鶴亀メールってどうよ? その3

このエントリーをはてなブックマークに追加
418名無しさん@お腹いっぱい。
おい!お前ら!
Beckyと鶴亀の決定的な違いを教えてください。
419名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/26 21:06 ID:8ErDCUcc
>>418
マクロが使えるかどうかだ
マクロが使えると自由度がかなり高いが、マクロの敷居が高い事も事実だ
420418:02/11/26 21:20 ID:/J17mj0t
>>419
サンクス!
421名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/26 22:00 ID:WEg4SkxZ
>>419
マクロのマニュアルがもう少し整備されればいいと思うんだけどね。
せめて、秀丸のマクロヘルプをみなくてもすむように、書いて欲しいです。

文字列を返す関数は、値を受け取る変数がないとエラーになるとか、
どっかに書いてあったのかなぁ? (←エラーになるよね? なんかこのせいで
だいぶ悩んだ記憶があるし)
422名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/28 14:45 ID:N+aBsS40
Becky!のスレ見て
鶴亀でメールの内部情報を簡単に改変できるのって
実はすごいのかも、とか、ちょっと思った。
423名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/28 15:15 ID:oc8Hj5nQ
>>422
Becky! のスレ読んで、えっ! Becky! って振分条件で、メールを既読にするのが
できないの!って思った。

http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1033220145/735-738

その他にも、鶴亀ではあたりまえのようにできて、Becky! ではできないことも多いんだろうな。
もちろんその逆も多いだろうけど。

Becky! は通受けのするメーラーの先発選手ってことでオンラインソフトのメーラーの中では
圧倒的なシェアであるようですが、必ずしも、Becky! の方が使いやすいというわけでは無いと思う。
ヘビーユーザーで、Becky! で無ければ駄目!というようなユーザーはどのあたりに惚れてるんだろうね。

私は断然、鶴亀の方が好きだし、使いやすいと思う。
424名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/28 15:32 ID:GY90vNLN
鶴亀ユーザだけど、気になる点は結構多い
フォルダが変なところにしか作れないところとか
なんで受信フォルダや送信済みフォルダの下なのよ・・・
425名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/28 16:23 ID:Qk9yDosH
>>423
「使いやすい」というのが、操作や設定などがわかりやすい
という意味ならBecky!の方が使いやすいと思う。
機能の数でいえば鶴亀の方が今では多いから、そうでないと
ダメなユーザーもいるだろうけど。設定などはかなり複雑化
してしまっていると思うぞ。

作者のスタンスや開発スタイルが、Becky!と鶴亀ではずいぶん
違う。
Becky!の作者は実装までにかなり考えて、初心者でもなるべく
設定をいじりまわさなくていいようにという姿勢が見える。
鶴亀やEdMaxの作者は、要望を割と素早く取り入れるね。
426名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/28 16:52 ID:ekbEMOPs
Becky!を使っていてわかりにくくて、鶴亀に移行した私は
初心者として異常でしょうか?
メールは1日5通です。メーリングリストなど知りません。
427名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/28 17:15 ID:oc8Hj5nQ
>>425
そうかな?まあ、どっちを先につかっていたかなどの慣れと言う事情もあると
思うけど、例えば、Becky! のフィルタリングマネージャーは、私はマニュアル
読みながらじゃなければ、使い方がよく判らないです。

鶴亀の方は、メールのフィルタリングとは一般的にどういうものであるかという
ことさえ、判っていれば、ほとんど迷うことなく設定が出来る。

また、メール一覧からの、簡単振分設定も秀逸。(まあ、これは、OutlookExpressに
同様の機能があるらしいが)

また各種設定ダイアログの配置も、Becky! は、高度なものと普通の設定が、プレーンに
配置されてしまっているので、必要最小限な設定が見えにくいと思う。

鶴亀では、いつも、まるおちゃんが、「機能追加はいいけど、ダイアログのスペースが・・・」
と嘆いていることからも判るとおり、ダイアログでの機能設定インターフェースには、かなり
気を使っていると思うよ。

でも、まあこのあたりは好みの問題と言ってしまえば、それまでなんだけどね。
428名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/28 21:36 ID:A8xxfdQg
俺はアイコンのセンスで鶴亀を押すね。
429名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/28 21:53 ID:yE74Goi2
>>428
鶴と亀・・・
ダサイ・・・
430名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/28 22:04 ID:ekbEMOPs
>>429
そんなこと言う子には、恩返ししてあげないぞ!・・・鶴より

そんなこと言う子には、玉手箱あげちゃうぞ!・・・亀より
431名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/28 22:15 ID:Mmh/+mLE
鶴と亀と言うセンス自体は悪くないと思うけど
デフォルトのアイコンのデザインは悪いと思う。
432名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/29 00:24 ID:c8cTKmnz
>>431
ケイコタンが変えてくれるyo!
433名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/29 01:08 ID:kPY8Tm2O
ふむ。漏れは少数派か・・・
434名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/29 01:11 ID:kPY8Tm2O
おっとID変わってた、428=433ね。
あのアイコン可愛いけどな〜。まあ人それぞれやね。
435名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/29 01:22 ID:+jCoLuDj
>>434
デフォルトのツールバーがフラットになればもう少し見栄えが良くなると思うんだけどね。
436名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/29 10:41 ID:MTyGARHg
鶴亀使った後Becky使ったら、Beckyの本当の良さがわかったよ。
鶴亀も悪くないけどね。
437名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/29 10:55 ID:YWpRua0Y
>>436
そういう意見は、「どこが」と具体的に言ってもらった方が参考になるけど。
438427:02/11/29 11:14 ID:YWpRua0Y
「B2 のクエリー検索」と「鶴亀の検索して一覧作成」を比べてみて欲しい。

まず、大前提として、鶴亀は一覧作成をしない普通の検索機能と同じダイアログで
条件を設定するのに対して、B2はそれぞれ異なるダイアログです。

鶴亀では、AND/OR 条件をタブシートで設定できるのに対して、B2 では、
検索文字列を並列するだけなので、個々の検索文字列へのオプション設定は
できない。

B2では、検索対象フォルダを設定できない(できないんだよね?常に全メールが対象なのか?)

B2では、検索の対象の設定の条件の選択肢が少ない。また、ヘッダ検索の時の対象ヘッダの
表現が下手(あのボタン、押してみないとなんのことだか判らないよ。)

鶴亀では、細かい条件は、[追加の条件]ということで、切り離して設定するわけだが、
B2 の方では全てフラットに並列されてるし、追加条件の設定項目も少ない。

鶴亀では、過去に行った検索を全ての条件のセットとして履歴で保持しているのに対して
B2 では履歴は検索文字列だけ。

こういうことを見ていると、鶴亀って上手に作られてるなあと思います。逆にB2の
いいところというのが全然見えてこない。
439438:02/11/29 11:41 ID:YWpRua0Y
俺、別に Becky! バッシングをしたいわけではなくて、一鶴亀のユーザーとして、
Becky! のどこがそんなに良いのか昔からずっと疑問なんだよ。まあ、元々ここは鶴亀の
スレであるわけだが、Becky! 経験者で、Becky! はここが良いんだよっていうことがあれば、
具体的に教えて欲しいんだ。
440名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/29 14:10 ID:fBoEWrGh
鶴亀はフォルダに振り分けちゃうと
検索が異常に面倒くさいと思う
441名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/29 14:21 ID:XZ9psRY4
>>440
検索でも検索して一覧作成でも、検索範囲をフォルダ、アカウント、全アカウント
と指定できるけど?(検索の場合は、さらにメール内という指定、一覧の場合は、フォルダ指定で
サブフォルダを対称とする、しないが可能)

面倒くさいというのは、検索のスピードのことではなくて、検索のやり方がってことなの?
442名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/29 14:25 ID:XZ9psRY4
逆に Becky! で試してみたんだけど、[フォルダ内全てのメッセージから]というのを
指定しないと、現在プレビュー中のメールからしか探してくれないようだった。
最初、これがわからなくて、全然検索してくれないので、どこかおかしいのかと思った。

Becky! 判りにくいよ。
443名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/29 14:37 ID:Z3mIRV17
「慣れ」の一言で片づけてしまうのは知性の敗北でしょうか?
444名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/29 14:46 ID:Kq0sBw88
>>443

おそらく行き着くと「慣れ」の一言になると思う。
普通に使う分には慣れればどっちでも大差無し。

ただ、鶴亀はヘルプが判り難い(どこに書いてあるか
探しにくい)部分はあると思う。
まぁ、鶴亀に限らず秀丸にも言えるけど。

そのかわり使い方判れば痒いとこまで手が届くし
手が無くても要望出して、それが追加・修正するに
値すると判断してもらえれば、反映されやすい。

ヘッダの表示とかは、ベッキーの方が好み。
本文と別タブで全ヘッダが表示できるんで本文
読むときに邪魔にならないし、ヘッダの内容を
確認したいときは直ぐに切り替えられるし。

鶴亀は本文とヘッダが同じ所に表示されるけど
表示しないと不便だし、全表示だと鬱陶しいしで
通常は簡易表示使ってるけど、ヘッダ見たい時に
全表示に切り替えて、見終わったら簡易表示に
戻す、ってのがワンボタン切り替え出来ないのが
ちょっとだけ不便。
445名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/29 14:52 ID:ma8kUqXC
>>444
ヘッダ表示の切り替えボタンはツールボタンの設定で
追加できるけどそれとは違うの?
446名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/29 14:57 ID:XZ9psRY4
>>444
ヘッダの切替は、私は標準の H キーでやってますが、これじゃ駄目?
(全表示/簡略表示/ヘッダ表示無しの三つのトグルなので駄目なのかな?)
447名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/29 15:00 ID:XZ9psRY4
>>443
Becky! の方が先行メーラーなので、みんな慣れてるから Becky! ユーザーの方が多いと
いうだけというのも Becky! にとって不幸だと思うんだよね。

誰でもいいから、この点が Becky! の方が良いというのをもっと教えてくれ!

#一応私があげておくと、Becky! には、プラグインがあるが、鶴亀には無い
#逆に、Becky! には、マクロが無いけどね。
448名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/29 15:08 ID:XZ9psRY4
>>444
鶴亀のヘルプは確かにかなりわかりにくいね。

ヘッダの表示方法は、一長一短かなあ。好みとも言える。
でも、簡略表示がありかつ、同じエディタ上であるので、ちょこっとだけコピー
するときには、鶴亀方式は便利。送信時に、簡単にヘッダを修正、追加できるのも便利。
これは引き分けでいいんじゃないか。(本音では、鶴亀有利)
449名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/29 15:15 ID:XZ9psRY4
今、ベキスレで話題になってる、From がアドレスだけの場合に、アドレス帳から登録してある
名前を引く機能は、鶴亀にはとっくにある。強制的にアドレス帳の名前を引くか、名前が無い時だけに
するかなどというきめ細かい設定もある。

巡回とか、定期巡回の指定なんかも、Becky! のものを見てみたが、鶴亀の方が
はるかにきめ細かいし、設定も判りやすい。

頼むから、誰でもいいから、Becky! のこういうところが、とてつも無く良いんだよ!
って教えてくれよ〜。比べてみればみるほど、鶴亀の方がいいんだけど。
450名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/29 15:15 ID:MTyGARHg
自分の使い方だと、マクロがないと何にもできないような気がする。
Beckyの場合は本体で全部使える。
あと、強調表示の設定が不便。
451名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/29 15:23 ID:E/LTOtiR
>>444
自分は鶴亀のヘッダ表示方法、好き勝手に編集できるのでかなり気に入ってます。
転送されてきたメールからヘッダを消して、本文に書かれているヘッダ部分をヘッダにしてしまうとか。

あと受信時にReceivedヘッダとか自動削除してます。
MLとかだとこれでメールの容量が半分くらいになります。
452名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/29 15:26 ID:E/LTOtiR
>>450
以前はBecky!使ってました。
今思えば使いこなせていなかっただけなのかもしれませんが、
Becky!はプラグインがないと何も出来ないような感じがしていました。
何のプラグインがどこにあるのかよく分からなかったし…
453名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/29 15:28 ID:Z9uyAcjk
最近、Becky!から乗り換えたけど、「戻る」「進む」機能が無いのはちょっと不満。
それ以外は、鶴亀の方が感動的なくらいに便利。
ヘッダ表示に関しても鶴亀の方が好みだけど、デフォルトの表示モードを設定
できるようなオプションがあるといいなぁとは思う。
ONにしておけば、ヘッダ表示を切り替えても一時的に反映されるだけで、別の
メールを選択したらデフォルトに戻るって感じで。
454名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/29 15:29 ID:XZ9psRY4
>>450
|自分の使い方だと、マクロがないと何にもできないような気がする。
|Beckyの場合は本体で全部使える。

具体的にどのあたりがということを教えて下さい。お願いします。

強調表示っていうのは、個々の単語などを任意に強調するってことかな?
私は使ってない機能なのだけど、鶴亀で確認したら、秀丸で作成した、
強調表示ファイル(*.hilight)を指定するってことになってますね。うむ、
これでは使いたい人は不便かも。

しかしこのくらいのことなら、要望出せば通るような気がする。
455名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/29 15:32 ID:lGzRUKTi
IMAPに対応してないね。
自分は必要ないですけど。
456名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/29 15:34 ID:XZ9psRY4
>>453

「戻る」「進む」ですね。
へーこれは知らなかった。Becky! にはこんなのがあるんですね。
鶴亀では未読メールを読んでる間には、/ キーで直前の未読メールに戻る
ってのがあるので、私はこれを使うけど、未読/既読が元にもどちゃうしね。

んじゃ、「戻る」「進む」で Becky! に一票。

でも、これも要望すれば、鶴亀でもやってくれそうな気がするなあ。
457名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/29 15:35 ID:XZ9psRY4
>>455

IMAP ですね。これも Becky! 一票

でも、私も関係ないなあ。IMAPサーバーを利用している人にとってはこれは重要ですね。
でも多分、それほど多くは無いと思う。
458名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/29 15:43 ID:XZ9psRY4
他に Becky! にあって鶴亀が無いもので私が気がついているもの。

・クイックアクセスリスト(戻る、進むにも通じるものがありますね)
・メーリングリストマネージャー
・アカウントのプロパティのプロファイル(どういうものか判らないけど)
・vCard サポート

うーむ、これらの中にも Becky! じゃなきゃ駄目!ってのは見当たらないなあ。
459名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/29 15:44 ID:XZ9psRY4
もう一つありました。

・リマインダ

これは結構便利に使っている人が多いような気がする。

リマインダ Becky! 一票
460450:02/11/29 15:45 ID:MTyGARHg
>454
結局、マクロが面倒って言っても、Beckyだってプラグインを
登録する手間があるんだから同じようなもんだけど。

整形マクロ
 よそからコピー&ペーストで貼り付けた文章なんかは
 鶴亀エディタの整形機能が効かないから、手動でやるんだけど
 鶴亀にはこの機能がないんでマクロでやってる。
 Beckyだと本体からできる。

全角英数字を半角に変換
 私信はいじらないけど、「データベースにしておきたいけど
 読みづらい」ってのが時々あるんで、マクロで変換しておく。
 Beckyだと本体からできる。
 
文字数カウントマクロ
 Beckyだとプラグインでリアルタイム表示
 
他に登録してるマクロは、
 以前は「アドレス補完」
 「全角文字と半角英数字の間にスペース挿入マクロ」
 
など、あとは忘れた。

強調表示はいくつかの文字や単語を登録してるけど
秀丸で作成→鶴亀で「受信側」「エディタ側」それぞれ登録。
それぞれ表示するカラーも登録。が不便。
でもこれはBeckyよりも融通が利くのでいったん登録しておけば
便利は便利。
 
461名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/29 15:52 ID:XZ9psRY4
>>460さん
ご説明ありがとうございます。

なるほどね〜。このあたりがみんな、Becky! だと標準なのですね。(要プラグインのものもあるのかな?)
全般的に、エディタだとマクロで実現してそうなものが多いので、鶴亀だと、秀丸のマクロが
使えることから、標準サポートしていないものが多い感じですね。

鶴亀は、マクロのセットアップやキー、メニュー、ツールバーなどへの割り当てをもう少しやりやすくし
た方がいいかもしれませんし、要望が多そうな機能は、標準マクロとして搭載しておくというのも
いいかもしれませんね。
462名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/29 16:03 ID:fBoEWrGh
煽りあいになるかと思いきや
鶴もベキもユーザが紳士だ
463名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/29 16:08 ID:8h0wwrA7
本体じゃないけど、プラグインでHotmailの送受信が可能って事で、Becky!を選ぶ人が結構いるね。
464名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/29 16:11 ID:XZ9psRY4
>>463

プラグインでの Hotmail 送受信 Becky! 一票