OpenOffice

このエントリーをはてなブックマークに追加
524名無しさん@お腹いっぱい。
Netscape Navigatorのような規模の小さいソフトウェアならば、まだ
ユーザと開発者が近い一にあっても、とりだてて問題にはならない

さらには、日本で開発することもできる。が、OpenOfficeはあまりに
もソースコードが大きすぎる。はっきりいって、企業規模とそれにと
もなう目標>販売するなどの がなければ、とても、派生もしなけれ
ば、ソースコードの改良も、ままならない。

仮に、MFCで、しかも完全日本語化として、派生(移植)版をつくれた
ら、オリジナルよりも断然パフォーマンスがあがるが、だれもそれを
つくれないし、今後も現れない。

ましてや、クロスプラットフォームなんて、開発者側の利点なのであ
って、ユーザには何の利点もない。とくにWindowsの一般ユーザは。
そのために速度も犠牲にして、しかも独自のクラスファイルをつくる
なんて愚かな状態は、オープンであっても、だれもそれを流用できな
いクローズドなソフトというほかない。

つまり、アドオンもろくにつくれないばかりか、dllではないので、他の
ソフトからの利用もわからない・わかりづらい上に、とりだてて優秀な
点はないので、利用価値もない。