VNC使ってますか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ターミナルサーバとどっちがいいのかな?
2名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 17:08 ID:jYUCEX6W
ni
3名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 17:54 ID:???
333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333
333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333
333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333
333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333
333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333
333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333
333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333
333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333
333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333
333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333
333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333
333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333
333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333
333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333
333333338333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333
333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333
333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333
333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333
333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333
333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333
333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333
333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333
333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333
333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333
333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333
333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333
333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333
333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333
333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333
333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333
333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333
333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333
4名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 21:05 ID:iweHGdwz
ターミナルサーバを使えるなら、そっちを使いましょう。
5名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 16:27 ID:???
むずかすぃことはよくわからんが、VNCつかてるあるよ
6名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/02 23:59 ID:iyFQJvTB
あれ?VNCって人気ないの?
質問なんですが、ログオンする時CTRL+ALT+DELでやろうとすると接続先じゃなくて接続元のマシンがログオフしてしまうんですけど…
7ひろゆき@暫定管‎理人:02/05/03 00:20 ID:???
>>6
特定のコマンドはViewer左上にあるアイコンからやってください
8名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 01:44 ID:???
>>6
タスクバーにあるのを右クリックでもいいぜ。
96:02/05/03 02:13 ID:???
>7-8
ありがとうございます〜
2ちゃんも捨てたもんじゃないねぇ(笑
105:02/05/03 03:05 ID:???
>9
捨てるなYO
つか、レスつかんからほんとに誰も使ってないかとおもたYO
11名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 04:29 ID:???
TightVNCならつこーてるよ。
12名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 16:00 ID:1ZfhZrMs
TightVNCでブラウザ接続からのキーボードで日本語入力ってできないの?
13名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 19:49 ID:???
>>3
「8」が一個混じってルナ。
145:02/05/25 10:26 ID:???
>13
よく見つけたな
俺は気づかん飼った
15さ〜:02/05/26 00:35 ID:???
学校でうちのパソコンいじるのに使ってるよ。
16 :02/06/24 16:02 ID:95sMpWVG
Win2VNCは、Alt-tab,Ctrl-Alt-Delが送れないのは将来的には
何とかするって言ってるけどバージョンアップしないなぁ。
175:02/06/24 19:01 ID:???
ところで、VNCっていくつか種類があるけど
どれが最強?

俺はオリジナルのVNCが一番反応が
いい気がしてるんだけど
コレって気のせい?
1816:02/06/25 01:07 ID:QX9SkVb4
Win2VNCは、Windows上で動くViewerで、キーとマウスのイベント
送るだけで画面は受け取らないので、とくにタイムラグはないです。

てなわけで普通のVNCと違って、Serverが動いてるPCの
モニタも自分から見えるところにないとダメだけど。

2台の並んだPCを一個のキーボードで
操作したい時は(・∀・)イイ!!です。
195:02/06/25 01:40 ID:???
>18
なるほど
私の場合、隣のPCを操作するときは
シェアウェアの「どこドア」を使用しています
コレは結構優れものだと思っていますが
せっかくなのでWin2VNCも試してみたいと思います
20名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/07 15:52 ID:???
VDACC-VNC速すぎ感動age。
21名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/08 00:54 ID:iKJweW8c
PCから、SUN−UNIXで、そのまま操れないのがなぁ。
UNIX -> PC はできるんだけど。

22名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/08 05:05 ID:???
unix版のぞくべし
23名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/08 19:00 ID:???
VDACC-VNC動かん。
Viewerはなにつかえばいいんだヽ(`д´)ノ
24名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/09 01:26 ID:???
で、VDACC-VNCはXPで動くのか?
25名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/10 02:21 ID:???
1.41 fix driver activation on xp

とあるからどうなんでしょ?
VDACC-VNC使い方教えてけれー
26名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/10 13:24 ID:???
>>23
VDACCについてるやつ。
TightVNCと同じらしい。

>>24-25
普通に使えてるし。入れてみればよろしい。
何を心配してんのよ?
27名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 19:16 ID:???
VNC便利。仕事で5つくらいのテスト用のNTサーバ管理してたときは
スゲー重宝したよ。

28名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 13:45 ID:???
VDACC使っててもネットワーク経由(ADSL8M−OCN1.5M)だと
それなりにタイムラグが出てしまうものなんでしょうか?

使えるだけでも感動ですけどねー。
29名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/30 15:24 ID:Dm7j1tPc
VDACC Ver1.51 age
30 :02/07/30 17:38 ID:???
まじかーー!

ついでに聞いておきたいんですがVDACCで
Enable VDACC driverにチェック入れるとハングするんですけど
みなさんはいかがですか?
これを有効にしてないってことは現在はTightVNC相当の品質ってことなんですか?
31名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/01 17:50 ID:mkmYgLLC
このスレには、人がいないのか?

>>30
> Enable VDACC driverにチェック入れるとハングするんですけど

どっち?
サーバ側なら、うちでもしばしばあるよ。
しかも、ハングする端末は特定の端末ばっかし。
何か、特定の条件があると思ふ。

> これを有効にしてないってことは現在はTightVNC相当の品質ってことなんですか?

"品質"ってよく分からんけど、機能的には同じなんじゃない?
でも、うちのサーバは圧縮かけると重くなるからつこうてない。
325:02/08/02 02:48 ID:???
人、少ないよね。ココって。
3330:02/08/02 11:33 ID:???
1.52testなんてのが出てるね。age
ttp://services.simac.be/vnc/winvncdrv/sources/V1.52_test/

>>31
レスありがと!
サーバ側がハングしますです。
うちはどのクライアントからでもだめっすねぇ。。
私だけじゃないようなのでソフト側に問題があるのですね。
バージョンアップすれば直るかな。

>>32
まったくですな。
34名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 12:04 ID:???
VDACC 1.53出てるよage。
3530:02/08/15 18:32 ID:???
1.54でてるよage
36名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 19:09 ID:Yqrq6TCH
XPの機能と比べて、セキュリティ関係はどーなってるの?
37名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/20 00:41 ID:Z5yGsrFW
ネットランナーの付録CDについてた
WINVNCを使ってるんですが
ちょっと動作が重いです
カクカクってほどではないけどもっさりした感じなんですが

こんなもんですか?
もっと快適に動く奴はないでしょうか?

環境はWin2000
P4-2G MemRDRam512 Vram128
↑の奴で
p3-500 DDR128 Vram16のを動かしてます
385:02/08/20 01:11 ID:???
>37
サーバーとクライアントを逆にしる!
39名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/20 15:51 ID:???
そんなもんでしょ。<もっさり感
tightVNC使ってみるとか、ギガイーサにしてみるとかすれば、速くなるんではないかと。
40名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/21 15:55 ID:jYkhuv3j
WinVNCの漢字キー対応対応パッチってのがあるけど、
http://homepage3.nifty.com/underdone/vnckanji.html

Win2VNCでも同じようにパッチ当てたら漢字キー対応にならないかな。
ツールバーで日本語モードに変えるのめんどくさい。
415:02/08/21 17:54 ID:???
>40
IME側でショートカットを追加するといいよ
[Ctrl] + [Insert] とかね
42名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/23 01:05 ID:FXgabZFF
インストールしようとしてsetup.exeクリックしても
無反応なのですが・・・

OSはWin2000Serverです。
43名無しさん@お腹おっぱい。:02/08/23 01:41 ID:pPRFkBSw
DHC(for MEN)使ってますか?
44スイッチング:02/08/26 18:20 ID:UgPe08EU
自宅で家庭内乱を構築していて、WINVNCを使っていましたが突如
サーバーに接続できませんでした、という意味の英文が現れて
つながらなくなりました。

状況として、すべてのPCに固定IPを割り当て(192.168.1.・・)
pingも通り、ファイルもプリンターも共有できるのに、なぜか
VNCだけつながりません。バージョンは最新のものを使っています。

構成

2ch

インターネット
↑<ふれっつ>
ADSLモデム

ルーター

100Mスイッチングハブ

有線4台+無線1台(それぞれ固定IP)

どうしてだろう。TOHOHO
45名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/26 18:39 ID:???
umu
46名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/26 19:02 ID:???
>>44
状況がよくわかんないけど、サーバ側のVNCプロセスは生きてるの?
4730:02/08/26 23:19 ID:???
最初に実行するレジストリなんたらは実行した?
FWの設定は大丈夫?
ポートはオートでやってみた?
48名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/26 23:34 ID:???
VNCなのです windowsサーバーです
2,3時間前まで 繋がってたのに 今 接続できないのです
passwordいれると connection closedって出るのです
アプレットはstartするのですが 真っ白いまま 動かないです
これは どういう状況なのでしょう
サーバーは 走ってるようですが

アドバイス お願いします
4930:02/08/27 05:02 ID:???
それたぶんサーバー側が落ちてるよ。
5046:02/08/27 11:29 ID:???
>>48
え〜、>>44さんで、本家のVNCを使用ということでイイのでしょうか?
(いろいろ、派生バージョンがあるので。。。)
外部からではなくて、ローカルで接続しようとしてるんだよね?
で、"有線4台+無線1台"のうちの、どれがサーバで、どれがクライアントなの?

Passwordが入力できるってことは、その時点ではサーバ生きてると思う。
VNCviewerでも試してみた?

あとは、"2,3時間前"から"今"までに何をしていたか。
ブラウザの設定とか、変えてない?


>>41
それ(・∀・)イイ!!
試してみよ。
51名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/27 11:32 ID:2PP0ky4t
http://www2.freenet.jp/muneo/index.htm
超悪徳会社 J−COM(ジェイコム)の定期点検を大儀名文とした
勧誘営業に困っていませんか?
点検と言いつつ何もせず、結局はインターネット等の契約をして欲しい
の話へもっていく腐れ外道集団。
断ると「テレビの映りが悪くなっても知らんぞ」と脅迫メッセージをぶつけてくる。
苦情は総務省へ直接電話をすること。
マスコミはケーブルTVとは仲がいいので、テレビで取り上げることはまず無い。
2ちゃんねるパワーでジェイコムを追い詰めよう!!
5248:02/08/27 12:17 ID:???
>>49
>>50

わたしは>>44さんじゃないです

本家VNCをインストールしたあと
サーバーとビューワーとも
日本語パッチというファイルに
exeを替えました

外部から接続です

2,3時間の間はビューワーのマシン
を落としていただけで
構成は変えていません

昨日は
アプレットがstartしても何も表示されない
VNCViewerはPasswordを入力してもconnection closedと表示されました

今日 試してみると
アプレットはパスワードが入力できて
java.io.IOException: Your connection has been rejected.と表示されます
VNCViewerは 接続しようとすると  Your connection has been rejected. と出るか
passwordを入力できて connection closedと表示されたり autorizetion failedと表示されたり
動作が一定しません

サーバー側が共有マシンなので 誰かが 触ったかもしれません
動作が一定しないので サーバーが 走っているが 
プログラムの動作が おかしくなっていると いうことでしょうか?
5346:02/08/27 19:49 ID:???
>>52
> わたしは>>44さんじゃないです
し、失礼しマスタ。

で、肝心の対処ですが、Errorが一定でないとのことでよく判りません。

> サーバー側が共有マシンなので 誰かが 触ったかもしれません
もしかして、向こう側で誰かがKill New Clientsしてるなんてオチじゃないでしょうか?
で、あまりしつこく接続要求してたので、Disable New Clientsされてしまった・・・と。

すいません、解決になってないですね。
5444:02/08/27 22:00 ID:jF9oDJdx
すんません、44です。サーバーは生きています。すべてのPCでサーバーを
起動して、すべてのPCでビュワーを起動、それぞれの組み合わせで接続を
試しましたが、うまくいきませんでした。WINVNCは本家とTightを両方試しました。

なにかやったかというえば、新しいPC(といっても昔の古い95マシン)を
新しくセットアップし、ネットワークに加えたことぐらいです。

そのときは古いPCからWINXPへの接続はできていましたが、
逆がうまくいきませんでしたので両方のマシンを再起動したのちに、
接続を試したところ現在の状況になってしました。

日本語版へのパッチもあてておらず、再インストールも行いました。
ルーターのポート周りが怪しいとにらんではいるのですが、
ルーターをはずしてハブのみで接続しても同じ現象・・。

うーん降参です
5544:02/08/27 22:15 ID:jF9oDJdx
ポートの話が出たので、ポートをオートにしたらさっくり逝きました。
なんてこった・・・・。往ってきまーす
5648:02/08/28 13:47 ID:???
>>53
レスありがとうございます

まだ 繋がっていないのですが
サーバー側の状況を確かめていません

確かめればいいのですが
遠いので もうちょっと先に確かめに行こうと
思っています

ふと 思ったことがあったので書きます

サーバー側がwindows2000なのですが
長時間触らないで スクリーンロックされている場合
VNCは 繋がるのでしょうか?
575:02/08/28 14:05 ID:???
>56
VNCはサービスとして稼動しているので
Ctrl+Alt+DeleteでPCロックの状態でも
システムメニューからCtrl+Alt+Deleteを送信し、
パスワード入力することもできます。

ん?そういうことではない?
5848:02/08/28 16:25 ID:???
>>57
レス ありがとうございます

そういうことです

そうですと 原因不明なので
一度サーバーの状態を
確認に行きます
59名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/28 17:27 ID:7nDVkzjH
今までオリジナルVNC使ってて昨日VDACC VNCに変えてみたんだけど
コネクションを切るたびにサーバー側のデスクトップの色が変わってしまう。何故なんだろ?
60名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/28 17:53 ID:???
>>59
その方が、軽そうじゃない?
6160:02/08/28 17:57 ID:???
ごめん。「切るたびに」か。
接続してるときに、壁紙がOFFになる件と勘違い。。。スマン。

で、色が変わるって、どんな風に?
Windowsの設定が変わっちゃうの??
6259:02/08/29 00:00 ID:???
>>61
壁紙は使ってないです。コネクション切るたびにサーバー側の
画面が一瞬消えてバックグラウンドとか窓枠の色が変わってしまいます。
再起動すると元に戻るんだけど。
Unload Driver After Connectionのチェック外したら色が変わらなくなりました。
63名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/31 15:58 ID:???
同一の設定で非常に重いときと軽いときがあります、。
8bitでもです。
家庭内LANでネットワークトラフィックがどうということはないと思います。
どういった原因で起きるんでしょうか?
6448:02/09/02 19:03 ID:DmFtPmMJ
今日 サーバーの状況を見たところ
スクリーンセーバーが走っていました
スクリーンセーバーを解除すると
うまくいきました
原因はスクリーンセーバーだったようです
65名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/03 10:58 ID:???
>>64
そうなんだ。
うちの環境だと大丈夫なんだけどなぁ。
66名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/06 11:18 ID:38uSwfaS
知っている方がいらっしゃったら教えて頂きたく思います。
VNCの最新版を使ってみました。
通常の状態だとちゃんと使えるのですが、
サーバー側のモニタを外すとクライアント側から接続できなくなります。
エラーは「connection closed」です。
モニタをつけると動くので、サーバー側のモニタのドライバを変えてみたりしたのですが
変化はありませんでした。

環境は
サーバー:Win2000Pro
クライアント:Win2000Pro
です。
67名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/08 11:25 ID:wwCfZN/q
VDACC-VNCを使いたいんですが、所在は以下のサイトであってます?
サーバが見つからないって言われちゃうんですが。。

ttp://services.simac.be/vnc/winvncdrv/
68名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/08 23:58 ID:0/ZnkFGb
>>66
すまん。よくわからん。
モニタの電源切っただけだとどうなるの?
>>48さんのケースだと、スクリーンセーバが悪さしてたみたいだけど、
省電力設定のあたりとかはどんな感じ?

>>67
あってる、あってる。時々、繋がんなくなっちゃうみたい。
4〜5日すれば復活するから、心配はご無用。
69名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/09 11:14 ID:pv39Ixms
>>68
レス、有難う御座います。
モニタの電源切った状態は普通に使えます。
う〜ん、何だろう。。。
ビデオカードによっても違うのかなぁ。
7067:02/09/09 23:49 ID:UXeSj7YO
>>68
レスありがとうございます。
今日アクセスしたら、ダウンロード出来ました。
普通のvncよりちょっと反応がいいって感じでした。マウスカーソルが
砂時計などの時に、リモート側のマウスカーソルも変化するのがいい
ですね。
ちなみに、OSはWindowsXPです。
71名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/14 10:39 ID:Gzk2J36t
VDACC-VNC1.54でルーター超えができません。
ブラウザでhttp://IP:5800/でアクセスすると認証画面はでるのですが
パス入力→OKをするとno route to server:IPってでてしまいます。
またViewerでアクセスするとエラーでます。ちょっとエラー名は忘れてしまいました。
認証シパーイではないのは覚えてます。
一体何が悪いのでしょうか。

DisplayNumberはAuto。LAN内からのアクセスは問題なし。
ルーターはPLANEXの04FAをba5000pro化。
5800,5900をtcpのみフォワード。
7248:02/09/14 16:28 ID:7L8BcBv9
>>68
レス ありがとうございます

まだ 省電力のあたり 調べてないのですが
調子が悪かったときは
サービスとして 走らせてなかったのが 原因かもしれません

いま 調査続行中です
73名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/17 20:50 ID:QY+vb5Zo
結構使ってるんですね。
私はネットランナーに付いてたのを使ったのが初めてですが、
ここ来ていろいろ種類があるのを知って驚きです。
今は、LAN環境にある自宅PCに外部からつなげなくて悩んでます。
「Failed to connect to server」って「んなもんねーよ!」ってことですかね?
74名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/17 22:29 ID:???
>>73
本気で見つからない場合は、server not foundとか
言うんじゃないかな。もし>>71みたいに認証まで行ってる
なら、パケットだけは届いてると思う。
いや、解決策はぜんぜんわからないんで、お役に立てない
んですけど…。
7573:02/09/18 11:45 ID:???
>>74レスありがとうございやす。
>>71さんと似た状況ですが、私は認証すら逝きません。
一応調べてみたのですが、「Mの憂鬱」というサイトで詳しく
説明がされていたので、その通りやってもダメみたい。
LAN内のローカルIPでの接続はすんなりつながるんですが、
外部からのグローバルIPでの接続が…。
また、調べてみます。
76>>71:02/09/18 12:07 ID:???
ルーターによっても変わるみたい?
前はcoregaのAPRS-11使ってたんだけど認証画面出ず。
今の04FAはこんなかんじ。
また、ほんとは5800,5900なポートは使いたくないので別にしたいんだけど
別にすると成功しないのよね。。なぜじゃー!

>>73
ルーターのアクセス状況はどんな感じ?
ちゃんと外部からアクセスがあってそれを特定のPCにフォワードしてるみたい?
77タスクバー:02/09/18 16:28 ID:nyoVm7wW
VNCのサーバ側がWin2000Proなので、サービスモードで起動しています。
このとき、右下のタスクバーにアイコンを表示されます。これって、非表示
できますか??ちなみにWin2000serverだと表示されない。。。WinNT40
の場合どうやって非表示するかも教えていただきたい。
78名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/18 17:40 ID:cSUJbv5x
79名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/18 17:42 ID:cSUJbv5x
Q47 Can I get rid of the taskbar icon created by WinVNC?
No. Not without changing and recompiling the source code.
We feel that there would be few legitimate uses of VNC where you would need to conceal its operation.
However, there might be occasions where you would not want the user of the server machine to be able to adjust the WinVNC settings, password, etc,
so versions later than 3.3.2R3 include a 'restricted' mode where the icon is still visible, but the menu options normally available from it will be disabled.
See WinVNC - Advanced Settings in WinVNC docs for the details.

In some situations, particularly on Win95, you may find that the icon is not displayed. This is not a feature, it's a bug which we plan to iron out!
See the question above on 'I ran WinVNC don't see an icon in my Taskbar!'.
80名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/18 17:46 ID:cSUJbv5x
Q47 私はWinVNC が作成するtaskbar アイコンを取り払ってもよろしいか。

いいえ。
ないソースコードを変えることとrecompiling なしで。
あなたが操作を隠す必要があるVNC の少数の正当な使用があることに私達は感じる。
但し、そこに3.3.2R3 がアイコンがまだ目に見える、しかしそれから利用できるメニュー選択は普通不具である' 限られた' モードを含んでいるよりサーバー機械のユーザーがあなたによって
がWinVNC の設定、パスワード、等を調節できてほしくない従ってあとで版がかもしれなかった機会ある。
WinVNC - 細部のためのWinVNC DOC の高度の設定…を見なさい。
Win95 のある状態では、特に、あなたはアイコンが表示されないと見つけるかもしれない。
これは特徴、それである私達がアイロンをかけることを計画する虫でない!
上記の質問が' 私でWinVNC を見ない私のTaskbar のアイコンを!' 動かしたことを見なさい。
8173:02/09/19 00:14 ID:???
>>76
おありがとうございます。
すんません。厨なもんで質問にも満足に答えられません。
ルーターのアクセス状況・・・。
PCを3台繋いでいて、買ったときからコレまで設定という設定は変えてません。
corega BAR SW- 4P を使ってます。

>ちゃんと外部からアクセスがあってそれを特定のPCにフォワードしてるみたい?
正直解りません。
今回のVNCの為に、プライベートIPの192.168.1.xxの「xx」の部分を
「display number」&「ポート番号59xx」としたのです。
んで、外部からの接続、viewerに「グローバルIP:xx」と入力→エラー。
やはり、私がアホってことでしょうか?
82名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/19 02:08 ID:6tO+XAOx
>>81
> 正直解りません。
NATの設定はしてあるって事だよね?
IPフィルタは?ポートは空けてあんの?

> プライベートIPの192.168.1.xxの「xx」の部分を「display number」&「ポート番号59xx」としたのです。
これ、具体的にどういうこと?
外からアクセスされるLAN側マシンのIPアドレスは固定に割り付けた方が良いわけだけど、
IPアドレスをディスプレイ番号に関連付ける必要性は無いよ。

> viewerに「グローバルIP:xx」と入力→エラー。
xxにはポート番号を入力しないと。ディスプレイ番号だけじゃ駄目よん。

>>76
> ほんとは5800,5900なポートは使いたくないので別にしたいんだけど
ポートフォワーディング??
そういうことじゃないのか。
83>>71,76:02/09/19 17:03 ID:???
>>82
いや、おっしゃるとおりなんですけど、5800つまりはオートにしないと
認証画面までいけないのですよ。
オートの設定だと認証まで行くが5801とかにすると無理ってかんじ。

>>81
>>82も言ってるけどdisplay number XX=ポート番号59XX にはなるけど、
=192.168.1.XXってことにする必要はないですよ。

ポートフォワードをしっかり設定してFWはできれば切って
もう一度Mの憂鬱をみるでし。
8481:02/09/20 01:56 ID:???
>>82 83
すんません。付き合っていただいて。
NATの設定はできてるはずです。(笑
んで、ポートも指定しました。IPフィルタはかけてないです。

>> プライベートIPの192.168.1.xxの「xx」の部分を「display number」&「ポート番号59xx」としたのです。
>これ、具体的にどういうこと?
操作される側のLAN内のPCのIPアドレスを192.168.1.xxに固定。
winvncのdisplay numberをxxに指定。
ルーターの設定で192.168.1.xxでポート59xxを指定。
IPのxxを他の設定でも使ったのはただ単に解りやすくするためだけです。

>xxにはポート番号を入力しないと。ディスプレイ番号だけじゃ駄目よん。
やばい!と思ってポート番号入力してみましたが、ダメでした。
もしかして、LAN内同士でグローバルIPを指定しての接続って出来ない?
LAN外部のPC遠い所にあるからまだ試してなかったり。

>ポートフォワードをしっかり設定してFWはできれば切って
>もう一度Mの憂鬱をみるでし。
上に書いたようにポートを指定したから、IPとポートがたいがい違いに
なってるってことはないとおもうんですが・・・。(泣)
FWを切るって何ですか?
85>>71,76:02/09/20 06:56 ID:???
>>84
> もしかして、LAN内同士でグローバルIPを指定しての接続って出来ない?
・・・。
操作するPCから操作される側のPCまでの経路を考えてみろ。

8681:02/09/20 23:04 ID:???
>>85
すみません。私がアホでした。
ありがとさんでした。後は自分で頑張ってみます。
それともっと勉強しないとな。(笑)
87名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/22 23:49 ID:JUHbjW8v
サーバをWin2k、クライアントをWinXP ProでVNC 3.3.3 r9を動かしてみたのですが、
クライアント側にサーバ側のタスクバーが表示されません。
マウスをタスクバーがあるはずの位置にもっていくと、
チップヘルプは表示されます。
どなたか解決法ご存知ありませんか?
885:02/09/24 10:05 ID:???
>87
タスクバーを半透明にしてあるからだと思うよ。
895:02/09/24 10:08 ID:???
おっと、言い忘れたけどVDACC-VNCなら半透明ウィンドウなども表示されたはず
9087:02/09/25 09:11 ID:mlbLbvIQ
>>88
どうもありがとうございます。
タスクバーは半透明にはしていません。
いろいろ検索してみたのですが、いまだに解決せず、、、
915:02/09/26 12:13 ID:???
うーむ、半透明にしていないのなら原因が分からないな〜。

でも、見た目に半透明じゃなくても
レイヤードウィンドウ属性がONになっていれば
VNC Viewerでは表示されないはずなので
常駐ソフト類を一度確認されてみてはどうでしょーか?

もうすでに確認済みだったらごめんなさい。
92名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/27 12:09 ID:g+dFlANI
93名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/27 16:15 ID:GfU+mHHA
VNCって便利ですよね、遠隔操作では。
でも、となりのパソコン使う時は私はこれ使ってます。
W2XW
ttp://www002.upp.so-net.ne.jp/umiumi/
「どこドア」のようなソフトですがフリーです。
94名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/27 19:50 ID:???
>>93
Win2VNCというのもあるが
95名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/28 15:45 ID:???
96名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/29 11:02 ID:???
RealVNCって何?
97名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/29 11:58 ID:???
RealVNC is a new venture founded and staffed by the original AT&T team who created VNC.
98名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/29 13:36 ID:???
99名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/01 19:53 ID:???
100 :02/10/07 13:11 ID:???
リモートマシンが日本語入力できません。
どう編集すればいいんでしょうか。

リモートマシンはVineLinux2.5 ATOKX Sawfish
http://www.atmarkit.co.jp/flinux/special/vnc01/vnc01c.html
とりあえずこの通り書いてみたんですがだめでした・・・。
101名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/08 03:16 ID:PJsbBewM
RealVNC3.3.4、
サーバーのCPU使用率が低くて良いのだけど、
Win2000SP3で使うとシャットダウン時に、時間がかかるようになってしまいました。
イベントビューアを見ると
レジストリファイルをアンロードできません。云々・・・のエラーが
書き込まれているのですが、意味がわかりません。
対処法をご存知の方、いらっしゃいませんか?
10220:02/10/09 07:11 ID:???
VDACC-VNCにカンドウしてたが若干不安定。
http://perso.wanadoo.fr/samfd/esvnc/
eSVNC最高。
103 :02/10/09 14:35 ID:???
>>102
最高かどうかわからんけどまぁまぁだね。
CPUがキツイしレスポンスもVDAにはやはり勝ててない。
でもVDAに比べて安定しているのは(・∀・)イイ!!
うちもVDA不安定だしね。

新しいVNCの紹介ありがとう。
今後がたのしーみ
104 :02/10/09 14:39 ID:???
あ、そうそう、ふぁいるとらすふぁーアツそうだね。
まだ使ってないからわかんないけど。
105名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/09 17:28 ID:v8INLV+3
ルータ&LAN&VNCで、モニターレス・キーボードレス・マウスレスの
最低金額でPC2台を1台で操ろうと企んでます。現在ノートPC使用(CPU400Mhz)
最初の設定の際(BIOS等)、新しく導入する方のPCにはモニタ等必要ですかね?
106名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/09 19:08 ID:fcNxeTlD
BIOSの設定するならモニタは必要でしょ。
15inで中古なら1万円未満で買えるから一台は持ってるべきかと。
107名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/09 19:22 ID:v8INLV+3
>>106
その中古15inで最初にBIOS・OSインスコ(自作PC)さえすれば、あとは、ノートPCのVNCで遠隔操作
できると考えてよろしいですか?
108名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/09 20:48 ID:fcNxeTlD
大抵のことは出来ますよ。
WOL対応のMBなら電源投入もノートから出来るし。

ただ、レスポンスが悪いのと、CTRL+ALT+DELや
日本語の入力などに多少癖があるから、
あまり期待しない方がいいよ。
あくまでも遠隔操作できるというだけだから。
遠くにあるサーバーをちょっといじる程度には充分に
使えるけど、KVM直付けに敵うわけないんだし。
10987:02/10/11 02:04 ID:4no0eL0c
>>91
ご教授ありがとうございます。おかげさまで解決しました。
Tclockが原因でした。
正直、レイヤードウィンドウ属性とか、意味がわからなかったのですが、
Tclockにタスクバーを半透明にする機能があったことを思い出し、
常駐していたのを終了させたところ、クライアントの方にも
タスクバーが表示されるようになりました。

でも、Tclockって私にとっては必需品なんですよね。
どうしようかな、、、
1105:02/10/17 18:37 ID:???
>109
タスクバーの透明度を"0"に設定すればいいみたいですよ。
1115:02/10/20 08:24 ID:???
やっぱり駄目でした。
112 :02/10/21 10:08 ID:???
Vdaccを使ってます。

!! This server does not have a valid password enabled. Until a password is set,
incoming connections cannot be accepted.
--このサーバーは有効なパスワードを可能にしません。
パスワードがセットされるまで、入って来る接続は受理することができません。--

とでるので、そのたびにサーバ側からパスワードをセットするのですが、
リセットすると同じメッセージが表示されて全然パスワードが保存されません。
パスワードを記録させるにはどうすればいいんでしょうか?
113名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/21 12:53 ID:KUEBfIVN
>>40
Win2VNC対応版出てるね。
114名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/21 16:23 ID:aUCP7BCX
VNCにもいろんな種類があるのをこのスレで初めて知りました。
でも、いろいろあるおかげで、どれを使おうか迷っています。
誰かそれぞれの特徴(メリット・デメリット)を簡単にまとめてくれるとうれすぃ。
115名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/21 19:17 ID:???
乱立するVNCの比較 Part1
というスレッド建てようか
116名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/21 19:37 ID:???
このスレでいいと思います〜
117 :02/10/21 22:33 ID:???
>>114
あなたのサーバとクライアントのOSを述べてください。
118114:02/10/21 22:54 ID:aUCP7BCX
申し遅れました。
サーバーはWindows2000なんですが、
クライアントはWindows2000、XP、98SE、95と、いろいろ混在してます。

こんなんでよろしいでしょうか?
119名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/21 23:54 ID:gS8EQ+Pu
RealVNC 3.3.4を使っていますが、付属のVNCViewerではパスワードを入力した後
一瞬リモートの画面が出てきてその後瞬時にウィンドウごと消えてしまう一方、
IE6からは問題なく接続できるという不可解な現象に見回れています。
原因はなんでしょうか?

またサーバー側でノートンインターネットセキュリティ2002を立ち上げていると
クライアント側からうまく接続できません。無効にすると問題なく接続できます。
「許可するアプリ」でWinVNCは”全部許可”で登録してあるのですがそれでも
接続できません。なにか回避方法はないでしょうか?
120>>117他。:02/10/22 17:39 ID:???
>>118
鯖が2000なので私はVDACCを推す。
(私の環境で)最新Verは安定していないのでv1.50を使用。
鞍はTightVNCのViewerを最新で。

LAN環境ではこれが最強なのではないかと思います。
でもこのスレでVDACC思いの外遅かったなんて言う人もいるので
やってみないとわからないのかもしれません。
121>>117他。:02/10/22 17:46 ID:???
>>119
> またサーバー側でノートンインターネットセキュリティ2002を
うーん、正直よくわかんないですけど
インターネットゾーンの制御はどうなってますか?
信頼タブのネットワークアドレスに該当鞍のIPが含まれていますか?

含まれていたなら私にはわかりません、スマソ。
122114:02/10/22 18:49 ID:v2Tpa7xa
>>120
117タソ、アドバイスありがとうございます。
一度試してみます。
123119:02/10/23 00:29 ID:???
>>121

なるほど、信頼タブに入れなければならないんですね。
以前はべつに信頼タブに入れなくても接続できたのですが…
VNCを3.3.4に上げたためか、ノートンの方が勝手にアップグレード
でセキュリティが厳しくなったかのどちらかでしょうか?

ちょっと信頼タブに入れてみてテストしてみます。
124名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/29 20:27 ID:AhhaX4U7
いままでオリジナルしか使ってないんだけれども
マク用サーバーで派生でいいのありませんか?
LANで4台繋いでるんですけれどマクだけ接続があまりうまくいかなくて
描画の途中で固まったり突然切れたりと
何せ不安定なもので
WIN同士だとそんなことはないので
やはりマク用サーバーの問題かと考えているのですが
PPC用はバージョンアップしてくれていないようなので
どなたかお願いします

125名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/29 20:32 ID:???
126 :02/11/04 12:56 ID:4gTlnc6I
このすれ書ける?
127名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/08 19:48 ID:lCrcn37D
RealVNC3.3.5デター。
128名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/09 01:23 ID:EQV0u9rZ
どこがどう新しくなったのかを知りたいときは、
どこを見りゃいいんだ?このソフト・・・。
129名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/09 11:44 ID:FQCcXNc8
130名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/11 00:30 ID:sSlLw7wY
>>129
おう、ありがとう。
ホイール使えるようになったんか・・・。
131名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/11 14:11 ID:5nmu+AuI
132名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/13 02:14 ID:CfHQVcbj
Win -- Win 間でVNC使うと2台のコンピュータで全く同じ画面を
使うことになりますよね。
これと同じようにLinux -- Win間で、Linuxの画面をWinから
操作したいんですが、VNCでできますかね?一見、Linuxがマルチユーザ
だからできなさそうに見えますが、、、
133名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/13 13:02 ID:BhQcpD3L
最新版落としたんですけど、使い方がよくわかりませぬ、、、
日本語サイト検索してもバージョンふるいのばっかで、、、
どっか最新版の解説してるサイトないですか・
134名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/13 13:32 ID:aLikl+JU
>>132
Windows版のVNCが動作するビデオカードが刺さっていれば。
できる。同一LAN内でもできなければビデオカードを疑うこと。
同じシリーズでもATI-RageXLが×、ATI-RageProが〇。
135名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/13 14:11 ID:U9jiq0Qj
>>132
できます。
vncserverを起動するだけです。

> 一見、Linuxがマルチユーザだからできなさそうに見えますが
・・・ひょっとしてXは同時に1人しか使えないとか思ってますか?

>>134
オリジナル(?)のVNCならビデオカードは関係無いですよ。
136名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/13 14:12 ID:AGmiuRQM
>>133
最新版でも基本的な使い方はほとんど変わらんと思いますが。

どの辺で引っかかってるのかを書けば親切な人が教えてくれるかも。
私は親切じゃないので自分で調べやがれこの野郎。
137名無しさん@お腹いっぱい:02/11/13 15:10 ID:px/134Wf
>>136 イイ!! 他に使えてる人がこれだけいるんだから、頑張ろうともしないで聞くな。>136
138名無しさん@お腹いっぱい:02/11/13 15:11 ID:px/134Wf
>>137 誤爆スマソ。 136に同意。 132に「この野郎」でつ。 鬱。 136ゴメソ・・・
139名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/13 16:56 ID:CfHQVcbj
132です。お叱りをいただきまして、申し訳ありません(泣
質問がわかりにくかったのでしょう。反省します。
LinuxでVNCserverを起動して、Windows側でVNCviewerで
接続すると、Linux側の.VNCフォルダ内のxstartupを参照して
新しい環境がつくられますよね。そうじゃなくて、linux側と
Windows側の画面を全く同じにしたいんです。もちろんサーバは
linux側です。

なにがしたいかというと、linux側のソフトウェアをlinuxと
Windowsの両方から操作したいんです。ただ、そのソフトは
多重起動が許可されてないんです。

長々とすいません。まだ解らなかったらさらにごめんなさい。
140名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/13 17:42 ID:CfHQVcbj
↑、、、まだ分かりにくいなあ。

今linux上で立ち上がっているウィンドウそのものを
Windowsから操作したい、って言えばいいかな。
141名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/13 18:31 ID:xLWsBEiD
132読む限りではなんだか誤解と不勉強だらけの香りが。
日本語も不自由すぎるし。
142135:02/11/13 19:15 ID:U9jiq0Qj
>>139
なるほど。
それは・・・どうしましょう?(爆

スマートな解ではないけれども、
Linux側でXvncを起動して、WindowsとLinux両方からvncviewerでそのサーバーに接続
しにいったら、一応両方から操作できるようになるのでは。
重いかもしれないですけれども。

VDACCみたいにXサーバーを改造してVNCサーバーとしても動作するようなものがあれば
そっちのほうが速いでしょうね。あるかどうかは知りません。
143名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/13 19:22 ID:k+I+cZNR
>オリジナル(?)のVNCならビデオカードは関係無いですよ。
VNC-3.34はサーバー側のカードを選びます。
ちなみに、VNCで画面が真っ黒になる環境だと、
PCANYWHERE入れても同じ症状。
RageProのノートにも良く載ってるRageXL。

144名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/13 19:43 ID:CfHQVcbj
>>142
おお、なるほど!と思って早速試してみました。が、、、
どうやら1つのdisplay numberに対して2箇所から接続する
ことはできないようです。片方が強制終了されてしまいます。

>>141
返す返すすみません。日本語は本当にわかりにくい、、、
考えすぎてむしろわかりにくくなってしまいました。
不勉強に関しても認めます。ただ、誤解に関しては、
どのへんでそう思われたかぜひお聞きしたいです。
145名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/13 20:24 ID:bwVv7ebg
VNCって離れたPCでCDRW焼いたり出来るんですか?
146名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/13 21:28 ID:+M1LZLfr
焼けるよ。でもメディアの入れ替えは離れた場所では出来ないよ。
147名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/13 23:49 ID:JtlIc/XA
>>146
がくっ。
148名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/14 00:20 ID:T7qohZmm
>>146
ワロタ
149名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/15 10:27 ID:A3ki84s2
>>147
VNCを他人にインストールすればOK
150名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/15 12:49 ID:lPnvLVZz
>>144
Xvncには

-alwaysshared
  Always treat new clients as shared (i.e. ignore client's shared flag).
-nevershared
  Never treat new clients as shared (i.e. ignore client's shared flag).
-dontdisconnect
  Don't disconnect existing clients when a new "non-shared" connection comes in. Instead the new connection is refused. New "shared" connections are still allowed in the normal way.

なんてオプション群があるあるのだが…
151名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/15 12:54 ID:qswBxFO3
>>143
それ、ディスプレイドライバのバグ

>>144
クライアントのオプションも良く見れ
152名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/15 22:12 ID:jxE+BvW+
クライアント側からサーバーの電源を切ったり出来
るんでしょうか?
153名無しさん@お腹いっぱい:02/11/15 22:22 ID:yY+A6Bim
VNCって画面そのまま送ってくれるから、普通にキーボードとマウスで操作できることなら、できるでしょ?
ごちゃごちゃ聞く前に、使ってみなされ!

3.5.5イイ! あとはスループットの向上だけでつ。
154名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/16 00:14 ID:p+q1G0HP
RealVNCって色数8bitにできなくなっちゃったんですか?
155名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/16 13:09 ID:mpz+ZI9a
できるでしょ?
Use 8-bit collarを有効にすればヨロシ。
156名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/22 08:08 ID:qrQNDRav
このソフトを使って、自宅のPCから、友人の家のPCに入ってる
メールソフト等の設定をする事はできますか?
157名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/22 10:50 ID:CLUTctPV
    ビシッ
    / ̄\
  , ┤>>156ト|  ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |  \_/  ヽ( ´Д` ,)  __! < 通報しますた!
 |   __( ̄ |    ノ_っ!-|   \____________
 |    __)_ノ    ∧___/(ン
 ヽ___) ノ/   /     ̄
        /    \
       /  /~\ \
       /  /   >  )
     / ノ    / /
    / /   .  / ./
    / ./     ( ヽ、
   (  _)      \__つ

一応、お約束。

できるだろうけど、
そんなことをここで聞いているようじゃ、先が長いような気がするけど大丈夫?
158名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/24 23:23 ID:7TYuZGSe
RealVNC いつのまに3.5.5が!
フリーだからといってあなどれんな…
159名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/24 23:47 ID:S6GBjY9S
>>156がここの住人だったりしたら、涙を誘うな…

[Windows] 知人友人上司の無料PCサポート依頼を斬る!!Part8
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/win/1037188863/
160名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/25 03:02 ID:E0WjU1cF
>>156
出来るけど、友人のPCがインターネットに繋がってて
ポートを空けておかなきゃ操作できない
161名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/25 06:37 ID:uRvr3ML5
>160
VNCで接続してポートも開けちゃえばいいじゃん。
162名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/25 09:12 ID:cXfA4tKc
VNCで接続するのにポート空ける必要があるって話じゃないの?
163名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/27 16:28 ID:gCVMoP3c
仕事先のMacから家のWINに使用しようと思っていますが
家のPCの電源は もちろん付けたままにしなきゃいけないと思うのですが
WINXPでいういわゆるしばらく使ってないと画面を黒くするという設定(モニタ
の電源切った状態)みたいなのをしてるとき、クライアント側から接続して動かした場合は
サーバの方は普通にモニタに表示される(黒い画面から復帰)してしまうのですか?
164名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/27 17:53 ID:jBptiwDa
>>163
日本語読解能力を試すような文章はやめてくれ

MacからWinに接続するんだよな?
モニタの電源切っとけ
165?E?A?L?A?N?Y?L?ae???A`?A?L?A?N?Y?L?ae???I:02/11/27 18:17 ID:OSfCBghg
氏ね”」
166名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/27 18:35 ID:fKE9E3dw
電気を大切にね。
167名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/27 21:40 ID:32u0mkKP
LANでは動いているのですが、WANでも使えるか試してみようと思い、
プロクシ越しにウェブブラウザでアクセスしてみたところ、ログイン画面でパスワードを入れると
5900番にコネクトできませんですた、となります。
http://****:5900/としたときは
RFB 003.003
が出ます。

これはプロクシ側で塞いでるんでしょうか?
168名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/27 22:10 ID:tPT9iptI
自PC(鯖側)のルーターの穴開けてますか?
ブラウザからなら58xxと59xx(xxは使用ポート番号)
ソフトからなら59xxが開いてないとアクセスできないよ。

プロクシ側ではじいてることはないはず。
169名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/27 22:24 ID:32u0mkKP
http://****:5900/
↑のときはPCのファイアーウォールで5900番に反応があるから、
空いてると思うんですが……

ルータのNATはTCPの5800、5900を開けています。
170163:02/11/28 10:01 ID:3C/3x5F0
>164  すいません ありがとうございます
家の方のIPアドレスを調べて(ルータは使ってない)yahooBB
仕事先のMacからViewerで接続しようと試みたのですが
IPアドレスを入れてもパスワード入れる画面までいかずにしばらくたつと
T.DISCONNECT received on Connection XXXXXXX ←Xの所は毎回違うみたい
と出てしまうのですが
それでWEBブラウザでも試したのですが接続できませんと出ます
家の方のWIN XP設定のインターネットファイアウォールは はずしとくべき
だったのでしょうか?
171名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/28 10:50 ID:D/Epg9YC
>>170
5800のTCP-SYNをスルー
5800と5900のTCPをスルー
172163:02/11/28 12:01 ID:3C/3x5F0
ありがとうございます
調べたのですがちょっとよくわからないんですが
スルーするということはセキュリティとかで塞がれてるという事なんですかね
皆さん使うときはWIN XP設定のインターネットファイアウォールは
きっているのですか?
クライアントの方はルータ使っていようと他のPCとLAN組んでいようと
関係ないんですよね?設定とか特にないし
サーバの方のIPアドレスいれるだけですものね?
173名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/28 17:19 ID:6aEkqjTz
バーコード操作できますか?
174名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/29 12:05 ID:f7Zk4AsC
バーコードバトラー
175名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/29 13:39 ID:/WumN1/v
LAN外でVNC使うなんてそんな恐ろしいことできません。
176名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/29 18:53 ID:q3iA7SGR
IPSEC
177名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/29 19:27 ID:U/lMdd1i
>>175
暗号化したトンネル通せばよし。
178名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/04 08:49 ID:2W14Ade1
VNCとPCanywhereって、どっちがお勧めですしょうか?
VNCの方が若干動作が軽いと聞いた覚えがありますが、両方使用した方はいらっしゃいますか?
179名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/04 10:41 ID:e5xObNbX
あげてもいいですか?
180名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/04 11:57 ID:yzQWsXHq
VNCで操られてるIMEをアルファベット←→日本語にキーボードで変えれる?
CTRL+半角/全角だと操ってるPCのIMEが変わるんだけど。

いまはわざわざマウスでタスクバーにもってって変えてる。
181名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/04 14:22 ID:LNbgs7+b
182180:02/12/04 16:57 ID:pL/grPNx
>181
サンクス!
183名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/04 19:21 ID:IQdo2OEz
うっ、TClockでタスクバーを透過したらリモートで表示されねえ。
184名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/07 01:31 ID:Bcvh/J7f
XP同士で、使用したいんですが、
ホストと、パスワードを入れて、ウィンドウが出るまでは良いんですが
ウィンドウが真っ黒で何も表示されないんです。

で、しょうがないから、xpのリモートデスクトップで接続すると
VNCのウィンドウにもホストの画面が表示されます。

どうなってるの?
リモートデスクトップは重いからいやなんです。
対処方キボンヌ。
185名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/07 10:25 ID:gUKa3NUb
age
186180:02/12/08 00:03 ID:JFgMPhz7
VNCしばらく古いやつ、3.2だったかを使ってたから
RealVNC3.6をいれたらなんか調子悪い。

もともとCTRL+半角で日本語に変換できなかったけど
マウスでIMEにもってっても日本語でうてなくなった。

ここに紹介されてた日本語サポートのページも3.6はまだ
らしいのでマターリまって試してみます。
187名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/10 22:03 ID:5O+zWqmQ
Ultr@VNCというのを使ったことありますか。
Vdacc-VNCと似たようなシステムのようですが。
188名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/11 01:38 ID:p0Ih6b8J
>>184
全画面やめてみると幸せかも
189名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/11 09:58 ID:TIdphUY5
リモートデスクトップ重いか?
Cele1.06GHz、ISDNで操作した感想では
リモートデスクトップ・・・画面の描写は遅い、マウスは思い通りに動く
VNC・・・マウスが遅れるのが気になる
程度だなぁ
いやどっちも遅すぎるせいで違いがわからないだけなんだろうけど
100MbpsLANならどっちも早いけどね
190名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 03:15 ID:q2R05paw
>>187
リンク張ってくれ。

UltraVNC
http://ultravnc.sourceforge.net/
191名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 20:15 ID:DVAcadli
RealVNCで24bitフルカラー SXGAのパソコンを遠隔操作してるんですけど、
ちょっとレスポンスが遅いっす。ギガビットイーサならスイスイ動きますかね?
192名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/15 17:04 ID:BXzJflKa
すかさーーーーーーーーーず2GET

ぷぷぷぷぷーーーーーーーーそれ以外はウンコ食べなさい
193名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/15 21:27 ID:HvK4Lsc1
>>192
baka?
194名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 22:42 ID:aSLgl6i9
WinVNC使ってて唯一の不満は漢字変換をONにするときです。
Alt + 半角・全角だとローカルのパソコンの漢字変換がオンにされてしまいます。
みなさんどうしていますか?
195名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 01:01 ID:OCcQ/Mex
>>194
マウスでトレイアイコンをクリックしてます。
196名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 01:18 ID:09qRWbqi
197名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 23:43 ID:Lap9QvJa
http://ultravnc.sourceforge.net/
こんなの見つけた ファイル転送とか付いてるみたい
198名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 02:14 ID:vajkPCbG
>197
>190
199名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 02:45 ID:wHPvGvVN
UltraVNCの安定性はどう?
200名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 06:25 ID:9wVeEkWo
>>1
誰もVNCなんか使ってません!
201ちゃー:02/12/18 09:05 ID:QQ5zQLOe
このスレいいね。
勉強になったよ〜
202名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 15:39 ID:L4NuQsfo
ultravncなかなかいいですよ。WINVNCDRVに比べても安定感があります。
そして画面の書き換えが速いし、私の環境だとviewer画面にゴミがあまり残らない。
ファイル転送ははっきり言って遅いです。LAN内だったらファイル共有を使い
ましょう。WAN経由だったらかなりの威力を発揮しそうです。
サーバ側でスクリーンセーバーが働くとハングするとか細かい不具合は
ありますが、UPDATEが早いのでしばらくすれば改善されるでしょう。
203名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 15:44 ID:WVWQDb91
>>202
レビューありがとーぅ!早速試してみようと思います。
204名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/20 11:32 ID:2LJAG4sj
PC-9821Ra18にWinNT4+SP6aを入れた環境なのですが、
vncviewerで他のPCに接続しようとすると
'Error disabling Nagle's algorithm' と出て接続できません。
(他のOSのPCから同じ相手に接続は出来るのを確認しています)

エラーメッセージでgoogleで検索してみましたところ、どうやら
SP6→SP6aで治るOS側のバグのようなんですが、元々6aでした。
管理者権限で入っても制限つきユーザーで入っても症状は同じです。
AFD.SYSというファイルをSP5以前の物にしても駄目でした。
様々な種類のVNC、バージョンも試してみました。

どなたか、PC-98x1+NT4の組み合わせで使用してらっしゃる方は
いらっしゃいますか?
205203:02/12/20 13:06 ID:JSaiIqHY
これ入れたらついに念願のWANからのログインに成功しました。(;´д⊂)
やっとSSHがどうだとかができる。はっきり言ってうれしすぎる。
書き換えも速いしすんばらすぃ。

Ultr@VNCマンセー
206名無しさん@カラアゲうまうま:02/12/22 13:09 ID:/njme6pK
>>205
水を差すようだけどセキュリティには気を使おうねー。

Unix & VNC で MS-Office 遠隔使用中ー(我ながら嫌な使い方だ)
207名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/22 14:50 ID:9yiLtqyJ
みなさんのレスを見て早速Ultr@VNCをインストールしてみました。
しかしViewerが接続要求を出したとたんServerが強制終了してしまう~。

もしやと思いインストールしたHook ドライバとVirtualドライバをアンインストールしたところ
接続はうまくいきました。でもこれってせっかく高速が売りのUltr@VNCにした意味がないのでは。。。

ディスプレイコントローラがオンボードのせいかも。
同じような症状の方はいますか?

OS Windows 2000
208名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/23 22:27 ID:g1kp7K3f
UltraVNC、
OS Win2000
Viewer側 RADEON 9000
Server側 i815e内蔵 (800*600 16bit)
ですけど、普通に使えてます。
これかなり速いですね。ウィンドウ操作はほぼローカルと同じくらいの
レスポンスです。
209Age2ch:02/12/29 17:12 ID:8Jo+Lswx
210名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/29 18:34 ID:kUUtnE1U
http://homepage3.nifty.com/underdone/vnckanji.html
ここのVDACC-VNC Ver.1.53を使ってるんですが
サーバ側に、接続してくるIPを制限する機能ってありますか?
それともFWか何かを使わなければダメですか?
211203:02/12/31 08:16 ID:xSBfqU1u
>>210
レジストリ操作だったきがします。
http://www.amy.hi-ho.ne.jp/masuda/pc/vnc/index.html

WinVNC J用ポリシーテンプレート
http://www.amy.hi-ho.ne.jp/masuda/pc/vnc/vnc_extend.html
212名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/01 00:17 ID:D77kUXIS
接続するタイミングによってレスポンスが全く異なるんですが
どういった原因が考えられますか?
Server側が起動後数時間ぐらいしたときにつなぐと
かなりローカルに近いレスポンスなのですが
そうでないときはカクカク引きずるような重さです。
VNCServerの処理が重すぎてWindows自体の処理に
CPUが回っていないといった感じです。
プライオリティが違うんですかねえ。
数時間なんの音沙汰もないVNCServerの優先度が下げられて
逆にそういうときに接続したほうがカーソルなどの処理が早くなるとか。。。
想像に過ぎませんが
213名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/01 00:29 ID:D77kUXIS
video hook driver for windows 2000 って
インストールすれば通常の WinVNC で使えるようになるんですか?
214名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/01 00:58 ID:oTb/Nhsw
あけおめ
215Age2ch:03/01/01 01:50 ID:3aSvZCk4

      あけましておめでd
   └─────y─────┘
   θ.              θ
 ρ|_|ρ           ρ|_|ρ
 | .||_|| .|  ∧∧ ∧∧    | .||_|| .|
∬・д・∬ (*゚ー゚)(,,゚Д゚)  ミミ・д・ミミ
. 》====《//| ̄ ̄ ̄ ̄| .》====《
 .|_|_|_|_|. ̄|__|____|   |_|_|_|_|

Keep your thread alive !
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1034764102/l50
216名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/08 04:41 ID:SQ3WFG4g
1.05出てます
217203:03/01/08 09:14 ID:0odA1klI
>>216
うちctrl+ait+delキー送るコマンドが聞かないんだけどみんなどう?
218名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/08 16:48 ID:JOhqHWtw
aitキーなんて知らんな
219IP記録実験:03/01/08 20:30 ID:oZ9InRcR
IP記録実験
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1042013605/

1 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA @どうやら管理人 ★ 投稿日:03/01/08 17:13 ID:???
そんなわけで、qbサーバでIPの記録実験をはじめましたー。

27 名前:心得をよく読みましょう 投稿日:03/01/08 17:20 ID:yL/kYdMc
SETTING.TXT管轄でないということは全鯖導入を視野に、か?

38 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA 投稿日:03/01/08 17:22 ID:rLfxQ17l
>>27
鋭いです。

73 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA 投稿日:03/01/08 17:27 ID:rLfxQ17l
>ところで、IPが抜かれて何か今までと変わることってあるのでしょうか?
・今までより、サーバが重くなる。
・裁判所や警察からの照会があった場合にはIPを提出することがある。
220IP記録実験:03/01/08 21:11 ID:RvmUMMOc
IP記録実験
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1042013605/

1 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA @どうやら管理人 ★ 投稿日:03/01/08 17:13 ID:???
そんなわけで、qbサーバでIPの記録実験をはじめましたー。

27 名前:心得をよく読みましょう 投稿日:03/01/08 17:20 ID:yL/kYdMc
SETTING.TXT管轄でないということは全鯖導入を視野に、か?

38 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA 投稿日:03/01/08 17:22 ID:rLfxQ17l
>>27
鋭いです。

73 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA 投稿日:03/01/08 17:27 ID:rLfxQ17l
>ところで、IPが抜かれて何か今までと変わることってあるのでしょうか?
・今までより、サーバが重くなる。
・裁判所や警察からの照会があった場合にはIPを提出することがある。
221名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/09 00:45 ID:bnA+xaLA
UltraVNC入れてみたんだけど、VNCサーバーをサービスとして登録するには
どうすればよいの?
222名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/09 01:10 ID:Z5Aei/Lh
>>352
ユニクロは好きですか?
223名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/09 01:23 ID:mO1lOj5/
>>452
ひろゆきが、ってことだろ
224まこと:03/01/09 01:36 ID:MFIccaa7
最近CMで流れてるレオパレス21って評判どう?
225名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/09 01:59 ID:9ZQKfZjM


fewfwfeefwefw
226名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/09 03:08 ID:PIgU1rPt
実況なんかはいちいち獲ってられんだろ。
227名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/09 03:59 ID:7VLur44z
>>257
訴えられた時点で、書き込み者にアポとって、消すか消さないか尋ねる、とか。
228203:03/01/09 05:24 ID:zIxC/oKs
なんだこのすごい誤爆っぷりは。
229名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/09 09:24 ID:vgzn1njT
誤爆ではなくコピペらしい。
230名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/09 12:48 ID:oa1NWbWt
IPじゃなくてIPアドレスだし、全スレじゃなくて、全レス。
しかも今のところはqbサーバだけ。
231名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/09 12:57 ID:50bzTrGH
Ultr@はまだいまいち不具合が多い。パッチがまだ出てないので日本語入力できないのは仕方ないとして
ときどきCTRLキーが常に押されている状態で送信されていたり
全画面表示にするとタスクバーが表示されなかったり、元のウィンドウ表示に戻せなかったりする。



のはオレだけ?
232203:03/01/09 14:04 ID:zIxC/oKs
>>231
うちaltキーおしっぱが多い。
でも先代のVDACCに比べたらとても安定してるのでそのくらいはご愛敬。
12/24以降のパッチで仮想ドライバもこけなくなったし
いい感じになってきているとは思う。

日本語入力できるようになるといいですね。
あとloopbackオプションも設定からできるようになると◎
233名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/10 00:19 ID:OlpL2C7c
======2==C==H======================================================

         2ちゃんねるのお勧めな話題と
     ネットでの面白い出来事を配送したいと思ってます。。。

===============================読者数: 138720人 発行日:2003/1/9

年末年始ボケがそろそろ収まり始めた今日このごろのひろゆきです。

そんなわけで、年末に予告したIP記録ですが実験を開始しています。

「2ちゃんねる20030107」
こんな感じで各掲示板の最下部に日付が入ってるんですが、
20030107以降になってるところはログ記録実験中ですー。

んじゃ!

────────────────────────Age2ch─
■この書き込みは、Age2chを使って配信されています。
────────────────────────────
Keep your thread alive !
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1041952901/l50
────────────────────────────
234名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/10 00:32 ID:mI2rBIwa
ルータ噛ませてあってプライベートIPが192.168.11.2、
診断くんにアクセスしたときのIPが61.x.x.xのとき学校からつなぐには

http://61.x.x.x:5800/
とIEに打ちこめばOKですか?

家にPC一台しかなくてテストが出来ないのでなにとぞ教えてください。
235名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/10 01:00 ID:VzwGokgx
>>234
グローバルアドレスが 61.x.x.x ってことな
それでいいよ
236名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/10 01:25 ID:mI2rBIwa
>>235
レスありがとうございます。グローバルのことです。
いろいろ調べた結果、串を刺せば一台のPCでもテストできるようなので
ただいま奮闘中です
237名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/10 01:36 ID:B5jQyQGr
ルータの設定変えて穴変えろよ
238名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/10 09:37 ID:wMJcaXHN
とりあえず、>>13を校正してみました。
----
>>8 この判決の要旨は、
現状の2ちゃんねるにあっては、
「レスの真実性・相当性」をひろゆきが立証出来ないヤヴァいレスについては、
被害者から公式な削除要請があり次第、片っ端から消しなさい。
そうしないなら、ひろゆきが賠償するってことですよ。

ということです。なんともう〜んな判決ですが、ひろゆきの控訴も棄却されてしまいました。

で、まぁ、なんとか、公式削除要請→即削除 の義務を軽減しようとひろゆきが考えた策が、
んじゃ、当事者同士で解決してね!ってことで、IPを教えてみよう! ということになっ
たわけです。
239名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/10 09:57 ID:OlpL2C7c
>>51
だから、
たとえば「古川は人間のクズ、詐欺師だ。」って書き込みがあって、
それを古川って人間が、名誉毀損で削除依頼の内容証明出します。
それがひろゆきに届いたら、上記の名誉毀損があることを知りえますよね。
そしたら削除義務が起こるってことじゃないの?
240名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/10 11:13 ID:yWiVHTC5
サ数医者。
241名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/10 15:11 ID:g23gLTO1
 簡単に払ったら、判例もあるしということで
後追いのタカリが続出するという罠。
安易な寄付金集めに走る前に、別策を講じましょう。
242名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/10 16:32 ID:VsKwCcEg
ひろゆきの家に一人千円位寄付って事で送りつけるって手も有る!
遊び場作ってやって遊んでる奴の為に訴えられて金払わなきゃいけ
なくなったら止めたくもなる罠!
243名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/10 23:32 ID:A7z85bUn
禿害だな。。。
244名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/11 00:30 ID:K9jCmIDR
うんこみたいな
245名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/11 02:40 ID:K+6BacbR
XPで、家を出るときに自分(ユーザー名A)をユーザー切り替えで回線繋いだままにしておいて、
家でほかの人(ユーザー名B)がログインして使ってるときに、こっちも外からVNCでログインすると
いえのPCの挙動はどうなるんでしょうか?

Bは強制ログオフとかになる?
それとも重いけど同時並行できる?
246名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/11 09:32 ID:6uIDhD5i
936 名前:心得をよく読みましょう 投稿日:03/01/10 21:55 ID:XfqY0fJm
ラウンジクラシックが本当の意味でのラウンジクラシックになったか。

247名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/11 16:08 ID:XOixa/fn
匿名性に絡む問題なので反対 27% 381 票
サイトのためになるから賛成 54% 744 票
利用しないから関係ない 9% 132 票
2ちゃんねるってなに? 4% 64 票
アクセスログってなに? 3% 53 票

248名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/11 22:36 ID:eZNvoWMU
どこドア 紹介してくれた人 
本当にありがとう。こんな便利なソフト今まで知らなかった。
まじで作業効率上がりました。 

感謝
249名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/12 01:31 ID:QclCK4SM
>>248
そんなあなたに、W2XWを紹介しちゃいます。
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se187831.html

こっちはフリーソフトです。
250名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/12 02:10 ID:7qWKPl20
ageと来ます
251名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/12 02:38 ID:j/pAApQt
はいよ
252名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/12 07:35 ID:VWldCj7o
>>249
そのソフトは、どこドアと比べると よくない。
ときどき、キー入力が本体のPCで影響するときが
あった。

それに比べると どこドア の操作性は抜群。
253名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/12 10:03 ID:izIXb8dE
見事釣られたと思ったら3流新聞かよ・・・
254名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/12 16:40 ID:BWifvXdB
>249
248ではないがありがとう。
ちょうどフリーなのを探してたところでした。
255名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/12 21:02 ID:GWvOoVZT
2002年2ちゃんねるアニメランキング1位のアニメに・・・・

モナーが出演決定!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

<<放送時間>>
1/12
大阪 テレビ大阪 (日)9:30〜10:00
東京 テレビ東京 (日)9:30〜10:00
名古屋 テレビ愛知 (日)9:30〜10:00
福岡 TVQ九州放送 (日)9:30〜10:00
札幌 テレビ北海道 (日)9:30〜10:00
岡山・高松 テレビせとうち (日)9:30〜10:00 
256名無しさん:03/01/13 09:13 ID:M0tq3bUC
PocketPC版のVNCもあるんだよね。
印虎ネット内でしか使ったことないけど。
実用性は未知数ですが。
257名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/13 18:35 ID:s0lk5BOY
======2==C==H======================================================

         2ちゃんねるのお勧めな話題と
     ネットでの面白い出来事を配送したいと思ってます。。。

===============================読者数: 139038人 発行日:2003/1/10

なにやら、連日メルマガだしてるひろゆきです。

そんなわけで、ログ記録実験ですが、いちいちサーバ指定するのが面倒なので、
全部のサーバに入れてみました。

重くなって落ちたりしてもご愛嬌ってことで。。。

んじゃ!

────────────────────────Age2ch─
■この書き込みは、Age2chを使って配信されています。
────────────────────────────
Keep your thread alive !
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1041952901/l50
────────────────────────────
258名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/13 22:47 ID:840SaJPo
掲示板の書き込みを鵜呑みにするやつはもっと悲惨だよ
259名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/14 00:48 ID:6QA4zAF/
>>252
RemoteSaucer + MultiMonitorManagerはどう?
260名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/16 00:11 ID:95wEu4Rq
>>245
とりあえず試してみたら?
たぶん、ユーザBのデスクトップを操作しようとすると思うけど。
VNC経由の入力が優先されるか、ローカルのデバイスからの入力が優先されるかは、VNCの設定によると思う。
261名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/16 00:49 ID:Ege06+Ii
UltraVNCのVirtualDriver使ってる人いますか?

使い方よくわからないんですけど…。
画面のプロパティにVNCの仮想ディスプレイがでるようになったんですけど、
このディスプレイをどうやってリモートから見るかわかりません。
普通にViewerでhostname:5900につなぐだけでは見れないんですよね…。

うー誰か教えてください
262名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 08:14 ID:OQ15kW5o
>>259
使ってみたけど、どうにもだめだった。
どこドアになれちゃうとこれが最高になると思う。

つーか、レジストした。
263名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 18:22 ID:aC8JFzZ3
はじめまして。
VNCにするか、pcAnywhereにするか、desktop on-callにするかで悩んでいるのですが、
VNCのセキュリティって堅牢なのでしょか?
あと、各ソフトの利点欠点などご存じでしたら教えてください。

用途は実家のマシンの操作と実家から自宅のマシンの操作です。
264203:03/01/20 02:35 ID:mvm00c7J
>>263
VNCにセキュリティはない。がんばってパス認証とホスト制限か。
しかしUNIXなどとの互換性が高め。なんと言ってもフリー。
On-CallはSSL通信。遅め。ファイル転送できる。5は使ったことないんで4での感想です。
他は使ったことないんでしらね。

どうもサーバーをXPにしてリモートデスクトップが速度、導入のしやすさでで面倒がないのかもしれないですね。
などといらん提案でもしてみるテスツ。
265 ◆vNcQ125/Sg :03/01/20 17:30 ID:Hc5buHLH
ん?
266名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/21 01:38 ID:QczpFUXl
>>264
セキュリティ無いの?
それは厳しいなあ。
Norton Internet Securityでがんがろうかな?とも思ったけど、
自宅パソコンの生データを外部のネット上に晒すのは怖いし・・・
とりあえず自宅内のローカルIPから外に出す時は、
pcAnywhereかDesktop on-callにした方がよさそうですね。

そっちで検討します。
267名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/21 01:39 ID:cZkMPgAa
>>266
氏ねよ厨
268名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/21 01:55 ID:uHl3sqYW
269名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/21 04:00 ID:m4njvPui
ふと思ったんだが、VNCみたいなソフト使ってる場合
操作される側にビデオカードはいるのだろうか。サーバとか。

いや、ちょうど今1台分のパーツが余ってて。ビデオカード以外。
270名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/21 09:17 ID:YcXjR4Se
======2==C==H======================================================

         2ちゃんねるのお勧めな話題と
     ネットでの面白い出来事を配送したいと思ってます。。。

===============================読者数: 139038人 発行日:2003/1/10

なにやら、連日メルマガだしてるひろゆきです。

そんなわけで、ログ記録実験ですが、いちいちサーバ指定するのが面倒なので、
全部のサーバに入れてみました。

重くなって落ちたりしてもご愛嬌ってことで。。。

んじゃ!

────────────────────────Age2ch─
■この書き込みは、Age2chを使って配信されています。
────────────────────────────
Keep your thread alive !
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1041952901/l50
────────────────────────────
271傍観者:03/01/22 20:09 ID:JBRyiXwQ
で、結局VNCだけでも安全なのか?
>>268のリンク先を見たがいまいち良く分からん。

今からちょっと試してみるか。
防火壁の外側のマシンとは繋げねえがな。
272名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/22 22:46 ID:p0btRXAZ
pcAnywhereの方がいいにきまってんじゃねえか。
273名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/23 02:44 ID:VdlVjS0v
会社でちょっと離れたところのPC操作するときとかは
VNCのほうがお手軽でいい。再起動いらないし。
274山崎渉:03/01/23 02:44 ID:Vsr33d1M
(^^)
275名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/23 08:05 ID:BXAGBslU
======2==C==H======================================================

         2ちゃんねるのお勧めな話題と
     ネットでの面白い出来事を配送したいと思ってます。。。

===============================読者数: 139038人 発行日:2003/1/10

なにやら、連日メルマガだしてるひろゆきです。

そんなわけで、ログ記録実験ですが、いちいちサーバ指定するのが面倒なので、
全部のサーバに入れてみました。

重くなって落ちたりしてもご愛嬌ってことで。。。

んじゃ!

────────────────────────Age2ch─
■この書き込みは、Age2chを使って配信されています。
────────────────────────────
Keep your thread alive !
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1041952901/l50
────────────────────────────
276名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/25 02:33 ID:0An8upF/
======2==C==H======================================================

         2ちゃんねるのお勧めな話題と
     ネットでの面白い出来事を配送したいと思ってます。。。

===============================読者数: 139038人 発行日:2003/1/10

なにやら、連日メルマガだしてるひろゆきです。

そんなわけで、ログ記録実験ですが、いちいちサーバ指定するのが面倒なので、
全部のサーバに入れてみました。

重くなって落ちたりしてもご愛嬌ってことで。。。

んじゃ!

────────────────────────Age2ch─
■この書き込みは、Age2chを使って配信されています。
────────────────────────────
Keep your thread alive !
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1041952901/l50
────────────────────────────
277名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/26 04:07 ID:V8KufjHN
======2==C==H======================================================

         2ちゃんねるのお勧めな話題と
     ネットでの面白い出来事を配送したいと思ってます。。。

===============================読者数: 139038人 発行日:2003/1/10

なにやら、連日メルマガだしてるひろゆきです。

そんなわけで、ログ記録実験ですが、いちいちサーバ指定するのが面倒なので、
全部のサーバに入れてみました。

重くなって落ちたりしてもご愛嬌ってことで。。。

んじゃ!

────────────────────────Age2ch─
■この書き込みは、Age2chを使って配信されています。
────────────────────────────
Keep your thread alive !
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1041952901/l50
────────────────────────────
278名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/26 04:31 ID:V8KufjHN
======2==C==H======================================================

         2ちゃんねるのお勧めな話題と
     ネットでの面白い出来事を配送したいと思ってます。。。

===============================読者数: 139038人 発行日:2003/1/10

なにやら、連日メルマガだしてるひろゆきです。

そんなわけで、ログ記録実験ですが、いちいちサーバ指定するのが面倒なので、
全部のサーバに入れてみました。

重くなって落ちたりしてもご愛嬌ってことで。。。

んじゃ!

────────────────────────Age2ch─
■この書き込みは、Age2chを使って配信されています。
────────────────────────────
Keep your thread alive !
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1041952901/l50
────────────────────────────
279203:03/01/26 11:49 ID:hq7aYXL+
(´-`).。oO(ultr@VNCのテキストチャット、日本語通るようにならないかなぁ・・・)
280名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/28 07:40 ID:A+p+SGpC
windows terminalなんとかとVNCだと動作はどっちが速いですか?
281名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/28 09:05 ID:dSemV7l5
terminalなんとかのほうがズバ抜けて速いです。
Ultra@VNCは健闘はしてるんだけどね…それでもまだ数倍くらい開きがある感じ。
282名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 21:53 ID:DlXKAHd9
age
283名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 22:43 ID:/Hb9g/q1
ちょと調べましたが有益な情報得られなかったのでお聞きします

VNCサーバがマルチモニタ対応となっているとします
Viewerから、このサーバのモニタ2つを表示することは
可能なのでしょうか?
284名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 22:48 ID:F+MZg6xy
インターネットを通してネットワークコンピュータでファイルやプリンタを共有っていうのは
できないんでしょうか?
285名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/02 00:37 ID:f8Kdh7w4
>>284
それはVNCの範囲といえるのでしょうか。
286名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/03 23:20 ID:zlThPVj6
>>284
それは VPN でやるもんだろう。
287名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/04 22:50 ID:3THsrvj9
>283
クライアント側も対応が必要な気がするけど。
そんなサーバあるならURL教えてくれよ。
288283:03/02/06 01:11 ID:6gWuKN2B
>>287
ちょっと言葉足らずだったようです
カスタムなVNCという事ではなく、VNCサーバをインストールしている
PCのVGAがマルチモニタ対応で、実際2つのモニタで運用しているのです

で、これにViewerで繋げると、1つのモニタしか見えないため、もう一つの
モニタを見る、又は操作する方法はないかなぁ、という質問です
289名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/06 01:22 ID:uP34oiKP
server:0 server:1 じゃ駄目なの?
290:03/02/06 10:43 ID:rxhAcbNZ
Norton Personal Firewall
291初めて導入。。。:03/02/06 10:51 ID:F6BziRhl
繋がるには繋がりますが、クライアント側がものの30秒とたたないうちに
落ちてしまいます。WEBも色々検索しましたが、同じような事例が無く、
ここにたどり着きました。

OS は どちらも W2Kです。

どなたかご教授or解説HPの紹介お願いします。。。
292名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/06 14:12 ID:cRtI9h6i
>291
VNCにもいろんなバージョンが存在します。
OSのバージョンだけでは的確なアドバイスも出来ないと思われます。
(そうでなくとも私には出来ないですが)
とりあえず以下のサイトを訪れてみてはいかがでしょうか?

VNCのページ
ttp://www.sra.co.jp/people/akira/vnc/

簡単PC遠隔操作−VNC−
ttp://www.amy.hi-ho.ne.jp/masuda/pc/vnc/

VNC
ttp://www1.ttcn.ne.jp/~lune/vnc/
293初めて導入。。。 :03/02/07 11:54 ID:5x/8HRPZ
バージョンは当初、3.3.6を使いました。相性の問題もあるかと思い

バージョン3.3.3-9に変えました。しかし同じでした。

サーバー側が、ユーザー権限しかなかったので、adminでログオンしたところ

うまくいきました。やっぱりadiminじゃないとだめなんでしょうか?
294初めて導入。。。 つながりました:03/02/07 17:00 ID:5x/8HRPZ
結局原因は不明なんですが、つながらないユーザーを破棄し

再度ユーザーを作成。。。(大変な作業でした)

権限は、ユーザーでも充分でした。
295名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/08 02:51 ID:dutL4FrN
ZoneAlarmつけながらだとVNC使えませんか?
296名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/09 21:47 ID:3rf11X7d
当方、Windows2000Proを両PCで使用しておりまして、
今回、VNCを使用してみたのですが、サーバPC側が
ユーザーロックのかかった状態の時に、接続しようとすると
パスワードを入力した直後に画面が表示されること無く
クライアントが落ちてしまいます。

バージョンは3.3.3r9、3.3.6のどちらでも試してみましたが
うまくいきませんでした。
どなたか改善策をご存知ありませんでしょうか?
297名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/10 13:44 ID:bk9kbT1Q
>>295
つかえる。
ファイアーウォールタブで接続元を信頼ゾーンに入れるよろし。
298283:03/02/11 16:45 ID:K8Mgzy2d
>>289
返事ありがとうございます
遅レスで申し訳ありません

server:0の場合は、server名だけで繋いだ場合と同じ

server:1の場合は、Failed to connect serverのメッセージで
接続できませんでした

サーバー側も設定が必要なんですかね?
299名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/12 19:50 ID:g9CerBI3
300名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/17 01:39 ID:85UNlPGL
ultravnc
Release Candidate 1.0.0 2003-02-14 16:00

Release Name: Release Candidate 1.0.0
Notes:
**setupdrv.zip: automatic driver installation/uninstall
**vnc.zip:server/viewer/dlls
**xdmcp.zip:X11 xdmcp connection
**1.00->1.01 (XP update issue)
**1.01->1.02(SW offset zlibhex)
301名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/17 04:13 ID:w4va1R4a
>>300
RCキター!!
なんか変わった方法でうpしないといけないの?
302名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/17 13:41 ID:u/C8M7YR
xdmcp win32 plugin

Some new stuff, for the un*x lovers.
A plugin is ready for testing. It makes a xdmcp server of the windows
box(only tested on w2k) and export the desktop via X11 to any x-terminal.

だそうで
303名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/25 21:24 ID:GwwtFscj
公式かっちょよくなっとる
http://ultravnc.sourceforge.net/
304名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/26 22:47 ID:egzzs1TF
RC1.05になってるけど、HP改装前はRC1.04だったような・・・
バージョンが上がった
305301とか303とか:03/02/27 21:26 ID:08440p1A
105RCどうですか?
うちでは画面を更新するたびに更新ボタンを押さないと
書き換えてくれなくて非常に使えないものになってしまいました。
(↑意味通じますかね?)
ということで今は105hに戻して使ってます。
みなさんどう?
306名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 08:44 ID:BusXdyh7
>>305
>105RCどうですか?
> うちでは画面を更新するたびに更新ボタンを押さないと
> 書き換えてくれなくて非常に使えないものになってしまいました。
時々なります。
鯖NT4(接続時にエラーが出るけどそれ以外は動く)、子2kの環境
307名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 18:06 ID:qU9ucWKb
308名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 00:07 ID:NZPHP+MQ
Win2kに3.3.7インスコすると、ログオフ時に「レジストリをアンロードできん云々」の
エラーログが残り、ログオフに1分以上かかる。
サービスを切っておけばこのエラーは出ない。
仕方なくサービスは手動で上げるようにしているが不便だ。

誰かこの問題を解消できるヤシはおらんか?
309名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 00:42 ID:aqXPNlvR
>>308
サービスとして登録した場合じゃない?
それだったらなんとかできるかも
310名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 00:46 ID:aqXPNlvR
ああ サービス手動って書いてあったな
俺はタスクスケジューラでログオン時にvbスクリプト起動して、
サービス停止→開始させてる。

Dim WS
Set WS = WScript.CreateObject("WScript.Shell")
WS.Run "NET STOP winvnc", 0, True
WScript.Sleep 5000
WS.Run "NET START winvnc", 0, False
311名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 01:44 ID:NZPHP+MQ
>310
どうも、サンクス。

しかしこれでは、鯖側がログオン画面ではサービスが落ちてることになるよね?
間違ってたらごめん。
312名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 02:16 ID:puwuzfhP
>>311
いや、サービスの起動は「自動」にしておく。
ログオン画面では既にVNCは起動してて、IDとパスをリモートで入力可能。
その後VNCが再起動するから、またVNCから入る必要があるけどね
313311:03/03/09 02:22 ID:NZPHP+MQ
>312
なるほど、意味は分かった。
んで、ログオフ時にこれが走ると解釈してよろしいでつか?
問題が起きるのはログオフ時なもんで。。
314名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 02:42 ID:puwuzfhP
>>313
サービス自動起動にしてても、
一度VNCを再起動さえすればログオフ時に問題は起きないよ
だからログオン時に自動で再起動させてるわけ。
315名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 02:50 ID:puwuzfhP
あぁ、ログオフ時に再起動させたほうがスマートですね
それでうまくいくかどうかは未確認だけど。

俺はタスクスケジューラで上のスクリプトを起動させてたんだけど、
ログオフ時ってのが指定できなかったからログオン時に起動させてました。

gpedit.msc から普通にログオフスクリプトとして割り当てられそうです。
ユーザの構成\Windowsの設定\スクリプト(ログオン/ログオフ)の設定
316名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 03:03 ID:NZPHP+MQ
> サービス自動起動にしてても、
> 一度VNCを再起動さえすればログオフ時に問題は起きないよ
> だからログオン時に自動で再起動させてるわけ。

あ、そうなんだ。
こりゃ失礼しますた。

gpedit.msc これ使えるね。
やってみるか
317315:03/03/09 18:27 ID:aqXPNlvR
試してみた。
>>310の最下行を WS.Run "NET START winvnc", 0, True
にすればログオフスクリプトでもOKです。
あと、ログオン時に実行させてた時には気にならなかったのですが
「ログオフスクリプトを実行しています」で待たされるので
WScript.Sleep 5000 は 1000くらいにしたほうがいいかも(単位はmsec)。
これはVNCサービスを一旦終了させた後に再起動させるまでの待ち時間で、
無くしてもいいようにはしてるつもりなんだけど
念のためにウェイト入れてます。

Dim WS
Set WS = WScript.CreateObject("WScript.Shell")
WS.Run "NET STOP winvnc", 0, True
WScript.Sleep 1000
WS.Run "NET START winvnc", 0, True
318名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 19:06 ID:KpTb6x0a
319名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 09:18 ID:uWqnxrj1
RealVNC最新版をXPにインストールしてサービスとして起動させているのだけど
古いバージョンではタスクトレイにアイコンが表示されなかったのに今回からは表示されるようになってしまった…
これ、消せるのかな?タスクトレイにこれ以上アイコンがふえるとなんかイヤなんだけど…
320名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 10:18 ID:uWqnxrj1
公式ページのFAQを見てみると、どうやらVer3.3.3以前ではタスクトレイに非表示にするように作られていたようですが
それ以降のバージョンではタスクトレイに表示するように変更されたようです…
ttp://www.uk.research.att.com/vnc/faq.html#q5

>>318
みたいなことになるのを懸念しての措置かな…?
321名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 11:00 ID:vg30hXdC
IP MESSENGERからXXX.XXX.XXX.XXXへのメッセージっていうの
が来たんですがVNC使ってると受け取るようになってるんでしょうか
322名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 12:19 ID:gG6JWgyz
>>319
ログオン後にサービス起動すればアイコンは表示されないみたい。
ただし、手元のWin2kでの動作であって、Xpでは未確認です
ちなみに俺は>>317なんだけど、
結局ログオンスクリプトに例のスクリプトを指定して、アイコン非表示にしてます。
323名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 19:37 ID:PpGKLDfw
>>321
全然違う。
それ新手の広告。
324名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 19:49 ID:uWqnxrj1
>>321
XPなら、「ファイル名を指定して実行」から「services.msc」と入力して
「Messenger」と書いてあるサービスを選択して右クリックして「プロパティ」を出し、
「停止」をクリックしてから「スタートアップの種類」を「自動」から「無効」にして「OK」をクリックしなさいな。
ちなみにこのMessengerサービスを停止すると、一部のプリンターからの印刷完了メッセージとかが来なくなる。
普通の人はこんなサービス使わないのでOFFにしてOKと思われ。
もしくはルーターかFirewallソフトを導入すればそこで弾くのでMessengerサービスを起動していても関係なし。

>>322
もしかしたら、VNC動かしているOSがXPだからかな…?
あと、誰かがさわりに来るような環境じゃないので自動ログオン設定にしてパスワードとか設定してません…
これもアイコンが表示される原因なのだろうか…?
325名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/12 06:58 ID:LLXe7fWx
>>323
>>324
うちダイヤルアップなんでIPアドレス当てで何か送ってこようとは思ってもみませんでした。
上のXXX.XXX.XXX.XXXはVNCが使ってるらしいIPアドレスだと思うのですが(タスクバーでポップ
アップされるのと同じ)
外からみるとグローバルIPアドレスみたいに見えるのでしょうか。
ソフトウェアのアップデート通知みたいにVNCが何かやってるとしか思えなくて。
第三者が外から自由にメッセージ送れるなら何か対策必要ですよね。
326名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/12 09:36 ID:DQZGLGli
リア消?
327名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/12 09:45 ID:g9mmpjgn
あQMWErせrつぇ35、t
328名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/12 12:37 ID:YQR4Jz30
>>325
> VNCが何かやってるとしか思えなくて
そう思う根拠は?

> 対策必要ですよね。
>>324たんが丁寧に説明してくれとるだろうが。タワケ!
これが理解できんなら、ttp://www.messagesubtract.com/でも使っとけ

そもそも、IPMessengerだったら送信元のIPアドレスは表示されても
受信側のIPアドレスは表示されないだろ?
329名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/12 19:31 ID:Q7SfGuYb
>>328

> > VNCが何かやってるとしか思えなくて
> そう思う根拠は?
うちはダイヤルアップなんで外から入ってこられるとは
思ってませんでした

> > 対策必要ですよね。
> >>324たんが丁寧に説明してくれとるだろうが。タワケ!
> これが理解できんなら、ttp://www.messagesubtract.com/でも使っとけ
サービス止めるのは理解できてます
今は丸裸というか何もしてないので

> そもそも、IPMessengerだったら送信元のIPアドレスは表示されても
> 受信側のIPアドレスは表示されないだろ?
これはソフトしだいじゃないですか
330名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/12 20:31 ID:ObxIf693
お話ししたいだけの人なんだろうか...

>うちはダイヤルアップなんで外から入ってこられるとは
>思ってませんでした
ホントに危ない人だな
331名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/12 20:47 ID:hZwAo8F7
>>330
外からアクセスできるの?
トロイとかつかわずに
332名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/12 21:09 ID:dqKYST4u
>>320に自分で追加
http://www.realvnc.com/faq.html#hide
ソースコードを自分で書き直せばアイコンを消せるらしい…ってそういう問題かよ!
まぁ表示されててもいいや。あきらめよう。
でもhttp://www.realvnc.com/winvnc.html#2のWindows NT/2000/XP 'features': を読むと
サービスとして起動させてるなら表示されないみたいなんだけどなぁ…
なんでだろ〜。

>>331
ここを読めばわかるかと。
ttp://members.tripod.co.jp/tef_tef/trouble/messenger-service-spam.html
ポート135に対してば〜っとメッセージを送るようにすればいいわけですな。
普通は相手のマシン名を宛先として入力するのだけど、もちろんIPアドレスでも送信できる。
ということは、ある範囲のIPアドレス全てに送信することも可能ですな。
それをアクセスというなら、外からアクセスできる、ということになるのかも。
ダイヤルアップであってもネットに接続している時にはIPアドレスが割り振られるので
アクセスされる危険性はありますねん。でも常時接続じゃないから恒常的に危険にさらされているわけではない。
そこのところをちょっち勘違いしているだけでしょう、がんばれ。
333名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/12 21:16 ID:dqKYST4u
>>332追加
英語読めるならここも参考になる
ttp://www.jmu.edu/computing/security/info/winmsg.shtml
あと、そのメッセージのウインドウってこんな感じじゃなかった?
ttp://www.jmu.edu/computing/security/info/mess.jpg
ttp://www.jmu.edu/computing/security/info/winmsg1.jpg
もしそうならそれはIPMessengerとかVNCとかとはなーんにも関係ないですよん。
334名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/12 23:06 ID:UvWW1w0V
>>331
遅いので実用性は?だけど、
ダイアルアップで鯖を立てることも可能ですぜ
335名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/12 23:26 ID:7Clikg39
日本語化パッチって無いよね?
336名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/12 23:53 ID:bvo37u0n
>>335
日本語版ならあるけど。
ttp://homepage3.nifty.com/underdone/
337名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/13 00:36 ID:hOKXIgo0
>>329
> これはソフトしだいじゃないですか
そう。だから、君が見たのはIPMessengerじゃないと>>328は言いたいのでは?

ちなみに、IPMessengerの受信画面はこんな感じ。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/5649/i_fuusyorec.gif
338山崎渉:03/03/13 16:30 ID:DnUIv7Ns
(^^)
339名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/16 19:12 ID:dExgLXUb
保守age
340名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/17 20:47 ID:w0+Id1YJ
tightVNCのインストール&設定方法を細かく解説した日本語サイトは
無いでしょうか?
RealVNCは遅いと言われたので、tightを入れたいのですが。
>>292を読んでも設定できなかった私は逝って良し?
341名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/18 08:44 ID:Qz6h+S42
結局TightVNC Ver.1.2.7に落ち着いた。
342名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/18 13:08 ID:pBz92WEN
TightVNC で学校から自宅のPCを操作する事はできますか?
343名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/18 17:05 ID:V1seaxfw
>>342
自宅のPCのISPがローカルIPなIPじゃなければ
344名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/18 17:44 ID:pBz92WEN
>>343
Yahooじゃデフォののままではダメですか?
345316:03/03/18 21:08 ID:uBFtae+H
>317
劇、超、亀レス。すまそ
Win2kでのVNCによるログオフ遅延問題には、やっぱりこれが一番使いやすいでつ。
グループポリシーのログオフスクリプトに設定することで、使い勝手も損なわれず
問題も解消できますた。

Win2kとVNCの組み合わせでしか起こらないと言うマイナーなトラブルで諦めて
たけど助かった。ありがとん。
346名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/19 00:46 ID:vi6l9ZSC
>>344
そのぐらい自分で調べたらどうだい。
347名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/19 10:00 ID:lew7Kwiw
>>346
ぶっちゃけ自分で調べて全て解決すんなら
世の中人間全て質問する奴はいなくなるだろうな
348名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/19 11:21 ID:9p1gXyv7
>>347
ぶっちゃけ自分で調べないで全て解決すんなら
世の中人間全て教えようとする奴はいなくなるだろうよ
349名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/19 21:25 ID:p1wo+pK8
>>347
>>348
ぶっちゃけっていいたいだけちゃうんかと
350名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/19 21:36 ID:oXHSK4c3
>>349
ぶっちゃけ、そうかもしれん。
351名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/20 01:33 ID:xTWFoZWb
Ultr@VNC Release Candidate 1.06 age
352名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/20 11:40 ID:pM9KLezU
>351
以前のバージョンからなんだけど、Scale Viewer Windowsを指定して
Saveした.vncファイルをvncviewerに読み込ませてもスケールが反映されないね
ウインドウサイズは変わるみたいだけど
353名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/20 11:53 ID:Gv5Yp+uC
Low Accuracy (Turbo Speed) 爆速…
354名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/20 11:54 ID:Gv5Yp+uC
UltraVNC 1.06の話ね。↑
355名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/20 20:47 ID:egZUKo+d
みんなルータでポート閉じて外部からのアクセスは遮断して使ってるよね?
356名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/21 13:36 ID:ShvYwXMa
>>355
俺は外から使うから開けてある
357301とか303とか:03/03/21 21:54 ID:qTaEJR5u
SSHポートだけど開いてるで。
358名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/22 00:32 ID:i1yDQxDr
VNCのポートは塞いでおいて、
外から使うときはVNC on ssh2 が基本ではないのですか?
359名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/22 02:06 ID:zXFnquTw
>>358
横レスですが、sshって簡単に出来ますか?
会社から自分の家のマシンをコントロールしたいのですけど、
http://pc-training.hp.infoseek.co.jp/lab/vnc-via-rev-ssh.html
を読むと、ハードルが高そうなのですが。

簡単な設定方法があるのでしたらサイトでも結構ですので教えてくらはい。
360名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/22 02:56 ID:zXFnquTw
ごめん。見つかった。
361名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/22 11:52 ID:5KmxsMWw
>>360
その優しいサイト、おいらにも教えてちょ。
362名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/22 11:55 ID:H+8dFein
SSHがむづかしいという方は、ZeBeDeeも試してみてはどうでしょう?
363名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/22 13:30 ID:4t/qhNAQ
教えて君で申し訳ないけど、私も暗号化の方法を知りたいです。
実家のパソコンをいじっているのですけど、暗号化しないと怖いので。
SSHでもZeBeDeeでも結構です。
Win-Winマシンだと「SSHで暗号化しましょう」ってページはたくさんあるけど、
肝心な暗号化の設定法が解説されてるページは見つからなくて。
364名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/22 19:15 ID:iG41A1Zs
365364:03/03/22 19:21 ID:iG41A1Zs
スマソ。357じゃなくて363だった。
366363:03/03/22 19:31 ID:5Uk+MUPA
>>365
レスThanks!
昔、tightVNC入れたら日本語入力がNGだったからここは無視してました。
も一回やってみます。
367名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/22 19:43 ID:Y091dS3r
VPNでもいいですか?
368名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 07:20 ID:6uA+C/pq
>>358
SSH2のクライアントってputtyってやつですか?
TTSSHだとSSH1までしかできないんでしたっけ。

Windowsだと、SSHクライアントプログラムの選択肢は
これくらいしかないのかな。
369名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 03:12 ID:OS/Ed0TB
>368

cygwinでもmingw(MSYS)でも、sshが動くよ。
もちろんフルスペックの。
370名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 19:33 ID:3MNYTleK
VPNで出来るんだったらそのやり方も教えてください。
371名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/26 02:16 ID:P/6USEvL
>>353-354
すげー(・∀・)イイ!!
372名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/26 02:29 ID:co4GxZ7r
いやー、年末にultravnc入れてちゃんと使えてたから、そのままだったのを
今さら1.06に入れ替えたら本当に速い速い。もう自分が知ってるVNCじゃないよ、これ。
画面の書き換えでもゴミが出ないし。こんなのがタダで使えるとはありがたや。
373名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/27 00:06 ID:8RDvVZLi
VNCのサーバーをローカルで使っている人がいたらどうなりますか?
強制的にコントロール奪っちゃうの?
374bloom:03/03/27 00:13 ID:fkOcGDX4
375名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/27 01:21 ID:4sqG3mQb
>>373
ディスプレイナンバーがあるだろが。
376363:03/03/27 01:28 ID:OX2BqSbl
tightVNC入れてみました。結果はNG。
やっぱり日本語入力が出来ませんでした。確か半角/全角キーを認識させる
レジストリ設定があったと思うのだけど見つからなかった。
誰か知っていたら教えてください。
あと、クライアントが切断したあと、サーバー側が凄く不安定になる。
これは致命的。RealVNCJでは何の問題も無いのに。
RealVNCJだと自動的に設定してくれてる事の設定漏れがtightVNC側にあるのかもしれないけど。

>>369を読んでcygwinの解説ページを見てみたのだけど、こっちも肝心の
SSHの設定方法が書かれた解説ページが見つからなかった。
誰かSSH設定の解説ページを知っていたら教えてください。
生データをネットに流すしかないのかのぉ。覗かれるのが怖い・・・鬱
377名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/27 04:54 ID:3KC2uY9v
>376

sshdをセットアップしたいの?
漏れは /usr/doc/Cygwin/openssh-3.5p1-3.README 見てセットアップした
けど、ググってみたらこんなページもあったよ。↓

http://www.hh.iij4u.or.jp/~k-square/cygwin/openssh.html

378名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/27 06:42 ID:/sA0sbNI
ログオン前の状態からVNCサーバを起動しとくにはどうすればいいですか?
リモートから再起動などしつつ使いたいので。
379名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/27 07:49 ID:ITjAGdu1
>>376
だから、無理しないでZeBeDee使っときなさいって。
Cygwinとか気にしなくても良いし、VNC用の設定ファイル(サンプル)が一緒にインストールされるはず。

sanaki-web.hp.infoseek.co.jp/tools/zebedee.htm
www.google.com/search?num=50&hl=ja&inlang=ja&ie=Shift_JIS&q=ZeBeDee+VNC&lr=lang_ja

>>378
「Register VNC Server Service」しる!
380名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/27 08:02 ID:/sA0sbNI
>>379
ああ、インストーラーで入れなおしてみたら・・こんなのがあったのね。
ありがとう
381名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/27 08:29 ID:awByu4/w
うーん、だめだ。接続できない。
サービスには登録されているのになんでだろう。
382363:03/03/27 09:26 ID:OX2BqSbl
>>379
RealVNCにはAllowLoopbackのチェックが無いからZebeDeeを使えないのよ。
383名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/27 09:51 ID:awByu4/w
そんなことが理由で駄目なんだったら
sshだって使えないじゃんとか思うのだが
384名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/27 10:13 ID:fDvGMA6T
>>391-382
ちゃんとUsage読めよ。

zebedee.ja_JP.html>>
VNCの使用例(Use with VNC)
Zebedeeを作った理由の一つとして、ダイアルアップでVNCを使うということがある。
VNCは「リモートフレームバッファコンセプト」を使い、リモートディスプレイを提供する
フリーのシステムである。 Windowsのデスクトップを離れた所に表示することもできるし、
“Xvnc”サーバを使って X のデスクトップを VNCクライアントマシンから操作することもできるし、
Javaを使えるブラウザーの中から操作することもできる。
詳しくはhttp://www.uk.research.att.com/vnc/を参照のこと

提供されるサーバの設定例であるserver.zbd は 5900-5999 ポートをリダイレクトして
VNCセッションをトンネリングする。このファイルはUNIXでもWindowsでも使用できるが、
Windowsで使うためには、レジストリの“AllowLoopback”フラグをセットする必要があるので注意。
以下の断片を(先頭のスペースを取り除いてから)ファイルに保存して regedit に読ませれば、
そのトリックを実行する。

REGEDIT4

[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\ORL\WinVNC3]
"AllowLoopback"=dword:00000001

[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\ORL\WinVNC3\Default]
"AllowLoopback"=dword:00000001

この内容は Zebedee パッケージの中の vncloopback.reg にも含まれている。(以下ry)
<<zebedee.ja_JP.html
385384:03/03/27 10:16 ID:fDvGMA6T
レスポインタまずってるし。。。
逝ってくるよ。
386名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/27 10:46 ID:awByu4/w
awByu4/w=/sA0sbNIです。
デフォルトの設定のほうでパスワードを設定したらうまくいきました
387名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/27 16:14 ID:OPcILlds
教えて君、ウザイな。
388名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/27 22:16 ID:TqtF9kZN
Redhatのvncserverを起動すると何がどうなるの?
教えてクレクレ
389名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/27 22:34 ID:H3odO4Za
あなたのPCが勝手に動くようになります。
390388:03/03/27 22:40 ID:TqtF9kZN
あ〜 サービスとして自動的に起動したらってことね。
391名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/28 16:12 ID:VJnaH2ad
>>388
何を教えて欲しいかがわからない
カエレ
392名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 14:11 ID:xr4H9wF2
VNC専用のPDA・リブレットサイズの端末ってないのかな?
5万くらいで。
393名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 18:27 ID:aBapGkXO
中古のリブレットじゃダメ?
394名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 23:58 ID:sPhIIMF3
>>392
WindowsCE版のVNC使えば?

超トロイけど。
395363:03/03/30 00:23 ID:II86CkT9
ここのログを参考に再チャレンジしました。けど駄目だった。激鬱
zebedeeを鯖、クライアント両方にインスコ
>>384にあるレジストリ情報を両方にインスコ
ファイアーウォールでお互いからの接続を許可
鯖側でサービスとしてzebedeeを起動
鯖側のプロンプトでc:\PROGRA~1\ZEBEDEE\zebedee.exe 5800,5900:192.168.1.19:5801,5901を実行
クライアントでe:\PROGRA~1\ZEBEDEE\zebedee.exe 5801,5901:192.168.1.18:5800,5900を実行
クライアント側でvncviewerを起動し接続先に127.0.0.1:5801を指定して実行
アボーン(号泣)
他に何かやることはありますか?
>>379でぐぐった結果をすべて見て調べたのですけど、書いてなかったので
誰か教えてください。
396名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/30 11:50 ID:J9jGGeQ7
>>395
とりあえず、TCPの11965番ポート通して、サンプルの設定ファイル使ってみれば?

まず、vncviewer.zbdの
command '"c:\Program Files\ORL\VNC\vncviewer.exe" localhost:%d'
の行を、正しいvncviewer.exeのパスに変更する。

次に、鯖側でVNC Sreverサービスを起動した状態で

鯖側のプロンプトで
> cd c:\PROGRA~1\ZEBEDEE
> zebedee -f vncserver.zbd

クライアント側のプロンプトで
> cd c:\PROGRA~1\ZEBEDEE
> zebedee -f vncviewer.zbd 鯖側アドレス:59XX
(XXはディスプレイ番号。設定してなければ00で良いと思う。)

ここで、VNCのパスワード入力が出来ないようであれば、何かが間違ってる。
デフォルトの設定のままだとコンソールがデタッチされてしまうので、
detached true

detached false
に変えておくと、問題の切り分けができて良いかも。

あと、zebedee.ja_JP.html(特に、>>384で引用してる部分の続き)も読んでみてよ。
最新のマニュアルじゃないけどVNCを使う上では差し支えないはず。
397363:03/03/30 14:16 ID:II86CkT9
>>396
なんども付き合ってくれてありがと。
教えてくれた通りにやっても駄目だった。
クライアント側でLocal loop-back connections are disabled.ってエラーが出る。
レジストリにAllowLoopbackの値を1に設定しているのに。場所もDWORD値もきちんと確認した。なしてぇ?

一応Zebedeeの吐き出すメッセージを書くと、鯖側が
accept connection from 172.18.31.72
waiting for connection on port 11965
tunnel established to target 127.0.0.1, port 5900
connection closed

で、クライアント側は
Starting VNC viewer
waiting for client connection
accepted connection from 127.0.0.1
tunnel established to 172.18.31.57 port 5900
connection closed
です。
local loop-backで検索してもレジストリのことしか書いてないです。ヘルプにも無し。
回避策は無いでしょうか?
398名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/30 17:27 ID:UbINq6E/
PalmVNC
399名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/30 17:29 ID:qKpVTUZ6
http://www.pink-angel.jp/betu/linkvp2/linkvp.html
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
★みんなの情報局★みんなのリンク集★ココ最高★
400名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/30 17:45 ID:J9jGGeQ7
>>397
VNCのレジストリって何箇所かにあるんだけど(下にある方が優先度が高い)、

HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\ORL\WinVNC3\
HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\ORL\WinVNC3\Default\
HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\ORL\WinVNC3\(ログイン名)
HKEY_CURRENT_USER\Software\ORL\WinVNC3\

のどこかでAllowLoopbackが0になってたりAllowPropertiesが0になってたりはしていない?
401363:03/03/30 18:07 ID:II86CkT9
>>400
いえ、すべて確認しましたけど大丈夫でした。
Allowpropertiesの項目は無いでした。

で、お手上げだったので、winvnc -removeでサービスから削除、レジストリの
vnc関係のキーをすべて削除。vncをフォルダごと削除、マシンをリブート&
vncを再インスコ、allowloopbackを追記でやってみたらきちんと出来ました。

何度もお付き合いいただきありがとうございました。
402名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/02 00:54 ID:rHyM2zB6
UltraVNCを入れてみたのですが、
サービスで起動した場合タスクトレイに、UltraVNCのアイコンが
表示されません。この症状はwin2000の場合のみです。
NTではちゃんと表示されているのですが。
私だけでしょうか?
403名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/02 11:32 ID:RZM3DYzS
>>402
あ、うちでもそうなった(Win2000)。
ちと不便なので結局スタートアップフォルダに入れて使うことに。
404名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/02 22:40 ID:1jz7tgBb
>402
うちのw2kでは問題なく、サービスで自動起動され
タスクトレイにアイコン出ています。

別件ですが質問があります。
UltraVNCサーバの動作中C:\Winnt\System32\WinVNC.logに3秒おき
ぐらいでログ出力してるようですが、ログ出力を止める方法しりませんか?
405名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 00:44 ID:wbiQwiDS
>>402
「サービスを自動起動にしないと、タスクトレイにアイコンでない」という仕様だった気が。
気のせいだったらスマソ。
406名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/04 14:12 ID:GjTZV5iA
すんません。教えていてただけますでしょうか。
サーバー側のパソコン、ログオフしたままなんですけれども、それでも接続できますでしょうか。
何回もトライしてもrejectされてしまい、つながりません。
このスレをよんだ限りでは、ひょっとして、ログオフしてたらダメ?なんて考えているのですが。
サーバーはw2kserverです。
よろしくお願いします。
407名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/04 14:33 ID:eV/Pqula
408名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/04 14:50 ID:KlDoRAQp
>>407
ブラクラ?(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
409名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/04 15:48 ID:nZRICK5W
Ultr@ VNC使ってみた
過去レスどおり、早いね、これ(対Real VNC)
ISDN→ADSLのリモートでも我慢して使えるレベルだわ
410名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/05 01:57 ID:sctXCc4R
>>406
サービス化しる。
411名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 21:50 ID:wGai09B8
RealVNC使ってるんだけどサーバー側に負荷が掛かるとたまにVNCが落ちる。
安定してるリモートコントロールソフトってありませんかね?
412名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 21:51 ID:YgsN3dTo
TightVNC から Ultr@VNC に乗り換えたんだけど、
CPU負荷が下がって、とても嬉しい。

ただなぜか、一回目の接続で Tight圧縮使おうとするとVNCサーバが落ちちゃう
(Hextileでつないでから Tight に切り替えれば落ちないんだが)
413名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 19:02 ID:Jpq0drGx
>>410
レスありがとうございます。
今日、先生が直接、サーバーのある本学へ確認にいかれました。
完全にログオフの状態だったそうです。

FのSE最悪。
414名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 00:09 ID:7SKfOcpS

社会人になる前に敬語の勉強をしっかりしとけな。
415名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 01:06 ID:NEjvz/i9
あれ、どっかおかしいかな?
「行く」の尊敬で「行かれる」は間違ってないと思うけど。
416名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 01:22 ID:qwwqLj46
>>415は頭がいかれました。
417名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 08:36 ID:PF5MvYTk
>>414
>>416
他人様への注意の仕方、もうちょっと考えたほうがいいよ。
社会人としてどうかと思うけどね。

>>415
向かわれる、ですね。行かれる、だと尊敬表現ではありますけれども。
418名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 12:20 ID:eNYcn6+c
そんなことよりも、
「完全なログオフ」と、そうでない「(不完全な?)ログオフ」の使い分けが気になるわけだが。
419名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 14:18 ID:DAEXViWy
パスワード付きのスクリーンセーバーが起動してる状態とか?
420名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 19:32 ID:V8Tb+WGt
>>415
そもそも「先生」は話者(413)側の人間だから、
他人に対して先生の行動を伝えるときに尊敬語を使う必要はない。
社外の人間に対しては自分の上司でも呼び捨てにするのと一緒だ。
421名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 20:12 ID:i2RJKX0P
>>420
学校に行ったことあるか?
422名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 20:43 ID:K4s4UI27
すみません、いあのような表示がされて接続できません。
http://cm.ws10.arena.ne.jp/cgi-bin/ro/img/no1811.jpg

ちゃんと設定されているのかなぁ〜って思って
今使ってるパソコンからIEでやってみたら上のような
表示が出て接続できませんでした。

なんでだろう?
知ってるから教えてください
423名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 21:14 ID:eNYcn6+c
釣りにマジレス。

>>422
>>384を見た上での質問だろうな。
現行のスレ内検索くらいはしようよ。>>397からさかのぼれるよな?
424名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/09 04:13 ID:8kfUBrtb
ここでLinuxのvncサーバについて聞いてもよいものだろうか?
Linux板に該当しそうなスレが無かったもので…。

とりあえずクライアント=Win、サーバ=Linuxで使う予定。
425名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/09 10:07 ID:utTE4hN+
>423

釣りではないでツ
>>384が宇宙語に聞こえてきてわからない

初心者って良いわけにはならないのは十分分かるが
教えてもらいないでつか?

お願いします。

各ケース毎の導入ページがあれば利用者も増えると思うのだけど、
誰か作ってくれないかなぁ・・・
426名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/09 11:55 ID:osFU2E+7
なんでか、Authenticationの後に黒一色の画面が返されることがある。
サーバーはWindowsXP、UltraVNCを使っているけど、専用ドライバはDisabled。
 スクリーンセーバー+省電力機能のためディスプレイoff状態。
 ログオン済みだが、XPの機能、”スクリーンセーバーでようこそ画面に戻る”がオン。

昨日やったときは、ちゃんとようこそ画面が出たんだけどなあ。。。
サーバーと格闘してみます。。。
427名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/09 12:09 ID:m/cW2MWz
>>425
君に必要な情報は、

[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\ORL\WinVNC3]
"AllowLoopback"=dword:00000001
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\ORL\WinVNC3\Default]
"AllowLoopback"=dword:00000001

これ。まずは、言われたとおりにレジストリに書き込んでみるように。

しっかし、そんな鏡と鏡を向かい合わせるようなマネをして大丈夫かい?
428名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/09 17:52 ID:8kfUBrtb
VNCをサービス登録したんで、ディスプレイの必要が無くなった。
んで、サーバからビデオカード外しちゃっていい?
429名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/09 18:12 ID:utTE4hN+
>427

レジストリに書く方法が分からない
僕みたいな人間には向いてなさそうね。
残念

>>427さんありがとう
430名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/09 23:39 ID:ohpBeJcP
>428
いいんじゃないカナ、いいんじゃないカナ
431名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/10 02:38 ID:Gtt3q5oq
>>428
なんかあったときどうすんだ?
432名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/10 02:55 ID:CyTlbn1r
>>247
起動するならいい(うちのは起動しなくなる)けど、障害発生時にこまらない?
433名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/10 02:55 ID:CyTlbn1r
まちがた。>>248向けです。
434名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/10 04:54 ID:MtnpES6G
>429
なんで調べるということが出来ないかな
いちばん簡単なのは>427の必要部分だけのテキストファイルを作り、拡張子をregに変更してから開く
もう少し賢くなりたいなら
http://www.google.co.jp/search?lr=lang_ja&q=regedit
http://www.google.co.jp/search?lr=lang_ja&q=%83%8C%83W%83X%83g%83%8A%83G%83f%83B%83%5E

なにもしない状態だと、「ローカルからの接続は拒否」される(>422であげた画にはそう書いてある)
だから、ローカルからの接続(loopback)を許可する、という設定をしてやる必要がある
それだけのこと

っはて、昔はダイアログ内で設定できてたような気がしたんだけどな
435名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/10 15:50 ID:MGnIq0nO
>>430
2回言うな
436名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/10 17:01 ID:jdyH1GIQ
いいんじゃないカナ、いいんじゃ


栗スレに帰るわ…
437名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/10 20:59 ID:wzodWkvK
ビデオカードはずすとPC自体が起動しないんじゃねーの?
438名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/11 16:54 ID:iqrJSZ/u
>>437
マザーボード次第。
マザーボードによっては、ディスプレイつながないと起動しないという
最悪なものもある。
439名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/11 16:56 ID:aLgbiJq1
Ultr@VNCマンセー
440名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/11 17:06 ID:ZDKPGFoX
>>438
ディスプレイじゃなくて、ビデオカードだぞ。
441名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/11 19:53 ID:ZGvmFdA2
>>440
だから、438は
「マザーボードによっては、(ビデオカードはおろか)ディスプレイつながないと・・・」
って意味だろが。
よく文脈嫁!
442名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/11 20:07 ID:swePjE4l
うちのビデオボードは起動時にモニタ繋いでおかないと表示がおかしくなります。
443名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 18:17 ID:KHThffES
モニタ健作
444名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 23:00 ID:/ehkuEJp
モニタルインスキー
445名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/14 15:43 ID:vgk8302B
でもたとえば商用のラックマウントサーバ一台一台に
モニタとビデオカードが付いてるわけ無いんだし、かつこれらは
大抵、普通のPCと変わらないパーツを使ってるんだから
モニタとビデオカードって無くても動くんじゃないの?
446名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/14 15:53 ID:KvAo9vp5
>>445
モニタとビデオカードはなくても動くけど、
大概は、あえて動かないように作ってあるわけで・・・
マザーBIOS自分で書き換えれば普通のPCでも可能かもね
447山崎渉:03/04/17 12:19 ID:I+Y80SDf
(^^)
448名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/17 14:39 ID:SShPJlig
質問です。AT純正のVNCを使ってます。

それでですね。サーバ側OSはNT4Serverなんですが、
サーバ側のモニタを引っこ抜いた状態で再起動すると
強制的にVGAモードになってしまいます。
モニタをつけて再起動すると、設定した通りちゃんと
1024x768に戻ります。

これはVNCではなくOSの問題なのでしょうが、
何とかモニタなしの状態で起動しても1024x768が
出るようにしたいのですが、どなたかこれの解決法を
ご存じありませんか?
449448:03/04/17 15:17 ID:SShPJlig
追記。
マザボは440LXので、ATIのRageProTurboAGPが
オンボードで乗っています。

もしかしてOSではなくBIOSやビデオチップの問題
なんでしょうか?
450名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/17 17:36 ID:bQ/ICP0x
>>449
そういうこと。
451名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/18 02:07 ID:jtxJebKJ
win2vnc、ホイールスクロールも対応してくれないかなあ
452佐々木健介:03/04/18 02:23 ID:f07S9tln
     ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (5      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < こんなサイトを見つけた
|| | | |  \ ┃  ┃/    \  正直、スマンカッタ
| || | |    ̄         \_________
http://freeweb2.kakiko.com/mona/
453名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/19 18:55 ID:RmAOqRV0
VNCで、WINクライアント側から、Linuxサーバを起動すれば、
重い処理をサーバーでこなして、結果のみクライアントに返す処理に
(大昔のホストコンピュータ端末のような)使えそうですね。そんな
ことしたかたいらっしゃいませんか?
454名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/19 18:57 ID:fmd+MP5j
>>453
っていうか、そういう使い方ができるソフトです
455名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 00:09 ID:X8rN4K4u
>>445
サーバでも、大抵はマザーオンボードでVGA機能が付いてまつ。
チップ内蔵ではなく、マザー直乗せの形で。
(モノはATIのRage系が大半だと思う)

サウンドなんかと違って、「必要になるときもある」機能なので
普段要らないからといっていちいち外したりしないんですな。
456山崎渉:03/04/20 05:46 ID:0M7Sr/NO
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
457名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/23 17:36 ID:SY5k5WUc
ウホ!! Ultr@VNC 速ぇぇ!
458名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 19:08 ID:9zsXPefg
うううーああああああー
459名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 15:35 ID:vnkO6MVE
サーバマシンをローカルで使いつつ、
他のユーザがVNCでリモートログインするには
どうすればいいのでしょうか?
sshでサーバに入ってコンソールからスクリーン番号指定して
winvncとかできないようですが。

Server:
Windows2000 Pro
WinVNC

Client:
Mac OS 10.2
VNCThing
460名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 16:08 ID:h2XnYlrr
>>459
そうゆう使い方って鯖がlinuxとかだけなのでは?
461459:03/05/03 17:50 ID:vnkO6MVE
>>460
どうも。やっぱ無理ですか。
Windowsの原理的に無理なのか、
それとも実装が難しいからやってないのか…
462459:03/05/03 18:04 ID:vnkO6MVE
Remote Desktop Connection Client for Mac
http://www.microsoft.com/japan/mac/products/rdc/
VNCではできないけど、これを使えばできることがわかりました。
ターミナル サービスが必要なのでOSを2000 ServerかXPにしないといけませんが。
463名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 12:53 ID:0eHDP4lR
ライセンスの問題だろ
464名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/08 22:00 ID:dqA4je9J
ultraVNCをServiceに入れる方法を教えてください。
465名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/09 01:44 ID:rUALrzhU
Install WinVNC Service
466名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/09 19:31 ID:DCx3x1CJ
Ultr@VNCやVDACC-VNCのドライバは、サーバー側とクライアント側どちらに?
両方入れないとダメでしょうか?

あと、Ultr@VNC使うとViewer上でマウスカーソルがでないんですが(黒い点だけ)
ほかに同じ症状の人はいますでしょうか?
467名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/09 19:38 ID:nNWaJWIc
>>466
ドライバーは両方に入れないと駄目。って言うかそれぐらい試せ。
マウスカーソルはDisable Remote Mouse...のチェックを外せ。


俺からも質問なんだが、VNCでパスワードを9桁以上設定する
方法を誰か知らない?

9桁目以降はどのVNCでも無視されているんだ。
せめて16桁は欲しいのだが、誰か知ってたら教えて。
468名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/09 20:07 ID:DCx3x1CJ
>467
サーバーの
Disable (Ignore) Remote Keyboard & pointerにはチェックは入っていません。
469名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 02:36 ID:LO0iWN0F
>>467
> ドライバーは両方に入れないと駄目

そうなの?
470名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 04:34 ID:ujDUXSvX
>>469
んなことない。サーバー側だけでOK。
471466:03/05/10 12:25 ID:vRsp5OLG
ちくらっぽ(茨城弁)言うなよ、バカ!
472466:03/05/10 12:26 ID:vRsp5OLG
>>467
ちくらっぽ(茨城弁)言うなよ、バカ!
473名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 12:28 ID:RSbN0zO7
ちくらっぽ(茨城弁)
474466:03/05/10 14:09 ID:jgERlt3J
ちくらっぽ(茨城弁)言うなよ、バカ!
475名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 14:15 ID:5pqsnHEC
(´Д`;)?
476名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 22:23 ID:GKETB2s/
軽い設定のお勧めあります?

とりあえず8ビットカラーにしてますがその下の
ZREとかRREとかよーけわかんないです。
477名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 10:53 ID:+PxDnY0J
ちくらっぽ言ってごめん。

ほんで誰かパスワードの桁数を増やす件教えてくれ。
ちくらっぽ言わずに。
478名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 12:05 ID:DocA+KSW
>>477
cryptの限界なんだって。
勘弁してあげてください。
479名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 23:43 ID:+PxDnY0J
>>478
えっ?そうなの?

イントラネットなら8桁で十分だろうけどインターネットに繋がったパソコンを
操作するとなるとたった8桁じゃお話にならないっす。

要望メール書きたいけど 英 語 が 出 来 な い 。 鬱
480名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 00:22 ID:41QPIJDO
セキュリティ気にするんならsshじゃないの。
481名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 00:57 ID:OE2E1DTU
>>479 はtelnetとか空けてそう・・・
482名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 02:50 ID:G2nVferQ
途中経路を暗号化せずに使ってそう。
483名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 07:45 ID:lk2+PZqv
sshかZebedee使うべし。Zebedeeは設定が簡単なのが売りなのさ
484名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 23:33 ID:LvcoS3Wb
479です。telnetは繋げません。って言うかポートは全部閉じてます。(w

ちょっと長文スマソだが・・・
こういうセキュリティの話をするとインターネットは危険だ、って言う話が
いつもまん延するのは分かります。
でもみんな、メールは全部pgpかけてますか?してないでしょ?

おいらはVNCでリモコンするときはプリンターの設定やエクセルの操作法を
実家や親戚に教える時のみ使ってる。
ネットショッピングを教えるときは有線で設定法を教えてるからクレジットカードNoとかは
絶対に出さないようにしてる。

おいらはこれだけで十分だと思うんだけど甘いかい?
ただ、VNCは間違ったパスワードを入力してもすぐにレスポンスが返ってくるから
総当たり攻撃をされるとたった8桁じゃつらいからもうちょっと桁数を増やして欲しい、
と思った訳です。これじゃ1ヶ月ごとにパスを変えないといけない。

そういう風にVNCも使い方をわきまえれば生データを流しても安全だと
思うんだがなぁ。第一、デフォルトのデスクトップを覗き見て何が面白い?(w

そうだ。日本のプロバイダで完結しているやりとりでメールを覗き見られた人がいたら
教えてくらはい。でも自分の会社の鯖管が覗いたってのは勘弁ね。(w
485名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 23:35 ID:SBqPPx1C
セキュリティ板へ行ってください
486名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 23:43 ID:qYWM5GYj
Xvncでサービス自動起動ってどうやるの?
http://www.atmarkit.co.jp/flinux/special/vnc02/vnc02b.html
■gdmの設定
こんなファイルないんですが。
RH7.3。
487名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 00:26 ID:PRAnzYdN
>>486
>LASER5 Linux 6.4のデフォルト設定では

と書いてあるではないかヴォケ。
488名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 00:52 ID:QDzt2vl3
しょぼーん
489486:03/05/13 06:48 ID:AjNWLF/0
>>487
RHの場合はどうなるんですか?ってことを聞いてるのですが。
490名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 11:49 ID:EczxFLy9
>>489
RHって何よ?俺用語使うな!ヴォゲ!
491名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 12:44 ID:hfFf2FIl
RHと言えば広末涼子だ!
492名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 12:52 ID:qbVDAgM4
>>484
だからそんなに心配ならssh使えっての。
493486:03/05/13 23:54 ID:AjNWLF/0
>>490
大変申し訳ない。
まぁそんな茶々しか入れられないようじゃアレですけど。
Redhat Linux 7.3 のことです。
494名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 03:16 ID:Lu3dehuP
>>493
つーかまず動かしてみたのか?
その設定、必要ないディストリビューションもあるぞ。
Vineとか。
495486:03/05/14 07:04 ID:0Wu4BoSD
>>494
ええ、やってみました。
telnetで入って手動でやればふつうに起動はできて接続できます。
ntsysvには表示の確認もできて自動起動もチェックついてるし
見た目はいい感じなのですが、接続すると起動していないためtimeout。。

@ITのとおりにやってgdmの〜ってところだけやれてないんで
このあたりが怪しいのでないかということで質問してました。

んーVineは設定いらずですか。
ブラザーがそうならRedhatも・・・ってかんじですね。
情報どうもありがとうございます。
496名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/15 01:38 ID:iAp2SUof
>>495
手動で起動できるなら、もういっそrc.localとかに書いちゃえば?
497名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/15 03:33 ID:CocZyKyJ
>>495
俺もinetdで起動できなくて散々悩んだけど、
結局inetd.confのパスが誤字ってただけというオチだった。
498476:03/05/15 14:24 ID:6R85bT44
アドバイスプリ〜ズ
499(-_-)さん:03/05/16 14:35 ID:4AGLyy9d
一ヶ月1万円も夢じゃない!
1クリック10円が貰えるリンクスタッフ☆無料登録で1000円貰えます。
リンクスタッフの登録はメアドと任意のパスワード
を入力すれば完了。メアドは無料メールでも可。
http://hoge2003.tripod.co.jp/index.html
500名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/16 15:20 ID:d2SpSKHj
500(σ^▽^)σゲッツ!!
501名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/16 20:26 ID:zFBrxLB4
>>498
pingの反応が早い光回線にする
502498:03/05/16 23:52 ID:s57Bp8lT
>501
家庭内同士でしかやってないんですよ。
でもすげー遅い。よくLinuxでなんたら端末もどきで使える
とかって話を聞くけど、うちの環境だと遅くてViewer程度にしか使えない。
503名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/17 01:44 ID:TVORKRv0
Ultr@VNC Release Candidate v1.07 age
504名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/17 01:45 ID:TVORKRv0
sageちゃった・・。
505名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/17 03:19 ID:av1yoA9o
>>502
Xvncの話かWinVNCの話かによって、状況はだいぶ変わるんだが。
506名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/17 12:13 ID:wcIm31tI
FreeBSDでXvncをinetd経由で自動起動させたいんですが
標準マネージャーのXDMでは無理、さらにGDMでもだめで(設定ファイルいじった)
ようやくWDMで成功した(設定ファイルはなにもいじらなかった)経歴があります。

これってXvncの側の問題ですか?
507名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/17 15:55 ID:CCRaNI0H
>>506
君のスキルの問題です
508名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/17 21:43 ID:CUo1hEA5
VNCのサーバのWindows2000のフォルダやらのアイコンが、
VNC Viewerで接続したとたんなぜか16色になってしまった。
なんでだろ?
509名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 01:24 ID:+QiGzUar
1.0.7どうよ?人柱待ち〜
510506:03/05/18 05:08 ID:JbzMfnhH
>>507
ウワァン!
でも実際にxdm, kdmでVNCログインできている人います?設定どこ変えている?
他の板でもxdm, kdmは鬼門だっていう話を聞きましたが…

話題は変わりますがTightVNCイイ(・∀・)ですね!回線に負荷がかからない。
壁紙offに設定していても表示されることがあるのが玉に瑕ですが…
511名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 11:08 ID:KVlVO30T
>>508
接続したら色は反転しますけど。
512名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 21:38 ID:jk64JmHB
TightVNC使っているんだけど、サーバー側で壁紙使わないように設定しているのに
なぜかいつも表示されてしまうんだが…
RealVNCではそんなことなかったんだが…
513名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 06:19 ID:TbCEP8zc
俺も出ちゃうね。下手な壁紙使えん
514名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 07:19 ID:UJWlsPBo
私はそんなことないなぁ。@ultravnc107
515名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 21:25 ID:4rsphVBY
VNCは画面操作が出来るだけ
ターミナルサービスは資源とライセンスが許す限り
いくらでも好きなログインセッションを生成できる
サーバの中でパソコンが何台も稼動しているかのごとく
516名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 14:31 ID:xHaEPd3e
ユーザ毎の壁紙設定と全体の壁紙設定の関連かな
517名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 16:58 ID:eF91MUSy
そうかもしれない
518名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 19:41 ID:Om5yV2Ks
これいいねUltraVNC
以前VDACC試して酷い目にあったんでTightVNCに戻して使ってたんだけど
最初少し旨くいかないようだったが何とか使える様だったんで
操作してみたら は 速い!100MbpsLANだったらストレス無く使える
サーバ側がショボイんでCPU占有率下がるのもイイ

難点は家の環境のせいかもしれないけどサービス起動でクライアントから
VNC Viewerでログインしようとすると画面が反映されなくて真っ黒なまま
と言う事とゴミが残る事かな
後はやっぱりちょっと落ちやすい
サーバ側が落ちてしまうと何も出来なくなるからそこだけは何とかして欲しいね

まあもうしばらく使ってみます
このスレ立ててくれた方感謝!
519名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 22:33 ID:sH7QPOUt
>>518
漏れUltr@VNC v1.06使ってて、外向きwww,ftp用Win2000鯖をサーバー側にして使ってまつ。

大体2〜3週間に一回再起動(かなりカコワルイぐらい低スペックなんで)だけど、
まだサーバー側が落ちた事はないなぁ。RealVNCの時は落ちまくりだったけど。

漏れはまだ使ってないんですが、v1.07は不安定になっちゃってるんでしょうか…
520山崎渉:03/05/22 01:51 ID:eoyKEfXZ
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
521名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 00:12 ID:ho51nZmi
zebedee経由でVNCを使おうとしてるんだけど、viewerのバッチファイルを
c:\...zebedee.exe -f c:\...vncviewer.zbd ***.***.***.***:5900
としても、
ERROR:target port list contains more than one port
ってエラーが出てしまいます。
バッチファイルの5900の部分を消すと何故かport 11965に接続しようとしてそれも駄目。
portを5800とか5901にしても駄目。

これってどうやって回避するのでしょうか?
522名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 01:12 ID:uw4ugoEx
>>518-519
サーバが落ちるのは何とかならないでしょうかね。
Unixはサーバが落ちたら、それを検出して
即座に落ちたサーバを起動させるプログラム(daemontools)がありますね。
Windowsには同じようなソフトがあるのでしょうが、知らないので誰か教えてください。
523521:03/05/23 08:20 ID:ho51nZmi
vncviewer.zbdのtarget portの行を一度無効化して再度実行、その後target port
の行を有効にして再度実行したら>>521のエラーは出なくなった。
でも、VNC側がError Reading protocol version!
ってエラーを出してしまいます。

これってどうやって回避するのでしょうか?
ここの過去ログを見てdetachをtrueにもしたのですが、そこまで到達してないみたいです。
[email protected]を使っています。双方のマシンのpingは通ります。
524名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 08:54 ID:YCoxOlka
女子高校生監禁コンクリート詰め事件!!!!

共産党幹部宅で行われた鬼畜行為(裁判で明らかになってます)(監禁41日間の内容)

・オイルを両大腿、膝、すねにたらして着火する
・熱がって火を消そうとすると手にもオイルをかけて着火、火が消えるとまた点火する
・性器に異物を入れて弄ぶ
・自分の尿を飲ます
・性器にライターを入れて着火する(この行為によって何度も気絶し、髪の毛が抜けていったという)
・性器を灰皿代わりにする
・性器にオロナミンCの瓶を入れる
・お尻の穴に花火を突っ込む
・性器に強引に直径3Cmの鉄の棒を突っ込んだり抜いたりして性器を破壊する
・頬が鼻の高さを超えるまで腫れ上がり、目の位置が陥没して分からないほどになるまで暴行
・歌謡曲を流して、歌詞にあわせて脇腹に思いっきりパンチをいれる
・痛さをこらえるので口が変なふうに歪むのを見て面白がる
・犯人2人の真ん中に立たせ、左右から肩や顔に回し蹴りを数発入れる
・顔にろうそくをたらす
・眉間に短くなった火のついたろうそくを立てる
・6kgの鉄アレイを腹に落とす
・鉄アレイで大腿や顔面を殴る
・逃げないようにガムテープで全身をぐるぐるまきにする

コンクリート詰め事件で検索すればわかります。

アンチが騒いでます(w
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1052793624/l50
525名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 20:52 ID:LxcZACCG
おたずねしたいのですが、違う種類のVNC同士で通信できますか?
例えばWinVNCにTinyVNCでアクセスしたり、などです。
526名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 22:21 ID:YPfACA2f
>>525
やってみ
たぶんうごくよ
てか、うちではうごいてる
52748934:03/05/26 22:31 ID:OflBqvMH
013
528名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 23:48 ID:fn80KlEL
>>525
動かないとしたらそれはVNCと名乗っていいんだろうか?
529名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 16:28 ID:WGC00cg+
VNCファ〜ミリィ〜
530525:03/05/27 19:13 ID:xUMIYg0x
>>526
>>528
そういうことなんですか。
ありがとうございました。
531名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 20:57 ID:FU8HUeOV
おいお前ら、Win2kでの快適なVNCライフを約束してくれる
VDACC-VNC
のページにつながらないぞ。
http://services.simac.be/vnc/winvncdrv/
現在いったいどこから落とせるんだ?
532名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 20:58 ID:H+yK2lpA
まだそんなの使ってるの?(プ
533531:03/05/27 22:40 ID:fdqrADFx
>>532
Windows2000における快適さを知らないのかと小一時間…
534名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 22:43 ID:R1jFmQcj
VDACCは安定性がなぁ……
まぁ以前に比べりゃ格段にマシになったが。
Tightでも使えるレベルの速度は出るから別に良いけどな。
535名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 23:07 ID:fdqrADFx
>>534
Tightもいいんだけど壁紙がOFFにされなかったりのバグがあると
結局Realとそんなに速度が変わらなかったりする。
536名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 23:51 ID:zcMb1lTF
>>531
Ultr@VNCにVideo Hook Driverいれて使えば
537名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 00:08 ID:dLydTAlP
>>536
Ultr@VNC…初耳だ、ちょっくら調べに行って来るわ。
538名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 00:12 ID:Tui+WEcK
>>533
532は、まだVDACC-VNCからUltr@VNCに移行してないのか?
という意味で言ってると推測
539山崎渉:03/05/28 16:39 ID:OoiF6JG1
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
540名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 16:49 ID:tXDUtYW6
Ultr@VNC速ぇぇっ!
今までTight使ってたけど、しょっちゅう応答なしになったりしてイライラしてたんだ。
いやー、満足満足。
541名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 20:29 ID:jVHEAyuj
UltraVNCホイール使えないジャン
542名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 20:49 ID:qPuolBEP
使えるよ。
543名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 22:39 ID:jtyMNFk8
自宅のwindowsXPから大学のunixのサーバーにアクセスしたいのですが、
VNCはそういう用途に使えますか?
大学はサーバーがunixでここのパソコンはwindowsXPです。
544名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 22:44 ID:EvbiSDw5
使えますよ。
でも、クラッキングされないように、SSHを通して使ってくださいね。
545543:03/05/28 23:13 ID:jtyMNFk8
返事ありがとうございます。
sshはputtyを使います。

VNCサーバーを大学のUNIXサーバーにいれとけばいいんですよね。
週末に挑戦してみようと思います。
546名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 23:18 ID:dLydTAlP
VNCってそんなに苦らっきんぐに気を使う必要あるか?
547名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 00:08 ID:h2FQfmN8
あったときの被害が甚大なので、じゃない?
548名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 01:14 ID:cTb/HY0U
UltraVNCって、日本語の入力ができんじのか?IMEが起動できない。
549名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 21:32 ID:1OnwmB7G
>>548
それ以前にサーバーに接続しようとすると不正なエラーが発生してサーバーが
落ちているらしい。Windows2000同士でビデオドライバも配布されていたのを
使ったわけだが…
550名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 21:47 ID:7TxvdLav
>>549
オマエダケ
551名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 22:52 ID:FUHBCHtQ
>>548
できるよん
552名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 01:16 ID:8JEaju+4
>>551
やり方を教えてくだされ。
553名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 01:33 ID:SR5MtwGn
>>552
IMEの入力切替はキーボードじゃなくてマウス使って
554名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 08:50 ID:oHZ4Qx6r
Ultr@VNC RC 1.08 age
555動画直リン:03/05/30 09:14 ID:44qrYvtn
556名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 18:52 ID:acT+WzzZ
VNCからUltr@VNCの移行ってVNCでできるでしょうか?
557名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 20:50 ID:DyWgyHAo
作者さんに要望です。
ログオン時にオプションの「Scale Viewr Window by x/x」を設定して接続したときの表示がおかしいので
これも早く修正してください。お願いします。
558名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 21:37 ID:QWCJh91T
こんなところで要望してもダメだろ。
559名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 23:28 ID:ZuitSMO8
560名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 00:06 ID:jjfCSlTM
1.07クライアントから1.08サーバー接続できる?
つ〜か1.08用漢字パッチいつでるよ?
561名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 00:29 ID:D6qQPgHP
なんかキャプチャカードとULTRAVNCが相性悪いと聞いたので
どうも導入するの躊躇してしまうんだが大丈夫?
562名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 00:55 ID:nSJCx5B7
1.07から1.08は結構早かったね。
メモリリークとかwin95系でクラッシュとかあったからかな。

>>560
やってみたけど、接続できた。鯖はwin2000,クライアントはXP
563名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 02:39 ID:Hsiy6J3T
>>560
お待たせしました。

>>561
フィルタドライバを使った場合、キャプチャカードの動作がおかしくなる可能性は十分あります。
うちのスマビ3はだめでした。
ドライバをいれなければ問題ないですが、折角のUltr@が...
564名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 03:46 ID:6/M1E70B
CPUの負担を軽くしたい場合Zlibやらjpegは全部切った方がいいみたいだけど
他のオプションはどうなんだろう
565名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 15:02 ID:nkqdkAXk
>>563
ん〜そうですか
フィルタドライバを使わない場合はtightvncとほぼ同じなんでしたっけ?
566名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 15:10 ID:qfmz2VfD
VideoHookDriverの効果はあるの?何の効果があるの?
567直リン:03/05/31 15:14 ID:XjpbXfpy
568名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 19:20 ID:dU4Av69q
569名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 19:45 ID:+HUoL5oO
>>568
(・∀・)イイ!
570名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 22:55 ID:XT/1cNO+
質問です。
自宅のPCをVNCserverとして会社から繋ぎたいのですが、

1)自宅のPCにはZoneAlermが動いている。
2)FireWallのプロパティではInternet,Trusted Zoneのセキュリティは共にHigh
3)会社のIPアドレスをそれぞれのZoneに適用している。
4)サーバ側はポート5900番は開けてある。

としているのですが、繋がりません。
あとどうすればよいのでしょうか?

571名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 23:07 ID:URIoPQ9X
>>570
アナタノカイシャニハファイアーヲールナイノデスカ?
572名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 08:13 ID:ekkbQy+f
俺は2日かけて繋いだ

1日目の会社からのアクセスを、帰ってからZoneAlarmで信頼に入れる。
2日目会社からアクセスして、帰ってきてサーバーとして動作させるか?の
ポップアップにOKする。

これで次の日会社からアクセスしたら繋がった。
573名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 08:19 ID:djCtYr2Q
zonealarm・・・・
574名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 08:56 ID:PNpw9SW9
>>572
それ以前に、>>570の会社は5900のまま外に出られる環境なの?
ある程度大きい会社なら、HTTPですらProxy通さないと外に出られないんじゃない?

そうなると、トンネル掘りから始めないといけないよ。

って、>>571が言いたい事と同じか。。。
575名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 12:38 ID:ekkbQy+f
内から外は開いてる会社多いらしいよ。
うちの場合管理者は同期の連れだから、心配していないw。
576名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 23:00 ID:At5sMGZS
SSH使ってファイアウォール越しVNCをチャレンジしようとしています。
90版のディスプレイナンバーを使っているとしたら、SSHでトンネルする
ポートは5990版だけでいいんでしょうか?5890も通す必要ありますか?
577名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 00:33 ID:SQxj9a8/
無いよ
578名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 13:10 ID:sZoV/Y7L
REAL VNC 日本語キーボード IME対応 タスクトレイ アイコン 隠す方法 taskbar ic
on hide
00014F70:53 55 56 8B F1 57 8B 46 70 8D 6E 78 89 46 7C 8B
00014F70:C2 08 00 8B F1 57 8B 46 70 8D 6E 78 89 46 7C 8B
参考
http://www.jankratochvil.net/project/winvnc/

>>577
SSHD+SocksDでSocksを湊椣爪させて全部SSH経由にさせてます
579名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 01:25 ID:y4ussEJ1
>>578
変態。
580名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 20:24 ID:J94yDbVr
2ksp3でVideo Hook Driver 1.0.7入れると、互換性がないとかいわれて
動かないんだけど、うちだけ?1.0.6に戻すとちゃんと動くんだけど…
581名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 23:24 ID:FHVw6y6u
外部からルーター使用の自宅PCをVNCで遠隔操作したいのですがやり方がわかりません
ポートは一応5800代は開けてあります
ルーターのIPは219.96.xxx.yy(192.168.1.1)
PCのIPは192.168.1.xx固定です
582名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 23:44 ID:QKzGTSBv
>>581
グローバルIPアドレスとパスワードも書けよ
583名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 00:00 ID:uGz3RBx9
>>581
外部の5800に届いたパケットを192.168.1.1に転送する設定しろ。
584名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 00:08 ID:SfLXHPV/
デフォは5900と思われ。

>>583
そんな設定ではダメだろ。
585名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 00:58 ID:DnDfY6D6
UnderDoneで迷子になりますた。
586名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 15:29 ID:G8x2bW6M
>>581
219.96.xxx.yy <-> 192.168.1.xx port:5900
219.96.xxx.yy <-> 192.168.1.xx port:5800
のstatic nat。
587名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 12:20 ID:LaBCoEfw
JavaVM使わないなら5800は不要
588 :03/06/15 05:07 ID:v9iK5mkh
java(ブラウザ)とビュアーでは、どっちが動作が軽いんだろ。
大して変わらず?。
589名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/15 08:49 ID:JvxYLD6S
>>588
軽さはわからんけどビューワのほうが早いよ。
590名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/15 11:42 ID:7IeJSEpA
MSのリモートデスクトップってセキュアなの?
591名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/15 23:13 ID:JcIKDzmw
>>590
一応、何か暗号化処理が施されて通信してるんじゃなかったっけ?
592名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 06:06 ID:corz9eeK
>>590
なにげに最強だったりする。
593名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 17:21 ID:sijuxc2Q
MulticastVNCのページが消えてるんだけど、
なくなったの?誰かどうなったのか知らない?
594名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 23:01 ID:Zs2IAOo9
家庭内LANにVNC使ってるけど
ウルトラVNCまじ速い。紹介してくれてサンクス。

前はリアルVNC。
Win2000(デスクトップ)-LAN-ルーター-無線-Win2000(ノート)
595名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 01:50 ID:wBlqa2pM
596名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 01:57 ID:w6pfbQ47
XP&リモートデスクトップが普及したらVNCって死滅しちゃうの?
597名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 02:00 ID:SiXzLk3j
>>596
Window専用ではないで、それはありえない。
598名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 05:11 ID:JzmZODRY
ウル虎ストップ高
599名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 22:39 ID:5u4OZSJr
>>595
> UltraVNC109age!!

What's new(・∀・)?
600名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/19 11:00 ID:jIc2exX5
ねえねえ、なんでVideoHookDriverってバージョン遅れてるの?
601名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/19 12:08 ID:U7KOwHqO
[email protected]
Win機から、Alt+SpaceでMacの入力モード切り替えようとするとおかしなことに・・・
1.0.8に戻すか・・・
602名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/19 13:37 ID:6upjARCI
>>600
ドライバが本体とバージョン連動してる必要無いでしょ?
インタフェースがころころ変わるならリリース遅れると問題だけど、そうでも無いわけで。
603名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/19 18:06 ID:XPRhKO3h
どうでもいいっちゃいいが、ずれてると微妙にわかりにくい
604600:03/06/20 01:53 ID:rX5ctNt0
思いっきりズレてるんならそうでもないんだけどね ^^
605名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 08:49 ID:1jAA657I
フックドライバが1.08にアップデートしたと言っても、
セットアッププログラムの更新だけでドライバ本体はいじってないみたいだし。
606600:03/06/20 11:36 ID:guES0ewq
あら、そうなの?(´・ω・`)
607名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/22 11:17 ID:tkfhzeku
Ultr@VNCのVideo Hook Driverって入れなくても動くようだけど
入れた方が動作が速くなったりする?ちなみにOSはWin2k。
608600:03/06/22 13:08 ID:HLJ+dP1H
入れなければ意味がないような。。。
609600:03/06/22 13:09 ID:HLJ+dP1H
ごめん、答えになってない。
入れれば速くなりますよ。
610名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/24 14:32 ID:+AZQ3U5C
Ultr@VNCのVideo Hook Driverってどこにあるの?
Ver1.09なんだけど、それらしいファイルがみあたらないけど。
DACC−VNCのものをDLしてきて使うんですか?

サービスの登録の仕方もわかりません。
611名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/24 22:15 ID:T+3NH00V
>>610
つーかUltr@VNCのトップページにでかでかとリンクがあるわけだが…

ところでそのUltr@VNCだけど、クライアント&サーバーともにUltr@VNCを
入れているのに、極まれに接続するとサーバー側のVNCが落ちることがある。
OSは2k、これって既出?ちなみにversionは1.07 & 1.08 + 漢字パッチ適用済。
612名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/24 22:36 ID:2zSgAOLS
うちもサーバー側PCに高負荷かけたりすると落ちるよ。
613名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/24 23:39 ID:8LUBh3AD
>>611
どうもありがとう。
いやー、sourceforge.netの方しか見てなくて気づきませんでした。
感謝。
614611:03/06/25 02:33 ID:RqAAIe1s
>>612
なるほど、納得。
DVDのエンコードしているマシンの様子をうかがおうと
Utlr@VNCで接続したらサーバー落ちた(涙
時期リリースではここらへんの改良キボンヌ
615作者:03/06/25 07:02 ID:MqMHLDmn
了解しました。
616名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 02:18 ID:dabA1vQu
本当に遠隔操作しているならRealとかTight使ったほうが安全でいい。
617作者:03/06/26 21:33 ID:4BDcTlAX
了解しました。
618名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 00:13 ID:QTgrzkHu
>>616
うわ・・・
619名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 01:27 ID:3Fm6PI/k
VNCは設定とかで使用するポートを変えたりは出来ないのでしょうか?
もし出来ないならポートを設定できる別の遠隔ソフトがあるとありがたいのですが・・・
620名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 09:09 ID:WeoeciUJ
Utlr@VNCはできるよ。つか、してる。
621名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 14:16 ID:7MUtrQpv
622名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 18:12 ID:5bcddmPT
>>618
WANから使ってるときにサーバー側が
落ちたら対処できないって意味でしょ?
歩いてすぐの場所にサーバ機があるならともかく

話の流れ見たら分かると思うが
623名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 22:15 ID:TZQRXh//
なんでUltr@VNC安定しないんだろうね?
624名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 09:42 ID:bufN61Ld
こないだまで、家のLAN内でrealVNC使ってた。
録画サーバ→有線→ハブ→有線→ノート
のときは、結構快適(100BASE-T)

少し前にノートは、11gの無線にした。
そしたら繋がってそうさは全然できるのだが、
カラフルな映像や画像をサーバ側で表示
させようとすると、突然切断されるように
なった。これは結構きつい。
625名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 09:47 ID:bufN61Ld
会社からインターネット経由で繋ぎたいと思い
どうするかと思案する。
エアエジ゙を持っていたので、それを使ってとりあえず
インターネットから接続してみる。

IPアドレスを入力したら、レスポンスが!
アウトポストを入れていたのだが、普段LAN内で
使っているからか、それではじかれるということは
無かった。

でもあまりの簡単さに逆にセキュリティ的には不安に。
一番おどろいたのは32k接続でも一応画面が表示
されたこと。これはすごい。
しかし実用から言えばほとんど操作は無理。
マウスの追従性はほぼ皆無である。
626名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 09:54 ID:bufN61Ld
サーバ側でカラフルな画像を表示させただけで落ちる
というのがきつかったので、最近ここではやっている
urtl@VNCを導入してみる。
実際には拍子抜けするほど簡単で、サーバ側だけ
urtl@とかビューワー側だけurtl@とかも全然可能だった。
ほとんど同じものなのだと実感する。

体感速度はといえば家では全く変化がなかった。
なぜかと考えたのだが、やはり無線LANによる帯域
不足が原因だと考えられる。
100BASE-Tだとおそらく超快適なんだろう。
627名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 09:57 ID:bufN61Ld
次は会社からの接続を実験してみようと思っている。
とりあえずサーバ機にIPアシストというソフトを入れて
会社で読めるアカウント宛に、グローバルアドレスを
送信するように設定した。
会社の帯域はそれなりにあるので、実用性はあると
思うが、もしかしたら会社から外に出ていけないかも
しれない。

今のところ気になるのは、例の切断のことと、セキュ
リティのこと、だ。
もっとXP Proとかが安ければ、リモートデスクトップ
導入も考えるのだが。
628名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 10:50 ID:bTe1iVQp
>>626
でも気をつけな。
Ultr@VNCすぐ落ちるよ。
さっきも会社のサーバー応答しなくなったから。
たぶんVNC severがエラーで死んだんだろう。
必ずしも負荷がかかって無くてもサーバー落ちることしょっちゅうあるから。
休日出勤してきます。
629名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 10:55 ID:0E92Nn2Z
http://www.k-514.com/sample/sample.html
拾ったサンプルムービー集めたよ
630名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 11:29 ID:eRyMW5oD
>>626
クライアントだけUltr@って意味ないと思う。
vncが死ぬだけなら、telnetで入って
sc restart vnc とか、shutdown とかで対処できることもあるけど・・。
631名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 11:56 ID:dogqOgYM
みんなultr@安定してないの?
もう2ヶ月くらい起動しているサーバに毎日はいってnyも回ってるけど
ぜんぜん大丈夫でっせ。

OSはみなさんなんですか?
当方はとりあえず2000proなんですが。
632名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 12:39 ID:6ICE+pN6
Ultr@はいまだに落ちたことはないな。
負荷テストとして25分程度の動画を再生してみたがなんともなかった。
ただ見れたものじゃなかった。

マウスを大きく動かすとCUP使用率がやたらと高くなるのが気になるかな。

633632:03/06/28 12:44 ID:6ICE+pN6
誤って書き込んでしまったので↑の続き

回線 LAN 100Base
鯖 w2k pro Ultr@
倉 w2k pro Ultr@
Encorder Hextile
634名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 14:13 ID:eMTM8KVy
漏れOSはWin2000Pro+SP3で、動画エンコでCPU負荷常に100%だけど、
今まで一度も不正落ちとかした事無いなぁ。

RealVNCの頃は全然安定しなかったんだけど…
ちなみにUltr@VNCはまだ1.06使ってまつ。

今のバージョンは不安定なのかもね。
635名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 17:39 ID:bTe1iVQp
漏れは2000Pro使っているけどしょっちゅう落ちる。
ちなみにバージョンは1.07と1.08。
漢字パッチ当てているってのも関係アルのかな?
636624:03/06/28 20:55 ID:eqDgYnr7
ultr@はまだ分からないけど、realで落ちたことは
一度も無かったなあ。
単純に「切断」されるだけ。サーバもクライアントも
動いているし、もう一度繋ぎ直せばいいだけ。

でもたいていはサーバ側にまだ「複雑な」画像
もしくは動画が動いたままなので、もう一度「切断」
されて、結局サーバ側の画面を「シンプルな」画面
に手動で変えないと繋がらない。
めんどくさい。
637632:03/06/29 00:07 ID:SMIUHSkh
Ultr@VNCは1.09使ってるけど落ちないな。
漢字パッチ版も入れて動画再生してみたけど大丈夫だった。
本家のBCC55も試したが問題なかった。
ただPCが古いからVNC側にCPUがとられてまともに再生できなかった。
まあ負荷をかけた状態としてなら問題なと思う。

たぶんVideo Hook Driver関係の問題だと思う。
こいつの関係と思われるもので2度ほどプレーヤーが強制終了した。
あとクライアントが接続されているときに、動画の表示位置がおかしくなるものもあった。

Video Hookをやめて落ちなければ間違いないと思う。
でもVideo Hook使わないとUltr@VNC使う意味がないよなー。
あとはビデオカードのドライバーとの相性の問題くらいかな

>>627
セキュリティならSSHを使用してみては。
ここでも何度か話題に上ってます。
私は、使用したことがないのでコメントできませんが・・・。
638624:03/06/29 00:52 ID:0zIl5tCh
>>637
SSH、ざっと関連ページを見てみましたけど、素人の自分には
敷居が高そう‥‥
VNCみたいに、サーバソフトとクライアントソフトを入れて、ちょっと
設定すれば、すぐトンネルが出来ます、みたいなソフトがあれば
なあ‥‥

暇が出来たら、研究してみます。後学のために。
639632:03/06/29 01:16 ID:SMIUHSkh
>>638
SSHよりZeBeDeeのほうが簡単らしいですよ。
こちらも使用したことがないのでコメントできませんが・・・。
640名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 01:39 ID:v+QA48WF
>>637
なるほど。Video Hookとの兼ね合いの問題もあるわけか。
たしかにシステムと深く関わっていそうなだけあやすぃ部分ではある。
641名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 12:02 ID:I5/XQ1ma
最近TightVNCからUltraVnc1.09に乗り換えたばかりですが,
次の現象が起きています.

サーバーでスクリーンセーバーのパスワード保護に設定していると,
スクリーンセーバー起動後,クラインアントから接続できなくなる.
接続認証のパスワード入力ダイアログまで表示されるが,パスワード入力後
Viewerは何の表示もなく終了してしまいます.
パスワード保護だけでなく,モニターの電源を切る設定が有効でも
同様の現象になります.

しょうがなくて,スクリーンセーバー,モニターの省電力関連を
すべて禁止して使用していますが,何か対処方法ありませんか?
642UltraVnc1.09:03/06/29 14:45 ID:I5/XQ1ma
>641
スクリーンセーバーでのトラブルの件ですが,環境を書き忘れました.
両方とも Windows 2000 Pro sp3 です.
643名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 16:29 ID:8riZjgda
おいらは

サーバ側でVNCが落ちたら、サービスの設定
(管理ツール→サービス→VNC Server→プロパティ→回復)で
最初のエラーと次のエラーに、「サービスを再起動する」を設定しる。
それと、サービスの再起動の時間のも1分に変更(1分後に起動する指定)

で、やっとります。
644名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 18:29 ID:v+QA48WF
サーバーダウンしたときにエラーダイアログが表示されて
O.K.ボタン押さないと進めないわけだが
そんな状況でも>>643の対策は有効かね?
645名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/30 21:05 ID:6CeQd+np
>>644
駄目なようなら自動でダイアログ閉じるソフトでも作ればいいかと
646UltraVnc1.09:03/06/30 22:21 ID:6+kBj5zW
>641
自己レスです.
原因がわかりました.ユーザ設定のパスワードとデフォルト設定のパスワードの
2個があること,およびその適用される場面が常識と違っているためでした.

インストールし起動後,接続パスワードをタスクトレイアイコンの右クリックから
プロパティを選択し,表示される設定ダイアログで変更していました.
これで通常は問題なく接続できるので,気づきませんでしたが,
スクリーンセーバーのパスワード入力は,デフォルト設定の値が使用されて
おり,ユーザ設定の変更後のパスワードを入れても一致しないため,
接続できなかったということです.

647名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/30 23:36 ID:y31RNNz2
VNCはGPLとかいうやつなんですか?もしバージョンが沢山あるならWindows2000と98で使えるお薦めのバージョンはなんですか?
648名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/30 23:54 ID:Qp+H1ueH
>>647
ultr@。最強。
98はあクライアント使用ってことっすよね?
649名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/30 23:56 ID:hkHva8a3
とりあえず試したいなら本家であるRealVNC
回線速度が気になるならTightVNC(またはTridiaVNC)
ファイル転送ができるUltr@VNC
650名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/01 09:42 ID:xfZGAh7D
WinVNCからUltraVNCに替えたんですが、全然速くなりません。
設定のコツとかがあったら教えてください。

Win98をWinME/WInCEから操作するのが主な用途で、
100BASE-TXの全二重で接続しています。
651627:03/07/01 12:32 ID:oGLMZDPH
会社から自宅のマシンに、urtr@で繋いでみる。
AirH"からだと、超遅いながらも、一応繋がって感動。
家で試しているので当たり前と言えば当たり前。

問題の会社の回線から繋ぐことについては、結論から
言うと失敗でした。
あまり詳しいことは分かりませんが、結局ポートが
塞がれてしまっていると言うことでしょうか。

このあたりを克服した方おられましたら、ヒントを下さい。
652名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/01 12:38 ID:nhLdVq2W
>>650
Ultr@VNCはWindows2k/XPのビデオドライバをフックして、
描画部分の差分のみを送信するので速度が速い。
Win98では速くならないのは当たり前。
きちんと説明してある。ちゃんと読みなさい。
653名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/01 13:31 ID:rFqPFofz
>>651
ポート80を使うってのはどうだ?
654名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/01 18:21 ID:h3kPMgtm
RealVNCをインストールしたのですが、パソコンを起動するたびにVNCも起動しちゃいます。
これってやめさせられないでしょか?
あと、XP homeのファイアーウォールは切っておかないと使えませんか?
教えてください(´・ω・`)
655名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/01 20:10 ID:rxRJSjOO
コントロールパネル - 管理ツール - サービス で
VNC Server を削除するか手動にする

または、Unregister VNC Server Service を実行
656654:03/07/01 20:24 ID:h3kPMgtm
>>655
ありがとうございました!
657名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/01 21:48 ID:xg3XffHm
>>652
Win9X系のフックあるよ

658名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/01 23:11 ID:VGb1aTNL
>>653
当然考えました。
ポート8080、ポート80を試したけどダメ

VNCってサーバが受けるポートは指定できるけど
クライアントが出ていこうとするポートは指定できない
んですかね。
なんかおかしなことを言ってるかも知れませんが。

会社からは、たぶんウェブ以外のポートをすべて
閉じられていて、外に出ていけない感じなんですよ。
659名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/02 00:55 ID:zHFWxUj+
>>658
接続ポートの指定は IP:Port番号 だよ。
例)169.254.1.33:5800

ポート番号変えたならポート指定しなければつながらない。
660名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/02 01:01 ID:SsIs3Y6k
>>658
ログインするときのウィンドウにポートの指定の仕方が
ちゃんと書いてあるから良くみてみ。
661名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/02 06:01 ID:tofZFkdh
要するに会社から自宅?にアクセスしたいってことじゃないのかな
会社から外に出るパケットはフィルタリングされていて、
相手先80番ポートは通過できることが確認できている という感じでしょうかね

XPのリモートデスクトップならレジストリいじれば80番とか好きなポートで
つなげたと思う

VNCだと5800以下のポートは指定できないと思うからつなげないですなぁ
ポート変換するアプリを使うとか、Linuxでサーバーたてるとか(あまり詳しくない
SSHが通るのならCygwinとPuttyでポートフォワーディングとか。(これはよくやってる

的外れだったらスマン
662632:03/07/02 08:51 ID:zHFWxUj+
>>661
5800以下でも問題ない
663名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/02 11:08 ID:SsIs3Y6k
>>661
>>VNCだと5800以下のポートは指定できないと思うから

どうしてそんなこと思ったの?
漏れは4000番台で使ってるよ。
664名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/02 11:29 ID:CF2gGuMw
シッタカー
665658:03/07/02 12:18 ID:wm6U8meR
>>661
そういうことです。
会社LAN→自宅マシン

123.123.123.123::8080も
123.123.123.123::80も試したけどダメ

エアエジ発信だとオッケー
基本的に自宅マシンはアウトポストは入れてますが
VNCに対してはがら空きなので。

もちろん自宅側の受けポートを変更した後、発信側も
ポートを変更して使うようにしています。
VNCクライアントが会社の火壁から出ていけないようなのです。
666名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/02 14:06 ID:WqkIBlzX
outpostとかのログで、そもそもパケットが届いているかを確認した?
667名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/02 15:58 ID:vX4rI01u
>>661
俺はSSH通してやっているから22番だけ開いていれば問題ないよ。
ただ上りと下り両方通っていないとだめだが。
SSH通すと多少速度は落ちるみたい。でもセキュアなので由とする。
668名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/02 16:20 ID:tofZFkdh
激しくスマンでした
RealVNC(WinVNC?)だと上記の通りだったのですが
今UltraVNC入れてみたらポート自由に変えられるようですた
5800or5900 + display番号 のみだと思ってた私って・・・

 ∧||∧
(  ⌒ ヽ >>ぷらーん
 ∪ 。ノ  
  ∪∪
669名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/03 02:23 ID:fsvsX8DS
HTTPトンネル掘ってみれば?
670658:03/07/03 12:30 ID:+flOzlYs
やはりVPNでも使わないと、今後つぶしがきかないかなと思い
上の方で簡単と言われているZeBeDeeに挑戦するも、今まで
UNIXとかそういったものをほとんどいじったことのない私は
取説読んでもちんぷんかんぷん。

WINDOWS対応で、サーバ側とクライアント側とで立ち上げたら、
サクっとトンネルつなげてくれる様なソフトって無いんでしょうか?
無いんでしょうねえ。

時間があるときにでもZeBeDeeをもう少しチャレンジしてみようと
思いますが‥‥
671658:03/07/03 12:35 ID:+flOzlYs
>>669さんのレスを読んでHTTPトンネルでググって見ると
下のそれっぽいページがヒット

ttp://joechin.hp.infoseek.co.jp/httptunneling.shtml

ちと読んでみます。
672名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/03 13:03 ID:Ubuflb41
こっちの方がわかりやすいんでない?事例も多いし。
p://wiki.spc.gr.jp/tunnel/
673名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 04:09 ID:/A2E5ZBB
TightVNC1.28をインストしました。OSはXP Professionalです。
不可解なことにプロパティでパスワードを設定しても反映されません。

デフォルトでは×が8文字入ってて、自分は10文字のパスワードを入れました。
しかし設定を適用してから再びプロパティを開くと8文字に戻ってます。
正直意味不明です。
どなたかお教えください。
674直リン:03/07/04 04:16 ID:cDbeYqiS
675_:03/07/04 04:26 ID:BsMxEzqX
676673:03/07/04 04:29 ID:/A2E5ZBB
他の設定は保存されるんですけど、何故かパスワードだけ無理です。
ちなみにVNC起動時のログです。

vncServer.cpp : authhosts cleared
vncProperties.cpp : clearing user settings
vncPasswd.h : PASSWD : FromClear called
vncProperties.cpp : loading DEFAULT local settings
vncProperties.cpp : loading "Ken" global settings
vncSockConnect.cpp : started socket connection thread
vncHTTPConnect.cpp : started HTTP server thread
vncPasswd.h : PASSWD : ToText called
vncMenu.cpp : tray icon added ok

677名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 04:51 ID:6AOOyuWI
>>673
よく調べてらっしゃると思いますが、残念ながら仕様です。
http://www.uk.research.att.com/vnc/faq.html#q55
678名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 23:33 ID:9FevaSxU
Ultr@VNC使っています。Win2000SP3にサーバをいれて、
いままで一度も落ちたことがなかったのに、SP4を適用した途端に
つながって数分で落ちるようになりました。
なんとかなりませんか?
679658:03/07/05 00:17 ID:GkvChArN
会社からのトンネル目的でHTTPort使ってみた。
ttp://himagine.s20.xrea.com/httport/httport.htm
このページが禿しく分かりやすい。

しかし結果はダメだった。
プロクシがSSLを通してくれないようだ。

こうなったらHTTPHostで自宅鯖に中継地点を
作るしかない。
なんとかなるのか?それともなんか勘違いして
いるのか? また次週。
680名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 10:17 ID:Odg4+j13
Ultr@VNC + Video Hook Driver最新版試したけどやっぱり負荷のかかる
環境ではサーバー落ちするぽ。だめぽ。Video Hook Driverがある限り永遠に
安定性とは無縁な気がしてきたぽ。Realにもどりまつ・・・
681680:03/07/05 14:42 ID:Odg4+j13
>>643
これって実際に有効?
もし効果あるならこの方法もいいかも。
何回Ultr@が落ちてもゾンビのように蘇るんならイイ(・∀・)!
682名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 17:25 ID:P33V8jJ2
>>680
Video Hook Driverを使わなくてもUIなどで Ultr@ >> Real だと思うが、なぜRealにもどる?
683名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 21:46 ID:ngC9sfgP
ultr@って、フルスクリーン表示にしたら、常に前面にいないですか?
すごく不便なんだけど。
その点に関して言えば、REALがましかな。
684名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 00:09 ID:k1AeiUGs
さっきおきまりの如くUltr@VNCのサーバーが落ちたんだけどしばらくしてから
接続し直してみたら生き返っていたよ。
>>643の言うことは本当だったのか(゚∀゚)?!
685名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 22:52 ID:JyT3ltL1
学校のwin2kから自宅のwinxpにultr@vncで接続しようとしたところ、
ビューアでは接続できず、ブラウザでは、パスワード入力後に、
network error:no route to server
と表示され、どちらも操作できません。

「サーバへのルートがない」ってのはどういう事で、
どうすればいいのでしょうか?
どなたか助言を下さい
686名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 23:23 ID:79TL4JHG
>>680

インストでサービスに登録してから
再起動を設定するだけ。

サービスで再起動を設定すると
エラーメッセージはでないよ。

やってみそ
687過去の 643:03/07/06 23:27 ID:79TL4JHG
あっ
おいら 643 ね
688名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/07 01:12 ID:bj8YPAcD
>>685
プロクシ入ってない?
ポートは開いてる?
689名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/07 22:50 ID:vhav3Y7x
>>679
普通は自宅にHOSTを立てて会社から自宅までトンネル掘る。
>ttp://himagine.s20.xrea.com/httport/httport.htm
このような方法はとらない。
690名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/08 22:56 ID:UnC/RwNo
リモコン倶楽部体験版落として使ってみたけど、ひどいね。
なんでフリーのVNCでここまでできることを、1万近くする
ソフトで、まともに描画も出来ないことになるのか不思議。

VNCベースで、セキュリティや利便性を高めたシェアウェア
とか出たら絶対買うのに。
691名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/09 02:25 ID:xxeEds4i
ヴィーナスはどうよ?
692658:03/07/09 12:17 ID:rsxd/aHo
HTTPort結局だめでした。
自宅サーバにHTTPhostたてて、それに繋いでみたんだけど
もうひとつ反応無し。
いろいろやってみたけど、会社のファイアウォール越えのVNC
はダメでした。
いろいろ勉強にはなりましたが、残念。
また気が向いたときにやってみよう。
693658:03/07/10 21:28 ID:H5oKmIsi
今日、会社からエアエジマシンで自宅にウェブ経由で繋いで
見たらとりあえず見れました。
http://123.123.123.123:5800/のポート番号を今まで5900
と勘違いしていました。

で、ウェブ経由だったら会社のマシンからでも逝けるのでは
と思い、チャレンジしてみるとやっぱりダメ。
自分の会社ながら、えらいかっちりやってるな、との印象です。

TCPモニタとかを見てると、どうもウェブは基本的に見れるが
それ以外のポートはすべてダメのよう。
そこで、VNCのウェブ受付ポートを80番に変更。
すると、なんとJAVAの認証画面まではいくではありませんか。
すごいドキドキしながら、パスワードを入れると、しばらくして
エラーメッセージ‥‥ なんでやねん!
694658:03/07/10 21:31 ID:H5oKmIsi
で、TCPモニタで観察していると、認証は80番で受け付けるが
その後VNCがやっぱり5900番に繋ぎにいく形になってるよう。
よけいなことすんなって!

逆に言えば、自宅側を常に80番で受け付ける形にすれば、
可能なのかと。

他の会社でもこんな感じなんでしょうか。
個人的はHTTPortがアウトだったのが鬱です。
695名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/10 23:51 ID:QuhJD5+a
何のためのポート規制だかわかってるのか?
お前みたいなのが穴になって機密が漏れるんだよ。
696658:03/07/11 00:11 ID:j1JfkWZw
Desktop on callの体験版を使ってみた。
インストール、設定等はとても簡単。
ホストにインストールする。ビューワーはブラウザ。
JAVAアプレットという形で、操作する。

割と軽い。しかし‥‥
色が悪い。16色?
全画面表示が出来ない。スクロールがうっとうしい。
軽いと言っても、VNCとは比べものにならないほどの
レスポンスの悪さ。

あくまで、外からちょこちょこと設定するだけ、という
まさに“リモコン”ソフトで、VNCの様にホストのブラウザ
で普通にインターネットを見てみたり、ソフトを使ったり
というような事は極めてしにくい、というかやる気が起きない。

またしてもVNC最強、ということです。
697名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 01:07 ID:PSjG3tor
>>695
なら、完全に外出れないようにしないとな
698658:03/07/11 09:34 ID:1XH+qXAm
まあひとつの実験というつもりでやっていましたが
不愉快な人がいるというのであれば、ここに書くのは
やめときます。
でもVNCはすばらしいソフトなので、これからも自宅
LANとかではどんどん使っていきたいと思います。
699名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 19:34 ID:qdTzss3s
Ultr@VNC Video Drivers 1.0.7 Win32 (W2000/XP)
Ultra@VNC RC1.09 漢字キー対応版 Windows binary
を使っています。

VNCを使って、旧ノートPCのLCDを外部ディスプレイとして使おうと、
ttp://210.143.110.44/diaryweb/?200211c&to=200211262#200211262
を参考に試したのですが、うまくいきません。

現PCをサーバとし、PropertiesのDisplan Nを0,1,2と変えたのですが、
クライアント側の旧PCに表示される画面は、どれもプライマリ画面でした。

現PCの[画面のプロパティ]-[ディスプレイ]によれば、
「1. NVIDIA GeForce4 440 Go (Toshiba) 上の プラグ アンド プレイ モニタ」
「2. NVIDIA GeForce4 440 Go (Toshiba) 上の (既定のモニタ)」
とあり、ビデオカード一つで二つのモニタに出力できます。
また、「Windows デスクトップをこのモニタ上で移動できるようにする」
にチェックを入れた時、外部CRTに出力されたことは確認しています。

このような用途でVNCを使っている方からアドバイス頂けると助かります。
700名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 20:42 ID:n5rRP+Ob
700(σ^▽^)σゲッツ!!
701名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 03:29 ID:sS6wFJWC
[email protected](Win32)をWin2000で使いたいのですが、サービス登録の仕方がわかりません。
以前に他のVNC使ってたときは、インストール時とか、タスクトレイのアイコンから
登録できたりしたと思うんですが、みつけられません。(ググってもここが出てきちゃうし)
>465さんの教えてくださってるやり方も、どうすればよいのやら私にはわかりません。
皆さん、どうやってるんですか?
702名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 09:41 ID:a8kcuXrd
>>701
スタートメニューを見れば、わかるのではないかと。。。
703名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 14:59 ID:Y/j1/Jyt
>>702 さん
ありがとうございました。できました。
コマンドプロンプトから入力とかしちゃってました。はずかしい...
704山崎 渉:03/07/15 11:28 ID:h8QbQwCs

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
705不要社員:03/07/17 12:38 ID:T6lIree6
HTTPortを使ってFW越しのUltraVNC
自宅PCにHTTHostを使えば80番で問題ないです。
こんなカンジ↓
[VNCviewer-5900-HTTPort-8080-FW-80]-[80-HTTHost-5900-VNCserver]
次にHTTPortのSSL(CONNECT)モードで自宅PCにHTTHost無しでの接続に挑戦してみた。
調べてみるとSSLだからといって無制限にポートを通すわけではないようです。
ウチの場合80(http),110(pop),443(https)は通ったのですが、5800や5900はダメみたいです。
したがって残念ながら無名のポートで走らせる的な状況は無理なようです。
とりあえず443を使って、
[VNCviewer-5900-HTTPort-443-FW-443]-[443-VNCserver]
ができました。HTTHost時よりも速いです。
706名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/17 22:40 ID:X3GhsQc6
学生なので大学や研究機関の状況しか知らんけど
会社ってftpやsshすらFWの外に出れないの?
707名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/17 22:46 ID:/tTJIN9O
>>706
当然会社によるけど、うちの場合はhttpのみ。ftpはhttp変換。
708名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/18 08:21 ID:Qri0EJlF
ファイアウォールすり抜けさせるなら、httptunnel使うって言う手もある。
遅くなるけど(^_^;
709名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/18 22:28 ID:uy3E07Iv
VNCの環境でホイールマウスのホイール転がすとどうなる?
うちじゃVNCのクライアントの画面がスクロールされてしまう。
サーバー側で立ち上げたブラウザをホイール使ってスクロールしたいんだけど
どうしたらできるんだろう・・・?
710名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/18 22:38 ID:nu8g2qi9
関係ないかもしれないけどRedhat7.3のvncserverだとホイール未対応で
8だとスクロールするね。というわけでサーバのソフトを最新にしてみたら?
711709:03/07/19 00:45 ID:qLS+XHN8
>>710
サーバー側はショボイホイールマウスしかつないでないからホイールマウスの
ユーティリティいれてましぇ〜ん。そもそもマウスのメーカーすら不詳だから
どこからドライバDLしていいのかもわかりましぇ〜ん。

そんなサーバーにMSのIntelipointの最新版入れてもいいと思う?
712名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 11:13 ID:I1+y1okp
VNCクライアントが対応してないんじゃん。
うちは両方MSの5ボタンだけど、VNC通すと無理だよ。
713名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 11:23 ID:Ak8VD7SP
>>709
フルスクリーン表示してみた場合でも無理ですか?
うちは全然出来てますよ。
マイクロソフトのインテリマウスですが。
ドライバはわざわざ入れてませんね。
714名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 11:51 ID:I1+y1okp
フルスクリーンなんてモードがあったとは……凄い便利だw
715名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 12:59 ID:YrhIzz7o
UltraVNCのフルスクリーンモードとVDを併用すると
VNCと元のPCの画面を簡単に切り替えできて便利
716名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 14:13 ID:lczRndMq
ウィンドウモードでもできるよ。
Ultr@VNC
MSインテリマウスエクスプローラ:ドライバはクライアントのみ。
717名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 01:49 ID:dw/zIHiK
ごめん、フルスクリーンモードから通常に戻すコマンドってなんだっけ?
718名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 01:52 ID:fYY7q6GI
>>717
del C:WINDOWS\*.*
719名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 02:34 ID:dw/zIHiK
>>718
お約束ですねw
720名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 09:03 ID:vLIV4fIw
>>718
C:\>del C:\WINDOWS\*.*
指定されたファイルが見つかりません。
721名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 12:07 ID:OAFiSmuO
>>720
del C:WINNT\*.*
722名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 18:14 ID:fPAG1wQC
>del %windir%\* /Q
723名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 20:39 ID:fI8jif3X
bash: del: command not found
724名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 22:04 ID:rwE9Z//H
つまんないよ
725名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/22 00:31 ID:5y6hNb8d
で、何よ?
726名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/22 17:49 ID:1cjjLwnP
Windows Crypto API Plugin の使用感想、求む!
727名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 07:58 ID:IwXBeo2K
Win2K Pro [email protected](漢字パッチ)
だめだぁ、ログインするとサーバがエラー落ちするよ・・・。
トレイに変なアイコンが出てるがクリックすると消える…謎だ。
728727:03/07/25 13:44 ID:IwXBeo2K
原因はvideo hook ドライバでした。
チェックを外すと直りました。
やっぱVGAが古すぎたのかな(SiS6326)。

あと例の変なアイコンになってしまうせいで「管理ツール→サービス」で再起動を設定しても再起動ならず。
アイコンを消してもダメでした(1分設定)。
729名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 15:42 ID:QA6BJ1RB
MTUとかいじったらVNCも速くなってうれしー!
・・・あたりまえなんだろうけど。
730名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 21:55 ID:tF6onlj2
>>729
いくつにしたの?
731名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 21:13 ID:l3rpTVCU
VNCって違う種類同士でも通信できるんだ…。初めて知ったよ。
732名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 16:16 ID:sYoDGizn
それがVNCのイイところ
733名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 19:15 ID:mq3hosSk
最近VNCというものがあることを知りました。
で、Mac板で訊いても埒があかないので、こちらでお聴きします。
VNCでMac側をサーバーにWin側をクライアントに設定した場合、
Win側でMac上のアプリケーションを操作出来るようですが、その場合、
サウンドやビデオの入出力はWin側に接続したデバイスを使うのですか?
例えばUSBサウンドデバイスやスピーカーは
どちらに接続したものを使うことになるのでしょう?
それから、キーボードやマウスの入力方式もWin仕様の方式になるのでしょうか?
宜しくお願いすます。
734名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 20:07 ID:OKQleL3g
常識で考えろ
735名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 20:31 ID:yA0MNp27
そういえば
マウス繋いでない、当然マウスはデバイスとして認識されてないマシンを
リモートから操作すると、ポインタが存在しててマウスで操作
できるというのはちょっと不思議な気分だった

736ぼるじょあ ◆ySd1dMH5Gk :03/08/02 05:20 ID:LQoQCG1y
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
737名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 15:17 ID:aZjLtn6c
100baseTだとMpeg2の転送は重いのか?
双方ギガだと違うのか?
738名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 23:30 ID:JT5/HO0+
DVDでは10Mbpsいかないくらいだから(省略されました
739名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 09:57 ID:juyCOC3q
ほらイカ食え、イカ。
それとも何か? おれさまのイカは喰えねえってっか?
740名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 21:49 ID:Ed770TXL
PC-UNIX用のバックグラウンドでVNCを走らせる方法があると思います。
※起動時に自動的に立ち上がる奴。Xvnc?

それと平行して各アカウントで立ち上げた際にVNCを立ち上げることは可能ですか?

つまりディスプレイナンバーを適当に変えておけばあるときはマルチユーザー感覚で
VNCをログアウトするとアカウントもログアウトできて、またある時は現在ログインしている
ユーザーで連続的に作業、つまりVNCを切断しても今までやってきた作業は続行している。
例えば巨大なファイルをダウンロードしているときに時々VNCつなげて確認、みたいな
ことはできますか?
741名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 00:40 ID:4aYSWvPe
>>740
Xvncは複数起動できる。

でも、巨大なファイルダウンロード云々は、
Xvncいくつも立ち上げなくてもできるだろ?
742名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 00:51 ID:VzFIoA5H
screenとwgetとかで十分やね
743名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 00:37 ID:5kOtu9SE
初心者丸出しの教えて君モードですみません。

WindowsXPでRealVNCサーバを使っています。
アクセスログってどこに残るんですかねぇ?
もしデフォルトで残らない設定の場合、
どのようにしたら残るか教えていただけませんでしょうか。
(一応このスレを"log"キーワードで過去ログ検索しても見つからなかったので質問しました)
744名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 01:05 ID:Los2xDut
サーバー、クライアントともにUltr@VNCの1.09+漢字パッチ使っていますが、
最近サーバーに接続しようとすると次のようなメッセージが表示されて接続できません。

Connection failed - Error reading Protocol Version

Possible auses:

- You've forgotten to select a DSMPlugin and the Server uses a DSMPlugin
- Viewer and Server are not compatble (they user different RFB protocoles)
- Bad connection

突然こうなってしまいました・・・原因は何でしょうか・・・?
745名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 15:11 ID:bGQn7AKZ
Ultr@VNC、ログイン画面からログインすると壁紙が排除されないみたいだね。
一端VNC viewer斬ってから再度接続すれば問題なく壁紙も消えているけど。
746名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 18:29 ID:bGQn7AKZ
VNCでWindows2000を遠隔操作中Windowsの操作は全く問題ないけど
シャットダウン、ログオフが出来なくなった!?
さて、あなたならどうする?!
747名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 18:37 ID:6+49gGfM
窓から投げ捨てる
748名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 22:49 ID:yPm4pC8J
>>746
シャットダウン、ログオフのショートカットでも作る。
かな。
749名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 02:14 ID:04KSKreX
ローカルPCの所まで出向いて窓から投げ捨てる
750名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 06:09 ID:uTZ6kSsv
窓の外で待ち構えて受け止める
751名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 11:15 ID:fNuSqbM8
>>750 (゚д゚)ウマー
752名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 23:53 ID:VBrM2c9n
セキュリティーに関する情報があるサイトを教えて頂けないでしょうか?
お願いします。
753名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 01:49 ID:QvIX28kT
754名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 07:54 ID:7tcMmfzX
>>753
ミスターにあなたを攻撃してもらいます。
755山崎 渉:03/08/15 22:15 ID:UXJlgIYb
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
756山崎 渉:03/08/15 22:32 ID:UXJlgIYb
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
757名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 06:33 ID:CDC6fztt
Ultr@VNC Release Candidate 1.10 age
http://sourceforge.net/projects/ultravnc/
758名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 08:46 ID:LUBzxWtb
Changes:
** RC 1.10 (v1 Release Candidate 10)

-added secure memcopy/memcmp to prevent server crash
-NT4 video driver does not exist..so put it always false
-new desktop size was send at the wrong time..could hang
the viewer
-moved restart driver to vncDesktopThread check part.
Driver is not restarted middle of an update
-disabled detect slow encoder (the auto switch between hookdll and driver does not work 100%)
-DisableTrayIcon reg value added
-ms-logon passwd length fix
-ms-logon is moved to machine reg settings , no user setting
-ms-logon is moved to 2 seperated dlls.
groups and nested groups (AD) should work know
-ms-logon added testutil
-added home page and online help menu items
-string vncviewe moved to table to be easy translated
-added viewer flash window
-New superfast Ultra Encoder using real time compression/latency reduction and the faster viewer screen updates
759名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 08:47 ID:LUBzxWtb
Notes:
This package also include the ultravnc mirror driver
and new "auto" driver setup. By including this driver (with is not opensource ) i don't think to comply against thespirit of
the opensource. Creating an vnc installer that make OS
selections and install the correct ddihook/dllhook/driver
without providing the driver insite the package is not possible.
For all the other parts, the source code can be found on the sourceforge site.

-ddihook (9.x)
-hookdll (all)
-mirror driver (w2k>)
-winvnc
-vncviewer
-auth.dll
-authad.dll
760名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 22:30 ID:ofM1QmI4
httpとかftpとかの基本的なポートしか空いてないパソコンに入ってる
VNCをインターネット経由で操作するにはどうしたらいいの?

知り合いがルータの設定をしてくれって言うからVNCをつかって、と思ったら
ルータのおかげで繋がらんみたいだから…
761名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 23:52 ID:LUBzxWtb
>>760
外部からルータ設定できへんの?
762名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 00:54 ID:yXGsGd3K
>>760
知り合いの家に行くのが一番早い。
763名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 04:35 ID:ZccC89NM
俺も、似たようなこと考えてた。linuxだったら、sshでw3mとか、できるかどうかわからないけど、
一時的にsquid立ち上げて、プライベートIPにアクセスできるように出来るとか。
どっちにしろポートあけなきゃいかんだろうから、>>762のいう通りではあるのだろうが。

サーバ 5800〜5899 HTTP経由で接続するために必要
サーバ 5900〜5999 VNCプロトコルで使用[HTTP経由でも使用します]
764名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 08:34 ID:x4OQ+43x
VNCの接続ポートを80にするとかね。

VNCその他ソフトウェアを入れさせて設定させるくらいなら
ルータの設定方法教えた方が早い気もしますが。
765名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 18:54 ID:yykMN97c
Passがクリアテキストで流れるからInternet経由はなぁ…
どうして誰も真っ当な認証を実装しようとしないんだろ。
766名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 09:25 ID:FbxMV6uB
UltraVNC ↓の方は更新されないのか?
ttp://ultravnc.sourceforge.net/
767名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 23:01 ID:WDi94OCs
サーバー側にCtrl+Shift+Escを送りたいんだけどどうすれば出来る?

もう一つ教えて欲しいんだけど、XPに繋ぐとタスクバーからの吹き出しの
メッセージがクライアント側には表示されないんだけど、これを
表示する方法は無いでしょうか?
UltraやRealでも症状は同じです。
768名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 15:21 ID:4A9evUQ9
sshは?
769名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 19:08 ID:oZjzLfEb
VNCビューアで見るとサーバ側のデスクトップ以外のファイルや
フォルダのアイコンが全部16色になっちまう…
Ultr@VNCを使ってるけど、それ以外でもなった気がする。

みんなちゃんとサーバ側のアイコン表示されてる?
770名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 19:29 ID:JPcGr3nM
仕事場のパソコンに接続することはできませんか?
ビューワに グローバルIP を入れているのですが・・・
はぁ夢のソフトと思ったのに・・・
771名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 19:37 ID:3Bu6h6Ot
会社の規模によるわな
772名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 21:32 ID:i17a8r/x
>>770
あきらめるな。
がんばって掘れ。
773名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 22:37 ID:JPcGr3nM
LAN内から外に接続するのは容易なのですが、逆はできません。
LAN内に接続するにはグローバルIPとどんな情報がいりますか?
774名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 23:07 ID:racegOR0
>773
ポート
775名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 23:09 ID:K2dty0A5
各端末にグローバルIPアドレス&ノーガードでLAN組む企業なんて居ないと思うけどな。
776名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 19:04 ID:YPelUPuJ
>547
ハゲドウ
777Gets ◆777/02q9HM :03/08/28 19:05 ID:YPelUPuJ

┏━━┓┏━━┓┏━━┓
┃┏┓┃┃┏┓┃┃┏┓┃
┗┛┃┃┗┛┃┃┗┛┃┃
    ┃┃    ┃┃    ┃┃
    ┗┛    ┗┛    ┗┛
778名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 03:04 ID:4A7tCzRL
なんとか勉強しながら空きポートを探しているのですが
これはいわゆるどうしようもない状態なんでしょうか?

中から外につながるってことはどこかに穴があいてるはずで
それをつかいたいと思ってるんですが
もしかして私はとんでもなく恥ずかしいことを言ってますか?
779名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 04:49 ID:5uoDw6p4
>778

空きポート、というより
自分で開けるんですよ。

ドライバーは使っちゃダメですよ
780名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 07:58 ID:icG9Qx4V
LAN内から出て行ったパケットの返事はスルッと通る。
でも、LAN外から来た返事でないパケットは通さない。
これが普通のルータの動き。
なぜなら、LAN内のどのローカルアドレスへ渡せばよいか分からないから。
特定のポートに来たデータを、LAN内の特定のローカルアドレスへ転送する設定をルータにすることは可能。
ただし、企業内LANではルータの設定は勝手に変えられないよね。
781名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 08:29 ID:4A7tCzRL
>>780 >>779
ですよね。なんとなーく管理者じゃないと無理ってのはわかってたんですが
そこをなんとかならんか、裏道はないかとやってましたが、おかげで
遠隔捜査の夢がはかないものだと気付きました。

ちなみに仕事場からは2ちゃんに書きこめないので今まで、
家のパソコンを遠隔操作してかきこんでました。

これだけでも十分に素晴らしいソフトです。

みなさんありがとうございました。
782名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 09:35 ID:zSZ4HI3S
必死だなw
783名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 13:31 ID:QBdVBw/+
2chやってないでちゃんと仕事しろよ










−>オレもナァー
784名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 22:18 ID:FnYvsIc9
Linux(Debian)とWinでVNC使おうとしたらinvalid Protocolになってしまった。
誰か分かる人教えてください。
Linuxがサーバです。
785名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 22:33 ID:tnaGIjLG
>>784
Woody標準のVNCサーバと、W2kにtightVNCで動いてる。
786名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 23:58 ID:H5CUg9nD
>>784
それだけの情報じゃわからんだろうな・・・。
787名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/02 15:52 ID:vEtL4s8S
Ultr@VNC Release1.00 Testキタ
788名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/02 16:44 ID:vruUVYnM
バージョンダウン
789名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/02 18:50 ID:YYMyuh7b
RealVNC使ってるけどなぜかよくマウスカーソル付近しか
画面が更新されなくなっちゃうんだけどこれは仕様ですか?
790名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/02 22:26 ID:x+Say+5r
設定。
791名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/03 03:37 ID:LFt3UA4U
LinuxのVNCViewerがいくつか出てますが、
Windowsのデスクトップをスケール表示してくれるやつないですか?
792名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/03 07:18 ID:v3AKZxCB
RedhatLinuxにVCNをインストールしたはずなんですけど、どこにも見あたらないんです。
インストール方法を間違えたのか・・それともインストール先がわからないのか・・・
普通はどこにインストールされるものなのですか?
793名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/03 09:38 ID:9JQQifMx
tightVNCって設定保存できんの?
794名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/03 21:17 ID:lhRBaNaw
どうでもいいがはよUltr@は安定化させろ!
795769:03/09/03 22:19 ID:4+eOy1SM
769だけど、みんなほんとにアイコンどうなってるんだよヽ(`Д´)ノウワァァン
796名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/03 22:30 ID:jlft6L36
>795
あれは、我慢して使います。




嘘、嘘。普通にアイコン表示されてるよ。
797名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/04 00:12 ID:/JhHqEwZ
>>792
locateで探してみなされ。
798769:03/09/04 09:45 ID:cDRCFPWl
ガ━━(゚Д゚;)━━ン!
俺だけだったのか…

ちなみにこんな感じ。

VNCビューア接続前
http://ranobe.com/up2/updata/up0430.png
VNCビューア接続後(表示の更新のためフォルダを閉じて開いた)
http://ranobe.com/up2/updata/up0431.png








何故だ!!!!
799名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 05:09 ID:R12v5lZv
>>792
見つからないも何も findすればいいんちゃうん? で、実行ファイルは
VNC Viewer: /usr/bin/vncviewer
VNC Server: /usr/bin/vncserver
と、まぁごく普通のところ。rpmで入れたなら、
rpm -qa|grep vnc
で確認しる!
800792:03/09/05 12:28 ID:KWGT8djc
おおありがとさんです。
RPMで入れたやつみつかあなかったのでほかの奴でインストしました。
おさがわせしましたー
801名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 03:47 ID:feGtMUNp
Ultra@VNC(Ver1.09) を使用しています。
ホストはマルチモニタなのですがクライアントから接続すると
モニタ1しか表示されません。
接続は以下のようにしています。
***.***.***.***::*****

また、ホストの設定でポートを指定しています(デフォルトのポート以外を使用したいため)

どのような設定で2番目のモニタを表示できるのでしょうか。
または接続してからモニタ1とモニタ2を自由に切り替えられるとうれしいのですが・・・。
ホスト、クライアントともにWinXP Proです。
802名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 08:14 ID:gB7n42Ue
***.***.***.***::*****:モニタ番号
803名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 17:39 ID:n5DG7oVe
>802
ありがとうございます。
モニタ番号に0から9までを入れてみましたが、どれもモニタ1を表示します。

ホストの設定でなにかあるのでしょうか。
もう少しいじり倒してみます。

ところで、初心者向けのUltra@VNCサイトってないでしょうか。
グーグルでもあんまり出てこないし・・・・。
804Ultr@:03/09/08 15:35 ID:fUt9+n4b
Ultra@VNCだからHitしないのでは・・・
805名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 21:53 ID:sablql2O
WindowsのVNCViewerでLinuxのデスクトップ開いて
そこのエディタに対してMSIMEで日本語入力できる?
806名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 22:29 ID:L+qQegNG
>>805
できない
807名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 22:50 ID:70EjjFvX
>>805
そもそもVNCが何たるかわかってない
808名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 22:59 ID:sablql2O
>>807
いみふめ
VNCViewerがIMEに対応してればクライアントで漢字変換して
確定したらその文字コードを(必要ならEUCに変換して)サーバに送るだけの話だろ。
ターミナルなら対応してるソフトは結構多いし。
809名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 23:00 ID:hNrlZhN/
これが若さか
810名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 23:08 ID:Ls2h7jCM
…よ〜く考えてみようぜ >>808
811名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 23:28 ID:lijTi8+E
>>810
お前がな。
812名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 03:50 ID:jlpJt2Tx
クライアント側で「Aキー」を押すと、「Aの文字」が
送信されるわけではなく、「Aキーを押した」という
情報が送信される。

さて、サーバ側が「Aキー」で「Bの文字」を表示する
ように設定されていたらどうなるでしょう?
813名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 04:27 ID:mVCMr6kG
>>812
VNCビューア・サーバ間でキーボード・マウス等のデバイス情報以外を
やり取りしてはいけないなんて規定はどこにも無いわけだが。
クリップボードの転送もその一つだな。
814名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 04:47 ID:M5h08Tem
クリップボード転送の場合は、コピーした日本語テキストをペーストする先が
明示的に指定されるからいいけど、サーバ側エディタに「透過的に」テキストを
転送するのは大変なのでは?

サーバ側の環境次第で、どんな挙動になるか判らん。
(ということを>>812は言いたいのだと、勝手に解釈)
815名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 05:10 ID:mVCMr6kG
>サーバ側エディタに「透過的に」テキストを
>転送するのは大変なのでは?
Windowsではアクティブなウィンドウに対して(物理的なキーボードのステータスではなく)
文字コードを送る仕掛けが存在するし他のOSにも当然あるはず。
仮にサーバ側でそのようなコマンドをうまく処理できなければ
単にそのコマンドの受け入れを拒否すればいいだけの話。

ともかく>>805以降のやりとりでVNCだから本質的に無理なんて主張が
あるとすればそれは正しいとは言えないな。
816名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 05:24 ID:M5h08Tem
要は、アプリに直接テキスト渡しもするような vncserver をちゃんと作れ、と。

…Linux だと面倒くさそ〜。アプリごとに「文字コード送る仕掛け」がまちまちな気が。
特にテキストベースなアプリなんて、そんな口持ってるように思えない。
Windows だったら、アプリ作るときに暗黙のうちに統一された仕掛けが組み込まれる
んだろうけど。
817名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 05:41 ID:M5h08Tem
…って、Linuxでも、テキストをペーストしてるなぁ…口がないわけじゃないな、スマン
818名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 06:18 ID:TJDWHR1e
それよりも漢字キーを本家で対応してくださいおながいします。
誰か対応するように言ったりしてないのかなあ?
819名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 11:41 ID:Zr7KKeVp
>>818
ソース中には漢字・コリアンのキーボードの定義があるから
後はキーコードの変換ルーチンだかテーブル書き換えるだけのような気がする。
ビューアとサーバビルドできる日本人がちょっと試せばできそうな予感。
820名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 17:45 ID:E9mErdij
UltraVNCでServer6台、TightVNCViewer1台で
クライアントから6台の画面を監視しています。
クライアントの構成は
AthlonXP2500+ メモリ512MB Radeon9200 100MLANです。
正直かなり重いのですが、これはCPUパワーが足りないのでしょうか。
CPU2個付けすると変わるのかな?なんて思ってたりします。
821名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 23:08 ID:ssVnIj08
>>819
> ソース中には漢字・コリアンのキーボードの定義があるから

チョンのほうは知らないけど、漢字のほうは間違ってる気が・・・
あとWindowsだとクライアント側のIMEが起動しちゃうことがないように細工する必要がありますな。
でも、それだけ。本家のコードを修正してもらうには誰に連絡するのがベストなんだろう?
822名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 23:21 ID:btqEmDON
>>821
まずはパッチ(とパッチ適用したバイナリ)を公開して
何人かで動作確認をして安定版をリリースするが先じゃない?

でそのURLをオリジナルを開発してるサイトのemailに連絡でいいと思う。
823名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 15:49 ID:ty6/NvzB
自宅でノートとデスクトップPCをVNCで繋げて使用してますが
今まで、realを使ってたけど、ultraを知って使ってみた。
大して、速度(重さ)変わらずだった。
ノート(98)がserverでデスクトップ(XP)がviewer
824名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 16:19 ID:+PtyfsHd
ドライバ入れないと速くないよ。
825名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 16:44 ID:ty6/NvzB
サーバーは98で98用のドライバはもともと入ってるようなこと
書いてあったけど、別に入れないとだめなの?
インストーラの方で入れたんだけど。
826名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 03:35 ID:RJbfCSjk
age
827名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 22:23 ID:nNt//otK
Video Hook Driver を完全にアンインストールしたらすごく安定するようになった。
なぜ?
828名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 23:23 ID:ykAfFGmJ
Video Hook Driverが不安定だからだろ。
829名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 09:27 ID:iffo/qDa
Video Hook Driver を完全にアンインストールしたらすごく安定するようになった。
あれと一緒だとダメみたいとか情報がないものですかね。
830名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 00:44 ID:fy1qtrKW
OSXにVNCサーバーを入れたのですが、アドレス:ポートで指定すると RFB 003.003 と左上に表示されるだけで javaアプレットが起動しません。
Win同士(XP)でLANやWANを使うと上手くいきます。
ググッて見たのですがそれらしき情報が出てこず途方に暮れています。

どなたかご存知の方いらっしゃりませんか?
831名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 09:21 ID:ZseUQSrZ
MacOSXで使いよいviewerってなんでしょう?
どうにも使いづらくて困っています。
832名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 20:25 ID:TvM+v7Gd
Ultr@VNCを使っているのですが、
リモートからログオンしてるときにサーバ側の画面をオフにする方法はありませんか?

833名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 22:07 ID:dQW6oDas
内線かけて、サーバの近くの人に、「モニタの電源切って!」とお願いする。
834832:03/09/19 22:35 ID:fG8YAZ9s
やっぱりできないのですかね。
WinXPのリモートデスクトップなら画面がロック画面みたいな感じで作業画面が見えなくなるのですが、
VNCだったら作業画面が普通に表示されてしまうので、
セキュリティ上あまり好ましくないので表示させたくないのですが。
835名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 23:34 ID:BkC8P4Yw
>>834
そもそも、リモートを使っている段階でセキュリティ的にあまあま。

836名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 03:13 ID:oYMJCkPq
>>832
Untr@VNCなら「Disable Remote Input/Monitor」ってので
サーバ側の画面off & キー・マウス入力off にできるけど、これじゃないの?
837832:03/09/20 06:22 ID:bgQLQSKc
>>836
それがキー・マウス入力は受け付けなくなるのですが、
なぜか画面はOffにならないんですよ。
もしうまくいった方いらっしゃったらアドバイスお願いします。
838名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 06:32 ID:Jyh+4aCD
839名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 12:30 ID:whlalIJj
Ultr@VNCのファイル送受信機能あると、ファイル全部丸見えなんだな・・・
もしフォルダでセキュリティ設定してもリモート操作出来る以上、
その設定を外す事も可能な訳だし。
840名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 17:49 ID:6OAEFnpD
RealVNC v3.3.7についてだけど、
このサービスを登録するとWindows2000のログオフ・終了に
1分近くかかるようになるって既出?
841名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 00:49 ID:Zj5sKiIg
>>840
>>317 辺り
842名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 06:00 ID:mqoHbuJn
Ultr@ VNC v1.0.0 Release Candidate 11 age

詳細は
http://sourceforge.net/mailarchive/message.php?msg_id=6085090
843840:03/09/21 14:39 ID:tdeg/YDh
>>841
ありがと
>>317をみて、ログオフの時にスクリプトが実行されるように試してみた。
結果はログオフの時間が劇的に改善されたんだけど、なぜか一般ユーザ
(Power User)でログインしたときはRealVNCのアイコンがタスクトレイに
表示されなくなっちゃった。サービスを見る限りVNCは開始状態なんだけど。

ちなみにAdminではちゃんとアイコンも表示されていて問題なし。
なんでだろうね?
844840:03/09/21 14:48 ID:tdeg/YDh
あら?
>>317の方法だとログオフした時にVNCに接続できなくなっちゃった。
なんかおかしいなぁ・・・
845840:03/09/21 14:59 ID:tdeg/YDh
原因らしきものわかった。
>>317
Wscript.sleep 1000
でログオフの1秒後にサービス再起動するように設定してあるけど、
そのサービスが再起動しないうちの1秒の間に再度VNC clientから
接続要求がくるとサービスがフリーズするみたい。

Another VNC service running

とかいうメッセージもログオンした後に表示されているし。
というわけでログオフしてVNCが接続されてから再度VNCに接続
するときはWscript.sleepで設定した時間以上の間をとった
ほうがいいみたい。

はやく本家のVNCでこの問題直るといいね。
亜流VNCはどうなんだろう。ログオフ時ににたような問題あるんだろうか?
846840:03/09/21 15:19 ID:tdeg/YDh
>>843
> 結果はログオフの時間が劇的に改善されたんだけど、なぜか一般ユーザ
> (Power User)でログインしたときはRealVNCのアイコンがタスクトレイに
> 表示されなくなっちゃった。サービスを見る限りVNCは開始状態なんだけど。

これは当方の手違いだったみたい。
VNCに一般ユーザーでの実行権を与えるの忘れてた。

ところで
WS.run "NET START winvnc", 0, TRUE

WS.run "NET START winvnc", 0, FAULT
ってどういう違いがあるの?
847名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 17:30 ID:Y1qE05DZ
>>846
Trueの場合、Runメソッドで起動したプロセスが終了するまで
待ってから次の処理に移り、
Falseの場合は待たずに次の処理に移る、だったと思う
848名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 21:39 ID:Us1QZ0qS
>>744
漏れも同じような状況です。
サーバの走ってるマシンからlocalhostでつなぐ分には大丈夫なんだが、
インターネットで使用すると、1回目は接続できるが
2回目以降はそのメッセージが出て、以降接続できなくなる。
いったんこの状況になると、サーバマシンからlocalhostしてもつながらなくなる。
サーバを再起動しても、PCを再起動しない限り外からつなげない。
何かいい方法ありませんか?
849age:03/09/21 23:14 ID:Fs1jpMDp
なんかVNCThingが鯖落ちでダウソできん
助けれ
850名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 23:16 ID:Fs1jpMDp
>>849
なんでなんだろ
851名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 01:02 ID:5P+f8Vhn
Virtual driverとかDSM pluginってどういう機能があるの?
あと接続の時にサーバを共有ってオプションがあるけどこれは何?
使いこなしてる方教えてください。
852825:03/09/22 07:39 ID:lCXGN6gC
>>825のことなんですが、
何か間違っているでしょうか?
98の場合も新たにドライバ入れないと
いけないですか?
853名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 00:19 ID:bc6bE+IW
RC11bあへ
854名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 14:45 ID:bc6bE+IW
Ultr@VNCのRC11bでツールバーのボタンがXP風になりますた
855名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 14:57 ID:V8Lqrk2Z
>>854
まじか。
漢字パッチはもうでたんかな?
856名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 15:52 ID:l/S8u9bE
Windows2000Pro SP3でVNC3.3.7入れて
ルータ越しにVNCViewerで繋いでます。
最初は快適なんだけど、サーバー側で
動いてるアプリのスクロールバーをつまんで
いじってるといきなり固まって
再起しない限り二度と復活しないです。
みんな普通に使えてるっぽいけど、
なんでこーなるの?
857名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 16:07 ID:dmm0R8s3
>>854
他に何か変わったところありますか?
858名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 17:29 ID:7kdryCSa
Ulr@はいい加減安定したのか?
859名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 19:44 ID:wJzB/3fF
860名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 19:46 ID:iM3oc51i
上の方でも話題になってるけど、操作されるサーバ側の画面に非表示にできないの?
サーバ専用じゃないから直接ログインする人もいるのでモニタの電源を切るわけにはいかないんだよね。
861名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 00:52 ID:bcQWWwle
>>858
http://mdel.co.jp/ulr/ulr.html
これのアルファ版なんてあったの?
862名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 05:52 ID:WRknVUT5
>>861
(*´∀`σ)´Д`)
863名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 18:30 ID:jmfOgH3I
>>856
設定だったよ、汚したな、すまん
864名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 14:42 ID:+Jl+C/hY
Ultr@VNC 使ってるんだけどさ、Connection Options の設定について
説明しているページってないですか? INS64回線で最も快適に使える
設定を知りたいのですが…。
865名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 15:49 ID:Ltq7kp8l
ISDNならMODEMかSLOWでいいやん
866864:03/09/28 19:55 ID:SuIoxA1u
Tight + JPEG のほうが画像が汚いので、そっちのほうが
転送量少なめなんじゃないかと思ったりするのですが。。

とりあえず、ZRLE 使っときます。
867名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 16:46 ID:djnNkFyL
Ultr@VNC (1.0.0 Release Candidate 11b) age
868名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 18:55 ID:VK6Xav2T
いつの話だ
869名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 19:02 ID:owM8N+r+
"b"が付いた。
870名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 19:35 ID:VK6Xav2T
そ れ は い つ の 話 だ ?
871名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 10:24 ID:0UN6Yx/D
ちゃんとした解説サイトっぽいのがないってことは、それだけ知名度が低いってことなんだろうなぁ
漏れも、Connection Optionsのとこ、まだ謎なとこ多いから、解説サイトとかあると便利だなぁ。
872名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 20:57 ID:GlcqIfKE
サーバー設定の Update Handling のところなんかもわけ分からん。
Video Hook Driver 有効にするとなぜか遅くなるし…。
873名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 06:10 ID:9X3SNLvg
Ultraにするとめちゃめちゃ快適になったな。
漢字パッチはやくでてほすぃ
874名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 08:40 ID:5jwx6Wci
875名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 20:26 ID:9X3SNLvg
>>874
あ、親切にだしてくれてごめん。
UltraVncの一番新しいの漢字パッチってことね。
UltraにするとってのもConnectionOpetionsの転送モードのこといったのよ。
Hextileよりかなり快適になるね。
876名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 21:20 ID:BOOBFp7V
>>874のとこが漢字キーパッチを出すってことで、元々他のVNCのパッチ出してた人は
Ultr@用のパッチ出さないみたいだから、何とかしてホスィ…



つーか本家に漢字キー対応は取り込んでもらえないの?
877名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 07:27 ID:d8VQzJZq
ALT+ESCじゃダメ? > 漢字キー
878名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 09:34 ID:y+QnRysZ
解説サイト期待age
879名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 00:03 ID:kuZcPWNI
Ultr@いい加減安定した?
880名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 05:44 ID:NrkrUqZp
Ultr@Vnc の http接続でファイル転送ってないんですか?
あと、http接続での自動スケールってないでしょうか?
881名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 12:30 ID:a7yF1Q7S
Ultr@VNC ファイル転送で日本語ファイル名が出ない。。
882名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 13:11 ID:aLXFYVIf
ダイアログのフォントを日本語フォントに置き換えれば表示されますよ
でも表示されても駄目な字もあります
883名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 13:44 ID:aEYjf77R
>>881
ほれ。ただしWin2000限定な。まあ98でUltr@使わなくてもいいだろうし。

[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows NT\CurrentVersion\FontLink\SystemLink]
"MS Sans Serif"=hex(7):4d,00,53,00,47,00,4f,00,54,00,48,00,49,00,43,00,2e,00,\
54,00,54,00,43,00,2c,00,4d,00,53,00,20,00,55,00,49,00,20,00,47,00,6f,00,74,\
00,68,00,69,00,63,00,00,00,53,00,69,00,6d,00,53,00,75,00,6e,00,2e,00,54,00,\
54,00,43,00,2c,00,53,00,69,00,6d,00,53,00,75,00,6e,00,00,00,67,00,75,00,6c,\
00,69,00,6d,00,2e,00,74,00,74,00,63,00,2c,00,67,00,75,00,6c,00,69,00,6d,00,\
00,00,6d,00,69,00,6e,00,67,00,6c,00,69,00,75,00,2e,00,74,00,74,00,63,00,2c,\
00,50,00,4d,00,69,00,6e,00,67,00,4c,00,69,00,55,00,00,00,00,00
884名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 17:55 ID:aEYjf77R
Ultr@VNC RC11cキター

公式のほうはまだ更新されてないけどsfのプロジェクトページにある。
落とすとき京阪奈は相変わらず遅いのでおすすめできない。
http://sourceforge.net/projects/ultravnc/
885名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 20:58 ID:cnKaO244
日本語化+漢字キー対応マダ〜???(チンチン
886名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 06:01 ID:LmFjPJON

ω
887名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 16:36 ID:t5tBe53F
(・ω・)
888名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 16:45 ID:1e0wH/ws
>>831
オソレスですが、「Chicken of the VNC」結構お勧めです。
Cocoaだし、tightプロトコルも入ってるし、ウチではUltr@VNCとの相性もいいです。
http://sourceforge.net/projects/cotvnc/
889881:03/10/05 20:02 ID:bDAit/Qq
>>883 ありがと。さっそく試してみます。
890名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 22:51 ID:EO6Iij6r
いままでXPのRDPしてましたが
ログオフ喰らうのが相手に不評でVNC初チャレンジしてみました。
使用しているのは[email protected]です。
速度的にかなり不満が出ます。(RDP、Radminに比べて)
プロパちぃのVideoHookDriverにチェック入れてるけど遅くて泣きそう。
VideoHookDriverって別にインストールする必要があるんでしょうか?
VDACCのほうの解説をされているサイトでは
VideoHookDriverを別にインストールしている模様が書いてあったので・・・
VDACCのサイト見れないので比べたりもできないしまいっちんぐです
891名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 23:37 ID:tq9iDhC0
>>890
RDPって何の略だろう…
892名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 23:45 ID:EO6Iij6r
>>891
妹ディスクトップのことです
拡張子がRDP
893名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 23:51 ID:fqSKiDWo
>>890

>>607-611でも嫁。
894名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 23:58 ID:EO6Iij6r
.>.>やくざ
サンキュー!
ctrl+fしたつもりがすっかり見落としてました
ありがとん!
895名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 00:37 ID:3oe5WFEh
>>890
次のXPのSPでRDPのマルチユーザーが可能になるとかならないとか。
つまりいままでは、他の人が入るとログオフ食らうけど次のSPで
改良されるとか。違ったらスマン。
896名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 01:04 ID:ACOzB2ud
>>895
あ、そうでしたね!ありがとう。
私もそれ読んだ覚えがあります。
悔しいけどやはりRDPは速いですねー。
XPpro同士だと、2Mbps程度のADSL回線でまるでローカルのようです。
(それは大袈裟だけど、たとえるとPenII300MHzなWinXPのような感覚)
でもやっぱりVNCに勝って欲しいと思う年頃な漏れ。
VDACCがあまり余計な機能を増やさずに速度と安定性を増す方向で行ってくれることを願います。
897スマソ:03/10/06 01:06 ID:ACOzB2ud
X: VDACCが
O: VDACCとUltra@が

VDACCのサイトいつになったら繋がるんだろw
898831:03/10/06 07:21 ID:kdjX14gY
>>>888
ありがとうございます

早速使ってみましたが、速度的にはともかく
画面サイズが・・・
設定見ても縮小はできなさそう・・・

でも、ちょろっとチェックする分には問題なかったです。
899名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 17:48 ID:xJI4aJK7
リモートデスクトップは、TCP/IPベースの独自プロトコルを使ってるからね…
VNCも、独自仕様のプロトコル使うようになれば、だいぶ高速化できる。
ただし、そうなると専用のクライアントじゃないとリモートできなくなるけど。
900名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 18:06 ID:7Y+iMsIc
何を言ってるのか謎だが… プロトコルはそりゃアプリ毎に独自だよ。
VNCは独自のVNCプロトコルを使っている。
ttp://www.sra.co.jp/people/akira/vnc/InsideVNC/03VncProtocol.htm

2kやXPのターミナルサービスが高速なのはOSレベルでサポートされていて、
通信量が最小限に抑えられるるためでそ。
901名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 20:01 ID:hN5SpNM+
>>900
899はデータ転送用プロトコルのことを言っているのでは?
VNCはhttpベースだからウェブブラウザからでもコントロールできるので。
当然上位プロトコルはVNC独自だけど。
902名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 21:12 ID:qnPUU8fO
リモートデスクトップもウェブブラウザからできるぞ。

>高速なのはOSレベルでサポート
これが正解のような気がする。
903名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 21:23 ID:7Y+iMsIc
over http なんてさらに無意味だが…
VNC@ブラウザの場合は Java アプレットからコネクション張ってたような。
ターミナルサービスの方はActiveX使用。
904名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 23:37 ID:BK2HsCuX
(・∀・)イイ!
905名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 22:14 ID:VLMrjT8C
Ultr@VNC漢字キー対応パッチまだぁぁああぁあぁぁぁああ????





お願い誰か出して…
906名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 23:14 ID:7PRL5ncQ
うるさい
907名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/08 01:14 ID:bxtHTgh0
漢字キーパッチなんていらんだろ
Ctrl+F2とかに割り当てとけばOKよ
908名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/08 09:19 ID:iRQ70l9H
日本語化&漢字キー対応age


ところでさ、ここってVNC関連の総合本スレって立場でいいの?
909名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/08 09:47 ID:Kjgiu27J
>>902
リモートデスクトップはDirextXを使用
910名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 01:34 ID:8RSXWco/
>>905
http://www.padc.mmpc.is.tsukuba.ac.jp/~k1/ultravnc/

Windows Binary
Ultra@VNC RC1.11C 漢字キー対応版 Windows binary
Source code
Ultra@VNC RC1.11C 漢字キー対応版
911名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 02:06 ID:EQr6Rsx5
>>910
404じゃねぇかよヽ(`(`(`(`ヽ(`Д´)ノ ウワ・ウワ・ウワ・ウワ・ウワアァァァン!!
912名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 05:52 ID:RA3Y18J2
>>900 等

一応、簡単に言うと、こういうことだわな。
VNCは、いろいろあるけど結局の所がスクリーンキャプチャ連打送信機。
妹コンや、後はチンブクツ(Mac)、X86(Unix系)、
これらはOSや画面に対して実行される命令自体を取り出して送信する。

てなわけで、速度と互換性が反比例って寸法さな。
913名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 09:44 ID:4CBA6GfU
ざっと見るとプロトコルの意味を勘違いしてる様な御方が紛れ込んでるようですが
ソース公開されてるのにそれに関する話題が殆ど交わされてないみたいだしアレのスクツ状態なんですね
残念に思います
914名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 13:39 ID:jZymMotd
>>913
ここでは運用方法に力点があるからでは。
プロトコルに関しては技術系のMLなんかにゆずろー。
915名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 18:38 ID:hsZIiPm6
>>910

> アップロードの際のファイル名を間違えていました。申し訳ないです...(RC1.11C)

落とせるようになったー!!
916名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 21:33 ID:4JUgMgHx
RC1.11C漢字キー対応版リリース記念age

日本語化マダ〜?
917あぼーん:あぼーん
あぼーん
918名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 22:14 ID:3Wj/eD8x
>>916
「日本語化」ってのは具体的にどんなことなの?
ダイアログやメニューの和訳だったら、(゚听)イラネ
919名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 22:23 ID:un2aGMMO
>>918
多分それ。使いなれてりゃ意味ないわな。
920名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 23:43 ID:g8D4RfBR
すごいの発見しました。ハードウェアとVNCのドッキングで
BIOSから管理できるみたいです。
http://online.plathome.co.jp/camp/switch_view/
921名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 23:46 ID:I+vU8WMX
>910
ソースがVisualStudio6.0でコンパイルエラーとなってしまいます.
prefetchnta でエラーとなりますが,Asmの知識がないため
どうすればよいかわかりません. 解決法ご存知の方よろしく.
922名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/10 04:13 ID:SvGUt13P
怒られそうですがお願いします。
RC11C って本家からダウンロードできます? 11b ならあるのですが・・・。
923名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/10 05:48 ID:Ltha8opp
釣りっぽいですが一応

>921
spは入れてますか?それならプロセッサーパックを入れれば解決するかもしれません
ちなみにsp4,5用は下記からどうぞ。それ以前もしくはsp適用していなければこの機会にどうぞ

ttp://msdn.microsoft.com/vstudio/downloads/tools/ppack/download.aspx
924名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/10 11:14 ID:LVDb34ut
>>922
ディレクトリ掘ってみてね。
ttp://keihanna.dl.sourceforge.net/sourceforge/ultravnc/
UltraVNC-100-RC11c-Setup.exe
Ultravnc-100-RC11c.zip
925名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/10 13:15 ID:auULEcbv
もう本家から落とせるし
それは1.00ので探してるのは最新バージョンは1.11です。
926名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/10 13:22 ID:uBo8M1JO
VNCに関するリンク集 (新スレテンプレ用)

[RealVNC (本家)]
http://www.realvnc.com/
[Ultr@VNC]
http://ultravnc.sourceforge.net/
http://sourceforge.net/project/showfiles.php?group_id=63887&release_id=185503
[TightVNC]
http://www.tightvnc.com/

[VNC漢字キー対応&日本語版]
http://homepage3.nifty.com/underdone/
[Ultr@VNC漢字キー対応]
http://www.padc.mmpc.is.tsukuba.ac.jp/~k1/ultravnc/
927名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/10 13:22 ID:uBo8M1JO
あと必要なのあれば足してくれ。
928924:03/10/10 17:08 ID:LVDb34ut
>>925
UltraVNC-100-RC11 = Ver1.11 なのだが。
おれが間違ってる??
929名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/10 17:39 ID:SvGUt13P
>>924 >>925
できました。ありがとうございます。
930名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/10 19:29 ID:CDdR4UuB
>>923
Processor Packを入れて解決しました.
なお,このSP4,SP5はVisual StudioのSP適用とは
異なることを知りませんでした.

ありがとうございました.
931名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 03:03 ID:FQS4ONVy
おい御前ら、Mac OS X 用のナイスな VNC Viewer を教えていただけませんでしょうか?
検索してるとなんか VNCThing っていうのが評判いいみたいなんだけどサイトに全然つながらないので…
932名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 05:26 ID:E7XOs6aO
>930
>なお,このSP4,SP5はVisual StudioのSP適用とは
>異なることを知りませんでした.

それは少し違います。>923の書き方が分かりにくかったかもしれませんが
少なくとも>923のリンク先の文章も読んでください
できれば落としてきたファイルに同梱されているドキュメントやヘルプなども…

解決したことをわざわざ蒸し返す様なことをして申し訳ないです
ちゃんと自分の入れてるspに合わせた物を入れられているのか気になったんで
933名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 18:14 ID:pKEm1s2v
934931:03/10/11 20:21 ID:FQS4ONVy
>933
ありがとうございますー試してみます
935名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 11:18 ID:zw4XNSIS
>>932

>なお,このSP4,SP5はVisual StudioのSP適用とは
>異なることを知りませんでした.

少し言葉足らずでした.
Visual StudioのSPを適用していても,Processor Packを
新たにいれる必要があることを知らなかったという意味で書きました.

936名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 03:17 ID:rIWJpTnQ
>>832
亀レスだが、解像度かリフレッシュレートをモニタが追従できない値にする、とか。
高性能モニタが付いてると駄目だね。
937名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 17:01 ID:grNbNv2T
>>936
それやると、下手するとモニタ壊さないかい?
938936:03/10/15 00:54 ID:hU9/ZJ70
>>937 そーか、そのとーりかも。んで使ってみて思ったんだけど
>>832 Ultr@の右から五つ目のボタンってその機能では?未確認でわるいが。
「Toggle Remote Input and Remote Blank Monitor」
939名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 18:51 ID:ceWN/yas
UltraVNC-100-RC11c-Setup.exeを実行すると
セットアップ画面ではRC11bにナテル…。
RC11cインスコ出来た方います?
940名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 20:47 ID:tQyy2dxL
結局いつも安定性を重視してRealに戻ってくるわけだが・・・
941名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 22:43 ID:bXdyELj3
インターネット経由のzebedeeって、かますと速度落ちる?
圧縮したものを圧縮するとまずい気がするから、VNC側を極力軽くすれば良いのかな
942名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/16 02:34 ID:0u7AjgyV
>>941
圧縮の設定はおいといて、暗号化されるわけでそのぶん速度落ちるよね。
圧縮については、VNCかZebedeeかどちらかでめいっぱい圧縮して、他方は非圧縮の設定にすれば良さそうだけど、アルゴリズムが同じだったらVNC側で圧縮したほうが効率的なのかなー?

943名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/16 19:59 ID:ZK8Aq4lX
>>939漏れも一瞬アレッと思ったけど、viewer の About ... でUltr@VNC Win32 Viewer v1.0.0 RC 11Built Sep 28 2003 22:10:28と出るので、ちゃんとアップデートされてるとオモテルよ!
944名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/17 18:08 ID:lbnoANvG
>>938
これが機能しないのです。
この機能が正常に機能してる人って居るんでしょうか。
945名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/17 20:56 ID:V8UKOfi3
>>943
マリガトー!確認できますた。
しかし、VideoHookDriverを切らないとviewer内のマウスカーソルが見えない…。
でも以前は切らないと動かなかったからだいぶ良くなった。

挿してるカードがヘボイ(SiS6326)のがイケナイのか…  _| ̄|○

キーボーダー目指しまつ。
946名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 00:54 ID:tjbZVypc
MacOSXでサーバーにするVNCってOSXVNCしか無いのでしょうか?
これだとDOSで言うスタートアップに登録と言うことが出来ないのです。毎回起動しなくてすむ方法をご存知な方いませんか?
947名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 09:33 ID:eM7DKdiw
筑波大、つながんないぽ
948名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 11:33 ID:i6MjHrzE
>>946
ttp://www.777soul.com/mac/tips/26-VNC/VNC.html

これがいいと思うんだけど・・・
でも、ログアウトするとサーバ止まるから、
ログアウトしたいときには再起動することになるけど。
949名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 08:59 ID:lZEUsKnh
>>945
Viewer起動して、ViwerからSever側のプロパティを開き、
VideoHookDriverのチェックボックスをオフにしてOK、
すかさずVideoHookDriverのチェックボックスをオンにしてOK。
するとクライアントとサーバーの両方のカーソルが見える。
多分自分とこだけのバグなんだろけど、デフォだとカーソル見えないんだもん。
(UltraVNC最新版にて。)
950名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 10:36 ID:lZEUsKnh
あと、zrleとかじゃないとできないかも。他のとかAutoとかだとだめっぽい。
それでも他の使うより早いからwin2kではUltra使ってる。
951名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 22:38 ID:VLRLXEo4
>>944
動いてるよ。
Sever側の設定でmisc.の
Enable Blank Monitor on Viewer Requirest
チェック入れてる?これチェックしないとViewerで命令しても効果ないよ。

どうもこれWindowsの「モニタの電源を切る」と違って、VNCが常に画面を黒く塗りつぶしてるっぽい。
サーバの処理が追いつかなくなると画面が一時的に表示されることがある。
あとViewerを最小化してるときに、サーバ側の処理が100%になったりキーボードが押されると、
画面が表示されたままになる。
ただキーボードやマウスはロックされた状態のままだし、Viewerの最小化を解くと再び画面が黒くなる。
Viewerが最小化時には通信してないから、Viewerが常に命令出してるみたい。

>>949
サーバ側のプロパティのUpdate Handlingは全部チェックしてるけどサーバ側のカーソル問題なく見えるよ。
クライアント側は、カーソルではなく点みたいなのが表示されてる。(Ultr@VNC 1.00、鯖Win2Kにて)

ところで、サーバ側でCTRL+ALT+DEL押されると通信が切断されるなんてことないですか?
あとViewerのツールバーの一番右「Sent Ctrl+Alt+Del to host」使えてますか?
952946:03/10/20 01:25 ID:FbgjMDK0
>>948
情報Thanks。
OSXのマシンをファイルサーバーにしていて、そのマシンが別階にあり、リモートするのにいちいち起動した後にVNCを起動すると言う手順を踏まなければならなかったので助かります。
では!
953名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 02:26 ID:m7ngbXFc
>>947
つながんないね…
954名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 12:57 ID:xHrN0zre
>>949
サントス。出来ました。
Autoでも、Zlib、Hextile等でもOKでした。
UltraとRawはカーソルの通った後が黒塗りになりましたが(;´Д`)
カーソルは点でなく、ちゃんと矢印になってます。

とりあえずAutoで問題無さそうなのでコレでいってみます。

ところでサーバに軽い設定って何でしょう?
VGAを256色設定にしてRawとかかな?
955名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 16:49 ID:BKO02+3Q
このリモートソフト便利だねage
956名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 23:19 ID:ZL7vnvwq
液晶バックライトこわれたノートPCが
これを導入することで、元気にサーバ機
として活用されてます。
ありがとーー。
957名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 00:40 ID:fEJeNqRr
サーバにマウスを繋いだらマウスカーソルが最初から出るようになった。なんだろう?
958名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 21:30 ID:AEnk/d6B
959名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 21:34 ID:h9HWXlTI
なるほど
960名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 01:05 ID:zom20ndy
>>958
そこは板が違うよ、ソフトウェア板に次スレたてて。
961名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 01:34 ID:s6b8TNub
win板でもいいじゃん
962名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 07:22 ID:5nY1nPUD
>>961
Palmとか、Mac OS Xとか、Unix系のOS使っている人は無視ですかい
963名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 08:40 ID:nIQDh1Vp
VNCって、パスワード3回失敗したら落ちてくれるとかっていう
オプションないですか?
964名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 10:28 ID:gw8rB5X1
965名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 14:30 ID:D+RNr0J3
誰かUltraVNCの日本語あげてくれませぬか
966どうぞ:03/10/25 18:20 ID:2Xk8Wgzu
うるとらヴいえぬしぃ
967名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 18:30 ID:HWSaXZH8
うん、翻訳したんだね
968名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 20:52 ID:VBDDZYHg
本体と一緒に入ってる trans*.txt みたかよ
969名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 18:58 ID:OSFpvb+n
trans*.txt ってなによ
970名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 04:14 ID:rr4PlDNL
うーん、ultr@VNCのページを漁ったけども、video hook driverが見つからない…。なんかとんでもない勘違いしてるのか・・??
971名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 04:37 ID:PluUNpok
おれも公式からは見つけられなくて、確かググルのキャッシュからたどった。
972名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 09:11 ID:s9Dn0zds
driverなら英語版に同封されてなかったか?
973名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 10:06 ID:vEJEhMzd
Hook Driverは本体インストールの最後に入れるか聞かれるYO
974名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 15:45 ID:J1yHFWoV
IPコラボレーションhttp://www.kg-group.com/AppContent/IPC/
なんてものがあるのだが、GPLとか大丈夫なのだろうか?
というか、買う奴いるのか?
975名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 16:29 ID:+mVkKrvh
GPLなソフトを売ってはいけないって決まりはなかったような。

……ってこれ、GPLの文書が添付されているって事はライセンスはGPL?
976名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 16:39 ID:EtmxlTsj
完全互換ってのが意味ワカラン。
けどまぁGPL文書があるから、ソースをくれってメールしてみれ。
977名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 18:04 ID:Poy9i615
VMwareのようなD&Dによるファイル転送が実装されたら、

俺は、おれは!!!
978名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 23:39 ID:+mVkKrvh
IPコラボレーションへのツッコミどころは

・VNC完全互換とはVNCのソース流用?
→ バイナリ内にはそれっぽい文字列(WinVNC等)は散見される
・VNCのソースを流用したなら自動的にライセンスはGPLとなるが
IPコラボレーションはGPL?
→ GPLの文書を添付しているのはそのため?
・GPLならソフトウェア使用許諾条件と矛盾が生じる
・GPLならバイナリを配布した者へのソース提供の義務が生じるがそれ
 についての説明がない

あたりかなぁ… サポートBBSの閑散振りを見ると放置される悪寒
979名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 03:02 ID:CDnAXCiM
ビジネスモデル特許出願中
980名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 07:52 ID:6ft8Yxit
ワショーイすぎ。目が痛い。
981名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 10:05 ID:L3hyvz+b
982名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 18:09 ID:JE8NmGJV
ttp://www.hakobako.com

hakobako remoteって 同じこと?
983名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 22:35 ID:KatEognk
箱の中身はVNCだね。インストールして著作権表示見るとAT&TとかRealVNCとか書いてある。
984名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 08:06 ID:7IY9wJJs
985名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 09:35 ID:Yk0NeTw5
986 :03/11/06 08:54 ID:qWIzj1VU
987名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 21:07 ID:eJNRxQxE
結局どれが一番?
988 :03/11/07 13:47 ID:XXO6l+wu
989名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 23:59 ID:v/vxHPIs
tightとultraを使い分けてます
990名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 00:41 ID:CbOeGVoN
新スレは?
991名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 11:11 ID:ZfUeaaZI
次スレ

VNC使ってますか? Part2
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1068257372/

テンプレよろしく
992 :03/11/08 11:13 ID:xTl9IX6L
993桑谷夏子大好き♪ ◆O8QdsIpM5E :03/11/09 02:55 ID:i+jm38rH
のんびり埋めるのだよ〜。
994桑谷夏子大好き♪ ◆O8QdsIpM5E :03/11/09 02:55 ID:i+jm38rH
埋め〜。埋め〜。
995桑谷夏子大好き♪ ◆O8QdsIpM5E :03/11/09 02:57 ID:i+jm38rH
ワンポイントアドバイス。
「プログラミングをするときはコメントをちゃんと書きましょう」なのだよ。
後、「関数はなるべく2桁で終わるようにする。(100行以内)」のだよ。
グループプログラミングするときは、とりあえずこれが共通のお約束なのだよ。
996桑谷夏子大好き♪ ◆O8QdsIpM5E :03/11/09 02:58 ID:i+jm38rH
ここで、さりげなく桑谷夏子さんのCMなのだよ。

桑谷夏子さんは「声優」と言う声のお仕事をされている方なのだよ。
声は、はきはきしていて、早口が少し苦手で、綺麗な方なのだよ。
997桑谷夏子大好き♪ ◆O8QdsIpM5E :03/11/09 03:00 ID:i+jm38rH
アニメのお仕事では、

■ TVA 成恵の世界TV 音無麗
■ TVA Weiβ kreuz Gluhen 役名無し
■ TVA Get Backers 工藤卑弥呼
■ TVA キディ・グレイド トゥイードゥルディ
■ TVA シスター・プリンセス RePure 可憐
■ TVA よばれてとびでて!アクビちゃん 千代田サユリ
■ TVA しましまとらのしまじろう タマちゃん
■ TVA ココロ図書館 ウサギ
■ TVA ナジカ電撃作戦 御津星キララ 他
■ TVA シスタープリンセス 可憐
■ TVA からくり草紙あやつり左近 不明
■ TVA 彼氏彼女の事情 女生徒 他 (アニメデビュー作)

などがあるのだよ。下が古いのだよ。
とりあえず、有名どころは「シスタープリンセス」の可憐役だと思うのだよ。
998桑谷夏子大好き♪ ◆O8QdsIpM5E :03/11/09 03:03 ID:i+jm38rH
いろいろなお仕事をされているのだよ。
ラジオも楽しくされているのだよ。

「シスタープリンセス」から生まれた、
四人ユニット(桑谷夏子,望月久代,小林由美子,水樹奈々)の「Prits」!!
として、アルバムも出したのだよ。他、アニメのキャラクタとして何曲か歌を歌っているのだよ。

後、忘れちゃいけないのが、桑谷さんは絵もうまいのだよ。
999桑谷夏子大好き♪ ◆O8QdsIpM5E :03/11/09 03:04 ID:i+jm38rH
私は桑谷さんが大好きなのだよ。
ほわわとしてるところとか、疲れてるのにがんばるところとか。
私が落ち込んでいるときにも、彼女の声を聴くと元気が出てくるのだよ。
のほほんのほほん。

さりげなく999ゲトーなのだよ。
1000桑谷夏子大好き♪ ◆O8QdsIpM5E :03/11/09 03:05 ID:i+jm38rH
    ∠二ミ:::::://  ...::::::ヽヽ、
  r'r'´..::::::::ヽr‐、'、..::::::::::::::/ rl]    
  || ...::::::::::/ | l::ヽ、`ー‐'´ノ:ヽ     
  r' ヽ、___/ ∧::ヽ;::::::i「:l「::ヽ::::', 桑谷さん、大好きなのだよ〜。
  |iTー--r‐'´ ヽ:、ヽヽ:::l|::|ヽ:::ヽ:::!
  |::}:::/|:|:|    ヽ   ヽ!| ! ヾ;:::|::| それじゃ、楽しく行くのだよ〜。
  |.:.!/:|::|l:!       -彡-;、リヽ:|
  |.:.||:::l::|リ''テ=ミ    ヘ:;;;ノ |:::|:!   1000〜。 
  |!.:|:::::l::|ハ::;;:ノ      ::::::: |:::|:!
  .!|.||;:::l::|、::: ̄   ,     /川|   __ , -''´i ̄ ̄`゙ヽ、
   |!ヾ!:l:Lヽ     _...,  /リ:/!| //へ|レ^レ彡    `ヽ,--、
   !  lハ::! `''ー- 、.`´ イ  _   ////      | | ヽ   ヾミ ヽ
      , ---、 __ノ   l⌒Y|  V/ //       ヽ!   | !  ハ| ||
     /     、    /   |\ || ! /        ヽ  l| |彡/ | ||
      | __、   ̄ /  /ヽ(.)! | | >=、    -<! | |/ //| ||  1000〜。
    /: : : : : ヽ   /   /   /|| | | ! |::::'!      /::Lミ||レ// l| ||
     {: : :r'´--ヽ=:/  /   /7|| |.|゙! L::ノ     L;;ノ ||リクヽ.l| ||  .l⌒!
      |: : :/: :__/  、 '  /-r'┴、!||::::   ,   :::::::: | |!).ノ|| ||  / /
      ト|: : : /:ノ    ヽ、 レ'′ /ハ|'、         //'´  ||Ll/ /
      |: :Y: : /  \   !  /l/: :|| `゙ - ゚..__,.ィ´//_,--'´  、,/
      L; :|: : }    \  l   | !: : ∧  ,. --| //〃:r'´ 、  \ ヽ
      ト|: :.|   \  レ'  /: :: : {〃⌒l Lr' ̄`ヽ |:::| 、  ヽ  〉ノ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。