一太郎→Word 乗り換えスレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
「一太郎を使ってるけど、Wordに乗り換えたい」
「前は一太郎だったけど今はWordバリバリ使ってます」
「Wordに乗り換えるとどんなメリットがあるの」
「一太郎で使っていたこんな機能、Wordではどうする?」
といった話題を語りましょう。

今 こ そ 世 界 標 準 に 乗 り 換 え ま し ょ う

スレです
2名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/04 00:25 ID:W6ZEWXpg
頑張れ一太郎、wordを倒せ!
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/software/1023802207/l50
3名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/04 00:28 ID:???
まったくここはひどいインターネットですね
皆さんはひとの痛みがわからないのでしょうか
匿名だからといって無責任な発言が多すぎますよ!!   お前ら死ねよ
被害者の人権はどうでも良いというのでしょうか?
ニュースステーションの筑紫さんが、インターネットのことを、
便所のトイレって言っているのを知ってます?あなたたちは
どうせニュースも見ないから知らないと存じますが。
とうとう、本気で呆れています。おばあちゃんが、どれどれ?と
画面を覗きにきました。それから、おとうさんも来ました。
その6分後、妹も来ました。あなたたちは、我が家に笑われています。
とてもいい具合です。家族みんなが、この人たちおかしいね
おかしいねって、互いに罵り合っています。おかあさんは、
もう3年家に帰ってきてませんが、必ずおかあさんもおかしいね、
って云うと思いますよ。どうです?私に謝るなら、今のうちですよ。
私はこれでも気が遠いほうなんです。また3日後、ここに来ます。
41:02/07/04 00:29 ID:???
>>3
まったくここはひどいインターネットですね・・・・意味不明。 初心者と見た(・∀・)
ニュースステーションの筑紫さん・・・・・ニューステは久米さん。筑紫さんはTBSのニュース23。 やっぱ意味不明。初心者と見た(・∀・)

おばあちゃんが、どれどれ?と
画面を覗きにきました。それから、おとうさんも来ました。
その6分後、妹も来ました。あなたたちは、我が家に笑われています。
とてもいい具合です。家族みんなが、この人たちおかしいね
おかしいねって・・・・・・・・・・・・・・たぶん異常な家族。やっぱ意味不明。初心者と見た(・∀・)

私に謝るなら、今のうちですよ。・・・・・・異常な家族ゆえ、異常な環境で育ってシマタ。世の中にまだ揉まれて無いってことかな?
                        多分、まだ幼い・・・ゆえ、中学生?
5名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/04 00:35 ID:???
>>4
ていうかコピペ文にレス付けんのはやめようYO!
6:02/07/04 00:39 ID:9K/xQ0mg
●乗り換えお役立ち豆知識
Wordの操作で困ったらヘルプ(H)→一太郎ヘルプ(I)を使ってみよう
Word2000の一太郎ヘルプはver.9対応だけど、
一太郎は8以降大きな変化がないので充分使えます!
ちなみにWord2002には一太郎ヘルプはありません(; ;)
7名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/04 00:48 ID:???
1さんはM$社員ですか?
8名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/04 01:14 ID:???
>>6
俺のWord2002には一太郎ヘルプが存在しているんだが。
ひょっとして2000からアップグレードしたからなのか?
9むむむ:02/07/04 01:28 ID:vxjMWT3E
7さんはJ$社員ですか?
10名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/04 01:47 ID:???
9さんはM$社員ですか?
11名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/18 13:22 ID:???
Lotus WordProに乗り換えようYO!
12ウイリアム・ゲイツ:02/07/21 23:36 ID:vEOZA9AV
おれも昔は、一太郎erだったんだけど、wordが乗り換えユーザー価格5000円の時に乗り移って以来、Worderになっている。
最初は、使いにくいなぁ、これ、なめとるんかい、と思っていたけど、使い込むに連れ、手放せなくなってきた。
例えば、段落書式設定にショートカットキーを割り当てられるので、文章をうちながらキーボードを叩くのに専念できるとかもそうだし、アウトラインモードで自由自在に長文を編集できるとか、一太郎には絶対無理。

だいたい、今更、罫線をつかって地図を書けるのがメリットとか、考えるのが間違っているよ。
13名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 23:53 ID:l/4w4Sio
Openoffice どうよ?
http://www.openoffice.org/
14名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 00:48 ID:Vop7yI2/
あのさ、見やすいように行ごとに薄く線を表示させるやつ
(もちろん印刷されない)
どうやったらできるん?
15名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 01:00 ID:yIdYPrTF
16名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 08:45 ID:Ef6+Wm6d
>>14

メニューバーより、表示>グリッド線。

若しくは、

図形描画ツールバーより、図形の調整>グリッド>グリッド線を表示する。


図形描画ツールバーは次の手順で表示されます。

メニューバーより、表示>ツールバー>図形描画。

あ、ちなみにWord2000での手順ね。
17名無しさん:02/08/05 22:37 ID:4qOUDuw4
おいおい、日本語の逆襲キャンペーンなるもの、ジャストシステムさんがやってるぞ!
18名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/06 02:21 ID:???
>>1
ビジネスソフトはビジネスソフト板でやってくれないかな〜
削除依頼出しとけよ
19名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/17 17:55 ID:gq49uQYl
でもね、IMEって効率悪くない?
ATOKの方が効率いいみたいだけど。
20Word→一太郎 乗り換えスレッド :02/08/17 18:30 ID:ehWDWVU9
1の内容が 間違っていましたので 訂正しますm(__)m

「Wordを使ってるけど、一太郎に乗り換えたい」
「前はWordだったけど今は一太郎バリバリ使ってます」
「一太郎に乗り換えるとどんなメリットがあるの」
「Wordで使っていたこんな機能、一太郎ではどうする?」
といった話題を語りましょう。

今 こ そ 世 界 標 準 に 乗 り 換 え ま し ょ う

スレです


21名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/24 17:39 ID:ZHqr9ac7
>>19
IMEは馬鹿だけど、調教しがいがあるからかわいい。
22名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/24 21:45 ID:OcF1aiEe
非国民スレですね。

非国民は2chを去れ!!
23二三たろう:02/10/09 01:20 ID:YGW4ciPv
私はワードが苦手で、一太郎が好きなのですが・・・。
このスレはどうなってるのでしょうか?最近書かれた形跡がないですが・・・。
24名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/09 01:30 ID:???
今からこのスレッドは、

一太郎→松風 乗り換えスレッドとする。
25名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/09 23:18 ID:Lvd33XLd
ATOK+WORDでしょ。
26名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 23:02 ID:kRjJEjoH
20の内容が 間違っていましたので 訂正しますm(__)m

「一太郎を使ってるけど、Writerに乗り換えたい」
「前は一太郎だったけど今はWriterバリバリ使ってます」
「Writerに乗り換えるとどんなメリットがあるの」
「一太郎で使っていたこんな機能、メWriterではどうする?」
といった話題を語りましょう。

今 こ そ 世 界 標 準 に 乗 り 換 え ま し ょ う

スレです
27名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/15 00:57 ID:SsW0iQFx
Wordから、WordPadに乗り換えますた。
28名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/15 07:21 ID:wm+wKJuN
1の内容が 間違っていましたので 訂正しますm(__)m

「Wordを使ってるけど、一太郎に乗り換えたい」
「前はWordだったけど今は一太郎バリバリ使ってます」
「一太郎に乗り換えるとどんなメリットがあるの」
「Wordで使っていたこんな機能、一太郎ではどうする?」
といった話題を語りましょう。

今 こ そ 日 本 標 準 に 乗 り 換 え ま し ょ う

スレです
29名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/15 21:06 ID:/18jVaDu
28の内容が 間違っていましたので 訂正しますm(__)m

「一太郎を使ってるけど、メモ帳に乗り換えたい」
「前は一太郎だったけど今はメモ帳バリバリ使ってます」
「メモ帳に乗り換えるとどんなメリットがあるの」
「一太郎で使っていたこんな機能、メモ帳ではどうする?」
といった話題を語りましょう。

今 こ そ 世 界 標 準 に 乗 り 換 え ま し ょ う

スレです
30名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/16 00:32 ID:4756IvRk
もともと一太郎を使っていましたが、大学のレポートを
仕上げるのにWordを使い出しましたね。でも、
挿絵やらでデータが膨らむにつれて、メモリが不足で
保存ができなくなる現象(バグです)が頻繁に起こって、
Wordより安定してる印刷のきれいな文章作成ソフトってないものか
と探していると見つけたのがLatexです。
簡易文章ならWordや一太郎もいいと思いますが、本格的に
文章編集を考えたら、やっぱりLatexが一番だと思いますね。

Latexはめちゃめちゃとっつきにくいですが、慣れてみるとその
安定性に感動しますね。何かエラーがあると、Wordなんかの場合
ソフトのバグを考慮に入れなければならないですが、
Latexの場合100%自分が悪いです。
今までに20〜30冊くらいの図柄入りレポートを作成しましたが、
WordにできてLatexにできなかったことってないですね。
もちろんエクセルなどの表の貼り付けには工夫がいりますが、
印刷のきれいさでは、Wordを凌駕します。

某書院では、Latexをベースに製本作りしてることもあるくらいですから、
信頼性は高いです。

しかし、なんといってもタダ(無料)というのがよいです。

一太郎もWordもかじった人、時間があればLatexもかじってみてください。

http://forum.nifty.com/ftex/
31名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/06 22:04 ID:KeR60mXt
2ちゃんねらーの技術で2ちゃん用ワープロソフトつくれよ。
32立腹あげ:02/11/20 22:47 ID:rmAaKZKv
一太郎ビューアがジャストからフリーで出てる
古い文書読み出してWordにコピペしたいときに使える
これで一太郎イラネーや!
ライブアップデートが付いてるが
ダウソしたものコンペアしたら同じものだ
ゴルァ!!
33名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/20 23:11 ID:kiiUPb0H
>>31
fusianasanもビックリ!
スクリプトもActiveXも全部許可
IP晒しに個人情報タレ流し
総連に解同に創価その他各種団体に直結
34名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/20 23:22 ID:myMAZHqd
>>1
     ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (5      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < こんなサイトを見つけた
|| | | |  \ ┃  ┃/    \  正直、スマンカッタ
| || | |    ̄         \_________

http://web2001.kakiko.com/koma/
35ろてぃれる:02/11/21 01:04 ID:0po2eVWV
>>32
最新版をダウンロードする前に、一応「現在最新版になっています」ダイアログが
出ますけど、規定のボタンが反対な気がするんです……。
なお、アレに編集機能が付いたのが NetNote。

ttp://www.justsystem.co.jp/idisk500/toku_top.html
一太郎13&花子13スペシャルパックのおまけとして初登場し、現在は InternetDisk
Pack 500 に付いております。

ttp://faq.justsystem.co.jp/faq/1003/app/jsfaq.jsp?647+0030
ttp://www.justsystem.co.jp/anni/snap/0810_1_2.html
ポップアップ コマンドで快適編集。これが欲しくてスペシャルパック買ったヒトも
居るとか居ないとか……。

ATOK に同梱、とかになったら、一太郎の売り上げがた落ちだろうなぁ(爆死
以上、知っていても何の役にも立たない豆知識でした。
36名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/21 01:33 ID:q0mNPgm1
一太郎lite2ってWYSIWIGでの編集ってできるんでしょうか?
エディタライクなスクリーンショットばっかりなんで…
37ろてぃれる:02/11/21 01:55 ID:0po2eVWV
38名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/03 00:11 ID:YOuiDHrj
あまりいないか?
39IP記録実験:03/01/08 22:23 ID:RvmUMMOc
IP記録実験
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1042013605/

1 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA @どうやら管理人 ★ 投稿日:03/01/08 17:13 ID:???
そんなわけで、qbサーバでIPの記録実験をはじめましたー。

27 名前:心得をよく読みましょう 投稿日:03/01/08 17:20 ID:yL/kYdMc
SETTING.TXT管轄でないということは全鯖導入を視野に、か?

38 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA 投稿日:03/01/08 17:22 ID:rLfxQ17l
>>27
鋭いです。

73 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA 投稿日:03/01/08 17:27 ID:rLfxQ17l
>ところで、IPが抜かれて何か今までと変わることってあるのでしょうか?
・今までより、サーバが重くなる。
・裁判所や警察からの照会があった場合にはIPを提出することがある。
40名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/09 01:02 ID:U+a81AL1
>>308
削除屋さんはボランティア(略
41名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/09 01:21 ID:mO1lOj5/
ちゅうかさ
「ここは2chだ(゚Д゚)ゴルァ!
2chの決めた手続に従って
2chの決めて基準を満たさん限り
削除なんてしないもんねウヘヘ 」
ていう削除姿勢が問題だったんでわ

削除に関する方針癲癇はないのだすか
42名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/09 01:30 ID:eUMOOwwh
ひろゆきもういないだろ。


バーカバーカ
43IP記録実験:03/01/09 01:53 ID:SDiB3CEX
IP記録実験
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1042013605/

1 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA @どうやら管理人 ★ 投稿日:03/01/08 17:13 ID:???
そんなわけで、qbサーバでIPの記録実験をはじめましたー。

27 名前:心得をよく読みましょう 投稿日:03/01/08 17:20 ID:yL/kYdMc
SETTING.TXT管轄でないということは全鯖導入を視野に、か?

38 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA 投稿日:03/01/08 17:22 ID:rLfxQ17l
>>27
鋭いです。

73 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA 投稿日:03/01/08 17:27 ID:rLfxQ17l
>ところで、IPが抜かれて何か今までと変わることってあるのでしょうか?
・今までより、サーバが重くなる。
・裁判所や警察からの照会があった場合にはIPを提出することがある。
44名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/09 02:02 ID:mEC0JaRT
>>626
おせちの残りのかまぼことトムヤムクン
45名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/09 02:59 ID:dixks+6U
ねえ、ひろゆきって400満ももってんの?
いつもお仕事はなにしていらっしゃるのか?
46名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/09 03:49 ID:fn5ZHtQG
>>190
そゆことだね
47名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/09 12:38 ID:1QB6sER7
気球がとんできましたスレどこー?
48名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/09 18:13 ID:w6TJ2wEd
======2==C==H======================================================

         2ちゃんねるのお勧めな話題と
     ネットでの面白い出来事を配送したいと思ってます。。。

===============================読者数: 138720人 発行日:2003/1/9

年末年始ボケがそろそろ収まり始めた今日このごろのひろゆきです。

そんなわけで、年末に予告したIP記録ですが実験を開始しています。

「2ちゃんねる20030107」
こんな感じで各掲示板の最下部に日付が入ってるんですが、
20030107以降になってるところはログ記録実験中ですー。

んじゃ!

────────────────────────Age2ch─
■この書き込みは、Age2chを使って配信されています。
────────────────────────────
Keep your thread alive !
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1041952901/l50
────────────────────────────
49名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/10 10:21 ID:wMJcaXHN
>訴状と内容証明の区別ができてる?
訴状だろうと内容証明だろうと、
問題は「掲示板に名誉毀損が書いてあると知りえた時点で、
削除する義務がある」ってことなんじゃないすか?
50名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/10 12:03 ID:OlpL2C7c
>>655-656
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1041540580/11n

11 :心得をよく読みましょう :03/01/03 05:56 ID:hY/1UvLC
438 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/01/03 05:29 ID:uI8o9EyD
http://pink.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1039712295/
このスレは危険。 開くと無限にIEが開くよ。

レスの本文中にJavaScriptが書ける技術があるらしいね。
とりあえず2ch側で対策がとられるまでの間は
kageのngword.txtに <script language="JavaScript">
をNGワードとして登録しておいた方がいいかも。
51名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/11 01:14 ID:efM4oLq6
「おはよう一直線」という番組で、生島ヒロシのでるやつ。
 http://www.tbs.co.jp/radio/format/ikushima.html
宮崎哲「2chでは嘘のことをネタというんですけどね、これはネタですね」
「あまり真に受けて騒ぐのもどうか」とも、

おまえらのスポンサーは真に受けてひろゆきに6億円も損害賠償請求して
るじゃん。とか思ったわけだけど
52名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/11 11:00 ID:a11o+opV
大阪のほうに差別問題に関する組織があるのだが
そういうところが訴えてきそうで怖いな
ちびくろサンボを差別だ、といったりカルピスの黒人が描いてあるラベルを
問題だと騒ぎ立てるような連中だからな
53名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/11 17:28 ID:w/wXHbEs
申し訳ありません。検索ミスしてしまったようです。すいません。

2ちゃんねるに関する情報での思ったことを書いたのですが、
私の認識不足及び検索ミスでした。申し訳ありません。
54名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/12 01:35 ID:1vTyGN5o
匿名性に絡む問題なので反対 27% 381 票
サイトのためになるから賛成 54% 744 票
利用しないから関係ない 9% 132 票
2ちゃんねるってなに? 4% 64 票
アクセスログってなに? 3% 53 票

55名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/12 04:45 ID:/5nJnLh+
あれじゃない?
千葉で殺人予告したアフォ・・・。
ひろゆきも「もうおそい」ってレスしてたし・・・。
もうあんなアフォは全部捕まっちまえばいいんだよ。
56名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/12 22:47 ID:OOr0dJSb
2002年2ちゃんねるアニメランキング1位のアニメに・・・・

モナーが出演決定!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

<<放送時間>>
1/12
大阪 テレビ大阪 (日)9:30〜10:00
東京 テレビ東京 (日)9:30〜10:00
名古屋 テレビ愛知 (日)9:30〜10:00
福岡 TVQ九州放送 (日)9:30〜10:00
札幌 テレビ北海道 (日)9:30〜10:00
岡山・高松 テレビせとうち (日)9:30〜10:00 
57山崎渉:03/01/23 02:54 ID:dWLmh9fP
(^^)
58名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/08 00:07 ID:TR0gP9LW
>の鯖はsports2とvip以外に書き込める板が存在しないんですが
スクリプトのバージョンによっては板名やキーがデタラメでも
Cookieチェックまでは走るみたい
59うぐ:03/02/20 13:08 ID:wGSCEVjq
エディタ+ATOKといってみるテスト
60名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/25 01:29 ID:yuDuDlW6
tes
61名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/26 21:42 ID:7/hgv+0j
unko
62test:03/02/27 17:10 ID:9ewt88Ld
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
test
test
test

test


67名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/28 18:41 ID:IkmZvKoi
68名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/28 18:42 ID:id5kNgDg
ああああ
69名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/02 17:58 ID:6vE0cSCz
あげ
70山崎渉:03/03/13 17:37 ID:nVdOvc6X
(^^)
71名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/14 19:50 ID:yyvdTS3A
あげ
72山崎渉:03/04/17 12:07 ID:NQuoCQto
(^^)
73山崎渉:03/04/20 06:17 ID:UsZJVDL5
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
74ju:03/05/14 20:22 ID:D7cpL0dl
jlh
75山崎一太郎:03/05/19 20:29 ID:uaiXGwWo
(^^)
76名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 20:52 ID:1sWo49HH
test
77名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 02:12 ID:Cu2JwopK
age
78山崎渉:03/05/22 01:59 ID:Zm+cXUzt
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
79山崎渉:03/05/28 17:10 ID:p87XGkDF
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
80名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 16:58 ID:7zigZ5KG
>>59
軽さ+国内での互換性だと最強だね。
世界標準とかはどうでも良いけど、世界標準ならhtmlキボーン
81名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/01 20:23 ID:cnXIDh8y
使いやすいワープロはなぜないのか?

フリーソフトでも画像ソフトなどは市販品を凌駕するものがたくさんあるのに
ワープロだけはフリーではいいのはない

なぜだ?
Latexしかないのか

オープンソースでもいいから作ってほしいね
82山崎 渉:03/07/15 11:42 ID:h8QbQwCs

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
83名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/22 17:15 ID:zH9g/YUu
メモ帳が最強にして無敵
84名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 19:06 ID:9m2b7vpN
>>81
OpenOffice.orgを使ってくださいです。。。
85名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 20:35 ID:TLahfuKq
ええと今日、他スレでワードの罫線機能で斜線を引くと

ttp://www.daizou.jp/up/upload/20030809164847.jpg

のようになってしまうというバグを挙げている人がおりました。

2000機種以上みて、多くがなると言っておりますが、どなたか
このような現象が発生しておられる方ほかにございますでしょうか?

Word2000SP3 W2KSP3 だそうです。
86名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 21:17 ID:jqizOPfv

回答お願いしますだ。
87<<85:03/08/13 16:15 ID:FolWIaqD
word2002&w2ksp4
再現できませんでした。
88山崎 渉:03/08/15 23:11 ID:lNVCvLud
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
89名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 13:26 ID:7hA1dsyN
>>88
やればやるほど、ディスクシステム?
90名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 13:39 ID:2Ts8jxif
>>87
回答有難うございました。できるなら環境(使用OS、グラフィックボード名 等)
をお書き添え下さると有難いです。
9185:03/08/16 19:39 ID:FNgO0Asf
とりあえず本日16日を持ちまして、情報収集を打ち切ることにしました。
ご協力下さった皆様、ありがとうございました。
92名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 01:22 ID:FTVm96Lx
                   
一太郎14

新機能一覧

「ボッキングコード」エッチな文章をエロエロで美しい文章に変換します。
例:(ご主人様の精子はうまいです・・・)→(ご主人様のミルクはとても美味しゅうございます・・・)

「エロシバイヤー」一定時間たつごとにエロ画像を0.05秒写します。
目では捕らえられませんが、築かないうちに、脳が刺激され、
精力が増します。

「一太郎ワイフ」お待たせしました!!!今回のメイン機能です!!!
某冴子先生のように、
萌えキャラをさまざまな機能を搭載させたりして育成する事ができます。
高感度が200パーセントに到達すると・・・
93名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 16:16 ID:7ZiPY711
94名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 16:40 ID:Yz4hY6Fs
Latexはワープロだ、とかいったら
いろんな人に怒られると思うがどうよ。
95名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 16:22 ID:apAFoir8
一太郎プリインストールモデル発売。
http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/leaf/CID/onair/biztech/pc/277428
96名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 20:32 ID:z0K+1zNE
2003.12.03発表

一太郎2004 for Windows 
花子2004 for Windows
ATOK17 for Windows
97名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 14:44 ID:Eb+JhfnQ
一太郎最強でつ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
98名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 02:50 ID:XlrWw6BZ
テスト
99名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 01:34 ID:e26nlrSE
Word+ATOKが最強ってことで
100名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 17:32 ID:tGD3yFdn
百(σ・∀・)σ ゲッツ !!
101名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 10:44 ID:7hW4oxtY
こんなアンケートするまでもないだろう…。
どう考えてもATOKの勝ちだな。

【一太郎(ATOK)ってやっぱMSのワード(MS-IME)よりいいの?】
http://www4.vc-net.ne.jp/~internet/cgi-bin/nanian2/list.cgi?search=%28AT&chg=on
102名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 12:22 ID:E8BZlpww
ATOKのどこが勝ちなんだろうか?
ATOKは使いにくくてかなわん。
IMEが最強である。
103名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 20:58 ID:v6+krBe8
>>102
使いにくいというのは使用感か?
なら操作方法をIMEみたいに変えることはできるが。
104名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/17 00:14 ID:60ulXDjv
ATOKを使うメリットって何ですか?
105名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 21:58 ID:vEVyaS9C
結局、Wordのほうが上なのかと。
この文章も一太郎2004で打っていますがw

思考する道具とかほざいていますが、Wordの知名度にかなうはずもなく、
Word+他社ソフトで十分、最強の思考を助けるソフトウェアになってしまう。

最近、MindManagerというソフトを使い始めたのですが、
これはすばらしい。完成度の高い思考のためのソフトウェアですが、
Wordとのアドイン設定はついていても、一太郎がついているは
ずもなく使いづらくなってしまう始末。

次のバージョンアップで乗り換えようかと。
106名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 19:03 ID:3HI/Q+bT
機能、互換性は確かにワードの方が上かもしれないが、
思考する道具→思考を妨げない道具 とした方が意味が通るのではないかと思う。
操作性とシンプルさで勝負みたいな感じで。
107名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 13:06 ID:3/etTRk2
一太郎の操作性が良いとはとても思えないけどな。恐ろしく使いづらいよ。
正直言って一太郎はワープロ世代向けのソフトだよな。
108106:04/05/08 18:12 ID:gZ6F2f5f
>107
それほど良いとは思えないがワードのように思考を邪魔されることは少ないと思うのでその主旨で書いた。
109名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 21:21 ID:oihzpcrb
思考の邪魔という観点は個々の主観によるものなので優位性を争うのは不毛

漏れは泣く泣くword->一太郎併用に持ち込まされたその感想を以下に

ほぼ全ての一太郎キーバインド/ルックアンドフィールを並べ替え再構成で
解決したのは見事っつーかそこまであるならもっとカスタマイズしたいって

未だに活字チックな入力方法には感動
マクロのダサさには閉口(DDE使えるからなんとか)
日本語文字列での関数には感動と大笑い
目次、索引、フィールド、ブックマークの扱いの難しさには落胆

!!ATOKは放置プレイ中、そこまで気が回りません
110名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 17:53 ID:BKcCpFye
店の葉書のDMやちょっとした店内ポスター程度はワードは便利。
ワードアート・テキストボックス・オートシェイプ(図形)などを使用。
特に図形の機能はかなり使える。
塗りつぶし効果はグラデーションなど簡単に設定できるし
図形の貼りこみも簡単にできる。
写真なども簡単に大きさなど変えられるし切抜きも簡単。
フォトショップでいうレイヤー構造は簡単に上下を入れ変えることもできる。
フォトショップなんかよりもある意味遥かに使いやすい。
テキストと図形を同様に扱えることだろうか。
ワープロなどでテキストボックスは文字修飾など非常に細かく設定できる。
フォトショップに移行しつつあるが、なんかフォトショップは使いにくい。
111名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 20:49 ID:psj/HJwo
>>110
それだったらfireworksの方が使いやすい予感。
とマジレス。
112名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 18:12 ID:kpLs/F7q
 
113名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 18:25 ID:8j2uw4pp
age
114名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 19:25 ID:3f7LtkFo
つかクラリスワークス最高
たかがワープロだろ?
115名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 01:12 ID:hcEuFiP7
docへのコンバートがしたいのですが、一太郎なしの環境で可能なソフトウェアはないでしょうか>?
ご教授お頼みモォス
116蕪木ら某 ◆Googl8RmwA :04/09/04 05:19 ID:B54IlVOk
117名無しさん@お腹いっぱい。
>>116
有難うございます!ナンマイダナンマイダ