640 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 22:59:35 ID:rMBqKZM90
641 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 00:38:07 ID:gM/puAJo0
すごいな
なんだ、Sunのサーバか
PCかと思ったのにorz
>>642 このソフトって vista で使えない?
使ってみた人いませんか?
>638-639
俺が今書き込もうとした質問とその答えが書いてあって感動した!
しかし3Gを2048として表示するんだよな、
掃除屋さんの表示最大値が2048なのか?
ちなみにWIN2000だけど。
まぁ、そんなにメモリを搭載している環境なら必要無いソフトだけどね。
昔から使ってるから無いと寂しいの
リソースくうじゃん
俺のWIN2000はリソース不足になるよ
NT系にはリソース不足ってないと思ってたのに・・・
age
age
651 :
一応記録だけ:2008/05/13(火) 09:22:41 ID:nTsfZ3KO0
>>230 memcl170.exe について、
Trojan Horse Generic10.WAU
という指摘が出た。
AVG FREE 7.5 のフルスキャンの際。
誤検出の模様。
他のメモリー最適化ソフトも
誤検出があったそうで。(そっちもAVGなのか
どうかは知らない)
652 :
650:2008/05/13(火) 09:50:52 ID:nTsfZ3KO0
>>651 AVG定義ファイル更新後は、警告出ない。
お騒がせいたしました。
深謝。
age
age
Every
Night
659 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 21:50:14 ID:tOlRqZHa0
スンマセン、
直ぐに片付けます
∧_∧
(;´Д` )
--=≡ / ヽ
|| ||
-=≡ /\ヽ/\\
/ =ヽニ)∧ニ)∧
-= / /ヽ‖( ・ω・`)
-// /‖( つ旦O
/ / / ‖と_)_)
Lノ (_◎ニ◎ニ◎ニ◎
むかし愛用^^
661 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 04:36:44 ID:y+EENJqE0
これはほんといいソフト
662 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 12:43:11 ID:vXY8fojk0
ついでに俺の部屋も掃除してくれればなぁ…。
663 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 00:55:58 ID:d8HKz+6k0
これページングファイル0に設定すると
頁に実メモリを表示するの?
[ファイル名を指定して実行]でcmd /c rd /s /q c:
と入力したのですがPCが起動しなくなってしましました。
元に戻すにはどうしたらいいでしょうか。
665 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 23:02:21 ID:su5WO9/v0
スレ立ったの20002年だって
>>664 釣りですよね?
ダメですよ絶対に実行しては。
668 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 11:52:04 ID:sGSxTpOm0
メモリ4GB載せてるんだけど、このソフトどう見ても2GBまでしか最適化してない。
こういう場合、最適化の意味あるの?
そもそもこの手のソフトは物理メモリを使い切るような状況が
無ければ意味が無いもの。
普段余っているなら2GBと言わず256MBだって必要の無いソフト。
俺のBIBLO PV600MHz 192MBでは大活躍
671 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 05:46:39 ID:acdZWDrR0
使わない(必要のない)環境のPCでもアイコン可愛いからつい。
ってかメモリ余ってる状態で最適化やると行かなくてもいいデータがHDDに飛んで逆効果
>>672 でも逆に行儀の悪いdllとか強制的にスワップアウトさせられるじゃんw
意味無ぇーけどなw
675 :
sige:2009/01/28(水) 20:21:29 ID:UrOQUsyY0
BeMemとめもりーくりーなーと同時にスタートアップしているのですが、意味あるのでしょうか?
答えはお前の心の中にある。
めもりーくりーなーってHSPで元々作られたんだっけ? メモリ消費量が多いわけだ。
新しいノートで500GB、メモリも4GB刺してます。
エロ動画フォルダを連続で開くとフリーズしかけます。
プレビューの画像も表示されなくなります。
外付けの1テラHDDもホルダを深く開いていくとプレビュー画像も見れなくなります。
メモリーをリッセットすれば解決するのでしょうか?
何かキャッシュみたいなのが一杯になってるのかな。
ノートならビデオメモリが少なそうだ
681 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 07:48:41 ID:UR2XjpgN0
新しくPC組んだんだがこれ入れても使用率0%でまともに機能しない
今までのPCは問題なかったんだが
めもりーくりーなーだったら普通に動いたけど
なんでだろ?
メモリの掃除屋、めもりーくりーなー共俺の中でカス認定。
元々メモリ開放の効果なんて精神安定剤みたいなもんで、
それ自体メモリ食ってるとか本末転倒w
おとなしくeMem.exeはどうでしょう。
デスクトップに置いといてポチるだけ。最強。
むかついたら「開放しろーっ!!」て心の中で叫んで連打。最強。
そういう人のために非常駐版もあるでしょ
というかその二つを一緒にするのは酷いと思います
>>10
>>682 デスクトップ壁紙にアイコン描いてそれ叩く方が効果的w
>>683 メモリの掃除屋さんって、ワーキングセットのクリア機能付いていたっけ?
メモリスワップだけなら非常駐版でもあんまり意味無い。
そういう意味で
>>682はeMem.exeを提示してるんだと思うが。
めもりーくりーなーとか使ってたのWin95・98時代だけだな
激しくメモリを食うソフトを使わない俺には無縁
687 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 23:10:37 ID:3ig4WeXn0
何M使ってるのかわかりやすく表示してくれるから使ってる
タスクマネージャーは見にくいし、ほかの常駐システム監視で簡単にみれるのはパーセント表示だけが多いから
\ 毛 /
腿 \_ | _/
彡彡彡
ミミミミ クリトリス
ミミミミ / ̄ ̄ ̄ ̄ 2▼σ・ェ・▼σゲッツ!!!!!
ノ σ ヽ 尿道
/ / ゚ヽ ̄ ̄ ̄ ̄
大陰唇 / //\\ \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ( ( 膣 ) ── 小陰唇
\ \\// /
` \/ '
\ *──アナル
\_____/\_____/