ブラクラにProxomitronで対抗するスレPart2
>>8 フィルタとしては決してスーパーセットではないが。
Local File Access Killer は file:// が含まれるタグを無差別に除去するが、
Kill Unexpected Protocol は、特定の属性の中しか見てない。
XML/HTML的にはKUPで十分なのかも知れんが、
MSがIEオリジナルの穴を作っている危険性まで考えると
LFAKも入れておく方が安全と言える。
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 14:28 ID:n1BKKibN
>>11 具体的にKill Unexpected Protocolで引っかかって
Local File Access Killerで防げるブラクラを示してよ。
無駄なフィルタは入れたくない。
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 18:56 ID:DGAGo0rD
15 :
11:02/03/31 19:02 ID:???
>>13 そんなの知らない。
俺は「フィルタとしてスーパーセットである」というのは嘘だと言っただけ。
ただ、一つ言うなら、
>今までのブラクラを全部防いでいてもこれから先どうなるかわからないじゃん?
ユーザがこのことを重視するかどうかという問題。
ブラクラ対策の基本方針として
「危険な記述を弾く」方針と「安全な記述だけを通す」方針がある。
もちろん、未知の危険に対する対応としては、後者の方が優れているわけだ。
ここはいいね?
KUPの場合は「どういうプロトコルを通すか」という観点では後者だが、
「どういう属性をチェックするか」という観点では前者。
前スレ927に、ちょうどいいレスがある。
>code(base|)|archive|dataなどの属性を使用したブラクラってありますか?
もしも、実際にこれがあったら、LFAKでは防げるがKUPでは防げない。
16 :
11:02/03/31 19:07 ID:???
・・・もちろん、実際に新種のブラクラが見つかれば、
誰かの「KUPで防げませんでした〜(泣」という報告を受けて
KUPはすぐにアップデートされるに違いない。
KUPはあくまでも、「既知の」ブラクラに対応するフィルタだということ。
「泣きながら報告する哀れな犠牲者は、自分ではない誰かだ」
という自信があるなら、KUPだけで構わないんじゃないかな ;-)
17は、11が言っていることをサパーリ理解してないと思われ
>>18 なんで?
一文ずつ答えなきゃいけないの?
がんばって長文書いたみたいだけどさ。