したいと思ってます。。。

===============================読者数: 138720人 発行日:2003/1/9

年末年始ボケがそろそろ収まり始めた今日このごろのひろゆきです。

そんなわけで、年末に予告したIP記録ですが実験を開始しています。

「2ちゃんねる20030107」
こんな感じで各掲示板の最下部に日付が入ってるんですが、
20030107以降になってるところはログ記録実験中ですー。

んじゃ!

────────────────────────Age2ch─
■この書き込みは、Age2chを使って配信されています。
────────────────────────────
Keep your thread alive !
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1041952901/l50
────────────────────────────
103名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/09 19:47 ID:mQfrOfVl
すんません。質問です。

bkhotmailを入れてるんですが,hotmailアカウントの
メールボックスを複数作ることは可能ですか?
2個目(1個目とは違うhotmailアドレス)のメールボックスを
作って送受信したんですが,うまくいかないもので。

知ってる方いましたらお答えおながいすます。
104名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/10 00:19 ID:mpOEduB9
厨質ですいません。

会社がメーラーにベッキーを使っているんですが、プロキシサーバーも使っています。
この環境で個人のメールサーバーにアクセスするにはどうしたらいいのでしょうか?
105名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/10 00:56 ID:MGz9xPuH
>>104
まずネットワークに詳しい人に「会社から個人のメールサーバにアクセス
できますか」って聞いてみ。
Beckyの設定以前に、会社からは外部のメールサーバにはつながらない
ようになってる場合が多い。
106名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/10 09:37 ID:8dFbM2ei
>>52
あのね、名誉毀損が無ければそもそも削除義務なんて発生しない。
そしてどうして判決が削除依頼や内容証明より遅い訴状送達時にしたかと
言うと、名誉毀損と確定してないから名誉毀損と認識したとは言えないわけ。

そこで訴状の送達で名誉毀損を認識しえたとしてるんだよ。
107名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/10 09:55 ID:KiTG1j8z
>>103
問題なくできてます
108名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/10 09:57 ID:lI/eJaDE
俺は何度この説明をすれば分かってもらえるのか。同じ事を
別の言い方で何度も説明してるよ。
109名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/10 11:13 ID:6KKyj54E
まあ、判決については当然だな。
前回の判決時にも、法律板で原判決を批判する
書込みが散見されたが、そのバランス感覚の無
さを指摘されていたね。

それと、上にあるような書込みは、裁判の対象に
なるから、やめとき。
110名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/10 13:40 ID:bjbcrqZQ
Becky! ずーーーと使っててそこそこ満足してるんですが

最近かなりほしい機能は

・メールの整理を複数の条件で行える機能
・そのときメール本体のデータのコピーが起こらないこと
・シンボリックリンクみたいな感じで同じメールを複数の
 振り分けグループに入れたい

日付ごと、送信者ごと、話題ごとに整理したいんだけど、
コピーするんじゃとてもやってられん。
送信者で振り分けておくとして、適宜内容別のフォルダ
も増やして、そこにもリンクみたいにして振り分けたい。
そんな感じ。

つーか、もうあるのか? そんな機能。。

おまいら、教えれ!
111名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/10 15:17 ID:CdSLdqZR

そう。名誉毀損だと分かってたのに落書きを消さなかった。
112名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/10 16:21 ID:bYWlnAqv
注目の記事
2審も管理者に賠償命令=「2ちゃんね○」書き込み−東京高裁
 インターネットの低能専用掲示板「2ちゃ○ねる」で「ヤブ医者」などと中傷した匿名の書き込みを、管理者が削除しなかったとして
都内の動物病院と院長が掲示板を管理する守銭奴西○博○氏を相手に損害賠償などを求めた訴訟の控訴審判決が25日、東京高裁であった。
久保内卓亜裁判長は計400万円の支払いと書き込みの削除を命じた1審の東京地裁判決を支持、○村氏の控訴を棄却した。 (ジジ通信)
113名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/10 20:06 ID:mASGlksI
>>110
マルチうざー。
114名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/10 20:27 ID:mu+vSnmW
Beckyでウエッブメールの受信ってできますか?
115名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/10 20:58 ID:3VEO/FT8
>>114
hotmailならプラグインで可能
他は知らない
116名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/10 21:07 ID:mu+vSnmW
>>115
レスさんきゅう

ヤフーメールを受信したいのだけど、無理かな
117名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/10 21:15 ID:Kdy56tvV
>>116
ヤフーメールはPOPアクセスで送受信できるよ。
デリバー登録すれば。
詳しくはブラウザからメール画面にログインして、オプション設定にて。
118名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/10 21:16 ID:JeNB/osl
119名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/10 21:17 ID:3VEO/FT8
>>116
Hotmailのプラグイン開発者が他のWebメール対応も前向きに考えているようです。
気長に待つべし(まぁ今は忙しいらしいので当分先の話だと思うけど)
120名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/10 21:21 ID:3VEO/FT8
>>118
おぉこんなのがあったとは知らなかったよ。アリガト!(´▽`)
121114:03/01/10 21:32 ID:mu+vSnmW
みんな、ありがとね
122名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/10 22:28 ID:VsKwCcEg
竹下景子だろ?
123名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/10 23:09 ID:UFyaVGfD
い、、、いや「ポイズン」って突っ込んでくれよ!!!
124名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/11 00:15 ID:UQ0+QVNN
http://ton.2ch.net/wall/
なに?この板
125名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/11 01:10 ID:ZYNqWdNc
>>110
言いたいことはよく分かるよ。おれも欲しいと思った。
ショートカットプラグイン使えばできるかなと思ったけど、面倒そうなので
諦めてる。

最近のバージョンで追加された「検索結果フォルダ」はシンボリックリンクに
近い考え方で扱われてるみたいだから、このあたりの仕様を拡張して公開
してもらえれば色々面白いことができそうだが・・・。

例えば振り分けで「このフォルダにシンボリックリンクを作成」というアクション
が用意されれば、>>110の希望も完璧にかなう。

リンクは実体メールの移動・削除なんかを追跡するか否かなど、考えないと
いけないこと多いから難しいけどねー。
126名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/11 02:40 ID:LVqzRHQT
「Ctrl+Shift+A」のショートカットは使えるのに、「Ctrl+A」が使えなくなってしまいました。
プルダウンから選べばできるんですが・・・。
何でなんでしょう?
127126:03/01/11 02:57 ID:LVqzRHQT
解決しました。
キーバインドば重複していただけでした。
すみません。
128名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/11 04:00 ID:dqa4XA/I
>>127
> キーバインドば
九州の方ですか?
129名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/11 08:46 ID:O+bNx6jb
>>125
ショートカットプラグイン使ったけどだめだった。
ショートカットで整理したほうのフォルダで、検索できない・・・
意味ねえじゃん

ほかのメーラにあれば移行する。くらい一番ほしい機能
130名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/11 08:55 ID:cqsN4W8V
 ∋oノハヽo∈
   ( ´D`) サンクス れす♪
 ((  ノ ⊃⊃ ))
   (__ノヽ_)
131名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/11 09:21 ID:K9jCmIDR
======2==C==H======================================================

         2ちゃんねるのお勧めな話題と
     ネットでの面白い出来事を配送したいと思ってます。。。

===============================読者数: 139038人 発行日:2003/1/10

なにやら、連日メルマガだしてるひろゆきです。

そんなわけで、ログ記録実験ですが、いちいちサーバ指定するのが面倒なので、
全部のサーバに入れてみました。

重くなって落ちたりしてもご愛嬌ってことで。。。

んじゃ!

────────────────────────Age2ch─
■この書き込みは、Age2chを使って配信されています。
────────────────────────────
Keep your thread alive !
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1041952901/l50
────────────────────────────
132名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/11 09:26 ID:K9jCmIDR
          ,,-'  _,,-''"      "''- ,,_   ̄"''-,,__  ''--,,__
           ,,-''"  ,, --''"ニ_―- _  ''-,,_    ゞ    "-
          て   / ,,-",-''i|   ̄|i''-、  ヾ   {
         ("  ./   i {;;;;;;;i|    .|i;;;;;;) ,ノ    ii
     ,,       (    l, `'-i|    |i;;-'     ,,-'"   _,,-"
     "'-,,     `-,,,,-'--''::: ̄:::::::''ニ;;-==,_____ '"  _,,--''"
         ̄"''-- _-'':::::" ̄::::::::::::::::;;;;----;;;;;;;;::::`::"''::---,,_  __,,-''"
        ._,,-'ニ-''ニ--''" ̄.i| ̄   |i-----,, ̄`"''-;;::''-`-,,
      ,,-''::::二-''"     .--i|     .|i          "- ;;:::`、
    ._,-"::::/    ̄"''---  i|     |i            ヽ::::i
    .(:::::{:(i(____         i|     .|i          _,,-':/:::}
     `''-,_ヽ:::::''- ,,__,,,, _______i|      .|i--__,,----..--'''":::::ノ,,-'
       "--;;;;;;;;;;;;;;;;;""''--;;i|      .|i二;;;;;::---;;;;;;;::--''"~
               ̄ ̄"..i|       .|i
                 .i|        |i
                 i|        |i
                 .i|          .|i
 キタ━━━━━━━━━ i|   (゚∀゚)   .|i ━━━━━━━━━━!!!
                .i|           |i
               .i|      ,,-、 、  |i
               i|      ノ::::i:::トiヽ、_.|i
           _,,  i|/"ヽ/:iヽ!::::::::ノ:::::Λ::::ヽ|i__n、ト、
     ,,/^ヽ,-''":::i/::::::::/:::::|i/;;;;;;/::::;;;;ノ⌒ヽノ::::::::::::ヽ,_Λ
     ;;;;;;:::::;;;;;;;;;;:::::;;;;;;;;:::/;;;;;;:::::::::;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::;;:;;;;:::ヽ
133名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/11 13:12 ID:brMxxxZl
>132
使徒、襲来。
134名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/11 14:04 ID:dXokCGEY
i-modeから受信した絵文字付きメールを表示させる事はできないの?
135名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/11 17:35 ID:i2LOx7WW
>>134
i-mode外字データ入れればいいんじゃないの?
間違ってたらスマソ

ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se238234.html
136名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/11 22:44 ID:O+bNx6jb
漏れの理解ではPC→i-modeは、絵文字プラグインなんかを使えば
できるけど、i-mode →PCは、DoCoMoのGateway出る前に
変換されちゃって(=の太いの?)、PCで見るのは絶対無理かと。
違ってたらスマソ
137名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/11 23:42 ID:6uIDhD5i
てすと
138名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/11 23:54 ID:tcQ5HJsD
アルメールのすれはありませんか?
139名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/12 00:09 ID:7J7taMm+
>>138
昔はあったぞ。ひどく廃れていたからもうないんじゃないかなぁ・・・
去年バージョンアップしたときはあったと記憶している。
140名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/12 00:22 ID:CtdSagki
Win板にあるんだよ。

● AL-Mail 友の会 ●
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/win/1010370871/
141名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/12 02:45 ID:Ha3eHnK/
【最後の砦】書き込めば今年合格できるスレ【神頼】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1041636818/
142名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/12 04:52 ID:Kxx3O2jV
>>134
Becky!では厳しいかと
kamailってやつならできたはず
143名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/12 08:06 ID:94weWiCx
>>142
まじで?
DoCoMo同士、つまりあて先がDoCoMoドメイン以外ならば、
外に出る時点で1種類の全角コード(〓:げた)に変換
されてるように思うんだけど。

したら、ソフトがなんであれ、引田天巧であれ元の
絵文字にすることはできないんのかたオモテターヨ
144名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/12 09:55 ID:9pu8hRDM
逮捕間近ですなあ
145名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/12 12:16 ID:Kbn8i61n
>>143
ネタに釣られるなよ。
146名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/12 13:39 ID:94weWiCx
なんだ ねたか
147名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/12 20:51 ID:1vTyGN5o
マジでIPってなんですか?
148名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/13 15:06 ID:lwxPn5pT
>>147
Internet Protocol(インターネットプロトコル)の略
149名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/13 16:23 ID:uAALAYvA
メール本文内のURIをダブルクリックしたとき
ブラウザにフォーカスが移動しないように
する方法が知りたい・・・。
150名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/13 16:42 ID:YiJHOXdf
>>148
ヴぁか
151名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/13 19:24 ID:AgbEQ9ev
>>149
「全般的な設定」−「メール表示」の
URL:特別な処理なし

じゃ駄目?

ブラウザがURLを開いて
かつフォーカスを移動しないようにするのは
タブブラウザだとできてるんだけど、
IEでできるのかどうかはわからない。
152名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/13 22:40 ID:S6Kk9NQy
4nd にびっくりすますた。
153名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/14 22:47 ID:rXl48dVx
アゲ━━━ヽ(゚∀゚)ノ━( ゚∀)ノ━(  ゚)ノ━ヽ(  )ノ━ヽ(゚  )━ヽ(∀゚ )ノ━ヽ(゚∀゚)ノ━━━!!
        へ )   (  ノ  (  )ノ   (  )   へ  )   へ )    へ  )
          >    >    <      <       <      >      >
154名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/15 18:24 ID:dHirP0qv
ベッキーで送信エラーになると、送信するメールが勝手に開くんですが
これってうざいんで何とかなりませんか?
155名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/15 19:18 ID:t+zBlMQQ
デフォルトでは日付の新しいのが上に来ますが、古い順に並べてる人います?
自分がそうですが
156名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/15 19:26 ID:Mrdx8lf/
>>155
漏れは日付順でソートじゃないけど、スレッド形式にしてるので、
必然的に古い日付のメールから表示されます。
157名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/15 22:19 ID:H2wIcZ3b
プロバイダのサーバが不安定で、来ているはずのメールが受信されず、
疑心暗鬼です。
定期的(1時間間隔位)に自分宛メールを自動送信して、サーバがきち
んと動作しているか常に確認したいのですが、ベッキーで出来ないで
しょうか?
158名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/16 00:32 ID:nzBAjaRF
メールボックスの順番を変えたいんですがもう一度うちこまないと無理ですか?
159名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/16 01:00 ID:VG0vfjS/
160名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/16 10:50 ID:Ytf0U95O
>>159
激しくめんどいね、これって。
もっと簡単にできるようにしてくれねえのかなあ
161名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/16 11:31 ID:fAzJRrZS
Beckyって来たメールのサブジェクトをチェックして自動的に採番して
サブジェクトに追加して別 アカウントに転送するような機能はありますか?
162名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/16 11:41 ID:/g+NG7h1
>>161
どういう用途に使うの?
普通は無理だと思うけど用途によっては代用方法があるかもしんない。
163161:03/01/16 12:08 ID:fAzJRrZS
>>162
メーリングリストのために使います。メールアカウント1を無人の専用アカウントに
しておきます。ソフトを立ち上げておいて、常に受信しておきます。メールを
受信すると、サブジェクトに採番した番号を追加して、メールアカウント2に
転送します。メールアカウント2はメーリングリストになっていて、複数の
人に送られます。

採番したいということと、メールの内容を蓄積していきたいということです。
メールアカウント2の設定でなんとかするのが普通のやり方と思いますが、
アカウント2の方は自由にならないので・・
なんか方法ありますかね・・・?
164名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/17 00:19 ID:Vp2eEUzZ
世の中にはフリーのMLサービスあるんだから、そっちを使え。
165名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/17 00:19 ID:hJg+tg5g
メールサーバーにある、ある1通のメールだけなぜか受信できません。
受信できないのでサーバーから削除したいのですかどうしたらいいでしょうか?
166名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/17 00:22 ID:15pO6e9z
>>165
DOSコマンドで直接メールサーバーにアクセスする方法は試した?
167165:03/01/17 00:26 ID:hJg+tg5g
>>166
すみません
その方法は知りません
よろしければ教えてもらえませんか?
168名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/17 02:23 ID:Vp2eEUzZ
>>166
おいおい、telnetで直接pop叩くよりリモートメールボックスを試す方が先だろ。

>>167
上の方に並んでいるアイコンの内、左から5個目をクリック。
サーバー上のメール一覧が見れるので、削除なりなんなりして。
詳細はFAQに載っている気がするのでFAQ読んで。
169名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/17 19:33 ID:BpJmSvmD
Becky!最新版使っているのだが、
なぜにBeckyだけはヘッダーの(HERO PC名)とかじゃなくて、
(HELO ?192.168.1.11?) などといったようになるんだ?
170名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/17 19:36 ID:f6O7J56t
http://www6.ocn.ne.jp/~endou/index2.html
     ★YAHOOOプロフィール★
171名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/17 21:31 ID:Vp2eEUzZ
>>169
ガイシュツ。MLのログ漁ってみろ。
http://www.tietew.net/b2search/
172165:03/01/17 21:51 ID:hJg+tg5g
>>168
そんなすばらしい機能があったんですね
知りませんでした
ありがとうございました
173名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 11:05 ID:4J6lVTWr
保守
174名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 22:20 ID:tn+DCZEm
URLをシングルクリックとかダブルクリックじゃなくて
ドロップさせてブラウザに持っていきたいのですが
どうやったらよいのでしょう?
175名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 22:23 ID:o2aMPw5a
DonutP使ってると選択すればできるけど、、、
176174:03/01/18 22:29 ID:tn+DCZEm
私もDonutPを使用していますができないです。
ドラッグした時点で文字列選択状態になってしまうのですが・・・
177175:03/01/18 22:33 ID:o2aMPw5a
そのままアドレスバーに持ってけばいいと思う。
178名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 08:14 ID:GkMr0CcA
openjaneのキャレットみたいにURLの上でEnter押したらブラウザで開くようにしてほしい
179名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 11:43 ID:oDeU5/HK
>174
URLを選択して、ブラウザまで引っ張っていく
180名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 20:58 ID:qz/ZmIpD
教えて君で申し訳ないんですが…

着信したメールを自動的に整形→転送したりってできます?
そんな感じで携帯に着信通知が飛ばせるとありがたいんですが、
MFCとBecky!2が喧嘩してしまって…。
181名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/20 09:24 ID:AZow2v6k
ツネオ
182名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/20 10:45 ID:icELree9
公式BBSへ投げたのですが、回答が無いので一部修正の上ここに投げます。

ある条件の受信メールについて自動返信をさせたいのですが、添付ファ
イル付のメールを受信して、自動返信をさせた場合、自動返信用テンプ
レート定義の %M (引用記号付参照メールのメッセージの内容) で展開
させると、1:本文 タグで表示されるメールの本文以外に 2:t/plain タグ
で表示される内容まで展開されてしまいます。

自動返信で、t/plain タグの内容を展開させないで、メールの本文のみ
を引用付で展開させて返信するには、どのように設定すればいいのか教え
てください。
183名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/20 16:20 ID:dK8QvdQw
Edmaxからベッキーに移行しますた。
そこでちょっとみんなに聞きたい事が・・。

それはメールストームってゆうイメージタグでメーラーを起動させるブラクラです。。。
このブラクラの対策としてベッキー自体に何か防ぐような対策とかは無いんですか?
あるいはプラグインとか・・。
184名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/20 16:33 ID:G1XjVpmi
>>183
Powerful Customizerというプラグインで、メール作成画面の同時起動数上限を設定できます。
多分これで大丈夫だと思うが、メールストームのブラクラに引っ掛かったことがないので試せてないです。
185183:03/01/20 16:43 ID:dK8QvdQw
>>184

ありがトン!出来たよ^^

これでブラクラ踏んでもたぶん大丈夫(w

ベッキーいいね。
Edmaxより全然イイ!!
186名無しさん@Linuxザウルス:03/01/20 16:51 ID:VQ46wMIB
>185
beckyはedmaxよりいいですか?
edmaxもなかなかと思ったが
2chのedmaxスレは感じよくなかった
187名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/20 19:34 ID:FoivClfL
UIはベッキーが良いと思うけど、EdMaxも割と高機能で良かったぞ。
どっちがいいかは人によって違うだろうね。
188185:03/01/20 19:55 ID:BP2RSQZr
う〜ん確かに、EdMaxも高機能だけど僕の場合はBeckyの方がいいかな。
プラグインも多いし、 アイコンとか変えれるから(w
Edmaxも変えれるけど、ちと面倒・・。
189名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/20 20:20 ID:2WfIh1fR
Edと鶴亀も使ってた時期があったけど、
Beckyが一番ストレスが出ない。
機能は他の二つの方が多いけどね。
190名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/20 21:08 ID:pv+h6qiF
beckyのアイコンって検索しても、ポツポツとしか出てこないんだけどもっと、イイ!ってゆうようなアイコンって無いのかなぁ?
191名無しさん@Linuxザウルス:03/01/20 21:20 ID:0ycptlpy
>189 ストレスが少ないって言うのは
言い得て妙だと思う。(^_^)
192名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/20 21:51 ID:Tg3k9xgj
カリィてこと?
193名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/20 22:00 ID:6PlTogDT
>>192
軽くはないと思う。軽さだったら鶴亀の方が軽い。

良い言い方をすれば、シンプル。
悪い言い方をすれば、機能が少ない。

ブラウザーで例えるとBecky!はDonutに当たると思う。
194名無しさん@Linuxザウルス:03/01/20 22:18 ID:q01ar74u
分かりやすいてことかな
195名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/20 23:11 ID:/ag3qGlV
良くも悪くもスタンダードなメーラー。
196189:03/01/20 23:34 ID:2WfIh1fR
大きなお節介的な機能がない、あると思うところに設定項目があるんです。
「おぃ、そこは違うだろ!」って思ったことがない。
197名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/21 01:23 ID:Xct3Z6M3
江戸は送ってきたままの状態のフォーマット
で保存しないからイタイ
198名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/21 04:52 ID:iDJQIl8m
3で紹介されてる、xp風アイコンは他にどこかで手にはいりませんでしょうか?
199名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/21 05:55 ID:Xct3Z6M3
>>198
OSがXPならこんなのがあるが

ttp://homepage1.nifty.com/akihitof/software.html
200名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/21 08:31 ID:dst55+pL
>>184-185
俺、昔ひっかかったけど上限でストップしますた。
ただ、再起動しないと不安定ではあったな。
201名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/21 11:20 ID:jcMrmWW4
>197
禿同、Becky移行時にきづいた。
添付ファイルが付いてるメールがきれいに移行できない。
X-Mailerヘッダが全部Edになるか、添付を落とすかの選択で、
添付を全部パーにした。
202ベッキー初心者:03/01/21 12:00 ID:Z/baWnJU
すみません、質問があります。
いろいろ検索してみたのですが、見つからないので、
わかる方教えてくださればとても助かります。

becky!には、「来たメールに返事を出したかが分かる機能」はありますでしょうか?
またその方法がございましたら、教えてください!
不可能、ということでもお答えをいただきたいと思います。
よろしくお願いします。
203名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/21 13:07 ID:Vy6fm7A8
送信済みフォルダを見る
204ベッキー初心者:03/01/21 13:15 ID:Z/baWnJU
>203
お返事ありがとうございます。
まあ、そうなんですが、膨大なやり取りの量なので、
出し漏れとかが自動的に分かる機能というのはやはりないのでしょうか?
205名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/21 13:18 ID:ba93zqfJ
>>204
受信メール覧のメールをクリックして返信ボタンを押すと
横のアイコンが変わるけどそういうのじゃなくて?
206205:03/01/21 13:41 ID:ba93zqfJ
>返信ボタンを押すと

じゃなくて返信でメール送信したらでした。

# また叩かれそうだ、もう去ろう。。
207名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/21 14:02 ID:smAfCdig
>>202
特定相手とのやり取りなら専用フォルダ作ってしまえ
フォルダ振り分けのルールで送受信共にそのアドレスで振り分けるといい
全般的な設定で終了時の処理→フォルダへの振り分け処理を実行にチェックしておく
引用タブで返信の連番を件名に付加するにもチェックを入れておくと便利
208べッキー初心者:03/01/21 14:48 ID:Z/baWnJU
>205
今実験したら、返信したメールはアイコンが変わるんですね!
ウワオ!
それを知っただけでもだいぶ違います!

>202 なにやら高度な機能という感じですね。
一つ一つ試してみます。
ただ、相手はどんどんものすごい数が変遷していく仕事です。
209ウワオ!:03/01/21 15:27 ID:kwWzyin3
ウワオ!
ウワオ!
ウワオ!
ウワオ!
210べッキー初心者 :03/01/21 16:34 ID:Z/baWnJU
>209 超嬉しい
211名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/21 20:36 ID:lwBps214
>>208
数が増えたら、あいうえお順にするとかして、
親フォルダを増やせばいいだけの話
どうせ保存するファイル形式が軽いから、ストレスにならないし
フォルダごとコンパクト化できるんだから。
212名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/21 23:11 ID:6oaYGh4j
>210 超ヵゎぃぃ
213名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/21 23:15 ID:RWUijddS
>208

ちなみに、アイコンのカラム(件名の左側)をクリックすると
未返信でソートできるよ。
214198:03/01/22 01:27 ID:Iv2NG7K2
>>199
レスどうもです。
自分の環境だと変化ありませんでした。
もうちょい探してみます。
215名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/22 22:36 ID:r1G7+qbv
>>202
1.スレッド表示をオンにする。
2.送信済みメールを指定フォルダに振り分ける、か、.受信フォルダの返信機能にBccに自分のアドレス入れて送信を追加

これで返信メールがツリー状になってすぐわかる。
216山崎渉:03/01/23 02:46 ID:Vsr33d1M
(^^)
217Ver2.05.07:03/01/23 03:11 ID:zTenw0yq
キタ━━━(゚∀゚ )━(∀゚ )━(゚  )━(  )━(  ゚)━( ゚∀)━(゚∀゚)━━━!!!!
http://www.rimarts.com/bbs_b2/cyclamen.cgi?tree=c16006
218名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/23 04:25 ID:w0sN9HMU
>217
ウッホウッホ
サソークいれてみるよ
219名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/23 04:29 ID:VMEhJe2z
SSLは?
220名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/23 11:16 ID:EFRU8oYK
WEB巡回プラグインを入れたのですが
INCMの「本体」はどっかに置いておかないとだめなんでしょうか?
それとも、プラグインだけどこかにフォルダを作っておいておけばいいのでしょうか?
221山崎渉:03/01/23 13:36 ID:xn3xdFkX
(^^)
222名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/23 20:00 ID:Em6Fe9vQ
>>220
プラグインだけあれば大丈夫だよ。
ただ、Beckyの方だと時々抜けがあるらしい。<INCMスレ情報
俺も一昨日使い始めたばかりで、とりあえずINCMと併用してる。
223名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/24 01:40 ID:qTTshlKr
なぜbecky-mlに2.05.07のアナウンスがないのだろう。
224名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/24 01:47 ID:CsRFRcFz
あったよ
225名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/24 09:13 ID:YzjiAkZd
>>224
乗松さんからは無かったようだが。
226220:03/01/24 09:38 ID:S4RJ+weO
>222
ありがとう。
セットのやつ入れてたんで、INCM本体も入ってた訳ですね。

昨日Beckyの最新版入れたら掲示板巡回しなくなっちゃって
やっぱプラグインじゃだめなのかなと思い、いっそ鶴亀+INCMに
替えようかと思ったんだけど、バージョン戻したら使えた。

実際、抜けはありますね。でも掲示板の記事もメールデータと
いっしょに残しておきたいのがあるんで、一応プラグインで使っておきます。
227227:03/01/24 21:11 ID:Z8w2INNE
質問です。becky初めて導入したのですが、マニュアルとか、使い方を詳しく説明
している本などあったら紹介していただけませんか?OEから乗り換えようと思ってます。
よろしくお願いいたします。
228名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/24 21:20 ID:KGI2Ztxo
>>227

>>1-3、見れや。

スレ主に失礼だろ!
229名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/24 21:46 ID:H4qYY4Nm
あの、メールの内容を表示する場所のフォントの大きさはどうすれば変えられるの?
230名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/24 22:13 ID:YS2FWAdz
>>227

はじめてのBecky! Internet Mail
http://www.kohgakusha.co.jp/books/detail/4-87593-285-5

しっかりわかるBecky!Ver.2
http://book.mycom.co.jp/books/bookshelf/2001/04/becky/index.html

Becky! Internet Mail ポケットリファレンス
http://www.gihyo.co.jp/books/syoseki.php/4-7741-0866-9
231名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/24 23:40 ID:VR1q7dN4
>>229
全般的な設定→言語/フォント
232名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/25 09:06 ID:za4zMw27
>>230
ポケットリファレンス、Ver.1用なので注意。
お勧めは、やっぱり、はじめての… かなぁ。

>>229
メール表示している状態で、表示→フォントの変更 でもいい。
233名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/25 15:46 ID:N065bApH
はじめてのおつかい?
234名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/25 16:54 ID:Hc0j4l8+
はじめてのおるすばん?
235名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/25 17:38 ID:37KtN6m1
>>233
>>234
エロゲオタ
236名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/25 17:40 ID:rID0it2Y
初歩的な質問です。
Becky起動と同時に別のソフトを起動し、
Becky終了と同時に、そのソフトも終了させる方法はありませんか?

同時起動/終了させたいのは
MelonというSMTP鯖ソフトです。
237名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/25 18:20 ID:Hc0j4l8+
>>235
はじめてのおつかいを知らないのはめずらすぃね。
この年のは不覚にも泣いてしまったよ。
今、おなかの中に赤ちゃんがいるんだけど、感情移入とか激しいから凄く泣いた。

もちろん234はエロゲですよ〜。
238名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/25 18:29 ID:mRVDGZQh
>>235
しょげないでよBabyの方だからね
239名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/25 22:45 ID:bt5zbN5G
>>231,>>232
ありがとうございました。
240名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/26 02:34 ID:x3jPseR5
>>236
一押Pro
ttp://homepage1.nifty.com/fukapon/showcase/softwares/ichioshi.html

で、できるかも?
試してないんで分かりませんが。
241名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/26 17:01 ID:xuXx3EKD
======2==C==H======================================================

         2ちゃんねるのお勧めな話題と
     ネットでの面白い出来事を配送したいと思ってます。。。

===============================読者数: 139038人 発行日:2003/1/10

なにやら、連日メルマガだしてるひろゆきです。

そんなわけで、ログ記録実験ですが、いちいちサーバ指定するのが面倒なので、
全部のサーバに入れてみました。

重くなって落ちたりしてもご愛嬌ってことで。。。

んじゃ!

────────────────────────Age2ch─
■この書き込みは、Age2chを使って配信されています。
────────────────────────────
Keep your thread alive !
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1041952901/l50
────────────────────────────
242名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/26 17:20 ID:xuXx3EKD
======2==C==H======================================================

         2ちゃんねるのお勧めな話題と
     ネットでの面白い出来事を配送したいと思ってます。。。

===============================読者数: 139038人 発行日:2003/1/10

なにやら、連日メルマガだしてるひろゆきです。

そんなわけで、ログ記録実験ですが、いちいちサーバ指定するのが面倒なので、
全部のサーバに入れてみました。

重くなって落ちたりしてもご愛嬌ってことで。。。

んじゃ!

────────────────────────Age2ch─
■この書き込みは、Age2chを使って配信されています。
────────────────────────────
Keep your thread alive !
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1041952901/l50
────────────────────────────
243助けて〜:03/01/26 19:35 ID:vPMPQvgW
Win2KでBecky2を使ってるけど、アカウントのパスワードを
忘れちゃったよ〜。Becky使ってる限り問題はないけど何か
違〜う。
Windowsの「***」なパスワードを覗くツールを使ったけど駄目。
Win2Kだから駄目なのかと、設定ファイルを根こそぎWin98にコピ
ーして「***」を覗こうとしたけど駄目。もちろんレジストリも見
るだけは見たけど駄目。
強いぞBecky!偉いぞBecky!でも俺はどうすればいいんだ〜!!
誰か助けてプリ〜ズ!!
244名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/26 19:38 ID:sqLhqqol
>>243
プロバイダに問い合わては?
245名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/26 19:46 ID:fLQVhFx6
メールサーバーに送ってるのは生パスワードだから
適当にPOP3鯖を立てて、ログを見れば分かるよ。
246名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/26 19:47 ID:Kb+cd87k
>>243
APOPとかでなければ、自分自身でスニッファ汁!
247名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/26 19:54 ID:tbTf/6vG
>>243
チューチューマウスのみえみえパスワードで見られる。
248名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/26 19:56 ID:vPMPQvgW
>>244
プロバイダのパスワードを忘れた場合のページに行った
んですけどね、
ttp://www.freeserve.ne.jp/regist/rem1st.php3
申し込みに適当な事を書き込んでいたのか、どうしても
通らないんですよ〜。
>>245
うぉ、そんな手があったか。。楽チンに立てられて、ログ
にパスワードがモロに出るPOP3鯖を探せばいいのか。。
>>246
やりたいけどやり方が。。何かのDLLのラッパーを作ればい
いんだっけか?作れないけど。。
249名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/26 20:07 ID:fLQVhFx6
解決した?

送られてきた USER と PASS を表示するものを
簡単だったから一応作ってみたけど。
良ければどうぞ。
http://gacho.s20.xrea.com/poppass.zip
250名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/26 21:29 ID:vPMPQvgW
>>249
おぉ、センキュ〜!!
すげぇ。お見事!!!
ありがとーございまーすー。
251名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/27 04:45 ID:mKnPhkF5
======2==C==H======================================================

         2ちゃんねるのお勧めな話題と
     ネットでの面白い出来事を配送したいと思ってます。。。

===============================読者数: 139038人 発行日:2003/1/10

なにやら、連日メルマガだしてるひろゆきです。

そんなわけで、ログ記録実験ですが、いちいちサーバ指定するのが面倒なので、
全部のサーバに入れてみました。

重くなって落ちたりしてもご愛嬌ってことで。。。

んじゃ!

────────────────────────Age2ch─
■この書き込みは、Age2chを使って配信されています。
────────────────────────────
Keep your thread alive !
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1041952901/l50
────────────────────────────
252名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/28 18:35 ID:ouoPpQEr
491 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:02/11/02 12:18 ID:???

背景色を設定するとき、メール一覧の画面やフォルダツリーの色は変わりません。
これらはどうやったら色を一緒に変えられるの?
Windowsの設定で背景色変えなきゃだめ?
そんな理不尽な!
DATULAは全部変更できたぞ!!
253名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/28 18:53 ID:6bUkDyAd
>252
プラグインって知ってる?
254名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/28 21:44 ID:CpHtmCjv
みなさんメール一覧は、新しい方を上にしてます?古い方を上にしてます。
最近移行したんですが、他のメーラーでは古い方が上だったんで、慣れるのに大変です。
255名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/28 21:50 ID:n1RLgzap
並び替えればいいだけなのでは。
256名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/28 22:08 ID:PK10TpN+
>254

スレッド表示に汁
257254:03/01/28 22:30 ID:CpHtmCjv
>255-256
どうもありがとう。
一応Beckyのデフォルトが「新しいメール 上」だったんで
スレッド表示でもこれで読んでるんです。
そういや、掲示板巡回に使ってるINCMもそうだったような。
258名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/28 23:16 ID:uKbbr7aM
>>249
うまくいきましたよ。
ありがとうございました。
259名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 00:22 ID:qE66cITw
差出人の検索ってできる?
本文とヘッダの検索しかできないのか?
260名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 00:54 ID:uOQ3SpHS
>259

インデックス
261259:03/01/29 01:04 ID:qE66cITw
>>260
おお!!
そういう意味だったのか!!
ども助かりました。
262名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 05:49 ID:NuEw85LR
>>253
横レスなんだけどツリービューの背景色を変える
プラグインってあるんですか?
Powerful Customizer だとリストビューの背景しか
いじれないみたいですし
263名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 13:20 ID:VSChNX46
ヾ(@† ▽ †@)ノうわーん
かちゅでこのスレが取得できなくなっちゃいました〜
なんでですかー?
264名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 13:42 ID:fnvuKAeA
>263
鯖が移動したんじゃねーの?
265名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 14:23 ID:dhNXeW/Q
ソフト板移転してる
266名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 15:45 ID:VSChNX46
>264-265
レスありがとうございます。
ボードの更新やって、ソフトウェア板のほかのスレは取得できるんですけど、
このスレだけはエラーが出て、タブに赤丸になってたんです。
なんでだろう?
たった今、取得することが出来て解決はしたんですけど・・・

なんか、原因がわからなくて気持ち悪いっす。
お騒がせしました。
267名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 16:08 ID:VSChNX46
ヾ(@† ▽ †@)ノうわーん
またエラーが出るよー
鯖がpc3からpc2に移ったのはわかっているんだけど、
かちゅのお気に入り巡回すると、赤丸になる〜

Error:10058Can't send after socket shutdown
ってでちゃうよー
268名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 16:42 ID:AP1pKoGN
>>267
ログムーバ使って既得ログの移動、お気に入り・板ボタンの書き換えをすれば多分直る。
まあ手動でファイル修正してもいいけどさ。
269名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 17:09 ID:sg6SH+YJ
Thread_Close プラグイン Version 0.2 というplug-inが欲しくて
http://norihito-web.hp.infoseek.co.jp/index.shtml?に行ったんだけど
DLできない(T-T)。
270名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 18:17 ID:tTDoUVme
>>269

Vector
271名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 18:20 ID:VSChNX46
>268
ありがとう 早速DLしてやってみたんだが、変化無しでした。
てかボードの更新は終わっていたんです。
>266書いた時は、ログを取得できたんだけどなぁ
なぜだかこのスレだけがエラーになる(鬱
272名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 18:45 ID:5/j6g6eQ
>271
まとーしょりかを使え
273名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 20:31 ID:VSChNX46
>>272
料理の方でしょうか?人形の方でしょうか?
ググっても出てきませんでした。

と、かちゅーしゃから書き込んでおります。
また、何の対策もしていないのに治っちゃいました
一体なんだったんだろうか、まさか…(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
274名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 20:53 ID:MbJrhtBJ
かちゅ再起動したら治ったよ。
275ID:VSChNX46:03/01/29 23:24 ID:VSChNX46
>>274
\( ̄゜ ̄)/どたぁ..
276名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/30 18:20 ID:jYuvA7tM
何をどうするって言うアナウンスは無いのかい?
277名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/30 18:23 ID:x8clCkbv
======2==C==H======================================================

         2ちゃんねるのお勧めな話題と
     ネットでの面白い出来事を配送したいと思ってます。。。

===============================読者数: 139038人 発行日:2003/1/10

なにやら、連日メルマガだしてるひろゆきです。

そんなわけで、ログ記録実験ですが、いちいちサーバ指定するのが面倒なので、
全部のサーバに入れてみました。

重くなって落ちたりしてもご愛嬌ってことで。。。

んじゃ!

────────────────────────Age2ch─
■この書き込みは、Age2chを使って配信されています。
────────────────────────────
Keep your thread alive !
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1041952901/l50
────────────────────────────
278名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/30 20:33 ID:aVF3voM9
becky使用中
超デカイファイルつきメールのせいで外のメール受信できない。
何かできませんかね
279名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/30 20:39 ID:6BAriRd2
>278
それはBecky!が原因なのか?
280名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/30 20:41 ID:aVF3voM9
becky使用中
超デカイファイルつきメールのせいで外のメール受信できない。
何かできませんかね
281名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/30 20:42 ID:aVF3voM9
↑間違えました。
Becky使ってどーにかならないかと思って。
間違ったアドレスにでかいファイル送っちゃって
DAEMONから来てます。
282名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 09:03 ID:lOIBV7Bs
ずっと気になってたんだけど

「送信日時」のところの 「△」 と 「▽」 はわかるんだけど
それ以外にも 「▽」 も 「△」 もないのも選べますよね。
これってどういうときに使うんですか?
283名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 09:11 ID:zSzVkaif
【ネットボランティア】余ったCPUを・・・
 cell computingとは、ブロードバンドに接続された家庭内
や企業内のPCの余剰CPUパワーを統合し、
仮想的なスーパーコンピュータとしての利用を実現する
技術を用いたSI、ネットワークサービスです。
 バイオ、物理計算、設計、金融工学、CGレンダリング
などの分野のお客様へ、安価に仮想スーパー
コンピュータパワーを提供することを目的としております。
 なお、将来的には収益にあわせてCPUパワーを提供し
てくださる参加者へポイントシステムやデジタルコンテンツ
による利益還元を考えております。
http://www2.cellcomputing.jp/

2ちゃんねるのチームあります。【挑戦しる】
http://members.cellcomputing.jp/services/teams/team.htm?id=ABBE425B-CE11-4DA4-8591-C68DF67DA41A
284名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 10:49 ID:LL48FHq9
Beckyで
Received:の(HERO ?〜?)になる前のバージョンだれかアップしてくれない?
285名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 11:35 ID:LL48FHq9
どなかた、
Becky Ver.2.00.11のアーカイブあったらUPしてくれ。
まじ頼むよ。
286名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 13:27 ID:7VHC+zEE
やだ。
287名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 17:02 ID:shfDSi0Q
ヘー(  ̄_√)ソウナンダ タイヘンデスネー
・・・ヤダ
288名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 21:39 ID:ZxvD8JO/
>>285
持ってるけどなんで必要なの?
289名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 21:50 ID:cFL3SWUO
687 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/02/01 12:52 ID:LL48FHq9
>>682 >>683 まじ助かったよ。
ありがとう。

他スレで解決したらしい。
290名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 22:09 ID:7VHC+zEE
なんだ、つまらん。
291名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/02 05:03 ID:QR7USd5q
hotmailでのメールをbecky!で送受信しているのですが
最近そのhotmail当てに迷惑メールが多くて困ります

一つ一つフィルタリングマネージャから削除するのも手間がかかるので
もっと簡単に(例えば右クリックのポップアップから受信しないようにできるプラグインがあればうれしいのですが
このような機能のプラグインをご存じのかたはいないでしょうか?

よろしくおねがいします
292名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/02 05:09 ID:TUzgjzmj
>>291
hotmailの受信設定をチューンするとかなり減る
293名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/02 09:26 ID:w9jbKBB7
Hotmailをプラグイン使って受信したいんだけど、
NAV2002には未対応みたい。
これ使ってる人どうしてます。メールチェックは考えないようにしてる?
294名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/02 18:47 ID:OG1lkXS+
質問なんですが、Macのメールデータ(Netscapeメッセンジャー)をBeckyに
インポートしたいのですが、改行コードの違いはどう対策したらいいのでしょうか?
何も考えずにmbox形式でインポートすると、全メールがつながって見えます。
添付ファイルも無意味な文字列になってしまいます。
誰か、教えてくれませんか。
295名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/02 19:53 ID:SyaL0t21
>>293
ふつうに使えてますよー
バージョン 8.07.17C
296名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/02 20:03 ID:6LlIgVHG
>>295
nav2002とは関係ありませんが、今日もhotmail受信できます?
私のところは
ソースファイル名: D:\Projects\BkHotmail\HTTPSession.cpp
行番号: 282
エラー番号: 0x00002ee7
エラー内容: サーバー名またはアドレスは解決されませんでした
ってエラーが出ます。
Dドライブにprojectなんてフォルダも無いのに…
297名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/02 20:08 ID:ht4QzRmO
298名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/02 20:09 ID:SyaL0t21
>>296
送受信、普通に出来てますよ
自分の場合は15分ごとに巡回させているけど
今日は特にスムーズですよ
299名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/02 20:14 ID:SyaL0t21
あ、>298書いたら>297が
私のところは 新潟+ぷらら だから
6アカウント全てが大丈夫だったのか

親切なサイトがあるんですね
300296:03/02/02 20:14 ID:6LlIgVHG
>>277
即レスありがとうございます。
偽メッセでもサインインできなくなってたのでもしかしたらと思ってました。

ちなみに偽メッセはIP直打ちでサインインすることができます。
他の方の参考までに。
301名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/02 20:57 ID:FvLHhrsh
格闘技板、多分、sports3鯖がおかしくなってもう1週間以上たちます。
2CH専用ブラウザ使えば読み書きできる事はわかってます。
でも、いつになったら、IEで今まで通りに閲覧できるようになるんですか?
もしかして、もどらないんでしょうか?教えてください。
302294:03/02/02 21:32 ID:imSEUJ9R
何とかうまくできました。
皆さんのご協力に感謝します。
303名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/02 21:52 ID:hzpmvYnZ
>>301
スレ違いだが、IEだと2chブラウザ使うより負荷が大きいので文句は言えない
304 :03/02/02 22:09 ID:D+q/B30E
hotmail死んでね?
305名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/02 22:14 ID:QR7USd5q
死んでるっぽいね
306名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/02 22:14 ID:6LlIgVHG
>>304
死んでるようです。
297のリンク先や、PCニュース板やネットサービス板で関連スレがあります。
詳しくはそちらで。
307名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/02 22:52 ID:KjyNalgr
スペースシャトルと関連あるのかな?
308名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/02 23:35 ID:sVugHseV
>307
空中分解する前から止まってるって話だが。
309名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/03 00:27 ID:xjjTwdfx
>>308
Hotmailで地上と連絡取り合っていたんだって。
鯖落ちて連絡とれなかったから、うまく操縦できなくなったらしい
310307:03/02/03 01:24 ID:B4e+dVkS
>>308-309
そっか、コロンビアの事故はMSが悪いんだね。
レスサンクスコ。
311名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/03 01:27 ID:Numn6fob
>>309
ワラタ
312293:03/02/03 13:27 ID:MUsrm1os
>295
ありがとう。
BkHotmail プラグイン Ver2.4.2 じゃなかったんですか?
313312:03/02/03 13:28 ID:MUsrm1os
同じバージョンでした。確認して試してみます。
314名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/03 14:27 ID:OQ2BfUtv
フィルタリングマネージャーでプロバイダのアドに来たメールを
携帯に自動転送したいんですが、携帯もに来たメールも
同じメールアカウントに転送しているため、ループしてしまいます。
転送用のテンプレートに「[notify]」ってプレフィックスを入れてるんで、
以下のように設定しました。

+受信箱
 ┗[Forward] #forward\携帯
  ┗Subject: X [notify]
  ┗From: X ********@********(←携帯のアドレス)

まだどっかおかしいでしょうか?
315名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/03 20:17 ID:MUsrm1os
「使用中のメールボックスを常に一番上に表示」はチェックしていないので
いつも一番上に来るメールボックスは決まっているんですが
このアカウントフォルダを閉じたままにしておきたいんです。
閉じてBeckyを終了、再起動すると開いたままになっているんですが、
一番上にきているメールボックスは閉じたままにはできないのでしょうか?
316名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/03 21:17 ID:Numn6fob
>>315
BkFavorites使いな。
起動時のフォルダ状態を固定する機能がある。
317名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/04 07:17 ID:NuJtTAqs
Becky! Internet Mail ユーザーの皆様

Becky! Internet Mail Ver.2.05.08を以下に公開いたしました。
よろしくお願いいたします。

http://www.rimarts.co.jp/becky-j.htm

変更点は以下の通りです。

Ver2.05.07 -> Ver2.05.08

・Windows2000/XPの環境で、中国語などを件名欄に直接入力できるようにした。
・メール作成画面での整形で、最終行の先頭にカーソルがある場合、その行も巻
き込んで整形してしまうバグを修正。
・WindowsXPの環境で、複数の添付ファイルがある際に、アイコンが正しく整列さ
れないバグを修正。
・その他、WindowsXPのビジュアルスタイル対応に関連する細かい修正。
318名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/04 09:05 ID:+IC8zAav
>310
たぶん佐々木健介が原因だよ

婚約発表            麻原失禁(発表と同日の東スポ見出し)
橋本を破りIWGP初戴冠    ダイアナ妃が事故死した日だった
アメリカからの凱旋帰国    同時多発テロでトゥナイト出演中止
ドームで帰国試合       米国が報復攻撃開始
涙の退団宣言         小室哲也の再婚ニュースで持ちきり
退団決定            棚橋が新間の策略で刺される
WJ入団             DSE森下社長自殺
滞在先から帰国        剛竜馬がひったくりで捕まる
WJ入団会見           シーク選手死去  貴乃花引退
健介壁紙公開          米国スペースシャトルが墜落
旗揚げ戦のカード発表    石井館長、脱税で逮捕
319名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/04 12:13 ID:NfCzlYaM
まあ毎日何かしらの事件,事故は起こってるわけだからな
320名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/04 18:20 ID:yyZCU4PV
>>318
激同!
321名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/05 18:34 ID:EzPQCuTg
バージョンアップしたら送受信出来なくなったんだけど…。
322名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/05 18:43 ID:n0MDIy+g
>>321
普通にできてるよ?
323名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/05 18:59 ID:yyJBPufw
たぶんファイアーウォールだよ。
324321:03/02/05 21:37 ID:EzPQCuTg
自己レスですが、解決方法が見つかりました!
323さんの言われていた通りファイヤーウォールのZone Alameが原因でした。
具体的に言いますと「Zone Alameをアンインストールしても、一部の実行ファイル
が残って勝手にフィルタリングしていた」と言う事です。

対処方法
1.とりあえずZone Alameを再インストールする。→再起動
2.Start→プログラム→Zone Alame→UnInstallを選ぶ
(コントロールパネルからのアンインストールはしない事)
3.アンインストールプログラムからの返答は全部「はい(Yes)」を選ぶ→再起動
4.Program FilesのZone Alameフォルダを削除
5.WinNT(またはWindows)フォルダ→System32フォルダ→Zone Alameフォルダを削除
6.気になるならレジストリからZone Alame情報を削除(これは多分しなくてもOK)

で解決しました。
325名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/05 21:41 ID:KJkd9oTa
>>324
あんたは立派
326名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/06 12:19 ID:aZMIFSPy
http://www.micchi.org/
こいつ何とかならないのか????
327名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/06 12:28 ID:ViMkc/i+
荒らし依頼はだめだめさんですよ。
328名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/06 23:05 ID:hA9ruaQZ
ベッキーで2ちゃんねるとかが見られるプラグインがあるって聞いたのですが本当?
どういうの? 教えて。
329名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/06 23:11 ID:j8tQ/wAL
>>328
BkCMかな?
ぐぐりもしないような奴には使いこなせないと思うから
自分で探してね。
330名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/07 00:59 ID:ntSE2bbj
>
なるほど。

>
人にきかなきゃたてられないんだっら、立てないほうがいいと思うよ。
わかるまでROM&探索。板を隅から隅まで見て御覧。
331名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/07 02:09 ID:x06+uPGn
フィルタリングマネージャーでHTMLメールを
ごみ箱に送りたいんですが
条件をどう指定すればいいのでしょうか?
332名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/07 02:15 ID:bOqLDecm
>>331
Content-Type: multipart/alternative;
333名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/07 05:30 ID:4zhaVYvG
ttdown/9down
334名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/07 11:36 ID:CEqM2rCV
ヘッダを書き換えるプラグインとか無いの??
335名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/07 13:44 ID:k01ug5SY
最近ver1からB2にしたんですが、
B2では巡回チェックしたとき、自分で新着リストを開いて見る仕様になってますよね?
巡回チェック後、手動で新着リストをそのつど表示させてるんですが、
なんだかとっても面倒だし別ウインドウなのも不便です。

今までは届いたメールボックスやフォルダが勝手に展開してくれてたので
どこになにが届いたかすぐわかったので便利だったんですが。
なにか便利なプラグインとか設定はないんでしょうか?
336名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/07 14:01 ID:JFowOt32
>335
1を知らないからか訳分からんです。
新着リスト?別ウィンドウ?

俺の場合B2起動。スペースキーで新着をどんどん読んでます。
スペースを押す前なら、振り分けられたフォルダの横に新着数が表示されています。
閉じたフォルダなら + 表示。
それもスペースキーを押すだけでフォルダが展開されます。
337名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/07 15:00 ID:k01ug5SY
そっすかあ。今まで使ってたのは、その+表示の部分が自動展開されてたんですよ。
上にあるプラグインであらかじめ階層全開にするくらいしかないのかなあ。
前のデータを移行させてるので、アカウントごとにメールボックスが5,6個あって、
全部展開させてしまうとすごく長いツリービューになってしまいます。

あとB2では、アカウントをメールボックスじゃなくてプロファイルで管理するようになってるみたいですが
新規メールでヘッダの差出人を変えたいときに、混乱しそうな気がします。
メールボックスのツリーを頼りに使い慣れてるので、なかなか難しいです。
色々便利になってる部分も多いだけに前のバージョンには戻したくないけど・・・

やっぱ使い方としてはメールボックスは1個、プロファイルでアカウントを足して
アカウントごとにフォルダ作ってフィルタリング。とすべきでしょうか?
338名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/07 15:09 ID:eESpVMAk
暗号化ってどの程度対応してるの?ベッキー2は
339名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/07 15:37 ID:JFowOt32
>>337
動作確認していないけれど、

フォルダのプロパティ設定。
新規メールはフォルダを選択してからではダメ?
340名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/07 17:17 ID:k01ug5SY
>>338
詳しいことはわからないけど、PGPは設定できるみたいです。
ってそれくらいは当たり前だったらごめんなさい。

>>339
何故かその設定が見つかりませんでした。
全般も各フォルダでの設定も見てみたんですがそれらしいのも見つからず・・・

プラグイン関連をザっと調べたところ、巡回メール受信後、
新着リストのポップアップはできるようになりました。
ついでにアイコンもかわいいのに変更。シンプルアイコンすごいいいです。

FAQを見ててやっと理解できてきたんですが、「プロファイル」てのは通信環境が変わった時なんかに便利なんですね。
それから以前のバージョンで階層を自動展開って、ベッキーじゃなかったかもしれません。すいません。
でも直感的に把握できるんでそういう機能があればいいなーとは思うんですけど。
あとフォルダに色をつけれたらいいのになあ。
プラグインが豊富だし、便利になった面も多いので重宝はしてます。。
とりあえず、メールボックスは今のままアカウントごとに切り替えて使うようにします。
341名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/07 22:05 ID:gbH4vkXH
>>340
アイコンがデフォルトならフォルダの色は変えられるよ。
342331:03/02/07 23:13 ID:qKaXlIpw
>>332
ありがとう。
助かりますた
343名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/08 01:11 ID:AUUAWWBM
てか、SSLに対応する気ないのかなぁ・・・・
344名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/08 10:10 ID:xdo9okrB
MLとかBBSに「SSLキボンヌ」的なことを書くと、
「代わりにPGPやS/MIME使え」と書く常連がいるし。
メールの内容を暗号化したいんじゃなくて
サーバとの間のセッションを暗号化したいのに。
345名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/08 21:56 ID:w6WOqGAb
>343
>344
へぇ、POP3-SSLなんてあったのか、初めて知ったよ。

とりあえずネイティブ対応を待たなくても
ttp://www.orangesoft.co.jp/wstunnel/
ttp://www.gcd.org/sengoku/stone/Welcome.ja.html
あたりを使えば実現できるらしい。
346名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/08 23:55 ID:xdo9okrB
>>345
当然使っているが、stoneはWindowsのTCPレイヤと相性悪い。
stunnelは勉強中。
347名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/09 08:59 ID:kh5GIRQH
質問です。
電子メールの自動起動設定ってありますよね。
webページのmailtoタグをクリックすると自動的にメーラが立ち上がる
機能です。

使用してるブラウザはIE6なんです。IE6の
ツール→オプション→プログラムで電子メールの設定をすれば、
その設定ができると思うのですが、ここでbeckyが選択肢に
含まれません。
beckyがwindowsにメーラとして登録されていないってことですかね。

どうすればbeckyを自動起動するメーラに設定できるんでしょうか。
どなたかご存知の方いたら教えてください。
348名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/09 09:01 ID:9tHUI+mJ
>>347
コントロールパネル→インターネットオプションの「プログラム」タブで設定
349名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/09 09:02 ID:9tHUI+mJ
スマン勘違いした。
見ないフリしてくれ。
350名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/09 09:32 ID:tP0KE1fj
>>347
HKEY_CLASSES_ROOT\mailto\shell\open\command
351347:03/02/09 16:20 ID:kh5GIRQH
>>348,350
解決しました。thanksです。
352名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/09 21:37 ID:AhW17wkR
みなさんBeckyを2.05.06にするとhotmail plugin 2.4.2で
不具合がでませんか
うちは送信が出来なくなるんだけど
もし理由があれば教えて下さい

WinXP Pro SP1
IE6.0 SP1
セレロン600MHz 192MB
353名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/09 21:52 ID:RZipTIA6
>>352
今、公式サイトで2.05.08が出てるから更新してみたら良いと思う。
更新履歴の中でそれに関係する記述は見つからなかったけど、
もしかすると直るかもしれないし。
354名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/10 00:16 ID:llm6DPzu
>>353

すいません間違えました
2.05.08にしたら送信できなくなったのでした
それでまた2.05.06に戻したのです
何でか全然わかりません
もう少し調べてみます。
manifestとも関係なさそうだけどな
355名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/10 11:14 ID:OqECg39R
>>354
公式BBSで似たような事例があるから見て。

// 初心者がわけもわからずFirewallソフトに手を出すのは、
/ Firewallソフト無しよりよっぽど害がある気がする。
356名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/10 11:31 ID:s4+K0Y/E
>>355
下2行に激しく同意
357名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/10 13:35 ID:QQbrqeYz
送信できなくて初心者一人が困るより
周りにウィルス撒き散らすほうがはるかに害があると思うが?
358名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/10 13:39 ID:ZSgoC54X
>>357
それはFirewallソフトではなくAntiVirusソフトのことでは・・・
359355:03/02/10 14:10 ID:OqECg39R
誤解のないように補足しておくとAntiVirusソフトは必要。
パターンファイルさえ常に最新に更新されていれば、ウイルスにやられることはほぼ無い。
たまに「localhostになる」というFAQな質問が来るが、送受信できないというわけではない。

一方Firewallソフトは設定がマズーだと送受信とも不可能になる。
問題の切り分けのできる中級者以上ならすぐに解決できるが、初心者には不可能。
それに、昨今普及してきたADSLなどの環境では、たいていルーターによって
globalとlocalのネットワークを区切るから、外部からの攻撃をPCが直接受けることはない。 (YahooBBなどの例外はあるけど)

と偉そうなこと書いている俺はNAV2003だけで、Firewallソフトはいれてない。

360名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/10 14:24 ID:QQbrqeYz
初心者にはNAVとNISの区別もつかない罠
361名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/10 16:26 ID:UAYhIt0o
あいてるポートをすべて塞げば良いのだ。進入不可能
362名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/10 17:33 ID:qy0qU/Dx
なんか最近、勝手に「定期チェック停止」になってしまうんです。
アイコン右クリックで見ると勝手に「定期チェック停止」になっていて、
それを一旦はずしても、いつからかまた勝手に停止になってます。

もちろん、定期チェックは、ダイヤルアップ中だけで無く
常にするような設定になっているのですが、
何故でしょうか?
363名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/11 01:28 ID:RnTv4ggu
>>362
AutoCheckChangeプラグイン入れてない?
364362:03/02/11 03:44 ID:Farx90Cj
>>363
図星でした。ありがとうございました。
365名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/12 08:33 ID:vztczT8E
2.05.09
366名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/12 09:55 ID:qD8FL4Ac
Becky! Internet Mail Ver.2.05.09を以下に公開いたしました。
よろしくお願いいたします。

http://www.rimarts.co.jp/becky-j.htm

変更点は以下の通りです。

Ver2.05.08 -> Ver2.05.09

・XPの環境で、複数の添付ファイルがある際に、アイコンが正しく整列されない
バグを修正。
・HTML編集モードで水平ラインが挿入できないバグを修正。
・不正なキャラクタをヘッダに含む特定のメールを選択したときフリーズするバ
グを修正。
367名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/12 10:02 ID:iJAhEZ6v
>>366
お前は誰?
作者のような書込みとみたが・・・
368名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/12 10:26 ID:hjV6OV5D
>>367
オフィシャルBBSからのコピペだよ
369名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/12 11:46 ID:60zQNuIt
370名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/12 13:06 ID:FGlAe7Ok
>>366はこの間、MLで電波まき散らしてたやつだろ。わざわざコピペなんぞしなくていいのに。
371名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/12 16:20 ID:wIZfk5+G

この画面は、メモ帳として自由にお使い頂けます。
ToDoや、ちょっとした覚え書きなどにご活用ください。

ってどういう意味ですか?
372名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/12 16:31 ID:1XsqOxwU
>>371
書いてある文字が読めない人ですか?
373名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/12 22:16 ID:RE1t3wwP

> Ver2.05.08 -> Ver2.05.09
> ・XPの環境で、複数の添付ファイルがある際に、アイコンが正しく整列されない
> バグを修正。

やっと直してくれた.
これで,添付ファイル表示を大きいアイコンから小さいアイコンに変えられる.
小さく表示していると,短いファイル名のファイルは埋もれてしまってたから.
374名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/12 22:24 ID:8ZXSGv7s
Kita----( ´∀` )------ltu!!!!
375名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/13 03:35 ID:KsV03VPa
なんだかんだ言っているウチにVer.2.05.10が出てしまった。
376名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/13 04:13 ID:Q0mq9nCE
ver2.05.10にアップしたけど
Bwcky!についてを見るとバージョン情報は変わってないようなのだが俺だけ?
377名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/13 04:14 ID:G9D+sQ9B
Becky! Internet Mail ユーザーの皆様

Becky! Internet Mail Ver.2.05.10を以下に公開いたしました。
よろしくお願いいたします。

http://www.rimarts.co.jp/becky-j.htm

変更点は以下の通りです。

Ver2.05.09 -> Ver2.05.10

・XPの環境で、大きなアイコンを表示の際、アイコンが正しく整列されないバグ
を修正。(Ver.2.05.09で混入)
378名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/13 04:18 ID:G9D+sQ9B
>>376
俺のは変わってるよ
379376:03/02/13 05:34 ID:Q0mq9nCE
>>378
あ、すまん うまくインストできてなかっただけみたい
380名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/13 09:35 ID:gVtaK9ia
Beckyでは、ギリシャ語とかタイ語は使えますか?
そういう文字を扱う必要があるのでOutlookExpressを我慢して使い続けて
いるんですが、もういい加減イヤなんです。。。
鶴亀ではダメらしいので、Beckyではどうでしょうか。
381名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/13 10:13 ID:moCj1wY4
>>380
30日も試用できるんだからまずはインストールして
できるかどうか試してみれば?
382名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/13 12:37 ID:9+e6If2s
         
             __      ___
  ┌─────┐|\_\    ,ヽヽ  ヽ
  │┌───┐│| |━.|  __|_|__|_
  ││      | .| | |-|゚.|   |\   ヽ  ヽ \  
  ││     ││| |_. |  | | ̄ ̄└─┘ ̄|
  │└┌──┘│| | | |  \|_| ̄ ̄ ̄ ̄|_.|
  └─=──=゚-,┘\|_|__|=-     ̄ ̄ ̄ ̄ \
     (   ∧∧          ∧_∧    , ,,。 \ 
    ⊂,⌒⊃゚Д゚)⊃      ⊂(´∀`⊂ ̄⌒つ  \
                                \
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)
383名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/16 01:48 ID:+PL5f5jK
ぶはっ!

えっと、データフォルダの変更っていうのをやろうと、
「ファイル」の「システム」だったかな?を、
「パスさえ変えなければ消えることも無いだろう。」と思って実行したら、
ホントに全部消えますた。

もともとのフォルダには、きちんとデータは残っているようなのですが、
どうやったら元の木阿弥になりますか?教えて下さい。よろしくおねがいします。
384383:03/02/16 01:59 ID:+PL5f5jK
え〜っと・・・。 すぐに分かりました。
これだから「教えて君」は困るなぁ。ちゃんと自分で調べてから人に聞けばいいのに。


えっと、なんでこんなことしたかというと、
アドレス帖の領域だけ、USBメモリとか、そういったところに出来ないかなと思って、
調べようと、こういう行動に出ました。

メールの内容は消えてもいいから、アドレス帖だけは、
ハードディスククラッシュから守ってあげたいのれす。
でも、なんか出来そうにないですね・・・。

何かご存知な方がいれば、教えてくれくれ。     では。
385名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/16 03:51 ID:u3TFqKAt
スタートアップにアドレス帳バックアップする処理を仕込めばいいじゃん。
386名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/16 03:55 ID:b+Xojb7a
USBメモリが安全かというと・・・。
データは二重にしてたほうがいいね。
387名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/16 07:25 ID:7j+zkrEs
>>380
この板のどっかにBeckyの登録コードが漏れてるスレがあるから捜してみ。
 この・・・・ (ヒント
388名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/16 11:24 ID:50+yU4kl
アイコンプラグインっていくつくらい公開されてる?
ユーザのわりには少ない気が
389 :03/02/16 20:29 ID:LpVZqPNF
メールに約3MBのファイルを添付して送信したら
4MBになってしまいました。何故でしょうか?
390 :03/02/16 20:42 ID:LpVZqPNF
すいません、自力で解決しました。
因みに自分で解答を書くと、
メールにファイルを添付する場合
Base64エンコードと云う処理を介するらしく
その処理で、元のファイルのサイズの1.3倍になってしまうそうです。
しつれいしました。
391名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/16 21:18 ID:rvEQMbzB
圧縮して送れよ・・・・」
392名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/16 21:20 ID:wKAsxI/y
>>391
当然してるんじゃないの?
393名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/16 21:43 ID:+ro60/vi
>>391
圧縮した奴はエンコードいらないのか?
394名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/16 22:00 ID:qD16Sqgp
Becky!のシリアル欲しい人はここね。
ttp://drydock.kobe-yamate.ac.jp/main/jkc/Img/b7.jpg
(アドレスを良く見よ。ac.jpに・・・。ガクガクブルブル)
395387:03/02/16 22:28 ID:Itn3g1lW
>394
あっ、言っちゃった
396名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/16 22:49 ID:Y1JwiZ3k
神戸山手か、、、
女子大だよ、優しい子がいたな。
397名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/16 22:57 ID:iWGMnYTO
自動返信したい場合はどうすればいいの?
いろいろ見たけどわからなかったので…。
398397:03/02/16 23:02 ID:iWGMnYTO
すみません。解決しました。
フィルタリングマネージャーで設定するんですね。
399名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/17 19:38 ID:iobtXgOE
質問
「現在あなたのBecky!はマシン““上で動作しています
メールデータを共有するBecky!は複数同時起動できません
他方を終了させますか?」とでます。
当方、ただの一般ユーザー。
ほかのパソコンとLANでつながってるわけでもありません。
以前使ってたパソコンからCd-RにBeckyをコピーして
今のパソコンに入れたところこういう症状が出ました。
そして以前のPCはひそかに死亡。
パスワードなどのデータは残していなかったので
Beckyを普通に起動する以外に今のところの解決方法がないのですが
どうすれば、Beckyは起動いたしますか?
400名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/17 19:52 ID:6nZfmOvc
>>399
ファイルの読みとり属性外した?
401399:03/02/17 20:33 ID:iobtXgOE
いわれておもいだしました!
ありがとうございます。
402名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/18 02:53 ID:NEiKGXga
アドレス帳にアドレス複数登録できないのね・・・
403名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/18 18:33 ID:+AXpw5Os
","で区切ってもできない?
404名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/18 20:47 ID:075Ob6Uh
>>403
うわ、こんなことができたんですね!
ありがとうございました!
405名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/18 21:06 ID:9qqzT/Om
Becky!はアドレス帳のところもう少し便利になってもいいよね
406名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/18 22:00 ID:NIKeli2n
振り分けルールで、アドレス帳のグループ別ってできないんだっけ?
407名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/18 23:33 ID:li8xfKGP
>>403
どういうこと?
会社と携帯の複数アドレスを登録して使い分けられるのですか?
408名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/19 00:08 ID:Ex21oa46
返信用のテンプレってみなさんどんな風に書いてます?
409名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/19 10:53 ID:3MHJlQvD
ヤフオクで落札したときの連絡用定型文を登録してある。
410名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/19 14:53 ID:hR4rcW2f
%G{ast2}

-------- Original Message --------
From: %f
To: %t
Date: %d
Subject: %s
----
%M

うちはこれ
411名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/19 23:13 ID:c0ZvK1zp
すみません、ちょっとお聞きしたいんですけど、
最後の改行マークがが今「<」になってるんですけど、
これってEOFとかに変えることはできないんですか?
412tantei:03/02/19 23:16 ID:/XVbzAK8
★あなたのお悩み解決致します!!
●浮気素行調査
彼氏、彼女、妻、夫の浮気を調査致します!!
●盗聴器盗撮機発見
あなたの部屋に誰かが仕掛けているかも!!
●行方調査
行方不明になっている家族の消息を調査致します!!
●電話番号から住所割り出し
一般電話、携帯から住所を割り出し致します!!
●ストーカー対策
社会問題ともなっているストーカーを撃退致します!!
その他人生相談からどんなお悩みでも解決いたします!!
 24時間受付  090−8505−3086
URL  http://www.h5.dion.ne.jp/~grobal/
メール  [email protected]
   グローバル探偵事務局 

413名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/20 03:29 ID:lZlU2M/a
ベッキーって、あの顔が濃い女の芸能人ですか?
414名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/20 03:29 ID:lZlU2M/a
まあ、既出ってところでしょうかね
415名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/20 14:16 ID:FZ6o+xSm
ML監視板何処行った?
416名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/20 20:42 ID:aPMi7G47
>>415
新スレ立たずに埋め立てられたんじゃ?
417名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/20 21:10 ID:npNpIQT+
>>413=414
自作自演
418名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/20 21:12 ID:19+4Q3Ag
>>413=414
自問自答
419名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/20 22:58 ID:7+ub50aK
>>413=414
自慰自粛
420名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/21 02:54 ID:2a46KNqm
乗松さん、SSLの対応は可能と言ってるね。
単にパテントの問題ならgifのときと同じように払ってしまえばよいのに。
gifと比べてSSL(RSA?)は高いのかな?

それよりもOpenSSL使った場合、GPLまわりの制限に引っかからないだろうか。
421名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/21 06:08 ID:84jxN+rs
>>420
> 乗松さん、SSLの対応は可能と言ってるね。

SSLがらみで発言すんの初めてかも。
元々あまり出てこない人だけど。

> 単にパテントの問題ならgifのときと同じように払ってしまえばよいのに。

gifのライセンス料、払ってるのかな?
一連の騒動の時、UNISYSから請求が来れば
払う用意はあるとは言ってたけど、その後請求が
来たかどうか分からんのでなんとも。
もうすぐ特許切れるはずだし。

> gifと比べてSSL(RSA?)は高いのかな?
> それよりもOpenSSL使った場合、GPLまわりの制限に引っかからないだろうか。

どうなんでしょ。この辺識者が出てきて欲しいな。

落ちちゃったML監視スレでも5月頃にSSLの話題出てたね。
422名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/21 10:49 ID:f/MSSf0g
GIFの使用料って、GIF画像を生成するツールが負担する物なのですが、
Becky!はGIFを生成しているんですか?初めて知りました。
423名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/21 10:54 ID:VhI9HK7N
Becky!のGIFのライセンス料うんぬんという話は、UNISYSがIEコンポーネントを
使っているソフトに対しても「ライセンス払え」とゴネたころに出た話のような
気がします。
424名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/21 11:16 ID:f/MSSf0g
なるほど。
ということで調べてみました。

Becky!に関しては以下のとおり。
http://www.forest.impress.co.jp/article/2000/02/08/becky.html

また、マイクロソフトはUnisysとライセンス契約を結んでおり、
それには当然IEコンポーネントも含まれており対象外との内容が、以下のページに。
http://www.forest.impress.co.jp/article/2000/03/16/lzw_license.html
425名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/21 11:19 ID:f/MSSf0g
(;゚Д゚)何気にIDがMSだ。
426名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/21 14:03 ID:OGBpCYsN
( ´ _ゝ`)フーン
427名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/21 17:10 ID:uYstFhe5
>>417
漏れは単に自己ツッコミかと思ってた。
428名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/21 23:31 ID:WTj6Cle8
>>427
普通そう思う
429名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/21 23:43 ID:brMcM62+
>>427
甘いな、417-418も413だぞ。だからやっぱり自作自演なんだよ。
いや… もしかしてお前や428も413じゃないのか?
430名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/21 23:51 ID:RJ7/D1bo
もしかして的外れかも知れないので後は調べて。

OpenSSLのライセンスは2種類のライセンスの影響下にある。
1.OpenSSLライセンス
 Apacheのライセンスに似ていると言われているから、
 使用してもドキュメントの明記だけで済むと思う。
2.SSLeayのライセンス
 OpenSSLはSSLeayを含むがSSLeayは特許問題でがかなり
 グレーなのかライセンスは明言されている覚えがない。
 しかしただで商用・非商用には利用できるはず。
431名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 00:47 ID:+PT2+qIv
>>430
ふむ、OpenSSLのライセンス的にはいけそうなのか。
あとは特許と輸出入のほうだが、確かRSAの特許はもう切れていたよね?
SSLってRSA以外の暗号化アルゴリズムも含まれているの!?

輸出入も暗号強度の制限をしていれば大丈夫じゃないかな。
SSL開発元のNetscapeも、SSL対応のメーラ付けて世界中に配っているし。
432名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 00:17 ID:1P5/XAOH
OSは2K。ノートンアンチウイルス2003を導入したら
YAHOO!アカウントのメールが送受信できなくなりました。
ISPのメールは送受信できるようになったんだけど。

POP3は ***.*.*.*
SMTPは smtp.mail.yahoo.co.jp
ユーザーIDは ****/pop.mail.yahoo.co.jpなんですけど。
YAHOOメールを使っている方、設定はどうしていますか?
433名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 00:22 ID:lJaeI3bb
面倒なことになるならSSL対応しなくていいよ。
SSL対応したせいでBecky!自体の開発に影響が出たらシャレにならん。
434名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 01:13 ID:BachAZqn
>>432
ノートンスレで聞いたほうが早いんじゃないの?
435名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 02:24 ID:1P5/XAOH
>>434
そうだね。
ありがと。ノートンスレに行ってみるよ。
436名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 02:35 ID:FChXbTVA
437名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 12:55 ID:ZPKDHeJw
>432
ユーザーIDは普通に入れておけば良かったんじゃない?
それってバスターでOE、Becky以外の設定ににてる。
438名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 23:04 ID:f/pSABUX
>>436
え?わざわざ見つけてきてくれたの?
おつかれさん(w
439名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/25 06:48 ID:NXb++nH9
Becky2でメールのバックアップファイルの保存場所変更できませんか?
同じドライブに保存してもあまり意味無いんで変えたいんですが。
440名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/25 10:18 ID:6quMbOB2
>>439
Becky!バックアップとかいう別ユーティリティーがあったと思うけどな
それが便利じゃない?
441名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/26 02:48 ID:P0/9ntrP
■スパムメールを削除できる「Becky!」専用プラグイン「AntiSpam Plug-in」 -----
http://www.forest.impress.co.jp/article/2003/02/25/antispam.html

だれか使ってらっしゃる方いらっしゃいますか。
442名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/26 16:05 ID:R/rZ6axu
>>439
B2でメールのバックアップ出来るんですか?
443名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/26 17:54 ID:+zlUb5fh
>>441
使い始めてみますた。

http://www.egroups.co.jp/messages/b2antispam
浜崎あゆみって・・・
444名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/26 21:29 ID:j2NMG25U
新規メールを表示させて、何も編集しないでBecky本体を終了しようとしたら
「草稿箱に保存しますか?」って聞いてくると思うんですけど、
このダイアログがでないようにはできないでしょうか?
445名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/26 22:50 ID:pOZHOwwi
HTMLメールをProxomitronを通してみたいのだが、串通すことってできる?
446名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/27 03:12 ID:T/uEmDoX
みんなのフィルタリングマネージャ公開せれ
447名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/27 10:47 ID:CFkY+0G7
>>444
できます。
448名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/27 12:47 ID:UZFIWrID
>>441
使い始めてみますた。

引っかからないspamが多い・・・
なぜだろ。
449名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/27 19:18 ID:5Dj5bXjN
spamassassin 使えるプラグインないかなと言ってみるテスト
450名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/27 21:46 ID:tFnj3gL4
SAproxy 使えば?
451名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/27 23:01 ID:+HqDEw3i
なんじゃそりゃ?
452444:03/02/28 01:05 ID:9yDW3PA+
444ですが、設定→全般の「未送信のメールがあったら警告」のチェックをはずしてもダメですた・・・
ちょっと探してみたんですが、それらしいのが見当たらないんです
誰かお金持ちの人、教えてください 
453名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/28 08:30 ID:D9wVeBzx
Ver3まだーー?
454名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/28 15:46 ID:rQkDN60m
各メールボックスプロパティにある定期チェックと全般的な設定の受信タブにある定期チェックって
どういう関係なんでしょうか?
全般的な設定の方で設定しておけば各メールボックスの設定は無視されて全部定期チェック出来るんでしょうか?
それとも両方で設定しておかなければならないのでしょうか?
455名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/28 16:02 ID:HvfTZK5K
456名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/28 23:34 ID:WvZUH45T
デートフォルダをネットワーク上の共有フォルダに設定すると、
起動するたびにデータフォルダを指定しなければならなくなるのですが、
解決方法はありませんか。
457名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/01 10:38 ID:tOUG+mVR
>>456
ネットワーク上の共有フォルダにドライブ名をアサインする、じゃダメ?
458名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/01 18:19 ID:wKkWoO0P
>>453

Ver3を待っているようだが、どんな機能を待っているの?
ver2でも実現できそうな機能であれば、ver2で対応しちゃうんじゃない?

もし希望の機能とか有れば、逆に要望してみたら(^^)
459名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/02 03:13 ID:jj0+pPRy
はじめまして。
ベッキーは3ペインになっていますが、
メールを読む画面は背景の色を変えられるのですが、
フォルダ一覧とメール一覧の背景の色がどうしても変えることが
できません。
ヘルプを見てもわかりません。
どうやったら変えられるのでしょうか?
460名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/02 04:32 ID:2cDiXXLd
Becky! Ver.2.05.08

・複数のメールボックスを登録してある環境で
・巡回アイコンをクリックする
・デフォルトのメールボックスに2通以上の新規メールがあり
・それをダウンロードしている状態で
・最初の1通目はダウンロード済み
・なおかつ2通目をダウンロード中の状態で
・1通目のメールをDeleteキーで削除すると
・Beckyがフリーズする

同じ不具合が発生する人、いませんか?
いたら本家BBSで報告しようと思います。

低速回線じゃないと再現は難しいかも
461名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/02 04:36 ID:2cDiXXLd
Ver2.05.08 -> Ver2.05.09
・不正なキャラクタをヘッダに含む特定のメールを選択したときフリーズするバ
グを修正。

これに該当しないような気がするので報告してみました
462名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/02 04:51 ID:66oly3cY
たかがメールソフトになんでここまでレスつけるんだか(w
Ver1.25だけど特に不満はねえよ。
463名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/02 05:38 ID:tpgJ1Sqg
>462
( ´,_ゝ`)プッ
464459:03/03/02 06:28 ID:jj0+pPRy
>>459ですが、どなたか、ご存知のかた、いらっしゃいましたら
ご教示お願いします。
自分なりにベッキーの掲示板とかFAQとかヘルプとか
見たのですが、どうしても背景色の変更は、メール本部の
ところしか変える事ができなかったものですので・・・。
自分なりの調べたところ、ちょっとそういう機能はなさそうですので、
そのようなプラグイン等ございましたら、お教えいただけますと
大変有難いです。
初心者の質問で申し訳ありません。どなたか教えていただけましたら
幸いです。
465名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/02 07:49 ID:XPF9lCr7
>>464
フォルダビューは無理だけど、リストビューの背景色なら
http://www.tietew.net/becky/bkpwcust-j.html
↑にあるプラグインで変更できるよ。
466459=464:03/03/02 23:05 ID:1KPHmvCS
>>465
ご親切にどうもありがとうございました。
さっそくためしてみます。
467名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/02 23:32 ID:OMMl8lP0
>>460
メール削除時に応答しなくなる現象なら2.x以降たまに発生してます。
私の環境との相違点だけ抜き出します。

> ・複数のメールボックスを登録してある環境で
複数プロファイル利用ですがメールボックスはひとつです。

> ・巡回アイコンをクリックする
送受信だけでもなります。

> ・最初の1通目はダウンロード済み
最初の一通目でもなったような覚えがあります。

> ・なおかつ2通目をダウンロード中の状態で1通目のメールをDeleteキーで削除すると
新規にダウンロードしてリストに追加された瞬間に削除されたらだと思ってました。

> 低速回線じゃないと再現は難しいかも
LAN環境でも添付ファイルなどのサイズを増やせば再現しそうな気がする。

でも私の環境だと最近は巡回ボタンを押しただけで
Becky!が応答なしになることがあるので、環境のせいかも。
468名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/03 01:49 ID:IpeKw7Gb
インストールして立ち上げたすぐにプラグインの導入をを2つ
聞いてきますが、これは必須なのでしょうか?

みなさんはどうされていますか?
469名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/03 01:55 ID:kKL+2biJ
pardon?
470468:03/03/03 01:59 ID:IpeKw7Gb
>>469
PGPプラグインと、もう1つは名前を忘れましたが
標準で付いている物です。
471名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/03 11:42 ID:M6jkXoEW
Becky最新版でメール集計プラグイン使ってる人、います?
カーネルのエラーだから他のプラグインと衝突してるんだと思うんですが
プラグイン、B2共に落ちまくるんです。
472名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/03 12:16 ID:aIktNd+R
>>471
Becky 2.05.10
Win2K
で正常にプラグインは動作するよ。
473471:03/03/03 14:09 ID:M6jkXoEW
>472
そうですか・・・ ありがとう。
このプラグインだけ残して、あとは全部チェックを外してやってみたんですが
それでだめだったから何だろうと思いまして。
WinXPです。
474名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/03 17:15 ID:aIktNd+R
>>473
>>472を書いた者だけど。
プラグインの作者のホームページ覗いてみた?
不具合なんかあったらメールくれって書いてるから
メールしてみたら。
475名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/03 18:17 ID:mWakjm7X
spam用のフィルタ教えてください
476名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/03 19:25 ID:EZ2AbcGu
そのくらいご自分でお探しになられてはいかがでしょうか。
>>441
477名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 02:14 ID:6uVZnWm1
>>468
別に必須じゃないよ。
478名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 17:41 ID:CLruRqcn
>>471
XPでmanifestファイルを入れてるとエラーが出まくったような記憶がある。
このプラグイン便利なのでmanifestに対応して欲しいなぁ。
479471:03/03/04 17:50 ID:+5iu8f+7
>478
あっ、ありがとうございます。
このスレ読んでて、もしやと思ったのですが、まさにこれでした。
480名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 17:56 ID:apITmfcL
通販で「この注文内容でよければ、このメールをそのまま返信してください。」とか言われるのですが、
その場合には、返信→引用→送信だけでいいのでしょうか?
481名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 20:32 ID:RUPYpM1C
このスレでちゃんと金払ってるユーザーは1割
482名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 20:40 ID:FDdyaDZA
>>480
そうです。
483名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 21:41 ID:apITmfcL
>>482
ありがとうございます
484名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 21:49 ID:cRPKiN3u
>>481
そうです。
485名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 21:50 ID:Z5yWBMVa
俺niftyで払ったよ
486名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 22:30 ID:AjScrNRG
俺払ったのに使ってないよ(´・ω・`)
487名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 02:55 ID:CEluOlsR
>>486
おまいおれ
488名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 19:48 ID:ratI/Djd
>>486
そうです。
489名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 15:18 ID:RWw+Frhv
クエリーで「2002年12月31日 以前」 のメールって
どうやって検索するんでしょうか?
フォルダが多いので、1フォルダずつ手動ではなくて
クエリーでやりたいのですが。
490489:03/03/06 15:28 ID:RWw+Frhv
「*」で検索してたんですが、「.」の方が正確にヒットしてくれました。
491名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 09:52 ID:EoAe+Suu
質問です。
メールの内容を、一括してテキストファイルにして保存することはできますか?
492名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 12:50 ID:l4GXPwIH
>>491
ファイル-エクスポート
493491:03/03/07 17:21 ID:EoAe+Suu
>492
ありがとうございました。
494名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 18:23 ID:fKHSCn2F
振り分け設定が山ほど(100強)あるんですけど
ドラッグ&ドロップなどで簡単に整理するツールはないですかね?
要はメルマガ・メーリングリストごとにソートかけたいだけなんですが。
495名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 23:53 ID:OqAuomC6
>494
それわたしも探しまくったけど無かった気がします。あるの?
あるんだったら神よ!おしえてくれ!
496名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 06:22 ID:sySQ3qhZ
フォルダツリーをOpenJaneの板欄ツリーみたいにカレントフォルダを移動すると自動で
元フォルダを閉じるように出来ませんか?
497名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 08:05 ID:t2xKzH1W
>>494
すまん。全然意味がわからん。
振り分けのどこが不満なわけ?
498名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 08:20 ID:SPhEKSsT
>>494
OpenJane使ってないから違うかもしれんけど
おそらく 左側のエクスプローラ画面で
Aのフォルダ(下位フォルダがあるとして)を開いていたとしてBのフォルダに移動した場合
Aのフォルダを閉じるようにできないかってことかと。

わかりにくい説明かもしれんが。
499494:03/03/09 16:57 ID:rwAmCXQv
>>497
並び替えがめんどくさい。几帳面な正確なのでアルファベット順とかできれいに並べたいのです。

>>498
>>496の間違いですよね?
500496:03/03/09 17:01 ID:sySQ3qhZ
>>498
そういう事です。漏れの説明より解り易いです。
展開されてるツリーは常に1つなのが良いんですが。
使用中のメールボックスは常に一番上に表示する設定をすると似たような事ができるんですが、
順番が入れ替わると見づらいんで。
501名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 18:22 ID:2VgqDPNs
>>499
ダメだ、オレも分からないや。でも気になる。

振り分け設定したフォルダってアルファベット順に並んでると思うんだけど。
メルマガ・メーリングリストごとにソートってのが分からないや。
502494:03/03/09 21:04 ID:rwAmCXQv
>>501
えとね、ALT+ドロップで振り替え設定簡単にできるじゃないですか。
でも調子にのってやってるといつの間にやら

/ML/aaa
/メルマガ/xyz
/ML/def
/メルマガ/sex

みたいな感じになってしまうんですよ。それを

/ML/aaa
/ML/def
/メルマガ/sex
/メルマガ/xyz

みたいに並べ替えたい。
503名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 21:31 ID:EONr+p3+
とりあえず up,down で並び替えればいい
504494:03/03/09 21:54 ID:rwAmCXQv
だからね、それを100個分やるのがいやなの。わかってくれるかしら?
505名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 21:59 ID:ZyEd2XUw
>>502
ひとつ振り分けの設定するたびに毎回並べかえる、それが真の几帳面というものです。
506名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 22:06 ID:/2dP+mn5
いま>>505が正論を言った!!
507494:03/03/09 22:55 ID:rwAmCXQv
>>505
こりゃー一本取られちゃったわね。
そんなこと言って方法実は知ってるんでしょ?
いじわるしないで教えてちょうだい!
508名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 22:58 ID:EONr+p3+
ないよ
100個あったって、100個分動かすわけじゃないんだし、
up,downでやれば?
509名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 00:07 ID:yOUQrf1C
まともにやる方法は今のところないよね。
手動でIFilter.defを書き換えるって手があるけど・・・コワイ
510名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 00:15 ID:a2TqITOU
さいきんhotmailで送信できなくなった・・・
漏れだけ?なんだかCPPエラーが発生する
511名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 00:16 ID:IPRTFXvf
漏れのは無問題(・∀・)
512名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 00:38 ID:a2TqITOU
sそうか・・・やっぱ漏れのISPのせいだな。
YBBイッテヨシ!!!
513名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 04:00 ID:hNClxNQZ
>>494-509
全く意味がわからなかったが
「フィルタリングマネージャー」での話だったのか…。
514名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 07:03 ID:y1uUU4hi
>>494
並び替えがめんどくさいって言うけど、まさかマウスでクリック
しまくってるなんてことは無いよね。
念のために書いておくけど、Alt+U,D でも移動できます。
知ってたらスマソ。
515名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 09:13 ID:Fua21yq2
HOTMAILプラグイン使ってるけど
NAV2003だと受信チェックしないんですよね?
やっぱりWEBで読もうかな
516名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 12:26 ID:bUMXRTAa
最近Macから乗り換えた初心者です。質問させてください。
InternetExplorerから開くメーラーにBecky!を設定することができません。
「インターネットオプション」→「プログラム」でも
Becky!がメーラーの一覧にでてこないし・・・
解凍する場所がまずいんでしょうか。
FAQ集見てもわかりません。お願いします。
517名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 12:36 ID:DH4ccB9l
>>516
既定のメーラーにしろよ。
518名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 12:37 ID:v7mY6Mdt
519516:03/03/10 12:46 ID:bMsGgn2L
>>518
出来ました!ありがとう!
520名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 00:14 ID:3MygPIQs
AntiSpamプラグイン0.308を使ってるんだけど、
除外メールBOXにしているメールボックスで
フィルタリングが追加できなくなっちゃった。
除外から外すとうまくいくんだけど…。
他にこのプラグイン使っている人、どうですか?
521494:03/03/11 01:00 ID:VMfMhDbv
>>508
>>509

やっぱりないですか、しかたがないですね。

>>513

そうだったんです。言葉が足りなくてごめんね。

>>514

いえ、ALT+U・Dは知ってました。
でもそれでも結構面倒くさいんですよ。
不精者ですいません。がんばって手で並べ替えることにします。
みなさんどうもありがとうございました。
522名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 07:29 ID:d85Axqjg
AntiSpamプラグイン0.308を使おうと思ってんだけど 
インスコしようとするとb2起動のときにb2が落ちてしまう。
ナンデダロウ?
523名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 07:42 ID:5Nj3psXN
ねねね、新着メール届いた時に音声で知らせてせてもらうには
どやるの?ハァハァしたい。
524名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 09:21 ID:rT8JdaK/
(*´д`*)ハァハァできるwavが必要だね・・・
525名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 22:23 ID:mYYbRXWD
その回だけプラグインを読み込まずに起動するにはどうしたらよいのですか?
わざわざその為にプラグインを消すなんてこともできませんし…
526名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 23:17 ID:p4oJ25IE
そうなるね。

AntiSpamプラグインは、インストール時にフィルタ定義ファイル Ifilter.def を
Ifilter.org か Ifilter.bak(ファイル名は不確か)にバックアップするのだが、
除外メールBOXに指定するとBecky!を起動するたびにそのバックアップを
Ifilter.defとして戻しているようです。

なので、いくらフィルタを追加しても、AntiSpamプラグインをインストールする直前の
状態に戻ってしまうようです。
フィルタを追加したら、Becky!を再起動する前に、そのメールBOXの Ifilter.def を
Ifilter.org か Ifilter.bak に上書きすれば大丈夫だと思うよ。

あ、これはバージョンが0.305ぐらいの時だから、今も同じかどうかはわからない。
527526:03/03/11 23:19 ID:p4oJ25IE
すまん。
526は >>520 ね。
528520:03/03/12 02:35 ID:U+V4NNj9
>>526
いろいろ説明してくれてありがd
んで、やってみようとしたんだけど、
1度除外のチェックを外してからフィルタリングを設定して
再度チェックを入れたら(除外したら)その設定が引き継がれてるみたい。
これってつまりチェックを外してる時の設定で
Ifilter.def(org & bak)が書き換えられて
それが引き継がれたからってことなのかな。

とりあえずフィルタリングを追加する時は
一度除外から外す必要があるみたいですね。


>>525
「ツール→全般的な設定→高度」の中にある「プラグイン」ボタンを押すと
ロードするプラグインが選択できますよ。
529名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/12 04:04 ID:GyaT6Ud8
>>524
(*´д`*)ハァハァできるwavどこにありまつか?
530名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/12 05:09 ID:lvkE9BS7
>>529
自分でサウンドレコーダーに
「はぁはぁ」と録音して下さい。
531名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/12 17:31 ID:yzArfw8d
>529
漏れは使ってないので
(*´д`*)ハァハァできるかわからんけど
ttp://www.d1.dion.ne.jp/~auslande/amichansoft.html
のどれかを
全体の設定-受信-着信サウンド
でえらべば・・・
532名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/12 18:57 ID:dO1Vrc+N
>522
うちもです。両方とも最新のはずなんだけど。謎。
533名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/13 02:08 ID:ij8jd2ra
AntiSpamプラグインを入れて
最近B2の起動時にAntiSpamのせい(何かを読み込んでる)で起動できなくなったので
AntiSpamを消したのだが そしたらこんどは普通にB2が起動しなくなってる

こんな人他にもいない?
どっちも最新版なんだが。
WinXP メモリ512M
534名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/13 03:56 ID:iqMWqT8X
ANtiSpamプラグイン、非常に魅力的なのだが
いかんせんフィルタリング設定を勝手に変更する
のが困るので使ってないや・・・。
535名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/13 08:35 ID:KqWSQo9Q
みんなメール着信サウンド何にしてますか。
俺ICQのカッコー。最近ICQ人口減っちゃったので気分だけでもと。
536名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/13 08:50 ID:QsRbMsJI
カッコーというか、アレ、アッオーって言ってると聞いた。
537名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/13 08:54 ID:6NEV0Zu0
メールボックスが増えて管理が面倒になって来たので最上位にフォルダを作成して
各メールボックスをその下に配置する事は可能でしょうか?
538名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/13 09:34 ID:l8G60R+d
Win98標準のメール着信サウンド。
XP標準のは鳴っても気づきにくいからなぁ・・・・
539名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/13 09:51 ID:PViRA578
>>535
 「メールの気配がぎゅんぎゅんします」 by うらら
540名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/13 09:58 ID:1WPreeTo
>>537
できない。
プロファイルでうまくまとめて管理すればメールボックスは少なくすることできるけどね。
541名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/13 11:35 ID:fdIpuaU2
藻前ら、シン覚え書という付箋紙ツールをしていますか?
こいつはActiveX経由で付箋データを作成できるんです。
例えばIEの右クリックメニューに「小片(付箋)作成」追加みたいなことが
できるんです。
これを是非Becky!でも実現して欲しいんですけど
誰か作ってください。
542名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/13 13:05 ID:Nf5zsm88
>>535
ICQに憑いてきた「ぱっぱらっぱっぱっぱっぱー ゆーがっためーる」:-)
>>536
2000の「アッオー」が嫌いで99aの「カッコー」を上書きしてる。
543名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/13 13:08 ID:TWpad+gj
漢ならYou've Got Mail.
544山崎渉:03/03/13 16:43 ID:nVdOvc6X
(^^)
545名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/13 19:29 ID:1R1mgjO5
>>543
同じく。
546名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/13 22:54 ID:ns0KnUYh
>>532
manifestファイルを削除
547名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/13 23:02 ID:9iE7G6Bk
>>541
おもしろいこと考えるね.
試しに,ふるかわさんの BKVBA plug-in で,表示中のメールを小片化するような
ものを作ってみたんだけど,操作性がイマイチなんだよなあ.
小片自体はシン覚え書が DDE サーバなので ActiveX なんて考えなくて OK.
548名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/14 10:22 ID:VbvfBtaM
フィルタリングマネージャーで、フォルダに振り分け+サウンドを鳴らす、
って一つのルールに登録できないでしょうか?
「条件」は「かつ」「または」で複数登録できますが、「アクション」はだめみたいな
549名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/14 11:29 ID:v0IjK41U
複数のフォルダの中のメールを同時にコンパクト化したいのですが
どうすればよいでしょうか?
550名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/14 13:17 ID:AvDkiU7S
メールなどのデータフォルダに異常があったみたいで
Beckyの起動ができなかったので
今までのデータフォルダを別の場所に移してから再インストールをしたら
正常に動きました

今までのメールデータなどを引き継ぎたいのですがどうすればよいでしょうか?
データフォルダのどこに異常があるかもわからないので手が打ちにくいのですが。
551541:03/03/14 14:14 ID:ubQlZDsu
>>547
おもしろいかな?メールの内容メモすることが多いので
直接作れたら楽かなと思っただけでつ。

で、どこに行けばもらえるんでしょうか?
552名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/14 19:13 ID:AvDkiU7S
>>543,544
俺も漢になりたいのでYou've Got Mail.をくだちい
どこにありやすか?
553名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/14 20:34 ID:CXVJOaB2
>>552
そのままググれ。wavで絞りこみ。
554552:03/03/14 22:35 ID:AvDkiU7S
見つけました
thx!
555547:03/03/14 23:13 ID:RSIdYtlP
>>551
おもしろいってのは,興味深いって意味で.

で,さすがに全然β版な BKVBA で作るのもなんなので,C で書き直してみた.
けど,Win2000 でしか確認してないし,シン覚え書ぴっ!が入ってないと動かないし,
ドキュメントも書いてないし,エラーチェックも全然入ってないので,
超人柱版になるから,何かあっても文句言わないでね(笑)
http://poly-tank.ddo.jp/trash/b2oboe.lzh
リストビュー部と,メール部の右クリックメニューに「このメールを小片にする」が
追加されるので,選ぶと表示中のメール本文が小片になる.
556541:03/03/14 23:53 ID:ubQlZDsu
>>555
さっそくありがとうございます。
かなり(・∀・)イイ!感じです!

一つだけ要望いいでしょうか?
メッセージビューでの右クリックに
「選択範囲を小片にする」があると嬉しいです。

めんどくさかったらソースいただければこちらでやりますけど。
557547:03/03/15 00:01 ID:tNVGkAgg
>>556
いや,それがねえ….
選択範囲の文字を取得,っていうのが難しくて.

個人的にも欲しいとは思ってる機能なんだけど,
実際どうやればいいのやらって感じなんです.
クリップボードを経由すればできると思うけど,
勝手に使われて空にされちゃうのも困るでしょ.
558541:03/03/15 00:10 ID:VzYe8DXz
>>557
プラグインの作り方よくわかってないんでアレなんですが、
EM_GETSELTEXT で一発というわけにはいかないんでしょうか?
559547:03/03/15 00:20 ID:tNVGkAgg
>>558
ダメっぽい.
そもそも,B2 のエディットコントロールって Dana のサブセットだから,
RichEdit Control 専用のメッセージな EM_GETSELTEXT は
サポートしてないんじゃないかなあ.
Popup Memopad Plug-in はクリップボード経由でした.
560名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 10:03 ID:kHjyaPIN
起動時の処理で「最小化する」にして、
「最小化時はタスクトレイのみに表示」にしていて、
スタートアップに登録しているので、PC起動時は
タスクトレイにのみ格納されるのですが、
メールを読もうとクリックした時に「標準」のサイズでしか
起動しないのです。
これを「最大」で起動するにはどうすればいいのでしょうか?
561名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 13:00 ID:N+kVZ2Vp
OEからBeckyに変えて半年がたつけど
もう手放せなくなっちまった
562名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 14:55 ID:NuJd/hfI
漏れは6年目だ(´Д`;)
563名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 15:09 ID:fXt9XqSi
>>560
一度最大化して終了してみたら?

>>562
漏れは96年からだよ
浮気する気にもならない
564名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 15:45 ID:NuJd/hfI
ヤメラレネェ(;´Д`)ハァハァ・・・
565名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 16:57 ID:kHjyaPIN
Becky!で掲示板巡回させてますが、
これって特にBecky!に負担かけてないですよね?
掲示板数は20くらい。
あんまり負担ならEdMaxで巡回するんですが。
566560:03/03/15 19:23 ID:kHjyaPIN
>563
ありがとう。やっぱりだめでした。
もうちょっといじってみます。
567名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/16 00:25 ID:0FnxKIHh
age
568 ◆99999Hm0oU :03/03/16 11:29 ID:TtfY0Ud7
Becky2って起動時のロゴは変更できるのでしょうか
569 ◆99999Hm0oU :03/03/16 11:41 ID:TtfY0Ud7
スマソ
なんでもないっす
570名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/16 11:54 ID:w18eqdky
>>568
プラグインを使えば出来る。
571名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/16 12:39 ID:21HpATJl
>>570
プラグインじゃないでしょ。
単に、変えたいロゴをもとのロゴと同じファイル名で
上書き保存するだけだよ。
572名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/16 13:16 ID:w18eqdky
>>571
スプラッシュ変更プラグインと混同してた^^;
スマソ。
573名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/16 13:30 ID:y6mP0EhQ
>>572
そんなのあるのかよ…
574名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/16 13:37 ID:w18eqdky
575名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/16 13:59 ID:SdmkDigm
>573
( ´,_ゝ`)プッ
576573:03/03/16 14:04 ID:y6mP0EhQ
>>574
勘違いしやすい書き方してスマソ
俺はただスプラッシュを変更するだけのプラグインなんてあんまり利用価値がなさそうなのに
あるってことに驚いてそういう発言しただけ。
別に否定的意見で言ったのではないでつ
577名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/16 15:05 ID:Mj8xjfWx
>565
自分はBeckyでやってるけど、少数派なのかな?
578名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/16 18:19 ID:FpMPPAX9
>>577
俺もやってるよ。
1本で済ませたいから。
579547:03/03/16 21:11 ID:aqh9g7bN
とりあえず,クリップボード経由で「選択範囲を小片にする」を実装してみました.
http://poly-tank.ddo.jp/trash/b2oboe02.lzh
580名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/17 06:33 ID:hSQC1ulN
Outlookのように左下にアドレス帳を表示し、
ダブルクリックでその人にメールを送れるようには出来ないのかなぁ
ver3に期待かな…
581547:03/03/17 22:14 ID:Ci6VOQW+
リークがあったので修正.
それだけではなんなので,Shift キーを押しながら小片を作成すると,小片編集画面を開くようにした.
あと,メニュー項目の追加を,一番下じゃなくてプロパティの上にするようにした.
こんな感じかな.
http://poly-tank.ddo.jp/trash/b2oboe03.lzh
582541:03/03/17 23:00 ID:uxe4ewwR
>>581
遅ればせながらサンキューです。
めっちゃ(・∀・)イイ!感じです。
Subjectがそのままタイトルになってるとこなんかもうサイコー!

あとはこれでメールにリンクできれば…<絶対無理やし
583547:03/03/17 23:42 ID:Ci6VOQW+
>>582
あんまりほめられると照れます(笑)

> あとはこれでメールにリンクできれば…<絶対無理やし

小片の「関連付け」あたりで B2 の操作が外部からできれば実装は楽なんだけど,
現状だと B2 側にも何か仕組みが必要になるからねえ….
まあ,そんな時には,Becky 予定表プラグインでも使ってください(笑)
584541:03/03/18 00:02 ID:RZFz3F6I
設定項目をつけるのはめんどくさい?
できれば

・From
・Date
・Message-Id

ぐらいを選択して自動的に一緒に保存できれば言うことナス!
個人的には固定でもいいんだけど…
585547:03/03/18 23:27 ID:YAL53XiU
仕事がテンパってきたので,とりあえず ini 直書きで逃げます(;´Д`)
http://poly-tank.ddo.jp/trash/b2oboe04.lzh

b2oboe.ini をこんな感じで作ってください.
各ヘッダ文字列の間は半角スペース1個で区切ってね.
[Settings]
AppendHeader=From Date Message-ID X-Mailer
586名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/19 08:44 ID:UflM6KYp
全角文字と半角英数字の間にスペースを入れるのは
B2では無理なんですか?
外部エディタかな・・・
587541:03/03/19 08:46 ID:pVaWlE8c
>>585
キャー!!━━(゚∀゚)━━ステキー!!━━(゚∀゚)━━カッコイイー!!

でもこれってユーザ漏れだけなのか?
588名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/19 14:11 ID:IInzQ3AY
使い始めて二ヶ月の新参者ですが
ベッキーはホットメールの様に受信拒否が出来ますか?
もし出来る様なら教えて頂きたいのです。
宜しくお願いしますm(_ _)m
589名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/19 14:45 ID:KixldD0E
>>588
 Hotmailのようなアフォサービスは利用したことないから
知らないが、メールサーバから受信せずに削除したように
感じさせることはは、フィルタリングマネージャを利用して出来る。

詳しくはヘルプよんどけ。

あと、最近はISP側が、フィルタリングサービスを提供している
ことが多いから、自分のところのISPのWebサイトチェックしとけ。
590名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/19 21:12 ID:FioPLzwE
確かBecky2用のHotmailプラグインってなかったっけ?
俺もメッセンジャ用でHotmailの垢持ってるけど、メールは使ってないのでよく分かんないっす。
591名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/19 21:34 ID:t/PKtFvf
もちろん振り分け位はもとより理解しています。
自分が言いたいのは、ホットメールの様に
チェック入れて着信拒否のボタンを押す位の簡単操作で
着信拒否が出来るプラグインなんかは無いかなぁ?
という事です。
またHotmailプラグインは導入済みです。
592名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/19 21:39 ID:FEIKsqbD
プラグインで何とかするのがあったかも知れないが、
普通にやるならフィルタリングマネージャでちまちまとやるしかない。
593名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/19 21:53 ID:q9ACNuEK
受信メールの左に赤い丸が付いてるのは何ですか?
594547:03/03/19 22:53 ID:BValPpUd
>>587
他にもダウンロードされている方々はいらっしゃいます.
ありがたいことです.
アイディアをくれた 541 さんにも感謝です.
595名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/19 23:10 ID:QXafYYSH
>>593
重要度の事。赤は最重要を示し、送信者が設定する。
ヘッダでは
X-Priority: 1
X-MSMail-Priority: High
となる。
596593:03/03/19 23:39 ID:q9ACNuEK
>>595
ありがとうございます。
ちゃんとそうなってました。
ちなみに「規約変更について」のメールでした。
それでそのメールはホームページ作成のAAACafeからなんですけど、

X-Mailer: Becky! ver. 2.05.07

ってなってます。
相手もBecky使ってるってことですか?
597593:03/03/19 23:41 ID:q9ACNuEK
それと相手がEdMaxとかOEだと
この赤い丸は付かないんですか?
598名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/19 23:52 ID:QXafYYSH
>>596
X-Mailerには相手のメーラーが記載されているので、ここを見れば相手のメーラー
がわかる。(メーラーによっては情報が無いこともある)

> 相手もBecky使ってるってことですか?
そう。で、バージョンは2.05.07。ちょっと古いね。

>>597
さっきも書いたが相手が送信時に重要度(メーラーによって用語は違うかもしれない、
また重要度の表示方法もメーラーによって違うかもしれない)を設定するとマークが
付く。よって、相手のメーラーにそういう機能が無ければできないし、こちらで設定し
ても表示されない。

599593:03/03/20 00:10 ID:bYXC0Nry
>>598
ありがとうございます。ばっちしわかりました。
600名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/20 10:24 ID:9KgNfqIu
>587
これって何?
601名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/20 10:53 ID:GOdujnB4
>>600
シン覚え書ぴっ! 連携プラグイン
602名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/20 14:42 ID:AGuXfm0n
ベッキー使ってるんだけど、友達も知り合いも一人もいないから、
ほとんどつかうことない。
一日一回ぐらいくるMLやメルマガの受信に使うくらい。
宝の持ち腐れだよ〜・゚・(ノД`)・゚・。
603名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/20 15:40 ID:eTsfn9qT
>>602
迷惑メールが来なくて良いじゃないか。
漏れの場合だと、メールよりもIM使うようになって
結局メール交換なんてやらなくなったよ。
604602:03/03/20 15:41 ID:AGuXfm0n
>>603
ここ数年間、送信画面開いたことない…
605名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/20 16:05 ID:9KgNfqIu
>601
ありがとう。

ところで、返信時にTo: から名前が抜けちゃうのを
防止する事ってできないんですか?
相手から来たメールのFrom:欄には「name <adress> になってるのに
これに返信すると「<adress>」になっちゃうんです。
606名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/20 16:33 ID:wG1BGT9S
>604
さびしがり屋さんの方へ・・・
1日に一度はやってみたら?

PCの電源を切る前に・・・
1、送信メール作成
2、本日あったことを書く
3、自分に送る
明日もやる・・・。→1へ戻る

4、たまったら保存、日記になる。


607名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/20 16:43 ID:Yfbn3LXq
>>606
空しい気がする。。。
608名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/20 17:12 ID:5IDfJwSP
なんだか泣ける話だな。
609名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/20 18:54 ID:OeFYxSIT
>>605
1. BkReplyer でそういう設定にしてる(できるのかどうかは知らない)
2. 携帯プラグインを使っている
610名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/21 12:52 ID:lTAwTBfw
ネカマで良ければメル友しよ☆
611ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/21 15:21 ID:4ZoSrGHW
>>604
(・3・) アルェー 仲間ハケーンだYO ボクのスレに来いYO
            ボクも送信なんてヤフオクとユーザー認証位にしか使わないYO
            受信メールが欲しいならスパムを受信しろYO ボクは5000件以上たまってるYO
            Beckyのフィルタリングのありがたみが解っていいYO
612名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/21 15:36 ID:ZKgJ2vdo
( ´ー`)σ)・3・)
613名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/21 21:31 ID:1Y8UX1Yl
>>611
>ボクは5000件以上たまってるYO
      ~~~~~~~

ワラタ 消せよ
614名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/22 09:48 ID:qpXrsHjD
スパムの業者から課金して、受信したスパムメールの数に応じて
料金を割引してくれるISP希ボンヌ
615名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/22 09:55 ID:Wyagw/b3
鶴亀使ってたけど、
「***ってできますか?」
「できるよ。   マクロ使えば」(いつものパターン)
に飽きてBecky!にしました。
快適です。
616名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/22 10:09 ID:RE/jCv69
携帯に来たメールを携帯からYahooMail(POP)に転送して、
それを指定した文字数以内に分割して携帯に転送することは可能でしょうか?
試行錯誤してみましたが、転送事態わからないのでもうダメポです。
よろしくお願いします

#携帯側でemail->cmailに転送しているので50文字以内に分割したいんです。
617名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/22 11:44 ID:XZCvqTTG
俺もメルマガいろいろとってるが、ちゃんと毎日読んでるのは1つか2つ。
あとは溜まりまくり。
618名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/22 12:01 ID:kdoqcvRP
>>617
そうなるよナー
2ちゃんねるメルマガは読みやすいので読んでるが。
619名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 08:40 ID:MnzXAnp0
>>616
それはBecky!に関係ないだろう。
完全にスレ違い。
620名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 17:01 ID:H+E3PRcJ
>>617
ソースネクストのメルマガがしつこい!!
ウィルスソフト入れてユーザ登録しただけなのに。。。。

毎日、「超速〜〜、驚速〜〜買え!」ってしつこいったら・・
621名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 19:06 ID:Nj4AsQdM
>>620
フィルタリングマネージャに登録しる
622名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 19:15 ID:H+E3PRcJ
>>621
了解。
でも、ウィルスソフト関連の重要なお知らせ系がたまにあるので・・・
623名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 20:39 ID:DF9bRED0
メルマガだけ登録解除できないの?
624名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 20:54 ID:w1O/2uNq
>>622
件名か本文で特定の用語を探してフィルタリング
625名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 09:59 ID:s+eqlwK5
そうなんだよなあ。ソースネクストのメルマガ、異様にしつこい。
1日に2,3回送ってくることもあるし…。内容は「速シリーズ買え」だし…。
あそこまでしょっちゅう送られてくると、もう立派なスパムで、
買う気なんか絶対なくなり、かえって逆効果だと思うんだが。
ソースネクストってバカですか。
626名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 13:13 ID:9JSwDMAA
>>625
うん
627名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 15:56 ID:pPCIKfpK
>>625
配信停止にすれば?
◇メールの停止はこちらから→ http://www.sourcenext.com/support/sakujyo.html
628名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 16:56 ID:Xy5ZiDDn
>>625
ていうか、ネットワークアソシエイツだと思って登録したら、
実はソースネクストだった・・・・

これって詐欺じゃん?
629名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 16:58 ID:Xy5ZiDDn
俺のパソコン、ソースネクストからのストーカーメールだけで
容量爆発しちゃうんじゃないかって心境・・・
630名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 17:18 ID:l+LqhLJd
糞ースネクストネタはもいいよ、別スレでやれ
631名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 17:33 ID:5UGy5P+i
(・3・)ヤダプー
632名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 18:20 ID:xTaHG1Xz
作者さんってBeckyだけで生活してるんですか?
633名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 18:24 ID:Xy5ZiDDn
>>632
作者って個人なの?
リムアーツっていう会社じゃないの?
634名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 18:24 ID:0dPU8v29
>>632
Becky!とDanaだけじゃ生活できるのか疑問だね。
635名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 18:24 ID:sZv2ilRs
こんな糞ソフトを金払って使っているヤシは知障
636名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 18:25 ID:0dPU8v29
>>633
(有)リムアーツだったと思う。
637名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 18:28 ID:/QkiBrca
>>633
どっちも正解。
作者は個人だが奥さんと有限会社を設立している。
638名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 18:32 ID:/QkiBrca
>>635
人によって気に入るメーラーはそれぞれ。
自分が気に入らないというだけで長年にわたり多数の支持を集めているBecky!を
けなす資格はあなたには無い。
ま、嵐にこんな事言ってもしゃーないけど(W
639名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 19:00 ID:qmbMh2Td
放置でよろ
640名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 19:06 ID:Xy5ZiDDn
ベッキーの収入で家建つと思う。
大学とか法人とか一括してベッキーライセンス取ってるとこあるし。
641名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 19:11 ID:58lvt/WQ
秀まるおはエディタで金取るようにして数年で収入が
二億円になったとかなんとか聞いた気がするなぁ。
642名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 19:14 ID:Xy5ZiDDn
>>641
> 秀まるお

名前にワロタ
643名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 22:06 ID:w7pjqTuT
2億もいかんでしょ・・・
学生は申請により無料とか、そういうシステムもありますから。
でもシェアウェアでこれだけ稼いでるのは本当に凄いと思う。

Becky!2の作者はもっと儲けてるんでしょうが。
644名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 23:53 ID:B/f7N8ap
関係ないけど、「亜麻色の髪の〜〜」って曲のリカバリでヒットした
シンガーの女の人ってベッキーの作者とどっちが儲かったのかな?
645名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/25 00:03 ID:U1ugD4hs
>643
俺も>641の言う記事を読んだよ。日経プログラミングだったかな。
年収2億円超。それで仕事辞めて独立したって。

でも、Windows黎明期の話で今は財産を食いつぶしている状態だとか。
646名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/25 00:12 ID:sd0Ijvqo
天才だな・・・Beckyの作者も秀丸の作者も・・・
647名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/25 01:00 ID:+eGK/tfa
数年前の(確か)アエラに年収数億って書いてあったよ。
秀まるお氏とあともう一人出ていて、「ITビジネス成功者」みたいな記事だった。
正直、うらやますぃ。
648名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/25 01:01 ID:XXSzqXBd
>>644
もうかったのはオリジナルの作者。
作詞作曲ならぼろ儲け。
649名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/25 01:09 ID:sZIk7hO+
>>648
歌ってる髪の毛の長い女の人は? あの人はギャラどんくらいかな?
一年間は仕事しないで生きていけるぐらい稼げてるかな?
結構ちらほらテレビでてるし、年間ランキングとかでも上位に登場して
そのたんびにメッセージの画面出てくるし。
結構キレイなんだけど・・・
650名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/25 01:21 ID:sZIk7hO+
>>625
キーワードは、
「限定」「今買うと〜」「無料!〜〜」

胡散臭い文句ばっかり!
651名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/25 01:25 ID:XXSzqXBd
>>649
リメークでも保護期間が経過していなければ印税は作者にいく。
シンガーは所属プロダクションからのギャラか給料だけなのかな?
そこまでは知らない。
652651:03/03/25 01:27 ID:XXSzqXBd
Becky!の話題と禿しく板違いなのでこの話題はこれで終了よろ。
653名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/25 01:45 ID:sZIk7hO+
>>652
なんでかっていうと、
与えられた歌の歌詞を暗記して最後まで歌ったら百万円!
という番組に、タレントのベッキーが宇多田ヒカルの歌を完唱して
百万円ゲットした後に、「亜麻色の〜〜♪」が流れたから。
654名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/25 01:50 ID:XXSzqXBd
>>653
そっか。
板違いでなくてベッキー違いだったのね。
655653:03/03/25 01:52 ID:XXSzqXBd
余談。
カラオケでも作者に印税がいく。
656名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/25 01:53 ID:sZIk7hO+
>>654
くだらん話に付き合ってくれてどうもありがとう
657名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/25 03:39 ID:V9uIDd7r
msn垢って相変わらず未対応?
658名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/25 09:46 ID:TKqWTxVy
http://homepage1.nifty.com/redwing/software/software.html#antispam

アンチスパム、これ使えるかな?
659名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/25 09:49 ID:X6uwgKbq
>658
いちおう入れてるけど
使い方がよくわかってない漏れって・・・
660名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/25 09:56 ID:mjfinaoC
>>658
Becky!の動作が重くなるだけで、大した効果が得られない。
Becky!のフィルタリングマネージャの正規表現だけでも
大部分の英文Spamは弾けるので敢えてインスコするメリットは無いと思った。
661名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/25 11:15 ID:3hZPCWxf
振り分け設定で、Fromが特定の名前の時に色を付けてるんですが
「ai」さんの場合、「akai」「aida」「sekai」などにヒットしてしまいます。
「ai」と言う名前そのものだけにヒットさせるのはどうやればいいのでしょうか?

今は「英大小文字を区別」「単語として」にチェックを入れてるんですが。
「正規表現」で「^」「ai」にしても、「ai」から始まる単語全てにヒットしてしまうし。
662名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/25 12:46 ID:Yi9csvM2
>>660
同意。
おいらもアンインスコした。
663名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/25 12:52 ID:T289vbID
>>660.662
同意。
使ってて起動が重くなりすぎた&データフォルダが壊れた(関連ないかも
のでB2ごと再インスト
もうantispamを入れません

>>661
もしその対象のメールが1名の1メルアドから送られるものなら
メルアドも同時に指定したらどうですか?
664661:03/03/25 13:08 ID:3hZPCWxf
>663
ありがとう。
実は、掲示板なんです。
665名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/25 13:18 ID:H20+YD64
666はあげる。
666666:03/03/25 13:33 ID:mLoO2Hbp
666
ありがとう
667659:03/03/25 13:58 ID:96Dmgo3i
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
漏れもアンインスコしよぅ
668名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/25 14:34 ID:XXSzqXBd
何でわかったんだ
と666は書いてほすかったよ
669名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/25 16:57 ID:/WmipQhe
1メール1ファイルのemlインポートでもドットだけの行を認識して
その後の読み込みを止めちゃうのはガイシュツ?
670669:03/03/25 17:26 ID:/WmipQhe
と思ったらUNIX mbox形式でも
ドットだけの行が出たらそのメールの終わりまで読み込まない動作してるわ
(次のメールはちゃんと読んでる)
もしやこれってお約束の仕様?
671名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/25 17:36 ID:XXSzqXBd
>>670
左様
先頭にドットだけはメールの区切り
672669:03/03/25 17:48 ID:/WmipQhe
>>671
そっかTHX
673名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/25 23:26 ID:fjdutW66
たとえば、このメールアドレスにメールするときは
複数もっているアドレスの中のこのアドレスで送る、
などと設定できますか?
できるのでしたらその方法をご教授下さい
674名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/25 23:34 ID:IaUBv+1I
>>673
テンプレート使うぐらいしか無いかな?
675名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/25 23:40 ID:XXSzqXBd
>>673
振り分けフォルダのプロパティくらいしか思い付かん。
676名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/25 23:42 ID:XXSzqXBd
>>674
テンプレートじゃ673の要望は無理っしょ。
677名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/26 09:32 ID:5Sj+Mq2h
>>673
テンプレートでFromフィールドを指定してやればできるよ。

ただ、Return-Pathは、使っているプロファイルのものになるはず。
Return-Pathを付けるメールサーバを利用している場合、気を付けた方がいいよ。
この辺は、自分宛にメール出して確認してみ。

MELONで送る限りは大丈夫…なのかな。
678名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/26 09:35 ID:ttdKbT/4
Hotmailのように
Yahooのフリーメールを送受信できるプラグインはありますか?
679名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/26 10:10 ID:5Sj+Mq2h
Yahoo! Japanのフリーメールって、popで受信できるじゃん。
そうじゃなければ、ISP提供のメールアドレスに転送する方法でもいいと思う。
680名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/26 11:13 ID:wiHKtT9a
>>678
普通にPOPで出来るよ
Yahooのメール設定の所でPOP許可してあげる
681名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/26 15:16 ID:jymmu/ps
ヘルプ見てもわからなかったので質問なのですが
立ち上げたときに自動的に受信箱にフォーカスさせるには
どうすればよいのでしょうか?

682名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/26 15:35 ID:YXWfAMDL
全般的な設定の
一覧表示のところをよく見てみよう
683名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/26 16:28 ID:KU15gPHT
>>682
ありがとう
684名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/26 17:17 ID:eM9Bc9a4
>>680
有賀
685名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/26 17:38 ID:ttdKbT/4
>>680
ありがとう
686名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/26 17:55 ID:xFk5gpIS
>>687
ありがとう
687名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/26 18:07 ID:eM9Bc9a4
>>686
同板死魔氏手
688名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/26 18:19 ID:ynflwLcA
「エクスポート」機能についてですが、「Unixmbox形式」と「1メール1ファイル」形式と「カスタム形式」はどういう風に使い分けるんでしょうか?

Unix〜でやりましたが何故かメールの受信日が変わるという現象が起こります。

目的は会社のメールを家のBeckyに合流させることです。どなたかご助言下さい
689名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/26 18:21 ID:eM9Bc9a4
>>688
「受信日」というのは、自分のPCに取り込んだかサーバーにメールが到着した日で
ヘッダのDateってのは、相手が送信した日時のことではないでしょうか?

ですから送信日と受信日は必ずしも一致しないと思います。
690687:03/03/26 18:27 ID:ynflwLcA
>>689
ああ、そうみたいですね…ではその件は解決です済みません。
どの形式でやっても一緒なんですかね?
691名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/26 18:32 ID:eM9Bc9a4
>>690
Dateヘッダを読み込むと思うので、おそらく形式に関わらず同じだと思います。
でもなんともいえないので、ためしに2つ形式でやられてみて比較してみては?

ちなみに、サーバ側に受信する日時なRecievedヘッダに記録されています。
692名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/26 23:16 ID:Uwox39wI
Becky!のバージョン1.xxってどっかにありますか??
693名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/26 23:17 ID:aYQKA9JO
>>692 ハァ?
694名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/26 23:22 ID:n10SzLoP
本家にある。
695ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/27 08:10 ID:y5wKIebP
>>661
(・3・) エェー ^ai(^?)
696名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/27 11:41 ID:+49UNVUB
ちょっと質問いいでしょうか
MakeB2Iconなどで作成されたアイコンプラグインを
Beckyからアンインストールするにはどうすればいいんでしょうか・・
たんにDLLファイルを削除してもどうやらゴミが残ってしまうようです。
例えばプラグインフォルダに削除したのと同じアイコンプラグインファイルを入れたら
Beckyは普通なら起動時に「新しいプラグインの読み込み」画面が出るはずなのに
そのままプラグインが適用されてしまうんです。。

あちこちで調べてみたものの、分かりませんでした。

日本語ヘタですみません(´Д`;)
697名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/27 12:57 ID:eaKUdwOO
過去になんども「できないよ」という回答が出ていますが、
それができるようになるプラグインを待ち続けて早年月。

複数メール設定をしている場合、
「通常使うメールボックスに設定」
されたものが一番上に立ち上がってきますが、

他のメールチェッカーで2番目、3番目のメールにメールが受信したことを知った場合、
Beckyを起動すると、
「通常使うメールボックスに設定」
されたもの以外の2番目、3番目のメールボックスを表示させたいです。

そのようなプラグインを開発されているかたおられませんでしょうか。
また、プラグインを開発している方、着手していただけませんでしょうか。
ぜひ、お願いいたします。
698名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/27 15:47 ID:+brcahH+
>>697
それってプラグインじゃなくて、Beckyの仕様じゃないの?
699名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/27 22:02 ID:wkbt8yQk
どなたか、
[アクティブなメールボックスのSMTPサーバーを使用して、すべての送信箱から送信]
[それぞれのメールボックスのSMTPサーバーを使用して、すべての送信箱から送信]
[アクティブなメールボックスの送信箱からのみ送信]
これの違いを教えて頂けませんか?

ヘルプを見ても、それぞれの違いが書いていないし、
私にできる範囲で検索とかもかけてみたのですが、よくわかりません。
700名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/27 22:05 ID:HDxoAjcz
>>699
そのままの意味です。
701名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/27 22:18 ID:OlxPJO19
>>699
アクティブなメールボックス

メールボックスを複数設定してある場合で今表示しているメールボックスのこと。
702名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/28 10:54 ID:lUbdHlOm
■Becky!のフォルダ構造を維持した状態でメールをバックアップ「CircleBecky」 -
http://www.forest.impress.co.jp/article/2003/03/27/circlebecky.html

これってどうですか。

漏れは、エクスプローラ使って
Becky!のフォルダをそのままコピッてますが・・・
703名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/28 10:57 ID:hIBsscRK
>>702
別のPCにもそれで移行出来るよね。というか以前した。
なんか明確な利点があるのかしらん。
704名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/28 11:42 ID:TRWSio1I
>>702
それってHTML形式にエクスポートできるのが利点なのでは?
ネットに公開するとか・・
705名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/28 13:37 ID:8f6NW4UO
>>701
アクティブなメールボックス =登録してある全てのメールボックスってこと?

そうだと仮定して、
[アクティブなメールボックスのSMTPサーバーを使用して、すべての送信箱から送信]
[アクティブなメールボックスの送信箱からのみ送信]
の違いは何ですか?
706名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/28 13:41 ID:yXZHzGvb
>>705
他のアカウントのメールも送信するか、
いまのアカウントのメールだけを送信するか
707名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/28 13:46 ID:AGdZhZxo
>>705
アクティブなメールボックス≠登録してある全てのメールボックス

アクティブなメールボックス=登録してあるメールボックスの中で今操作してるメールボックス

[アクティブなメールボックスのSMTPサーバーを使用して、すべての送信箱から送信] は
今操作していないメールボックスの送信箱にあるメールも、今操作しているメールボックスのSMTPサーバーから送る。
[アクティブなメールボックスの送信箱からのみ送信] は
今操作していないメールボックスの送信箱にあるメールは送信せずに、
今操作しているメールボックスの送信箱にあるメールのみを送信する。
708名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/28 13:49 ID:hIBsscRK
>>705
複数アカウント持っているんだろうから、
自分宛にメールを出して試してみりゃいいじゃん。

ヘッダ情報見れば一目瞭然。
709名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/28 14:25 ID:8f6NW4UO
じゃ
[それぞれのメールボックスのSMTPサーバーを使用して、すべての送信箱から送信]
は、それぞれに登録してあるSMTPサーバをつかって、
つまり1カ所ずつ接続して全部のメールボックスのメールを送信するわけですね。

わかりました。ありがとうございました。
「アクティブ」と「送信箱」の意味が曖昧でよくわかっていませんでした。
710名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/28 14:27 ID:AGdZhZxo
要するに日本語がわからなかったってことですね。
がんばって日本語の勉強をしてくださいね。
711名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/28 14:49 ID:8f6NW4UO
けど俺だけじゃないと思うよ。
メールボックス

送信箱
がかぶるもん。
muleユーザの私にゃ混乱しましたわ。
712名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/28 15:04 ID:E/9HUprY
そりゃ環境によって臨機応変に対応しなきゃ。
そんなにわかりにくい表現でもないかと。
713名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/28 15:52 ID:YV+x7q5m
添付ファイルを自動で保存する機能はあるでしょうか?
すみませんがご存知の方教えてください。
(やりたい事は、添付ファイルのデータを参照するソフト
を作りたいのです。できればこの部分を市販のメーラで対
応したいので)
714名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/28 16:44 ID:0lxFrbpW
>>711
そのソフト特有の言い回しもあるからヘルプを嫁っちゅうことやね。
715名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/30 15:35 ID:DPpcpw3b
POP over SSL対応期待あげ!
716名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/30 16:41 ID:k+d679jW
エキサイトは使えないの?
IDもパスワードも合ってるのに入れない
717名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/30 18:29 ID:J0aQBl8E
WAKWAKのニュースBkNewsで読める?
718名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/30 18:56 ID:K2ZBFPZi
POP over SSL漏れもホスイ…
719名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/30 19:41 ID:4wByXCLg
BkNewsって使い物にならんよね。
720名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/30 19:43 ID:uwfbRXQ0
>>719
禿しく信頼性が欠けているね。
721名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/31 02:50 ID:XRnG1l/o
すいません、パソコンの知識があまり無い者ですが、becky!の事でお聞きしたい事が二つあります。
使っているのはVer.2.05.06です。

署名に自動的に日付けを入れたいのですが、どうすればいいのでしょうか?
いろいろ検索してみたのですが、

>テンプレートを使えばマクロシンボルで自動的に入るようにできます。

という記述しか見つかりませんでした。
具体的にどうすればいいのか何とか教えてもらえないでしょうか。
よろしくお願いします。

それからもう一つ、リマインダを使ってメールを予約した時間に自動で送信するようにしたいのですが、指定した時間になれば「送信箱」には入るものの送信が行われません。
いろいろ設定を変更してみましたがうまく行きません。
どうすればいいのか、教えていただければ幸いです。
どうかよろしくお願いします。
722名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/31 03:03 ID:nHV9Ot7R
CCの人へは添付ファイルを付けない・・・等の設定はできるでしょうか?
723名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/31 03:20 ID:ieK7OLfa
>>721
>本文には、マクロシンボルを埋め込むことが出来ます。マクロシンボルとは、テンプレートを適用する際に、特定の文字列に変換される文字列の事です。
>マクロシンボルの入力には、テンプレート作成画面上で、右クリックメニューから入力するのが簡単です。

ちゃんとヘルプを読んでくれ。ちゃんと入力の仕方まで書いてある。

後半は定期チェックで送信される。定期チェック・定時チェックは受信のみのチェックボックスをオフにする。
724721:03/03/31 03:21 ID:XRnG1l/o
自己レスです。
リマインダを使って自動的に送信するのは「定期チェック・定時チェックは受信のみ」にチェックを入れていたからだとわかりましたので解決しました。

テンプレートの方は作成と編集のやりかたと %T で自動的に日付が入ることまではわかりました。
出来たら 「2003年3月31日」 という風に日付を入れたいのですが、どうすればいいでしょうか。
なんとかよろしくお願いします。
725723:03/03/31 03:26 ID:ieK7OLfa
                 ┌─┐
                 |も.|
                 |う |
                 │来│
                 │ね│
                 │え .|
                 │よ .|
      バカ    ゴルァ  │ !!.│
                 └─┤    プンプン
    ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ    ( `Д)
    | ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎
726721:03/03/31 03:27 ID:XRnG1l/o
>723
どうもありがとうございました。
おかげで、全て解決しました。
727名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/31 06:38 ID:3xy29qoO
ワロタ
728名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/31 09:49 ID:kXvqUA9o
>>724
漏れはテンプレートにこんなん入れてる。

<%T{%Y年%m月%d日 %H:%m}>

実際にはいわゆる半角スペースでインデントして、右上に出るようにしてる。

って、解決したって、こっちもなのかな。
729名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/01 01:38 ID:MYV8hBat
2.05.04使ってるんですけど、
メールが受信するパターンの文字が左下に出るんですけど、
(「〜〜8 invisible messages」と出ている)
なぜかメールが受信されずに終わってしまいます。
「リモートメールボックス」を開いても何も起こりません。
どうすれば確実にこのメールを受信できるのでしょうか?
730名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/01 01:42 ID:BbkjNIGG
>>729
メール→受信済みのメールも含めてすべて受信
でどーよ?
731名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/01 01:44 ID:MYV8hBat
>>730
レスありがとうございます。
早速試してみましたがだめでした・・。
732名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/01 02:27 ID:BbkjNIGG
プロトコルログは?
公式BBSの
http://www.rimarts.com/bbs_b2/cyclamen.cgi?tree=r16996
のスレッドは参考に調べてみてYO!!
733おっと、日本語が変:03/04/01 02:28 ID:BbkjNIGG
>のスレッドは参考に調べてみてYO!!
のスレッドを参考に調べてみてYO!!
734名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/01 03:15 ID:hZ4lz48I
             ∩
        ∧_∧   | |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (  ´Д`)//  < 先生!こんなのを発見シマスタ!
      /       /    |
     / /|    /      \  http://saitama.gasuki.com/shinagawa/
  __| | .|    |         \
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\     \_____________
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
735ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/04/01 09:05 ID:ne0veOOs
>>725
(・3・) エェー さみしい事言うなYO
736名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/01 16:48 ID:MYV8hBat
>>732
レスありがとうございます。無事解決しました。
737名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/02 02:26 ID:63xZKBXk
最近、よくTVで見かけるようになったね
さっきもぷっすまに出てた

   あ、お呼びでない…こりゃまた失礼しました
738山崎渉:03/04/02 15:44 ID:6TqIoInU
(^^)
739名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 00:44 ID:r/+aPkNc
教えてください。バージョン2.05.04を使っています

>>491さんと同じ質問なのですが、「エクスポート」を実行してテキストファイルに
保存されるときに、普通の日本語で(特殊な変換をされずに…ということです。
専門知識がないので専門用語を知らないのです、ごめんなさい)保存するには
どうしたらよいのでしょうか?

740名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 00:49 ID:B3T2mTGm
>>739
ShiftJIS Export PlugIn

www1.kcn.ne.jp/~ufbmf001/b2pin.html
741名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 02:32 ID:0BwjjKvS
739です。
>>740さん。さっそくありがとうございます!


742名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/04 15:49 ID:r3ol0oIo
すいませんがどなたかご教授ください。

現在「一覧表示」で、差出人が自分の場合は"-->宛先"にしていますが、
タブをクリックした時に、これを差出人(全て自分ですので)ではなく
宛先でソートする方法はないのでしょうか?
743名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/04 17:03 ID:x4CNrZUk
>>742
表示→表示項目の設定で宛先を追加
744名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/04 17:27 ID:78nIvsLH
IMAPで使ってるときにメールをマジで消すんじゃなくて
削除フラグだけつけたいんだけど、可能ですか?
745742:03/04/04 22:41 ID:r3ol0oIo
>743様
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
神!ありがとうございました。
746 :03/04/05 14:49 ID:baeJydaq
ベッキーちゃんを応援するべき!Part9
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/geino/1041821176/l50
747名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/05 20:51 ID:x+osOJaZ
ver2.00.003
件名入れないときに出る確認?ダイアログ,
でないように設定できないの?
748名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/05 21:11 ID:DQhn0FVF
>>747
でないよ ver. 2.05.10
749名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/05 22:07 ID:qgpMTDBb
>>748
でるよ Ver.2.05.10
750名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/05 22:15 ID:fZ0aJcKK
>>747
新規メールのテンプレートで、何かを件名に入れておく(ぉ)

何にしても、件名を入れないメールなんて送るなよ。
751名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/05 22:34 ID:o2wkqv95
自分に送る時は件名なしで送るな。
752名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 13:22 ID:o/D8PEtT
>>751
俺も。自分の携帯に送ったりたまにする
753名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 18:29 ID:fHTh5km4
だれか教えてください
hotmailから送られてるくるメールが文字化けしてるんです。
>>1のFAQの文字化けの部分読んだんですけど、
よくわからなかったんす。
よろしくです
754名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 18:31 ID:gI3dhZ1R
それだけじゃ無理
755名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 21:44 ID:ppLW8nTf
756名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 09:23 ID:TzHdu+K2
hotmailプラグイン入れたいんですが、NAV2003は非対応で
ウィルスチェックはしないんですよね。
757名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 15:55 ID:1R+lOler
そーいやhotmailってマイクロソフトでウイルスチェックしてくれるけど
becky経由の場合ってどうなってんだろ?
普通に考えるとチェックしてそうだが
758名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 16:01 ID:D0m3WoZX
>>757
マイクロソフトでチェックしてるんなら大丈夫だと思うよ。
OEと同じでコピーを取ってくるだけなんじゃないの。
759 :03/04/08 06:36 ID:nubEyZZu
OE6からの乗換えを試しています。(Ver 2.05.10)

OEと同じPOP/STMPサーバー名を入れても送受信出来ません。

POP : ybbpop.****************
STMP : ybbsmtp.****************


※「メールサーバーへの接続に失敗しました」と出ます。
 ■OEでは送受信出来る。(PING確認も実施。正常でした)
 ■プロバイダ(YAHOO BB)のサポートに電話しましたが、「OE
   しかサポートしていないのでお答え致しかねます」とのつれ
   ない返事。

鶴亀でも同様の現象だったので、こちらの設定が悪いのは確か
なようなのですが、どのような理由が考えられるでしょうか。

760名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 09:10 ID:DF+ugdJT
>>759
単純にパスワードは?
761名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 09:54 ID:MBYVJQ+y
ぽーと
762名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 11:53 ID:hr9GfBFx
>>759
ツール>>メールボックスの設定>>基本設定
ここの設定内容を全部書いてみそ

それよか、OEしかサポートしてないプロバイダって尋常じゃないな
763|*‘ー‘)電柱:03/04/08 12:49 ID:4+8KRqKj
俺YBBだけど使えてるからがんばれ
764名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 12:53 ID:ERpS1mdV
>>759
基本的な事だがもう一度サーバー名をチェック。パスワードもそうだけど
1文字でも違うとだめだからね。
OEからコピペするといいよ。
765759:03/04/08 13:08 ID:nubEyZZu
>>760-762
ありがとうございます。

>>760
YAHOOにログインする時のPWを入れています。
 自分もコレが一番怪しいと思ったのですが。。。
>>761
 POP 25
SMTP 110にしています。995も試してみましたが駄目でした。
>>762
お手数おかけします。

 ■名前:○○○ ○○
 ■メールアドレス:*******@ybb.ne.jp
 ■受信プロコトル:POP3
 ■POP3サーバー:ybbpop.mail.yahoo.co.jp
 ■SMTPサーバー:ybbsmtp.mail.yahoo.co.jp
 ■ユーザーID:YAHOO ID(=メールアドレスの*******と同じ)
 ■パスワード:YAHOO ログインPW
          (YAHOOのWebメールにはこのPWでログイン
           出来ています。)
 ■認証方式:標準
 ■受信メールをサーバーに残す:チェック入り
                     :0日後に削除
 ■プロファイル:標準
です。

Becky、良さげなので使ってみたいのですが。。。          
766名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 13:14 ID:eSCaC9n2
>>765
FWでOE以外のメールソフト弾いてるとかはないんですか?
YBBじゃないので詳しいことは分かりませんが、接続できる以上
設定に問題有りかと思います。
767766:03/04/08 13:37 ID:eSCaC9n2
言い忘れましたが、YahooはPOP before SMTPをONにしないとダメです。
YBBの方はどうだか分かりませんが、、、。
768名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 14:54 ID:6tMsB5tM
掲示板巡回プラグインでYahooの掲示板を読んでるけど
なんか、ユーザー名しか本文に出なくなっちゃったよ。
769759:03/04/08 15:15 ID:nubEyZZu
>>763-764
>>766-767
アドバイスありがとうございます。

FWは起動させていない状態で作業していたのですが、
>>766さんのコメントを見て、FWを完全に削除してみました。
すると、繋がりました。
皆さん、どうもありがとうございました。深謝致します。
770名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 18:34 ID:wg4P3hq+
ダブルクリックでメッセージを最大化するプラグインを入れて
ダブルクリックしても何の反応もありません。
ver.2.05.10です。
他の方法があれば教えて下さい。
771名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 20:32 ID:CqWqXRTG
>>770
Double Click Maximize?
ミドルバー(件名とか差出人が表示されているところ)以外の場所を
ダブルクリックしているとか。
772名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 21:39 ID:ERpS1mdV
>>770
ツールバーの最大化ボタンじゃだめなの?
773名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 23:00 ID:UzvDMgJ6
>>770
Ctrl+Enter じゃ駄目?
774名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/09 10:56 ID:esP3Dbd3
現在 Becky Ver2.05.10 使用中なのですが
数ヶ月前から最大表示(画面一杯に開いた状態)
しか出来なくなりました、再インストールしてみたり
試行錯誤してみましたが直りません。
Beckyの問題じゃないような気もするのですが、他の
ソフトは特に問題ないので…何か心当たり御座いま
せんか?なにか しでかし ちまったのでしょうか?
775名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/09 11:10 ID:UscVzOLZ
776774:03/04/09 13:13 ID:esP3Dbd3
>>775
ありがとうごぜえやす。FAQを見もしなかったことに恥じ入っております
FAQには聞きたい事以外しか載ってないものだとの先入主が…
スンマソン、お手数おかけしました。
777名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/09 13:17 ID:UscVzOLZ
>>776
で、解決したの?
778名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/09 13:29 ID:esP3Dbd3
>>777
ただいま勤務中につき、自宅に戻り次第トライしてみます。
が、事象はまさに当該FAQにある通りなので解決できるの
ではないかと思っちょりますです
779名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/09 16:14 ID:Oz+s+tUn
>>778
勤務中に2ちゃんかよ…

緩いとこに勤めてんな…
780774:03/04/09 19:36 ID:ZsLZfB0R
さようでごぜえやす、緩くて緩くて…
ま、覗いてる板にもよりますがね(w

さて、ご教示頂いた通りいたしましたところ、
と言っても B2PosInit.exe をDL&クリックしただけ
なのですが、無事解決致しやした。
重ね重ね御礼申し上げます。THX
781名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/10 07:43 ID:GRycBovo
質問させて下さい。
メール受信中に右上のメールのアイコンをクリックすると
「現在アクティブなセッションを中断します。よろしいですか?」
と出て「はい」を押すと次のアカウントを受信しますよね?
これを次のアカウントの受信をせず全て中断することはできるのでしょうか。
よろしくお願いします。
782名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/10 21:49 ID:k8hyagqb
初心者な質問でスマソ

BeckyをIE標準メーラー化するプログラム(プラグイン?)がVBベースで
配布されてたと思うんだけど、誰かしらない?

783名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/10 21:50 ID:rS/4kZbL
>>782
インターネットオプションで設定しる
784名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/10 22:03 ID:11Gb8PkK
http://www.bunbun.ne.jp/~tk0608/
地方TV関係者からもらいました。。モームス控え室意外と巨乳
下から画像アクセスうp
785名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/10 22:29 ID:k8hyagqb
>>783
サンクス
786名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/11 01:11 ID:HyggjXRb
>>782
( ゚д゚)ポカーン
787名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/11 01:20 ID:eZkKl0xH
>>786
( ゚д゚)ポカーン








ポカーンするのがチョト遅い
788名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/11 04:26 ID:g4fcRl7C
>782
( ;゚д゚)…



(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
789名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 16:56 ID:fshbQ4nC
>>781
それ、Beckyではできないみたい。
鶴亀だとPause押せば全て中止になるけどね。
790名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 22:35 ID:lvPvJpDj
>>768
今更だけど、スクリプトを差し替えることでちゃんと読めるように
なったみたい。
ttp://www.kaede.sakura.ne.jp/~nikeno/incm/bbs/bbs2/wforum.cgi?no=1440&reno=no&oya=1440&mode=msg_view&page=
791790:03/04/12 22:36 ID:lvPvJpDj
今更というのは、俺の書き込みについてでした。
済みません。
792名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 01:32 ID:RlATgCFz
俺は遭遇したことないんだけど、なんでBecky!ってフォルダが壊れるの?
他のソフトでは聞いたことないんだけど、、、
793名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 03:57 ID:az/M7rDK
インデックスと実体との関係づけがいまいちだから。
MLやBBSではアンチウイルスソフトあたりの仕業、となっているけど、
何らかのタイミングでインデックス更新に失敗している例もあるんじゃないかな。

まあ、バックアップはこまめにとりましょー。
794768:03/04/13 09:52 ID:cJ4E5SkL
>790
あっ、ありがとうございます。助かりました。
795名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 12:13 ID:RlATgCFz
>>793
なるほど、Bekcy!のせいである可能性が高いんだね。
バックアップをとる習慣をつけさせてくれるためかもね(w
796名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 17:07 ID:eVbRHNHl
AVGアンチウイルスがOEにしか対応しないみたいなんですけど、
どうすればいいでしょうか?
797名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 19:25 ID:1lrtosMS
>>796
ウイルスなんか(゚ε゚)キニシナイ!!
798名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 20:21 ID:z8srSR4G
(((( ;゚Д゚)))ガクガークブルブール
799名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 20:26 ID:ERpTridP
HTML を ブラウザコンポーネントで表示しなけりゃ
メール読んだだけで活動しだすウィルスなんて無いザマスよ。

添付のダブルクリック自体は、AVG でも(対応してるウィルスなら)止められるしハズだし。
多分。
800名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 20:50 ID:dqaL8cZJ
>>796
そんなに心配ならノートンとか買った方が、、、5000円くらいでしょ。
801名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 22:18 ID:xYitZbtE
ツリービューのフォルダって通常未読メール数は表示してくれるけど、
設定かプラグインで既読メール数も表示してくれるようにできませんか?

もしくは特別な操作をしなければ既読にならないという設定でもかまわないのですが、
ツリービューを見た際に特定のフォルダに何通メールがあるのかパッと見てわかるように
したいのですが。
802名無しさん:03/04/14 01:48 ID:OZOGfGrf
BeckyがOEより優れている点を列挙して教えてください。
803名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/14 01:51 ID:KJkHH1se
804名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/14 13:29 ID:TsG/xbyk
むしろOEが優れてる点を挙げてほしい
805名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/14 14:51 ID:0Ld/xya1
メーカー
806名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/14 15:04 ID:B6psbT1u
ただ
807名無しさん@お腹いっぱい。 :03/04/14 15:32 ID:qShJW7E4
B2で添付ファイルがあるメールを探したいんだけど、検索方法がわかりません。
みなさん、添付されているメールをどのように探しますか?
1つずつ見つけてますか?
808名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/14 16:02 ID:hTmMG1Vu
>807
「multipart/mixed」でヘッダをクエリーしてます。
809807:03/04/14 16:19 ID:qShJW7E4
808様、できました。非常に助かりました。
808様の教えを元に、受信する際に、ヘッダにmultipart/mixedがあるメールに対し、
色を設定するようにし、ソートで「カラーラベル」で添付メールが一覧参照できる
ように致しました。情報ありがとうございます。
810名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/14 17:08 ID:DzH1eTaY
>>809
単純だけどサイズでソートする手もあるよ。
811名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/14 18:25 ID:VtAjiI26
>>804
標準でnewsに対応してる。
その他は……難しいな。
812名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/14 18:34 ID:jZBCljj4
すっごいアホな質問で恐縮なんですが、差出人の欄がアドレス帳の登録名じゃなく、
送信者のアドレス(~~@~~~~~)ででてしまうんです。
そこを登録名でだしたいんですがどうすればいいですか?
よろしくお願いします
813名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/14 20:29 ID:DzH1eTaY
>>812
それって受信したメールの事?
だったらしょうがないよ。メーラーはヘッダのFromフィールドを
見てるんだから。
814名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/14 20:33 ID:DzH1eTaY
>>812
お望みの機能じゃないけどこんなのがあった。

Popup Memopad for Becky!2
tp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/2024/index.html#BPM

BkReplyer
tp://myweb.to/youchi/
815名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/14 20:39 ID:RhEeGmvQ
>>812
ひょっとして、右クリックのメニューから
[メールアドレスの表示形式]-[Name]のことかな?
アドレス帳の登録名じゃないけどね。
816812:03/04/14 20:52 ID:jZBCljj4
レスありがとう
Popup Memopad for Becky!2 で代用することにしました。
ありがとうございました
817名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/14 21:22 ID:ngRJMNDi
鶴亀はアドレス帳登録名が表示される
818名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/14 23:40 ID:Z5cyNzGi
ドコモの携帯のメールなんか恨めしいよな。>差出人
819名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 19:49 ID:lD59/EkL
BeckyNewsプラグインって使ってる?
820名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 22:52 ID:CZ9dln2z
使ってる。たまにしかnet news見なくなったけど。
821名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 23:12 ID:MYEN+jtB
>>819
使ってる
みくろそふとのを購読してる
822名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/16 06:10 ID:5+TUlsWc
>>819
うちだとBeckyが死ぬんで入れてない。
823819:03/04/16 12:37 ID:JQ9eOVkI
>819 です。

プラグイン、入れてみました。
巡回してくれたけど、スパムみたいなのばっかりだし
投稿も少ないんですね。
主立ったグループじゃなかったからも知れないけど。
824名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/16 21:55 ID:iIFzhstK
すいませんnifty板とマルチになるんですが、@niftyが原因かベッキーかわからないので
宜しくお願い致します。

おとといから受信メールをサーバーに残す 機能がおかしいのか消えてしまいます。
当然ベッキー2の設定にチェックは入れています。

この4月から@niftyで旧@nifty会員のメール設定が変わったので@niftyのせいかな?
とも思いましたが、それは4/1からで、4/14までのメールは残ってるのですが、本日までの
メールが消えてしまいます。
何か原因・可能性のありそうな事 お解かりの方いらっしゃいましたらお願いします。
Becky2 ver2.05.10
825名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/16 22:01 ID:55xwXBYa
>>823
> 巡回してくれたけど、スパムみたいなのばっかりだし
> 投稿も少ないんですね。
それはプラグインとは関係ない話題でしょ。どうせ書くなら
こんな機能が欲しいとかここはこんな風にして欲しいとか
書いたら?
826名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/16 22:23 ID:J/RHYD47
>824
俺も@nifty。1日だけ保管しておくようにしている。
今朝から2.05.10。それまで2.05.06だった。
今のところ問題ないよ。
今さっき受信したものも別のメーラーで受信可能。

824さんが、誤操作、誤設定で消してしまった恐れがあるけれど、
とりあえず、自分宛にメールを出して受信してみては?
827名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/16 22:34 ID:eltl3QGx
>>825
女にでも振られたか?まぁ落ち着け( ´ー`)y-~~
828名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/16 22:35 ID:eltl3QGx
sage忘れた。
おいらも落ち着くよ
829名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/16 22:56 ID:55xwXBYa
>>828
596
830824:03/04/16 23:30 ID:cWuT5OD+
>826
ありがd。
自分宛のは今10回ぐらいやっても削除されないけど、やっぱり他の
本日夕方のとかはダメでつ消えてしまいます。
今ある自分以外のも消えますが自分で自分宛のノミ残る...
原因不明・・・??

831824:03/04/16 23:31 ID:cWuT5OD+
>830
ちなみに他のメーラー(OE・ニフマネ)だと消えません。さらに謎。
832826:03/04/17 01:27 ID:EeoS1dTR
>831
自分宛のものだけが残るとなるとは変ですね。
「差出人が自分の場合、削除しない」というような設定は無理そうだし。

ちなみにメールが残っているかどうかはどうやって確認していますか?
@niftyのホームページから、ブラウザでメール画面にアクセス?
もしくは旧来のTTY接続ですか?


一応念のために、Becky側の設定は2カ所ありますよね。
一応確認のために。
1,受信メールをサーバーに残す にチェックを入れる。
2,「0日後に削除」という設定する。 
  1日にしていると、当然翌日には削除されるはずですし。

この点、大丈夫ですよね?
833名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/17 08:06 ID:e/Q6tH9g
>825
823 は「プラグインは入れてみたものの、
“ニュースグループを読む事” はあんまり面白くなかった」って
言ってんだろ。
834名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/17 08:35 ID:yeB/oNyo
デフォルトのメールボックスを変更する方法を教えてください。
頻繁に使用するメールボックスが起動時に下のほうにあるので使いづらい。
835名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/17 09:21 ID:7Z48WwWA
>>834
>>158-159
検索しようよ。FAQ活用しようよ。
836名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/17 09:53 ID:yeB/oNyo
スマソ
837824:03/04/17 10:57 ID:VyhyQyzw
>832
メールが残るかどうかは、
1.ベッキーにて再接続
2.ニフティマネージャーで確認
3.OEで確認
4.IEから@niftyHPでメールへ

全部やりましたがやはり同じです。無いんです。
基本はベッキー使用ですが、モノに依ってはニフマネで再度受信(バックアップの代わり)
とかしていますので困りました...本日受信分も同じでした。

設定のチェックはOKで、保存日数も0にしていましたが15にしても同じ。
当然再インスコもしました。
838名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/17 12:29 ID:ARxi0tq8
>>824
http://www.rimarts.com/bbs_b2/cyclamen.cgi?tree=r16660
これが関係ありそうな気がしないでもない
839名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/17 13:40 ID:tFkP2sN4
保守
840名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/17 14:17 ID:eMmb2Zqr
エラーメッセージ(メールサーバーから接続を拒否されました、とか)
をテキストファイルに書き出してくれるプラグインってない?
841名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/17 15:10 ID:vfyCGTU7
現在ADSLモデムに鯖用PCを接続しています。
そしてその鯖用PCからLANで別PCを繋いでます。
いわゆるPCルーターになってます。

その鯖PCからは問題なく添付ファイル付メールを受信出来ますが
LAN内のベッキーからは添付ファイルが有る場合のみメール受信時にタスクバーに
「Mailbox scan Listing follow」
と出たままいつまでもメールチェックしています。
ファイルと言っても10KBくらいの容量なので容量オーバーはありえません。

しかしこの現象はある特定のメル鯖だけなんですよ。

何か設定なんでしょうか?もし同じ経験がある方居ればレス下さい。
842名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/17 15:20 ID:kG2R2YyD
既出だったら住みません
IMAPでpopと同じように新着メール音を鳴らすことって出来ないのですか?

全般的な設定-受信タブ-「ウィンドウがアクティブでない時
は、新着をメッセージボックスで知らせる」というのは出来るのですが・・
843824:03/04/17 16:25 ID:VyhyQyzw
>838
ありがd
バグって言ってるぐらいだからもっと事例が出てもいい様な気もするが...
ホントかどうかはサクーシャ&その近辺の方のみぞ知る、でしょか。
とりあえず一発で保存して様子見ます。
(今は消えるもの消えないものが混在中)
844名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/17 17:29 ID:l4lZ2jbX
メール作成時に添付ファイルの容量をリアルタイムに知りたいのですが、そういうことを実現しているPluginはありますでしょうか?

前使っていたメーラにはこの機能があり、相手にバカでかいメールを誤って送らずに済みました。

今は毎回エクスプローラを開いて確認しています。

リアルタイムにステータスバーにでも合計サイズが表示されると便利なのですが…
845名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/17 19:36 ID:LNzIblko
>>844
ファイル選択画面で

・ファイルを右クリック、プロパティ

か、

・ファイルの表示を「詳細」に切り替える

じゃだめなの?

846質問です:03/04/18 02:45 ID:+l4g3e6G
わけあってOS再インストする事になったんですが、
Beckyの設定や各フォルダをバックアップする方法おしえてください!
お願いしますm( _ _ )m
847名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/18 07:44 ID:Hdpfb161
とりあえずデータフォルダはバックアップしとけ。
それだけで9割完了。

…Becky!2だよね? というか、BeckyとOSのバージョン
くらい人に言われる前に書こうよ。
848名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/18 08:07 ID:1lB8YgBK
849名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/18 11:57 ID:GHLwVSt6
becky hotmail pluginをインストールして、ホットメールから
メールをダウンロードしたのですが、どこにメールがセーブされた
のかわかりません。ベッキーをインストールしたフォルダと
ホットメールプラグインをインストールしたフォルダを見てみても
デスクトップにダウンロードされたメールはありませんでした。
これらのメールはどこのフォルダにダウンロードされたのでしょうか?
よろしくお願いします。
850名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/18 12:01 ID:D1Lkp5IU
>>849
意味わかんね。
メールの保存先って自分で把握してないの?
Becky!2でメールを受信したなら、メールを右クリックして「メールのプロパティ」を
見ればわかるんじゃないの?
851名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/18 12:18 ID:bhnBsR1Z
>>846
こんなのあるよ
tp://www.geocities.jp/nagao_yutaka/regbecky.html
852名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/18 12:50 ID:/xbjWQCq
メール検索を全メールボックスに一度にやる方法はありませんか?
振り分けルールはメールボックスごとに設定しないと駄目でしょうか?
すみませんが教えてください。
853名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/18 13:15 ID:MYAin1SK
誰かOvilia Newton JohnのHave You Never Been Mellow(そよ風の誘惑)の
MP3をうpしてくれる神様はいませんか?MXやnyは事情により出来ないんです・・・
ずっと探しているんですが、違う人の歌ってるバージョンはあるんですが、
オリビアのがどうしてもほしいんです。下のどれかにうpしていただけないでしょうか?
お願いします。
http://book-i.net/mona/
http://c2c-2.rocketbeach.com/~rakuichi_rakuza/uploader/
http://cgi2.html.ne.jp/~mini/dekadeka/upup_1.html
854名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/18 13:32 ID:Y6STtYP1
>>853
うpして逮捕されろと?
855844:03/04/18 13:37 ID:66dG1Dbo
>>845
今やっているのがその方法なのですが、一つのフォルダではなく、
各所に散らばったファイルで、かつ、10〜20前後のファイルを一度に添付するので、
自動で計算してくれると楽だなーと思った次第です。

やっぱり手動で確認するしかないんですかね。
856名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/18 14:18 ID:HQoVx65H
>>844
「直ちに送信」しないで「送信箱に保存」などで確認
857名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/18 17:06 ID:azXyg0BN
誰かOvilia Newton John〜







オビリア?
858名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/18 22:25 ID:7zzDjL/w
ザ〜ナドゥ
859名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/19 03:39 ID:Gnh1FVdH
>>853
コイツ自作版にも貼り付けてた。
何者?
860名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/19 03:44 ID:aQJsf1du
愚か者
861名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/19 09:25 ID:BNBn/EVB
「上のメール」「下のメール」にキーボードショートカットを
割り当てたいのですがどうすればいいでしょうか?
862844:03/04/19 09:32 ID:WJ3zPmFs
>>856
をを、目から鱗。
PowerfulCustomizeで行数表示に変えてたから存在を忘れてたよ。
これだけでもずいぶん楽になりそう。Thanks!!
863名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/19 10:16 ID:hx3HCSdf
>>861
エディタ:スクロール → 別ロールアップと別ロールダウン
864山崎渉:03/04/20 05:51 ID:0M7Sr/NO
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
865名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/23 04:02 ID:FUiZpSPi
迷惑メールを削除してくれるような機能、プラグインはBecky2にはないのでしょうか?
866名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/23 07:20 ID:Z01oj3k8
867名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/23 09:03 ID:eboBHHmH
>>865
未承諾広告の類なら、メールサーバの方でフィルタリング出来る
サービスをしているISPの方が多いんじゃない。
というか今時そういうサービスを(無料で)していないISPなんて変えた方が
いいような。
868名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/23 11:16 ID:JdJ9Loi1
UNIX mbox形式(EUC)でインポートすると、
subjectだけ文字化けしてしまいます。

Shift_JIS CR+LFに変換して再度試すと、
今度はsubjectは日本語表示が出来るのですが、
本文が文字化けしてしまいます。

対処法をお願いします。
869名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/23 11:31 ID:nyAkvmeH
JISで保存だと?
870865:03/04/23 14:33 ID:FUiZpSPi
>>866
さんくすこ(つД`)

>>867
ISPのメルアド以外の(Hotmail,その他フリーメール等)SPAMも回避したかったので(,,゚д゚)b
871名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/23 14:54 ID:gFYCjiBF
OEのHTML形式のメールに返信する時、インデントには">"でなくて縦線で記されますが、Beckyでも同じようにできないのでしょうか?教えてもらえませんでしょうか。
872867:03/04/23 15:03 ID:eboBHHmH
>>870
駄目サービスで有名なHotmailは利用したことないので
知りませんが、Yahoo!にInfoseekにgooにExciteって
あたりのフリーメールもサーバ側でフィルタリング
出来ますが。「未承諾広告※」に関してはボタン一発で
出来るところが今時は普通です。
873名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/23 17:30 ID:CilwJTIk
ssl対応まだ〜?
874名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/23 20:08 ID:szAH1yqQ
>>871
すぐ誰かがレスすると思ったが、誰も書かないので。。。

[全般的な設定]→[引用]で引用符を設定できますよ。
875名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/23 21:31 ID:QPKHkCJ/
ごめんなさい。初心者なのでちょっと分からなくて・・・
これって一ヶ月の試用期間が過ぎればどうなるのですか?
1ヶ月しかフリーで使えないのですか?
どうか教えてください。
876名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/23 21:59 ID:rCeegDPW
Ver.2.xにして最初は安定していたが、バージョンアップを重ねる中で
Becky起動中一度でもメールの添付ファイルをデスクトップなどのフォルダに
取り出す操作をしたとき、その後Beckyを終了しようとすると強制終了してしまう
事象に見舞われるようになってしまった。
最新版でも戻らないし、安定していたバージョンに戻したい・・・
877名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/23 22:01 ID:Y3nVandz
>>875
・・・で、それを聞いてどうするつもり?
878名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/23 22:01 ID:djQIx0Xp
>>875
一ヶ月後をお楽しみに・・・w
879名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/23 22:03 ID:Y3nVandz
>>876
Beckyを削除後、再インストールしてみたら?
880名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/23 22:04 ID:rCeegDPW
因みに終了時に強制終了されてしまう事象が発生する添付ファイルの取り出し方は、
デスクトップなどへのドラッグ&ドロップ操作による取り出しに限られていた。

添付ファイル右クリックから"名前を付けて保存"では正常に終了できる。
881名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/23 22:10 ID:rN4sxdvD
レジストリ消してみれば?
882876:03/04/23 22:12 ID:rCeegDPW
BBSで同様の不具合報告が無いか調査中・・・
883名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/23 22:22 ID:o6rzs5Bf
>>875
請求書が届くよ。
884名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/23 22:25 ID:Y3nVandz
>>880
879を書き込む前にその動作をやってみたけど、なんとも
無かった。
885876:03/04/23 22:28 ID:rCeegDPW
>>884
書き忘れだけれども、うちはWin2000 SP3 + IE6SP1の環境です。
886名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/23 22:35 ID:rN4sxdvD
俺もWin2kSP3+IE6SP1、B2は最新版だけどその現象はとりあえず出ないみたいね。

やっぱHKEY_CURRENT_USER\Software\RimArts\B2を消すしか無いのでは。
全般的な設定はやり直さなきゃいけないけど。
887866:03/04/23 22:38 ID:rN4sxdvD
消すしかないという表現は良くなかったな。
消しても直るかどうかわからないし・・・。
888876:03/04/23 22:55 ID:rCeegDPW
とりあえず、掲示板で不具合報告をしました。
889名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/23 22:56 ID:Y3nVandz
>>885
環境は同じで修正パッチも常に最新。
とりあえず851でレジストリのバックアップを取ってやってみて。
890名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/23 22:58 ID:Y3nVandz
>>889
って遅かったか。
Beckyの神からレスがつくといいね。
891876:03/04/23 23:00 ID:rCeegDPW
>>851のソフトは

>Becky! Internet Mail Ver 2.xx ではご利用になれません。

となっています・・。
892名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/23 23:03 ID:Y3nVandz
>>891
なんだ・・・いい加減なカキコしやがって・・・
って漏れもよく調べないで参照してしまいスマソ
とりあえず逝ってくるわ
893名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 07:35 ID:GdDtF6bT
MSNの広告等を受信しだいゴミ箱に分ける夢のツールはないですか
894名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 10:07 ID:l91e9+O2
>>893
外部ツールやPlug-inなんて使わなくても、標準機能である
フィルタリングマネージャで出来るじゃん。
使い方はHelpやBecky!ユーザサイト参照。
895名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 11:36 ID:l15tiELd
自動返信機能って、MailerDaemonの宛先不明案内をヘッダーレベルまで
完璧に装ってくれるようにできるんだっけ?
896名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 19:34 ID:Fk3/l4pJ
半角カタカナの文章を送信する方法はありませんか?
897名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 19:36 ID:wa2lFZ17
>>896
添付ファイルに半角カタカナの文章を書いて送ったら?
898896:03/04/24 19:39 ID:Fk3/l4pJ
>>897
レスサンクス。
つまり普通に本文に半角カタカナを使う事は出来ないって事ですね。
899名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 19:39 ID:wa2lFZ17
>>898
送信するときに全角に変換されるでしょ?
900名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 19:53 ID:Fk3/l4pJ
>>899
されるからされない方法はないかと聞いたんです。
901名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 20:07 ID:6YCplqOj
半角片仮名やめれ
902名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 20:39 ID:REbbbzDF
>>900
http://www.zukeran.org/shin/jdoc/hankaku-kana.html

この方法でできる。見落としづらいところに書いてあるから、
最初から注意しながら読んでみて。
903902:03/04/24 20:42 ID:REbbbzDF
>>902
見落としづらいって、何書いてんだ。
904名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 21:14 ID:1lUDIcYy
最近は日本語すら不自由な方が増えたのでしょうか?
「見落としづらい」は変な日本語ですね。
「全然」なども、間違ったまま使い続けて今では正しいことのように使われている。
NHKの発言のなかですら「全然〜です」だから、
これは多分、戻しようが無いね。
言葉だからどんどん変わってもらっても構わないのだけど。
情けないよね。日本人の学力の無さ。
学歴ならまだしも、学力が無いのは救えない。
905名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 21:29 ID:VXyDVg9q
見落としにくいは、どないだ?
906名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 21:33 ID:6Y4Y3CXY
beckyの機能には大いに満足してるんだけど、アドレス帳がなぁ……
複数のアドレスを登録してある相手にメール送るときとか、非常に不便。
907名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 22:02 ID:eJpSpo9N
>902がすぐさま自分で突っ込みを入れているのにもかかわらず
30分もたってからダラダラと厭味なレスポンス

嫌な事でもあったのか?>904
908名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 22:05 ID:G3e79WQ3
坊やだからさ。
909名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 08:16 ID:B1U8rY5S
>>904
こういうアフォはほんとどうしようもないよなぁ。
言葉ってのはどんどん増えてるんだよ。同じ言葉でも複数意味が出来る場合もある。
本来の意味にそんなのはないとか言い出したらお前の言葉ほとんど間違ってるよ。
他人の事心配する前の自分の脳心配しろよ。
910名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 08:17 ID:gt5yDO1Y
>>906
漏れもアドレス帳の機能を増やしてホスィ
911名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/26 07:34 ID:VZci5TxP
>>909
> 言葉ってのはどんどん増えてるんだよ。同じ言葉でも複数意味が出来る場合もある。

あのう。「見落としづらい」に「見落としやすい」という意味が出来たら混乱すると思いますが。
912名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/26 08:50 ID:z7lhWgrp
>>911
文体からどの発言についてのレスか読める程度の最低限の読解力はつけようね。
913名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/26 09:37 ID:VZci5TxP
>>912
> 文体からどの発言についてのレスか読める程度の最低限の読解力はつけようね。

あのう。「文体」という言葉の意味をお調べになった方がよいかと思うのですが。
914名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/26 13:07 ID:XoBYjam8
このネタで1000取り合戦するつもりか?
915名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/26 15:16 ID:BCs86U+p
ツールバーアイコンってケイコさんのしかないの?
916名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/26 15:31 ID:QXSgbrjs
ケイコンより標準の方が、草稿箱とかのデザインは好きなんだがな
いかんせんツールバーはもう完全に前時代だな
917名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/26 15:53 ID:UCyA/ZNl
>>915
>>6にあるよ。

>>916
> いかんせんツールバーはもう完全に前時代だな
それがまたイカス!
918名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/26 16:08 ID:74yglWKy
>>6のやつもなかなかイイね。
919名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/26 16:25 ID:o9G1GszG
>>904
全然OKは全然OKだよ。
920名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/26 17:00 ID:4djnHbQF
全然〜(否定)

全然〜(肯定)
もどっちも日本語として正式に認められてるよ。
921名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/26 18:00 ID:zSXL/DhD
>>920
>日本語として正式に認められてるよ

ソースは?言語なんてのは正式に認められるような性質のものじゃないんだが。
922名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/26 18:02 ID:eHoT4g53
普段実行してるときにタスクトレイにBeckyを表示させたくない
消せる?消せない?

help me
923名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/26 18:28 ID:Npf2XTv8
>>922
Becky2 Powerfull Customizerで可能
924名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/26 20:23 ID:+f/GA6lH
>>921
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%91%53%91%52&kind=jn
気持ちはわかるんだが、今はこうなっているようだな
板違いに付きこれにて終了。
925921:03/04/26 21:54 ID:zSXL/DhD
>>924
要するに「辞書に載った=正しい日本語」って言いたいわけ?
そりゃあ話もかみ合わんわ。
まあ、終了でいいけど。
926名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/27 03:10 ID:x64wjIKT
>904=>911=>913=>921=>925がバカすぎる。
明らかに意味がわかるにもかかわらず揚げ足とって話しそらしたり、
そのまんまの意味でしか受け取れない相当頭固いやつだねw
こういう応用力の全く聞かない奴は何やってもダメなんだよ。
それ以前にバカなのが致命的だがw
927921:03/04/27 03:31 ID:225hrfy3
>>926
前提が間違っている以上マジレスするのもバカバカしいんだが、一応言っとくと921=925で、あとは知らん。わかった?w
928名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/27 04:04 ID:pi3MfyO1
スレ違いな議論をふっかける方も当然良くないが、
そもそも煽りに反応する方も良くないよな。
904は明らかに煽らーだったわけで。
929名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/27 07:33 ID:44Oyw1Bs
930名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/27 15:45 ID:x64wjIKT
>>927
えーと・・・知能障害の方ですか?w
IPも表示されない掲示板で否定しても何の意味もないですよw
931名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/27 15:49 ID:44Oyw1Bs
さぁて、いつまで続くのでしょうか。。。
932名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/27 16:13 ID:clN6mjU4
バカばっかりで楽しいな
933921:03/04/27 17:08 ID:225hrfy3
>>930
同じく、IPも表示されない掲示板で同一人物だって言い張っても何の意味もないですよw
えーと・・・知能障害の方ですか?w
934名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/27 17:47 ID:44Oyw1Bs
>>933
せっかく戻ってきたんだから>>929読んでおいてくらはい。
935名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/27 18:00 ID:B/vvagFq
ここは、レベルが低いな
936名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/27 18:21 ID:F0V/R3c5
ここは香ばしいインターネッツですね。
937名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/27 19:52 ID:1xrD8jgW
ここは粘着質な方が多いですね。
938名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/27 19:53 ID:pi3MfyO1
他に話題もないし仕方ないな。
適当にやっとけ。
939921:03/04/27 20:16 ID:225hrfy3
>>934
読んだよ。で?おれが921で言ったのは言語に正式もクソもない、ってことなんだけど。
920もいなくなっちゃったみたいだし、いい加減スレ違いも甚だしいからやめるけど。
940名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/27 21:12 ID:clN6mjU4
わーい、馬鹿がもどってきたよ
941名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/27 22:08 ID:x64wjIKT
>>933
お前が言ってる事から同一人物だと判断するのは当然だろw
そんなアフォな奴が都合よくこのスレに同時期に二人も現れるかよw
完全なキチガイだな。
942名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/27 23:11 ID:I2zHOZAU
>>941
漏れがそのもう一人のアフォですが何か?
943名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/27 23:12 ID:iGgainDl
結局904の主張はオカシイという結論は満場一致っつー方向でw
944名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/27 23:15 ID:DKilXol+
どうでもいいけど そんな事でレス番消費するなよ
945名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/27 23:37 ID:0WcjAhWK
スカラー波の影響を強く受けたスレですね
946名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 00:00 ID:9vNYTZvr
>>941の粘着妄想っぷりもすごいな。
947名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 00:34 ID:z0r+jPDD
ぺた〜
離れろよ、気持ち悪いだろ。

暖かくなって粘着君の気持ち悪い季節になって参りました。
皆様、お気を付けください。
948名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 01:43 ID:0QpWgXuy
>>904-947
レベル低っ!!!特に>>904
949名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 02:21 ID:phaHwWGl
>>948
「確信犯」と言う言葉に目ざとく反応して突っつくようなタイプの典型的な厨です
お察しください

こんなネタが通るのもベキがいい意味で枯れたソフトになってきてるからかねぇ。
950名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 03:07 ID:uRdwt2LI
941、kimoi。
951名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 03:17 ID:DAnONxVi
このスレ、喧嘩と罵倒ばっかでもうすぐ1000かよ!
ぜんぜん有益な情報ねーじゃんかよ。
952名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 07:37 ID:x2SR+nvS
BBSに香ばしい奴発見。
ここ荒らしてる奴と同一人物だろ。
http://www.rimarts.com/bbs_b2/cyclamen.cgi?tree=r17418
953名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 10:18 ID:aB3NDkJi
おまえら、教えてください。
IMAPでメールを他のフォルダに移動するとき
元のフォルダからメールを削除してしまうのは仕様でつか?
954名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 12:38 ID:8GY1/oq6
"移動"なのに削除されなかったら、それは"コピー"の間違いになるかと・・・。
955名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 14:54 ID:A+p/hRFR
リアル削除じゃなくて削除しますフラグだったらよかったのになぁ。
POPとIMAPの使い分け運用ができないじゃん。
956名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 15:09 ID:+50UEiNu
受信箱の中のメールなんかを「すべて既読にする」っていう機能はないんでしょうか?
957名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 15:37 ID:GJXxMqlu
>>956
CTRL + A
  ↓
CTRL + B

でできない?
958名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 16:21 ID:Wg7sl03/
受信箱の中のメールなんかを「すべて朗読にする」っていう機能はないんでしょうか?
959名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 16:45 ID:NRraM0Ws
>>956
全部のメールを選択して、開封済みにする
じゃ駄目なの?
960名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 16:45 ID:Idr2R5OZ
>>958
がんばって読み上げろ!!
961名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 16:54 ID:/r0EOSCe
ベッキーとベッキー2って違う物なのですか?
まだOutLook Expressしか使った事ないもので
メールソフトを何にしようか迷っている所です。
962名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 17:04 ID:CU0Ble3K
>>961
WinNT3.51WSを使っているのでなければ、Becky!1を使う必要はないでしょ。

とりあえず1ヶ月試せるんだから、活用してみれば?
963名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 17:19 ID:/r0EOSCe
>>962
レスありがとうございます。
WindowsXPsp1 IE6.0です。

性格は短気な方です。
964名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 17:23 ID:TUh99SGN
>>959
しょうがない釣られてやるか・・・

“朗読「に」する”は無理っぽいけど

BkTalker Plugin

tp://homepage1.nifty.com/akihitof/software.html
965名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 17:23 ID:g4RcIHy2
(・∀・)ニヤニヤ
966964:03/04/28 17:24 ID:TUh99SGN
958だったよ、あはは。
逝ってくる・・・
967名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 17:36 ID:OvYhJ539
んなことより早くバグ直してくれよ。
968名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 17:48 ID:cUMEyCa5
>>956>>957>>959
たびたびその質問や要望が出てくるけど、いつも
Ctrl+A→Ctrl+BやCtrl+Spaceでって話になってしまう。
鶴亀にあるような、「すべて既読にする」
「すべて既読にする-配下のフォルダも含めて」
(マクロをツールバーに登録すれば、ボタン一押しで全ての
メールボックスの全ての未読メールを既読にできる。)
がBecky!にも欲しい。
969名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 22:15 ID:7Gj6+sM+
B-Rascalで
970名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 01:51 ID:zfQiyu2O
プラグインを外すにはどうすればいいですか?
971名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 03:14 ID:DusQ/YQi
プラグアウトすればいいのです
972名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 14:58 ID:eihR3eCI
ブラウザとかソフトとかのスレってホント荒れやすいよな
ここに限らず
973名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 15:19 ID:GqtHxsVg
Outlook Expressしか使った事ないのですが、
Beckyに乗り換えたほうがいいですか?
974名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 15:21 ID:ACCJD9PD
あなたの自由
975名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 15:28 ID:UFhh2bkS
個人的にはBeckyのIMAPは使い物にならないと思う。
popならとてもいい感じ。
976名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 16:15 ID:eWwCkphP
Becky使ってその後outlook使うと恐竜なみの重さにきっと驚くでしょう
977973:03/04/29 16:20 ID:GqtHxsVg
Becky!買います。(◕ฺ∀◕ฺ)!!!!
レスありがとうございました。
978名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 16:26 ID:UKYn5BHz
>>980
次スレ
979名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 16:33 ID:5L1xs7VG
980名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 17:05 ID:2E8fkshz
980取り逃げ
981名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 17:09 ID:3h1yaAEA
      ____
    /∵∴∵∴\
    /∵∴∵∴∵∴\
   /∵∴(・)∴∴.(・) |
   |∵∵∵/ ○\∵|
   |∵∵ /三 | 三| |
   |∵∵ | __|__ | |  次スレまだ〜?
    \∵ |  === .|/   
   / \|___/\
  │ ∴∵━━○━∴│
  │∵∴/___\: |
   | :/∵|  \_/ ||_|
   ○ |∴ \____/ |_)
     |∵∴∵Λ∵∴/
    ( ̄ ̄ ̄)( ̄ ̄)
 ̄ ̄ ̄  ̄ ̄
982名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 17:18 ID:eWwCkphP
[email protected] ←架空のアドレスです
これをクリックすると普通outlookが立ち上がりますよね
Beckyで立ち上げるにはどうすればいいですか?
前は上手く出来たんですが方法を忘れてしまいまして。。
よろしくお願いします。
983名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 17:32 ID:370n37/m
>>975
使い物になるかどうかは使い方次第と思うが、漏れも駄目な口。
かといって他に気に入るMUAもないんで、POPでBecky!。
984名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 17:36 ID:BgX7R6t+
>>982
インターネットエクスプローラーかコントロールパネルのインターネットオプションを開く。
プログラムタブの電子メール欄でBecky!を選ぶ。

あと、そのアドレスってたぶん実在するだろうし、
実際に使われているドメインは例を挙げるときに使うものじゃない。
とか書くとBecky!MLみたいになってしまう罠。
985名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 17:37 ID:ACCJD9PD
986名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 17:39 ID:QKvWgA6r
>982
コンパネ → インターネットオプション → プログラム → 電子メール
987986:03/04/29 17:40 ID:QKvWgA6r
>985
スマソ
988名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 17:41 ID:fHIt3kwb
>982
((;゚Д゚)ガクガクブルブル
989名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 17:48 ID:K8897l6x
次スレは?
990978:03/04/29 17:56 ID:UKYn5BHz
何で俺が立てることになったのかサパーリ解らんw

次スレ
メールソフト Becky! スレッド Part5
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1051606265/
991名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 18:00 ID:onL7XmDu
>>990
乙。
992名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 18:10 ID:eWwCkphP
982ですがよくわかりました。みなさんありがとうございます。
前はフォルダオプションからファイルの種類のmail toの所を書き換えたりしてました。
993名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 19:04 ID:SZIdc94J
さげ
994名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 20:35 ID:9rLsjUFJ
>>992
それはver1の時だね。
インターネットオプションで設定できるようになったのはver2から。
995名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 20:51 ID:LxtpiIFG
sake
996名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 21:05 ID:SZIdc94J
SAGE
997名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 21:11 ID:+vvT7jyB
Becky!2.05.10
998名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 21:11 ID:+vvT7jyB
Becky!3まだ?
999999:03/04/29 21:12 ID:+vvT7jyB
Becky!サイコー!!
1000名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 21:12 ID:TBJwzpFE
beckyつかってるよ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。