秀丸でも語るか

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/31 15:28 ID:QzcX/E9O
953名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/31 16:52 ID:R0GPlzA/
豊丸
954名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/31 17:31 ID:0f6RrZor
>>953
姉さん、お元気ですか?
955名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/31 17:48 ID:M8UEdodP
ユーザーが多いメジャーの秀丸だからこそ、
1000ゲットなんて下らない事ではしゃぐ
困ったちゃんが出る確率も高くなるんだな
956名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/31 18:29 ID:JqPZw0yh
誰かテンプレ頼む
957名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/31 18:50 ID:BExa7CIQ
軽快・高機能・安定と三拍子そろったテキストエディタ 秀丸を語ろう

公式
http://hide.maruo.co.jp/

秀丸エディタQ&A集
http://homepage2.nifty.com/jr-kun/hidemaru_qa/

田楽(でんがく)サーバ&DLL
http://www.ceres.dti.ne.jp/~sugiura/

正規表現パワーアップDLL
http://www.arimac.com/


他になにかあれば適当に加えてください。
958名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/31 18:53 ID:BExa7CIQ
959名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/31 19:19 ID:3nvZX7cQ
960名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/31 21:06 ID:CSg3+K7A
>>948
ちゃんとしたスレっぽくないと
荒れるぞ
961名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/31 22:38 ID:vrnZj9kR
次が立つまで質問は待ったほうがいいかな
962名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/31 23:25 ID:TAeY3zam
>>961
待ってたらいつになるかわからんぞ。
レスがないときは全然つかないスレだから。
まだ40近くあるし、質問するなら今しとけ。
963名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/31 23:39 ID:JqPZw0yh
じゃあ、立ててくるか
964名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/31 23:42 ID:JqPZw0yh
すまん

ERROR!
このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
またの機会にどうぞ。。。
965名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/31 23:43 ID:uDA8whOf
じゃ、俺行ってみるよ・・・
966名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/31 23:55 ID:uDA8whOf
↓新スレ↓

高機能テキストエディタ 秀丸エディタスレ Part2
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1049122480/
967名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/01 00:14 ID:biI6j3Tv
968名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/01 00:21 ID:NBQkHCDP
>>967
禿藁
969名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/01 00:29 ID:JwEeq05H
MXで落としたとしても誰かが手を加えていない可能性はないわけではないん
970名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/01 00:53 ID:xAQ2hhPb
>>967
>【著作権者】(遊)theイトー企画
ワラタ
971名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/01 01:05 ID:gWfjHLUd
【質問】
秀丸V3.19 Win2KSP3 フォント数約950

「ファイルタイプ別の設定→表示→フォント」にインストールされているのに
フォント名がないものがかなりあります。

どうしたら全部現れるようになるでしょうか?
またはここに現れるフォント数の上限があるのでしょうか?
972971:03/04/01 01:06 ID:gWfjHLUd
補足

そこに現れないフォントは他のソフトでは使えています。
973名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/01 02:54 ID:viET8oCI
>>971
見えないのはプロポーショナルフォント?
974971:03/04/01 04:04 ID:gWfjHLUd
>>973
固定ピッチ・プロポーショナル両方です。
フォント名に全角文字が使われているものだけというわけでもないです。
975名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/01 08:43 ID:3uy1th2j
単にフォントの数が多すぎるのかもね。
本家の会議室で作者に直接聞いたほうがいいと思われ。
976971:03/04/01 17:16 ID:gWfjHLUd
>>975
そうしてみます。ありがとうございました。
977名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/01 20:16 ID:TVaRCPu6
埋め立てにこれやろうぜ。
じゃ、俺黒
┏┓           ┏┓
┃┃           ┃┃
┃┃           ┃┃
┃┃           ┃┃
┃┃           ┃┃
┃┃■          ┃┃
┃┗━━━━━━━┛┃
┗━━━━━━━━━┛
【卓上糞スレッドリス】
ルール
先攻が■を、後攻が□を交互に落ちものパズルの要領で落とし、
先に縦・横・斜めのいずれか一列に自色のブロックを四つ並べた方の勝利。
978名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/02 00:07 ID:mhMtNU3x
まいりました。
979名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/02 00:10 ID:Wo+XjClt
┏┓           ┏┓
┃┃           ┃┃
┃┃           ┃┃
┃┃           ┃┃
┃┃           ┃┃
┃┃■        □┃┃
┃┗━━━━━━━┛┃
┗━━━━━━━━━┛
980名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/02 06:00 ID:hnP9U0XV
┏┓           ┏┓
┃┃           ┃┃
┃┃           ┃┃
┃┃           ┃┃
┃┃           ┃┃
┃┃■   ※   □┃┃
┃┗━━━━━━━┛┃
┗━━━━━━━━━┛
981名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/02 06:27 ID:5QGAF5Z1
┏┓           ┏┓
┃┃           ┃┃
┃┃           ┃┃
┃┃           ┃┃
┃┃           ┃┃
┃┃■   ※   □┃┃
┃┗━━━━━━━┛┃      ■
┗━━━━━━━━━┛
982名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/02 09:12 ID:Et5HbUP5
ずれなおし

┏┓              ┏┓
┃┃              ┃┃
┃┃              ┃┃
┃┃              ┃┃
┃┃              ┃┃
┃┃■    ※    □┃┃
┃┗━━━━━━━┛┃      ■
┗━━━━━━━━━┛
983名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/02 09:27 ID:NtrhwxJh
┏┓              ┏┓
┃┃              ┃┃
┃┃              ┃┃
┃┃              ┃┃
┃┃              ┃┃
┃┃■ ■ ■■■■ ┃┃
┃┗━━━━━━━┛┃      
┗━━━━━━━━━┛
俺の勝ち
984名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/02 22:41 ID:Wa2Yvuk9
後継バージョンの禿丸えでぃたっての出たけど
ttp://www.forest.impress.co.jp/article/2003/04/01/hagemaru.html
985名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/02 22:43 ID:G/V/73YB
>>984
いまさら・・・
>>967
986名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 17:22 ID:yU6n8gWC
秀丸作者とAdobeの提携話はどこに行ったの?w
987名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/04 12:30 ID:2hNyrabw
> Adobe Photoshopはシェアウェアです。
> Adobe Photoshopは秀丸エディタの姉妹品で、秀丸エディタに送金いただいている方は、
> そのままAdobe Photoshopも無料でご利用いただけます。
> 秀丸エディタは使わなくてAdobe Photoshopだけを使いたい方は、秀丸エディタのシェアウェア代金の
> 半額(2000円+消費税)で、Adobe Photoshop単品にだけ送金していただく方法があります。

とかになったら素敵すぎる。
988名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/04 15:06 ID:ljge7WZB
>>986
これのことだろ?
ttp://www.forest.impress.co.jp/article/2001/06/13/golivehidemaru.html
ttp://hidemaru.xaxon.co.jp/software/glhmdoc.html

提携してまで作ってはみたけど、あまり反応がなかったらしく
単発で終わりそうな予感。
989名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/04 21:36 ID:XhWIRMG9
>>988.
ありがとう。うーん、最初のソフトはこれだったのか。
Goliveと秀丸両方とも使ってるけど、
正直、Goliveでサイト編集しているときにわざわざ秀丸を使いたいと思ったことない。
別に秀丸が悪いとかじゃなくて、
サイト編集は知識よりもどうサイトを表現するかに重点があるので、
それこそ最低限の機能があればそれ以外はオマケ程度でしかないんだよな。
Golive付属のエディタは、
HTMLエディタとしての機能は当然組み込まれているのでそれで満足してるよ。

私はてっきりもっと深い部分での契約をしたのかと思ってた。
これだと、簡単に互いのツールを組み合わせただけで、
別に互いの能力を組み合わせて改良されたソフトを作ったわけではないものね。
この展開だと、本当にこれだけで終わる可能性も高いですねw
990988:03/04/05 05:36 ID:YhRsquoX
GoLive使ったこと無いのではずしてるかもしれないけど、正規表現で一括置換したり
マクロを使ってもっとややこしいことをしたりできるってことかもしれない。

まあテキストを打ち込むためというより、細かい単純作業を自動化するツールと
考えればいいのかも。
ディレクトリ構成をごっそり変更するときとか、表の幅を指定を一気に変更するとか。

フリーなんだからGoLiveを持ってるなら使ってみても悪くないと思うけど。
991名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/05 19:34 ID:fZ0aJcKK
この季節、新入社員に「なんかメモ帳じゃないエディタ使ってる?」
と聞くんですけど、「いえ特に」と答えられることがほとんどな罠。

前は自分も愛用している秀丸をとりあえず入れさせていましたが、
レジストしない香具師ばっかりだったので、今年からフリーの奴
に替えてたり…。

秀丸はデフォルトがいまいち過ぎて、あれこれみんな指示しなくちゃ
いけないのもマイナスポイント。
992名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/05 19:46 ID:d1zLdR4L
埋め立て
993名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 00:11 ID:GUYVUFDN
>>991

そりゃ秀丸のせいというよりあなたの会社が駄目なだけ。
もっとまともな奴採れ。
994名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 16:20 ID:JjG/o+KP
会社の周りをみまわしてみると、
秀丸派、EmEditor派、emacs派が3大勢力かな。
995名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 16:22 ID:JjG/o+KP
次スレ

高機能テキストエディタ 秀丸エディタスレ Part2
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1049122480/
996991:03/04/06 16:30 ID:HkGH9rm8
>>993
シェアウェアにレジストすること自体は他のソフトでしているから、
単純にコストに見合う魅力が秀丸にないというのが原因。

5年前ならいざ知らず、現時点で秀丸エディタの優位性って
_一般人に理解出来るよう分かりやすく明確に_説明出来ます?

フリーのTeraPadやサクラエディタ、xyzzyってあたりと比べて
4000円の対価を支払うだけの利点を説明することは、そう簡単
ではないと思いますが。

第一、漏れは秀丸の営業じゃないんだから、そんなことに
労力を裂きたくないんですよ。
997名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 17:07 ID:Y+bMZmNq
>>996
う〜ん、確かにそうだけど・・・。
例えば、俺がフリーで気に入ってるエディタ、K2Editerってのがあんだけど、
これがまた「ええ?これがフリー?」って位高機能なわけよ。

けど、ひとつだけ欠点が。
起動が遅い。これが原因で秀丸にした。
秀丸もK2も正規表現色分けができるから秀丸の色分けにK2のを移行した。
そういう些細なもんなんじゃない?
998名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 17:41 ID:2PCS7BjI
まあ
999名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 17:41 ID:2PCS7BjI
どうでもいいから
1000名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 17:42 ID:2PCS7BjI
続きは次スレでやれ

次スレ

高機能テキストエディタ 秀丸エディタスレ Part2
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1049122480/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。