LAMEコマンドラインオプションを語れ! その4

このエントリーをはてなブックマークに追加
653名無しさん@お腹いっぱい。
別スレで、
なにやらLameタグを利用してmp3をノンストップ再生させることが出来ると聞いたのですが、
詳しい詳細を教えてもらえないでしょうか?
654名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/23 20:05 ID:???
>653
mp3でノンストップ再生をするためにはエンコーダとデコーダ(プレーヤ)が
Lameタグのパディング情報に対応している必要がある。
Lameでは3.89辺り(←記憶曖昧)からLameタグと言うものにデータの前後の
パディング(無音時間)を記録するようになっていて、これを認識するデコーダで
デコードすればその部分を切り捨てるようになっている。

今のところ、これに対応しているプレーヤはLilithの最新α版くらいしか知らないが。